OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ のクチコミ掲示板

(6502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 購入致しました♪

2013/11/06 10:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

はじめまして

今回、

OLYMPUS PEN mini E-PM2ダブルレンズの

購入に至りました。

いろんな方のレビュー・クチコミを

参考にさせて頂きました。


7.8年前のコンデジからの買い替え。
デジ一知識無し。
夫婦兼用。
妻、機器苦手。
手の掛かる小さい子がいる。
予算。

から思案し、購入に至りました。

いろんな情報を頂き、

ありがとうございました。m(_ _)m


書込番号:16801542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/11/06 11:08(1年以上前)

ケンサク| ^ ^)σさん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:16801637

ナイスクチコミ!5


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/06 16:19(1年以上前)

当機種
当機種

秋の気配が濃厚になりました。

何でもないショットも、アートフィルターで楽しめます。

ケンサク| ^ ^)σさん、ご購入おめでとうございます。私も、この夏からユーザーとなりました新参者です。
携帯性に優れ、高機能、高画質、高感度にも強い。まさにマルチに活躍してくれますが、いかんせん、コンパクトに纏め過ぎ、ダイレクトに操作しにくいところがあります。奥様には、当初iAUTOで対処してもらい、操作に慣れていただくことも必要かと思います。慣れればいいだけですが、機械が嫌いな方には、少々時間のかかることかもしれません。

ただし、慣れてくれば、写りはコンデジとは比較になりません。一部高級機であればコンデジでもいい勝負となるかもしれませんが、レンズ交換という楽しみはコンデジにはありませんものね。ダブルズームは軽くて良いのですが、ちょっと暗いところが辛いです。慣れた頃に単焦点レンズに挑まれてはいかがでしょうか(間違えばレンズ沼が待っていますが・・・)。

ではでは、良い写真ライフをお楽しみ下さい。拙い作例を付けさせていただきました。ご笑覧下さい。

書込番号:16802404

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/06 17:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。良いカメラだと」思います。
大いに撮影をお楽しみください。

書込番号:16802567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/07 17:51(1年以上前)

機種不明

外出先で録画した番組を視聴

ケンサク| ^ ^)σさん、こんばんは。

とにかくE-PM2ほど“遊べるデジカメ”はそう多くはありません。
それでいて「OM-D画質」ですからコストパフォーマンスはピカイチだと思います。

書込番号:16806791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/07 19:29(1年以上前)

当機種

家のかわいい子供です。

ケンサク| ^ ^)σ さん


こんばんわ。
E-PM2はいろんな機能が詰め込まれていて皆さん書いておられるように
遊べるカメラです。楽しんでください。

書込番号:16807141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5 Soul Eyes 

2013/11/07 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Olympus Pen mini E-PM2 & M.Zuiko 45mm/f1.8

Olympus Pen mini E-PM2 & M.Zuiko 45mm/f1.8

Olympus Pen mini E-PM2 & M.Zuiko 45mm/f1.8

Olympus Pen mini E-PM2 & M.Zuiko 45mm/f1.8

ケンサク| ^ ^)σさん、こんにちは&いらっしゃいませ。
Pen mini E-PM2のご購入、おめでとうございます。
ユーザーのみなさんがおっしゃっているように、このカメラって奥が深くて楽しいカメラです。
見た目はちゃらいのに、写りはOM-D画質ですから侮れません♪
ぜひこのカメラ、楽しんでくださいね。^^

先日、岐阜県の明智鉄道岩村駅に鉄分補給に行って来た際の写真を貼っておきますね。

書込番号:16808035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2013/11/10 00:24(1年以上前)

御返信頂きました皆様、

ありがとうございますm(_ _)m


まずは、娘の発表会までの試し撮り、

発表会での撮影の感想ですが、

画質がキレイ。
非常に軽い。
子供たちでもピントが合わせられる
タッチシャッター。

の三点に感動しました。


気になった点は、

ズームでは、

三脚(一脚)の必要性を感じました。

ビデオカメラと合わせて使用の為、

収納バッグも必要ですね(^_^;)


家族&近所の子と、

タッチシャッター画面に触れ、

写真を撮りあって、かなり楽しめました。


被写体は、子供たちとなるので

知識と腕を磨いて、

キレイに撮ってあげれるよう

頑張りたいと思います。


紅葉の季節が訪れました。

朝夕の寒さに体調崩しませぬよう

どうぞ皆様、御自愛下さいませm(_ _)m



書込番号:16816360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/11/10 00:28(1年以上前)

ケンサク| ^ ^)σさん
エンジョイ!


書込番号:16816381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

E-PM2ダブルズームキット購入しました

2013/11/08 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

初投稿です。
本日、カメラのキタムラなんばCITY店でE-PM2ダブルズームキットの白を36800円で購入しました。
白以外は売り切れでした。
あとは、SDカードと保護シートを買って、5年保証も付けました。
はじめての一眼レフ購入ですので、これから勉強していきたいと思います。
何か買い足した方が良いものがあれば知りたいです。
用途は今のところこども撮影です。

書込番号:16812001

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/11/08 23:51(1年以上前)

こちら↓でしょうか。「デジタル一眼カメラを買ったとき、一緒に買っておきたいアイテムは?」

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/#Section3

1と6はすでに購入されたようですが。

4、5、7、8は必要性に応じて、です。

書込番号:16812031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/11/09 00:18(1年以上前)

あきさん丸さん
シュパ!シュパ!

書込番号:16812149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/09 08:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
できればミナピタカード10%OFFセールまで待って買いたいところですが
商品が売り切れる可能性もありますね。

書込番号:16812765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/11/09 13:51(1年以上前)

…何処かで誰かにいずれ指摘されると思うんで、サラッと言っとくね。



これ、「一眼レフ」じゃないです。

書込番号:16813812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/09 14:11(1年以上前)

↑ 1眼レフではなく「1眼」あるいは「ミラーレス」と呼ぶべきということですが、写りや操作とは関係ないんであまり気にされないでよろしいかと存じます。スレ主さんへ

書込番号:16813852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/11/09 16:21(1年以上前)

知人はレンズ交換できるデジカメを一眼レフと呼んでます。(汗)

書込番号:16814156

ナイスクチコミ!4


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/11/09 21:16(1年以上前)

私もフィルム世代なので、

レンズ交換できない -> コンパクトカメラ
レンズ交換できる -> 一眼レフ

でした。

最近ミラーレスとは何ぞやを知りました。

書込番号:16815369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/11/09 23:20(1年以上前)

>αyamanekoさん
的確な情報ありがとうございます。
レンズプロテクターは店頭の展示品にしてあって、勧められましたがとりあえず今後ゆっくり検討したいと思います!

>nightbearさん
シュパ!シュパ!ってゴム式のブロアーのことですよね!お店に人に注意点を聞いていたら、
清掃する際に必要って聞きました。

>じじかめさん
そういうセールもあるんですね!でも在庫は残り僅かのようでした。
ちなみにヨドバシ梅田にも電話で問合せましたが、在庫なしでした。

書込番号:16816058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/11/09 23:28(1年以上前)

あきさん丸さん
おう!

書込番号:16816093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/11/09 23:33(1年以上前)

>横道坊主さん、てんでんこさん
ミラーレス一眼ですね。一応ネットとかで調べていたのですが、
あんまり書きなれないので間違ってました。

>しんちゃんののすけさん、Unix5532さん
ややこしいですね。
私は最近、やっとネットや電気屋で少しずつ知識を得ていっているところ
なので、カメラを使いながら知識を向上させていきたいと思います。

書込番号:16816114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました♪

2013/11/08 13:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

スレ主 2012-12-22さん
クチコミ投稿数:25件

色々みなさんの意見を見ながら検討をしていたのですが、
栃木県宇都宮インターパークのケーズデンキさんで、
お一人1台限りで37,800円で特価でしたので買いました。
残り4台有りましたので検討されている方は急がれた方が
いいかも知れませんね。

おそらく次期モデルがでるのと、運動会シーズンが終わって
限定5台の特価なのかも・・・

これから色々な写真を撮っていきたいな〜と思っております。

書込番号:16809990

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/08 16:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。次期モデルのウワサは聞きませんが、価格も安かったと思います。

書込番号:16810392

ナイスクチコミ!0


スレ主 2012-12-22さん
クチコミ投稿数:25件

2013/11/08 22:04(1年以上前)

じじかめさん。
ありがとうございます。
これからパシャパシャ沢山撮っていこうと思います。

しっかし、アマゾンのお値段にはビックリとちょっと自分にがっかりしてしまいました・・・

まぁ自分なりに安く買えたと思って大事に使います♪

書込番号:16811536

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信24

お気に入りに追加

標準

17mmf1.8 45mmf1.8

2013/11/01 22:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

クチコミ投稿数:234件

沼にはまったようです。
買ってしまいました。

今までは標準レンズのみで室内を動き回るウサギをiso3200で撮っていましたが
iso200〜iso400で撮れる様になりました。やっぱり明るいレンズはいいなあ。。。

次のレンズはどれにしよう?いかんいかん、沼に片足突っ込んでいるのに。

書込番号:16782874

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2013/11/01 22:45(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000344280/
NOKTON 17.5mm F0.95

書込番号:16782909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/11/01 22:46(1年以上前)

2本買ったら両足ですよ

次は75mmF1.8を買って首まで沼にハマってください...

書込番号:16782910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/02 02:24(1年以上前)

いえいえ、まだ片足ですよ。

次は12mm、75mm、ノクトンと控えてますよ〜。いらっしゃ〜い♪

沼の住人より

書込番号:16783572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/02 09:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。どんどん沼にハマってください。

書込番号:16784203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/11/02 09:37(1年以上前)

沼にハマり込んで沼の住人になってくるとだんだん河童に変身します。
そして...沼のほとりで沼を見ていたり、片足突っ込んだ人を人を沼に引きずり込もうとするので お気をつけ下さい。

でも、沼の居心地はいいかも? 

書込番号:16784222

ナイスクチコミ!3


E.AIBOUさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/02 09:55(1年以上前)

おはようございます。

75mm、イイっす!

ノクトン、私は25mmですが、イイっす!

いってください。

書込番号:16784285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/11/02 12:21(1年以上前)

プロズームの12-40mmと単焦点って肉薄してるですかね?
12mmとかの比較はどうなんだろう?
とか気になります。

書込番号:16784743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2013/11/02 20:03(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。


75mmf1.8すごく興味あります。換算150mmですが室内を動き回るウサギを
撮るにはいかがでしょうか?ズームが14-42の標準レンズしか持っていないので、
望遠は妻のE-PL5の40-150mmを借りますがやっぱり単焦点。

単焦点・単焦点・単焦点・・・

こっそりと貯めておいたおこずかいが17mmf1.8と45mmf1.8に化けてしまったので
またイチから貯めないと。

沼とは恐ろしく甘美なものですね。

書込番号:16786230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/02 21:43(1年以上前)

河童です。(顔アイコンを河童に似てそうなのに変えてみました。)


75/1.8ですが、僕の場合は(野良)ネコ撮り専用レンズとなっています。

室内のウサギについてですが、お持ちの45mmで足らないと感じているなら効果抜群だと思います。逆に45mmでちょうど良いと感じているなら、使いづらい画角になるかも。

書込番号:16786667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2013/11/02 22:31(1年以上前)

こんばんわ。


河童さん、返信(変身?)ありがとうございます。

画角についてですが望遠を借りてテストしてみますね。
こうやって相談できるお相手がいるととっても楽しいです。

書込番号:16786897

ナイスクチコミ!1


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2013/11/02 23:16(1年以上前)

ウサギちゃんは室内での撮影ですか?

75mmのレンズありますけど、最短距離が1m近くと結構距離が必要ですし、明るいレンズといってもウサギちゃんのように動きのある物の撮影となると室内では厳しいと思います。
じっとしてくれる時は大丈夫だと思いますが、動き出している時にはちょっとシャッター速度が足りないかもしれません。
ちなみに私はACクローズアップレンズをレンズへ取り付けると2・30cmへ近づいた撮影を行いやすいので、お花の撮影に利用することが多いです。


室内での撮影を中心に考えると、NOKTONのレンズの方が純正のレンズよりもより明るくて夜の室内の照明だけでも感度200位で十分撮れますよ。
ただ、AFが使えなくてMFのみなので、ファインダーが無いE-PM2だと室内でやっと撮影出来るかどうかかもしれません。

使い勝手の良さとしては、17mmも45mmもどちらも良いと思いますよ。


焦点距離としては、45mmまでに抑えておかれた方が室内が撮りやすいと思います。

書込番号:16787099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件

2013/11/03 10:37(1年以上前)

当機種
当機種

きなこ、お姉ちゃんです。

わらび、ちょっと暗いですね。iso一段上げればよかった。

こんにちわ。


妻の望遠40-150mmを借りて75mmあたりにして撮ろうとしたのですが
ウサギとの距離が近すぎて上手く撮れませんでした。

17mmで撮った写真を載せます、お目汚しに。

ピントが甘めになってしまいました、まだまだ練習不足ですね。

書込番号:16788462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/11/03 16:57(1年以上前)

長いのはパナ35-100mm/f2.8がいいと思います。
1段ちょっと暗いけど、そこは、iso200が500になる程度です。
広角と違って望遠は絶対的にズームが便利です。

あと、明るい屋外でも撮影されることをお勧めします。
蛍光灯照明の室内で「描写」うんぬんなんていうのは本来おかしいです。
いくら性能のいいレンズでも「ガシピン」の写真を撮るにはじゅうぶんな光量が必要です。

書込番号:16789556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件

2013/11/03 20:20(1年以上前)

てんでんこさん


こんばんわ。

家のウサギは外に出したことが無く、室内のみで飼っているのです。
本当はハーネスを付け外にうさんぽしながら写真を撮ってみたいのですが
当人たちが嫌がって・・・

生意気なことを言ったのなら申し訳ありません、ただ思い出を残してあげたい一心で。

書込番号:16790471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/04 06:05(1年以上前)

え〜と、2枚目の暗い写真なんですが、ISO上げてもそのぶんシャッター速度が上がるため、暗いのは変わらないと思いますよ。もちろんISO上げたぶんノイズは増えます。

おそらく白いウサギに露出を合わせたのでカメラが暗めに判断し、それに加え露出補正が−0.3になっているので余計に暗くなったんだと思います。ISOを上げるのではなく、露出補正を+にしてみて下さい。

逆に黒いモノを撮る場合は、カメラが明るめに露出を設定するので、白飛びを防ぐためにも露出補正を−にします。

書込番号:16792147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件

2013/11/04 08:04(1年以上前)

当機種

RAW現像で出してみました。

にゃ〜ご mark2 さん


おはようございます。

返信ありがとうございます、isoを上げるだけではシャッタースピードは稼げても
写真自体は暗く写るのですね。ご指導ありがとうございます。

オリンパスのRAW現像ソフトで現像した写真を載せます。
こんな感じでよいでしょうか?

書込番号:16792336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件

2013/11/04 15:28(1年以上前)

諸先輩方、沢山のレスありがとうございました。

おこずかいを貯める気になってきました、75mm待っててね。

書込番号:16793912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/11/04 15:50(1年以上前)

機種不明

モッツァレラ55さん、こんにちは。遅レスですが‥

にゃ〜ご mark2さんのアドバイス、その通りだと思います。
アップされた画像のRAWデータはまだあるんですよね?

添付したOLYMPUS Viewer2の画面を参照してください。
赤○で囲んだ部分の「+」マークをクリックしてみてください。

暗かった部分がだんだん明るくなるのがわかるかと思います。
アップされた画像だと+0.7あたりがちょうどよろしいかと。

ただ、RAWとはいえ露出補正を過度に行うと画質が劣化するのでやり過ぎは禁物ですが。

書込番号:16793992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/11/04 16:04(1年以上前)

あ、失礼しました。
RAW現像の際に+補正されたんですね。
もう少し+方向に補正されても大丈夫だと思うのですが。

それから、室内などの暗所で撮る場合、F値が明るいレンズはたしかに魅力的ではありますが、外付けフラッシュによるバウンス撮影のほうが効果的な場合が多いです。

ペットにフラッシュ光を直接あてるのはためらいがありますし、いかにもフラッシュを使いました的なつまらない写真になりがちですが、フラッシュの角度を変えて天井や壁に向かって発光させ、反射する光を利用する手法です。

柔らかく光が回りますので、ペットの生き生きした表情やポートレートにも向いています。純正のFL-300Rあたりがお手頃だと思います。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/flash/fl300r/index.html

多少ペットが動いても被写体ブレを少なくすることもできますし、お勧めですよ。これを使えば17mmF1.8でなくともキットズームでも十分綺麗に撮れると思うのですが。

書込番号:16794037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/04 20:39(1年以上前)

みなとまちのおじさん さん、素晴らしい追加説明ありがとうございます。

僕は横着者なのでRAW現像したことないので、参考になりました。

また、フラッシュ撮影も基本的にしないので全然知識が無かったのですが、バウンス撮影はかなり楽しそうですね。ネットで検索してみると比較画像があったのですが、バウンスだと確かに柔らかく撮れますね。大変参考になりました。

書込番号:16795201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

キタムラ・ネットショップで28500円

2013/11/04 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

スレ主 ぶた丼さん
クチコミ投稿数:4件

色は白だけみたいですが。

書込番号:16794194

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/11/04 18:57(1年以上前)

キタムラネットって、全国どこのキタムラ
でも受け取れるんだよね。

ここまで書かないと宣伝になりません。

書込番号:16794733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/04 19:42(1年以上前)

それで、ポチったのでしょうか?

書込番号:16794920

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぶた丼さん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/04 22:37(1年以上前)

カップセブンさん
補足説明ありがとうごさいます。

じじかめさん
白はちょっとカワイ過ぎて、、、思案中です、

書込番号:16795873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/05 06:50(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。以前パナGF2の白をかいましたが、意外に悪くないと思いました。

書込番号:16796955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

次のレンズ選び

2013/11/03 01:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

クチコミ投稿数:6件

45mm F1.8と14-42mm F3.5-5.6IIRを持っています。
次のレンズとして超広角も望遠も欲しいのですがお金が足りません。
どれを買ったらいいと思いますか?
気になるレンズは9-18mm F4.0-5.6、12-40mm F2.8、17mm F1.8です。
焦点距離もバラバラです。気になるレンズがたくさんあります。
いま一番気になってるのは9-18mmです。超広角を体験してみたいです。
コシナのレンズも気になります。

9-18mmは超広角で換算18-36mmになりますが素人でも使いこなせますか?
超広角はたまにあればいいなという状況に出くわします。
だいたいの撮影はキットレンズや45mm F1.8で真に合うのですが
景色をとるとき、こういうとき超広角があればなーと思うことがありました。
でも他のレンズも気になります。広角から望遠まで興味があり、買うレンズが定まりません。
アドバイスお願いします。

書込番号:16787527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/11/03 02:15(1年以上前)

甘ちゃんですさん

悩ましいところですね。私はオリンパスオンラインで年末の上限20%期間に12-40F2.8に傾いてますが、9-16mmも評判は悪くないですね。ま、超広角域も欲しいけど、7mm魚眼でも良いのかな?http://kakaku.com/item/K0000330710/と考えてます。
ズームは70-300mmII+デジタルテレコンONで換算1200mmが面白いですよ。使用頻度はそれほど高くないですが、動物園や昆虫撮りに活躍しました。
マクロレンズも持っておきたいですねー。

結局いつか買う事になるので(爆)、深く考えず、欲しい物の優先順位で買えばいいす。

書込番号:16787601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/11/03 02:37(1年以上前)

甘ちゃんですさん
ほぼ、決まってるみたいゃなぁ。

書込番号:16787635

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/11/03 03:32(1年以上前)

こんばんは。
気になった順番で行きましょう。

次は超広角でしょうか。
とすると、9−18ミリということになりますね。
勿論、素人でも練習次第で使いこなすことは可能です。


書込番号:16787683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/03 05:19(1年以上前)

最も欲しい、気になるレンズから購入が良いと思います。


では、芸がないので別の視点から。
候補に挙げた3本のレンズの中では、9-18mmだけが古いです。古いレンズは、75-300mmのようにリニューアル版が出る可能性があります。パナの20/1.7もリニューアルの要望が多かったですが出ましたね。

さらに、PROシリーズで7-14mm/F2.8が発売予定の噂もあります。

http://digicame-info.com/2013/09/pro7-14mm-f28.html

結論としては、9-18mmは様子見が良いと思います。

書込番号:16787745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/11/03 05:40(1年以上前)

甘ちゃんですさん おはようございます。

レンズを購入する上でまず最初に決めなければならないのは焦点距離だと思います。

あなたが何をどう撮りたいかで、現在お持ちのキットレンズの14oよりもっと広角で撮りたければ、超広角のズームを検討しなければならないですし、45oより望遠で撮りたければ望遠を検討しなければならないと思います。

一眼カメラは撮りたい被写体に応じて最適なレンズを選択出来るところが最大のメリットで、欲しいものや気になる心を抑える為には発売されている全てのレンズを購入出来る財力が有れば良いですが、通常そうはいかないものなのでまずはあなたが何を何oのレンズで撮りたいかを考えられたら良いと思います。

書込番号:16787765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/03 07:20(1年以上前)

9-18でいいと思いますが、超広角では、被写体にかなり近づかないと
こじんまりとした画像になってしまいます。

書込番号:16787897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/11/03 08:13(1年以上前)

キットレンズで満足できてるかどうかですよね。
一番使う画角だと思いますので。
満足できているなら他の画角で良いと思います。
満足していないなら 12-40mm F2.8、17mm F1.8あたり。
17mm F1.8が便利だと思います。室内や夜景で使えますね。

書込番号:16788001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/11/03 08:38(1年以上前)

それだけ、欲しいレンズが多岐に渡って有る=本当に必要とするレンズが判ってない

とも言える。
超広角レンズで「景色」を撮って見たいそうだが、それ位しか思いつかないなら止めといた方が良い。そういう安易な理由で買った人の多くが、「近所に広大な場所が無いので、使用頻度が低くテレ端ばかり使ってます。今度旅行に行った際に使って見ます」
とか言って地平線写真や水平線写真を撮って帰るはめになる。
本当は「標準ズームのワイド端で色んな場所でスナップを良く撮るけど、標準ズームのワイド端では全然足らない」位の人が使って丁度良い。
「練習すれば〜」って人も居るけど、買ってから練習するのでは無く、買う前に標準ズームのワイド端をどれだけ使えてるか、確認しといた方が良い。

書込番号:16788079

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/03 08:49(1年以上前)

甘ちゃんですさん こんにちは

欲しいレンズの中で 9-18mmが今までに無い写真撮れそうですし 35o換算20o前後の画角が 超広角として使いやすく 広角効果出し易いので9-18oが良いように思います。

書込番号:16788121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5 Soul Eyes 

2013/11/03 08:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

去りゆく雨雲

豊田市美術館にて

名古屋市OASYS21にて

日進市愛知牧場にて

甘ちゃんですさん、こんにちは。

M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6、私の大好きなレンズです。
使いこなせるかどうか・・・う〜ん、そんなに難しいレンズではないと思うんですけどねえ。
超広角の割には軽量コンパクトで、気楽に持ち出せるレンズなので、超広角で切り取りたいと思った場所でどんどん撮ってみてくださいな。

駄作4枚貼っておきます。
すべてPen mini E-PM2とこのレンズで、今年の夏から秋にかけて撮ったものです。

なお、下記リンク先の私のブログにも、このレンズで撮った駄作が30エントリほどあります。
今年の夏以前の古い写真はPen mini 初代のE-PM1で撮ったものですが、ご興味があれば覗いてみてやってください。

http://blackface.exblog.jp/tags/M.ZUIKO%20DIGITAL%20ED%209-18mm%20F4.0/

書込番号:16788138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/11/03 19:07(1年以上前)

甘ちゃんですさん、こんばんは。

景色を撮ることがあるならば9-18mmがいいのではないでしょうか。
私は広角はAPS-Cで使用しています。
あまり使う機会はないですが、パースを効かせた写真を撮りたい時や、
被写体との距離を離せない時、前に人がいて邪魔な時などに被写体に近づけるので便利なことがあります。

使い方が難しいと思っていましたが、あれこれ撮っていれば使い道は見つかる物です。

暗い所でシャッタースピードを稼ぎたいなどの理由があれば12-40mm F2.8がいいと思いますが、そうではないようなので9-18mmでいいのではないでしょうか。

書込番号:16790122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/04 07:06(1年以上前)

甘ちゃんですさん、おはようございます。

カメラに関しては素人同然ですが、広角については使用頻度がそれ程多くないなら
14-42mmのレンズ先端に装着するワイコン(WCON-PO1)が便利とおもいます。
14mmが11mmの広角になりますし、装着方法も簡単に出来ます。

14-42mmのキットレンズで広角が不足する場面が多くなり、物足りなくなっら9-18mmを
購入された方が良いと思います。

私も9-18mm持っておりますが、このレンズの出番が少なく勿体ないと思っております。
いくつか候補のレンズを検討されてますが、
12-40mmプロはキットレンズが不要になりますし、45mmF1,8を持っておられるなら
17mmF1,8の単焦点の方が使いまわしが出来、使用頻度が多くなると思います。

後、望遠に関して全くの個人の思いですが、最近発表されたオリンパスのSTYLUS 1にされて
2台体制はどうでしょうか?(私がSTYLUS1が欲しいからです)

レンズは高価な物ですので、良く検討されてお選び下さい。

書込番号:16792222

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング