OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(6502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

買って正解でした

2013/12/17 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

現在EPL3を使っているのですが、以前から欲しかったEPM2がこの所値上がりしていますので、
ヤフオクをながめていましたら、白のbodyが安かったので買ってみました。早速触ってみましたが
EPL3に比べてAFが早いような感じが。又art filterのメニューがかなり増えていました。今まで
モードダイヤルでの撮影操作で、一寸戸惑いましたが、慣れれば問題なさそうです。タッチパネルも
慣れれば楽しそうです。

前回EPL3購入時、EPM2にするかEPL3にするか迷って値段の安いEPL3を購入しましたが
EPM2にしとけばよかったと一寸反省。(苦笑)

EPL3には標準ズームを付けて、EPM2には20mm F1.7を付けて撮影を楽しみたいと思います。

書込番号:16968623

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/12/17 22:45(1年以上前)

おめでとうございます♪
PEN EーPL3は高感度…しんどいですからね♪
ソニーCMOSになってもオリンパスの色は楽しいですよね♪

書込番号:16968857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2013/12/17 22:55(1年以上前)

当機種

真夜中の雪景色 ISO20000

cebu boyさん ご購入おめでとうございます。 待ってたんですよ〜遅かったですね(爆)

PM2はAFターゲットをスモールターゲットに変えると、背景にピントが持ってゆかれるアクシデントが無くなりました。(買い替えの理由1)
あと、笑っちゃうほど高感度が強くなってるので高感度も試してみてください。 ISO25600も証拠写真なら使えそうでしたよ。(買い替えの理由2)
ファンクションボタンが一個減るのが頭が痛いです。
あとPL3はシャッターで動画撮れたけど、今度は動画ボタンを押さないと動画を撮れないですよ。

PM2ライフを楽しみましょう。 あと防滴だと完璧なんだけど(爆)


書込番号:16968903

ナイスクチコミ!2


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2013/12/17 23:07(1年以上前)

松永弾正さん

ありがとうございます。EPL3購入の際は本当にお世話になりました。悪魔の囁きに翻弄され
物欲に負けてEPM2の購入となりました。EPL3にヒョウジュンズームを付けて、今後もEPL3には活躍してもらおうと思って
います。

Tide Breezeさん

ありがとうございます。

高感度がいいらしいですね。まだ試してないのですが来年海外旅行で夜景を撮るのが楽しみです。それと
確かにファンクションボタンが一個減って、あれって思いました。
それでもかなりレベルアップしているのではと思います。EPL3で操作は慣れてきていますので、EPM2の
操作の戸惑いも少ないとは思いますが、暫くは取説とにらめっこしながら勉強していきます。

書込番号:16968966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2013/12/18 06:08(1年以上前)

別機種
別機種

@ シロに黒

シロに白

cebu boyさん、お早うございます。

E-PM2やはりお買いになられましたか(笑)。
良い機でしょう!お楽しみくださいね。

ところで、E-PL3とE-PM2は積極的に使い分けされると良いかと思いますよ。
例えば、
◎良い天気の外での写真、E-PL3で撮る。
◎オールマイティーに、E-PM2で撮る。
こんな使い分けはどうでしょうか?
E-PL3に使われているPanasonicの撮像素子、これは晴れた空の下での撮影には、今も非常に優秀かと思います。
このE-PM2の良さも十分承知のうえですが、今もその日の気分でGF3も使っています。

あと余談ですが(笑)、E-PM2にはボディーキャップレンズお勧めですよ!
これ、ホワイトボディーのE-PM2に白・黒付け替えて楽しんでいます。
ご参考までに(笑)、それぞれを装着した写真を載せさせていただきます。

書込番号:16969685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2013/12/18 06:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@ 場所は、大阪 なんばです

A 結構綺麗で、撮影している人も多いです(1)

B 結構綺麗で、撮影している人も多いです(2)

C 出発進行(光旅)

済みません。

先ほど、夜景を載せ忘れていました。
最近、イルミネーションも撮っていましたので載せさせていただきます。

これらの写真は、
cebu boyさんもお持ちの、20mm F1.7(Lumix)で撮ったものです。
(人ごみの中、三脚で撮っていた人ともすれ違いました。億劫な私には、とても無理ですね(笑)。)

書込番号:16969701

ナイスクチコミ!5


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2013/12/18 08:42(1年以上前)

じんたSさん

おはようございます。ありがとうございます。欲しかったので、ウキウキです。(笑)夜景の写真とても綺麗ですね。なんば駅近辺ですか?以前(30年ほどになりますが)関西に住んでいましたので懐かしい。ボディーキャップレンズってどんなシツエーションで使われるのでしょうか?

やっはり新らし物好きなのでEPM2を多用すると思いますが、EPL3もまだまだ使って生きたいと思います。

書込番号:16969951

ナイスクチコミ!1


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2013/12/18 09:16(1年以上前)

自分も20mmつけっぱなしです。いいコンビですよね。こんなに安上がりにキレイな写真が撮れるマウントが他にあったでしょうか?言い過ぎ?(笑)

書込番号:16970033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/18 13:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。安いお店がなくなりかけていますので、ギリギリセーフですね。
撮影をお楽しみください。

書込番号:16970694

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2013/12/18 14:29(1年以上前)

じじかめさん

いつもお世話になります。ヤフオクでの購入はどうかと思いましたが、保証書に品番など書かれて、購入店のスタンプもあり、問題なく作動しますので一安心です。

これから取説を見ながら、操作方法の勉強に入ります。またよろしくお願いします

書込番号:16970843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2013/12/18 20:37(1年以上前)

当機種
当機種

@ 結構シャープなんです(1)。

A 結構シャープなんです(2)。

cebu boyさん、今晩は。

ボディーキャップレンズを使うシーンとしては、主に街歩き時、
特に気軽に撮りたいとき使うことが多くあります。

しばしばお邪魔しております当サイトの縁側、
○ PENTAXにどっぷりさんの縁側、楽しく写真を撮りましょう『ストリートフォト』http://engawa.kakaku.com/userbbs/1221/#1221-204  2013/9/29 20:43 [1221-226]から下に数点。
○ ぼーたんさんの縁側、デジカメ四季おりおり『カメラ関連 その3』http://engawa.kakaku.com/userbbs/1216/#1216-702  2013/11/17 16:46 [1216-925] から下に数点。
E-PM2でこのレンズを使った写真を投稿させてもらっています。
○ 私『じんたS』の縁側、お気に召すまま・・(2)http://engawa.kakaku.com/userbbs/1234/#1234-197  2013/11/19 21:16 [1234-209] ・・・などにも投稿しています。

ちなみに、このレンズとE-PM2でアートフィルターを使う組合せ、
かなりのお気に入りです。

なおBCL-1580で撮影した場合には、exifデータ表には
焦点距離 0mm
絞り数値 F0
と表示されています。

書込番号:16972008

ナイスクチコミ!2


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2013/12/18 20:46(1年以上前)

じんたSさん


いろいろとアドバイスいただきありがとうございます。縁側の写真拝見させていただきます。まずは
EPM2の取り扱いに慣れてからですね。

書込番号:16972047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2013/12/18 21:23(1年以上前)

>なおBCL-1580で撮影した場合には、exifデータ表には
 焦点距離 0mm
 絞り数値 F0
 と表示されています。

私は、E-PM2 も BCL-1580 も持ってないけど、手持ちの OLYMPUS 機に電子接点を持たない(持っていても互換性のない)他規格レンズを付けて撮影した場合、絞り値は F1.0 と表示されるので、E-PM2+BCL-1580 でも同じでは?

書込番号:16972218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2013/12/18 21:34(1年以上前)

メカロクさん、すみません確かに仰る通りですね。

ただ私が上述の縁側に投稿したものについて、当該データ(焦点距離 0mm、絞り数値 F0)とexif表示されるのは、ボディーキャップレンズを使用した写真だけなんです。
説明不足で済みませんでした。

書込番号:16972269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

ミラーレスデビュー!!

2013/12/14 16:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

スレ主 Polastarさん
クチコミ投稿数:8件
当機種
当機種
当機種
当機種

朝焼け

霧の中のサギ

小鳥

ミラーレス初デビューです。
今日撮った写真をアップします。サイズが大きくてすいません。
腕が悪いのはご容赦を。

レンズはパナの14-140mmPOWER O.I.S.を使用。
PLフィルターも付けています。
写真は全てiAUTOのS-AFで撮影。

朝焼けは赤が強いですね。
霧の中のサギは、構図が面白かったので取りました。
小鳥は動いているものを取りたかったので。

まだまだ練習が必要ですが、軽くて使っていても腕が疲れないですし、
思っていた以上にきれいに取れているので、散歩の必需品になりそうです。
旅行にも行きたくなりますね(笑)

書込番号:16955550

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/14 16:18(1年以上前)

ご購入おめでようございます。朝霧がいい感じですね。撮影をお楽しみください。

書込番号:16955570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2013/12/14 23:27(1年以上前)

Polastarさん、はじめまして。

朝7時に持ち出して撮られたのが幸いしたのか1枚目と3枚目は
幻想的ですね。素晴らしいです!

書込番号:16957123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/15 07:46(1年以上前)

1枚目はいいお写真ですね!!

書込番号:16958013

ナイスクチコミ!2


スレ主 Polastarさん
クチコミ投稿数:8件

2013/12/15 15:57(1年以上前)

じじかめさん、モンスターケーブルさん、ローマ字さん

褒めて頂けてうれしいです。ありがとうございます。
散歩が一層楽しくなりました!

初めてのミラーレスでこういう写真が撮れると、ハマってしまいますね!
これからもっとハマリそうで、怖いですが(笑)

これからも四季折々の景色を撮影し、楽しんでいきたいと思います。

書込番号:16959481

ナイスクチコミ!0


iwaiwamanさん
クチコミ投稿数:11件

2013/12/16 12:53(1年以上前)

初めまして。
私も先日pmー2が届いたばかりの超初心者です。
絞りとはなんぞや? ホワイトバランスて何?
の世界ですがOLYMPUSの動画講座を見て勉強しています。

書込番号:16962801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/12/16 17:00(1年以上前)

E-PM2ご購入おめでとうございます。
このカメラは価格からは信じられないほどのポテンシャルを持っていると思います。
お楽しみくださいね♪

横レス失礼します。
>iwaiwamanさん
こんなHPも参考にしてみてください。右側のカテゴリ欄で項目をクリックすれば操作方法にアクセスできますよ。
http://kassy2009.seesaa.net/category/7158476-1.html

書込番号:16963550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/17 16:54(1年以上前)

スレ主様 ご購入おめでとうございます


かくいう私もレンズキットからレンズ沼へ飛び込んでしまい
懐がすっからかんであります。
良いデジカメライフを、あと一枚目の写真素敵です。

書込番号:16967488

ナイスクチコミ!0


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/17 17:29(1年以上前)

polastarさん

ミラーレスデビューおめでとうございます。最近EPM2値上がりしていますね。私はEPL1→EPL3と使ってきましたが、
欲しくてヤフオクを眺めていたら、新品・1年保証書ありで19,000円弱でEPM2のボディーを購入しました。EPL3の標準ズームは殆ど使ってなかったのでボディーの購入にしました。

現在充電中なんですが、EPL3に比べて軽いですね。タッチパネルでの操作に一寸不安がありますが、EPMにパナの
20mm F1.7を付けて撮影したいと思います。これから楽しいフォトライフになればいいですね。

諸先輩の皆様へ:

これから取説とにらめっこです。判らない事がありましたら、いろいろ質問させてください。よろしくお願いします。

書込番号:16967584

ナイスクチコミ!0


iwaiwamanさん
クチコミ投稿数:11件

2013/12/18 13:37(1年以上前)

皆様の書き込みを読むのもかなり勉強になりますね。
プシュプシュっていつ使う物なのでしょうか?
持っていないけど、他に必需品ってありますか?

コンパクトカメラで十分だとずっと思っていましたが、私の相方の猫のエリカが
すっごい美人に写ったので本人もとても喜んでいます。

書込番号:16970715

ナイスクチコミ!0


iwaiwamanさん
クチコミ投稿数:11件

2013/12/18 13:41(1年以上前)

当機種
当機種

忘れ物です。
彼女が猫のエリカです。

書込番号:16970727

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信17

お気に入りに追加

標準

このカメラで紅葉を撮りました。

2013/11/29 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

クチコミ投稿数:861件
当機種
当機種
当機種
当機種

本日、鎌倉の円覚寺で撮りました画像です。

NHKさんも撮影に来ていました。人数も5人ほど、カメラはソニー製でPM2より良さそうです。

書込番号:16896012

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/11/29 21:31(1年以上前)

イツモダメオさん、真っ青な空と紅葉イイですね!

書込番号:16896046

ナイスクチコミ!1


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/11/30 00:34(1年以上前)

オリンパスブルーが素敵です。地域にもよりますが、もう紅葉もそろそろ終盤ですね。

NHKのカメラ高そうです。業務用は池上通信機も有名ですね。

以前、SONYの取材用ベータカムを同じ記者クラブのTBSの人に担がせてもらいましたが、よくもまぁこんな重いカメラを持ってブレずに撮影できますねぇ..重いからブレないんだよ..なるほど。

落としたら2,000万円だよ..ええっ@@ 業務用は随分と高いみたいです(笑)

書込番号:16896848

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:861件

2013/11/30 11:31(1年以上前)

当機種

モンスターケーブルサン、画像を見ていただき有難うございます。

なにしろ好天に恵まれて色乗りがよかったです。

おびんずるさまも足腰が擦られているのがわかります。足腰の悪い人が多いいのでしょう。

私は頭をさすりました。

書込番号:16898035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件

2013/11/30 11:52(1年以上前)

当機種

Unix5532さん、こんにちは。

このカメラ2千万円ですか。触りたいが、担ぐのは真っ平です。(草食じじいでは無理か?)

このカメラの吊り具も何百万円もするのでしょうね。

画像の左に丸い重りが写つていまが、大小の重りを付け替えてバランスを取っていました。

書込番号:16898102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/30 12:14(1年以上前)

綺麗な紅葉ですね♪

>カメラはソニー製でPM2より良さそうです。
思わず「ナイス」を押してしまいました。(笑

書込番号:16898177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:861件

2013/11/30 12:47(1年以上前)

当機種

あんこ屋さん、ナイス有難うございます。

このソニー製のビデオカメラは誰が見てもPM2より断然いいですね。接続コードも太いです。

書込番号:16898282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/11/30 21:07(1年以上前)

スレ主さんの機材自慢かと思っちゃいました。(汗)

書込番号:16900035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:861件

2013/11/30 21:57(1年以上前)

当機種

しんちゃんののすけさん、このカメラ購入したら、助手を5人雇わなければなりません。

自分一人でも生活が苦しいので無理です。(涙)

でも発想の転換で、このカメラを購入して稼ぐ。でも客が付くかな?

書込番号:16900280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/11/30 22:17(1年以上前)

当機種
当機種

MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R 太宰府市・光明禅寺

MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R 太宰府市・光明禅寺

イツモダメオさん、皆さん、こんばんは。

太宰府市の光明禅寺へ行ってきました。
あいにく好天に恵まれず色乗りが悪かったです。

書込番号:16900383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件

2013/11/30 22:47(1年以上前)

当機種

鎌倉五山の第四位浄智寺

モンスターケーブルさん、こんばんは。

すばらしい紅葉の写真有難うございます。この画像を手本に来年も頑張るぞ。

書込番号:16900544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/11/30 22:59(1年以上前)

当機種

MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R 太宰府市・光明禅寺

1枚目 間違えてカメラ内RAW多重合成のを載せちゃいました。差し替えます。

イツモダメオさん、鎌倉素敵ですね。西岸良平の「鎌倉ものがたり」読んでますよ。

書込番号:16900615

ナイスクチコミ!1


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/11/30 23:17(1年以上前)

イツモダメオさん

取材者を取材する。

なかなか良い構図ですよ!! ナイス。

書込番号:16900719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:861件

2013/12/01 01:28(1年以上前)

当機種

Unix5532さん、取材漏れがありました。

どこのレンズを使っているのか聞くのを忘れました。たぶん富士フイルムか?

書込番号:16901141

ナイスクチコミ!2


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/12/01 06:16(1年以上前)

恐らく4K対応のPMW-F55ではないかと思います。これにRAWレコーダーやリチウムバッテリーなどのいろいろなアクセサリーを付けているようです。レンズは多分CANONかFUJINONですね。
http://www.sony.jp/cinealta/products/PMW-F55/

本体価格 2,887,500円

ベータカムの頃と比べると随分安く、また軽くなりましたね。
でもレンズを付けると一気に値段が上がると思います。

オンラインショップもあります。

本体
http://www.system5.jp/products/detail40314.html

レンズ
http://www.system5.jp/products/list.php?category_id=940&narrow_category_id=&name=&lower_price=&upper_price=

昔の価格と比べたら富裕層なら個人でも買えそうですね..^^;

書込番号:16901411

ナイスクチコミ!2


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/12/01 06:36(1年以上前)

ついでにサンプル映像。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=NY1XrOQ5MdU#t=141

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=syGXyqVxlA4

一眼レフは重いと思っていたのですが、大変ですなぁ^^
PM2と関係のない方向へ行ってしまったけど、美しさを求めるというテーマは共通していますね。

書込番号:16901435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:861件

2013/12/01 10:53(1年以上前)

別機種

ソニーのボディーと富士のレンズでした

Unix5532さん、有意義な資料を有難うございました。

プロの世界の一端が垣間見れ、楽しかったです。動画が本当に綺麗ですね。

またよろしくお願いいたします。

書込番号:16902041

ナイスクチコミ!1


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/12/02 01:04(1年以上前)

今度見かけたら
「おっ、F55、いいカメラですね」って声かけてみてください。

多分、目をまんまるくして驚くと思います。私の手にはWX200(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=ep3hLNcp88w
かっこいいですね。もちろんもPM2も負けていません!!

書込番号:16905385

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

標準

何気にすごくないですか?

2013/11/23 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1558件
当機種

とんでも感度ISO25600

先の問題は置いといて。

ISO25600で撮ってみました。
普通では考えられない感度ですが、かなり綺麗です。
すごいです。これ

元々高感度は使う予定は無かったのですが、ここまで使えると
撮影の幅が広がりますね。

ちなみにフラッシュが光らないけど何かやり方があるんですかね?

書込番号:16872413

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/23 23:07(1年以上前)

ストロボお引き上げないと光らないよ。  i(・-・*)

書込番号:16872508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/11/23 23:11(1年以上前)

外付けストロボをちゃんと取り付けて、引き上げているんですよね?
OKボタンを押してストロボモードを確認してみてください。

AUTOの場合、1/320秒だと発光不要とカメラが判断しているのでは?
強制発光にすれば光ると思います。

書込番号:16872525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件

2013/11/23 23:21(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん
みなとまちのおじさんさん
ありがとうございます。

そうだったんですね。上に動かしたら光りました。
今まで外付けのストロボ使ったことが無かったんで
わかりませんでした。

でもこのストロボちっちゃくてかわいい。
かわいいケースも付いていました。

書込番号:16872575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2013/11/23 23:27(1年以上前)

>今まで外付けのストロボ使ったことが無かったんで わかりませんでした。
あははは〜 しかし画像 (v^ー°) ナイス

書込番号:16872603

ナイスクチコミ!3


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/11/24 02:02(1年以上前)

高感度性能は、暗めの色の何かを写すとよく分かりますよ(゚∀゚)ニヤリ

書込番号:16873091

ナイスクチコミ!4


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/11/24 03:30(1年以上前)

Amazonでのシルバーの販売復活を待ちつつ、なにげにオンラインマニュアルで予習していたら、なんとびっくり、フラッシュ付属なんですね。充電器が付いているだけでも嬉しいのに、こりゃホワイトでいっとくかな。

ちなみに、キャノンの機種名は忘れましたが、かっこいいスタイルのミラーレスのPOPが「カメラ女子」でカワイイ、ガッキー。なんだか恥ずかしくて手に取ることができませんでした(笑)。カメラおじさんにして欲しい。

それと、NikonのJ1って結構お買い得価格で、画質も良く思ったのですが、どうなんでしょう。COOLPIX S3000持ってます^^

書込番号:16873172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/24 07:46(1年以上前)

ストロボが光らなかったので、やむをえずISOを上げたのでしょうね。

書込番号:16873415

ナイスクチコミ!1


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/11/24 07:48(1年以上前)

あ〜また朝だ。いろいろ見てたら、J2もいい。
でも、OM-1のレンズ、昨日ピカピカに磨いたので使ってみたい気もします。

書込番号:16873418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/11/24 08:10(1年以上前)

あはは、まぁISO25600は非常時にしか使わない感度ですけどね。
これとF値が明るいレンズとを組み合わせれば、とんでもない写真が撮れたりします。
こんなスレもありましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002794/SortID=16765870/#tab

同じm4/3エントリー機でもパナとは思想が違いますね。GF3以降はホットシューを省略してオールインワンタイプにしたパナに比べて、オリはアクセサリーポートをきちんと付け、外部ストロボ・EVF・マクロアームライトなどの豊富なオプション類が上位機と同様に使えますからね。

ただ、MZD14-42mmのあの不思議な仕様だけはそろそろ改善してもらいたいものですが‥

Unix5532さん
NIKON1は同じミラーレスですが、m4/3とはちょっと(かなり?)カテゴリーが違うように思います。動きもの相手なら現状でミラーレス界最強といっても過言ではないと思いますが、いかんせん高感度性能が今一歩ですね。また、まだまだ交換レンズの数・種類ともに少ないです。

NIKON1にOMレンズを付けるアダプターはまだないんじゃないかと‥

書込番号:16873466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件

2013/11/24 08:13(1年以上前)

オリエントブルーさん
ストロボの件はずかしい・・です。

葵葛さん
そうなんですけど、それにしてもすごいです。
G5では12800でもここまで写りませんでした。

Unix5532さん
J1、J2結構いいですね。僕も気になっているカメラです。
電気店で見たことがありますが、小さい割りに
重く感じました。作りがとてもガッシリした印象でした。

じじかめさん
そんなご冗談を。
この撮影はストロボとは関係なく、未知のISO25600を試したかっただけなのです。

書込番号:16873473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/24 21:33(1年以上前)

当機種
当機種

ISO3200

ISO12800

dell220sちゃんさん、こんばんは。

ISO12800までは色褪(あ)せも最小限で常用できるかなと思います。
ISO16000〜25600になると、色褪(あ)せがハッキリ分かりますがブログに貼る
程度なら問題ないと思います。

書込番号:16876558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件

2013/11/24 22:20(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん

そのスレ僕も参加していました。
すごく高感度がきれいだなと思っていましたが、
自分で確認できたので納得です。

モンスターケーブルさん
フル画素で等倍でみますと色が落ちたりノイズが増えたり解像感が落ちたり
はっきりわかりますが、ブログ、メール等に使う小さいサイズでは問題ないです。

書込番号:16876847

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/11/26 12:19(1年以上前)

機種不明

シルバーかオレンジですね。ファインダーは取付け不可です。

みなとまちのおじさんさん

お久しぶりです^^;

ここ2日、ばかみたいに忙しくて全然ネットできませんでした。今朝ようやく少し時間ができて、終わりつつある紅葉を撮ってきました。WX200ですが^^;

そうなんですよね。Nikon1。いい絵出すけど、明るくないとだめみたいで。ISO800ぐらいまでだとクチコミだか、レビューに書いてありました。

夜の街が好きな私向きではないかも、あるいは夜はWX200、昼はNikon1という使い分けも良いかなと思ったり。
とにかくコンパクトなカメラが好きみたいです <- 人事のようですが。

しかしついにシルバー価格がAmazonでレンズキットとダブルズームキットがほとんど変わらなくなってしまいました。

底値の見極めって本当に難しい。VF3がシルバーなのでやはりシルバーが良いかと。

どなたか、ホワイトとVF3の組み合わせ画像がありましたら、よろしくお願いいたします。

とりあえず、J2 4色貼っておきます(笑)

書込番号:16882561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

E-PM2で紅葉撮影in大興善寺

2013/11/21 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R RAW多重合成(大興善寺)

MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R RAW多重合成(大興善寺)

MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R RAW多重合成(大興善寺)

MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R RAW多重合成(大興善寺)

佐賀県基山町の大興善寺(契園)で紅葉撮影してきました。
http://www.daikouzenji.com/

書込番号:16864560

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9700件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/11/21 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO200 MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R (大興善寺)

ISO6400 MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R (大興善寺)

ISO6400 MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R (大興善寺)

ISO8000 MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R (大興善寺)

多重合成以外はJPEG撮って出しです。
三脚も持って行きましたが、敢えてISO6400の超高感度でも撮ってみました。

書込番号:16864587

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/11/21 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO12800 MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R (大興善寺)

ISO25600 MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R (大興善寺)

JR博多駅のイルミネーションと大興善寺の紅葉の多重合成コラボ

JR博多駅のイルミネーションと大興善寺の紅葉の多重合成コラボ

ISO12800とISO25600のJPEG撮って出し画像も載せます。
3、4枚目はJR博多駅のイルミネーションと大興善寺の紅葉の多重合成コラボ画像です。
大興善寺の日没前の紅葉画像は整理中につき、また明日載せます。

書込番号:16864634

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/11/22 05:40(1年以上前)

まさに見頃ですね(^o^) 小雨が降ったりと微妙な天気が続いてましたが晴れてよかったですね♪

九年庵は今日八分咲き程度で観覧期間が少し早く残念でした。次は秋月ですね!にしても御上手です、待ち受けに欲しい(笑)

書込番号:16865280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/11/22 08:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヴィヴィッド MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R

ポップアート MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R

ポートレート MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R

i−Finish(標準) MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R

yasakamatsuriさん、、コメントありがとうございます。

地元の方ですか!
18日に見頃宣言が出たのですが、20日は風が強く昨日の観覧となりました。
大興善寺、御船山楽園、九年庵、秋月城址と定番コースの中で大興善寺を
選んで正解でした。週末に激混むのは毎年のことですから平日に出かけて
ゆったり楽しめました。

書込番号:16865583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2013/11/22 09:03(1年以上前)

九州地方は一度も行った事が有りません。


綺麗な紅葉の写真ありがとうございます。

目の保養になりました。

書込番号:16865621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/11/22 09:27(1年以上前)

スノーチャンさん、おはようございます。
E-PM2では初めての紅葉撮影だったので試行錯誤で撮りました。

上の超高感度の画像ですが、ISO8000がポップアートで、それ以外はi−Finish(標準)です。

昼間で太陽が当たっている状況ではナチュラルやポートレートでも良いのですが、
太陽が隠れている時はビビッドかi−Finishにした方が良い色が出ます。

ライトアップを超高感度で撮ると色が褪せてきますから、ポップアートやi−Finishで
撮ってちょうど良い感じになります。ブログに載せる画像ならISO12800まで使えるな
という印象を持ちました。

書込番号:16865675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2013/11/22 12:30(1年以上前)

モンスターケーブルさん

高感度強いですね〜♪

まさか手持ち撮影じゃないですよね〜??これ(@_@;)

書込番号:16866164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/11/22 19:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R ナチュラル (大興善寺)

MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R ジオラマ (大興善寺)

MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R ポップ (大興善寺)

大興善寺の紅葉撮影で使ったコニカの小型8段三脚

サンディーピーチさん、こんばんは。
シャッター速度が1秒を超えるのはコニカの小型8段三脚を使ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002794/SortID=16594695/#tab

風で揺れて被写体ブレが起こるのを防ぐために、シャッター速度を上げて
撮ったので、手持ち撮影も多かったです。

書込番号:16867406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2013/11/22 23:26(1年以上前)

別機種
別機種

秋葉原UDX_X'masイルミ

秋葉原UDX_X'masイルミ

モンスターケーブルさん

これだけ高感度耐性あれば手持ちも怖くないですね♪

E-P1は最高感度ISO6400でもブログサイズではまあまあ見れますが等倍は・・・・

(イルミネーションの撮影は難しい・・・)

書込番号:16868422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信20

お気に入りに追加

標準

E-PM2で 築城基地 航空祭2013

2013/10/28 06:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R

MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R

MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R

ボディキャップレンズBCL-1580

昨日の築城基地 航空祭をE-PM2+キットレンズ+ボディキャップレンズ
BCL-1580で撮りました。

色々試して一番マトモに撮れた設定は、E-M1スレにも書きましたが
Flat、彩度−2、コントラスト−2、シャッター優先、連写L(8コマ)、
手ブレ補正OFF、ホワイトバランス:晴天でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575054/SortID=16757507/

望遠端42mmでも撮れなくはありませんでしたが、等倍にしても戦闘機がちっこく
写るのは仕方ないですね。
安価でAFそこそこ速くて逆光でも画が破綻しないのって何が良いんでしょうね・・・
オリ40-150は今さら高い値段で買うのは嫌だな!というのはあります(笑)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000084516_K0000510131_K0000027536_K0000152875_K0000151306_K0000281877_K0000268487_10504312024_K0000410154

書込番号:16764353

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9700件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/10/28 07:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ボディキャップレンズ

MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R

MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R

MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R

地上展示は至って普通に撮れます。(たぶんコンデジでも)

書込番号:16764368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/10/28 07:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R

MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R

MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R

MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R

航空自衛隊の今後のイベント日程です。
お近くの方はE-PM2持ってお出かけされてはいかがでしょうか。

11月 3日(日) 入間基地航空祭
11月17日(日) 芦屋基地航空祭
11月24日(日) 岐阜基地航空祭
12月 1日(日) 新田原航空祭
12月15日(日) 那覇基地エアーフェスタ2013

http://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/event/

書込番号:16764416

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/10/28 08:15(1年以上前)

>(たぶんコンデジでも)

たぶん、スマホとかに内蔵のカメラでもそれなりに撮れます。

書込番号:16764498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/28 09:25(1年以上前)

42mmにしては大きく撮れてますが、デジタルテレコンかトリミングでしょうか?

書込番号:16764655

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2013/10/28 09:54(1年以上前)

く〜、近くに住んでるのに、行くヒマなかった〜。

でも持っていく機種は決まっています。
でもミラーレスも最近はレスポンスが良くなったので、一考してみましょ♪

書込番号:16764728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/28 12:37(1年以上前)

私、午後から行きましたよ〜。

画質どうのこうのより、動き物をこれだけ追えるのがすごいと思います。

書込番号:16765264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/28 14:39(1年以上前)

モンスターケーブルさん、こんにちわ。

E-PM2を使いこなされて上手く撮られており、いつも感心しております。
私も先日E-PM2のボディを買い増ししました。(半分位はモンスターケーブルさんに
背中を押して頂いたかもしれません。)笑

カメラの設定でお尋ねしたいのですが、ピクチャーモード、シャープネス、彩度、階調は
どの様に設定されておられるのか、差し支えなければお聞かせください。

私はまだ試し撮りですが、標準ズームレンズ(14-42mm)の写りがE-P3よりも鮮明に
写る様に感じており、(正確に撮り比べていませんので、気のせいかもしれませんが)
何か不思議な感じがします。

しかし、3万位でレンズキットが購入出来ますので携帯性を問題視しなければお買い得な
カメラですね。

書込番号:16765609

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:26件

2013/10/28 16:33(1年以上前)

お疲れさまでした

すみませんが質問があります
画質から見て、これらの写真はデジタルテレコンを使用されてるのでしょうか?


書込番号:16765904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/10/28 18:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2倍拡大

2倍拡大 等倍

2倍拡大

2倍拡大 等倍

ナイトハルト・ミュラーさん、じじかめさん、Hinami4さん、スピードローダーさん
シャムリンさん、只今さん、コメントありがとうございます。

まず、デジタルテレコンは未使用で、1280×960ピクセルのトリミングです。
元画像を2倍に拡大した画像を添付しておきます。
E-PM2はOM-D画質なので2倍に拡大してもコンデジのデジタルテレコンより綺麗です。

>>ピクチャーモード、シャープネス、彩度、階調は
>>どの様に設定されておられるのか

ピクチャーモードごとに設定がバラバラなんですが、ピクチャーモード:Flatでは
彩度:−2、階調:コントラスト−2、シャープネス:±0にして撮りました。

書込番号:16766163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/28 19:42(1年以上前)

ご説明ありがとうございました。トリミングでもキレイですね。

書込番号:16766522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2013/10/30 19:32(1年以上前)

別機種

ミサゴ

モンスターケーブルさん、遅いレスで、申し訳ありません。

私も行きたかったのですが、1時間ほどどうしても抜けられない野暮用がありまして、行けませんでした。(泣)

とてもよい天気で、良かったですね!
たいへん、うらやましいです!!!

私は、アルミの飛びもの諦めて、生身の飛びものを撮ってきました。
気休めですが・・・

書込番号:16774521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/10/30 20:13(1年以上前)

機種不明

芦屋基地 航空祭 公式ポスター

コードネーム仙人さん、こんばんは。

来月17日の日曜日に芦屋基地航空祭でもブルーインパルス飛びますから
都合が付けば是非どうぞ。その前日は予行演習があると思います。
遠賀川の河口周辺ではどこでも見られると思います。

書込番号:16774677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2013/10/30 21:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

レッドブル

同じく

同じく

モンスターケーブルさん、ありがとうございます。

11月17日は、ずいぶん前から、やんごとなき予定がありまして、どうにもなりません。(号泣)
どうも今年は、ブルーに縁が無いようでたいへん残念です。

来月4日にアクロの撮影と翌週ヘリからの空撮を予定しておりますので、そこらへんでお茶を濁そうかなと・・・

書込番号:16774954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/10/30 23:31(1年以上前)

コードネーム仙人さん、コレですね!
笠岡って福山から近いし晴れたら良いですね。

http://www.kasaoka.org/carnival/carnival2013/

書込番号:16775638

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:26件

2013/10/31 10:51(1年以上前)

返信が遅れてすみません、解説ありがとうございました

チョッとノイジーに感じていたもので質問いたしました
手持ちのパナのGF5を買い替えてPM2か3Nにしてしまうかを考え中です

書込番号:16776917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/31 23:06(1年以上前)

モンスターケーブルさん、お礼が遅くなって申し訳ございません。

設定を参考にさせていただきます。これからも沢山の投稿楽しみにしております。

書込番号:16779407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/11/16 21:21(1年以上前)

当機種
当機種

MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R 芦屋基地航空祭2013予行演習

MZD.14-42mm F3.5-5.6 II R 芦屋基地航空祭2013予行演習

芦屋基地航空祭 予行演習でブルーインパルスをドラマチックトーンで撮ってきました。

書込番号:16844514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2013/11/17 07:40(1年以上前)

モンスターケーブルさん、おはようございます。

今日も行かれるのでしょうね。
お天気が良ければいいですけど、ちょっと微妙。

もし行かれるのなら、頑張って下さい!

書込番号:16845908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/11/17 22:57(1年以上前)

別機種

証拠写真

コードネーム仙人さん、こんばんは。

今日は午後から晴れたんですが風が強かったので芦屋へは行かず、
門司港の日本丸&海王丸の一般公開に行きました。

書込番号:16849276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2013/11/18 22:05(1年以上前)

モンスターケーブルさん、こんばんは。
こちらでは終日曇り空で、時折ぱらついてましたから、心配していました。

海王丸と日本丸の並び、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16848833/ImageID=1732753/
初めて拝見しましたが、凄いものですね!!!!!

ごちそうさんでした!

書込番号:16852942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <581

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング