OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(6502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

スレ主 大憤志さん
クチコミ投稿数:103件

9月29日にオリンパスプラザ大阪の製品発表会で実物を触り、E-PL5と迷いましたが、E-PM2がタッチパネルになっていたので、ストライプスクリーンが、タッチパネルでも操作できるようになり撮影モードの選択やカメラの設定などがさらに軽快に操作できました。

キャンペーンでキャップ型レンズも貰えるので、オリンパスオンラインショップで注文しました。

E-PM1はストライブスクリーンの操作にストレスがあったのと、手ぶれ補正がいまいちだったので手放しましたが、E-PM2ではそのへんが改善されていてストスになりません。

OMD E-M5のサブ機として十分期待できそうです。

購入をためらってられる方は実機を触られることをお勧めします。指触がわくカメラですよ!

書込番号:15183045

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2012/10/09 22:33(1年以上前)

やっぱりタッチパネルですよね。

画質も相当良くなってるみたいですし、グリップも良いですね。

書込番号:15183137

ナイスクチコミ!5


スレ主 大憤志さん
クチコミ投稿数:103件

2012/10/10 00:18(1年以上前)

モンスターケーブルさん、タッチパネルで飛躍的に操作が改善されました。モードーダイヤルが無くせもサクサクと操作ができるのは感激でしたよ!

書込番号:15183668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/10 17:05(1年以上前)

う〜〜^^
E-M5ユーザーの方も太鼓判ですか!!
益々欲しくなりました^^;
E-P5まで待つか今本当に悩んでます…。

書込番号:15185984

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2012/10/10 21:28(1年以上前)

お、手ぶれ補正も改善されてそうですか?
ほんとうにそうなら嬉しいなぁ〜

書込番号:15187052

ナイスクチコミ!4


スレ主 大憤志さん
クチコミ投稿数:103件

2012/10/10 22:27(1年以上前)

>かなでちゅさん

E-PM2はローコストハイクオリティーなカメラだと思います。E-M5と同じセンサーで機能的にはE-PL5とほとんど変わらないので僕はお買い得だと判断し購入に至りました。

E-P5の機能がまだわかりませんが、E-PM2は出来れば実際に手にとって確認してみてください。(^^)v

>テレマークファンさん

オリンパスプラザで試写した段階では良くなっているように感じました。当然、レンズにもよりますが、その時E-PM2に付いていたレンズはM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroでした。
あくまで僕の感覚ですので、実際に試写されることをおすすめします。☆彡

書込番号:15187397

ナイスクチコミ!2


戸外人さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/11 08:04(1年以上前)

大憤志さん。
E-M5を持たれていて、E-PM2を購入されるのは、やはり携帯性・軽さが魅力ですか?
どちらを購入するか迷ってるんですけど、E-PM2が価格も重量も約半分なんですよね…。

書込番号:15188787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 大憤志さん
クチコミ投稿数:103件

2012/10/11 20:16(1年以上前)

>戸外人さん

今晩は(^^)v
僕がE-M5のサブ機にE-PM2を選んだ理由は、価格の割にスペックが良いことと、小型軽量なことです。(E-5は防湿庫の肥しになっている)

そして、E-M5と同等の画質なので、レンズ交換の手間を省くために2台体制で撮影に専念できると思ったからです。マイクロフォーサーズのレンズも最近、素晴らしいレンズ群がラインナップされてきてますので、適材適所(E-M5の防塵防滴は素晴らしい)で対応していきたいと思っています。

書込番号:15190970

ナイスクチコミ!2


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/14 10:40(1年以上前)

大憤志さん
テレマークファンさん

http://www.olympus.co.jp/jp/news/2012b/nr120917campaignj.cfm

↑このイベントにJR名古屋駅で出くわしたので、オリの方に聞いてみましたが、
E-PL5、E-PM2の手振れ補正は、E-PL3と同じだそうです。

ただ、グリップが付いたので、持ちやすさから手振れが若干良くなっているような感じは受けます。(私は、E-PL3持ちです)

ちなみに、駅コンコースでしたが、タッチシャッターも気持ちいいくらい決まってましたよ。

書込番号:15201939

ナイスクチコミ!2


スレ主 大憤志さん
クチコミ投稿数:103件

2012/10/16 01:05(1年以上前)

>夢心さん

手ぶれ補正の情報有り難うございます。

話は変わりますが、今日のデジカメinfoに「オリンパスE-PL5のダイナミックレンジはE-M5より大きく改善している?」との記事が載っていましたが、これが本当ならE-PM2も相当期待できそうですね。

リンクを下に貼っておきます。

http://digicame-info.com/2012/10/e-pl5.html

書込番号:15210133

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2012/10/17 20:59(1年以上前)

大憤志さん、こんばんは。

全く同意見です。
E-PM2の唯一無二の優れている点は、高画質でありながら小型軽量というところです。

ソニー製センサーになって画質が向上しただけでなく、使い勝手も向上し、OM-Dのサブカメラとしてもベストでしょう。

私は、スナップ&アートフィルター専用カメラとして、ボディキャップレンズをつけて、ポケットに入れて楽しみたいと思っています。

書込番号:15217472

ナイスクチコミ!2


annoyanceさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/23 09:33(1年以上前)

E-PM1 は、公式サイトのQ&Aにこんな記述があります。

Q:カメラの電源をオンにすると、シャッターが動作するような音がするのはなぜですか。(E-PL3 / E-PM1)
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=003694

A:E-PL3、E-PM1 は新機構のシャッターを搭載しているため、カメラの電源をオンにすると、シャッターの初期化動作をおこないます。このときシャッターが動作する音がしますが、故障ではありませんのでご安心ください。


E-PM2のQ&Aには今のところこのような記述はありませんが、この、なんじゃそら的な仕様は、E-PM2で変更されているのでしょうか。ご存じの方がいらっしゃれば、お教えください。

書込番号:15240786

ナイスクチコミ!1


スレ主 大憤志さん
クチコミ投稿数:103件

2012/10/23 10:18(1年以上前)

>模糊さん

ボディキャップレンズは思ったより使えそうですね。軽量コンパクトでボディーキャップレンズをつければますます持ち運びが苦になりませんね(^^)v
多分、常時付けっぱなしになると思います。


>annoyanceさん

E-PM1を使用していましたが、「カメラの電源をオンにすると、シャッターが動作するような音がする」はあまり気になりませんでした。

E-PM2では改善されていると良いですね(^^)v



書込番号:15240881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/28 18:31(1年以上前)

Eye-Fiと比べてFlashAirがどの程度使えるか分からないですし。
FlashAirとボディキャップレンズなら絶対に後者ですね!

書込番号:15263961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

操作感なかなか良し。

2012/10/27 09:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

スレ主 戸外人さん
クチコミ投稿数:43件
機種不明

モード選択

昨日、発売日にゲットできました。
E−PL5と比べてダイヤルが無いところを欠点のように言われてますが、メニューボタンでモード選択画面が表示されるので、これはすぐに慣れますよ。
十字キーでやる各種設定もレスポンス良く、スムーズに設定変更できました。
操作性の良し悪しは所詮「慣れ」の問題だと思ってますが、1時間くらい触ったところで、すぐに慣れることができました。なかなか良いインターフェイスではないかと思います。
あと、液晶を見ながら、ピントを合わせたい位置をタッチするだけで、ピタッとそこにピントが合うのはすごく便利ですね。
AFでなかなかピントが合ってくれないときは、これでピンポイントでピントが合わせられます。
まだ初日ですが、今のところ、満足してます。

書込番号:15257237

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <581

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング