OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(6502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 動画カクカクしますか?

2013/09/19 20:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

こんばんは。

この機種の購入を考えておりますが、動画について教えてください。

・動画撮影時にズームか可能か?
・可能であれば、ズーム時に画質がカクカクしたり、音声が途切れないか?
・夜間の動画もきれいに撮影可能か?

教えてください。お願いします。

書込番号:16607492

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/19 20:31(1年以上前)

動画は期待にそえます!…あかん意味で…(>_<。)!

動画に重きをおくならパナソニックにした方がよいと思います。

書込番号:16607557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2013/09/19 21:18(1年以上前)

松永弾正さん

この機種の動画はダメですか・・・
そもそも一眼の動画は期待できないんですかね?

書込番号:16607794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/19 21:46(1年以上前)

一眼の動画…画質自体は素晴らしいと思います。
実は複数メーカーを使ってますが…ビデオをつくってるか否かで違いが大きいですね。

オリンパスは動画が苦手なメーカーです。

書込番号:16607963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/19 23:59(1年以上前)

およねこぶーにゃん85さん
>・動画撮影時にズームか可能か?
ズームは手で回すからズーム中はよっぽどうまくリングを回さないと画面が揺れたり、ローリングシャッターと呼ばれる画面がくにゃっと曲がる現象が出ます。 撮影中はズームを動かさないのが良いです。
>・可能であれば、ズーム時に画質がカクカクしたり、音声が途切れないか?
音声は内部マイクだと撮影者の鼻息とか動作音を拾いますよ。
>・夜間の動画もきれいに撮影可能か?
昔一機種前のPL3で撮ったけど、きれいに撮れてました。

あとこの機種に限らずデジカメ動画は 4GBで切れてしまう(フォーマットにより12分or22分) または30分で切れてしまう 本体が熱を持つと勝手に切れてしまう。 など制約があるので、あまりおすすめしません。
オリンパスの動画はオマケと考えて、動画メインならソニーかパナを選んだ方が良い気がしますよ。

PM2で花火 (ND16)http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002794/SortID=16485039/MovieID=5592/
PL3で夜ドライブ(クロススクリーン) http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001539/SortID=15741505/MovieID=4033/

書込番号:16608646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件

2013/09/20 00:27(1年以上前)

私は、キヤノンのビデオカメラ(M41→家庭用ビデオカメラの中ではセンサー大きめ)とオリンパスの一眼E-M5を併用していますが、数時間回しっぱなしなど長時間のときはビデオカメラオンリーですが、短時間(1ファイルあたり30分以内)の撮影ならば、E-M5も問題ないと思っています(先日、菅平で滝を撮りました。びしょびしょに濡れる位近づいても問題ないので、映像も音も迫力ある感じで撮ることができました)

画質は、一眼(E-M5)の方が断然綺麗ですし、E-M5付属の12-50mmレンズの電動ズームは静かで、ズーム速度可変、動画撮影中も全く問題なくズームできますし、普通にAF追従してくれます(私は問題ないと思いますが、この辺りはご自分の用途で問題ないか事前のご確認をお薦めします)。また、音もこだわるならば、(僕は内蔵マイクで問題ないので使ったことありませんが)オプション取り付けで外部マイクも使えるようです(検討する場合は、事前の確認をお薦めします)。更にE-M5の場合は、5軸手振れ補正がかなり強力で、手持ちで歩きながら動画撮影するときなど重宝しますし、短時間の動画をつなぐときなどいくつかの動画エフェクト(残像を入れてたり…)も便利です。

E-PM2については、センサーはE-M5と同じようですが、5軸手振れ補正がなかったり、付属のレンズが電動ズームでなかったり、機能的には差があるようですので、詳細確認が必要だと思いますが、ただ、オリンパスの一眼は全部ダメか、と言ったら、そんなことはないような気がしましたので…でも、パナソニック機が動画に強いことは間違いないと思いますので、動画にこだわるならば、まず、パナを候補にして、動画スペックを一通り確認して、それを元にオリンパス機も候補に入れて、自分に必要な機能と予算のバランスで考えるのが良いかもしれません。

オリンパス機で動画を撮られている方の書き込みもあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15083308/

僕の記憶が間違いなければ、ミラーレス・レンズ交換式は、パナ機は長時間連続録画できて、オリンパス機、ソニー機は時間制限があったような気がします。(でも連続録画にこだわるならば、素直にビデオカメラの方が便利だと思いますが…)

書込番号:16608745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/20 04:58(1年以上前)

PM2で動画撮ってますけど、それほどヒドイってほどでもないです。
最近撮った盆踊りはISO400で撮りました。

http://www.youtube.com/user/MonsterCable2013

書込番号:16609117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/22 10:34(1年以上前)

肖像権の関係で全体にソフトフォーカス掛けて(フィルターを使ってるのかな?)いるため画質的には???ですが、まあしょうがない。 動きだけを見れば特にカクカクしているようにも見えないですけど、動画モードでSSを固定できるのかどうかでしょうね。

書込番号:16618005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iAUTOは、どうでしょうか?!

2013/09/19 18:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

スレ主 shigeharu.さん
クチコミ投稿数:249件

はじめまして、shigeharu.と、いいます。
PM2を購入して1週間余です、1眼は初めてです。

妻と出かける時に、妻にPM2で撮らせようと思うのですが、シャッターを押すだけの人なので‥。
被写体は、風景、建物、花等です。

自身、色々と撮影してみて、iAUTOで昼間の風景だと、時に絞り値がF10とかになるので‥。
少し絞られ過ぎ、解析現象が起きないかなと?
露出、オートホワイトバランス等は、概ね問題ないかなと感じてます。

愚問かもしれませんが、宜しく、お願い致します。

書込番号:16607028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/19 20:27(1年以上前)

それでいいと思います。

書込番号:16607532

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2013/09/19 20:51(1年以上前)

>シャッターを押すだけの人なので‥

この条件が変更できないなら、iAUTOしか選択肢はないような。。

日中の風景、建物、花なら、ISOAUTOでPだとどうなんだろう。。

書込番号:16607661

ナイスクチコミ!0


スレ主 shigeharu.さん
クチコミ投稿数:249件

2013/09/19 21:39(1年以上前)

じじかめ様
MA★RS様
ありがとうございます。

MA★RS様
P、プログラムシフトにても撮影しましたが、iAUTOと同様でした。
Pの場合、露出補正をしてやると、それに伴い、絞り値は変化してましたが…。

書込番号:16607926

ナイスクチコミ!0


usagiyamaさん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/21 01:28(1年以上前)

iAutoにしただけだとAF位置も自動になってしまうので、中央のみにして渡すのが良いと思います。
ついでにタッチ操作を無効にして、ダイアルロックをONに、ムービー撮影をOFFにしとくとよいのではないでしょうか。

書込番号:16612839

ナイスクチコミ!0


スレ主 shigeharu.さん
クチコミ投稿数:249件

2013/09/21 13:41(1年以上前)

usagiyama様
ありがとうございます。

自身で、もう少し使い込んでみて、判断しようと思います。


書込番号:16614474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/22 01:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

近所の小学校です。

運動場です。

我家のネコです。

撮影に時間がある時、M(マニュアル)で 遊ぶのも結構面白いですよ。
これらの写真は 何度かトライして、やっと見られる様になった写真ばかりです。

書込番号:16616897

ナイスクチコミ!0


スレ主 shigeharu.さん
クチコミ投稿数:249件

2013/09/22 10:24(1年以上前)

陽気な男様
ありがとうございます。

やはり、一眼で、オートで使う人って、あまり、いないですよね…。
まあ、私自身も、ほぼ絞り優先で撮ってますから。

書込番号:16617970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/22 10:57(1年以上前)

まあデジ一のオートはコンデジからの移行組みが対象でしょうから、それなりに慣れた人には必要ないですからね。
とはいえ咄嗟に設定している間が無い場合とか旅先で他の旅行者に写真を撮ってもらう時には便利かも。(顔認識ONだと後ろの風景にピントが持って行かれることも無いだろうしね)

書込番号:16618092

ナイスクチコミ!2


スレ主 shigeharu.さん
クチコミ投稿数:249件

2013/09/22 11:20(1年以上前)

salomon2007様
ありがとうございます。

おっしゃる通りですね〜。
咄嗟の時などに、いいですよね〜。

書込番号:16618191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

オリンパスブルー?

2013/09/19 07:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:39件
機種不明

オリンパスブルーとはどんな青色でしょうか\(^o^)/みなさんのオリンパスブルー写真を見せてくださいm(_ _)m

書込番号:16605333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/09/19 08:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

C5050Z

XZ-1

コダックブルー@

コダックブルーA

E-PM2じゃなく、コンデジのC5050ZとXZ-1ですが。
コダックブルーのほうはZ915です。

書込番号:16605360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2013/09/19 08:15(1年以上前)

やはりきれいな青ですね!E-PM2でこの色が出るよう頑張ってみますm(_ _)m

書込番号:16605371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/19 08:25(1年以上前)

別機種

これくらいしか出せない?

おはようございます。

ちょうど端末にこれしか持ち合わせていませんが、E−PL5で撮影しています。

書込番号:16605396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/09/19 09:00(1年以上前)

ご参考までに。
http://s.ameblo.jp/kodakccd/entry-11081273943.html

個人的には空の青の色味より、青の階調にオリンパス(コダック)ブルーらしさがあると思ってます。

書込番号:16605495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/19 09:41(1年以上前)

空青きが故に尊からず・・・

書込番号:16605601

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/09/19 11:18(1年以上前)

空が青く写るのが、良いと思うのは昔の考え方ですね、それも一部の人の…
写真は、見た感じを出来れば再現するのが良く、見た感じ以上に青く写るのは良い事では有りません。
好きな方はおられますが、どちらかと言えば間違っています。

白いものが白く写り、最適なWBで撮れるカメラが最良ではないでしょうか。
その上で、任意に好みに設定、調整するのは何の問題も有りません。
誰が撮っても、見た感じがブルーで無いのにブルーに撮れるのは良い事では無いと私は思っています。
今の、オリンパス機に青の強調は特にないのでは?

書込番号:16605851

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/19 11:46(1年以上前)

フォーサーズ機に使われていたコダック社製のCCDセンサーで撮った画像の色がオリンパス・ブルーですかね、コダックブルーとも言われてましたが*_*;。
現在のCMOSではそこまでの青は再現出来ないと思います(RAW撮りして弄れば似せる事は可能でしょうけど)

やはり記憶色を如何に再現できるかが撮影者にとっては良いカメラだと思うので(作品撮りされるプロは逆に記憶色には拘らないでしょうけど)今のオリンパスの方が良いかな。

書込番号:16605918

ナイスクチコミ!0


ProUnitさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:21件

2013/09/19 12:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

オリンパスE−1の例を幾つか
わざとらしい青なのに、白いものが白く写っている写真をあえて選んでみましたよ(苦笑)

回転以外のレタッチなし
ファイル名は便宜上菅平になっていますが、山田温泉もあります



書込番号:16606030

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/09/19 13:40(1年以上前)

>わざとらしい青なのに、白いものが白く写っている写真をあえて選んでみましたよ(苦笑)

3枚目以外わ、白いものっぽい所がピンクにみえちゃうんだけど。  (「・・)

それと、アップするお写真のファイル名わ表示されないよん。  (^-^)V 

書込番号:16606287

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2013/09/19 14:30(1年以上前)

別機種

E-PM1

こんにちは♪

前機種のE-PM1で昨日、本当の晴天を撮ってました。。。

センサー汚れの確認で、ですが・・・・

書込番号:16606414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/19 17:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

PL3

XZ-1

TG620

VH-510

こんな感じかな。

書込番号:16606934

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/19 18:02(1年以上前)

サンディビーチさん カメラ機種がE-PL3に成ってますけど*_*;。

書込番号:16606953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2013/09/19 18:32(1年以上前)

あっ(; ̄ェ ̄)

機種名間違えてましたね。。。。
E-PL3の方でした。。。

失礼致しました。

(T_T)

書込番号:16607063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/19 19:48(1年以上前)

当機種

小さく飛行機を撮ってみました。

空を入れて撮ったものを探したら、あまり青さを感じるものがありませんでした。一枚だけアップさせていください。RAW撮り、そのままolympus viwer 3.0で現像したものです。

書込番号:16607351

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2013/09/19 20:43(1年以上前)

皆さん素晴らしい写真をありがとうございますm(_ _)mわざとらしくない綺麗な空が撮れる様がんばります\(^o^)/

書込番号:16607618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5 Soul Eyes 

2013/09/19 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

7月、電線のトライアングルの背景として・・・

8月、ルネ・マグリット的トロンブルイユ

9月、牧場のPLブルーな秋空

9月、青と白の街にて

りゃーうさん、みなさま、こんばんは。

私も空を撮るのは大好きで、かつてはリバーサルフィルムのPKRやRDPIIがお気に入りフィルムでした。
デジタルになってからは、PentaxやOlympusなど、印象的なブルーが撮れるカメラを使ってきました。
ペンタックスブルーは深みと艶のある青、オリンパスブルーは密度が高くて温かみのある青、という印象があります。

でも、今はLightroomでRAW現像しているので、どこのメーカーじゃないと・・・ってのはなくなりましたね。
Nikon D600とOlympus Pen E-PM2で、自分の好きな青や蒼や藍に調整しておりますが、やはりオリンパス機は好みの色が出しやすいと感じています。

この7月から昨日までにこのOlympus Pen mini E-PM2で撮った空写真を4枚ほど貼っておきますね。
なお、レンズはすべてM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6、空を撮るときにはこれが使いやすいです♪

書込番号:16607734

ナイスクチコミ!5


sungood41さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/19 21:08(1年以上前)

別機種

機種はE-300 コダックCCDのいわゆるコダックブルーかな、撮って出し。

書込番号:16607740

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2013/09/19 21:37(1年以上前)

別機種
別機種

E-510+タムロン アダプトールのどれか

E-510+タムロン アダプトールのどれか

空じゃなくてもいいんですよね(。´・ω・)?

E-510の撮って出しJPGです。
オリンパス機で撮ったブルーなんで、一応オリンパスブルー('◇')ゞ


ですよね。。

書込番号:16607907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/20 14:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

オペラハウスとハーバーブリッジ

ハーバー内

今は旅行中で欧州なのですが、持ち歩いているiPadに僕が住んでいるシドニーの写真が二枚入っていたので。
OMD E-M5です。

書込番号:16610457

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/20 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

最近彩度を落としたり色々やってます。
やっぱ順光で撮らないとね。

書込番号:16612414

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

最初の単焦点レンズ

2013/09/16 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

スレ主 はちろさん
クチコミ投稿数:101件 E-510 連れて、てくてくと。 

皆さま、こんばんは。
また、お力をお貸し下さい。

E-PM2を購入時にも少し相談しましたが、単焦点レンズを検討しています。

購入にあたっての条件は

・なるべく軽く長さが短いもの
・当面は人物の室内撮りがメイン
・なるべく明るいレンズ

です。

F値が2を切るパンケーキがあれば良いのですが…。
M.ZD 17mm F2.8 は、2万円を切っているのが魅力ですが、やや暗めかと。
M.ZD 45mm F1.8 も、価格は魅力です。ですが、45mmは室内ではどうなんでしょう?
パナ25mm F1.4は、素晴らしそうですが、重さがNGです。

となると今の第一候補は、M.ZD 17mm F1.8 になってきますが。

皆さまは、室内での人物撮り(特に子供)には、どのレンズをお使いなのでしょうか。
または、このレンズがお薦め(もしくは無難)など、ご意見を頂ければと思っています。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:16596173

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 はちろさん
クチコミ投稿数:101件 E-510 連れて、てくてくと。 

2013/09/16 21:31(1年以上前)

訂正です。

パナ20mm/F1.7 は、パンケーキでしたね。
これが、M.ZD17mm F1.8の対抗馬です。

書込番号:16596238

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/16 21:54(1年以上前)

はちろさん こんばんは

今回の条件でしたら オリンパスの17mm F1.8か パナソニックの20oF1.7の2択になると思いますが 

大きさは少し大きくは成りますが オリンパスの12oF2も広角レンズの分類には成りますが 面白いと思います。

書込番号:16596384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:568件

2013/09/16 21:54(1年以上前)

こんばんは。

パナ・オリのマイクロフォーサーズ用レンズは互換性がありますが、
レンズ収差補正の点で、パナにはパナ、オリにはオリのレンズの方が安心かとは思います。

E-PM2をお使いなら、M.ZD 17mm F1.8が条件に向いていると思いますが、
これ一応ハイグレードレンズなので、お値段が幾分高めです。

そこで、中古も視野に入れるなら、II型が出て、玉が多いパナの20mm F1.7(初代)というのも
ありかもしれませんね。但し、よりコンパクトになったII型に比べると少し大きめですけど。

書込番号:16596386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2013/09/16 21:55(1年以上前)

部屋の広さにあわせた焦点距離を最優先に考えたほうがいいかとおもいますよ。
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II Rをお持ちでしたら、各焦点距離に合わせた状態で、部屋の中で構えてみてください。
わたしなら12mmを選びますがm4/3レンズとしてはちょっとお高いですね…

書込番号:16596392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/16 22:11(1年以上前)

20mm F1.7は風景などにも幅広く使えるのでお勧めです。写り自体は25mm F1.4のほうが個人的には好きですが20mm F1.7も悪くありません。ただし室内だとF値開放で使うことが多くなると思いますが20mm F1.7は開放では周辺減光が目立つと思います。なので25mm F1.4のほうがお勧めです。こちらはボケも綺麗です。

室内でお子様を撮るのなら、、部屋の中で撮ったということが明確に分かるようにしたいのであれば20mm F1.7や17mm F1.8などの画角の比較的広いレンズが良いです。背景なんか分からなくてもいいから、とにかくお子様を綺麗に撮りたいということでしたら45mm F1.8も使えると思います。少々高いですが、25mm F1.4が個人的に室内で使うには一番好きなレンズです。

書込番号:16596478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/09/16 22:14(1年以上前)

私は12〜40mmF2.8PROズームレンズを買うつもりなので、ここの焦点域の単焦点は今の所要らないかな。
単焦点2、3本分で買えるはずです。
どうしても欲しいならMズイコー17mmF1.8か、パナ20mmF1.7旧型か、評判はどちらも良いので、好きな焦点距離で買えばいいと思います。
(動画にも使うならパナよりMズイコー17mmF1.8が良いそうです)

45mmF1.8は安いし、75mmの次に良くボケるので、ポートレート用に持ってて良いと思いますよ。
最短50cmですが、普通にポートレートを撮るとそのくらいの距離だと思います。

書込番号:16596495

ナイスクチコミ!2


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2013/09/16 23:21(1年以上前)

こんばんは

ズームレンズで一番、使っている焦点距離のレンズを
選ぶのが良いかと思います(*^^)v

私はE-P5付属の17mm F1.8がありますが室内ではあまり
撮影しないのでボディキャップ状態になっております(^^ゞ

今回はコスパの高いオリ45mm F1.8にしといて浮いたお金を
次のレンズ候補の資金に回すのもありかと♪

後はPHOTOHITOの作例など見てこんな写真が撮りたいとか
こんな画角が良いかな?とか参考にするのも良いと思います。

あれこれ悩んでいる内が実は一番、楽しいのかも知れません♪


書込番号:16596890

ナイスクチコミ!2


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2013/09/16 23:37(1年以上前)

価格さえ問題なければ25mmF1.4を勧めたいです。私もPM2に25mmF1.4つけていますが、とても良いですよ。重いとは思わないです。

F1.4の標準レンズというのはとても魅力的と思います。

ただ、やはり室内だとちょっと狭いな、と感じることもあり、室内オンリーなら20mmF1.7のほうが使いやすいかと思います。(私は事情があり売ってしまったのですが、再度欲しいレンズでもあります。)

書込番号:16596963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5 Soul Eyes 

2013/09/17 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Olympus Pen mini E-PM2 & Lumix G 20mm/F1.7 ASPH

Olympus Pen mini E-PM2 & Lumix G 20mm/F1.7 ASPH

Olympus Pen mini E-PM2 & Lumix G 20mm/F1.7 ASPH

Olympus Pen mini E-PM2 & Lumix G 20mm/F1.7 ASPH

はちろさん、皆様、こんばんは。

先代のLumix G 20mm/F1.7 ASPHを使っておりますが、なかなか室内では使いやすい単焦点レンズですよ。
はちろさんが挙げられた3つの条件を満たすのではないかと思います。

・なるべく軽く長さが短いもの
・当面は人物の室内撮りがメイン
・なるべく明るいレンズ

パンケーキと言ってもそれなりに厚みはありますが、携帯性は悪くありません。

4枚ほどE-PM2とこのレンズで撮った室内写真を貼っておきますね。

また、E-PM1とE-PM2で撮った駄作が、私のブログに71エントリほどあげてありますので、ご興味がありましたら、ご覧になってください。
http://blackface.exblog.jp/tags/Lumix%20G%2020mm%2FF1.7%20ASPH/

書込番号:16597141

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2013/09/17 12:14(1年以上前)

はちろさん、こんにちは。

4歳と2歳の子供をメインで撮っています。
カメラはGF1+20mm/f1.7とE-PM2+17mm/f1.8を使用しています(^_^)

室内での人物撮り(主に子供)であれば、顔アップで背景ボケと言うよりも、子供がなにかをやっている所や、遊んでいるところの記録写真がメインではないでしょうか?

それならば、周りの状況も取り込み易い17mm/f1.8ではないでしょうか。AFも20mmより速いですし、使いやすいですよ♪

25mm/f1.4は、性能は申し分ないのですが、個人的に室内で
子供撮影にはちょいと狭い感じで子供との距離感が微妙で使いにくいですね(^_^;)

子供が何かやっているのを気を散らさないように遠くから狙うならば、45mm/f1.8もありですが、使用範囲は限定的かと思います。

ということで、お勧めはオリンパスの17mm/f1.8でしょうか。
写りは普通ですが、記録を残せる確率は上がると思います。

書込番号:16598276 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/09/17 12:27(1年以上前)

はちろさん こんにちは。

私が購入するなら17oだと思います。

理由はその画角(焦点距離)で撮りたいからですが、あなたがどういう画角で撮りたいかは私には解りませんので、単レンズを検討される際一番最初に検討しなければならないのは画角だと思います。

ズームをお持ちなら今まで撮られた写真の中から撮りたい画角(焦点距離)を探られるのも良いですし、ズームリングを固定して画角を探られるのも良いと思いますので、レンズうんぬんの前に焦点距離を決められればおのずと選択肢は絞られると思います。

書込番号:16598325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 はちろさん
クチコミ投稿数:101件 E-510 連れて、てくてくと。 

2013/09/17 21:42(1年以上前)

皆さま

たくさんのレス、ありがとうございます。

> もとラボマン 2さん

 M.ZD 12mm/F2.0、いいですね〜。
 でも、お高い…。


> Digic信者になりそう_χさん

 なるほど。
 同じm4/3 でも、メーカーはなるべく同じにした方がよいのですね。
 情報ありがとうございます。

 M.ZD 17mm/F1.8 なら、ぎりぎり予算内です。
 パナ 20mm/F1.7 なら、Uの新品を買うかもしれないです。


> Customer-ID:u1nje3raさん

 すいません、情報不足でした。
 子供はまだ生まれてないのです。もうすぐ生まれるので、それまでに
 レンズを用意しておきたいと思っているのです。
 なので、部屋の広さは、まだ気にしなくてもいいかなあ、と。

 そうなんです、M.ZD 12mm/F2.0 は、お高い…。


> 牛肉100グラム118円さん

> 20mm F1.7は風景などにも幅広く使えるので

 それは、よいですね。
 色々使い回せるのは、低予算者にはうれしい限りです。

 F1.7 でも室内だと開放になりますか?
 ISOをある程度上げても、そうなりますか?

 パナ 25mm/F1.4 は、評判いいですね。
 ですが、軽いE-PM2を購入したので、レンズもなるべく軽くしたいと
 思っています。 
 画質を取るか重さを取るか、ですね。


> TideBreeze.さん

 12-40mm F2.8 いでいですね。
 危うくポチりそうになりました(笑)
 しかし、これはEM2には似合いそうもありませんね。
 やはり、OM-D が合うし、性能も発揮できそうな気がします。

 ZD 12-60mm/F2.8-4.0 を持っているので、どうしてもという場合は
 MMF-3と併せて使います。
 結構、合焦速度も速いですよ。
 ただ、レンズにカメラがくっついている状態になりますが。

 M.ZD 45mm/F1.8 は、次に買おうと思っています。
 もしくは、60mmマクロ。

 まずは、広角の単焦点を買おうと思っています。


> dossさん

 PM2は買ったばかりで、まだ室内では殆ど撮っていません。
 また、子供はもう少し先なので、被写体も存在しないのです。
 情報不足ですいません。

 まずは、広角単焦点。 次に45mm(または60mmマクロ)と考えていますが、
 場合によっては、45mm→広角でもいいかもしれませんね。

 45mmならすぐにでも購入可能ですし(笑)
 
> あれこれ悩んでいる内が実は一番、楽しいのかも

 そうなんですよね。
 毎日、価格.comとか個人ブログとか閲覧しています。


> gngnさん

 やはり、パナ 25mm/F1.4 推しですか。
 ん〜、悩みますね。
 解放F値は魅力ですよね。

 M.ZD 17mm/F1.8 を再購入したい理由は何ですか?
 そういえば、このレンズで気になっているのは『最大撮影倍率』です。
 これはあまり気にしなくてよさそうなのでしょうか。

> blackfacesheepさん

 素晴らしい作品、ありがとうございます。
 ブログも拝見しました。文章も読みやすいですね。
 まだ、少ししか見ていないので、ゆっくり拝見させて頂きます。

> むさのマントさん

 M.ZD 17mm/F1.8、パナ 20mm/F1.7 の両方お持ちなんですね。
 M.ZD 17mm/F1.8 は、AFが速いのですね。
 これはいい情報をありがとうございます。

> 写歴40年さん

 そうですね、画角ですね。
 ポートレート的な撮り方は、頻度が低いかもしれません。
 全身とか、親と一緒とか、そういったものが当面は多いのではないかと
 思っています。



色々教えて頂き、やはりM.ZD 17mm/F1.8、パナ 20mm/F1.7 が第一候補かな
と思っています。
ポートレート的な撮り方は頻度は少ないと思っていますが、M.ZD 45mm/F1.8 は
価格が魅力ですね。
M.ZD 45mm/F1.8 + MZD 17mm/F2.8 なんていうのは、どうなのでしょうか。
自分で『なるべく明るいレンズ』と言っておいて何なんですが…。


上にも書きましたが、M.ZD 17mm/F1.8 は、最大撮影倍率が気になります。


書込番号:16599940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/17 22:15(1年以上前)

>はちろさん
20mm F1.7を室内で使う件ですが、開放で撮らなくてもF4くらいに絞ってもいいと思います。ただし、絞ったぶんだけシャッタースピードが遅くなるので、被写体ブレや手ブレを防ぐ意味で高感度になると思います。

たとえば室内でF1.7、シャッタースピード1/80秒、ISO400として、F4に絞ると2段強変わります。同じシャッタースピードを保つにはその分だけ高感度になります。F4、シャッタースピード1/80秒、ISO2000くらいかな?厳密には計算していませんが。逆にF4でISO400のままだとシャッタースピードは1/15秒くらいになります。

というわけで私は室内では開放で使うことが多いです。周辺減光も常に目立つわけではなく、目立つシーンもあるということです。

ついでに、17mm F2.8はあまりお勧めしません。17mm F1.8のほうは良いレンズなのですが、F2.8のほうは単焦点としては例外的に写りがあまり良くないレンズです。

書込番号:16600140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/09/17 22:44(1年以上前)

私は20mm F1.7をお勧めします。
17mm F1.8は私的にはちょっとぼやけたような感じがしたので、比較した結果20mmを購入しました。
生まれたての赤ちゃんならAFがちょっと遅くても20mmで大丈夫だと思います。

風景などにも使えますし、料理の撮影などにも使えます。
けっこう寄れます。

ただ、人物撮るなら25mmがいいと思います。
柔らかい感じがして赤ちゃん撮るには最適かも?
価格がちょっと高いのと画角が20mmに近いので購入に躊躇していますが(^_^;)

書込番号:16600336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/09/18 12:30(1年以上前)

私も、多くの方が推薦しているように、はじめの1本は20o/f1.7おススメします。
写りが良く、かつ薄い、軽い。かつほどよく広角気味のため、様々なシーンで利用可能です。
AFが遅めなのがネックでありましたが、E-PM2本体のAF速度が速くなったため、気にならないレベルとなりました。

なお、45mm/F1.8も所有していますが、屋内では広角に撮ることが困難なので、利用シーンがかなり限られてしまうと思います。

また、シグマの30o/f2.8も所有しています。
価格は安く、写りは優秀、かつAFも速いレンズですが、やや大き目。
こちらのレンズも、もう少し広めに撮りたくなることがありますので、1本目としては微妙なところです。

この大きさが許せれば、19o/f2.8という選択肢もありますが、F値が大きめなのでボケにくいです。
ちなみに倍率をみてみたら、約0.135倍ということで、20o/f1.7よりも大きく撮れるようです。
http://kakaku.com/item/K0000476454/spec/#tab

以上を踏まえると、トータルバランス的に20o/f1.7が一番のおすすめ、「少し大きくてもよいので価格は安く」となればシグマの19o/f2.8(お財布に余裕があれば25o/f1.4)といったところが妥当なところかと思います。

書込番号:16602132

ナイスクチコミ!1


スレ主 はちろさん
クチコミ投稿数:101件 E-510 連れて、てくてくと。 

2013/09/18 22:56(1年以上前)

> 牛肉100グラム118円さん

 F4まで絞るとISOは2000!!ですか?
 ずいぶん感度を上げることになるんですね。
 でも、E-PM2は2000位なら問題なさそうですね。
 周辺減光も常にという訳でないなら、こちらも
 問題なさそうです。

 17mm/F2.8 は、お薦めできないのですね。

 有益な情報ありがとうございます。


> ツバ二郎さん

 ツバ二郎さんも 17mm/F1.8 と 20mm/F1.7 を検討されたんですね。
 20mm/F1.7 はシャープでしたか?
 また、他に違いを感じたところはありましたでしょうか。


> 浅利さかむしさん

 ふむ、20mm/F1.7 がお勧めですか。
 シグマは、比較的低価格なのですが、個人的には見た目が今ひとつで
 躊躇してしまいます (^-^;

 45mm/F1.8 は、やはり屋内ではシーンが限られてしまうのですね。
 でも、いずれは購入したいレンズです。



皆様の意見を総合すると

 パナ 25mm/F1.4
 パナ 20mm/F1.7
 M.ZD 17mm/F1.8

の順でお薦めというところでしょうか。

ありがとうございます。
ご意見、参考にさせて頂きます。

書込番号:16604230

ナイスクチコミ!0


板頭さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/09/19 00:13(1年以上前)

こんばんはー。
私は予算の都合もあり、Sigmaの30mmF2.8を使ってます。
子供撮りで問題なく使えていますが、夜の室内で絞り優先開放でISOAUTOで撮った場合はISO 800〜1600あたりで張りついてしまいます。


低感度で撮りたいのであれば25mmF1.4や17mmF1.8がベストでしょうね。
子供さんが動き回らないのであればコスパの良い20mmF1.7でもよいと思います。
45mmは部屋で全身を納めるのはちょっと距離を撮らないと辛いかもです。


キットレンズとデジタルテレコンを駆使して、一度撮りやすい焦点距離を調べると良いかもですね。

書込番号:16604579

ナイスクチコミ!0


スレ主 はちろさん
クチコミ投稿数:101件 E-510 連れて、てくてくと。 

2013/09/20 09:49(1年以上前)

> 板頭さん

シグマの30mm/F2.8 をお使いなのですね。
画角は問題ないですか?
ISOは1600とのことですが、あまりノイズは乗りませんか?

個人的には室内ということで、明るいレンズが欲しいです。
予算は、17m/F1.8 がなんとか購入できるくらいです (^^;

やはり、45mmは室内では使いづらそうですね。
これは、欲しいですが、次回に買うことにしたいと思います。

書込番号:16609617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/09/20 15:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

20o/f1.7

30o/f2.8

45mm/f1.8

こんにちは。

試しに、横幅が約40cmの対象物を、1m離れたところからPモードで撮影してみました。
※ホワイトバランスはオート、露出は0で白い壁を撮影したのでやや暗めに写っています。

40cmというとお子様の肩幅くらいに相当すると思いますので、感覚的につかんでいただけるものと思います。

書込番号:16610489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/09/20 22:20(1年以上前)

当機種

25o/f2.8

ついでながら、25oの画角も試してみました。
フォーサーズのパンケーキレンズをマウントアダプターを介して撮影しています。

書込番号:16612117

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アートフィルターの選択のしかた

2013/09/12 12:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

スレ主 Tomtoatsuさん
クチコミ投稿数:13件

初心者です。教えてください。

アートフィルターを使ってみようと思って ARTボタンを押してから選択しようと ▽を押したらいきなり5、9,13と飛んでしまいます。左側のそれぞれのボタンを押すとOKを押さないのに、画面が切り替わってそのフィルターが開いてしまうので、OKでまた戻る。また違うボタンをさわるとそれが開いてしまうんですが、こんな風ですか?

書込番号:16575190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/09/12 15:13(1年以上前)

レスが付きませんね‥

>ARTボタンを押してから選択しようと 

ARTボタンというのがよく分かりませんが‥

次の方法ではいかがでしょうか。
○MENUボタンを押して一番左のARTを選択し、MENUボタンかOKボタンを押して元に戻る
○OKボタンを押すとART選択画面になるので、▽△キーで選択してOKボタンを押して元に戻る
これでちゃんと順番通りに選択できると思いますよ。

なお、アートフィルターブラケットといって異なる効果の写真を同時に複数枚撮れる機能もありますが、慣れてきたらRAW撮影・現像にもチャレンジしてみてください。カメラと一緒に入っていたOLYMPUS Viewer2というソフトをPCにインストールすれば、普通に撮っておいたRAWデータからいかようにもアートフィルターが適用・変更できます。やり方がわからないようでしたらお教えしますよ。

書込番号:16575761

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/09/12 16:23(1年以上前)

今気がつきましたが、タッチパネル機能でライブガイドを使っておられるのでしょうか?  私はタッチパネルが嫌いなのでOFFにしていますが、基本は同じはずです。

書込番号:16575977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/13 00:58(1年以上前)

Tomtoatsuさん

>アートフィルターを使ってみようと思って ARTボタンを押してから選択しようと ▽を押したらいきなり5、9,13と飛んでしまいます。
ボタンの接触不良が疑われます。販売店かサービスセンターに相談されると良いです。

>左側のそれぞれのボタンを押すとOKを押さないのに、画面が切り替わってそのフィルターが開いてしまうので、OKでまた戻る。また違うボタンをさわるとそれが開いてしまうんですが、こんな風ですか?
私のはOKを押すまではフィルターは選択されません。
やっぱり、十字ボタンの接触不良が疑われます。販売店かサービスセンターに相談されると良いです。

書込番号:16578341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/13 10:16(1年以上前)

ボタンというと紛らわしいですが
液晶上のタッチパネルの話ですよね?

この機種持ってないのですが、パネルの反応がもたつくのでしょうか?

書込番号:16579314

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tomtoatsuさん
クチコミ投稿数:13件

2013/09/13 17:29(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
すみません。表現の仕方がわかりにくかったですね。

タッチパネルで選択しようとしたときのことです。
ダイヤルではきちんと選ぶことは出来ました。
(ずーっとタッチパネルでやっていたので、みなとまちのおじさんのレスを読んでやってみました。)

タッチパネルでARTを選び、左側のフィルターの数字を触ると すぐに切り替わってしまうんです。
OKというボタンもタッチパネルにあるので、それを押すまでは切り替わらないんじゃないのかなぁと思って。

わかりにくくてすみません。

書込番号:16580585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/13 18:20(1年以上前)

E-P5で試しましたが、Tomtoatsuさんと同じ動きでした。
けど不良じゃないような気がする。マニュアル読んでないのでわからないけど。
▽は一画面スクロール。5、9,13と飛ぶことで、素早く隠れているアートフィルタを表示することができる。
OKを押さないのにアートフィルタに切り替わるのは、タッチパネルを利用した素早さが特徴じゃないかな?
ひとつひとつ切り替えて確認したい場合は、十字キー(と呼ぶのかは知らないけど)を使えということでしょう。
アートフィルタに慣れてきたら、いちいちアートフィルタの確認するのが邪魔くさくなるから、タッチで直ぐに切り替わってくれる方が便利、だと思う。

タッチでダイレクトに選べる機能があるなんて知らなかった。タッチパネルは使ってるものの、アートフィルタは十字キーを使ってた。教えてもらってありがとう。

書込番号:16580755

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/13 19:11(1年以上前)

Tomtoatsuさん失礼しました。タッチパネルのことでしたか。普段タッチパネル切りで使ってたから、まったく想定してませんでした。
タッチパネルで使ってみたけど使い難いですね〜。▲▼は頁の上下で1ページ目の先頭1→2頁目の先頭5→3ページ目の先頭9→4ページ目先頭13なので正常ですよ>
アートフィルターアイコンをタッチしただけで選択される仕様の様ですね。十字ボタンのダイヤルと違い、ダイレクト操作のようです。
 操作してるうちにイラッとしてきますが、これで正常みたいです。(^o^;)
 私ならアートフィルターの選択は十字ダイヤルボタンで操作した方が楽ですね。

アートフィルターはRAWで撮っておいて,後でオリンパスビュワーで編集すると、アートフィルターだけでなくいろんなエフェクトの効果を選べますよ。

書込番号:16580949

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tomtoatsuさん
クチコミ投稿数:13件

2013/09/13 22:58(1年以上前)

ありがとうございます。

>アートフィルタに慣れてきたら、いちいちアートフィルタの確認するのが邪魔くさくなるから、
そうですよね。今はわからないので確認したいと思いますが、そのうち確認しなくても使えるようになりますからね。
タッチパネルと十字ボタンを使い分けていけばいいんですね。

>アートフィルターはRAWで撮っておいて,後でオリンパスビュワーで編集する
いろいろなことができるんですね。 まだまだ未知の世界ですが、素敵な写真が撮れるように頑張りたいと思います。
またわからないことがあったらよろしくお願いします。

書込番号:16582034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

特価情報ください!

2013/09/12 07:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

スレ主 WRX958さん
クチコミ投稿数:128件

パナのGF5とこのカメラで悩んでいましたが皆様の書き込みを見るうちこちらに傾いております。

とりあえずは標準のレンズキットを購入したいと思っていますが更なる特価情報ないでしょうか?

私は大阪に住んでおりキタムラさんとかでしたら店舗にも行けます。
また、イートレンドさんのメルマガは取っております。

ぜひいい情報お願いいたします。

書込番号:16574421

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/12 09:10(1年以上前)

先週末(9/7-8)になんばCITY店のミナピタカード「10%OFFセール」を
利用したかったですね。また2-3か月後には実施されると思いますが・・・

書込番号:16574687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2013/09/12 11:11(1年以上前)

ヤフオクで落札したPM2ボディーが昨日到着いたしました。商品代20000円と送料800円でした。カメラのキタムラの保証書(9月7日から1年間)も付いていました。満足しています。

このカメラはコンパクトでいいですね。

書込番号:16575043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/09/12 22:01(1年以上前)

当機種

カメラのキタムラ JR博多駅デイトス店(9/12)

カメラのキタムラ JR博多駅デイトス店のPOPです。

書込番号:16577423

ナイスクチコミ!0


春日井さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/12 22:45(1年以上前)

キタムラで29,800はかなり安い!
しかし緊急値下げといってもネットショップでもその値段のようですが(笑)

書込番号:16577694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/13 01:44(1年以上前)

ネットでは27000円辺りが底値だったようですね。

現在でも3万切る位ですし、モンスターケーブルさんのコメントの博多で29800円・・がイイトコではないでしょうか。

単にネットで見た〜の口頭だけではなく、出来ればここのページをプリントして店舗へ持って行き、交渉時に「今日買います。何とかこの価格で!」と伝えれば、同額でイケると思いますよ。

書込番号:16578481

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRX958さん
クチコミ投稿数:128件

2013/09/14 14:09(1年以上前)

イツモダメオさん>
ヤフオクにたくさん出ていますが私は初めてのミラーレスなんで手持ちのレンズがありません。
レンズキットなら新品買ってもあまり変わらなさそうですね。

コレイイ!さん>
私は買い時を逃したようですね。

やはり現在ではここの最安で購入するほうが良さそうですね。

ヤフオク見てて気付いたんですがダブルレンズキット買ってばらして売っている方が結構いるんですね。
レンズキットのレンズって単品なら結構しますね。

ダブルレンズがお得に見えてきました。

あ〜あー優柔不断な自分が情けない

書込番号:16584504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/14 15:55(1年以上前)

>ヤフオク見てて気付いたんですがダブルレンズキット買ってばらして売っている方が結構いるんですね。
レンズキットのレンズって単品なら結構しますね。

EP5の発売当初、凄い事になってました(笑)
あそこは業者も多く絡んでますからね、ひと手間ふた手間が億劫でなければ、バラして売却というのもアリですけど、当然自身が出したものが売れ残るor手間をかけた割には希望額で成立しなかった・・という事もあります。

そういうリスクも含めて・・ですかね。

出来れば欲しいカメラを早く手に入れて、とりあえず幸せになりましょ!(笑)
時間がかかっても、思った程の額で売れなくてもイイヤ〜 と気軽に考えながら手の中のカメラを楽しんでいる方が健康にも良いです☆


・・と、優柔不断になりつつある背中を押してみる(;'∀')

書込番号:16584819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2013/09/15 21:00(1年以上前)

レンズを売るならオークションはリスクが高い!
素直にマップカメラで買い取りが手間も省けますよ。

書込番号:16591032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2013/09/16 13:49(1年以上前)

WXR958さん、こんにちは。

PM2のダブルキットが37800円と下落しています。

この値段ならダブルキットがいいですね。

40−150oは軽量で扱いやすいと思いますが、ヤフオクで14000円位で売却できそうです。

書込番号:16594271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/16 15:09(1年以上前)

> 私は買い時を逃したようですね。
まだ後継機種が出たわけでもないので
まだチャンスはありますよ。
待つのも良いですけどね.....

使って楽しんだ価値も計算できれば良いんですけど。

書込番号:16594560

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRX958さん
クチコミ投稿数:128件

2013/09/17 00:24(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイスありがとうございました!

たった今ポチリました。
イートレンドさんのナイトバーゲンで27,800円だったので決めました。
赤しかなかったですがそれはそれで。

ダブルレンズキットも考えましたがレンズの売却考えるとリスクありそうですし、マップカメラの下取りだとズームレンズが8,000円だったのでまぁ良かったのかなと思っております。

届くまで待ち遠しいです。

さて次はせっかくレンズ交換カメラを買ったのですからレンズ選びで大いに悩みたいと思います。

書込番号:16597167

ナイスクチコミ!1


スレ主 WRX958さん
クチコミ投稿数:128件

2013/09/18 22:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

箱の側面が

横から見ると結構つぶれてる

本日、商品が届きました。

ですが...箱が結構つぶれてました。
イートレンドさん飛脚のマークに運ばすならもう少しきっちり梱包してほしいですね。
箱の中もプチプチ1枚と紙をくしゃくしゃにしたものが入っていましたが商品の箱との間がスカスカでした。

ちょっと残念。

書込番号:16604030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/19 13:20(1年以上前)

WRX958さん

楽しみにしていた商品が届いた時点でのテンションが下がりますね・・(^^ゞ
お察しします。。。

どの過程でこうなったのかは解りませんが、こういう事は店側に伝えた方が良いと思いますよ。
アップされた箱のつぶれた画像がまだ残っているのなら、それと一緒にメールでも送っておくのもアリかと。

書込番号:16606236

ナイスクチコミ!0


BD-Rさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/21 12:11(1年以上前)

別機種

名古屋の吹上ホールになりますが、本日のみ開催されているデジカメフェア2013に数量限定品としてPM2のレンズキット 24,800円、ダブルズームキット29,800円がありました。
11時頃ですがダブルズームキットはシルバーが1つ、ズームキットは2色の4台とも残っていましたよ。

書込番号:16614160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <581

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング