OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(6502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

37800円、思い切って買いました!!

2013/12/30 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

スレ主 hue2さん
クチコミ投稿数:231件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

12月30日、近くのケーズデンキで在庫処分39800円の表示のところを、37800円で購入しました。
つい先日までは、54800円だったそうですが、売り切り処分という感じでしょうかね。

 近くのキタムラはつい数日前に展示品処分で店頭からE−PM2が姿を消したらしく、現在は、ブラックのみキタムラネットショッピングで販売し、価格は38800円といいますから、今回のケーズでの購入額37800円は絶対に良いお買い物だったと思っています。(アマゾンは37400円ですが、待ってなんかいられない!!) 

 発売からわずか1年2か月しか経っていないE−PM2ですが、すでにキットレンズセットは姿を消し、ダブルズームキットばかりが少し出回っているだけのようです。私が購入したケーズさん(北海道江別市)も、私が購入したホワイトが最後の一品で売り切ったとのこと。希望通りのホワイトが手に入り、ラッキーです。

 年始に3日間旅をしますので、明日の大晦日、部屋の大掃除などせず箱を開けてワクワクしながらあれこれとトライしてみます。使用レポートはその後またゆっくりと。

書込番号:17017134

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:7件

2013/12/30 22:48(1年以上前)

私は先月、近くのヤマダでホワイトをflashair8GB付で35000円でした。確かに数も少なくなって早くしないと店から消えそうですね( ̄▽ ̄;)

書込番号:17017227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/12/31 01:51(1年以上前)

hue2さん購入おめでとうございます。 正月初売りだとなんかオマケありそうですが、売り切れ前に希望の色が買えたので、結果オーライですね。
 今年の正月にPL3を買いましたが、冬の間は外に出たくなくてしばらく車載カメラでした。ジオラマモードで動画を撮るとおもしろいですよ。

やぁさん★さん へえ、8GのflashAirって\3000相当ですね。実質\32000って買い物上手でしたね。

では良いお正月を

書込番号:17017880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/31 07:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。レンズキットは取扱店が少なくなりましたが
ダブルズームキットは、まだ取扱店が多いようですね。

書込番号:17018307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/12/31 11:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
滑り込みセーフ(笑)という感じですね♪

私が春にネット最安店で購入した時は34800円だったかな? ユーザー登録したらFlash Air8GBを送ってきました。ガラケーなので宝の持ち腐れ状態ですが(汗)

ISOオート(上限3200)に設定して暗所や夜景を撮ってみてください。きっと驚かれることと思います。また、豊富なアートフィルターも楽しいですよ♪

書込番号:17019093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/12/31 18:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
という私も、先週ヤマダで購入してしまいました!
在庫処分価格「38,800円」の値札に誘われ(なぜかレンズキットも同価格で販売)、
価格comの最安価格を告げると、「シルバーなら36,800円で」との回答。
「ブラックもその値段でいいよね?」と交渉の結果OK!
普段はNikon(デジ一)使いですが、以前からm4/3に興味がありました。
新しいコンデジを購入の予定でしたが、直前に臨時収入も重なって、私も
「思い切って買いました!」
まだ試し撮り程度ですが、画質は評判通りですね。
気軽に持ち出せるシステムとして、これからが楽しみです。
お互いE−PM2で楽しみましょう!

書込番号:17020362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/12/31 20:29(1年以上前)

>>年始に3日間旅をします

一番見た目に近いのはiFinishモードですよ!

では、皆様、良いお年をお迎え下さい。

書込番号:17020605

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

拡大機能は?

2013/12/29 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

ご回答よろしくお願いします。撮影時にレンズはマニュアルで撮影する時、拡大してピントを合わせて撮る事は出来るのですか?E-PL5はむしめがねのボタンを押すと拡大してピントを合わせる事が出来ますが!

書込番号:17012602

ナイスクチコミ!1


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度4

2013/12/29 20:17(1年以上前)

MFアシストを設定するか、fnボタンや録画ボタンに拡大を設定することで可能ですよ(^^)

書込番号:17012623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件

2013/12/29 20:44(1年以上前)

かづ猫さん早速の情報ありがとうございます。お店に聞いたら、あっさりその機能は付いていませんね。と言われました。でもPL5で付いているのでPM2でも付いているかと、ここで質問させて頂きました。付いていて良かったです。かづ猫さんありがとうございます。

書込番号:17012740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2013/12/29 21:39(1年以上前)

PM2には虫眼鏡ボタンはありません。PLシリーズよりボタンが一個少なくなってます。

かづ猫さんの回答にあったように、虫眼鏡(AF枠拡大)を他のボタンに割り当てることは可能です。 だけどその分他の機能の割り当てが減るので、今度はしわ寄せで、他の何かを我慢する必要が出てきます。
MFアシスト−オンは、MFにした時だけピントリングに連動して拡大表示されます。こちらはボタンを使わないので、ボタンの少ないPM2では虫眼鏡よりこのモードがおすすめかな?

書込番号:17012975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件

2013/12/30 14:44(1年以上前)

TideBreeze.さん的確なアドバイスありがとうございます。……今から中古を買いに行こうと思っています。ありがとうございました。年末年始お忙しいですが良いお正月をお迎え下さいませ。

書込番号:17015441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2013/12/30 23:38(1年以上前)

今日、無事中古を購入出来ました。それでわからない事が1つ、P79『試し撮り撮影』と言うのは、どうやって設定するのでしょうか!説明見てもチンプンカンプンです。よろしくお願いします。

書込番号:17017438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2013/12/31 00:02(1年以上前)

すいません。解決しました。ふぅ〜

書込番号:17017540

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度4

2013/12/31 10:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^^)
年末年始、楽しんでください。

書込番号:17018874

ナイスクチコミ!1


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2013/12/31 11:01(1年以上前)

MFで撮影する場合、屋外では液晶モニターのみでは画像が確認しづらく、その上ピントの確認も…となると結構困難だと思います。

この機種にてMFで撮影しようとお考えでしたら、後付のファインダーも一緒に購入なさった方が良いですよ。

書込番号:17018889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2013/12/31 17:13(1年以上前)

かづ猫さんいろいろアドバイスありがとうございます。いっぱい楽しみたいと思います。Veilchanさん情報ありがとうございます。そうですね。ビューファインダーが必要ですね。このカメラは後で付けられるのがいいですね。ボディがブラックなのでVF-2ですね。VF-3はシルバーしかないので……ちなみに今日、中古を見て来たんですが13000円代でした。これも店によっては1万円を切っているお店もあるようなのでゆっくり探したいと思います。……でもこのカメラの残念なところは露出補正や絞り、シャッター速度を動かした時に液晶画面の明るさが変わらない事ですね。撮って見ないとわからない所です。もちろんゲージで確認すればいいのですが、あくまでもゲージは平均値なのでちょっと暗くしたいとか明るくしたいとかは、やはり1枚撮らないとわかりませんね。でもそれ以外は良いので楽しみます。それと保護フィルム情報を1つ、以外と純正の保護フィルムは高いですが!100均のキャンドゥで、どんぴしゃのを見つけました。それはハードコート液晶ガード3.5インチで携帯・スマートフォン用なんですがピッタシでした。お勧めですよ。これだったら数ヶ月に1回変えてもいいかも!

書込番号:17020033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2014/01/04 08:49(1年以上前)

VF3のVF4は雲泥の差があります。VF4は世界でいちばん、かつ、とても見やすいファインダーです。せっかく買うならVF4にされることを強く勧めます。VF3は安物買いの銭失いになると思います。

書込番号:17032530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2014/01/06 20:25(1年以上前)

てんでんこさん情報ありがとうございます。ビューファインダーですがVF-4とPM2ではちょっとバランスが悪過ぎますよ。あの小ボディにごっついVF-4は合わないですよ〜!見た目も大事ですから……でもアドバイスありがとうございます。

書込番号:17042502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

クチコミ投稿数:1022件

ここのクチコミの方々のご指導で、実際にLUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 シルバーとLUMIX G VARIO12-32mm F3.5-5.6ASPH. MEGA O.I.S. シルバーを触って来ました。
広角の方はたった2oの差なのに、12−32oの方がかなり広く映って見えました。
外観は、印字はごちゃごちゃしてなく良かったのですが、質感は金属の割に高級感が無いかな?という印象でした。
銀の色が安っぽい?

反面、14−42oはここのクチコミの一部の方からモーターでの望遠が不評でしたが、コンデジに慣れている私に取っては全く違和感無く、本体はガッチリ感が有り高級な感じがしました(黒しか展示されてなく銀色は高級感があるかは定かではないですが)。
確かに、印字がゴチャゴチャ多過ぎる気は致しましたが、、、

結果、LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 シルバーを、ヤフオクで中古品を、本体14280円+送料580円+振り込み手数料210円で合計15070円で購入致しました。
色々調べて決めたつもりですが、入札者は私だけ。
14−42oはヤフオくでは新品での出品は見たことが無く、販売よりそれなりの月日が経っているのに、価格コムでは30000円弱で販売されているので中古で半額なら良いかなと思い買ったのですが、、、

これって高い買い物だったのでしょうか?
また、もしそうなのであれば、この手のレンズって、新品、中古で幾ら位なら皆さん購入を検討されますか?




書込番号:17009874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1022件

2013/12/29 00:11(1年以上前)

文面に誤りがございました。

実際に触って来たのは、

誤)LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 シルバー

正)LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 黒

です。

訂正のうえ、お詫び申し上げます。

書込番号:17009890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/12/29 01:24(1年以上前)

ギイチャンズさん、こんばんは。

>これって高い買い物だったのでしょうか?

もう購入されたのでしょう? 高かったのか安かったのかなんて考えないで、ガンガン使えば元が取れますよ。使わなければ、どんなに安くても損です。
また、買う前は1円でも安く…と僕も思ってしまいますが、買ってしまうと案外値段のことなんて引きずりません。むしろあっちを買っておけば良かった…みたいな後悔の方がずっと残ります。

あと中古の場合は状態がピンキリなので、なかなか相場が分かりづらいです。


個人的には、オークションでのカメラ関係の中古は、新品同様と言いつつ傷有りみたいな誇張表現が蔓延している感じがしていて、中古は買いたくないです。

書込番号:17010084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件

2013/12/29 08:30(1年以上前)

こんにちは。

中古なので程度によりますが、新品が3万弱なら程度がよければ
1.5万は高くはないと思いますね。

ただ、PZ14-42ミリがセットになったGF5電動ズームキットが、
レンズ単品と同価の3万弱で買えますので、こういうのを狙うのも
ありかと思いますね。

ボディが不要ならもちろんレンズ単品で安いほうがいいのでしょうけど(^_^)


書込番号:17010569

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件

2013/12/29 09:27(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん、BAJA人さん、おはようございます。

ヤフオクでは新品しか買ったことがありませんので、中古品を買うのは今回が初めてです。
新品の半額なので、価格的にはOKってことですね。

後は現物次第、、、
そうですね。
使用感無しを信じて購入したのですが、誇張表現が蔓延ですか?
ちょっと、心配になって来ました。

レンズと一緒に本体を新品で購入するというのはグッドなのですが、GFシリーズのデザインはどうもピンと来なくて、、、
買ってからボディのみ売ってしまえば良いのでしょうが、私、そんなマメなこと出来そうにありませんので、軽いLUMIX GMが安くなったら12−32oを目当てに検討してみます。

ってか、GM買ったら、セカンドカメラとしてコンデジの代わりに買ったE-PM2が、必要なくなっちゃいますね。
これじゃー、本末転倒です(焦)
オリ機ファンの私に取って、デザイン的にはE-PM2の方が断然好きですが、GMは凄く軽いので気持ちが揺れます。

書込番号:17010696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/12/29 10:11(1年以上前)

PM2はボディの手ブレ補正を使うかレンズの手ブレ補正を使うか
設定できるので便利ですね。
自分はレンズ側の手ブレ補正にしています。

書込番号:17010818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/12/29 10:22(1年以上前)

ギイチャンズさん、こんにちは。

>使用感無しを信じて購入した

危険な言葉ですね。送料1200円だとさらに危険。
かつての自分の失敗を紹介するのは恥ずかしいのですが、お役に立つかも。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000575072/SortID=16842482/

書込番号:17010848 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/29 11:10(1年以上前)

価格は妥当なところだと思います。私もE-PL3につけて使ってましたが
E-PL5に買い替える時に、下取りに出してしまいました。
ズームレバーが少し使いにくく感じました。

書込番号:17010989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件

2013/12/29 23:06(1年以上前)

ヤフオクで中古を買う際は、先ずは個人中心に致します。

価格に関しては、物次第と言うことですね。
今回業者から買っちゃったので、良い物が届く様祈るだけです。

しかし、レンズって高いですね。
これからも、中古で良さそうなのは、ずっと、チェックする様に致します。

書込番号:17013329

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

決して ネットが安いというわけでもないんですね。

がっかりです。

書込番号:17000643

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2013/12/26 13:57(1年以上前)

E-PM2の場合、安い店の在庫が売り切れたような感じです。
結構長い期間、Amazon.co.jpで\25,800で売ってました。

でも、今ならOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの方が、お得だと思います。

書込番号:17000722

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/12/26 13:59(1年以上前)

実店舗や老舗が勝負に出たときの価格は…ネットは遠く及びません。

書込番号:17000731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2013/12/26 14:28(1年以上前)

だってオメーさんざん欲しくないってほざいてたじゃんw

いらないのに値段が気になるのか?

素直じゃないなぁ(怒

書込番号:17000787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/26 17:29(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002792_J0000002793_J0000002794&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,105_5-1-2-3-4-5,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1

レンズキットは取扱店が少なくなってしまいましたので、今ならダブルズームキットがお買い得なようです。

書込番号:17001244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/26 20:48(1年以上前)

>カメラのキタムラで ヤマダ対抗28000円でした。

この価格をみちゃうとハイエンドコンデジを買いたくなくなりますね。
OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット、お買い得ですね。

書込番号:17001817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2013/12/27 00:23(1年以上前)

やっと 一眼レフの市場がおかしいことがわかってきた。
ニコンがまともなレンズを供給していない。
http://blogos.com/article/76694/

おかしいわけだよなー どう見ても と思ったら 予想通り。今日こんな記事が出てきた。

あのさー まともにカメラも作れない国になっているからね。

書込番号:17002720

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/12/27 15:47(1年以上前)

>ニコンがまともなレンズを供給していない。
記事の主旨を理解できていない?

書込番号:17004589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:186件

2013/12/27 15:58(1年以上前)

ニコンの子会社だから ニコンが悪いという事になる。

書込番号:17004615

ナイスクチコミ!0


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2013/12/27 20:18(1年以上前)

アマゾンの激安販売を逃したので地元のキタムラのレンズキット27800円を買おう迷ってます

買う気もないネガキャン人にはわからないでしょうが

書込番号:17005303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/12/27 20:46(1年以上前)

PM2ってダメカメラでアイフォン最高! おまえらそんなこともわからないバカッって捨て台詞吐いてスレ削除したから アイフォンと仲睦まじくフォトライフを過ごして2度と現れないと思っていましたが...

秋葉系とはよばないでさん 名言集

>アイフォンのカメラ設定は バージョンアップの時に 感度確認でフラッシュ4回たいて
>確認していた。
>きれいに撮るにはここまで必要。

>実は MOSの感度は 強い光を一点だけ 強いと ノイズが閃光の一筋でノル。
>これを 勝手に補正をしているわけだが 画像的に「嘘なんだ」
>でたらめな設定が多い。
>それすらわからない人間が カメラはこれはいいとうんちくを重ねるのが痛い。
>「キヤノン」と「ニコン」も同じ。
>ソニー パナソニックは 話にもならない。


>日本人にまともにカメラの感度設定もできねーよ。
>今は
>アイフォン5Sの設定のほうがはるかに優れている。


>こんなカメラで満足できるならいいよなー
>イライラするけどね。
>こんなもん。
>返品するよ。
>壊れているって。
>あはは。
>バカはいいよなー
>わかんねーから。

この後スレが消えました...

ちなみにシグマはニコンの子会社じゃありません。

書込番号:17005388

ナイスクチコミ!8


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/12/27 21:10(1年以上前)

あ、子会社ってシグマの事言ってたんだ。
荒唐無稽すぎて???だった(笑

書込番号:17005469

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/12/28 09:42(1年以上前)

何だかよくわからないお話ですね。
カメラメーカーはレンズメーカーに対して技術情報は提供しません。
また、レンズメーカーのレンズを装着して生じた不具合については、カメラメーカーは基本的にサポートしてくれません。

なので、レンズメーカーはカメラメーカーの製造したカメラを独自に解析して対応しています。タムロンと一部カメラメーカーとはOEMの関係にあるのでその例外もありますが。

たしか、ニコンの手ブレ補正技術をシグマがマネしたとかでニコンが提訴したという経緯だったと記憶していますが、あれからどうなったのでしょうね。

kahuka15さん
この価格でこの写りは正直驚きです。特に高感度性能はこれまでのPENとは一線を画しています。お勧めですよ♪

書込番号:17006982

ナイスクチコミ!5


sheinさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:17件

2013/12/28 10:25(1年以上前)

ニコンとシグマの訴訟は1年近く前に東京地裁で棄却された後の続報は耳にしませんね。
まぁニコンにすればマウントの特許関係も含めて思う所はあるのでしょうけれど。

とりあえず疑問なのは、スレ主がオリンパスとまるで関係ない話を持ち出している事ですかね。
何も関係無かろうにと思うのは自分だけでしょうか(^^;
しかしカメラがまともに作れない国ですか。
日本以外のメーカーでデジタル一眼レフカメラを作っている大手と言えばライカ・八ッセルブラッド位しか思い浮かばないんですけれど、ハッセルは事実上ソニーのNEXが元になっているLunarだけですから、スレ主さんにはライカをお薦めする位しか無いですね。
後は中判にデジタルバッグ付けてやる位でしょうけれど、あれもマミヤの中判かPhaseOneで出している物を選ぶかしかないですから、結局国産に入っちゃいますし。

まぁ個人的にはライカ勧めますよ。
スレ主さんがどんな写真を撮るかは存じませんが、国産が嫌なら選択肢としても機材としてもこれ位しか納得して使える物は恐らく現行品では無いでしょうね。

書込番号:17007111

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PM2とPL6

2013/12/24 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

スレ主 g_kyさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
OLYMPUSのE-PM2のダブルズームか、E-PL6のどちらを購入するか迷っています。


LumixのG3をメインに使っていましたが、もう少しコンパクトに持ち歩ける機種を探していたところ、この2機種に辿り着きました。

予算にあまり余裕はありません。また、主に人物を撮影します。(運動会や、ディズニーのパレードのキャラクター撮影にもつかいます)

コンデジでなく一眼を選んだ理由は一眼特有のボケ味を気に入っているからです。

以上のことから、どちらがオススメなのか皆様の意見を是非お聞かせください。

書込番号:16993983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/12/24 14:44(1年以上前)

小型がメインならばPM2かな♪…と、思います(o^∀^o)

書込番号:16994002

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/24 14:50(1年以上前)

こんにちは、PL5、GF5ユーザーです。

予算に余裕がなければPM2で良いと思いますよ。
写りに差はないと思います。

PL6のほうが若干スタイリッシュになっているくらいですが、実用上はPM2も何ら劣るとこなしです。
PM2にしておいて、バッグやカードなどの付属品に回されてはどうでしょう。
案外お金はかかります。

書込番号:16994016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NABE59さん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/24 15:06(1年以上前)

10日ほど前にアマゾンのタイムセールで、E-PM2のダブルズームキットを35,800円で購入しました。

本体以外に8GBのSDカード・レンズプロテクター×2・液晶保護シート・予備のバッテリーで5,000円ほどかかり、レンズフード×2で4,000円ほどかかりました。

PL6でも本体以外に上記の金額はかかります。

可動式液晶やモードダイヤルが必要なければ画像は大差ないので、予算でお決めになるのがいいでしょう。

書込番号:16994052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/24 15:10(1年以上前)

価格・大きさからPM2がベストでしょう。
背景ボケを期待するなら単焦点の追加の予算も組んだ方が良いです。

書込番号:16994061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/12/24 16:04(1年以上前)

昨日、投稿されたスレッドが同じような内容なので、下記を参照して下さい。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000002794/SortID=16990948/

予算に余裕が無ければPM2になるわけですが、PL6に強い思い入れ(見た目が好み・グリップ交換してみたい・自分撮りがしたい)があるなら、後悔しないようPL6で。

書込番号:16994174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/24 16:38(1年以上前)

チルト式液晶が必要かどうかで決めればいいと思います。
私は、チルト式液晶がほしくてE-PL5にしました。

書込番号:16994247

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/12/24 17:01(1年以上前)

E-PL6で、E-PL5から追加された機能というと……

・ISO LOW (約100相当)モード
・レリーズタイムラグが2段階で設定可
・インターバル撮影機能
・タイムラプス動画撮影機能
・付属ソフトがOLYMPUS Viewer 3(E-PL5はOV2ですが、3のダウンロードは可能です)

オリンパス公式サイト Q&A Q:E-PL6 と E-PL5 の主な違いを教えてください。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=005208

E-PL5とE-PM2では中身的な差異は無いので、同じことが言えるでしょう。


上記の機能が特に必要と思われないのでしたら、「好みのボディ色」「持った感触」とかで決めてよろしいかと。

書込番号:16994295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/12/24 17:47(1年以上前)

PL6もPL5も実質ほとんどかわりません。細かい変更はあるものの、販売価格を引き上げるためのモデルチェンジといっていいでしょう。

よってPL5かPM2のどちらか、ということになります。この2つの違いは液晶モニターが可動式かどうか、モードダイヤルがあるかどうか、だけです。PM2ではメニュー画面でモード変更をしますが、そう頻繁に変更するものではないので、使っていてそれで不都合を感じません。なので、結局、液晶モニターが可動式かどうか、だけが選択する際のポイントになります。

書込番号:16994423

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/12/25 08:42(1年以上前)

普通に考えれば、EPL系が順当な選択。「便利機能を省いてOMD画質をお求めやすい価格で」と言うのがPM系の立ち位置だけどPL5の値落ちによってその差も縮まり今更この機種を選択する理由は無い。
「違いはモードダイヤルとチルト液晶だけ」と言うが、この二つこそが重要で今やミラーレス機のスタンダード装備になってる。先日のEOS MのMCでもこの二つが未採用だった事に失望の声が多かった。
どのメーカー板にも言える事だが、末期モデル、旧機種のオーナーには思い入れが強い人が多く「大した違いは無いですよ」とごり押ししてくるが、スレ主さんには冷静な判断を望む。

書込番号:16996530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/12/25 19:14(1年以上前)

コストパフォーマンスはPM2が良いような気がします。
PL5、PL6のチルト液晶は自撮りで使えるので有用ですが、バリアングルでないので、縦撮りだと全く使えません。なので、これに一万円かけるかどうかで、機種選定すればいいかなと思います。
PL6は、ISO−Lowと電子水準器、あと5千円近い現物支給のプレゼント有りなので、PL5+8千円程度ならPL6の方がお得な気がします。

最近、PL5/PL6とも値段が下がってる感じなので、正月初売りにかけてが狙い目な気がします。
今年の2月3月は消費税8%の駆け込み需要で、叩き売りで下がるか、品薄で上がるか、どんな値動きになるかまったく予想がつきません。

書込番号:16998025

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

P L5との比較

2013/12/23 18:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

スレ主 おりぽさん
クチコミ投稿数:37件

最近ミラーレスのコンパクトさに、物欲が…。
この機種がコンパクトでみなさんの評価も良くほぼ購入確定と気持ちも固まってましたが、P L5にあるチルト液晶とダイヤル設定を知ってからそちらも気になりだし、決めかねています。
ここ数日散々こことP L5のクチコミを読みあさりましたが誰かに背中を押していただかないと決めれない状況に陥りました(-_-;)

子供のバスケを今はメインに撮ってます。D5000を所有しており、バスケに関しては室内なこともあってこちらのカメラで撮るのは厳しいと理解していますが、普段撮り、簡単に持ち歩きたくて購入検討中です。
VF3を後から購入する予定もあるんで、チルト液晶なしでもいけるかなと思ってるのですが、それでもP L5の存在も気になるんです。
普段撮り、軽さを重視ならやっぱりこちらで間違いないでしょうか?あるいは、ちょっと踏ん張ってP L5お勧めですよっと言う場合のこの2機種の差を教えていただければと思います。

書込番号:16990948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に22件の返信があります。


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/23 22:54(1年以上前)

こんばんは、返信ありがとうございます。
取り敢えず、後からつけられるものは後にしてみても良いかと考えます。

液晶は環境に左右され細かいとこまではわかりませんし、写真にすると色合いも異なることもあったりします。
外では大体のディティールがつかめればそれで良しとしています。

モードダイヤルもそうですが、ボタン類やセレクターのダイヤルなども使いやすいかどうか確認しておくことも肝要です。
自分には、ちょっと小さかったですけど…。
まぁ、それまでの古臭いイメージが払拭されてスタイリッシュになったというだけで買ったようなものですけど……

今のところ液晶が特に見にくいといった印象はありませんでした。


ダイヤルに関しては、自分は一眼レフでもほとんど使いません。
AかMモードがほとんどで、上級機はこれがなくなるものもありますから、ややこしいですね。

でもPL5に関しては、あればあったで便利かと思いますよ。

書込番号:16992025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/12/23 23:00(1年以上前)

おりぽ さん、こんばんは。

個人的には、PL5/6をオススメします。少しミーハーな理由になっちゃいますが、まず質感はPLの方が上です。また、グリップ交換出来るのも、PLだけです。交換グリップはこちら。
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/3697

また、PL5とPL6の違いはこちら。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=005208

次にVF-3ですが、見え具合にこだわりがあるならVF-4が良いです。付けっ放しにするならよりコンパクトなVF-3もアリですが、付け外しするならVF-4が良いと思います。また、PL6+VF-4の組み合わせの場合のみ、アイセンサーによる表示の自動切替が可能です。ボタンを押して変更でも問題ないですが、自動切替を体験しちゃうと戻れない感じです。

コンパクトさが大事なようですが、まずは家電量販店でどちらも見て触ってから決めた方がいいです。また、VFが付かないという致命的な欠点がありますが、パナのGM1ならPMより大幅に小さいです。付属レンズのサイズもオリよりコンパクトなので、比較できないほどコンパクトです(まだ高価ですが)。こちらも一度見てください。


PM2+VF-3とPL6+VF-4だとかなりの値段差になっちゃいますが、案外買ってしまうと金額って気にならないものです。それよりも、やっぱりケチらずに○○買っておけば良かったという後悔はずっと残ります。金銭面で余裕があるなら、じっくり悩んで買うべきです。

書込番号:16992051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21754件Goodアンサー獲得:2940件

2013/12/24 00:26(1年以上前)

>そこだけながら悩みます。

私は、1世代前のですが、PM1とPL3を使ってます(;^ω^)
今回と同様に、液晶とダイヤルだけの違いです(´・ω・`)

使うのはPL3が多いです。
私の場合はダイヤル結構使うので。

バリアンは使わないのでどっちでも良いですけど(;^ω^)

値段差と利便性で天秤に、って感じでしょうか('◇')ゞ

Autoメインで、モード変えない。。ならPM2でも
良いかも。

撮れる写真はどっちも同じなんですけどね。。(;^ω^)

書込番号:16992433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/24 08:46(1年以上前)

おりぽさん、はじめまして。

私もちょっと前にPL5とPM2で同じように悩み、結局、PM2を購入しました。

さあ撮るぞ、というときは7Dを利用していますので、そのサブとして探していました。

やはり、モードダイヤルの有無と可動液晶の2点でさんざん考え、店頭でさわりまくった出した結果は。

1.私の場合、モードダイヤルは使用頻度があまり高くなく(ほとんどAモード)、変更するにしても液晶タッチにて簡単にできる。

2.散歩や花撮りに使っていますが、液晶が可動しなくてもそれほど困らない。(XZ-2も使っているが、液晶を動かしたことはあまりない)

3.軽いにこしたことはない。

以上の点からPM2を購入決定です。

書込番号:16993110

ナイスクチコミ!0


スレ主 おりぽさん
クチコミ投稿数:37件

2013/12/24 19:55(1年以上前)

ニコいちライダーさん… 実機を触るのが一番納得できそうですよね。今日行った先にもPL5しかなかったです( ;∀;)

確かにファインダーは後から付けれるけど、チルト液晶は無理ですね〜。そういう見方もありますね。
参考になります。

書込番号:16994814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おりぽさん
クチコミ投稿数:37件

2013/12/24 20:00(1年以上前)

Hinami4さん… 私も何だかんだと言いながら一眼レフのダイヤルそう頻繁に変えないかも…です。
それでもダイヤルあると何故か便利な気がしてしまうんですよね。

でも、確かに無くても平気かもしれないです。

前の方もおっしゃってますが、後から付けれるもの、付けれないもの、と考えてみたら分かりやすいかもしれないですね。

書込番号:16994831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おりぽさん
クチコミ投稿数:37件

2013/12/24 20:04(1年以上前)

にゃ〜ごmark2さん… 実機、なかなかないんですよ、PM2の方が…。でも今日もう一度PL5を見てきました。金額的にPL6は無理なので、(ちなみにPL6も今日のところはなかったです…)二機種でもう少し悩みます。

書込番号:16994849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 おりぽさん
クチコミ投稿数:37件

2013/12/24 20:10(1年以上前)

MA★RSさん… 〉撮れる写真はどっちも同じ… とのこと…、ならば軽いPM2になるんでしょうね、きっと。
じわりじわりPM2に心が傾きかけています。

書込番号:16994867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おりぽさん
クチコミ投稿数:37件

2013/12/24 20:20(1年以上前)

じんたSさん… 素敵なカメラですね。今日また用事のついでに電気屋さん覗いてきましたが、やはりPM2はなかったです。でも、じんたSさんのUPして下さったあのカメラの画像を頭に焼き付けお店にあったPL5と頭の中での比較をし、気持ちがPM2に傾きかけています。
そこで質問なのですが、よくこのボディにパナのレンズを合わされてる方のスレを見ます。じんたSさんもそうですよね?パナのレンズを付ける決め手は何ですか?レンズはいつも純正が無難かなと思ってたので、教えていただけると嬉しいです。

書込番号:16994901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おりぽさん
クチコミ投稿数:37件

2013/12/24 20:25(1年以上前)

トトロなオヤジさん… 最後に読んだ、トトロなオヤジさんのレスでかなり気持ちがこちらのカメラに傾きました。
後はいつ買おうか…、(旦那に内緒なので(-_-;)、カメラに興味ないんで…) 悩み中な感じです。
一眼レフがあるので、やっぱり軽いのが良い!!って思い始めました。

早目に買うのが良いとは思っているのですが。

書込番号:16994917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/24 21:17(1年以上前)

スレヌシ様


こんばんわ。趣味のものを買うときには内緒にしないほうが良いと思います。
特にカメラはデジタル一眼となると本体は一緒でもレンズがどんどん増えていきますので、
後でばれるよりは最初から自分はこの趣味があるからこれこれが欲しい、と言っておくのが
吉です。

私はPL5とPM2両方持っていますが性能には差は無いのでより軽量のPM2をお勧めいたします。
どうか良いお買い物を、、、

書込番号:16995111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/12/25 08:11(1年以上前)

おりぽさん、お早うございます。

>よくこのボディにパナのレンズを合わされてる方のスレを見ます。じんたSさんもそうですよね?パナのレンズを付ける決め手は何ですか?レンズはいつも純正が無難かなと思ってたので、教えていただけると嬉しいです。
・・・あまり大した理由はないのですが(笑)。

まず、私の場合マイクロ4/3機はLumixから入り、単焦点14mmと14〜42mmのセットで購入しました。
しばらくして振り返ると、単焦点14mmしか使っていませんでした。そんな中で同じくLumix 20mm、F1.7とSigma 30mm、F2.8が増えてゆき、OlympusのBCL-1580を2色までそろえた後、このE-PM2のレンズキット(14〜42mm)を購入しました。

マイクロ4/3機は、手軽に持ち出せるスナップ機的な使い方が多いせいでもありますが、実際に使っているレンズは15、20、30mm単焦点)だけです。これらの単焦点レンズが自分に合っているとは思っていますが、ほかの方から見られて良いか悪いかはわかりません。なおそれ以上の焦点距離は、デジ一かコンデジに任せております。

おりぽさんの場合も、デジ一もお持ちとのことですが、まずはOlympusのダブルズームキットかレンズキット等で純正レンズを使われて、その上で場合によっては追加レンズのことも考慮されたらいいかと思います。

書込番号:16996452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2013/12/25 08:39(1年以上前)

> そこで質問なのですが、よくこのボディにパナのレンズを合わされてる方のスレを見ます。じんたSさんもそうですよね?パナのレンズを付ける決め手は何ですか?レンズはいつも純正が無難かなと思ってたので、教えていただけると嬉しいです。

私は、単純に「仕様値」で選定して希望値のレンズを買っています。(Pana.; OLY.が略49%; 49%です。他にはKenko ミラーです。)

書込番号:16996526

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21754件Goodアンサー獲得:2940件

2013/12/25 23:25(1年以上前)

> そこで質問なのですが、よくこのボディにパナのレンズを合わされてる方のスレを見ます。じんたSさんもそうですよね?パナのレンズを付ける決め手は何ですか?レンズはいつも純正が無難かなと思ってたので、教えていただけると嬉しいです。

私は、パナカメラとオリカメラ両方使ってるので(;^ω^)

パナはレンズに手ぶれ補正がついてて、カメラについてない。
オリはカメラに手ぶれ補正がついてて、レンズについてない。
なのです(;´・ω・)

なので、両方使ってる人は、パナのレンズの方が都合が良いと
思います(;^ω^)

あとは、焦点距離とか好みでは。

書込番号:16999024

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2013/12/26 01:10(1年以上前)

オリもパナもどちらのレンズも付けれるのがm4/3の良い所ですから
オリのボディだからオリのレンズというのではなく
好みによりどちらも大いに利用した方が良いです。

レンズキットに付いてくる比較的安価なズームレンズが
パナの方がどちらかというと解像度が良い様な気がします。
同じボディで比べてみると当然ながら色合いも微妙に違います。
出てくる色はオリ+オリの方が個人的には好みです。
それも人それぞれですから好きな組み合わせを探すと良いです。

書込番号:16999428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/12/26 01:30(1年以上前)

vf3なんて買ってはいけません。vf4です。これぞ、世界一のEVF! その差額のためにPL5がPM2になってもじつに些細なことです。たしかにじゃまだけど、一度使ったら手放せなくなります。

書込番号:16999464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おりぽさん
クチコミ投稿数:37件

2014/01/03 13:00(1年以上前)

みなさん、先日は色々相談に乗っていただきありがとうございます。
結局実機を置いているお店に出会えず、ネットでウダウダ悩んでおりました。あと、専業主婦であるのでなかなか購入に踏み切れず、、、でも、ウダウダ悩んでいる間に無くなるか高値になるか、、、それはどうなるかわからないものの、一人悶々としてたのです。
そしたら、お正月にたまたま立ち寄ったモール内の電気やさんに置いてるのを見つけ、、、そこで買えばよかったのにやっぱり踏み切れず、、、せっかく見つけたのにまたウダウダ一人。そんな中子供たちが、「誕生日に3人で買ってあげるよ!!」と。でも私の誕生日は来月。しかも小学生に買ってもらう訳にもいかないので、先ほどネットでポチっとやっちゃいました。プロテクター等を子供たちにプレゼントしてもらい、本体とSDを買いました。
届くのを楽しみにしています。

色々沢山レスをいただいたのですが、ベストアンサーは細かく、かつ私の決め手の一句、、、「後悔ない」との一言のあったじんたSさんに・・・。
他、レスをいただいたみなさんも色々教えていただきありがとうございます。

書込番号:17029383

ナイスクチコミ!2


スレ主 おりぽさん
クチコミ投稿数:37件

2014/01/03 13:02(1年以上前)

すいません、、、、
「後悔ない」・・・ではなく、「買って大正解」の一言でした。ごめんなさい、間違えて・・・。

書込番号:17029397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2014/01/03 17:02(1年以上前)

おりぽさん、みなさん明けましておめでとうございます。

おりぽさん、週明けくらいには届くのでしょうか?
愉しみですね。
ボディーカラーは何色でしょうか?

お手元に届きましたら、いろんな被写体に向き合われて、どしどし撮ってお楽しみください。
また、たまには投稿されるのも楽しいですよ。

書込番号:17030060

ナイスクチコミ!0


スレ主 おりぽさん
クチコミ投稿数:37件

2014/01/03 22:13(1年以上前)

じんたSさん…

明日届くみたいです。じんたSさんのホワイトもいいなっと思ったり、無難にシルバーやブラックにしようかなと思ったり…、カラーもまたまたウダウダ悩みましたが、結局一眼レフは黒なので遊び心でレッドにしました。今年中学生になる長男も「赤がいいんじゃない?」と。たまってたポイント使って安く買えました。
明日は長男の部活、朝から私もお手伝いで居ないので明後日ゆっくりいじりたいと思っています。

まだまだ画像を投稿するほどではないので…(でも、周りのママ友よりはウマイですが(^_^ゞ)、また色々勉強しますね。

書込番号:17031213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <581

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング