OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ のクチコミ掲示板

(6502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信29

お気に入りに追加

標準

気がついたら 売れ筋ランキング1位

2013/11/30 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

クチコミ投稿数:2359件

安さは強さ!

書込番号:16900631

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2013/11/30 23:08(1年以上前)

堂々の一位じゃないかっ!
泣いてないで胸を張ろうぜ??

書込番号:16900667

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/11/30 23:11(1年以上前)

Amazonが大量に在庫抱えてるんじゃないの?

書込番号:16900681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/11/30 23:12(1年以上前)

というか、シルバー全然Amazonに復帰しないので、もう赤で行こうと昨日決めたら売り切れ。

どうしても白なのか、PM2よ。VF3と合わしたいので、Lumixの黒レンズ買い増しして+赤でかっこよくなると思っていたのに、よくよくAmazonとは縁がありません。

そうこうしているうちに、白も売り切れるんでしょうなぁ。GM1はまだ高いし、ST1ももう少し様子見たい。

泣きたいところですが笑うことにしました。

書込番号:16900692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/11/30 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

E-PM2+MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R

E-PM2+MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R

E-PM2+MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R

まあ25,800円でOM-D画質が手に入るんですから当然でしょうね。

書込番号:16900764

ナイスクチコミ!12


srirさん
クチコミ投稿数:53件

2013/12/01 00:49(1年以上前)

赤は25800円で在庫一つあるみたいですよ。

書込番号:16901054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


srirさん
クチコミ投稿数:53件

2013/12/01 01:42(1年以上前)

すみません。

もう値段上がってしまいました。

書込番号:16901171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/12/01 05:10(1年以上前)

赤はシルバーレンズとは合わない感じなので、絶対白が先に売り切れると思ったのですが。

お金の使いどころがないので、DellのPC、迷っているとまた売り切れるのでさっさと注文完了しました。なんか良さげです。
http://kakaku.com/item/K0000529958/

^^

書込番号:16901363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/12/01 07:46(1年以上前)

赤まだ25800円で在庫ありましたよ今。

書込番号:16901538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/12/01 08:22(1年以上前)

安さというよりコスパでしょう。
この性能がこの値段でということで買えることが評価されているのだと思います。

高級コンデジが高くなりすぎているということもあり、手軽に画質の良い写真をとりたいというユーザーが買っているのかも。

書込番号:16901610

ナイスクチコミ!4


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/12/01 09:48(1年以上前)

いえっ、Amazonの25,800円の赤のことなんですよ。

そもそもこの機種が1位になったのは、Amazonが25,800円にいきなり値段を下げて、物凄い勢いで売れたからだと思うんです。

かつて、FZ200もAmazonが29,800円にした時は一気に順位が上がりました。XZ-1もしかりです。
ついでに、SONYのTAP20も同じ。

やはり一般的に考えている価格よりコスパが高いという分岐点があるみたいで、そこを超えると一気に売れるようです。

例えば時期候補E-PL5ならば、29,800円。恐らく1日で凄い台数売れると思います。自己判断ですが。
とにかく底値で買うというのは至難の業です。株もFXも同じなんですが。

書込番号:16901859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/12/01 09:55(1年以上前)

またFZ200、29,800円にして
くれたら買いますよ。欲しいっす。

書込番号:16901876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/12/01 09:56(1年以上前)

家電量販店では売ってなかったです。

書込番号:16901878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2013/12/01 12:30(1年以上前)

FZ200でわ残念ながらこの美し画質は生めませぬ〜

書込番号:16902401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/01 14:10(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000002793/

まだ多くのお店で取り扱ってますが、安いのは約2店のみのようですね。

書込番号:16902735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/12/01 14:50(1年以上前)

>FZ200でわ残念ながらこの美し画質は生めませぬ〜

それはあなた様が使ったらという話です。
わたしはPM2と比較してません。
単なる物欲です。

書込番号:16902866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件

2013/12/01 21:53(1年以上前)

大変失礼いたしましたー

書込番号:16904547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2013/12/01 23:33(1年以上前)

素晴らしい。PM2は未だにある意味最強と思っています。私はE-M1とPM2の2台持ちですが、欠かせない相棒です。

GMが出て大きさでは負けてしまいましたが、誰にでも勧めたいカメラですね。

書込番号:16905061

ナイスクチコミ!1


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/12/02 14:35(1年以上前)

Amazonホワイトも完売。お祭り終了ですね。

ボディだけでいいから25,800円で販売してくれないかな。

書込番号:16906821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/12/02 19:34(1年以上前)

\25800ならもう一台くらい欲しいかもしれませんね。 内訳、予備レンズ\8000、予備バッテリー\6000と考えると、予備本体/ストロボ/チャージャー/ケーブル類で1.1万相当ですか。ずいぶん安くなったなぁと思います。 部品取り用にもう1セットあってもいいかもしれませんね。

私はチャージャー1は自室で、チャージャー2(PL3用)は車載で12V→AC100Vで使用してます。

書込番号:16907678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/12/02 22:25(1年以上前)

ホントだ! 全色3万円台になっちゃいましたね。

TideBreeze.さん、\25800あったらコレかな↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CPLQ7GI/

書込番号:16908569

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

赤に合うボディーケース?

2013/12/06 16:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

スレ主 srirさん
クチコミ投稿数:53件

アマゾンで赤を購入していろいろ楽しんでいます。

ボディーキャップレンズを購入し、それも赤にしてみました。

持ち運びや撮影時に不用意に傷をつけないために、ボディーケースを購入しようと思いますが、何色のケースにしようか迷っています。

実際に取り付けをされている写真などあると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:16922975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/12/07 15:28(1年以上前)

別機種

srirさん、今日は。

なかなか返信が上がってきませんので、直接のご参考にはならないかもしれませんが、
私の機をご紹介します。

私が持っておりますのはホワイトのE-PMですが、赤のボディーケースを使っております。
ホワイトボディー + ホワイトのBCLレンズでこんな感じになります。

レッドボディー + レッドのBCLレンズとは逆カラーになりますが、
ホワイトのボディーケースはどうでしょうか?

書込番号:16926811

ナイスクチコミ!0


吉宗..さん
クチコミ投稿数:82件

2013/12/07 18:02(1年以上前)

赤だったら茶色のレザーケースなんて似合いそうですね。
私も持っていないので写真は上げられなくてすみません。。。

書込番号:16927395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/12/07 20:22(1年以上前)

ボディキャップ/標準ズームレンズなら、
http://www.amazon.co.jp/dp/B00485CI7G/という安いのもありますよ。

書込番号:16927828

ナイスクチコミ!0


スレ主 srirさん
クチコミ投稿数:53件

2013/12/07 23:18(1年以上前)

白はいろいろな色に合いそうですね。

白のケースだと汚れが目立ちそうで茶色か赤にしようかと傾いています。

近くに在庫があればいいのですが探したもののないみたいです。

書込番号:16928631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/08 09:41(1年以上前)

機種不明

自分はボディーレッドでレンズやカバーは黒にしています。
なかなか合ってると個人的には思います(;^_^A

書込番号:16929846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 srirさん
クチコミ投稿数:53件

2013/12/08 10:04(1年以上前)

参考ぬります。

黒いレンズのを揃えていくと統一感も出てくるかなあと考えてしまいます。

書込番号:16929931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/12/08 12:29(1年以上前)

srirさん、今日は。

私の赤ケースは、Amazonからの購入品(Hakubaのもの)です。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00AYP7CPC/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
をご覧になり、各色のアイコンにマウスカーソルを移動させ、様子をご確認ください。
ボディーカラー変更機能はありませんが、若干立体的なイメージがわき易くなるかと思います。

書込番号:16930465

ナイスクチコミ!0


スレ主 srirさん
クチコミ投稿数:53件

2013/12/08 16:35(1年以上前)

HAKUBAとオリンパスのケースではどちらが質感はいいでしょうか?

ボディーの保護という目的で言えばHAKUBAのほうが良さそうですね。

書込番号:16931325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/12/08 16:58(1年以上前)

別機種
別機種

@ Hakubaボディーケースの底面

A BCLレンズ装着時は、こんな感じです

srirさん、Hakubaと純正品の大きな違いですが、

Amazonのクチコミにもあります通り、三脚穴のジグは付いていません。
その分スッキリとして、見栄えも良いです・・・ただし、三脚使用の方には少し不向きかと思います。
(三脚使用時はケースをはずせば良いのですが、これを不便だと嫌がる方もあるかもしれません。)

また使われている皮革は、結構高級感がありシッカリもしていて、
落ち着いた色調をした材質です。

書込番号:16931402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/12/08 17:12(1年以上前)

別機種

PixGEARバッグに入れたところです

すでにご覧になっているとは思いますが、Olympus純正品は
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/case/cs38b/index.htmlにあります。

写真からすると、確かにHakubaのケースの方がシッカリとしている感じがしますね。
ちなみに先ほどのケースですが、同じくHakubaのPixGEARシリーズのバッグに入れています。
この奥行きは、ボディーケース+BCL装着時のカメラの厚みにぴったり合います。

書込番号:16931453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/12/08 17:30(1年以上前)

追伸

三脚穴がない(当然ネジで締めることがありません)ボディーケースには、両サイドのフック様の部分(同じく皮製)にカメラの吊り金具を通し、(扱い易いスナップ留めで)固定します。

純正品にないHakubaのケースのメリットは、片側のフック部分をはずせば、カメラの底面を大きく出すことができ、SDカードやバッテリー交換が楽にできることです(純正ケースは、ネジを緩めケースをはずす必要があります)。

書込番号:16931511

ナイスクチコミ!0


スレ主 srirさん
クチコミ投稿数:53件

2013/12/08 22:32(1年以上前)

商品紹介に無い画像とても参考になります。

普段の持ち歩き用に考えていたので三脚が使用できなくても問題無いのでHAKUBAの物にしようと思います。

バッテリーの取り替えも楽そうですね。

色はアマゾンで確認したところ赤は時間が掛かるみたいなので黒にしようと思います。

ありがとうございます。

書込番号:16933003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 TomWat 革木堂 

2013/12/08 22:50(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種



ザックリとイメージ合成画像を作ってみました。
参考になれば幸いです。

書込番号:16933104

ナイスクチコミ!3


スレ主 srirさん
クチコミ投稿数:53件

2013/12/08 23:38(1年以上前)

じんたSさんにgoodアンサーをつけようとしたのですが普通に解決済にしてしまいました。

先ほど黒のケースを購入しました。

WAT.jpさん

画像ありがとうございました。

PM2ライフ満喫していきます。


書込番号:16933378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リーニュクレールのメイン用に買ったけど

2013/12/08 12:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

クチコミ投稿数:90件
当機種
当機種
当機種
当機種

以前、E-M5でリーニュクレールを楽しんでました。

今はE-M5も売ってしまい、リーニュクレール用にとE-PM2を買いました。もちろん普通の写真も撮ります。

で、質問ですが時々空にアーチが架かった用に写ってしまいます。

E-M5の時はこんな事なかったと思うんですがどうして?

書込番号:16930532

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2013/12/08 13:39(1年以上前)

青空のグラデーションですから、至極当然の結果のような?

書込番号:16930701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/12/08 13:41(1年以上前)

こんにちは
空は、一様な明るさでは無い時があります。
エッジラインを、強調してイラスト調にしますのでこうなる時もあるのでしょうね。
意思を、入れにくいフィルターですが、こんな感じも良いのではないでしょうか。

書込番号:16930707

ナイスクチコミ!3


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/12/08 14:06(1年以上前)

E-M5との違いはわかりませんが、E-PM2では周辺光量低下を強調あるいは付加しているように思います。
明暗差を作ってフィルターの効果を上げる味付けではないでしょうか。

書込番号:16930803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2013/12/08 17:29(1年以上前)

ここにしか咲かない花さん、robot2さん、technoboさん、ありがとうございました。

アートフィルターは、カメラまかせのような機能ですから無理かもしれませんね。

また、いろいろと試して、センスも磨きたいと思います。

書込番号:16931510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/12/08 18:23(1年以上前)

当機種
当機種

ノーマル

やっぱり出ました

えっ、そんなにひどくないでしょ?
と思ってやってみたら‥ しっかり同じ現象が出ました(苦笑)

ついでにXZ-1でも試してみようかと思ったら‥ 
リーニュクレールがありませんでした(笑)

書込番号:16931746

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2013/12/08 20:10(1年以上前)

みなとまちのおじさん、こんばんは

画像、ありがとうございました。

私が撮影したのは夜だったので建物の光が影響しているのかもしれませんね

だとしたら、みなとまちのおじさんの画像は白い建物が影響しているのかな?

NDフィルターでも付けて撮影したら面白いかもしれませんね。

書込番号:16932218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2013/12/08 20:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PM2+MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R

PM2+MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R

PM2+MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R

PM2+MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R

通販王子さん、皆さん、こんばんは。

先日、PM2で皿倉山(新日本三大夜景)から撮った中に リーニュクレールで
撮った画像が4枚ありました。JPEG撮って出しをそのまま載せます。

たまたまなのか、光の当たり具合のせいなのか、青空も普通に写ってます。

書込番号:16932307

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/12/08 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

パナ20mm F1.7

パナ20mm F5.6

オリ14-42 F5.6

XZ-2

すてきな作品の後に汚い写真ですみません。
リーニュクレールでグレーのカーペットを撮ってみました。
あたりまえかも知れませんが、レンズや絞りでアーチの出方が違ってくるようです。
標準ズームで撮ったときに良いあんばいになるようチューニングされているのかも知れません。

書込番号:16932574

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2013/12/08 22:11(1年以上前)

モンスターケーブルさん、technoboさん画像ありがとうございました

絞ればある程度アーチ現象(勝手に名前をつけました)はなくなるみたいですね、お二人の画像を見てそうかんじました

特にモンスターケーブルさんの3枚目の画像、F8ですよね、自然なフィルター効果で空もスッキリでいい感じです。

書込番号:16932885

ナイスクチコミ!0


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/08 23:29(1年以上前)

こんにちは、
アートフィルター全般に言えますが、露出を変えれば変わりますね!

ちょい変えるだけでも変わると思います、

書込番号:16933327

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 満を持して‥

2013/09/13 13:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:15件

購入しました。
キタムラにて本体\37980
5年保証付けても
4万円切りにて。(^_^)
一眼は初めてです。
今まではXZ-1をメインに使用しておりました。
操作には全く問題ないのですが、実写して較べてみると‥
夜景、室内撮りにて、
XZ-1はISOが上がらず低感度で粘る仕様、対してPM2はISOが設定上限まで上がりやすい仕様、この相反する仕様に、少し戸惑っております。(^^;)
これから2台を併用し
楽しく写真を撮って
行こうと思います。
皆様、御指導、御鞭撻
宜しくお願い致します。
m(_ _)m

書込番号:16579853

ナイスクチコミ!2


返信する
dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2013/09/13 13:37(1年以上前)

こんにちは

購入おめでとうございます♪

安く購入できて良かったですね(*^^)v

私も欲しいとは思っているんですがここまで安いキットに
まだ出会いがありません・・・

私も先日、初マイクロフォーサイズを購入しましたが
てこずっています(^^ゞ

お互いに頑張りましょう〜

書込番号:16579898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/09/13 14:08(1年以上前)

早速のレス
ありがとうございます。

今は真新しいカメラを前に、一人、ニヤニヤ‥
あれやこれや
色々試しております。
(*^_^*)

お天気が今ひとつ‥
曇りにて、青空が見えないので、外での撮影は、明日以降で、好天の日に、思い切り楽しもうと、 思っております。

コンデジとは違い、細かな設定が可能、これから色々試し、自分のベストな設定を見いだそうと、思います。

ド素人の私
御指導、御鞭撻、
宜しくお願い致します。

書込番号:16579980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/09/13 14:23(1年以上前)

E-PM1を使用していました。
小さい上に使い勝手もよくコストパフォーマンスに優れたカメラだったと思います。(OM-Dと入換てしまいましたが)

オリンパスはUIの面で???となることが多いのですが、設定においては自由度が高く、一度自分好みに設定してしまうと非常に使いやすくなります。

設定のお奨めでは、ワンプッシュでデータを削除できるようにすることと、デジタルテレコンのボタンへの割付です。
大量撮影した際にワンプッシュでいらないデータを削除できるのは便利ですし、また、デジタルテレコンも非常に便利な機能ですので、ぜひボタンに割り付けて、頻繁に使われると良いかと思います。

書込番号:16580019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/09/13 15:00(1年以上前)

Kenta_fdm3様
ありがとうございます。

ボタン割付やりました。
Fnボタン テレコン
録画ボタン WB
フラッシュボタン ISO
当面これで使ってみよう
と思っております。

あと
モニター表示の設定とか‥?
これから使ってみて
ちょこちょこ色々と…
(^^)

書込番号:16580128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/13 19:16(1年以上前)

その組み合わせなら…“みなとまちのおじさま”という素晴らしい師匠がいらっしゃいますよ(笑)♪

書込番号:16580982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/09/13 20:55(1年以上前)

松永彈正様
ありがとうございます。

いつも素敵な作例
拝見しております。

(^_^)

書込番号:16581405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/09/13 20:59(1年以上前)

E-PM2ご購入おめでとうございます。
お仲間ですね♪

あはは、その割り付けは私と同じです。
モニターはXZ-1と違って明度のほかに色合いも調整できます。
あと、スモールターゲットAFにすると花や小物を撮るのに便利です。
アートフィルターも楽しいし、将来EVFを追加する楽しみもありますね。

松永弾正さん
勘弁してください‥(汗)

書込番号:16581428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/09/13 21:45(1年以上前)

みなとまちのおじさん様
ありがとうございます。

スモールターゲット
知りませんでした‥
実機にて早速確認してみました。
ありがとうございます。
m(_ _)m

EVFはVF3が安くなった時に購入し、持っております。
これからはPM2に付けっぱなしかなと思います。

これから色々
御指導、御鞭撻、
宜しくお願いします。
(^^)

書込番号:16581663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/13 22:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

XZ1とPM2コンビは、最強コンビだと僕も思います。
両機共に軽くて高画質に加えて、PM2へのレンズの組み合わせでかなりの被写体をカバーできますしね!
PM2のWズームに慣れたら、次は45oか60oマクロ等もおススメですよ☆

いっぱい撮りまくって楽しんで下さい!

書込番号:16581891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/09/13 23:31(1年以上前)

コレイイ!さん
ありがとうございます。

XZ-1 PM2 最強コンビ!?
(^^)

2台共、モデル末期にて購入
コスパ最強コンビです!
(^^)v

書込番号:16582212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/09/14 00:38(1年以上前)

こんばんは
御購入おめでとうございます
記録サイズは是非RAWで撮影される事をお薦めします
後でPC上でアートフィルターの設定を色々変えられて楽しいですよ。
私の場合、最初は知らなくてjpegで撮ってたので、後で変更がきかず
残念な思いをしました

書込番号:16582489

ナイスクチコミ!0


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/14 11:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青々として稲が水滴をまとっていました。

結構解像してくれますね。

色々な構造物がありますが、よく解像してます。

アートフィルター(ポップアート)も良いですね。

トンネルタコさん、ご購入おめでとうございます。私も、せんだって11日にカメラのキタムラで受領し、PM2のオーナーとなりました。それまでα350とα99の二台運用でしたが、妻があまり一眼を使ってくれず、ミラーレスならどうだろう、と思い、妻用のE-P5を購入しました。大きさがちょうど妻のおめがねにかなったらしく、これなら、と言わせることに成功。で、自分もちょっと使ってみて驚きました。

それまでマイクロフォーサーズを侮っていた自分が恥ずかしいと思うくらいよく写るではありませんか。

で、その日以来ずっと、自分用のお散歩のお供として、このPM2を考えていました。
買って間もないですが、P5と操作性が違うので、慣れが必要ですが、ダブルズームで一応いろいろな画角に対応できるので、いろいろなものを撮りながら、次なるレンズを考えております。お互い、楽しみながらマイクロフォーサーズで良いカメラライフを送りたいですね。

書込番号:16584014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/09/14 12:45(1年以上前)

Vincent 65様
narumari様
ありがとうございます。
m(_ _)m

楽しいカメラライフ
送りましょう〜
o(^-^)o

書込番号:16584268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/15 01:23(1年以上前)

トンネルタコさん、PM2ゲットおめでとうございます。

私はソニーのα57と2台体制なのですが、PM2だと荷物を減らせるので
花火撮影に出かけるのも気楽なもんです。

みなとまちのおじさんさんが書かれている
>>モニターはXZ-1と違って明度のほかに色合いも調整できます。

初期設定ではVividになってますが、私はNaturalに変更しました。
セットアップメニューの一番下から入り、モニタ調整で変更できます。

書込番号:16587269

ナイスクチコミ!1


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/15 02:27(1年以上前)

自分も値段がこなれてきたので
PM1→PM2に更新しました。
ボディはコンデジ並みなので
パナのPZ14-42mmをメインに付けようかと思ってます。

自分はオリのどの機種にも録画ボタンにAEL/AFLを割り当ててます
空とかの明るさに露出が引っ張られる時など
ピント合わせと露出が別々に出来て便利ですよ。

書込番号:16587394

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/15 02:28(1年以上前)

あっ、
コンデジ並みの大きさです。

書込番号:16587395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/09/15 11:00(1年以上前)

モンスターケーブル様
valus様
ありがとうございます。

今日も曇り時々雨の空模様‥
購入後、まだ、青空の元にて、撮影が出来てません。

あした天気に、なーれ♪

部屋にて
取説や価格.comを見ながら
PM2を、いじいじ、してます。
(^^)/

書込番号:16588562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5 Soul Eyes 

2013/09/15 19:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

M.ZUIKO 45mm/F1.8, 意外に寄れます

M.ZUIKO 45mm/F1.8, ボケが好きです

Lumix G 20mm/F1.7 ASPH、絞開放でも結構シャープです

M.ZUIKO 14-150mm/F4-5.6 便利ズーム、ISO2000です

トンネルタコさん、こんばんは。^^

せっかくE-PM2を購入したのにスカッとしたお天気にならなくて残念ですね。
でも・・・このカメラ、室内も強いですよ。
なので、お天気が悪いときは、室内写真を撮って楽しむのもおすすめです。^^v

4枚ほどインドア写真を貼っておきますね。
1枚目と2枚目は、友人からいただいたドイツ土産を、M.ZUIKO 45o/F1.8でマクロっぽく撮ってみました。
このレンズ、中望遠としては意外に寄れるし、ボケが綺麗なので、室内写真にも重宝します。
3枚目はLumix G 20mm/F1.7 ASPHです。このレンズも寄れますし、F1.7の絞開放から積極的に使いたくなるほどシャープな画質です。
4枚目はM.ZUIKO 14-150mm/F4-5.6と言う便利ズームで撮った、あいちトリエンナーレ2013の岡崎会場のインスタレーションですが、もうめっちゃ暗かったです。
しょうがないのでISO2000まで上げましたが、結構しゃっきり写ってくれました♪

先代のE-PM1からのリプレイスでE-PM2を手に入れましたが、高感度画質の進化に驚きました。
E-PM1はISO800までしか使う気になれませんでしたが、E-PM2はISO2000は無問題、ISO3200でもイケてしまいますね♪

書込番号:16590516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/09/15 20:23(1年以上前)

BlackfaceSleep様
ありがとうございます。

夕景、夜景等楽しんでます☆
高感度が使えるのが、いいですよね〜
気軽に手持ち夜景、嬉しいかぎりです。
(^_^)

書込番号:16590800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/16 16:53(1年以上前)

当機種

感度ガンガン上げて撮ってます

見落としてました。
>>XZ-1はISOが上がらず低感度で粘る仕様、対してPM2はISOが設定上限まで上がりやすい仕様、
>>この相反する仕様に、少し戸惑っております。(^^;)

おそらくですが、XZ-1はレンズ固定なので、手ブレ補正の効き具合がPM2やPL5より
良いんじゃないかと思います。

あと、XZ-1はノイズ耐性が弱いCCD、PM2はCMOSという性格の違いもあると思います。

私は感度ガンガン上げる派ですが、トンネルタコさんのような方は、上限設定を低めに
しておいて、手ブレしそうな時だけ手動で高感度を設定すれば良いと思います。

書込番号:16594964

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

安く購入したE−PM2ですが

2013/12/07 10:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

クチコミ投稿数:1022件

ここのクチコミの皆様のご助言で、E−PM2のレンズキットとE−P3ツインレンズキット+E−P1LSダブルズームキットの望遠レンズで(E−P1LSはご助言どおり売却)、快適な1眼ライフを送っておりました。
鞄の中にいつもE−PM2+パンケーキレンズを入れ、ビジネスにも使用致しておりましたが、昨日の夜中国の上海にて、しっかりカメラ用鞄にチャックをして持ち歩いていたにも拘わらず、わずか5分の歩行中にスラれてしまいました。
チャックが開いているので「あれ?」と思ったら、既に無くなっておりました。
そんな、人ゴミを通った訳でも無かったのですが、、、

しかし、E−PM2、高くなってしまいましたね、、、
25800円で買ったので、それより高く再度買い直すのも、何だろうな〜です。
パンケーキレンズも失ったし、ほんとショックです(T0T)
この経験を活かし、今度、小型の一眼を買って海外へ行く際は、鞄からケメラが簡単に取り出せない様、工夫をします。

カメラの盗難も痛いですが、一眼デビューしたE−P1LSの頃より溜めこんでいた8ギガのメモリーカードを失ったことが更にショックです。
ビジネスの写真やプライベートの写真が悪用されないかな?とも思われとても心配です。

まさかカメラがスラれるなんて思ってもみなかったので今までノーガードでしたが、皆さんはメモリーカードが一杯になる前に小まめにハードディスクか何かに写真を保存されているのでしょうか?
私はメモリーカードが一杯になるまでハードディスクに保存しないやり方をしていたのですが、、、

また、保存、方法で一番ベストなのは何なのでしょうか?


書込番号:16925870

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/07 10:53(1年以上前)

ギイチャンズさん こんにちは

大変でしたね

>25800円で買ったので、それより高く再度買い直すのも

マイクロフォーサーズの場合 処分価格になると2万5千円から3万円位になると思いますので その位の物が出るの待つのが良いように思います。

後 メモリーカードどの事ですが 自分の場合撮影後すぐに パソコン本体と バックアップ用外付けハードディスクに保存して 保存後はメモリーカードフォーマットし 次の撮影に備えています。 

書込番号:16925935

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/12/07 10:57(1年以上前)

災難ですね〜

画像は、まめにハードディスクに移動します。
カメラの中では撮った画像を見るのも面倒ですし。
1〜2TBくらいのUSB接続ハードディスクなら意外とお安いですよ。

盗まれたPM2ですが、購入時クレジットカードのショッピング保険か、旅行保険は使えないでしょうか?

書込番号:16925947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/12/07 10:57(1年以上前)

ダブルズーム買って、ヤフオクで望遠を1万ぐらいで処分すれば、レンズキット25800円
ぐらいで購入したことと同じぐらいになります。

書込番号:16925950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/12/07 10:59(1年以上前)

ギイチャンズさん
それは災難でしたね。お気持ちお察しいたします。

私は、一番最初に買ったSDカードが、2回目の撮影中に壊れました(初期不良で返品)。その日撮った写真は全て失われました。

それ以来、撮った写真はその日のうちにノートパソコンのハードドライブにコピー。
さらにポータブルHDにコピー、さらに別のデスクトップパソコンのHDにコピーします。
お気に入りの写真は、家内にメールして、家内のパソコンにも残るようにしています。
家内が一年分まとめてフォトブックにしてプリントアウトを注文します。

で、SDカードの写真はわりとすぐ消去します。そうしないとすぐいっぱいになってしまいますので。
ノートパソコン内の写真も古いものから消します。
つねに最低2カ所、お気に入りの写真は3カ所にコピーが残っているので、どうにかなるだろうと思っています。

書込番号:16925960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/07 11:02(1年以上前)

災難でしたねえ。

確かに、SDカードのデータのほうが心配だよなぁ。
私も仕事で中国たまにいくんですが、今のところそんな目にあったことはないです。

SDカードが安くなってきて、8Gくらいは普通になったので、私も、消さずにいることが多いのですが、しかし、撮影した分だけは、PCに落としています。バックアップのため。
全部消去しないのは、カメラを持っていれば、背面液晶で、最近のできごとを見せたりできるので便利だから。
しかし、盗難を考えると考え物ですね。

データのバックアップは、外付けHDDにもコピーして、さらに、DVDにも焼いておきます。
これでもなくなったら、もう、仕方が無いと諦めます。

書込番号:16925967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/12/07 11:02(1年以上前)

あらら、残念でしたね。
カメラも惜しいですが、失ったデータのほうが‥
やはり何だかんだいっても治安の良い日本国内と違って、外国は危ないですね。

ある人がリュックにキヤノンの白レンズを入れて背負い、韓国の南大門市場を歩いていて、さぁ撮ろう!と思って気がつくとレンズの替わりに白いダイコンが入っていた(笑)、というお話を聞いたことがあります。まあ、笑い話のたぐいかもしれませんが。

データの保存方法ですが、人それぞれだと思います。
私の場合は外付けのHDD2台に同じものをダブルで保存しています。(特にREIDは組んでいませんが)
以前PCのCドライブに保存していた画像データがHDDのクラッシュとともに失われるという痛い経験をしたことがあります。結局レスキューソフトでも救い出せませんでした。Dドライブなら良かったのかもしれませんが。

また、BDやDVDなどのメディアもいつ何らかの不具合で読み出せなくなるかという不安があります。書き込み/読み込みのスピードも遅いですしね。

書込番号:16925971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2013/12/07 11:05(1年以上前)

カメラをスラれるとは災難でしたね。
ダブルズームキットを買って、レンズ二本をヤフオクなどで売れば、随分安く手に入りますよ。
僕の場合、データはその日のうちにパソコンに取り込み、3TのHDD2台にバックアップ取ります。
データはカメラより大事だと思ってますから。

書込番号:16925980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/12/07 11:06(1年以上前)

災難でしたね。
被害届出して、クレジットカードや自動車、旅行などの付帯保険確認してみてください。
案外保障されたりしますよ。

書込番号:16925984

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/12/07 12:52(1年以上前)

災難でしたね。
カード類の、保障を調べて見て下さい。

保存方法ですが…
私は、その都度 HDD にミラー_W 保存しています。
最初に、ホルダを作成します。
例えば…
20131207_神代植物公園_バラ_105mm f2.8_raw

カードは、故障する事が有りますので、溜め無いのが最良です。

書込番号:16926343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件

2013/12/07 15:44(1年以上前)

皆様、こまめにバックアップを取られているのですね。
ハードディスクが主流とのことで、そこは私と一緒で安心致しました。
盗難、紛失は怖いですが、これから十分気を付けるとして、SDカード+ハードディスクの記録方法は継続、但し、こまめにバックアップして行きたいと思います。

また、ヤオフクは利用した事がありませんので、E−PM2が再び安くなるか、E−PL5が3万円以下になるまで、当面、E−P3一台で頑張ってみます。

E−PM2はコンデジ替わりに仕事中心で使用、時々出張先とかで一眼の画像をと思い購入。
嗜好品というより道具みたいな感覚で購入致しましたので最初は思い入れが少なかったのですが、実家に帰りましたら偶然亡くなった父親が使っていたペンEEが出て来まして、E−PL1s、E−P3、E−PM2と外観比較致しましたところ、E−PM2が一番近い大きさでした(更に薄い!)。
当初、誰でも簡単に撮れるというコンセプトだったらしいペンEEの後継機は、現在ではE−PM2ではないのかとふと思い、親子共々ペンを選んでいた驚きと、E−PM2にも段々慣れお気に入りになった矢先の盗難で、本当にがっかり致しております。

しかしながら、皆様の温かいお言葉で、少なからずとも救われました。
また、ご指導ありがとうございました。

書込番号:16926870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/07 17:29(1年以上前)

残念でしたね。取扱店も少なくなってきましたので、安いお店から売り切れになるのでしょうね。

書込番号:16927250

ナイスクチコミ!0


吉宗..さん
クチコミ投稿数:82件

2013/12/07 17:57(1年以上前)

残念でしたね。
小型なのが却ってすりやすかったんでしょうね・・・。

書込番号:16927372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/07 20:41(1年以上前)

スレヌシ様、災難でしたね。


チャックを閉めたにもかかわらずすられるとは、、、
中には悪質なものもありカバンをカッターナイフで切る輩もいます。

また機会がありましたらE−PM2を愛でてやってください。

書込番号:16927906

ナイスクチコミ!0


Ryoucyanさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件 Ryoucyan's Room 

2013/12/07 21:01(1年以上前)

ギイチャンズさんの心中お察しいたします(T。T)
私も以前台湾を旅行中に、タクシーにPM2を落としてしまいました。
でも友人とホテルの方の協力のおかげで無事戻ってきました。
カメラはまた買えば良いと思いましたが、撮ったデータが無くなった
事の方が、かなりショックでした。
それからは旅行中はパソコンに1日分のデータをコピーする様に
心がけましたよ。

普段はその日の撮影データはHDDにコピーして、何日か経ったら
また外付けHDDにコピーしてダブルで保存してます。

ギイチャンズさんの辛さ本当に判ります・・・

書込番号:16927996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件

2013/12/08 00:14(1年以上前)

じじかめさん、吉宗さん、モッツアレラ55さん、Ryoucyanさん、解決後もスレ頂きありがとうございました。

授業料は高かったですが、今回の件、勉強になりました。
それと、レス頂いた方々、、、何より日本人って優しいなと思いました。

他人の痛みが分かるから、日本人は落し物もちゃんと届けるんですよね。

中国とか貧富の差が激しいところは、皆生活するのが精一杯なので、無防備な日本人は自分の身は自分で守らなくてはなりません。

半沢直樹みたいに、倍返しするのは絶対無理ですので。

書込番号:16928861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/12/08 20:50(1年以上前)

ギイチャンズさんもRyoucyanさんも災難でしたね。

日本人はカメラバッグをタスキ掛けにして体の後ろに回したりしますが
海外では(中国に限らず)体の前にカメラバッグを回す方が安全です。
パスポートや財布も同様です。

で、海外旅行傷害保険やクレジットカード付帯の盗難保険ですが、中国で
撮られた物に関しては現地の公安局が盗難証明書を発行してくれない事が
良くあるので、カメラやレンズの購入証明書(領収書)があれば、損害の
何割かを保障してくれる場合がありますから駄目元で申請してみましょう。

書込番号:16932410

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

E-PL5と悩む。

2013/11/24 10:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

本機種と悩んでいます。可動式背面液晶画面、価格や重量以外の何らか、決定的な差を知りたいと考えています。
現在はEP1ツインレンズキット、シグマの30ミリ、アダプタ経由でE時代の25ミリ、シグマ105マクロで撮影を楽しんでいます。
撮影対象は、マクロでの植物撮影と風景、時折ポートレートです。

よろしくお願いします。

書込番号:16874011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ツグヲさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:26件

2013/11/24 10:59(1年以上前)

ほかは、E-PL5の方は

・モードダイヤルが付いている
・グリップが交換できる

くらいではないでしょうか。

画質等は特に違いはないと思います。

書込番号:16874051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/24 11:37(1年以上前)

ニコいちライダーさん、こんにちは

m43の単レンズには明るいものがありますが、f2.8より明るいものはPM2(iso200〜、1/4000)では対応しきれません。そのため、PM2などではNDフィルターを常用するユーザーが多数います。EP5だと、NDは基本的に必要ではありません。

PM2は後ろの十字キーで露出設定をしますが、ここは、iso変更やAFポイント移動兼ねており、慣れないと使いづらいかもしれません。EP5の軍幹部にあるツインダイヤルを使えば、露出設定はきわめてスムーズにできます。

PM2にはモードダイヤルはなくメニューから変更します。それ自体は面倒ではありませんが、EP5のモードダイヤルに「ミーハー部分」(iオート、シーン、アートなど)にカスタムメニューを登録でき、うまく使えばひじょうに便利です。

EP5は5軸手ぶれ補正です。EM5などより若干性能が劣るとはいえ、広角で1/3〜4s程度が切れます。
PM2は一般的な2軸手ぶれ補正です。常識的なレベルです。

EP5のモニターは可動式です。PM2は固定式です。

以上が、おもな違いです。

なお、どちらも外付けEVF(fv-4)が使えます。取り付けると邪魔ですけど、無茶苦茶よく見えます。現在、世界最高のEVFです。

書込番号:16874203

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/24 11:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北九州・小倉イルミネーション2014 (カメラ内RAW3枚合成)

北九州・小倉イルミネーション2014 (カメラ内RAW4枚合成)

北九州・小倉イルミネーション2014 (カメラ内RAW3枚合成)

北九州・小倉イルミネーション2014 (カメラ内RAW2枚合成)

PL5とPM2では、画質は まるっきり同じですよ。
PL5ではグリップが脱着式で交換できますけど、PM2は固定式です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B009C74SB4

書込番号:16874261

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2013/11/24 13:02(1年以上前)

ご返信、ありがとうございました。
参考に為せて戴きます。m(_ _)m

書込番号:16874509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/11/24 13:05(1年以上前)

五軸補正はマクロ撮影には魅力的に感じます。
ご返信、ありがとうございました。参考に為せて戴きます。m(_ _)m

書込番号:16874517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/11/24 13:06(1年以上前)

魅力的な作例、ありがとうございます。
参考に為せて戴きます。ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:16874522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/24 13:37(1年以上前)

E-pl5のシャッタースピードも最速4000分の1秒です。
E-p5 は8000分の1まで対応。
念のため補足いたします。

書込番号:16874633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/11/24 16:09(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。
その辺りは掌握しております。m(_ _)m

書込番号:16875139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/11/24 16:09(1年以上前)

E-PL5とE-P5
紛らわしいですね。

書込番号:16875140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/11/24 16:17(1年以上前)

メインならE-PL5
サブならE-PM2
どちらにしろ外付けのEVFは携帯性を損ないますし
それなら可動式の液晶はあった方が便利。
なにより軽量コンパクトならE-PM2ですよね。
出てくる画に違いはないと思います、

書込番号:16875161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2013/11/24 17:40(1年以上前)

ご教示ありがとうございます、とりあえず購入機種は決まりました。m(_ _)m

書込番号:16875474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/11/24 17:45(1年以上前)

皆様、ご教示ありがとうございました。
今回はEP-L5を購入しようと思います。
m(_ _)m

書込番号:16875499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2013/11/24 18:21(1年以上前)

>EP5は5軸手ぶれ補正です
>五軸補正はマクロ撮影には魅力的に感じます
>今回はEP-L5を購入しようと思います

5軸手ぶれ補正はE-P5で、E-PL5はE-PM2と同等です、念のため補足。
モードダイヤルは不要だけど、その替わりに(押せる)ダイヤルが1つあるといいのだけどE-PL5もE-PM2もなくて操作性はあまり変わりませんね。
マクロ撮影にはチルト液晶よりバリアングルの方がいいけどもう出さないのでしょうかね。

書込番号:16875658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2013/11/24 19:02(1年以上前)

あらま?、そうでしたか。
となるとまた考えないと(笑)ダメですね。

ご教示ありがとうございました。
m(_ _)m

書込番号:16875806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/24 20:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

E-PM2+MZD.14-42mm II R 福岡タワー新クリスマスツリーイルミネーション2013

E-PM2+MZD.14-42mm II R 福岡タワー新クリスマスツリーイルミネーション2013

E-PM2+MZD.14-42mm II R 福岡タワー新クリスマスツリーイルミネーション2013

E-PM2+MZD.14-42mm II R 福岡タワー新クリスマスツリーイルミネーション2013

PL5でもPM2でもお好きな方を買って下さい。
ブログに貼るような画像ならISO12800まで常用できるので
2軸補正なんて気にせず撮りまくって元を取って下さい。

安くて軽いPM2を買って、浮いたお金で単焦点レンズを買う
なんてのも有りだと思います。

作例は今晩撮ってきたばかりの
福岡タワーブルーライトクリスマスツリーイルミネーション。
2枚目以外はPM2のカメラ内多重合成です。
http://www.fukuokatower.co.jp/xmas/

書込番号:16876229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/24 21:20(1年以上前)

うぁっちゃぁ〜〜!!!!

EPL5だったのね。てっきりEP5だと……勘違いしました。
スレ主さん、ごめんなさい。

EPL5とEPM2の違いは、モードダイヤルの有無、モニター可動の有無、だけです。

穴があったら入りたい心境……(しばらくお休みします)

書込番号:16876492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/24 22:52(1年以上前)

当機種

スレ主さん、こんばんわ。


私はE−PL5とE−PM2両方持っていますが画質は同じです。
より軽いほうを選ぶならE−PM2を、チルト液晶を望むのであればE−PL5で良いと思います。
iso3200まで常用できるので重宝しています。拙作を一枚。

書込番号:16877016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2013/11/25 02:01(1年以上前)

何れの機種、を購入と同時に60マクロと45/1.8も購入予定です(笑)。購入ののちに何れかの機種スレッドでご報告致します。
いろいろありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:16877678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2013/11/25 10:04(1年以上前)

草花を下から撮られるなら、E-PL5がいいと思います。(^o^)/
E-PL5なら地面スレスレから撮れると思いますが、E-PM2だと当てずっぽうで撮らないといけないので。

書込番号:16878280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/11/25 10:30(1年以上前)

これまでもE-P1を使われているということでわかると思いますが
液晶は日中の晴天下だと見えにくいですよね。
角度変えると見えたりするので便利ですよ。
チルトの恩恵は下からのパンチラ撮り風の体制だけではないです(笑)

でも価格差があるならPM2と単焦点というのも捨てがたいですね。

書込番号:16878342

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング