OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ のクチコミ掲示板

(6502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

手ブレ補正について

2013/01/21 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

現在、EOS60DとNEX5Nを使っており、本気用と出張用に使い分けています。
出張時の荷物を軽くする為にNEX→当機種への買い換えを考え、ヨドバシ新宿西口店で触らせてもらいました。
14〜150ミリを付け試し撮りすると、どうも画像がすっきりしません。14〜42ミリでも結果は同じ。
試しに手持ちのNEX5N18〜200LEと比べましたが明らかにNEXが上でした。
比較画像がないので申し訳ないのですが、どうも手ブレ補正がうまく働いていない模様。
SSは320(isoは確認せず)出ていたので、ブレるハズがない(実際NEXはブレていませんでした)のですが…
買って帰るつもりが一気に萎んでしまいました。
実際にお使いの方にお聞きしたいのですが、手ブレ補正は十分に機能していますでしょうか?
よろしくお願いします。


書込番号:15648823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/01/21 01:19(1年以上前)

お店に置いてあるのは散々いじられていますからね・・・
別のお店でも触って見られることをおススメします。

書込番号:15648896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2013/01/21 01:24(1年以上前)

モンスターケーブルさん
そうなんです。雑誌などの評価とは余りにかけ離れていたもので…
展示品の問題だと思いたいのです。
既に買う気だったもので、安心して購入したいのです。

書込番号:15648906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/01/21 02:34(1年以上前)

展示品の設定がいじられまくっていて…
実は“手ブレ補正オフ”だった、なんてオチはないですよね?

書込番号:15649016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/21 02:37(1年以上前)

さすらいの旅芸人さん、こんばんは。

モンスターケーブルさんが仰るように弄られているということは、
設定が弄られているうちに、どう変更されているかもありますね。

手振れ補正のon/offや手振れモード設定、撮像の調子の設定のほか、
モニターの設定もグシャグシャになっているかもしれませんね。

しかし、3インチモニターで分かるほどヒドイというのは凄いですね。

拙はOM-Dのサブに使用していますが、特に問題はありません。
ただ、モニターのドット数はだいぶ少ないので見栄えはいけません。。。

拡大してブレが確認できるようでしたら、
手振れ補正が怪しいかもしれませんね。

書込番号:15649021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/21 06:56(1年以上前)

ロケット小僧さんがおっしゃるように、手ブレ補正モードはOFF・全方向・縦方向・横方向の4つがあります。この点を確認されましたか?

書込番号:15649206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/01/21 07:37(1年以上前)

撮影した場所は同じですか。
カメラ屋さんの店内は明るく見えるようで、カメラに
取っては暗いです。
iso感度が高いと、画質劣化、低ISOで撮影すると手ブレ。

書込番号:15649265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2013/01/21 07:41(1年以上前)

MWU3さん。
手ブレ補正に関してはモニターで全方向にセットされているのを確認しました。
その上での画像になります。

書込番号:15649272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/21 07:41(1年以上前)

できれば他のお店で、もう一度確かめるほうがいいと思います。

書込番号:15649273

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2013/01/21 07:48(1年以上前)

今から仕事さん。
14〜150ミリと18〜200ミリの比較はほぼ同じ場所を撮っています。
NEXはisoオートで1/320、f6.3、epm2は1/320は確認しましたが、絞り、isoは確認できてません。

書込番号:15649283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/01/21 09:20(1年以上前)

おはようございます。14-150の望遠端であっても、換算300mmですから、シャッタースピードがそれだけあれば、手ブレ補正は関係ない気がします。仮にオフでもしっかりと構えていれば恐らくブレません。故障や構え方が悪い可能性の方が高いのでは?

書込番号:15649444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/01/21 09:26(1年以上前)

?と思った時は、お店の方に聞くのが一番です。
出来れば、関心の有る機種はお店に行く前に、メーカーサイトに有るPDFの使用説明書をざっと読まれた方が良いです。
使用中の機種と機能の差が判る。
お店で試す時も困らない。

書込番号:15649453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2013/01/21 09:30(1年以上前)

quiteさん
私もそう思い、何度かトライしてみました。
また、NEXも同条件で撮影しています。
その結果NEXとは明らかに差があったので、皆様にお聞きしております。
どちらにしてもじじかめさんの言われるように、別の店舗で再度触ってみたいと思います。

書込番号:15649464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2013/01/21 09:36(1年以上前)

robot2さん
そうですね。取説は見ておいた方がいいかもしれませんね。
今回は店員さんと各設定を確認しながら試し撮りしました。
i-auto/全方向手ブレ補正での結果になります。

書込番号:15649476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/01/21 09:38(1年以上前)

NEXで問題ないのであれば故障の可能性が高そうですね。オリとニコン、以前はペンタも使ってましたが、オリの手ブレ補正はよく効きますよ。本機種も使ってますが、今のところ問題なしです。

書込番号:15649481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/21 09:43(1年以上前)

液晶モニターの違いと言うことはないですか?ソニーやイオス96万ドット、オリンパスは、46万ドットです。嫁が、L1を使ってますが、液晶上はぼんやりしてても、コンピュータでは、くっきり写ってます。自分のイオスキスは、液晶は、くっきりですが、実際は自分の手ブレで、がっかりです。

書込番号:15649491 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/01/21 10:07(1年以上前)

手振れ補正を気にするなら、OM-Dにしましょ。

心底すごいと思いますよ。各種テストでも確認されているし・・・
難点は雑音と故障しやすいことかな・・・。

どっちにしても、背面液晶では細かいことはわかりませんね。

書込番号:15649559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/21 10:56(1年以上前)

手ぶれ補正は故障のリスクありますね。
レンズ内であれば故障したレンズを変えればいいのですが、ボディ内はボディを修理しないといけないので、撮影出来なくなります。

だから私はボディ内に手を出しにくい(汗)

書込番号:15649673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2013/01/21 11:40(1年以上前)

デジタル系さん。
EM5は候補に入れておりません。
あくまでも「出張時の荷物を軽くする」事が目的ですので…
出張カバンにはあのペンタの出っ張りが響くんです。

書込番号:15649780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2013/01/21 11:42(1年以上前)

ペンペンXさん。
液晶の差はあるかもしれませんね。
今日寄れたら再度確認してみます。

書込番号:15649787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2013/01/21 11:49(1年以上前)

ガイドブックさん。
私もずっとレンズ内補正ばかり使ってきたのでそこは気になります。
200gの差でソニー→オリンパスを検討しています。やっぱりレンズが重いとバランスが…

書込番号:15649803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

こんばんは

閲覧ありがとうございます。

OLYMPUS PEN E-P1ユーザです。ただE-P1は奥さんにとられてしまったため、2台目のM.4/3の機種として最もコスパがいい当機種を先ほど45mm F1.8とともに購入しました。(標準ZOOMなどは無用なのでボディのみの購入です。)。一応奥さんの許可をとりました。

とても・・嬉しいです。

これで先日購入して重宝しているMSCレンズ(14-150mm)の本来のAF速度が堪能できます。

M.4/3のレンズ沼とボディ沼にはまってしまいましたが、最小限の出費で収まりました。

一瞬OM-Dに目移りしましたが・・・あまりに高値。画質は同じようですね。であれば、SIMPLE IS BESTのE-PM2でよかったと思っています。そもそもPENのデザインが好きですから。

これだけカメラに夢中になったのは30年ぶりです。楽しいですねー。

また使用結果はレビュー等で掲載したいと思います。

雑文失礼しました。

書込番号:15554529

ナイスクチコミ!6


返信する
quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2013/01/02 14:26(1年以上前)

おめでとうございます。

新年の予言です。E-P1がお手元に戻ってくるかも知れません。

代わりに奥様がこの機種を...なんてことのないようにお気をつけください。

経験からのアドバイスです。新年早々失礼しました。

そう言えば、占いとか予言ってのは経験の積み重ねとか。でも、基本はアドバイスですからね。言うまでもなく、絶対そうなるというのではなく、そうならないようにという。でも、それはそれでありかな。

書込番号:15559845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度4

2013/01/02 14:37(1年以上前)

>quiteさん

レスありがとうございます。

E-P1ホワイトボディはとあるジャニーズの1人が出演しているお菓子のCMでさりげなく置かれている姿を見て奥さんの手に落ちました。

なのでE-P1はキズ一つない状態で使うことになったため、使い倒せるもう一台購入する運びになりました。

かなりレアな理由ですが、その点は安心しています。

書込番号:15559887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/01/04 04:38(1年以上前)

購入おめでとうございます。


とあるジャニーズ>

怪物くんの方ですねw

レンズ沼には浅い嵌りですがボディ沼も有りますよ…。
お気を付けあれ。

書込番号:15567367

ナイスクチコミ!1


源一朗さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/23 02:43(1年以上前)

気が付いたらE-PM2は奥様の手元におさまっている頃でしょうね…。

書込番号:15658070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2013/01/23 03:09(1年以上前)

自分へのお年玉…
甘美な響きです(*^_^*)

書込番号:15658109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2013/01/23 18:23(1年以上前)

>甘美な響きです(*^_^*)

いろんな意味でナイス入れておきました。
心の余裕を感じます。

書込番号:15660330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

タッチフォーカスAF速いです!。

2013/01/03 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

当機種

E-P1をタッチシャッターで撮影

こんばんは

レビューで書き忘れました。クチコミで補足させていただきます。m(_ _)m

正直タッチフォーカス・・おまけ機能と思ってました(使える設定に最初はなってませんでしたので)。

しかし、使ってみるとこれは速い!。びっくりしました。試しに前ぼけ、後ろぼけ両方あるような被写体にタッチフォーカスでシャッターを切ると(変な表現ですが)。見事に写りました。

距離も近いので下手な私では手振れがおきても不思議ではなさそうですが、結構シャープです。
(ボディ内手振れ補正もE-P1より進化してるんでしょうかね。)

このカメラ動体でも結構いけると確信しました。

ご参考まで

書込番号:15562119

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2013/01/03 00:29(1年以上前)

仲良い友人女性が欲しがってて…安心して薦められます!

書込番号:15562156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度4

2013/01/03 00:42(1年以上前)

>松永弾正さん

いつもお世話になっております。

このカメラ一見初心者向けですが、貴殿のような有スキル者が初期設定してあげることをお勧めします。

最初私も購入直後にマニュアルレスで撮影にいったら・・えっ絞りの変更どこ?、露出補正は?みたいな感じだったので。その後マニュアル熟読しました。

Pモードだと問題なさそうですがミラーレスデジタル一眼の面白さが味わえないですよね。

書込番号:15562219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2013/01/03 00:54(1年以上前)

ありがとうございます♪
初期設定、なるほど!了解しました!
有スキル者…とは言えませんが…頑張ります!

書込番号:15562269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/03 07:38(1年以上前)

タッチシャッターなど使わないと思っていましたが、
パナGF2で使ってみて意外に便利だと思いました。

書込番号:15562775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/01/03 11:32(1年以上前)

パナのGF5を購入する時にタッチシャッターを使いたいと思って買いましたが、実際にはほとんど使っていません。
が、タッチAFできるのが非常にいいです。
ピントを合わせたいところに触るだけで好きなところにピントが合わせられる機能は非常に便利に使っています。
オリンパスでもできるようになったので魅力的な機種になりました。

書込番号:15563477

ナイスクチコミ!1


源一朗さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/23 02:45(1年以上前)

タッチシャッターは他人に写真を撮って貰う時にも使えますよ。
今までどこを押すか迷ったりする人もいましたがタッチシャッターの場合は間違いないです。

書込番号:15658076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

迷っています!!操作性は如何ですか??

2013/01/19 12:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

クチコミ投稿数:190件 男子カメラ 

ニコワンのレンズラインナップに納得していない為
「J1」からの買替えを検討しています。
現在のところ「NEX6」と「GX1」「E-PM2」の三機種まで絞り込んでおり
マイクロフォーサーズにした場合「GX1」「E-PM2」のどちらが幸せになれか
自分なりに検討中です。。。??
気合の入れた撮影は「D700」に任せてしまうので
用途としてはホボ「スナップ」と「記録写真」になるかと思われます。
いまのところ「E-PM2」のスタイリッシュなフォルムに惹かれていますが
心配な部分は操作性です。
あと、いまさらモデル末期の「GF1」を購入するのもどうかと思いまして。。。
ユーザーの方々の率直なアドバイスを御教授いただければ幸いです。
特に「AFモード」「ホワイトバランス」「ISO感度」「露出補正」が
直感的に操作出来るかが心配です。
ちなみにニコワン以前は「E-P1」を使用していました。

書込番号:15640022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2013/01/19 13:28(1年以上前)

rui20040805さん、こんにちは。

> 心配な部分は操作性です。

それでしたらもう、お店で直接触ってみるしかないと思います。
気になるポイントも絞られてるようですので、そこを重点的にチェックされてみてはいかがでしょうか。

書込番号:15640230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2013/01/19 13:44(1年以上前)

E-PM1オーナーですが店頭でE-PM2を触ったかぎりほぼ操作性は大きく違わないので
レスさせていただきますね。

ダイヤルもチープだし、ボタンも少ないので
D7000ののようにすばやく直感的に確実に設定変更するのは
なかなか難しいです。

イメージとしては一眼レフ機よりワンアクション多いという感じでしょうか。
たかだかボタン一押しの違いですが一眼レフユーザーには余計にそう思います。

操作性・レスポンスを求めるカメラではない、と思いますよ。
この小ささでこの画質、っていうカメラなので
そこはトレードオフする部分だと思います。


でも画質はホンモノですね(笑)

書込番号:15640284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:190件 男子カメラ 

2013/01/19 14:03(1年以上前)

>secondfloorさん
早速のコメントを有難うございます!!
実機は自宅横のヤマダ電機と
行きつけのキタムラで確認済です。
信頼しているキタムラの店長に指導して頂き
実際の細かい設定等も行ってみました。
たいへん贅沢なお願いなのですが
実際の撮影現場でスマートな撮影設定が行えたかどうかの感想を
皆様から教えて頂ければと思いカキコミさせて頂いた次第です!!
また、実際の撮影時に気になること等が有りましたら
教えていただけると助かります。

書込番号:15640358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/19 14:04(1年以上前)

こんにちは(゚▽゚)/
操作性ならP7700一押し♪

吾輩の好みはGx1電動ズームかな♪
モデル末期ゆえに…レンズ代金+αなお買い得価格です☆…あくまでも好みです(笑)

書込番号:15640361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 男子カメラ 

2013/01/19 14:11(1年以上前)

>さわるらさん
画質はホンモノですね。。。そうそうソコなんですよ!!
操作性だけを考えれば迷わず「GX1」なんですけど
筐体のフォルムと画質を考えると「E-PM2」がどうしても捨てがたいんです。。。
さわるらさんの経験からして「E-PM1」の設定で戸惑ってしまい
シャッターチャンスを逃しちゃったなんて事は有りましたか??
シャッターチャンスを逃さない程度の操作性の鈍さだったら
画質優先で「E-PM2」に行っても良いかなぁ〜なんて考えたりもしています!!

書込番号:15640392

ナイスクチコミ!0


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/01/19 14:13(1年以上前)

カスタムメニューのボタンの機能割当で
「ホワイトバランス」「ISO感度」「露出補正」は
Fnボタン、録音ボタン、ダイヤル右、ダイヤル下のいずれかに割り当て変更できます。
「AFモード」は割当できないようなので
「OKボタン」を押して表示される設定項目から選んで変更する必要がありますが、
最後に変更した項目が選択されるようになっているので、他の設定をOKボタンを押して変更しなければ「OKボタン」を押した時には常に「AFモード」が選択されています。(実質OKボタンがAFモードボタン)

書込番号:15640401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件 男子カメラ 

2013/01/19 14:20(1年以上前)

>ほら男爵さん
せっかく奨めて頂いたのにゴメンなさい。。。
NEX6を検討材料にあげている事からもご察し頂ける通り
センサーサイズでNGです。
僕もP7700は確かに良いカメラだと思います。
次期モデルでは「1インチセンサー」あたりを積んでくれたら
更に売れる気がするのですが。。。技術的に難しいんでしょうかね!!

書込番号:15640434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 男子カメラ 

2013/01/19 14:29(1年以上前)

>zorkicさん
貴重なアドバイスを有難うございます。
そうか!!そういう手も有りますか!!
カスタマイズしてしまえば操作性も少しは楽になりますね。
でも「ホワイトバランス」「ISO感度」「露出補正」の中で
どれを優先させて「Fnボタン」に貼り付けるかが悩みどころ。。。
やはり頻度の高い「露出補正」でしょうかね??
zorkicさんは「Fnボタン」になにか割り当てられていますか??
お教えいただけると幸いです。


書込番号:15640468

ナイスクチコミ!1


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/01/19 14:39(1年以上前)

露出変更ボタンはダイヤル上になっているので割当変更不要ですね。
私はFnボタンは拡大表示につかっています。
設定項目で「ISO感度」と「AFモード」は隣だけど
「ホワイトバランス」だけ上8つ、下5つなので
「ホワイトバランス」を右ダイヤル(もともとフラッシュ)に割り当てています。

書込番号:15640514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件 男子カメラ 

2013/01/19 14:52(1年以上前)

>zorkicさん
貴重な情報を有難うございます!!
ネットから拾ってきた電子版の取説と
キタムラで貰ってきたカタログを見ながら確認していますが
上手くカスタマイズしてしまえば
いま使用している「J1」と遜色ない感じで
操作性がアップしそうな感じがしてきました。
あとでヤマダに行ってファンクション機能の使い勝手を確認して来たいと思います。
とりあえず僕的には「Fnボタン」に
「露出」を割り当てる方向で考えてみますよ!!
zorkicさん。。。感謝です (-^〇^-)

書込番号:15640563

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2013/01/19 19:02(1年以上前)

rui20040805 さん こんばんは。

E−5のサブにE−PL3を使ってました。
露出補正は背面の回転ダイヤルに割り当てられるので、あとはFnボタン、ムービーボタンに何かを割り当てればサブとしては十分と思います。

書込番号:15641587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度4

2013/01/19 21:02(1年以上前)

こんばんは

最大の不満点は「絞り"ダイアル"が無い」ことにつきます。
E-P1にはあります。ちなみに背面ダイアルは露出補正用に割り振られています。
(逆の方が自然だと思うのは私だけ?)

絞りの調整は上下"ボタン"ですが、ちょっとイラつきます。

小さなコンデジのFUJIFILM XF-1でもちゃんとついてるのに。。

プログラムオートで撮影するのであれば問題ないのですが、当然単焦点では開放絞りでボケ狙いが多いことを踏まえると絞りの変更をダイアルでやりたいというのが本音です。

その代りにかなりの軽量化を達成しているのは評価できます。

私はE-P1でも重く感じる軟弱物なので、この軽量化とのトレードオフなら仕方がないかと思っています。

またE-PL5との価格差や重量差を考えると身軽な方がいいです。

書込番号:15642140

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度4

2013/01/19 21:15(1年以上前)

追伸です。

悪いとこばかり書いたようですが、タッチシャッターは便利です。

なぜか初期設定では使用できないようになっていたのですが、AFは速いと言えます。

(E-P1よりはるかに速いです。迷いも少ない。)

他スレでも同じことを書きましたが、ここは評価◎です。

書込番号:15642203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件 男子カメラ 

2013/01/19 22:03(1年以上前)

>zorkicさん
すこし勘違いをしてしまいました。
露出変更ボタンはダイヤル上になっているので割当変更不要なんですよね!!
先ほどヤマダでファンクション割当機能を試しましたが
駄目駄目な店員が操作方法を理解しておらず断念。。。
急遽、馴染のキタムラに行って店長に相談
何とか「zorkicさん」と同じ設定になる様に再現していただきました。
たしかに初期設定より各段に操作性がアップしますね。
ちゃっかり価格も相談して来たのですが
最低でもキタムラネットの価格には値引きしてくれるそうなので
来週くらいには購入してしまいそうな勢いです♪



書込番号:15642483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 男子カメラ 

2013/01/19 22:12(1年以上前)

>おりじさん
3箇所に割当できれば予想以上に使い勝手が向上しそうですね!!
どうせい同額のカメラ(GX1・E-PM2ともにレンズキットが4万程度)
を購入するのであれば、画質は少しでも良いに越したことは有りませんから。。。
ありがとうございます「おりじさん」を含めた
皆さんのコメントから「E-PM2」へ僕の気持ちが強く傾いています!!

書込番号:15642544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件 男子カメラ 

2013/01/19 22:19(1年以上前)

>レトロとデジタルさん
確かに現行のPENシリーズはAFが速くなりましたよね!!
爆速自慢のニコワンを愛用していたので
マイクロフォーサーズのAF速度に戻れるか不安だったのですが
無用な心配だったみたいです。
あとタッチフォーカスは「J1」に無かった機能なので
少し楽しみにしている所なんですよ。
貴重な情報を有難うございました!!

書込番号:15642580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2013/01/20 00:11(1年以上前)

>「E-PM1」の設定で戸惑ってしまい
>シャッターチャンスを逃しちゃったなんて事は有りましたか??


あまりそういった撮影で使用していないので逃した経験はさほどないですが
電源オン起動時間、スリープ復帰時間にはイラっときますね。
AFフレームもすばやく選択出来ないので(多点はもともと使わない)
フォーカスロック多用してます。

そこらへんも考慮すると失敗も少なくなると思います。

書込番号:15643204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2013/01/20 00:17(1年以上前)

レトロとデジタルさん

>最大の不満点は「絞り"ダイアル"が無い」ことにつきます。
 E-P1にはあります。ちなみに背面ダイアルは露出補正用に割り振られています。
 (逆の方が自然だと思うのは私だけ?)

「背面ダイアル」とは、縦型のダイヤルのことで、もうひとつは、やはり背面にある、「OK」ボタンの周りの円形ダイヤルですよね!?

「確か入替できた筈!」とは思いましたが、取説では、ハッキリとは判らなかったので、(今は殆ど使っていないため)放電し切っていたバッテリーを充電して、E-P2 の実機で確認しました。
 *E-P1 と E-P2 は、EVF 使用可否以外、基本的には同じだったと思います。

その結果、「A」(絞り優先)モードの場合、デフォルト設定では、仰る通り、円形ダイヤルには「絞り」が、縦型ダイヤルには「露出補正」が割付けられていますが、「MENU」 > 「歯車マーク B ボタンダイヤル」 > 「ダイヤル機能」> 「A」 で、上記機能を入替えたり、他の機能を割付けることもできることが、確認できました。
なお、「P」「S」「M」各モードでも、割付け機能の入替や変更ができます。
お試しください。

なお、私は、「絞り」の変更よりも「露出補正」を多用するので、回し易い縦型ダイヤルに「露出補正」が割付けられているデフォルト設定の方が、使い易いと思っています。
 *E-M5 や E-5 も、デフォルト設定(後ダイヤル:「絞り」/前ダイヤル:「露出補正」)のまま使っています。

書込番号:15643234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度4

2013/01/20 01:56(1年以上前)

>メカロクさん 

レスありがとうございます。ただ私の表現があまりに稚拙で伝わりにくかったのだと思いますが、これはE-P1では、E-PM2の背面ダイアルを指しております。

E-PM2は縦型ダイアルが存在しないのです。背面のOKボタンの周りのダイアルだけなのです。

本日OLYMPUSのサポートセンタにも確認したのですが、この1つのダイアルで絞り(あるいはシャッタースピード)と露出補正を行うことになります。

⇒ダイアルを回して絞りを動かすことはできないけれど、ダイアルを回して露出補正をすることはできます(初期設定)。

取扱説明書と先ほどまで格闘してようやくある程度のところまで使いやすくすることができました。

それはOKボタンの周りのダイアルを上下に押すと絞りが変わり、左右に押すと露出補正になるという落としどころでした。(ダイアルを回しても露出補正が可能です。)

カスタム設定で動画ボタンをoffにすることで可能になります。

⇒スレ主様

 ご参考になれば幸いです。

書込番号:15643590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件 男子カメラ 

2013/01/20 11:16(1年以上前)

>さわるらさん
起動時間に関しては電源を何時も「ON」にしている派なので問題なさそうです。
バッテリー食いますけどシャッターチャンスは逃したく有りませんから。。。
あと僕も多点は使用しない派なのでフォーカスロックの情報には感謝です!!
その辺り、キタムラに再度いって試してみたいと思います♪
在庫が有ったら買ってしまいそうな勢いなので怖いんですけどね (*´∀`*)

書込番号:15644785

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信19

お気に入りに追加

標準

【MyEPSON会員様限定】優待販売キャンペーン

2012/11/21 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

クチコミ投稿数:12件

【MyEPSON会員様限定】優待販売キャンペーンを利用すると最安値が以下になります。

E-PM2ボディ 30643円 
E-PM2レンズキット 36799円
E-PM2ダブルズームキット 51847円

いずれも、プレミアム会員-5%+ポイント上限20%使用+EPSON10%割引クーポン使用の価格です。

書込番号:15371256

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:58件

2012/11/21 19:44(1年以上前)

とんでもない価格ですね。
オリンパスオンラインショップなので3年保証もついての価格ですよね?
更にポイント5%還元もあるとこれにかなう価格をだせる販売店は無いかも。
ポイント20%も写真投稿で貯める事が出来るのでヤマダ電機等のお金を払ったうえでのポイントとも違うので凄いですね!

書込番号:15371386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/11/21 21:16(1年以上前)

信じられないような価格ですね。

M.ZUIKO 17mm F1.8を買おうかと考えていましたが、お買い得な値段とE-M5と
同じセンサーに強く惹かれます。
PM1から買い換えようかな?

書込番号:15371816

ナイスクチコミ!1


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/21 22:10(1年以上前)

情報ありがとうございます。

DxOMarkのセンサースコアがちょうど追加させましたが、
E-M5を総合点では僅差で上回ってますね。
(色再現とダイナミックレンジが少し低く高感度が少し上回るぐらいだけど)
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Compare-Camera-Sensors/Compare-cameras-side-by-side/(appareil1)/840|0/(brand)/Olympus/(appareil2)/793|0/(brand2)/Olympus/(appareil3)/726|0/(brand3)/Olympus

3年保証、予備バッテリー、ボディキャップレンズ(かFlashAir)付、プレミア会員ではないので32256円。
時期OM-Dを待つ予定だったんですけど。
4、5週間待ちなのでゆっくり処分機を選びたいと思います。

書込番号:15372141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/11/21 23:01(1年以上前)

E-PM2がその値段て本当に信じられない!!!!
ちょっと勢いで買っちゃいそうで困ります〜〜〜^^;;
60mmマクロ買ったばっかりなのに…。

書込番号:15372490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/11/21 23:25(1年以上前)

液晶モニターでお馴染みのEIZOダイレクトでも会員になっていれば、
EPSONと同じように割り引きが受けられます。

対象機種等は、全く同じです。

書込番号:15372623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/22 01:10(1年以上前)

ううん
PM2がPM1系のデザインだったら我慢できなかった(笑)

書込番号:15373108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2012/11/23 01:00(1年以上前)

買い方はど素人です。どうやって会員になりどうやって購入出来るのでしょうか!教えてくださいませ。

書込番号:15377545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2012/11/23 08:47(1年以上前)

カメラありがとうさん

>どうやって会員
お持ちのオリンパスの製品を登録(製品番号)してスタンダード会員になります。

>どうやって購入
オリンパスのH.Pよりオンラインショップで購入します。
その際、年会費を払ってプレミアム会員になると5%off
フォトパスに写真投稿したりコメントしたり、ゲームをしたり、フォトグリーティングカードを送ったりetc・・・してポイントを貯めれば貯めたポイント分だけ値引きされます。
現在、製品登録すると1000ポイント(1000円分)貰えます。
年に数回 イベントなどのキャンペーンでクーポンが発行され
今なら 
《[当選クーポン]:2012年EIZOダイレクト会員様10%OFFクーポン》
が貰えます。

書込番号:15378285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2012/11/23 09:29(1年以上前)

あんこ屋さん、細かな情報ありがとうございます。………そうですか〜、今だパソコンを使わない超アナログ人間ですから、しょうがないです。店頭でもう少し値が下がるのを待ちます。どうもです。

書込番号:15378455

ナイスクチコミ!1


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度4

2012/11/23 12:37(1年以上前)

 北の大地さん
 情報、ありがとうございます。発売時よりEM5に買い増し、したかったので・・
 ポイント不足でしたので、撮って出し、確認・修正もせずに、一日10枚、写真投稿(+100ポイントのテーマ)を繰り返し、ほぼ20パーセントになったのでポチリました。
 3年保証+予備バッテリー付き・・30,000円ちょっと、現時点ではかなり、お買い得でした。
 おまけでボデイキャップレンズも頂けるとのこと・・
 感謝です。
 ビューファインダー、どうしよう。また下手な写真を大量投稿しようかな。エプソンクーポンの対象ではありませんが・・20パーセントは、クリスマスごろまであるし・・

書込番号:15379390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2012/11/23 15:15(1年以上前)

カメラありがとうさん

E-PMは 値下がりが早いですし値下がり率も大きいので
待てるのなら もう少し様子を見て
大手家電店で購入された方が お安く購入出きると思います。
もし見れるのなら E-PM1の価格推移グラフを見ると
値下がり率・期間が参考になると思います。
お安く買えれば良いですね♪

書込番号:15380014

ナイスクチコミ!0


源一朗さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/02 10:58(1年以上前)

そんな安く売っちゃって量販店からクレームとか来ないんですかね…。ってくらい安いですね〜!
ボディが3万強って新センサーを試しに!!って気軽に変える価格じゃないですか。
うーん迷う…。
しかしEPSONやEIZOの特販て限定数以上は売れてそうな気がするんですが(笑)

書込番号:15421056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/02 14:01(1年以上前)

逆に安く売りすぎちゃったネットショップや量販店がメーカーから注意を受ける事が有るかもしれないですが…。
多分メールを出して価格を確認をしてるネットショップはそのための対策かと。

書込番号:15421730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2012/12/14 18:02(1年以上前)

教えて下さい。


家でネットが繋がってるのは、古い携帯電話のみです。たまにネットカフェに行ってパソコンからネットをしています。

僕は、オリンパス会員なんですが、エプソン会員になるには何かエプソン製品を買わなければいけないのでしょうか? それとも、すぐに無料で会員になれるものなのでしょうか?

オリンパスオンラインで買物しようとネットカフェに行って、エプソン会員になれず買物しなかったら、ネットカフェ代が無駄になってしまいます。また田舎なので、遠いネットカフェに行くのも、この寒さじゃ辛いです。

書込番号:15477957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2012/12/15 00:40(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん

6時間以上経っても、どなたからもレスがないようなので・・・

エプソン会員になるには、エプソン製品は必要ありません。
現に、私は、エプソン製品を持っていませんが、エプソン会員になっています。
 *入会は、今回ではなく、2011年の3月のことですけれど・・・

なお、今迄の書き込みを見ると、必ず10%割引クーポンが貰えるようにも受け取れますが、
必ずしも10%という訳ではないようで、現に、私に来た通知は、次のようなものでした。
 [当選クーポン]:2012年EPSON会員様6%OFFクーポン
 [クーポン番号]:12840000*******
 [クーポンご利用可能期間]:2012/11/13 〜 2013/01/31

ただ、私は、EIZO ダイレクト会員にもなっていて、こちらは
「2012年EIZOダイレクト会員様10%OFFクーポン」でした。
 *EIZO ダイレクト会員も、EIZO 製品は必要ありません。
 *こちらには、2011年12月に入会しています。

書込番号:15479604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2012/12/15 01:28(1年以上前)

メカロク さん、こんばんは。そして、ご丁寧な回答ありがとうございます。


12月は非常に忙しく、今年の休みはあと3日。最後の休日は23日。確かオリンパスのキャンペーンが30日ぐらいまでだったので、心配していました。うまいこと安く購入出来ればいいんですが。

オリンパス製品登録でのポイントゲットと、エプソン(EIZO)会員登録。すぐに出来れば、いざ17mm/F1.8をゲット!!の予定。

書込番号:15479737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2012/12/16 10:18(1年以上前)

スレ主さん、メカロク さんのおかげで、17mm/F1.8を安く予約できました。約36000円でした。


一応、これから購入する人のために体験談でも。
クーポンGetし購入するまで、約1時間かかりました。
エプソン会員になるのはすぐだったんですが、クーポンが分からない。エプソンとオリンパスのサイトを行き来して、ようやくキャンペーン(50P必要)に申し込めばクーポンが貰えることが分かりました。確かに最大10%オフとなっていたので、それ以下もありそうでしたが、僕は10%でした。あとは、オリンパスオンラインで購入時にクーポン番号を入力して終了。


ポイントが捨てるほどあれば、20%オフとクーポン使用して、憧れの75mm/F1.8も欲しかったんですが…。
お得なのは、まだまだ値引き率の悪い新製品ですね。価格コムの最安値より安くなりますが、E-PM2の場合1年後には…。

書込番号:15485850

ナイスクチコミ!1


Rzymeさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/29 11:21(1年以上前)

皆様

お陰様でレンズキット無事ゲットできました!情報有難うございます。

38000円ほどでしたが、

合計3年の延長保証
期間限定のおまけ(ボディキャップレンズか無線ランカード)
予備バッテリ

が付くので、一万円位の下駄をはいている感じになります。来年買う人と比べても大して遜色はないのでは?

画質が良いのは想像通りだったのですが、使い勝手が予想外に良くて嬉しい誤算でした。
あえて言おう、「オリンパスの癖にー」!笑
(僕の中では、オリは使いこなしてナンボの軽量画質スペシャルだったんですが、こんなの使いこなすも何も、使えない奴がいたら見てみたい。苦笑。)

古い4/3のレンズとアートフィルター組み合わせればかなり長い間楽しめそう。

購入に至った情報、感謝します!

書込番号:15542882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/04 12:12(1年以上前)

購入おめでとうございます。
Olympusのポイント使用20%は終了しましたがエプソンとEIZOは1/11まで10%OFFのクーポンが使えますね。

書込番号:15568419

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

NEX-C3と大きさ比較

2012/12/27 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

スレ主 jiro.noさん
クチコミ投稿数:153件
別機種
別機種
別機種
当機種

c3 iso3200 等倍切り出し

pm2 iso3200 等倍切り出し

外食時の撮影に使っている
PM2+20mmF1.7と
NEX-C3+35mmOSSの大きさ比較です。
NEXは16mmパンケーキにすれば小さいのですけれど
手振れ補正なし+F値が暗いので却下です。
NEXC3+35mmOSSはAFが早くて快適ですが、、レンズが大きく見えて、
強そうなので、お店から警戒されそうです?
でも20mmはAF遅いので悩みどころ。
画角は違いますが画質は特に差異はありませんでした。

書込番号:15537813

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/28 07:53(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000055876_K0000439789_K0000152874&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_12-1-2,102_12-1

少し大きくなりますがオリの17mmF1.8か、広角になりますがパナの14mmF2.5なら
AFが速いようです。

書込番号:15538525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2012/12/28 08:50(1年以上前)

ですよね
ミラーレスと言われている機種はコンパクトなボデイが多いですが
レンズをセットにして考えないとね

現状ボデイ内手振れ補正でレンズもあまり大きくないオリはベターなような・・・
(個人的にはE−PL2あたりがバランスよいように見えます)

※オリを含めミラーレスは所有したいませんが!

書込番号:15538660

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/12/28 08:57(1年以上前)

料理撮るのにAF遅くても問題ないのでは?
メチャクチャ元気が良い海老の踊り食いなら話しは別ですけど。

書込番号:15538686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jiro.noさん
クチコミ投稿数:153件

2012/12/28 12:57(1年以上前)

レストランで、一眼レフの黒い塊をカバンから出すのは
周囲の視線が気になります。
すげえ!2.8通しの大口径ズームだ!という
「羨望のまなざし」と思いたいのですが、どうも違うようです??
一般人目線で、どの程度の迫力まで許してくれるのかわかりませんが、
小心者にはこのカメラくらいが、限界です。
まあお金があれば、RX1が目立ちにくいのかな?

書込番号:15539377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2012/12/29 00:31(1年以上前)

jiro.noさん
そういうデシカシー持つ方を好ましく思います。それに、昨今のカメラの性能から考えると、町中で大きな1眼レフを抱えているひとを見かけるとバカに見えます。

書込番号:15541743

ナイスクチコミ!1


スレ主 jiro.noさん
クチコミ投稿数:153件

2012/12/29 19:20(1年以上前)

てんでんこさん
確かに一眼レフでとっていたときは
カメラの大きさ迫力が数倍でしたが
撮れた写真は、数倍よく撮れるどころか
逆にいまいち切れがないと思います。
(食事の撮影は、マクロに近いものがあるのでピントの精度が一眼には不利なのかも)

書込番号:15544110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度4

2013/01/01 04:13(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

後は候補として中望遠のM.ZUIKO 45mm F1.8とか(画角が許せばですけど)。

安くてAFも速く写りもいいというレンズと評判なのでE-PM2とともに先ほど自分が注文してしまいました。

高級コンパクトもありかもしれませんが、せっかくミラーレスがあるのだからやはり撮る楽しみでいうと高級コンパクトよりミラーレスかな・・。

RX-1は別でしょうけど・・あれはミラーレスより目立ちませんか?。

書込番号:15554552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/01/04 04:42(1年以上前)

ボディキャップレンズにすればもっとコンパクトになりますね。
写りに満足出来ればですが(笑)

書込番号:15567370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング