OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(6502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手な質問で恐縮します。

2012/10/27 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

クチコミ投稿数:7663件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

このカメラで、iso上げたままで忘れてしまわないようにする方法はありませんか。カスタムモードがあればいいのですが、本機にはありません。

書込番号:15260473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/27 23:30(1年以上前)

こんばんは
ISO感度は、基準の設定項目なので、電源を切ってもその設定が残ります。
カメラを持ち出す時に、ISO感度の確認、AFモードの確認、電池の残量確認、メディアの確認を必ずするようにします。
お互い、忘れないようにしましょう。

書込番号:15260536

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/28 00:09(1年以上前)

てんでんこさん こんばんは

このカメラにはカスタムモードと同じような マイセットが有るようです 
取扱説明書の p58から設定の仕方 P111から設定できる項目が書かれていて ISO感度も入っています

取扱説明書
http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_epm2.pdf

書込番号:15260713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/10/28 01:03(1年以上前)

えとね

マイセット(1〜4のいずれか)に、使いたいISOお含む設定を保存。

1:撮影のたびにそのマイセットお呼び出せば、ISOが変更されたまま撮影される事わない。

2:マイセットに登録わ1と同じ。
 カスタムメニューのボタン機能で、Fnボタンにカスタムメニューを割り当てる。
 Fnボタン押しながらレリーズで、設定されたISOで撮影できるよん。  (・◇・)ゞ

2の方がめんどくさくないかな?  ( ´ ▽` )ノ

あいかわらずrobot2さんわ、質問内容とズレたトンチンカンな回答繰り返してるね。  (>。<)/ ⌒

書込番号:15260949

ナイスクチコミ!11


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/28 01:36(1年以上前)

>撮影のたびにそのマイセットお呼び出せば…
こんばんは
そう言う事お、忘れない様にお互いにしましょうとゆうことです。
要わ、変更をしなければ同じなので、撮影に必要な設定の確認が大事です。

書込番号:15261050

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/28 10:12(1年以上前)


 >忘れてしまわないようにする方法

 失敗に懲りる事だね。
 懲りなければ、何度でも失敗します。

書込番号:15261941

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7663件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2012/10/28 10:17(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございます。
わかりきったことをお尋ねしてもうしわけありませんでした。

guu_cyoki_paaさん
マイモードって、実際に使っていますか? 「特定(Fnなど)のボタンを押しながらシャッター切ると設定した条件で撮影される」がマイモードですが、わたしには、とてもそんな芸当はできません。もし、それをストレスなくやってるなら尊敬します。

PL5では、ボタンを押す代わりにモードダイヤルを回して特定の位置にもってくればよく、これなら他社のカスタムモードを同等です。

でも、PM2にはモードダイヤルがないため、上記の操作は不可能です。でも、その軽さはやはり魅力的。それで、なにか、"fool safe"にする秘策があればと思って、お尋ねした次第です。

設定を変えたまま忘れてしまい、その後の撮影に致命的な影響があるのはisoです。その他、露出補正、MF、AEロックなどもシャッターチャンスを逃す原因になります。自分は使いませんが、WB、タイマーなども同様。これらが、電源のoff&onでクリアーされてデフォルトの状態に戻ると、ずいぶん気楽です。

書込番号:15261963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2012/10/28 12:06(1年以上前)

自己レス

「iso確認」と書いた紙片をボディーに貼付けておく!

あとは緊張感をもって扱うしかないみたいねえ。
まっ、EM5と一緒に使うんだし、EM5も同様だから、それでいいかも。


書込番号:15262364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/14 19:05(1年以上前)

>あとは緊張感をもって扱うしかないみたいねえ。

ちょっと
そんなカメラは嫌ですねw

書込番号:15340077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2012/11/16 10:02(1年以上前)

ろっくちゃさん
>>あとは緊張感をもって扱うしかないみたいねえ。
>ちょっと、そんなカメラは嫌ですねw

どう思うかは微妙ですね。くだらんことで緊張するのはイヤというのもよくわかります。だから、こういうスレを建てたわけですが、ものは考えようで、どこか緊張感をもっていたほうが撮影自体にもよい影響を与えそうな気がします。時代は、人間を楽なほうへ誘導していくようですが、それに慣れてしまうと最後は「バカ」になってしまうと思います。

書込番号:15346918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/16 15:03(1年以上前)

"fool safe" って?

ごっちゃになってますよ。
 "fail safe"(故障に対する)安全装置の
 "fool proof" 誰にでもやれる、ごく簡単な

書込番号:15347956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2012/11/16 15:40(1年以上前)

なのきちさん
そうでありました……(恥)

書込番号:15348058

ナイスクチコミ!0


T恵さん
クチコミ投稿数:29件

2012/11/16 22:28(1年以上前)

「わ」とか「お」とかいい加減読みにくい。

書込番号:15349718

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ポイントの使い方

2012/10/26 13:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

クチコミ投稿数:7663件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

本機購入検討しております。あくまでも検討です。

これまでオリ製品を勝っても放ったらかしだったのですが、EM5やらレンズやらを登録したら5000ポイントつきました。これを使ってオンラインショップで本機を買えば、安い店とほぼ同額になります。

しかし、しばらく待ってれば一般小売価格は下がります。オンラインショップは下がらないでしょう。でも3年保証がつくし……。

いったい、オリのポイントはどういう使い方がいちばん賢いんでしょうか?

書込番号:15253769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件

2012/10/26 13:32(1年以上前)

詳細の仕組みは分かりませんが、最近ポイントの有効期間が決まっているようなので、持っている製品の登録や投稿などでポイント増やす努力(?!)は、何か購入しようと思ったとき(その直前)の方が良さそうな気がしております。

ちなみに自分のオンラインショップの活用方法は…

新発売のボディは、(E-5やE-M5などエントリー機でない機種は特に)オンラインショップの方がお得感が大きい(ポイントなどフル活用で)と思っています。3年保証などの様々な特典は、新発売で実機をじっくりと触れない状況で購入してくれる、メーカーを信頼しているユーザー向けのサービスなのかもしれません(まぁ、宣伝効果もあるだろうし…)。

ただ、E-PM2のようなエントリー機については、発売直後、すぐ欲しいときはオンラインショップも良いと思いますが、1年位経てば、かなり価格が下がってくるので、待つのも手かな、と思います。

レンズについては、プレミアム会員割引やポイント、期間限定の追加割引などがあるときを狙って、オンラインショップで買うことが多いです。

書込番号:15253882

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/10/26 14:53(1年以上前)

もし俺が今すぐ買う場合は・・・

ポイントで15%支払 \59800 - 8970 = \50830
5% オンラインショップポイント還元 2541pt
+製品登録時 1000pt
カード払いでカードのポイント1.5% 762pt
楽天edyもらえるモール経由で楽天ポイント5% 2541pt
+シルバーボーナスで 127pt
いまならボディキャップレンズプレゼント付
3年保証付

・・・っつ感じなんで、さっさと買ってさっさと遊び倒して、次のおもちゃが出たら下取りに出す。
んで、俺が遊び倒したお古をあふろ辺りが、中古で安かったぜ〜、とか言って喜んで買うサイクルw


買っても使わんでしまっとく奴には合わん道やからお勧めはせんwww

書込番号:15254087

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/28 12:39(1年以上前)

新製品が出る時期に結構やってるキャンペーンで使用ポイントアップで使うのが良いですよ^^
オリンパスのポイントはすぐ貯まるので全部使いきるのが大変ですよね〜^^

書込番号:15262478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/28 18:02(1年以上前)

予約や発売直後はオリンパスのオンラインでポイントや割引を最大限利用して購入するのが最安ですからね。
おまけにメーカー直の3年保証付き。
購入するならフォトパスに写真を投稿しまくってポイントをためて購入が良いでしょう。
有料ですがプレミアム会員になると更に割引率が高くなりますよ。

書込番号:15263822

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2012/10/30 18:39(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
お話、参考になりました。

ベストアンサーは投稿数の少ない順に選ばせていただきました。
かなでちゅさん、すんません。

で、結局、PL5を買いそうで、今日ならまだ3年保証がつきますが、パナボディーもあるので少し値下がりするのを待ち、通販で買おうと思います。そして、ポイントは17mm/f1.8に使うことにします。こいつは待ってられません。今から予約決定です。

書込番号:15272606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/11/14 16:14(1年以上前)

いえいえ大丈夫です^^;
無駄レスが多いので…。
17mm/f1.8は例のパンケーキのリニューアルですね!
私も欲しいのですが旧17oを持っている上に最近60oマクロを買ったばかり…。
あ〜、欲しいな。

書込番号:15339460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

購入を検討しています。

早速なのですが、45mm F1.8や20mm F1.7と合わせて持ち運ぼうと考えているのですが、やや暗い居酒屋や夜のフットサル(もちろん照明は付いていますが)などで撮影をするにはE-PM2のダブルズームキット+先ほどの単焦点、で実用可能なレベルでしょうか。

もちろんいろいろ上を見ればキリがないとは思いますが、そこそこの価格でそこそこの画質があればいいな…と思ってこの機種を検討しています。

主観的なご意見で構いませんので、お教えいただければ幸いです。

書込番号:15302833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/11/06 14:14(1年以上前)

タオルの王様さん こんにちは。

私はこのカメラを使用しているわけでは有りませんが、高感度を使用すれば居酒屋などでのスナップはかなり暗いところまで問題無く撮れると思います。

但し動きの早いフットサルなどは被写体ブレしますので、どこまで感度を上げられるのが許容かと被写体ブレしないシャッター速度を得られるかや、AFが動き物に合致するかや絞り開放での浅い被写界深度で撮れるかなどたくさんの問題が有る為一概には言えないと思います。

書込番号:15302881 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/11/06 14:23(1年以上前)

居酒屋なんか、高感度がE-PM2より悪いって言われるE-P3だって撮れるから
E-PM2ならもっと楽なんじゃないの?  (o・。・o)

猿わ、撮ってないからわかんない。  ⊂((o・⊥・o))⊃

書込番号:15302907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/06 14:37(1年以上前)


 カズ撮ってみれば?

書込番号:15302939

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/06 15:32(1年以上前)

>フットサル
こんにちは
カメラ購入で、大事なのは画質の事は当然ですが、オートフォーカスの方式です。
Pen は、コントラストAF方式に成りAFが遅く、動体の撮影はどちらかと言えば苦手になります。
一眼レフは、位相差AF方式に成り問題有りません(両方式の特徴についてはググったりして見て下さい)。

キヤノンかニコンの、予算の範囲のデジタル一眼レフにされた方が良いですよ。
動体の、撮影ノウハウ(技術)で一日の長有り!で良いと思います。
居酒屋も、問題有りません。
ニコンの予測駆動AFについて。
http://www.nikon.co.jp/profile/technology/rd/core/software/caf/index.htm

書込番号:15303090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2012/11/06 16:10(1年以上前)

>居酒屋も、問題有りません。
そもそも私にはキヤニコのデカイ一眼なぞ持ち込む勇気がありません。

書込番号:15303212

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/11/06 16:34(1年以上前)

タオルの王様さん、こんにちは。

単焦点レンズは既にお持ちなのでしょうか?
もしまだでしたら、まずはダブルズームキットのみから始められて、単焦点レンズは必要性が出てからでも遅くないように思います。
ちなみに薄暗い居酒屋とナイターのフットサルでしたら、単焦点レンズよりキットレンズの方が使いやすいかもしれません。

あとカメラは、E-PM2で十分実用的だと思います。

書込番号:15303302

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/07 15:18(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000402689/SortID=15052356/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=FZ200%82%C5%83o%83X%83P%83b%83g

コンデジでバスケットボールが撮れるようですから、E-PM2でフットサルも撮れると思います。

書込番号:15307473

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/07 16:11(1年以上前)

マイクロフォーサーズ(フォーサーズ)に高感度期待してはいけません。
出来るだけ明るいレンズ使い、低感度を使いましょう。

書込番号:15307618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/11/12 15:28(1年以上前)

みなさま、さまざまなご意見ありがとうございました!
もう少し様子を見ます!(とはいえもうかなり買う気まんまんです)

書込番号:15330573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

PL5とPM2のシルバー

2012/11/01 11:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

クチコミ投稿数:241件

色についてなのですがPL5のシルバーは店舗でホットモックを確認したときシャンパンゴールド的な感じで綺麗だったのですがPM2は展示すら見たことがなく・・・。

色味はPL5と似た感じでシャンパンゴールドに近い感じでしょうか?

実際に比べられたことがある方、主観で構いませんのでご意見頂けると幸いです。
因みにPM2購入希望です!!

書込番号:15279846

ナイスクチコミ!0


返信する
Salverさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2012/11/01 12:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

右がE-PM1シルバー、左がE-PM2シルバー

同じく上方から

ASUS ZENBOOK UX21E と E-PM2 EVFとレンズ込みで総計1.5kg程度

>るいぼーさん

こんにちは。

あまりE-PL5は真面目に見ていないのと、
シャンパンゴールドの機種は購入したことがないので
どんなイメージかはよくわからないのですが、
E-PL5とE-PM2のシルバーは同系統の色だと思います。

E-PM2のシルバーの色はE-PM1と変わらない感じがします。
標準ズームや45mm F1.8と同系統のシルバーではないでしょうか。

下のスレッドにもE-PM2(シルバー)の写真を載せてあります。

書込番号:15279994

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件

2012/11/01 13:23(1年以上前)

Salverさん。

早速の回答ありがとうございます。写真添付までして頂き感謝です。

見させてもらうと光の加減なのか銀ではなく若干金が混ざったシルバーに見えますね!(PM1の方がよりシルバーに見えてしまうのは光の加減でしょうか?スイマセン。)

カメラ素人なので部位の名前が解りませんがシャッターを押す面の色と側面とでは明らかに色味が違いシャンパンゴールドって感じです。出来ればシルバーではなく金混じりのシルバー(シャンパンゴールド)でしたら最高なのですが・・・。

書込番号:15280240

ナイスクチコミ!0


Salverさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2012/11/01 14:32(1年以上前)

>るいぼーさん

若干ラメのような感じで光沢の粒子が入っているように見えなくもないので、
おそらく、るいぼーさんのイメージ通りのシルバーではないかと思いますが、
シャンパンゴールドのようかと問われると悩んでしまいますね^^;

シャンパンゴールドに近いシルバーと言えなくはないとは思います。

書込番号:15280425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2012/11/01 14:39(1年以上前)

またまたありがとうございます。

やはり実機を見れるのが一番なんでしょうがなんせ田舎なもので・・・。

微妙なシャンパンゴールドシルバー?!ですかね??

シャッターボタンの上面とは色味の差はあるのでしょうか?ラメの有り無しの違いだけですかね??

書込番号:15280441

ナイスクチコミ!0


Salverさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2012/11/01 15:39(1年以上前)

>るいぼーさん

>シャッターボタンの上面とは色味の差はあるのでしょうか?ラメの有り無しの違いだけですかね??

E-PM2は、レンズ側から前部、中部、後部と三層になっていて、
中部(電源、シャッターボタンやE-PM2のロゴがあるところ)と
前後部ではシルバーでも若干色合いが異なります。

実物を見ないとなかなか正確な色合いはわからないかもしれないですが、
下記のマッチングシミュレーションで色合いを確認することもできます。
レンズやオプションのマッチングも確認できますので、
いろいろ試してみてください。

Four Thirds | スペシャルコンテンツ | マッチングシミュレーション:
http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html

(マイクロフォーサイズボディを選ぶ を選択してください)

あとは、OlympusEuropeの下記のカメラ紹介動画も
このカメラを購入する上で参考になるかもしれません。

HELLO Inspiration: Olympus PEN E-PM2
http://www.youtube.com/watch?v=RRA6SujNjEc

書込番号:15280595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件

2012/11/01 16:34(1年以上前)

詳しくサイトまで載せて頂いてありがとうございます。

やはり色合いは若干違うのですね。参考になります。

自分の理想とするシルバーでなければ黒ボディーも重厚感出てていいなぁと思ってます。

悩んでる時も楽しいですね!!

書込番号:15280731

ナイスクチコミ!0


(^_^)\さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/02 15:36(1年以上前)

PL5のモックはご覧になったということですが、PM2のシルバーも同じ色味でした。
PL3のソリッドな感じと異なり、確かにシャンパンゴールドという感じです。

書込番号:15284808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2012/11/02 16:11(1年以上前)

(^_^)\さん ありがとうございます。

同じ色味ですか〜〜!!これで購入意思がさらに高まりました。ありがとうございます。

近所のカメラ屋に聞いてみたところ展示の予定はないらしいです・・・。

書込番号:15284908

ナイスクチコミ!0


浄信さん
クチコミ投稿数:19件

2012/11/02 23:55(1年以上前)

超主観的なカキコミにて失礼します。

色味云々は置いておいて質感は確実にPL5の方が上です。
その中で格付けをするならPL5銀>=PL5黒>>PM2銀>=PM2黒です。

ダブルズームキット購入する場合には銀望遠の質感から
黒の方をお薦めしたいと思います。

私はというとPM2シルバーのレンズキットにしようと思っています。
質感は完全にPL5が上ながら取り回しの気安さではPM2かなというところです。

まぁ、OM-Dのサブ機という位置づけなのでこういう選択なのかも知れません。
主力機とされる場合はPL5シルバーが主要選択になるかと思います。

書込番号:15286781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件

2012/11/03 11:35(1年以上前)

浄信さん ありがとうございます。

質感違いますか!!!材質の違いとかですか?それともメタリック塗料の違いとかですか?
相変わらずPM2のモックが見れないのでモヤモヤしてます。

それと黒はレンズ含め重厚感ありありですよね!

自分も購入するならダブルズーム希望です。今の所、ダブルズームで言えばPL5と金額差はないですよね!

ただPL5が厚く若干重げなところが引っかかるのですが液晶が動くのは魅力だし・・・。

あぁ〜悩む・・・・。

書込番号:15288315

ナイスクチコミ!0


(^_^)\さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/03 12:31(1年以上前)

こんにちは、気になってもう一度見てきました。
PM2の方が若干ピンクよりに見えたので、訂正します。
表部分のみのモックでの比較で、移動できず、照明の違いもあるかもしれません。

質感は確かにPL5の方が上ですね。

書込番号:15288517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2012/11/03 16:21(1年以上前)

(^_^)\さん わざわざありがとうございます。

ピンクっぽいですか!!照明の関係も確かにありそうですね!角度によっても変わりますもんね。

ただ皆様の「質感」が違うのが気になります。

比べるとそんなに違いますか?

書込番号:15289243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2012/11/03 23:33(1年以上前)

連投スイマセン。

色々サイト、ブログでPM2の記事をチェックしていたらどなたかの記事で「上面、側面のシルバーの部位」はプラスチック?!の様な・・・と書かれていたのを見たのですが自分はてっきりオール金属だと思っていたのですが違うのですか?

PL5は触ってみた感じ金属だった様な気がしました。

お持ちの方ご意見頂けますか?

よろしくお願いします。

書込番号:15291389

ナイスクチコミ!0


Salverさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2012/11/04 06:53(1年以上前)

>るいぼーさん

E-PM2はオール金属ではないです。

[004869]E-PM2 のカメラ本体 (ボディ) の材質は何を使用していますか。 | オリンパスイメージング
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=004869


機能や性能ではなく、外観にこだわらられているのでしたら、
安くなったE-PL3のほうがお買い得かもしれませんね。

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット [シルバー]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268228/

書込番号:15292227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2012/11/04 07:55(1年以上前)

ありがとうございます。
よく自分でも調べもせず質問してしまいすいません。
背面はプラスチックなのですね…。って事は上面と側面のシルバーもプラスチックなのでしょうかね?

PL3も候補に上がったのですがやはりカメラグリップ付きに見た目完全にノックアウトでして…
ではPL5も背面はプラスチック??なのかな……。

書込番号:15292366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2012/11/04 08:12(1年以上前)

色や質感が気になるのはわかりますが、それが購入するしないを決める要素なんでしょうか。レンズを含めてわずかな色の違いを気にしているとセットが組めないと思います。

書込番号:15292405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Salverさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2012/11/04 09:35(1年以上前)

E-PL5も下記リンク先のとおりです。

Q: E-PL5 のカメラ本体 (ボディ) の材質は何を使用していますか。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=004868

PENは上位からE-Px、E-PLx、E-PMxとなっていますので、
上位モデルのほうが外観にもこだわっています。
外観も値段分の差はあると考えていいと思います。

デフォルトでグリップ未装着のE-PL3、E-PM1にもグリップは付けられますし、
外観の品質であれば E-P3>E-PL5>E-PM2 になると思います。

Q: E-P3 のカメラ本体 (ボディ) の材質は何を使用していますか。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=003584

もっとも、外観だけなら初代のE-P1がベストだったかもしれません。
私は画質と機能、重量を判断してE-PM2を購入しました。
外観はE-PM1のほうが好みです。

シルバーを選んだ理由は、オリンパスのレンズやオプションには
シルバーしか用意されていないものもあり、
VF-3とM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8とのマッチングを考えてシルバーにしました。

E-PM2のシルバーはグリップが黒いので、
LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.等の黒色のみのレンズとのマッチングも悪くないと思います。

書込番号:15292669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2012/11/04 11:07(1年以上前)

てんでんこさん。 ありがとうございます。

確かに質感等気にしていたら自分に合うものはないかもしれません。ただやはり普段から持ち歩くものは外観を含め、気に入った物がいいなぁと・・・。(初心者なので見た目も重要に・・・笑)

Salverさん またまたありがとございます。

P3もいいのですが大きさが・・・。ただタッチパネルは魅力です。

後付けのグリップもあるのですね。

総合的に軽く、小さく、タッチで画質?もAFも良くなってグリップ付でってなるとPL5かPM2に的が絞られる感じに・・・。

書込番号:15293037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 E-PM2とE−PL5の違いについて

2012/10/09 01:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

クチコミ投稿数:49件

今度出るペンは、E-M5と画質が同等ということで興味を持っていますが、
E−PM2とE−PL5の違いがよくわかりません。
デザインと可動液晶の違いで価格差が結構あるのなら、E−PM2でも良いかと
考えています。
他にE−PL5のアドバンテージはあるのでしょうか?
また動画のコンニャク現象は改善されているのかご存知の方は教えて下さい。

書込番号:15180048

ナイスクチコミ!1


返信する
fibe-miniさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/09 01:47(1年以上前)

あとはモードダイヤルの有無とグリップが
PM2は交換出来ないって事ぐらいですかね。

コンニャク現象についてはチェックするの
忘れました。普段、動画撮んないので(汗)

書込番号:15180098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/10/09 12:36(1年以上前)

fibe-miniさん

返信ありがとうございます。
デザインはE−PL5の方が好みですが、性能に違いがあまりないのなら
E−PM2で良いかと思っています。
発売されたらどちらが売れるでしょうね。
私は値がこなれるまで様子を見ますが、パナからGX2が出る噂もあるので
嬉しい悩みが増えそうです。

書込番号:15181104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/09 15:22(1年以上前)

チルト式液晶が必要か、小型がいいのかで好みは判れるのではないでしょうか?
私は、モードダイヤルの無い機種は持ってません。

書込番号:15181504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/10 16:12(1年以上前)

基本的には内容は一緒って事ですね〜^^
チルト液晶が魅力的でE-PL5が欲しいと思っていたんですが、E-M5のセンサーを体感していなら安価なE-PM2でもよいかな〜なんて思ってます。
E-P5がサクッと発表されれば迷いは消えるのですが悩ましいです^^;;

書込番号:15185827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/28 19:15(1年以上前)

E-P5が今発表になるとE-PL5とE-PM2、下手したらE-M5まで売れなくなりますからね…。

書込番号:15264126

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え検討

2012/10/13 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:21件

E-PL3を所持しているのですが、室内で子供を撮るとSSが稼げずブレ写真が多くなってしまいます。(ISO上げると今度はノイズが・・・)
後、いろんな機能も使いこなせずほぼiAUTOかPで撮ってます。

心臓部はOM-Dと同等で高感度に強く切り替えもほとんどしないのでボタンも少ないE-PM2にしようと思っているのですがE-PL3下取りして買い換えるのはちょっと勿体無いでしょうか?
下取りとの差額で明るめの単焦点レンズ買った方が良いのでしょうか?

書込番号:15199871

ナイスクチコミ!1


返信する
Altemaさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/13 21:53(1年以上前)

私は室内では「LUMIX G 20mm/F1.7」を使う事がほとんどですが、
ブレで困ったことはないですね。室内でフラッシュを使いたくない
のであれば、ボディが変わっても明るいレンズは必須だと思います。

私もE-PL3からE-PM2に買い替え予定です。

書込番号:15199939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/13 21:59(1年以上前)

明るい単焦点を買った方が効果は大きいと思います。もっともどれを買うかは悩ましいです。

12mmF2は室内スナップには広すぎる。45mmF1.8は
逆に画角が狭いし寄れない。17mmF2.8は暗い。来年には17mmF1.8が出るようですが。

今ならPanaの20mmF1.7辺りでしょうか。

書込番号:15199972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/10/13 22:00(1年以上前)

Aモードで絞り開放。
ISOは800位まで。

これで手振れ補正がきっちり効いたら、かなりの確率で止まると思うんですが。。

まあ、焦点距離にもよるのですが、恐らく標準ズームを使われてるのではないかと推測しています。

書込番号:15199977

ナイスクチコミ!0


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/10/13 22:02(1年以上前)

予算があれば、E-PL3をオークションや中古屋で売ってE-PM2を購入、追加でパナ20mm F1.7を買う。

そこまで予算がなければ20mm F1.7を購入でいいと思います。

書込番号:15199989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/10/13 22:18(1年以上前)

レスありがとうございます。
お察しの通り標準ズームで撮ってます。
単焦点は前々から欲しいとは思ってたのですが、価格と広さ、F値でどうも自分にピッタリのが無くて手が出ませんでした。
そこで高感度に強いといわれてるセンサーの乗ったPM2にしようかと・・・

もっとも手っ取り早くはフラッシュなのですが9ヶ月の子供に向けて焚くのは一寸やめたいですね。

書込番号:15200075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/10/14 14:07(1年以上前)

> もっとも手っ取り早くはフラッシュなのですが9ヶ月の子供に向けて焚くのは一寸やめたいですね。

 フラッシュを白色系の天井や壁などに、バウンスするのも一法でしょうか。

書込番号:15202675

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/14 23:34(1年以上前)

こんにちは。
私もE-PL3で主に子供を撮影しています。
室内ではパナの20mm/f1.7、屋外では標準ズームレンズetc...と使い分けることが多いですが、室内でもあまりぶれずに綺麗に撮れていますよ。
たまに室内で標準レンズを使うとぶれることも多く、F値の違いによる写りの差には驚かされています。
ボディを変えるのも手ですが、その前に明るいレンズを試されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:15205358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2012/10/15 00:58(1年以上前)

みなさんが仰る20mm/1.7は、買って損のないレンズです。今後ボディーを買い替えても使えます。小型軽量の点でも優れています。AFが、今どきのレンズに比べると遅いですけど、まあ、MFで合わせるよりは速いと思ってがまんでしょうか。オリの17mm/1.8が出るまで待つのが賢いのかもしれませんが、まだ半年も先のことだし、価格がこなれてくるには時間もかかりますから、そういう時間的な損失も考慮すべきかと思います。

書込番号:15205662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/10/15 07:19(1年以上前)

値段も手ごろなPanaの20mmF1.7検討してみたけど35mm換算40mmだと室内だとちょっと狭くないかな?街撮りにはちょうどいいけど。
価格で調べると28000円前後、PL3本体を下取りしてPM2本体だけ購入だと25000円前後
レンズ資産を増やすか、新型センサーを選ぶかまだ悩みが続きそうですorz

書込番号:15206110

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2012/10/17 20:52(1年以上前)

たけのこ芋さん、こんばんは。

オリンパス機はOM-D以降、E-PL5もE-PM2も新ソニー製センサーを使っており、高感度画質が非常に向上しています。
私は、OM-Dを使って、そのことを強く実感しています。

E-PM2への買い替えというのは、しごくもっともで、肩を押させていただきます。

とりあえずは買い替えられて、現在お持ちの標準ズームで、ISOを上げて(ISOオートの上限を2段ほど上げても良い)、撮って見られてはいかがでしょうか?

どうしても明るい単焦点が必要と感じられたら、定評のあるパナ20mmか、今後発売予定のオリ17mmF1.8を買われたら良いと思います。

パナ20mmとオリ17mmF1.8は少々高くつきますが、これから、かけがえのない瞬間のお子さんを撮って行かれるのなら、投資するだけの値打ちのあるレンズです。

書込番号:15217421

ナイスクチコミ!3


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/19 20:18(1年以上前)

PL2と(多分PM2と同じタイプのセンサーの)NEX5n使ってますけどPL2でダメなところでNEXでSS充分に稼げると言える程の違いはないかも。高感度の違いは1段半ぐらいで2段ないぐらい。20f1.7と標準ズームとの違いは2段ちょっとなので20f1.7の方がほんの少し有利。さらに20f1.7ならSSだけではなくボケを活かした撮影もできて表現力に差もあり。

換算40mmだと1m離れれば1mぐらい写るので自分で抱きながら全身を撮るのには狭いかもしれないけど普通に撮るなら問題なし。乳児なら換算90mmのMZD45でもいいぐらい。20f1.7では街撮りには少し狭いかも。

レンズと本体両方替えると4段ぐらいかわるけどどちらか一方だと1/10が1/40になる程度なので被写体ぶれは防げないかもしれず、バウンスフラッシュの方が効果あり。フラッシュで目に障害が残ったという話は一例も見つけられなかったってカカクのどこかでありましたけど、バウンスだと日中に電灯つけるのに近く、それほど強くなくても十分効果があるので問題あるとは思えないけど、乳児に使うべからずってよく言われますね。

書込番号:15225984

ナイスクチコミ!3


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/10/20 16:26(1年以上前)

中古でパナ20mmF1.7を購入して、標準ズームをオークション等で売り払えば、
1万5千円くらいで問題解決しそうです。

個人的には、室内なら、F2.8以下のレンズなら部屋の蛍光灯をつければ
問題ないかと。3.5〜だとフラッシュなしではきついですね。

オリンパス12mmF2.0もおすすめですよ。
寄れるし、移りがシャキッとしてます。
周りの背景まで入っていた方が、のちのち思い出になると思いますよ。
ポートレートには向いていませんが。

書込番号:15229419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2012/10/20 18:59(1年以上前)

色々レスありがとうございます。
今日休みだったので昼間Panaの20mmF1.7の中古を探したのですが中々良い値段がないので
E-PL3本体下取りしてE-PM2本体を予約してきました。

書込番号:15230007

ナイスクチコミ!1


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/10/20 22:17(1年以上前)

20mmF1.7はオークションで26000円前後ですかね。

書込番号:15230940

ナイスクチコミ!0


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/20 23:31(1年以上前)

新品E-PM1ボディはオークションで13000円ぐらいなんですね。
1年で半値にならないデジカメはないし末期エントリーペンはかなり安くなるけど少し下がり過ぎのような。

レンズまで下がったら商売にならないと思うけど、
描写には何の不満もないG20は現行M4/3レンズで最も遅く煩いレンズになってしまったのでリニューアルがいつになるのか気になります。新版が同価格なら中古が少し安くなるかもしれないけど、新版が高くなると中古も一緒に高くなりそうではありますね。

書込番号:15231312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/28 18:15(1年以上前)

E-PM1ボディが13000円ですか…。
うーん、それでもE-PM2が良いですね(^_^;)

書込番号:15263883

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <581

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング