OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(791件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
55

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

E-P3とE-PM2で悩んでいます。

2013/10/16 20:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

購入検討しています。

機能面はE-P3のがよさそうですが、E-PM2のが1年後に出ているので、その分色々改善されているんでしょうか?

E-P3にダブルズームキットはないんですが、ダブルズームは必要なのかもわからず。
基本は思い出作りで、人や風景などをメインにとっていくつもりで、どっちの方があっているのか。

一眼レフ初購入の為アドバイス下さい

宜しくお願いします

書込番号:16714859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/10/16 20:21(1年以上前)

E-P3はバナのお下がりセンサー(当時のバナの最新センサーではない)
E-PM2は上位機種のE-M5と同じソニーの意欲的なセンサー
と、聞いております。
このセンサーのメーカー変更を期にオリンパスのカメラが魅力的になりました。

書込番号:16714929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:24件

2013/10/16 20:34(1年以上前)

高感度や連写性能で選べばE-PM2、操作性や質感で選べばE-P3になるでしょう。

どちらもお勧めですが、個人的にはE-P3をお勧めします。

E-PM2はコンデジの延長のような感じで気軽に使う機種のような気がします。

逆にE-P3は、一眼レフを持っている方が街歩きスナップ用に使うのに適した
機種のような気がします。

あくまで、私のカメラに対するイメージです。

画質で言えば、E-M5発売以降の機種が確実に良くなっているので、その意味では
E-PM2が良いと思います。

書込番号:16715003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/16 20:35(1年以上前)

断然PM2をお奨めします。

E-P3・・・ 1230万画素

@低感度の色が濃い
A白飛びしやすい <---ここ重要
B高感度が弱い
Cタッチパネル(61万ドット)
Dモードダイヤルがある

E-PM2・・・1605万画素
@画質的には上位機と同等
A白飛びしにくい
B高感度に強い
Cタッチパネル46万ドット
Dモードダイヤルがない

書込番号:16715011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/16 21:47(1年以上前)

http://www.dxomark.com/Cameras/Compare-Camera-Sensors/Compare-cameras-side-by-side/(appareil1)/840%7C0/(brand)/Olympus/(appareil2)/724%7C0/(brand2)/Olympus

ご参考まで。
尚リンクが切れてますので、右側の「 Compare up to 3 items」をクリックしてください。

書込番号:16715400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/16 21:48(1年以上前)

操作を楽しみたいなら
機能も多い♪
EP3

実力(主に高感度)なら
PM2

…かな(^皿^)

吾輩ならP3が欲しいかな〜

書込番号:16715408

ナイスクチコミ!1


板頭さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/16 23:10(1年以上前)

こんばんはー。
E-PM2がレンズキットで3万円切ってるならオススメですね。
モードダイヤルがないのですが、タッチパネルで操作可能なのであまり困りません。


PL3買うなら、できればPL5にしたいですねえ。PL6出てるのにあまり安くなりませんが。
PL3は中古で結構安く出てますから、どうしてもという場合はそちらの方が良いかもです。

書込番号:16715874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/16 23:30(1年以上前)

しゅーと☆さん こんばんは
人物を撮るなら、40-150mmのWズームで長いズームレンズはあった方が良いですよ。
風景メインならレンズキットで十分かな? もっと広角レンズ欲しいかも。

カメラの性能はPM2の方がP3を上回ってると思います。
PM2がおすすめです。
E−M5も安くなって来てますよ。

書込番号:16716006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/17 15:28(1年以上前)

知識のないひとにパッと見せたらEP3の勝ちでしょうね。でも、その翌年以降発売されたオリンパス機はセンサーが新しくなった「次世代」です。1年の違いなんてどうでもいいこともありますが、この場合は全然違います。

わたしはオリンパスのm43カメラを7機種使ってきました。上級機のEP5もEM5もっていますが、現在いちばんよく使っているのはPM2です。撮れる写真は同じですし、なにより小型軽量である点がいいですよ。

でも、PM2にも問題があります。キットレンズがとても使いにくい(だから個人的には不使用)です。使うときはいちいち繰り出してやらねばならず、また、その状態ではバカみたいに長くて不格好。望遠レンズだとモニター像が不安定に感じることもあります。

で、標準ズームはまあいいとして、望遠レンズが必要でしたらパナソニックのもの(45-150mm/f4-5.6)をお勧めします。これなら、そう長くなりません。メカニズムの違いからモニター像もより安定させることができます。価格は2万円ちょっと。でも、オリの望遠ズーム(Wズームキット)が安いからと飛びついでも「安物買いの銭失い」になりそうな気がします。結論、PM2のレンズキットにされたらいいと思います。

書込番号:16718053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/10/17 21:31(1年以上前)

むむまっふぁさん

センサーはたしかにかなり重要ですもんね、
参考にさせて頂きます。


大林 明さん
なるほど、
最近手軽にとるのは、Iphoneで十分と感じてしまい、
今回一眼レフを買おうと思ったんで、
画質のいい今E-PM2に引かれています


モンスターケーブルさん
すみません白飛びって言うのはどういった現象なんでしょうか?


じじかめさん
ありがとうございます


ほら男爵さん
カメラの知識がまったくないんで、操作性を楽しみたくても使える自信がw
使いこなせばPM2よりP3のがいい物がやはりとれるものなんですかね?

板頭さん
PLシリーズじゃなくLiteやMINIのついてないやつで悩んでいます


TideBreeze.さん
やはり撮影する時人でもズームとか使うんですね。
参考にさせて頂きます


てんでんこさん
はい、パッと見て値段同じぐらいでこれならP3ってなったやつですw
上位機種でもPM2と同じレベルの物がとれるんですか!!!

レンズは最初はついている物を使って行こうと思ってまして
予算的にきつくて
パナのレンズは高いイメージありましたが、2万円台ってやすいのもあるんですね!


皆さんありがとうございます

書込番号:16719418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/18 08:52(1年以上前)

しゅーと☆さん >すみません白飛びって言うのはどういった現象なんでしょうか?
「白飛び/黒つぶれ」で検索してみてくださいね。
あとモンスターケーブルさんが触れてなかったけど、PM2ではAFターゲットのスモールスポットが選べるので
AF精度が上がってます。

Wズームは\36000とかなり安くなってるので、オリのWズームが良いです。パナのレンズを買う予算があるならVF3のビューファーを買った方が良いですよ。
人物の全身像は標準レンズですが、バストアップや顔アップは長い方で撮ります。
ポートレートは、45mmF1.8の単焦点があると俄然面白くなりますよ。

あとP3のツインレンズのパンケーキ17mmF2.8は標準ズームと変わらないとイマイチ評判が良くないです。
今となってはP3もイマイチだし、レンズもイマイチで、P3キットはお勧めしません。
ゴクウに追い抜かれたカメ仙人みたいなものかなぁと思います。

書込番号:16721040

ナイスクチコミ!2


3196051さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/18 14:37(1年以上前)

私は最近E-P3からE-PM2に買い換えしました。

理由は娘の幼稚園の運動会が体育館なので高感度性能がもう少し欲しかったからです。

結果、大満足です。ISO3200を多用しましたが自分としては許容範囲の画質でした。

高感度性能は
E-P3 ISO1600 < E-PM2 ISO3200
ではないかと思います。

ただ、皆さんもおっしゃってますが、ボディの質感は圧倒的にE-P3の方が良かったです。
E-PM2は値段相応?なのかもしれませんがかなりチープです。

あと、私は日中シンクロをたまに使うのでフラッシュ外付けなのは不便です。普段はVF-4を付けっぱなしなので。

モードダイヤルが無いことはあまり気になりませんでした。メニュー+上下でスムーズにモード変更できます。

参考にしていただければと思います。

書込番号:16721907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2013/10/19 16:29(1年以上前)

その2機種なら絶対E-PM2です!

書込番号:16726678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/20 12:24(1年以上前)

E-P3の外観はとても良いですよね。
でも数年前に出た機種なのでやっぱり性能はそれなり、。。。
性能でE-PM2と比較するねらセンサーが同じE-P5でしょうね。
圧倒的に価格が違いますが(笑)

書込番号:16730849

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信20

お気に入りに追加

標準

運動会。レンズ追加かカメラ追加か。

2013/10/09 00:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。

週末に3才息子の運動会があります。
E-PM2のレンズキットと単焦点レンズしか持っておらず、
望遠レンズの購入を考えています。




オークションで M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6を落札するか、
E-PM2ダブルレンズキットを購入して、一台に単焦点、もう一台に望遠を装着していこうか悩んでいます。

もしくは価格のお安いE-PL3、E-PL2のダブルレンズキットで2台持ちと考えているのですが、機能はかなり落ちますか?

予算オーバーなのですが、 EOS Kiss X5 ダブル ズームキットのほうがいいのかな、とも悩んでいます。

当日は四年前のものですがソニーのビデオも持参します。

Penと単焦点の組み合わせが気に入っているので、普段使いはこちらの予定です。

質問だらけですいません。
アドバイス御願いします!

書込番号:16682697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/10/09 02:51(1年以上前)

お子さんの運動会なら
「EOS Kiss X5 ダブル ズームキット」に一票!!(=゚ω゚)ノ

でも、今度の週末まで日にちが無いので、そのカメラでの練習不足が気になりますけど^^;


書込番号:16682892

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/10/09 04:01(1年以上前)

私もEOS Kiss X5 ダブル ズームキットが良いとおもいます

ミラーレスのAF方式は一眼レフの位相差AFと違いコントラストAFの為に動き物にはあまり適さないですし、ピーカン時の液晶見ながらの撮影はしにくいばかりでなく、液晶見ながらの望遠撮影は構えが不安定になりブレやすいというのが理由ですね

書込番号:16682939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/10/09 05:40(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

私もkissX5に一票です^^

逆にpenでは、どの機種であっても走ってるお子様を
撮るのは、ちょと難しいかと思いますネ
つまりpenは、動いてる被写体を撮るのが苦手な
カメラなんですよね

kissでは、シーンセレクトモードダイヤルを
スポーツにセットしてファインダーを覗いて
シャッターボタンを押すだけで
簡単にオートフォーカスが合います(^-^)/
ようするに、kissは運動会のためのカメラの
様なもの(笑)

よって
多少予算が厳しくともkissをオススメします(^-^ゞ、

書込番号:16683005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/10/09 06:13(1年以上前)

追記です。

私含めて皆さんが「EOS Kiss X5 ダブル ズームキット」を勧めてるのは“ファインダー撮影”が前程です(汗

EOS Kiss X5の背面モニターでの撮影では
オートフォーカスがめっちゃ遅いのであしからずヾ(;´▽`A``アセアセ!!




書込番号:16683038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/09 07:05(1年以上前)

X5かな
運動会だとファインダーが欲しいので

ファインダーが欲しいけどミラーレスでもいける派なので
パナソニックG5ダブルズームでも
PM2にVF3をつけるでも個人的には良いと思いますが(;^_^A

書込番号:16683121

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度4

2013/10/09 07:25(1年以上前)

私もPENよりはX5をお勧めします。
PENだってちゃんと撮れますが、ある程度の腕前と知識が必要です。
簡単にキレイな写真を残したいなら、運動会ではX5の方が楽ですよ(^^)

なお、運動会のクラスのスナップはPENをガンガン使いましょう(^^)

PENは良いカメラですので(^^)

書込番号:16683157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/10/09 07:34(1年以上前)

あはは、みなさん、見事なまでにX5をお勧めしておられますね♪
私も全く同意見です。

E-PM2レンズキットをお持ちなら、試しに走り回るお子さんを撮ってみてください。失礼ながら、かなり難しいんじゃないでしょうか。これが40−150mmになるともっともっと難易度は高くなります。私もE-PM2ユーザーですが、このカメラで動きものをうまく撮る自信はありません。

E-PM2で撮れない、と申し上げているのではありません。ただ、AF追従性があまり高くなく、ファインダーを付けない状態のミラーレス機だとたぶん30〜40%成功すれば上々でしょう。これがX5だとちょっと練習すれば60〜80%くらいは期待できると思います。

40−150mmをオークションで狙うといっても中古で2万円以上するでしょうし、E-PM2ダブルズームキットの買い増しやE-PL2・E-PL3ダブルズームキットの追加というのも結局無駄な投資のように思います。

回り道しないでX5ダブルズームキットを購入されて、とりあえずPモード・ISOオートで撮られるのが一番成功率が高いように思います。

書込番号:16683174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/09 07:46(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000268486_K0000410155_K0000281878&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1

E-PL5にパナPZ45-175を使っていますが、コンパクトでズームしても全長が伸びませんし
使い易いと思います。

書込番号:16683206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/09 07:56(1年以上前)

おはようございます。

E-PM2で走り回るお子さんを撮るならボディキャップレンズ1択でしょうね。
http://kakaku.com/item/K0000525448/

MF+F8固定なので手ブレ補正をOFFにしてISOオート・シャッター優先1/500秒の
8コマ連写でイケます。ただ、運動会のような遠くを撮る用途では使えません。

そういう意味では EOS Kiss X5 ダブル ズームキットがベターだと思います。

書込番号:16683229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/10/09 08:04(1年以上前)

動きのある重要なシーンはビデオで撮りましょう。
それが一番安全です。
一瞬のワンチャンスしかないのですから。
それは別途一眼レフを買ったとしても同じですよ。
ちょっとしたフォトなら買い足す必要ないと思います。

書込番号:16683259

ナイスクチコミ!2


Salverさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/09 11:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-C、連射Lで撮影

AF-C、連射Lで撮影

AF-C、連射Lで撮影

AF-C、連射Lで撮影

>桜もっちさん

望遠ズームとAF-Cの挙動に慣れれば、問題なく撮影できますよ。
望遠で撮影するときは、EVFのVF-4はあったほうがいいとは思います。
連射Lで撮影すれば、ピントも動体に追随してくれます。

私はAF-Cに頼るのはあまり好きではないですが。

AFは中央一点、連射LでAF-Cの設定なら漫然と連射していても
ピントはあってしまいますね。

参考画像は75mm F1.8 でAF-Cで連射Lで撮影した画像ですが、
75mm F1.8よりM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6のほうがピント合わせは楽です。

書込番号:16683796

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/09 23:43(1年以上前)

桜もっちさん

 私は素直にレンズ追加がいいと思います。
KissX5にしたところで、しょせんキャノンの入門機だし、使い込むといろいろ不満が出ると思います。

キットレンズだけでおしまいじゃ無いから、複数マウント持ちは同じ様なレンズのダブリもあって、予備バッテリーも別々だし金銭のロスは大きいですよ。重い、大きい、レンズが高い−は覚悟しないといけません。
 女性であれば、AF性能よりカメラ本体やレンズが小さくて軽い方がメリット大きい気がします。

40-150mmはキタムラの中古なら購入前に品物の状態の確認できますよ。
75-300mmは、追加で買うならこちらが単品買いで損した気がしません。動物園では大活躍します。



書込番号:16686496

ナイスクチコミ!3


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/10/10 11:15(1年以上前)

小学校以降の運動会ですと、そんなに近づけませんので、40-150mmやその上の75-300mmの1本やりでも大丈夫ですが(むしろ300mm級があるほうが使いでがある)、幼稚園、保育園だと広角端40mmというのは、ちょっと厳しいシーンがあるかもしれません。

E-PL3、E-PL2のダブルレンズキットというのも、価格.comの最安値ですと、E-PM2との性能差ほどには安くなってないようですので、逆に割高感もあります。パナソニックのLUMIX GF5のダブルレンズも同様。
かと言って、E-PL5やE-PL6のダブルレンズキットは値段が高い。

ですので、E-PM2ダブルレンズキットで2台体制というのをオススメします。

操作方法も同じですし、バッテリーも共用できますしね。

書込番号:16687754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/10 17:22(1年以上前)

オリの40-150mmを手に取ったことがありますか? ひじょうに使いにくいレンズですよ。公衆の面前では恥ずかしいほと長く伸びるし、モニター像もユラユラ揺れて安定しません。この口コミサイトで、「他機種のダブルズームとどちらがいいか?」みたいな質問があると、カメラとしての性能を優先して考えた結果、PM2を勧めることがありますが、オリのキットレンズ自体は感心しません。写りはいいんですけど、取り扱いが悪すぎます。

これと比べると、パナのキットレンズは標準も望遠も格段に使いやすいです。ですので、もし、望遠ズームを使い購入ということでしたら45-150mm(手動ズーム、2万円くらい)を勧めます。また、Gf5のWズームキットだと、この2本が付いていてボディーは実質タダみたいな値段だったりしますので、それにされたらいいと思います。なお、パナはレンズ内ブレ補正ですが、PM2には「レンズ手ぶれ補正優先」の項目がありますので、これを選択するとモニター像は安定します。

書込番号:16688761

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度4

2013/10/10 18:15(1年以上前)

そういえば、私もオリンパスの40-150が嫌で、パナソニックのLUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-F5.6/MEGA O.I.S.を使ってます(^^;;

オリ機を使った時の写りはオリンパスの方が良いんですよ、写りはね…

書込番号:16688923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/10/11 00:50(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました!

ヤマダ電気でKISS X5を価格コム最安値まで引いていただきましたので、
購入しました!

どの意見もとっても参考になりました!

練習不足がきになりますが、がんばって撮ってきたいと思います!

書込番号:16690786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/10/11 06:40(1年以上前)

KissX5にされたのですね。
安心しました♪

ミラーレス機でも運動会くらいなら撮れる、という方もいらっしゃいますが、それはある程度熟練した腕をお持ちで、カメラの機能に習熟しているのなら間違っているとはいえませんが。

やっぱり「餅は餅屋」です。一眼レフが大きく重いのはダテじゃありません。なお、砂ぼこりが舞うグラウンドでレンズ交換をするのは危険です。E-PM2も持参されて、使い分けされるとよろしいかと思います。

こんな過去スレがありました。参考になれば。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226438/SortID=16638635/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/SortID=11930003/

走っている姿を完全に写し止めるのならシャッタースピード1/500秒以上、ちょっと動感を出したいなら1/250秒あたりを目安にされると良いでしょう。本番までにお子さんに走ってもらって練習されたほうが良いですね。また、当日もお子さんの出番を待つ間に、他の子供さんの競技を試し撮りしてみてください。

くれぐれも当日の朝、メモリカードが入っていることとバッテリーが満充電されていることを確認されたほうがよろしいかと。けっこう忘れる方がいますので(笑)

書込番号:16691148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/11 08:12(1年以上前)

KISS X5のWズームキット買っちゃったんですね。

運動会は感度オートのシャッター優先・1/1000秒で撮って下さい。
一脚があると構図を固定して撮れますよ。

ベルボン EXUP-53
http://kakaku.com/item/K0000291988/

書込番号:16691317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/11 08:25(1年以上前)

わ…吾輩程度の腕でもミラーレスで撮れますが…(笑)

多マウントも楽しいです♪(F2.8ズームはAPSーCタムロン・シグマの方が安かったりしますし…)

明日良い天気になりますように〜

…吾輩もSS1/500かな♪
キヤノンの一眼レフには詳しく無いのでモードの制限等は良く知りませんが(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:16691349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2013/10/16 20:29(1年以上前)

運動会ならミラーレスより一眼レフをおすすめするけど
3才の子供の運動会ならミラーレスでもなんとかなるかな?

場所取り次第ですね。
頑張ってください。

書込番号:16714971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

このマークはなんですか?

2013/10/13 09:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

クチコミ投稿数:861件
機種不明

PM2のムービーボタンの右側にチェックマークがありますが、これはなんですか?

書込番号:16700046

ナイスクチコミ!0


返信する
Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2013/10/13 10:00(1年以上前)

こんにちは。
自分のはE−PL5ですが、このマークがあります。
収録したムービーが複数ある場合、選択するときに押しますので、選択されたムービーのチェックマークを表すものではないでしょうか。


書込番号:16700093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2013/10/13 10:01(1年以上前)

画像の選択をします。複数の選択をして一括してプロ
テクトや削除をすることができます。Rボタンを押
すと画像が選択され、vが表示されます。もう一度
押すと解除されます。

書込番号:16700099

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2013/10/13 10:02(1年以上前)

困った時は、取扱説明書。21ページ参照。

書込番号:16700105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2013/10/13 10:03(1年以上前)

ムービーボタンですね、下に貼った取説19ページを見てください。

https://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_epm2.pdf

書込番号:16700109

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/13 10:45(1年以上前)

イツモダメオさん こんにちは

このマークの色見ると判ると思いますが 左側に有る再生マークの色と同じ色に成っていて 再生時には 録画ボタンから コマ選択ボタンに変り 

このボタンには2つの機能がありますと 表示されているのだと思います。

書込番号:16700252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:861件

2013/10/13 12:40(1年以上前)

皆さん、すばやい書込み、有難うございました。

理解できました。

画像・動画の一覧表にチェッを入れるには、隣のムービーボタンを押してください。と言うマークですね。

書込番号:16700632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2013/10/14 10:52(1年以上前)

そうジャローさん
ありがとうございます。

これ、お気に入りのチェックかと思っていました。
Viewerで見たらチェックが入っているとか。

一方、オリ機は画像の複数削除ができないと思ってましたが、これでできるのですね。
こんなことも知らなかったとは! ハズカシー

書込番号:16704581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信27

お気に入りに追加

標準

ボケについて

2013/09/28 12:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:60件

ボケが撮れるカメラを探しています。望遠でスポーツ選手のボケを撮りたいと思っています。ミラーレスにこだわるつもりはありませんが、できるだけ小型で4万円前後で考えると、E-PM2が良さそうかな?と思っています。皆さんのアドバイスをお聞かせください。

書込番号:16641760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/09/28 12:26(1年以上前)

>ボケが撮れるカメラを探しています。

ピントをわざと外せばどんなカメラでもイケるんじゃないでしょうか。

書込番号:16641769

ナイスクチコミ!16


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/09/28 12:34(1年以上前)

こんにちは
撮像素子の、大きいカメラの方がボケは綺麗すが…
E-PM2で、ボカス事は出来ます。
背景をボカスには、
ズームの場合は長い方を使う。
絞り値は、開放側に振る(数字の小さい方)。
近づいて撮る。
対象と、背景の距離を取る(離す/そう言う構図にする)。
(出来れば、明るいレンズの方が良い)。

ピントの合う範囲から、外れるとボケますがこちらで体感できます。
被写界深度(ピントの合う範囲)計算機
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html

書込番号:16641799

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2013/09/28 12:35(1年以上前)

ボケうんぬんより、
スポーツ選手と言ってもどんなスポーツで、どのようなシーンをお考えでしょうか。
室内ですか、野外ですか?
被写体との距離は…
また、動き回っているシーンで、カメラのAFにたよるとAFが追従出来ないかも。
AF機構がコンデジと同じコントラストAFですので動きものはどちらかというと苦手です。
撮れないことはありませんが満足出来るかですね。

それと、ファインダーが無いと日中の野外では見づらいし、
望遠になるほど被写体を捕らえるのが大変です。
更に動きものとなると視野に入れ続けるのが難しくなります。
カメラの保持も大変ですよ。

まあ、何を撮るかによります。

書込番号:16641800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2013/09/28 12:49(1年以上前)

いままでコンデジを使っていて、ボケ写真がとれなかったので…

書込番号:16641860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2013/09/28 12:51(1年以上前)

ありがとうございます。今迄ボケ写真を撮った事がないので…

書込番号:16641873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/09/28 12:51(1年以上前)

追記
動体の撮影は、AF方式が留意点になります。
お考えのカメラは、コントラストAF方式でAFが遅く動体の撮影はどちらかと言えば苦手です。
一眼レフは、位相差AF方式で問題有りません。
また、また動体の撮影はノウハウが必要でニコン、キヤノンに一日の長があります。
例えば、ニコンの予測駆動AF。
http://www.nikon.co.jp/profile/technology/rd/core/software/caf/index.htm

普通に、予算の範囲のニコンかキヤノンの一眼レフを買われた方が良いですよ。
ボケも、綺麗です。

書込番号:16641874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2013/09/28 12:56(1年以上前)

例えば、野球場でバックネット裏か内野席あたりから、動きが止まってる選手の表情を撮りたいと思っています。

書込番号:16641886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/28 13:20(1年以上前)

SalverさんがE-PM2でスポーツ選手を撮影してますよ。
写真だけでなく書き込み内容をよく読んで参考にしてみては?
Salverさんは外付けファインダを使ってるようです。
ニコンのミラーレスも使ってるようですね。

Salverさんの最近のスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002792/SortID=16620888/#tab

Salverさんのクチコミ一覧
http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=Salver

ミラーレスでもボケはそれほど問題ないと思うけど、動いてる選手を追えるかどうか。
私はミラーレスでスポーツを撮影したことないけど、最初は難しいと思います。
実戦で経験積むしかないですね。

>動きが止まってる選手の表情を撮りたいと思っています。

動き物というわけじゃないんですね。
昼間は背面液晶が見づらいかも。撮影(カメラ)の位置が日陰なら問題無し。
E-PM2でも十分撮れると思います。
外付け液晶ファインダの方が便利だけど、予算オーバーですね。

ボケに関しては、選手が撮影の位置から近くて背景が遠いほどボケやすい。
選手の背景が地面(観客席の上の方から写す場合)なら、ボケが分かりづらいかも。
この場合はカメラのせいではないです。

書込番号:16641962

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/09/28 13:54(1年以上前)

被写体が何でもいいなら、目一杯カメラを被写体に近づけて撮れば、コンデジでも背景がボケますよ。

より焦点距離が長く、より口径の大きいレンズを使えば、遠くから撮って背景を大きくボカすことができます。
そういうレンズは大きく重く高価なので、つまるところ
どれだけカメラを運ぶ労力とお金をかけられるか?が問題です。

書込番号:16642064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2013/09/28 15:55(1年以上前)

別機種

野球場だと、このカメラではあまりボケないと思いますよ。

3塁側内野席からピッチャーを撮影した写真を貼りますが、こんなもんです。(背景の塁審のボケ具合を見て下さい)
使用している機材はこのカメラよりもセンサーの大きな(ボケやすい)ボディで、レンズは300mmF5.6です。

センサーサイズが小さいPENで150mmだと、もっとボケないという結果になると思います。

正直なところ予算4万円で大きなボケを求めるのは、ちょっと難しいとおもいますよ。

書込番号:16642376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2013/09/28 16:00(1年以上前)

適切なアドバイスありがとうございます。
サンプル画像でよくわかります。もう少し考えてみます。

書込番号:16642399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/28 16:33(1年以上前)

…たぶん分かっておられないと思います。

どうしてら好みの画像=今回でしたら背景ボケの画像が撮影できるか、カメラの基礎を知られる方が良いと思います。
どのカメラで撮るかよりもどういう設定で撮るかです。
(もちろんどのカメラというかセンサーサイズの方が撮り易いというのは知っていますがそれを、てっぺんどりさんに言ってもカメラの基礎が分かっていないと意味が無いと思います)キツイ書き込みに腹を立てられるかもしれませんが事実です。

てっぺんをとるのでしたら底辺からですよ。

書込番号:16642493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:33件

2013/09/28 16:58(1年以上前)

> 野球場でバックネット裏か内野席あたりから、動きが止まってる選手の表情を撮りたい

例えばセットポジションで1塁を睨んでいるピッチャーの表情を内野席から撮りたいって事ですよね。
私の頭の中で撮りたい写真を想像すると、そもそも4/3の150mmではボケるボケない以前に倍率不足に思います。

書込番号:16642576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2013/09/28 17:23(1年以上前)

どぅ〜んさん、私のイメージ通りです。
やはり、難しいですかね…

書込番号:16642644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/28 20:33(1年以上前)

別機種
別機種

パナG1

 同左

マイクロフォーサーズでも望遠を使えばボケが出せます。

書込番号:16643314

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/09/28 20:58(1年以上前)

予算的に+5〜6万のレンズを買い足すのが厳しいなら、FZ200が現実的かも。

書込番号:16643426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


源一朗さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/28 21:26(1年以上前)

結局はレンズですからね。
キットレンズでは思ったようなぼけが出ないかも。

書込番号:16643540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2013/09/28 21:51(1年以上前)

kanikumaさん
FZ200なら、E-PM2よりもボケ写真は、とりやすいのてすか?

書込番号:16643654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/09/28 22:11(1年以上前)

PM2でどのレンズを使うかによりますね。
キットの望遠ズームだと、被写体を十分に大きく写せないので、画像をトリミング(切り取り)することになると思います。
FZ200ならより大きく写るので、トリミングしないで済むとすればFZ200の方が計算上ボケるはずです。

PM2でトリミングしないで済むように、たとえばこのレンズ↓を買い足して使うならPM2の方がボケるでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000152875/
ちなみにこのレンズを使った場合と、FZ200の望遠最大で同じくらいの大きさに写るはずです。

書込番号:16643754

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2013/09/28 22:36(1年以上前)

別機種
別機種

コンデジ

コンデジ

>いままでコンデジを使っていて、ボケ写真がとれなかったので…

コンデジでもボケますよ('◇')ゞ

野球分かんないので、イメージわきませんけど、
被写体と背景が離れてればボケるんじゃないですかね。。

被写体との距離もあると思いますが、
至近距離で撮る場合、顔にピントで帽子のつばばボケるかもでも、
望遠で遠くの被写体なら、顔にピントで帽子のつばがボケるは
厳しいかも。。

書込番号:16643871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/28 22:39(1年以上前)

4万円では期待出来ないような。

フルサイズで明るい望遠使えば何とか。
10倍以上の予算が必要かも。

ボケに拘ると、特に野球とか被写体が遠くにある場合はお金が必要です。
安く済むならだれも悩みません。

ボケを我慢して安く抑えるか、ボケにこだわり高いお金をつぎ込むかですね。

書込番号:16643879

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/09/28 22:46(1年以上前)

補足ですが、それでもあまり期待しすぎない方が良いですよ。
上のじじかめさんの写真は背景がよくボケてますが、被写体が小さい花だからであって、
人間のように大きく、遠くにある被写体の背景をボカすには、もっと高価なカメラ、高価なレンズがいります。

書込番号:16643908

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2013/09/28 23:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F4+AIED80-200/2.8D 200mmF2.8

F4+AIED80-200/2.8D 200mmF2.8

ST+RTS TT 300/F4 MMG

ST+RTS TT 300/F4 MMG

フルサイズだと。。


コンデジでも同じだと思いますが、
・近くの被写体の方がぼかしやすい
・被写体と背景が離れてるとぼかしやすい
でも
・被写体が遠いとぼかしにくい
かな(;^ω^)

2、3枚目が10m先位
4枚目は50-70m先位

書込番号:16643970

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2013/09/28 23:21(1年以上前)

候補にも入らないと思いますが、お値段は。。

F4   1万
80-200 3.5万
で4.5万

ST   0.8万
TT300  2万
で2.8万

80-200は本当は出た時に新品で買ってるのでもっとしてますが、
現在の中古相場なら3〜3.5位かと。
それ以外は中古で買いました('◇')ゞ


ただし、ランニングコストはかかりますけど( *´艸`)

書込番号:16644032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2013/09/28 23:26(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
予算に近いくらいで、よく考えてみます。

書込番号:16644056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/29 14:29(1年以上前)

別機種
別機種

FZ30+テレコン

 同左

高倍率のコンデジでも、テレコンを使うとボケます。

書込番号:16646051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2013/09/29 15:30(1年以上前)

ボケはレンズ次第なのでおいといてE-PM2はとんでもなくお買い得ですね。
O-M1を買おうとぷらぷらネットサーフィンをしていたらレンズ2本ついてこの価格とは…。

書込番号:16646218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 動画カクカクしますか?

2013/09/19 20:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

こんばんは。

この機種の購入を考えておりますが、動画について教えてください。

・動画撮影時にズームか可能か?
・可能であれば、ズーム時に画質がカクカクしたり、音声が途切れないか?
・夜間の動画もきれいに撮影可能か?

教えてください。お願いします。

書込番号:16607492

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/19 20:31(1年以上前)

動画は期待にそえます!…あかん意味で…(>_<。)!

動画に重きをおくならパナソニックにした方がよいと思います。

書込番号:16607557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2013/09/19 21:18(1年以上前)

松永弾正さん

この機種の動画はダメですか・・・
そもそも一眼の動画は期待できないんですかね?

書込番号:16607794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/19 21:46(1年以上前)

一眼の動画…画質自体は素晴らしいと思います。
実は複数メーカーを使ってますが…ビデオをつくってるか否かで違いが大きいですね。

オリンパスは動画が苦手なメーカーです。

書込番号:16607963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/19 23:59(1年以上前)

およねこぶーにゃん85さん
>・動画撮影時にズームか可能か?
ズームは手で回すからズーム中はよっぽどうまくリングを回さないと画面が揺れたり、ローリングシャッターと呼ばれる画面がくにゃっと曲がる現象が出ます。 撮影中はズームを動かさないのが良いです。
>・可能であれば、ズーム時に画質がカクカクしたり、音声が途切れないか?
音声は内部マイクだと撮影者の鼻息とか動作音を拾いますよ。
>・夜間の動画もきれいに撮影可能か?
昔一機種前のPL3で撮ったけど、きれいに撮れてました。

あとこの機種に限らずデジカメ動画は 4GBで切れてしまう(フォーマットにより12分or22分) または30分で切れてしまう 本体が熱を持つと勝手に切れてしまう。 など制約があるので、あまりおすすめしません。
オリンパスの動画はオマケと考えて、動画メインならソニーかパナを選んだ方が良い気がしますよ。

PM2で花火 (ND16)http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002794/SortID=16485039/MovieID=5592/
PL3で夜ドライブ(クロススクリーン) http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001539/SortID=15741505/MovieID=4033/

書込番号:16608646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件

2013/09/20 00:27(1年以上前)

私は、キヤノンのビデオカメラ(M41→家庭用ビデオカメラの中ではセンサー大きめ)とオリンパスの一眼E-M5を併用していますが、数時間回しっぱなしなど長時間のときはビデオカメラオンリーですが、短時間(1ファイルあたり30分以内)の撮影ならば、E-M5も問題ないと思っています(先日、菅平で滝を撮りました。びしょびしょに濡れる位近づいても問題ないので、映像も音も迫力ある感じで撮ることができました)

画質は、一眼(E-M5)の方が断然綺麗ですし、E-M5付属の12-50mmレンズの電動ズームは静かで、ズーム速度可変、動画撮影中も全く問題なくズームできますし、普通にAF追従してくれます(私は問題ないと思いますが、この辺りはご自分の用途で問題ないか事前のご確認をお薦めします)。また、音もこだわるならば、(僕は内蔵マイクで問題ないので使ったことありませんが)オプション取り付けで外部マイクも使えるようです(検討する場合は、事前の確認をお薦めします)。更にE-M5の場合は、5軸手振れ補正がかなり強力で、手持ちで歩きながら動画撮影するときなど重宝しますし、短時間の動画をつなぐときなどいくつかの動画エフェクト(残像を入れてたり…)も便利です。

E-PM2については、センサーはE-M5と同じようですが、5軸手振れ補正がなかったり、付属のレンズが電動ズームでなかったり、機能的には差があるようですので、詳細確認が必要だと思いますが、ただ、オリンパスの一眼は全部ダメか、と言ったら、そんなことはないような気がしましたので…でも、パナソニック機が動画に強いことは間違いないと思いますので、動画にこだわるならば、まず、パナを候補にして、動画スペックを一通り確認して、それを元にオリンパス機も候補に入れて、自分に必要な機能と予算のバランスで考えるのが良いかもしれません。

オリンパス機で動画を撮られている方の書き込みもあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15083308/

僕の記憶が間違いなければ、ミラーレス・レンズ交換式は、パナ機は長時間連続録画できて、オリンパス機、ソニー機は時間制限があったような気がします。(でも連続録画にこだわるならば、素直にビデオカメラの方が便利だと思いますが…)

書込番号:16608745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/20 04:58(1年以上前)

PM2で動画撮ってますけど、それほどヒドイってほどでもないです。
最近撮った盆踊りはISO400で撮りました。

http://www.youtube.com/user/MonsterCable2013

書込番号:16609117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/22 10:34(1年以上前)

肖像権の関係で全体にソフトフォーカス掛けて(フィルターを使ってるのかな?)いるため画質的には???ですが、まあしょうがない。 動きだけを見れば特にカクカクしているようにも見えないですけど、動画モードでSSを固定できるのかどうかでしょうね。

書込番号:16618005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

特価情報ください!

2013/09/12 07:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

スレ主 WRX958さん
クチコミ投稿数:128件

パナのGF5とこのカメラで悩んでいましたが皆様の書き込みを見るうちこちらに傾いております。

とりあえずは標準のレンズキットを購入したいと思っていますが更なる特価情報ないでしょうか?

私は大阪に住んでおりキタムラさんとかでしたら店舗にも行けます。
また、イートレンドさんのメルマガは取っております。

ぜひいい情報お願いいたします。

書込番号:16574421

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/12 09:10(1年以上前)

先週末(9/7-8)になんばCITY店のミナピタカード「10%OFFセール」を
利用したかったですね。また2-3か月後には実施されると思いますが・・・

書込番号:16574687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2013/09/12 11:11(1年以上前)

ヤフオクで落札したPM2ボディーが昨日到着いたしました。商品代20000円と送料800円でした。カメラのキタムラの保証書(9月7日から1年間)も付いていました。満足しています。

このカメラはコンパクトでいいですね。

書込番号:16575043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/09/12 22:01(1年以上前)

当機種

カメラのキタムラ JR博多駅デイトス店(9/12)

カメラのキタムラ JR博多駅デイトス店のPOPです。

書込番号:16577423

ナイスクチコミ!0


春日井さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/12 22:45(1年以上前)

キタムラで29,800はかなり安い!
しかし緊急値下げといってもネットショップでもその値段のようですが(笑)

書込番号:16577694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/13 01:44(1年以上前)

ネットでは27000円辺りが底値だったようですね。

現在でも3万切る位ですし、モンスターケーブルさんのコメントの博多で29800円・・がイイトコではないでしょうか。

単にネットで見た〜の口頭だけではなく、出来ればここのページをプリントして店舗へ持って行き、交渉時に「今日買います。何とかこの価格で!」と伝えれば、同額でイケると思いますよ。

書込番号:16578481

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRX958さん
クチコミ投稿数:128件

2013/09/14 14:09(1年以上前)

イツモダメオさん>
ヤフオクにたくさん出ていますが私は初めてのミラーレスなんで手持ちのレンズがありません。
レンズキットなら新品買ってもあまり変わらなさそうですね。

コレイイ!さん>
私は買い時を逃したようですね。

やはり現在ではここの最安で購入するほうが良さそうですね。

ヤフオク見てて気付いたんですがダブルレンズキット買ってばらして売っている方が結構いるんですね。
レンズキットのレンズって単品なら結構しますね。

ダブルレンズがお得に見えてきました。

あ〜あー優柔不断な自分が情けない

書込番号:16584504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/14 15:55(1年以上前)

>ヤフオク見てて気付いたんですがダブルレンズキット買ってばらして売っている方が結構いるんですね。
レンズキットのレンズって単品なら結構しますね。

EP5の発売当初、凄い事になってました(笑)
あそこは業者も多く絡んでますからね、ひと手間ふた手間が億劫でなければ、バラして売却というのもアリですけど、当然自身が出したものが売れ残るor手間をかけた割には希望額で成立しなかった・・という事もあります。

そういうリスクも含めて・・ですかね。

出来れば欲しいカメラを早く手に入れて、とりあえず幸せになりましょ!(笑)
時間がかかっても、思った程の額で売れなくてもイイヤ〜 と気軽に考えながら手の中のカメラを楽しんでいる方が健康にも良いです☆


・・と、優柔不断になりつつある背中を押してみる(;'∀')

書込番号:16584819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2013/09/15 21:00(1年以上前)

レンズを売るならオークションはリスクが高い!
素直にマップカメラで買い取りが手間も省けますよ。

書込番号:16591032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2013/09/16 13:49(1年以上前)

WXR958さん、こんにちは。

PM2のダブルキットが37800円と下落しています。

この値段ならダブルキットがいいですね。

40−150oは軽量で扱いやすいと思いますが、ヤフオクで14000円位で売却できそうです。

書込番号:16594271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/16 15:09(1年以上前)

> 私は買い時を逃したようですね。
まだ後継機種が出たわけでもないので
まだチャンスはありますよ。
待つのも良いですけどね.....

使って楽しんだ価値も計算できれば良いんですけど。

書込番号:16594560

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRX958さん
クチコミ投稿数:128件

2013/09/17 00:24(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイスありがとうございました!

たった今ポチリました。
イートレンドさんのナイトバーゲンで27,800円だったので決めました。
赤しかなかったですがそれはそれで。

ダブルレンズキットも考えましたがレンズの売却考えるとリスクありそうですし、マップカメラの下取りだとズームレンズが8,000円だったのでまぁ良かったのかなと思っております。

届くまで待ち遠しいです。

さて次はせっかくレンズ交換カメラを買ったのですからレンズ選びで大いに悩みたいと思います。

書込番号:16597167

ナイスクチコミ!1


スレ主 WRX958さん
クチコミ投稿数:128件

2013/09/18 22:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

箱の側面が

横から見ると結構つぶれてる

本日、商品が届きました。

ですが...箱が結構つぶれてました。
イートレンドさん飛脚のマークに運ばすならもう少しきっちり梱包してほしいですね。
箱の中もプチプチ1枚と紙をくしゃくしゃにしたものが入っていましたが商品の箱との間がスカスカでした。

ちょっと残念。

書込番号:16604030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/19 13:20(1年以上前)

WRX958さん

楽しみにしていた商品が届いた時点でのテンションが下がりますね・・(^^ゞ
お察しします。。。

どの過程でこうなったのかは解りませんが、こういう事は店側に伝えた方が良いと思いますよ。
アップされた箱のつぶれた画像がまだ残っているのなら、それと一緒にメールでも送っておくのもアリかと。

書込番号:16606236

ナイスクチコミ!0


BD-Rさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/21 12:11(1年以上前)

別機種

名古屋の吹上ホールになりますが、本日のみ開催されているデジカメフェア2013に数量限定品としてPM2のレンズキット 24,800円、ダブルズームキット29,800円がありました。
11時頃ですがダブルズームキットはシルバーが1つ、ズームキットは2色の4台とも残っていましたよ。

書込番号:16614160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <581

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング