OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(6502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オリンパスブルー

2013/12/06 16:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

クチコミ投稿数:191件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

こちらの機種にシグマ19mm F2.8 DNを着けたいと思うのですが、オリンパス社製レンズでないと「オリンパスブルー」は出せませんか?よろしければお教えください。

書込番号:16923041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/12/06 17:15(1年以上前)

本来のオリンパスブルーはコダック製CCDを使っていたころの発色です。コダックブルーとも言います。
E−300とか、E−1とかの時代のカメラにしか使われていません。
似た色は出るでしょうが、厳密には異なることになります。

あまりこだわらずご自身の色を追いかけてはいかがでしょう。(単に発色ではなく)自分独自の色を持った写真、そのほうが素敵だと思います。

書込番号:16923103

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/12/06 17:18(1年以上前)

チベットにでも行ってきたらいいと思う。

書込番号:16923108

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/06 17:23(1年以上前)

こんばんは。

レンズは純正でもシグマでもほとんど影響はありませんよ。
RAWで撮影して色味を調整するとオリンパスブルーに近づけると思います。

書込番号:16923135

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/06 17:29(1年以上前)

てんでんこ さん

それじゃあ
チベットブルーになっちゃう(汗)

書込番号:16923160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/12/06 17:34(1年以上前)

杜甫甫さんがおっしゃるとおりだと思います。

「オリンパスブルー」というのはコダック社製のフルフレームCCDを採用し、「コダックブルー」に近い表現ということから名付けられたようですが、このCCDを採用した3機種でもE-1は渋め、E-300は暴れ馬とも評された独特の発色、E-500は大人しい発色とひとくくりにはできないところがありました。(E-1ユーザーです)

m4/3になってから、E-P1〜E-P3・E-PL3・E-PM1まではパナ製センサーを採用した影響からか比較的オリンパスブルーに近い発色だったのですが、E-M5・E-PL5・E-PM2になってSONY製センサーに換わり、この独特の発色が薄れてきたように思います。(元E-P1ユーザーで、E-PL1・E-PM1・E-PM2が手元にあります) 逆にいえば、オリンパス機特有の暖色傾向が薄まり、他社のような普通の発色になったような印象があります。

シグマとオリンパス純正レンズのコーティングの違いよりも、このセンサー変更の影響のほうが大きいと思われます。もしオリンパスブルーという言葉に憧れておられるなら、RAW撮りして現像時に調整されればよろしいかと思います。

書込番号:16923179

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2013/12/06 18:17(1年以上前)

ただ、そこはメーカーもユーザーもこだわってるかもしれない。
それは、僕も同じ。
ユーザーが追い込んでいく色が結果的にオリンパスブルーなんでしょう。

書込番号:16923317

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2013/12/06 19:33(1年以上前)

PM2だとソニーセンサーなんで無難な発色のような。。(;´・ω・)

シグマ19mm F2.8 DN
http://kakaku.com/item/K0000476453/
って1.5万位みたいですが、

E-300のレンズ付き中古の相場が1.5万位では
ないでしょうか。

オリンパスブルーに憧れがあるのであれば、
本家を買っておいた方が良いかもですよ(*^▽^*)

書込番号:16923565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/12/06 19:51(1年以上前)

レンズはあまり(まったく?)関係ないですよ。
オリンパスブルーが写るカメラにシグマ19mm F2.8 DNを付ければ、ちゃんとオリンパスブルーに写ります。

書込番号:16923611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/12/06 19:51(1年以上前)

当機種
当機種

普段は鉛色の冬の日本海

光の波紋

ソンミ452さん
色味は本体+レンズで決まるので、シグマレンズとオリレンズもしくはレンズごと微妙に違うんじゃないかと想像します。気にしてもしょうがないかな?
こだわるならRAWで撮っておいて 後で輝度、彩度、WB、階調の調整で補正可能だと思います。

私はオリンパスのレンズは、ゼロコートのおかげか水の乱反射が少なく、すっと水底まで透過する描写が好きです。
一方シグマ19mmF2.8は抜群のコストパフォーマンスで、1.5万で買えるレンズは他に無いですね(ボディキャップ除く)お手軽にシグマも良いと思いますよ。

書込番号:16923612

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/06 20:00(1年以上前)

ソンミ452さん こんばんは

シグマのレンズ 他のメーカーより あっさりしている為 濃い目のブルーはオリンパスのレンズに比べ 弱いかもしれませんが 後加工で 近い色出すこと出来ると思いますよ。

書込番号:16923649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/06 20:08(1年以上前)

少しマイナス補正して撮ってみるといいかも?

書込番号:16923682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/12/07 10:09(1年以上前)


杜甫甫さん
オリンパスブルー・・・今は昔のものなのですね。そして自分独自の色をですね、ありがとうございます。

てんでんこさん
チベットの空はとても青いということでしょうか。ありがとうございます。

Green。さん
お久しぶりです。お元気ですか?
わたくしの求めてるものはレンズに依存するものではないのですね。RAWで撮影ですか、やってみますね。ありがとうございます。

ヤマトARTWORKSさん
チベットブルーというものがあるのですね。勉強になりました。ありがとうございます。

みなとまちのおじさん
やはりセンサーによるものなのですね、そしてやはりRAWで撮影ですね。ありがとうございます。

松永弾正さん
こだわりによって生み出されるものもあるのですね。ありがとうございます。

書込番号:16925771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/12/07 11:26(1年以上前)


MA★RSさん
古いオリンパス機を購入する手もありますね。ただ、もうこちらの機種を購入してしまいましたので、またの機会に考えますね。ありがとうございます。

ファイヴGさん
やはり機種本体によるのですね。ありがとうございます。

TideBreeze.さん
やはりRAWで撮影して調整するのが良いのですね。シグマ良さそうですよね、ありがとうございます。

もとラボマン 2さん
後加工勉強しますね、ありがとうございます。

じじかめさん
補正勉強しますね、ありがとうございます。

シグマのレンズお安いので購入して色々試してみたいと思います。皆様本当にありがとうございました。

書込番号:16926063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


吉宗..さん
クチコミ投稿数:82件

2013/12/07 18:00(1年以上前)

オリンパスブルー!!
今は昔ですね。
それのために未だにE−1を手放せない人がいたりしますからねぇ。

書込番号:16927387

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

赤に合うボディーケース?

2013/12/06 16:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

スレ主 srirさん
クチコミ投稿数:53件

アマゾンで赤を購入していろいろ楽しんでいます。

ボディーキャップレンズを購入し、それも赤にしてみました。

持ち運びや撮影時に不用意に傷をつけないために、ボディーケースを購入しようと思いますが、何色のケースにしようか迷っています。

実際に取り付けをされている写真などあると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:16922975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/12/07 15:28(1年以上前)

別機種

srirさん、今日は。

なかなか返信が上がってきませんので、直接のご参考にはならないかもしれませんが、
私の機をご紹介します。

私が持っておりますのはホワイトのE-PMですが、赤のボディーケースを使っております。
ホワイトボディー + ホワイトのBCLレンズでこんな感じになります。

レッドボディー + レッドのBCLレンズとは逆カラーになりますが、
ホワイトのボディーケースはどうでしょうか?

書込番号:16926811

ナイスクチコミ!0


吉宗..さん
クチコミ投稿数:82件

2013/12/07 18:02(1年以上前)

赤だったら茶色のレザーケースなんて似合いそうですね。
私も持っていないので写真は上げられなくてすみません。。。

書込番号:16927395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/12/07 20:22(1年以上前)

ボディキャップ/標準ズームレンズなら、
http://www.amazon.co.jp/dp/B00485CI7G/という安いのもありますよ。

書込番号:16927828

ナイスクチコミ!0


スレ主 srirさん
クチコミ投稿数:53件

2013/12/07 23:18(1年以上前)

白はいろいろな色に合いそうですね。

白のケースだと汚れが目立ちそうで茶色か赤にしようかと傾いています。

近くに在庫があればいいのですが探したもののないみたいです。

書込番号:16928631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/08 09:41(1年以上前)

機種不明

自分はボディーレッドでレンズやカバーは黒にしています。
なかなか合ってると個人的には思います(;^_^A

書込番号:16929846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 srirさん
クチコミ投稿数:53件

2013/12/08 10:04(1年以上前)

参考ぬります。

黒いレンズのを揃えていくと統一感も出てくるかなあと考えてしまいます。

書込番号:16929931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/12/08 12:29(1年以上前)

srirさん、今日は。

私の赤ケースは、Amazonからの購入品(Hakubaのもの)です。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00AYP7CPC/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
をご覧になり、各色のアイコンにマウスカーソルを移動させ、様子をご確認ください。
ボディーカラー変更機能はありませんが、若干立体的なイメージがわき易くなるかと思います。

書込番号:16930465

ナイスクチコミ!0


スレ主 srirさん
クチコミ投稿数:53件

2013/12/08 16:35(1年以上前)

HAKUBAとオリンパスのケースではどちらが質感はいいでしょうか?

ボディーの保護という目的で言えばHAKUBAのほうが良さそうですね。

書込番号:16931325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/12/08 16:58(1年以上前)

別機種
別機種

@ Hakubaボディーケースの底面

A BCLレンズ装着時は、こんな感じです

srirさん、Hakubaと純正品の大きな違いですが、

Amazonのクチコミにもあります通り、三脚穴のジグは付いていません。
その分スッキリとして、見栄えも良いです・・・ただし、三脚使用の方には少し不向きかと思います。
(三脚使用時はケースをはずせば良いのですが、これを不便だと嫌がる方もあるかもしれません。)

また使われている皮革は、結構高級感がありシッカリもしていて、
落ち着いた色調をした材質です。

書込番号:16931402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/12/08 17:12(1年以上前)

別機種

PixGEARバッグに入れたところです

すでにご覧になっているとは思いますが、Olympus純正品は
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/case/cs38b/index.htmlにあります。

写真からすると、確かにHakubaのケースの方がシッカリとしている感じがしますね。
ちなみに先ほどのケースですが、同じくHakubaのPixGEARシリーズのバッグに入れています。
この奥行きは、ボディーケース+BCL装着時のカメラの厚みにぴったり合います。

書込番号:16931453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/12/08 17:30(1年以上前)

追伸

三脚穴がない(当然ネジで締めることがありません)ボディーケースには、両サイドのフック様の部分(同じく皮製)にカメラの吊り金具を通し、(扱い易いスナップ留めで)固定します。

純正品にないHakubaのケースのメリットは、片側のフック部分をはずせば、カメラの底面を大きく出すことができ、SDカードやバッテリー交換が楽にできることです(純正ケースは、ネジを緩めケースをはずす必要があります)。

書込番号:16931511

ナイスクチコミ!0


スレ主 srirさん
クチコミ投稿数:53件

2013/12/08 22:32(1年以上前)

商品紹介に無い画像とても参考になります。

普段の持ち歩き用に考えていたので三脚が使用できなくても問題無いのでHAKUBAの物にしようと思います。

バッテリーの取り替えも楽そうですね。

色はアマゾンで確認したところ赤は時間が掛かるみたいなので黒にしようと思います。

ありがとうございます。

書込番号:16933003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 TomWat 革木堂 

2013/12/08 22:50(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種



ザックリとイメージ合成画像を作ってみました。
参考になれば幸いです。

書込番号:16933104

ナイスクチコミ!3


スレ主 srirさん
クチコミ投稿数:53件

2013/12/08 23:38(1年以上前)

じんたSさんにgoodアンサーをつけようとしたのですが普通に解決済にしてしまいました。

先ほど黒のケースを購入しました。

WAT.jpさん

画像ありがとうございました。

PM2ライフ満喫していきます。


書込番号:16933378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

日付の表示

2013/12/05 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

スレ主 2012-12-22さん
クチコミ投稿数:25件

とてもお恥ずかいいのですが、最近PM2を購入して沢山写真を撮りましたが、
カメラのキタムラで現像をお願いしようと思ったら、すべて撮影日時が
表示されていませんでした。

キタムラでの注文では、「日付あり」で現像したので問題はないのですが、
撮った画像をパソコンで見ても日付が入っておりません。。。

カメラ自体の再生表示では左端に出てはおりますが、プレビュー写真画像外に
はみ出す様に表示しております。

自分が持っている他のコンデジなどは、日付を表示設定にすれば、撮影確認でも
ちゃんと日付が写りこんでいます。

マニュアルも見たのですが、日付日時のセットの仕方は書いてあるのですが、
表示、非表示などの設定は見当たらないのです・・・

ど素人の初歩的な質問で申し訳ないのですが、どこで設定すればよいのか教えてください。

書込番号:16920054

ナイスクチコミ!0


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度4

2013/12/05 21:48(1年以上前)

昔のフィルムカメラで、クォーツデートパックを用いた「写真自体への」日付表示をしたいのでしょうか。
コンデジにはJPEGに日付を入れられる機種もあるかもしれませんが、ほとんどのデジイチ。少なくともオリンパスのPENシリーズのJPEGの画像自体には、日付は入らないかと・・・(日付写しこみ機能がない)

では日付・時間は?と言うと、JPEGで表示されていない「EXIF情報」に設定されており、PCなどで閲覧すると「撮影日」「時間」「カメラ」などの情報がEXIFとして表示されるんですよ。
後は、ビューアに何を使うか。の問題となります。

日付表示が出来るビューアを使えば、ご希望の表示が出来るのではないでしょうか。

もしくは、このようなフリーウェアを利用する手もあります。
Windows7/8で動作するかは未確認です(^^;

http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/05/14/dateplus.html

書込番号:16920225

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/12/05 22:32(1年以上前)

こんばんは

すでに、>かづ猫様より、ご回答がなされていますので、
素人の自分が書き込みしてしてもいいのか迷いましたが、
(レスが合っているのかも分りませんが・・・^^;)
ちょっと気になる、(お役に立つかもしれない)情報が、Q&Aにありましたので、
一応記載して見ます。

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/relatedqa?QID=000755

的外れや間違っていましたらごめんなさいね!

一応ご参考まで

書込番号:16920467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/12/05 23:11(1年以上前)

撮ったjpeg画像に日時などを写し込めるデジ一はほとんどありません。

絶対に画像内への表示が必要でしたら、NIKON(D5200とか)ならできるかと。

ちなみに、なぜ必要なのでしょうか?

PCでWinXp以降をお使いでしたら、
画像ファイルを右クリック、
プロパティを開いて
詳細のタブを開くと、
日時や撮影データの確認ができます。
(コンデジで撮った画像も同じですが。)

焼き増しをお店に依頼する時などは、書き込まれているように
「日付あり」と指定すれば上記のデータから日付データを読み取って
プリントされます。

書込番号:16920675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2013/12/06 02:48(1年以上前)

そう言えば昔は日付を写し込むのが当り前だったのに、最近は日付なしでプリントする人も多いですよね。
ふと写真の裏を見たらファイル名が印刷されていました。
Penの場合ファイル名を見れば何月何日ってわかりますが、何年まではわからないですね。
ついでに主なEXIF情報をプリントしてくれたらいいのにって思うのは私だけでしょうか?

書込番号:16921278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/12/06 10:01(1年以上前)

一眼は作品作りに使う人が多いからね。
文字って言うのは、それだけで強い力を持つから、見る人の写真への集中力を削いじゃうんだよね。だからフォトコンでも日付入りはNGと言うのが大半。

書込番号:16921884

ナイスクチコミ!0


スレ主 2012-12-22さん
クチコミ投稿数:25件

2013/12/06 21:47(1年以上前)

皆様、色々とご回答ありがとうございました。

デジイチでは日付表示印刷は「通常」しないのですね。

確かにパソコンでデータを開いたりすると情報として日時やカメラ機能など
色々見られますが、ただ実は今回、カメラのキタムラで印刷を頼んだ時に、

PM2以外のコンデジで撮影したSDカードも入れて、まとめて頼もうとしたところ、
コンデジはすべて日付入の設定で撮影されていたので問題はなかったのですが、
PM2で撮影したものには日付が入っていなくて、店員さんに「日付ないものと
日付入のものもがあるのですが」と伝えて、日付を入れて頂いた経緯があったので、
早速家でPM2の設定を変えようと思ったら見つからずここに質問致しました。

コンデジと一眼の写真をまとめてお願いしたのが問題でしたね・・・

混ぜないで分けて注文すれば良かったのかと思うしだいです。

後、なぜ日付入りでの印刷が必要だったのかは、私が勤めている老人福祉施設で
イベントがあり、利用者様の写真を買ったばかりのPM2で撮影したので、
いつのイベントだったのかを分かるように日付を入れたかったのです。

色々なアドバイスありがとうございました!!

書込番号:16924138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4704件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2013/12/06 22:01(1年以上前)

こんばんは。E-PM2 は持ってませんが・・・

説明書91ページ、「プリント予約(DPOF)」を見てください。

お店プリントの機械がDPOFに対応していれば、デジカメで日付印刷の指定ができそうです。写真画像に焼き込まれた日付でなく、画像データの隠された日付のデータ(EXIFの中のソレ)を印刷します。

書込番号:16924212

ナイスクチコミ!0


スレ主 2012-12-22さん
クチコミ投稿数:25件

2013/12/07 13:15(1年以上前)

スッ転コロリンさん

ありがとうございました。
参考になりました!!

書込番号:16926432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

標準

期間限定 割引ポイント20%キャンペーン

2013/12/05 18:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:968件

オリオンでマイクロフォーサーズレンズ 年末お買い得キャンペーン
2013年12月 5日(木)〜 2013年12月25日
マイクロフォーサーズレンズが対象のようですが
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROは対象ではないようです。
注文金額合計の20%までのポイント割引です。

安く買ったボディで浮いた分でいかがです?
(ポイントがあればですが)

書込番号:16919407

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/12/05 20:43(1年以上前)

むむまっふぁさん、オリオンのどこを見れば載ってますか?
https://shop.olympus-imaging.jp/

書込番号:16919912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件

2013/12/05 20:57(1年以上前)

メールで知らせがきましたよ。
いまスマホなのでPCサイトは見れないのですが
載ってないですか?
一応、買い物かごに入れて確認してみましたが
ページの表記は15%とありますが
割引額は20%になっているようです。

書込番号:16919971

ナイスクチコミ!0


Gonbedonさん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/05 21:11(1年以上前)

これですね

・M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
  ┗ http://enq.olympus-imaging.com/mail/u/l?p=cG-Kk4s5aZ9bOW-UBFyRnAZ

 ・M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
  ┗ http://enq.olympus-imaging.com/mail/u/l?p=cG-Kk4s5aZ9kcnFlhPCMEgZ

 ・M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
  ┗ http://enq.olympus-imaging.com/mail/u/l?p=cG-Kk4s5aZ9_mcyHTswHgQZ

 ・M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
  ┗ http://enq.olympus-imaging.com/mail/u/l?p=cG-Kk4s5aZ-E2cgVRZh21gZ

 ・M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
  ┗ http://enq.olympus-imaging.com/mail/u/l?p=cG-Kk4s5aZ9EsDuzBT9x1gZ

 ・M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
  ┗ http://enq.olympus-imaging.com/mail/u/l?p=cG-Kk4s5aZ_I_auUA8zZ0AZ

書込番号:16920047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件

2013/12/05 21:22(1年以上前)

対象商品は以下のようです
M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキット
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II

書込番号:16920097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/12/05 22:04(1年以上前)

こんばんは
オリオンのキャンペーンって、判りにくいし
メールもチェックを怠りがちなので、こういう判り易い
スレタイで立ててくれると有り難いです、
早速、春のキャンペーンで買い逃した60マクロをポチりました。
ありがとうございました

書込番号:16920300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/12/06 12:28(1年以上前)

えとね

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットって、限定3,000ケってゆってたけど
まだ売ってるの?  s(・’・;)ゞ

この限定3,000って、1ヶ月あたり3,000限定なの?  (←_→)??

書込番号:16922336

ナイスクチコミ!4


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2013/12/06 13:11(1年以上前)

まだ売ってるような。

http://kakaku.com/item/K0000418170/

ここにありました。

書込番号:16922475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件

2013/12/06 16:35(1年以上前)

3000台限定のXZ-1 プレミアムキットも最近ようやく無くなったようですので
まだまだあるんでしょうね(笑)

書込番号:16922987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/12/07 09:35(1年以上前)

M.ZD ED 12mm F2.0 リミテッドじゃないブラックをシルバーと同じ
65000円くらいで出して欲しいです。

書込番号:16925649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:968件

2013/12/07 11:47(1年以上前)

本当にそうですね。
なんで他のレンズと同様にしないのでしょうね。
理解できません。

書込番号:16926134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/12/07 14:14(1年以上前)

情報、ありがとうございます!
20%キャンペーンを首を長くして、じっと待ってました。
念願の60mmマクロをポチりました!
PM2にこのレンズを付けて、マクロを楽しみたいと思います!!

貯めていたポイントをほぼ使い果たしたので、これから、E-M1購入のためのポイントをチマチマとゲームで貯めていこうと思います!

書込番号:16926611

ナイスクチコミ!0


吉宗..さん
クチコミ投稿数:82件

2013/12/07 18:07(1年以上前)

プレミアム詐欺ですかね?w
それはおいといてプレミア会員だと45mm F1.8 がとんでもない値引きになりますね!!

書込番号:16927409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件

2013/12/07 18:32(1年以上前)

プレミア会員だとさらに5%OFFなので
25%ということになるんでしょうね。
年会費2,940円なので1年にオリオンで6万円以上の買い物しないと
元が取れませんが。

書込番号:16927489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2013/12/07 19:40(1年以上前)

むむまっふぁさん

>プレミア会員だとさらに5%OFFなので
 25%ということになるんでしょうね。

オリンパス・オンラインショップの割引は、足し算じゃなく掛け算です。
つまり、0.2+0.05=0.25 ではなく、0.8×0.95=0.76、つまり 24% OFF ということになります。

なお、今年の年初から、「プレミア会員割引」とは別に「プレミア会員クーポン」が加わり、現時点では 7% OFF です(1〜6月は 5% OFF でした)から、
 0.95(プレミア会員割引)×0.8(ポイント割引)×0.93(プレミア会員クーポン)=0.7068
つまり、最大で 29.32% OFF ということになります。
 *上記の順番で計算しているため、ポイントは、「表示価格」の 20% ではなく、
  「プレミア会員価格」(5% OFF 価格)の 20% が充当されるようです。
  つまり、充当されるポイントは、0.95×0.2=0.19 となり、スタンダード会員より
  1ポイントだけですが、ポイントも節約できることになるようです。

ただし、「プレミア会員割引」は自動的に適用されますが、「プレミア会員クーポン」は申告(所定欄に「クーポン番号」を入力)しないと適用されないので、注意が必要です。
 *E-M1 予約購入では、かなりの方がこれを忘れ、一旦キャンセルして再予約されたようです。

書込番号:16927682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/12/07 19:42(1年以上前)

むむまっふぁさん
>プレミア会員だとさらに5%OFFなので
>25%ということになるんでしょうね

いいえ、年末は7%クーポンがあるので、 95%*80%*93%で、約29.3%引きですよ。
〜6月までは5%クーポンだったはずです。

レンズ一本買うとプレミアムの元は取れると思います。

書込番号:16927689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/08 00:17(1年以上前)

60mmマクロ売り切れでした・・・(;。;)

書込番号:16928867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件

2013/12/08 01:00(1年以上前)

週末に品切れになることは良くあることです。
月曜には復活すると思いますよ。

書込番号:16929024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/12/08 05:02(1年以上前)

寒〜い、起きたら外真っ白ですね。 内容メカロクさんとまるかぶりしてました。(^o^;)ヾ
11月末に、今年はもう20%オフは無い、としびれきらして12-40mm注文しました。結果除外でしたが、配送中に20%オフのEメールが来ました。でも消費税8%になる前の最後の20%引きなので、全品実施して欲しかったですね。

書込番号:16929333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/12/10 16:55(1年以上前)

>週末に品切れになることは良くあることです。
月曜には復活すると思いますよ。

春のキャンペーンの時も何度か在庫切れと復活を繰り返し、最終的に在庫切れのまま終了しました(泣)。
欲しい方は早めの確保をお薦めします。

書込番号:16939967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 望遠機能&ボケ

2013/12/05 08:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

ニコンD3200ダブルズームが5万を切っているので購入を考えていた素人なのですが、価格コムで人気が高いPM2ダブルズームも気になってきました。スモールモンスターの言葉に惹かれましたところ35000円代になり余計に気になっています。
そこで質問ですがこちらの付属望遠レンズで子供の運動会撮影などでは充分な望遠力があるのでしょうか?背景がぼけている子供の走る姿を知り合いに撮ってもらったら自分でも撮りたくなりました。付属レンズでもボケは充分でますか?あと体育館内でのミニバス撮影も考えています。
ズブの素人で申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:16917798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/05 09:07(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000268487/

付属の望遠レンズは150mm(300mm相当)ですから、幼稚園ぐらいの運動会なら使えますが
小学校ぐらいになると、少し望遠が不足すると思います。

書込番号:16917875

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/05 09:32(1年以上前)

りろりろNO1さん こんにちは

>子供の走る姿を知り合いに撮ってもらったら自分でも撮りたくなりました

レンズ性能もですが 動くものに対しての撮影 ミラーレスよりは 一眼レフのほうが合っていますので 動くものがメインであれば ミラーレスよりは 一眼レフのD3200の方が合っていると思います。

書込番号:16917933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/12/05 09:38(1年以上前)

子供の走る姿ぐらいなら、ミラーレスでも、D3200でも同じ程度。
AFはミラーレスが早いと思う。
それよりファインダーがあるかないかのほうが重要かも知れない。

書込番号:16917949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/05 09:40(1年以上前)

動き物がメインみたいなので
私も浮気せずに
一眼のD3200をオススメします。



書込番号:16917956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/05 09:44(1年以上前)

>dell220sちゃん さん

ウチの子もやってるけど
運動会と違って
ミニバスは動きが早いよ(汗)

書込番号:16917967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/12/05 10:30(1年以上前)

ファインダーも無いし、そういう場面が苦手な分野だと思うので
あえてPM2をセレクトするのはやめた方が良いですね。
それ以外の場面にならオススメ出来る良いカメラだと思います。

書込番号:16918067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/12/05 10:31(1年以上前)

背景ボケが充分かどうかは主観の問題かと思います(;^_^A

運動会の競争は、どちらでも良いと思いますが(付属レンズの望遠効果は同じ程度)PM2にはEVFを購入、装着が望ましいかと思います
望遠が足りない場合は超望遠レンズを足すしか無いかと思います

体育館のミニバスについては、付属のレンズではどちらも厳しいと思います(ここは…どちらかと言えば吾輩ならばD3200を選びます)

書込番号:16918069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/12/05 10:59(1年以上前)

ミニバスなら…
キットレンズでは難しいけども
少しでも高感度に余裕のあるD3200の方がいいと思う

ISO6400まで使えば感度だけは足りるかもしれない

でも将来的なことを考えると
屋内スポーツ用としては爆安爆速高画質レンズである
EF70−200/2.8のあるキヤノンもいいかもしれない
中古なら7万円切っているのも見かけます

キットレンズですませるなら300mmまである
ペンタックスK−30Wズームキットも最高のコストパフォーマンス♪

書込番号:16918116

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/12/05 11:11(1年以上前)

じじかめさんに同意見。

幼稚園、保育園ならダブルズームのキットレンズでだいじょうぶですが、小学校の校庭、トラックだと最前列を陣取っても距離的に厳しい場面が多くなるかと。

パナソニックの100-300mmかオリンパスの75-300mmがあると、児童席を正面(トラック短編の向かい側)から撮影して、子供を大写しにするのも充分にできます。

ただ、m4/3の300mm(換算600mm)級だと、背面液晶を見ながらの撮影よりは、ファインダーを覗きながら顔まで使ってカメラを固定して撮るほうが、ブレも少なく撮りやすくはなります。

書込番号:16918144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/12/05 11:33(1年以上前)

練習すればそれなりに写せます。でも、望遠主体に考えるならオリはやめたほうがいいです、とm43信者にもかかわらず申し上げておきます。カメラ屋さんで試してみればわかりますが、撮影時はおどろくほど長くなります。150mm(換算300mm)はかなりの望遠ですので、ブレ補正機構の関係からモニター像が安定しません。さらにはファインダーじゃなくてモニターですからどうしても見にくい。走ってくる子供を捉えることはできても全体の構図まで気を配っている余裕はないでしょう。

もし、PM2を購入するのであれば、あえてレンズキット(この標準ズームも長くなるのであまりお勧めしませんが)をにして、パナの望遠ズーム(45-150/f4-5.6 2万円ちょっと)を追加したらいいでしょう。これだとレンズ側のブレ補正が使えて像が安定します。

さらにいうと、外付けファインダーvf-4(2万円ほど)をPM2に取り付けると一気に使いやすくなり、1眼レフ並の撮影ができます。ファインダーに関してはD3200より格段に見やすいです。そこまでやってると7万円コースになりますが、小型高性能のカメラを求めるなら、よい選択だと思います。

書込番号:16918208

Goodアンサーナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/12/05 13:01(1年以上前)

>ミニバス撮影
こんにちは
お考えだった、位相差 AF 方式の一眼レフ_D3200 の方が良いです。
Pen は、コントラスト AF 方式になり動体の撮影は AF が遅くどちらかと言えば苦手です。
AF 方式の違いについては、ググったりして見て下さい。

書込番号:16918474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/12/05 18:15(1年以上前)

皆様、本当に親切にありがとうございますm(_ _)m
確かにファインダーや動体撮影にはD3200が良さげですね(≧∇≦)浮気せず初志貫徹致します。おかげさまで素晴らしいデジイチライフを始めれそうです!!本当にありがとうございました(≧∇≦)

書込番号:16919372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカード共用について♪

2013/12/04 15:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

こんにちは♪

初心者ですが2つほど質問をさせてください。

どうぞ宜しくお願い致します。。

※過去ログ等チェックできるものは調べておりますが、重複ありましたらどうかお許しください><

1・現在使用しておりますPM2のSDカードを、他の型番違いのOLYMPUS機に入れて使用することは可能でしょうか?

また使用できるとしたらそちらでPM2の画像も見られるのでしょうか?

2・同じくこのSDカードを他に所有しているPanasonic機に入れた場合問題ないのでしょうか?
※これはきっと中身は見られないのは理解してます。

併用が可能かどうか教えてください。

マニュアルに無いようなことですので質問させて頂きました。

お仕事の合間に質問させて頂きました。
レスは夜になってしまいます。

どうぞ宜しくお願いします^o^

書込番号:16914821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度4

2013/12/04 15:25(1年以上前)

1,について、E-PM2とE-M5で入れ替えても使えてます。
具体的には、東芝のFlashAirでE-M5で撮影後、E-PM2に差し替えて撮影。そのままWi-FiでiPhone転送など、今朝もやってました(^^)

2.はわかりません。

書込番号:16914865 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度4

2013/12/04 15:26(1年以上前)

あ、差し替えた先での画像参照も出来てます。ただらRAW現像が出来るかは試してません。

書込番号:16914867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/12/04 15:28(1年以上前)

4GBなら500円程度です。共用はお奨めしづらいですが、可能です。
手元のPana/Nikonでは相互に写真の確認ができます。ただし、確認画像の鮮明度が落ちる場合があります。

SD直下にDCIMフォルダが作成されて、その下に各カメラの保存フォルダ(100_PANAとか)が別々に作成されます。

書込番号:16914877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/12/04 15:33(1年以上前)

全機種当てはまるか判りませんが、基本共用は大丈夫です。
1も2も大丈夫です。
JPEGはどの機種でも表示されます。
RAWはパナとオリ間では見れませんでした。
オリ機同士は試した事ありません。

恐らく動画とRAWファイルは再生されないと思います。

パソコンで見るとそれぞれの機種で撮影したものがフォルダー分けされてる状態です。

今までSDカードを共有した事ある機種を記載しますと
GF1-GX1-EP2間
GF1-EM5間
以上です。

書込番号:16914891

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2013/12/04 16:03(1年以上前)

機種書いた方が良いかも(;^ω^)

ないとは思いますが、古い機種で自分以外の
消しちゃうのあったような。。

あと、フォルダの番号の最終番号の後に作成する
機種2台交互で使うと、差し替えるたびに
フォルダーが増えていきます。

100_PANA 数枚撮って差し替え
101CANON 数枚撮って差し替え
102_PANA 数枚撮って差し替え
103CANON 数枚撮って差し替え


ミノルタのカードをパナのLC20に入れたら消された(*´Д`)

基本はカメラごとにカード用意した方が良いと
思いますよ。。

書込番号:16914973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/12/04 16:07(1年以上前)

他社間はやめておかれたほうが無難かと。

以前、pana−OLYではありませんが、
他社カメラで使っていたSDを入れたことで、
そのカメラで撮った画像の再生などができなかった
ことがあります。
(わたしのカメラではなく、知人に現場で相談された不具合結果です。)

撮影画像はちゃんと保存されていました。
PCに転送すればデータは正常に使えました。

個人的には、
SDをカメラに入れたら、
そのカメラで即フォーマット。
をお勧めします。

わたしはそうしています。

同じメーカー製の場合でも、
画像ファイルNo.の付け方を「連番」に設定していると、
他のカメラの最終ファイルNo.を引き継いでしまったりしますし。

書込番号:16914979

ナイスクチコミ!1


nobuGさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/04 16:28(1年以上前)

同じメーカーでもメモリーカードの共用は止めた方が良いです。
カメラを買い換えて使用する時は、新しいカメラでフォーマットした方が良いと思います。

今のカメラでは不具合はないと思いますが、お呪いみたいなものです。

書込番号:16915051

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/12/04 16:43(1年以上前)

当機種

TG625

おおざっぱに言って、自分の解像度より高い解像度の画像だとサムネイル表示となり、小さく表示されたり、ズームレバーなどで拡大表示ができなかったりするようです。
どちらもコンデジですが、オリンパス機(TG-625)では中央に小さく表示されます。
パナソニック機(TZ30)ではPM2で撮った写真は通常どおり表示されますが、KissX5の写真は表示開始時に「サムネイル表示」と出ます。
KissX5で撮った写真はPM2では中央に小さく表示されます。

書込番号:16915100

Goodアンサーナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/12/04 17:27(1年以上前)

無理と解釈した方が良いです。

SDカードを使う際にはカメラでフォーマットしてから使うので、SDカード無いのデーターは削除されます。
それぞに専用のSDカードを使うことをお薦めします。

書込番号:16915228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/12/04 18:30(1年以上前)

たぶん機械的にはトラブル無く共用できると思うけど オリンパス同士でSDカード共用したら 似たようなフォルダに似たようなファイルを作るんで 後でPCに移動したり、プリントするときにどっちで撮ったぁ???? わかんなくなって 頭が混乱して間違って必要なファイル消したりするような人為的なトラブル産むから共用は止めといたほうが精神衛生上いいよ〜ん

書込番号:16915423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/04 20:09(1年以上前)

容量の大きなカードで共用するより、カードを2枚に分けて
別々に使うほうが便利だと思います。

書込番号:16915797

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/04 20:23(1年以上前)

あらためましてみなさんこんばんわ♪

いろいろと教えて頂きありがとうございました^o^

共用できるけれどもその後の不便やトラブルなどいろいろと考えると、共用は避けた方が良いと理解致しました。

SDカードですが、例えばこちらで拝見していると、ある程度のクオリティ?性能?容量?そういう部分がしっかりしたものを使った方が良いと考えて。。

そうすると意外と値段もして買い増しとかが
^_^;

そんなところから質問させて頂きました。

ただ1つアドバイスを拝見していて自分自身のミスが^_^;

書かれております使用するカメラでのフォーマット?
これを全く使っておりませんでした><
今のところこのフォーマット?をしないことの不具合らしきものは起きておりませんが以後注意してフォーマットをします。

ありがとうございました^o^


※まだまだこちらへのカキコに慣れておりません。
ですのでベストアンサーなど勉強させて頂いてからあらたて付けさせてください。

あとMA★RS様、機種の書き漏れすみません。

PanasonicはGF3とGX7です。
OLYMPUSはPM2のみです。。
※家族所有含む

皆様ありがとうごさいました♪

書込番号:16915862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/12/04 21:20(1年以上前)

mhfgさん、今晩は。

>使用するカメラでのフォーマット?
>これを全く使っておりませんでした><
>今のところこのフォーマット?をしないことの不具合らしきものは起きておりませんが以後注意してフォーマットをします。
・・・これは運が良かっただけとお考えになられた方が良いですよ。
場合によっては突然、撮影済みのデータが認識できなくなったりすることもありますよ。
必ず忘れずに、使用機器でフォーマットしてくださいね。

ところで、SDカードの件ですが、classIのグレードでもAmazonオリジナルブランドのカードやその他名もなき(笑)ブランド品(30枚ほど)を使っておりますが、これまで使用中に不具合は生じておりません。名の知れたメーカー品を推奨される方が大半ですが、それほど高価なものでなくとも良いかと思いますよ。ちなみにわたしは8GBか16GBのカードを中心にしていますが、例えばhttp://www.amazon.co.jp/Silicon-SDHC%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Class10-%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8-SP016GBSDH010V10/dp/B002XPE11E/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=1LD6B35Z24LDP&coliid=I2GNRA9X4IIEFK(Amazonで購入)http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003VNKNEQ/ref=oh_details_o02_s00_i01?ie=UTF8&psc=1(Amazonで購入)。http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0058GH1IK/ref=oh_details_o06_s00_i00?ie=UTF8&psc=1(Amazonで購入、現在品切れ中)などを複数枚ずつの他、家電ショップのワゴンセールで千円くらいで購入した日本製(かな?)と思える数種を使っております。

ただ、購入したうちで日本製の一枚だけ完全に未フォーマットのカードに出くわすいまどき珍しい経験もしております。このカードもパソコンでフォーマットした後、カメラでフォーマットして、それ以降は問題なく使っております。

書込番号:16916131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4704件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2013/12/04 21:27(1年以上前)

こんばんは。E-PM2 は持ってませんが・・・

「メモリーカードの共用はしない、デジカメでフォーマットする」で結論が出たようですが、

他機種で再生する場合、メモリーカードの[書き込み禁止スイッチを有効]にしておくと、新たなフォルダーが作られるなどの意図しない書き込みが行われるのを防げるハズです。この場合「プロテクトされたカードです」などの警告が出て新規撮影はできませんが、再生操作はできます。

不運にも再生できない場合、「バツ印」や「再生できない画像です」みたいな表示が出るかと思いますが、デジカメが壊れることはないと思います。(確かめたわけではありません)

[書き込み禁止スイッチ]は[ライトプロテクトノッチ]とか単に[ロック]などとも呼ばれます、説明書で確認してください。

書込番号:16916162

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/04 21:28(1年以上前)

じんたS様^o^

アドバイスありがとうござます♪

フォーマットの件、了解致しました。。

ただ運が良かったのですね><

一度カメラ内にある画像をパソコンに移しフォーマットしてから使用してみますね♪

ありがとうでした^o^

書込番号:16916166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/04 21:47(1年以上前)

スッ転コロリン 様

アドバイスありがとうです♪

今カードを確認致しました。
横にLock確認できました^o^

勉強になります♪

書込番号:16916267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/04 21:53(1年以上前)

じんたS様
Amazonの拝見致しました^o^

お財布に優しい値段でビックリしました。。

さっそく注文しました♪

ありがとう♪



書込番号:16916311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/04 23:04(1年以上前)

しつこく^_^;

あらためましてレスを付けて頂きました皆様、ありがとうごさいました。
また個別の具体例、問題点、助言など頂けましたこと、感謝致します。

本来ならば個別に御礼、お返事を書かなければいけないのですが、パソコンがとても苦手で、全てスマホでのカキコの為、個別レスが付けられないことを許しください。

ありがとうごさいました。







書込番号:16916718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/06 09:11(1年以上前)

お早うございます♪

グッドアンサーと解決済を致しました。。

どれも的確で、またその先まで教えて頂いて優劣みたいなものはありませんでしたが><

3つしか付けられない仕様の様で申し訳ありません。。

すべてのご回答がわたしのベストアンサーです。

また何かありましたら宜しくお願いします♪

書込番号:16921756

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <581

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング