OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(6502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

小樽を散策

2013/08/27 06:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

クチコミ投稿数:1713件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

いいカメラです、買った最初は設定が想像以上に多かったので
なれなかったのですが、自分が使えるものだけとりあえず、使っているうちに
アートフィルター も素早く出せるようになり
一度にいろいろ撮れることも知りました
ノーマルで撮っていると
この背景はこのアートが似合うかなって思いながら撮っても
いろいろ試したくなるものですね

書込番号:16512091

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/08/27 08:15(1年以上前)

たらこのこさん、とっても素敵ですけどライトルームで微調整してません?

書込番号:16512300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度4

2013/08/27 08:38(1年以上前)

モンスターケーブルさん,こんにちは
まったくの撮って出しJPEGです、
露出や傾き等はソフトでときどき修正しますが、この写真は手つかずです

書込番号:16512363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/08/27 12:28(1年以上前)

お〜!南樽市場。

たまに、そこで仕入れた鮭を送ってくれる義理の姉がおります。その点だけ感謝、感謝。(^_^)

書込番号:16512922

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2013/08/27 14:33(1年以上前)

写ってる人が、長袖のジャケットをはおってたりしてる〜 \(◎o◎)/!

さ す が 、 ほっかいどー!  素敵なお写真を ありがとうございます♪
                     

書込番号:16513227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度4

2013/08/27 15:14(1年以上前)

当機種
当機種

うさらネットさん,そうです良く分かりましたね、南樽市場です
おいしい物がたくさんそして安かったでした

syuziicoさん、こっちはもう秋です
いが栗も大きくなってきました
春の桜は負けますが
秋は早くお伝えできると思います
こちらこそありがとうございます

書込番号:16513324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/09/03 22:41(1年以上前)

当機種

Mズイコースナップショット15mm F8

たらこのこさん、撮って出しなんですか!

3枚目のモノクロなんか私のPM2で撮る画よりコントラストが高い
ような気がするんですよね。気のせいでしょうか・・・

書込番号:16541755

ナイスクチコミ!0


KJF99さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/04 07:02(1年以上前)

アートフィルターは暫くは遊ぶんですけどあまり使わなくなりがちですが。。
この写真は本当に素敵ですね!!
何気ない市場の風景もアートになっちゃうって凄い。

書込番号:16542687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度4

2013/09/04 14:37(1年以上前)

KJF99さん,お褒めいただきありがとうございます

書込番号:16543960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信16

お気に入りに追加

標準

真夏の入道雲

2013/08/27 00:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

ファンタジックフォーカス

Portrait

Flat

Natural

真夏の入道雲を撮り比べてみました。
淡い色調−−−>濃い色調で、おおまかに並べてみました。

書込番号:16511695

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9700件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/08/27 00:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ジオラマ

i-Finish

ポップアート

ドラマチックトーン

デフォルトの彩度が高めと言われるPM2ですが、NaturalよりPortraitやFlatの方が
淡い色調であることが分かります。

書込番号:16511706

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/08/27 00:45(1年以上前)

当機種
当機種

モノトーン

ラフモノクローム

最後にモノクローム系2種です。
ちなみに、撮影時刻は18:56、日の入りは18:58でした。

書込番号:16511728

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/08/27 01:00(1年以上前)

実は一番見た目に近いのはジオラマなんです。

書込番号:16511772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2013/08/27 10:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

8月15日終戦記念日の夕焼け

8月19日の夕焼け

8月20日の夕景

モンスターケーブルさん

入道雲の撮り比べお疲れ様でした。やったことが無いので大変参考になりました。

私は夕日夕焼けはいつもポップアートで撮って現実をはるかに超える美しさを楽しんでいます。
RAWからの現像段階の調整でポップアートの様に夕焼けの色、青空の色が出ないか色々やってみますが、ポップアートより綺麗には出来ないので、ポップアートのJpgをElementsで補正(主にシャドウの持ち上げ)しています。

不思議なもので時間が経つと実際にこのような夕焼けが見られたと思いこむようになるところが面白いです。

書込番号:16512574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/27 17:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

コンデジ的オリンパスの空…あ…秋っぽい。

書込番号:16513739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/27 20:49(1年以上前)

モンスターケーブルさん

モノクローム系の入道雲の写真上手いです。
これからの自分の撮影の参考にします。

書込番号:16514322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/08/30 00:29(1年以上前)

機種不明

OM1ユーザーさん、松永弾正さん、赤柴むさしさん、コメントありがとうございます。

PM2はDxOのセンサースコア自体は、EOS2桁やkiss、ニコン1シリーズより良いのですが、
もっとポテンシャルを発揮できないか模索中です。
PM2を買ってそろそろ2ヶ月になろうかというのに、未だにレビュー出来ずにいます(^^;;

書込番号:16522864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/09/02 23:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

ノーマルでもドラマチックトーンの空

もう気分は秋

モンスターケーブルさん お疲れ様でした。 私の方は入道雲を見ることも無く夏が終わろうとしてます。8月で快晴の日はほとんどありませんでした。(代わりに30度超えの日も数日しかありませんでしたが)
 九州もこれからは多少すごしやすくなるとは思いますが、天候がイマイチ不安定ですね。 青空狙いはi-finishがいい感じですね。

書込番号:16538368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/09/03 18:36(1年以上前)

当機種
当機種

Mズイコースナップショット15mm F8 / Natural / 高感度ノイズ低減オフ / ISO8000

Mズイコースナップショット15mm F8 / ラフモノクローム / 高感度ノイズ低減オフ / ISO8000

TideBreeze.さん、こんにちは。

そうなんですよ。もう1週間近く雨や曇りばっかで満足がいく撮影ができません。
さらに台風17号がヨロヨロやってきてるので週末の花火大会にも暗雲が立ち込め始めました。

作例は、昭和の闇市の雰囲気が残ってる某所で、Mズイコースナップショット15mm F8で
撮ったものです。PM2ってシャドウ側の諧調は凄く残ってるのに驚きました。
(反面ハイライト側はアッケラカンと飛んでますが・・・)

書込番号:16540739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/03 21:27(1年以上前)

モンスターケーブルさん

昨日私の住んでいる場所であなた様が撮影された写真の様な空模様になり、そして大悲劇が起こりました。
テレビでも放送していますが竜巻が発生したんです。
私の所は数キロ違いで事なきを得ましたが、暫らくはモンスターケーブルさんの撮られた様な空模様は
恐怖です。とても怖いです。
決してあなた様の写真を貶してる訳ではありません。
もしあなた様の気を悪くしたならばこの文章は削除して下さい。

書込番号:16541400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/09/03 22:07(1年以上前)

赤柴むさしさん、こんばんは。

私も今、テレビ朝日の「報道ステーション」で竜巻の映像を見たところです。
実はうちの近所でも先日、竜巻注意報が発令されてビックリしたばかりです。
今まで「デイ・アフター・トゥモロー」という映画の中のことばかりと思っていたのが
まるで現実化しているようで怖いですね。
http://movies.foxjapan.com/dayaftertomorrow/

書込番号:16541595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/03 22:08(1年以上前)

赤柴むさしさん、災難でしたね。あまりの出来ごとに
何と言って良いのやら見当もつきませんが、早く立ち直られることを祈ります。
米国特有のものと思ってましたが、身近に感じられて怖かったです。

どこかのサイトに載ってましたが、一般の人が撮影した竜巻で屋根が吹き飛んだ写真に対し、
各新聞社の争奪戦になってました。「写真を使わせてもらえないでしょうか?」みたいな
新聞社のツイードの山。それ書く前に、撮影者の心配ぐらいしろよ!
益々マスコミ不信になってきた。。。

書込番号:16541599

ナイスクチコミ!2


KJF99さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/04 07:29(1年以上前)

入道雲に羊雲。
撮り比べも楽しいですね!
暑かった今年の夏ももうすぐ終わり。
秋は撮影したくなる風景が多いので本当に楽しみです。
あとはE-PM2を買うだけ(笑)

書込番号:16542738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/04 18:57(1年以上前)

モンスターケーブルさん
ファイヴGさん

色々と心配して頂いてすみませんでした。
実を言うと私竜巻の被害に直面するのはこれで2度目なんです。

(1969/08/23 09:30頃 茨城県猿島郡猿島町で発生した竜巻 - 気象庁)

これをヤフーとかで検索すると当時の被害状況が詳しく出てますが、この時は私の生まれた実家近くで発生。
農家で農機具とか入れて置く長屋が半壊、母屋も物凄いダメージを受けました。
当時6歳だった私は母親から家の中に避難しろと怒鳴られた記憶だけは有ります。

他人事ではありませんので、もしその様な事が起こりましたら出来るだけ安全に避難してください。

モンスターケーブルさんの大切なスレ汚した事すみませんでした。

書込番号:16544665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/09/05 20:23(1年以上前)

赤柴むさしさん、Never Mind.

KJF99さん、E-PM3も気になりますよね。

書込番号:16548719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/09/06 01:10(1年以上前)

当機種

i-finishでお天気雨

今晩は。変わった天気の時は、変わったものが撮れます。
1.i-finishでお天気雨
雲と違うけど、霧も面白いですね。

書込番号:16549989

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ブツ撮り、子供撮り用単焦点のおすすめは

2013/08/26 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

スレ主 板頭さん
クチコミ投稿数:198件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

今日、E-PM2レンズキット+M.Zuiko9-18mmを買いました。
基本は超広角レンズをα65+TOKINA AT-X116から軽量化し、稼働率を上げるために買ったのですが、AFは早いし望遠端36mmはスナップしやすいしでいいですね、これ。ちょっと暗いので家の中はつらいですが。
で、色々遊んでたのですが、


本体買ったらやっぱり、色々レンズ欲しくなりますよねー(笑)


という訳で、次の目標を検討中です。
用途は室内での子供(小学生と幼児)のスナップと自分の食べたものログです。
基本的に広角〜標準域の単焦点を検討していますが、そこまでボケは重視していません。どちらかというとAF速度や寄れるのを重視したいです。

今のところ
@Sigma 30mm F2.8
APanasonic 20mm F1.7
BPanasonic 25mm F1.4
CM.Zuiko 17mm F1.8

あたりが候補です。@は寄れないようなコメントを聞いているので、そこが不安、AはAF速度が動く小学生についていけるか、Bはオリボディでいまだにシャカシャカ絞り羽根が言っちゃうのか、Cは寄れないと聞いているのでどうなのか、とそれぞれ疑問点が出ています。(Cは9-18mmと焦点距離が被るのもちょっと気になります)
お使いの方、感想などありましたらお聞かせくださいませんか!?
(今のところB>@>A>Cの順で購入意欲がわいてます)
よろしくお願いいたします。

書込番号:16511469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/26 23:43(1年以上前)

Panasonic 25mm F1.4がおすすめですかね。
画角だけならボディキャップレンズBCL-1580もよかったりして。
MFですが被写界深度が深いのでパンフォーカスにすればピントは最速です(笑)

書込番号:16511515

ナイスクチコミ!1


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/26 23:47(1年以上前)

25mmF1.4ですかね。20mmF1.7も持っていましたが、売ってしまいました。

画角は20mmの方が使いやすかったような気もしますが、AFとかボケはやはり25mmですね。

予算があれば是非。

書込番号:16511537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/26 23:50(1年以上前)

パナソニックの25ミリが画角的によさそうかな。
あと、子供向けにオリンパスの45ミリ!

書込番号:16511544

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度4

2013/08/27 00:00(1年以上前)

20ミリ1.7は購入後二週間で手放しました。
写りは良かったですが、子供の動きには全く追いつきませんでした。
C-AF+TRで追いかけられない点もマイナスで、現在は昔ながらのM.ZD17ミリ2.8に舞い戻りました^^;

ご参考に!

書込番号:16511591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/08/27 00:00(1年以上前)

板頭さん、こんばんは。

マイクロフォーサーズ単焦点レンズの4天王は以下の4本らしく
私も@は狙ってますが予算不足でBになる鴨。

@パナソニック 25mm F1.4
Aオリンパス 75mm F1.8
Bオリンパス 45mm F1.8
Cパナソニック 45mm F2.8マクロ

書込番号:16511592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/08/27 00:50(1年以上前)

単焦点でなく、12-40F2.8通しって選択も有りそうな気がします。
私も年末まで9-16mm手に入れたいなと思ってますが、値段によっては上のズームに転ぶかもしれません。

書込番号:16511744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/08/27 00:53(1年以上前)

TideBreeze.さん、コレですね↓
http://digicame-info.com/2013/08/post-503.html

書込番号:16511756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/27 06:58(1年以上前)

板頭さん
14mmは、どうかな?

書込番号:16512143

ナイスクチコミ!1


スレ主 板頭さん
クチコミ投稿数:198件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/08/27 07:40(1年以上前)

アナスチグマートさん>
gngnさん>
松永弾正さん>
モンスターケーブルさん>
25mm大人気すね!マイクロフォーサーズ(というかE-PM2)としてはちょいと重いかな、と思ってたんですが。
(それでも軽いですけどね)
絞り羽根のカチャカチャ音は気になりませんかね、動画は撮らないのでたぶん大丈夫だとは思うのですが。
45mmはその次に行こうと思います(笑)

かづ猫さん>
ありがとうございます。きっぱり20mmを候補から切り落とせます(笑)

TideBreeze.さん>
そのレンズ…α65につけてるタムロンA09の立場が完全になくなりそうです(笑)
たぶん25mm以上に重いんでしょうね…。あと高いですね(笑)

nightbearさん>
14mmは最初真剣に考えたのですが、F値、焦点距離的に9-18mmとほぼ被ってしまうので選択肢から落としちゃいました。
同じ理由で17mmもあまり優先順位が高くないのです。



なので今のところ
SIGMA 30mm F2.8か
SUMMILUX 25mm F1.4
ですかねー。SIGMAとか今すぐにでも買ってしまいそうな値段なので、オススメコメントが逆に怖い気もします(笑)

書込番号:16512208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/27 07:44(1年以上前)

板頭さん
そうゃな。

書込番号:16512216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/08/27 09:54(1年以上前)

LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4も最短撮影距離は30cmですから、意外と寄れません。最大撮影倍率0.11倍。

シグマ30mm/F2.8も最短撮影距離は30cmですが、最大撮影倍率0.12倍になり、焦点距離が長いぶん大きく写る計算になります。シグマ30mmは旧型もありますが、旧型は電源投入→撮影可能になるまでが、微妙に時間がかかります。この辺を我慢できて、値段が安いのを見つけられたらお買い得ではありますが。

M.Zuiko 17mm F1.8の最短撮影距離は25cmと上記2本に比べると寄れますが、最大撮影倍率は0.08倍と低いです。

Panasonic 20mm F1.7(新型)は最短20cmで、倍率0.13倍。20mmは新旧ともに、C-AFが効きません。E-PM2に付いているトラッキング機能(C-AF+TR)も、もちろん効きませんので、S-AFでシャカシャカ撮ることになります。また、旧型と比べると多少は静か&高速になってます。まぁ、他のレンズと比較するとうるさくて低速ですが(^^;


挙げられた4本の中では、20mm新型が最もブツ撮りには向いているかと。


この際、20mmとシグマ30mmの2本買いを(^−^)

書込番号:16512505

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/27 10:41(1年以上前)

板頭さん こんにちは

全てを満足させるレンズは無いと思いますので 優先順位で考えると 室内の撮影で困られているのでしたら AFスピードが速くても 被写体ぶれの方が問題に成りますので AFスピードは我慢して 物撮り優先で寄る事が出来る 20oが良いと思います。

書込番号:16512642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/08/27 10:46(1年以上前)

単焦点ではなくて、ズームはダメですか?

パナの12-35mm/F2.8は意外に寄れるし、物撮りには焦点距離的にもぴったりです。

物撮りは画角の調整も頻繁にしますし、ズームは便利ですよ。

書込番号:16512652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/08/27 11:05(1年以上前)

板頭さん、こんにちは

これら4本とも使ったことがあります。

APanasonic 20mm F1.7 はAFが多く、スマップ撮りには向いていません。

他の3本はいずれもAF速いです。
ただ、画角的に、30mmや25mmではやや狭いと思います。
9-18mmと被りますが、17mm/f1.8がいいでしょう。
このレンズは、ピントリングを手前に引くだけでスナップモード(MF)になったりもします。

と、ここまで書いて、焦点距離が被ることを気にされているとわかりました。
ならば、25mmでしょう。
画角的には30mmと大きく違いませんが、この際、圧倒的に明るいレンズにするのがいいかと思います。
「シャカシャカ」は気にしないということで。

書込番号:16512707

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/08/27 13:03(1年以上前)

↑訂正

誤)APanasonic 20mm F1.7 はAFが多く、スマップ撮りには向いていません。
正)APanasonic 20mm F1.7 はAFが遅く、スナップ撮りには向いていません。

注意散漫で失礼しました

書込番号:16513032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/08/28 02:09(1年以上前)

板頭さん

12-40mmF2.8は高いとは言っても 9-16mmを買ったつもりで、5万とあと3万。厳しいなりに手の届く範囲かなと思います。オリンパスオンラインで、年末の20%+プレミア5%+クーポンで、11万以下ならうまくするとパナの12-35mmF2.8より安くなるかもしれません。皮算用しててもしょうがない、9月に実際に出てからですね。

シグマの30mmと19mmは春先\9700だったから、なんか今の値段ではもったいない気がして買えないですね。
1万切れば欲しいなと思います。

書込番号:16515604

ナイスクチコミ!1


スレ主 板頭さん
クチコミ投稿数:198件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/08/28 07:16(1年以上前)

CRYSTANIAさん>
ありがとうございます。
25mmも30mmも寄りっぷりはあまり大差ないんですよねえ。
シグマ30mmはC-AF+TR効くんですかね?効くならとりあえずこれでお茶を濁そうかとも思うんですが。

もとラボマン 2さん>
ありがとうございますー。
ただ、ブツよりは子供優先にしないと怒られるので(笑)、20mmはやっぱりパスかもです。
描写は好みなので、いつか買うかもですが。

kenta_fdm3さん>
TideBreeze.さん>
ズームはα65でTamronA09使ってますので、便利さも写りも違和感無いですね。
今のE-PM2もメインは9-18mmですから。
ただまあ、マイクロフォーサーズは重量とサイズ重視で考えてますので…
買うならオリンパスの12-40mmProかなあと思うんですが、重量次第ですね。300g超えたらたぶん買わない…
(というか、買うときはOM-Dか何か買わないとバランス悪そうです)

でんでんこさん>
ありがとうございます。お金貯めます(笑)
25mmはシャカシャカ、30mmはカラカラですね(笑)


とりあえず、中古で30mmの安いのがあったら拾っとくとして、25mmを見定めつつ12-40mmPROの情報を眺めときます!
全部買いそうで怖いですね(笑)
皆様ありがとうございました!

書込番号:16515867

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/08/29 09:33(1年以上前)

>シグマ30mmはC-AF+TR効くんですかね?

効きますよ。
ただ、私自身はオリンパスのC-AFは信用してないというか……(^^;
E-P3はヘロヘロ。E-M5でもときおり怪しい動作しますので、もっぱらS-AFです。
パナのほうなら普通にC-AF、最近の機種ではS-AFの拡張版ともいえるAFF使ってます。


>全部買いそうで怖いですね(笑)

人、それをレンズ沼と呼ぶ……

こういうレンズも安めで面白いですよ。マニュアルフォーカスなので子供撮りには苦労すると思いますが。
・SAMYANG 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT http://kakaku.com/item/K0000330710/
・オリンパス ボディーキャップレンズ BCL-1580 http://kakaku.com/item/K0000418693/
・TOKINA Reflex 300mm F6.3 MF MACRO http://kakaku.com/item/K0000368994/

SAMYANGの魚眼とボディキャップレンズはパンフォーカス気味に使えば、子供撮りは逆に楽かも。

書込番号:16519881

ナイスクチコミ!1


スレ主 板頭さん
クチコミ投稿数:198件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/08/31 09:46(1年以上前)

ありがとうございますー。
久しぶりにYahoo!オークションのアカウントを復活させたら…


これはヤバいですね(笑)
収拾がつかない…。

書込番号:16527352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

とうとう買っちゃいました!

2013/08/25 20:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

本日、ヤマダ電機日本総本店(池袋)にて
購入しました。
表示価格は¥45,800のポイント11P
でしたが、今の値下がり幅を説明して
最終的には¥42,800のポイント15Pで購入しました。

ちなみに液晶保護シールは買う予定ですが、
その他に買っておいた方が便利なオプションを教えてください。
ちなみに当方初心者の部類です。
よろしくお願いします。

書込番号:16506992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2013/08/25 21:45(1年以上前)

E−PM2ご購入おめでとうございます。
気楽に持って出かけられる優れたカメラですので、どんどん撮ってください。

メモリーは買われているでしょうから、あとは使っているうちに不便を感じたものから買い足せばいいと思います。
(たとえば予備の充電池とか、レンズの保護フィルター、メモリーカードの容量が足りなければ16GB程度のSDHCカード)

しいて言えばカメラ清掃用のブロアーでしょうか。500円程度で売ってます。

まずはユーザー登録をして、フォトパスのスタンダード会員になりましょう。
それから取説はわかりにくいですから、合わせて以下のHPも参考にしてください。
http://kassy2009.seesaa.net/

いろんな機能が画像付きで説明されてます。
このHPでE−PM1 「ダイヤルを使うなら」という項目がありますから、これを見てE−PM2の背面ダイヤルを使えるようにしましょう。

あとは、毎日持って出かけて、たくさん撮るのみです。

書込番号:16507406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2013/08/25 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ボディーキャップレンズ BCL-1580

ボディーキャップレンズ BCL-1580

ボディーキャップレンズ BCL-1580

ボディーキャップレンズ BCL-1580

最安値で買う象!さん、ご購入おめでとうございます

必要に応じて、予備バッテリーを1つは持っていた方が気休めになるかも。
レンズの汚れ取りに、レンズペンが便利です。
あとはバッグとか

便利なオプションではありませんが、楽しい物として
ボディキャップレンズ

レンズ前面の∞・遠景(・マーク)・30cmにレバーを合わせるだけで、ピント合わせ不要で写真がとれます^^
普通の撮影では遠景(・マーク)で良いです

これは好き嫌いがありますから「興味があれば」です^^

書込番号:16507466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2013/08/25 22:27(1年以上前)

おりじさん>
カメラ清掃用のブロアーは初耳でした。調べて見ます。
取説の代わりにHPは参考にして見ます。ありがとうございます。

PENTAXにどっぷりさん>
ボディキャップレンズは興味があります。
付属のレンズ2本を使いこなし勝手をつかんだら
検討してみます。ありがとうございます。

書込番号:16507581

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/08/26 01:17(1年以上前)

購入おめでとうございます。

予備バッテリーはあると全然違いますよ。
充電するときに、充電済みの予備と入れ換えるようにすれば、
充電器に刺したまま、バッテリーを入れ忘れてカメラを持ち出したりしないですからね。

あとはレンズのプロテクトフィルターもあると安心です。せめて望遠の方だけでも。
14-42mmは中古が安いので、ぶっちゃけ壊れても怖くない。

ストラップとカメラバッグも欲しくなると思いますが、その選択は慎重さを要します。
とにかく気軽に持ち出せて、躊躇せずカメラを取り出せるものを入念に選びたいです。

書込番号:16508168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2013/08/26 07:22(1年以上前)

kanikumaさん>
予備バッテリーですね。いつもの癖で撮った写真をすぐ再生して消去するしないをしているので…
これは意外とバッテリーをロスさせる行為のようですね。わかりました!
ストラップとカメラバッグはボディと合わせた赤を買おうと思います。
ありがとうございます。

書込番号:16508484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/26 08:26(1年以上前)

最安値で買う象!さん
枠が、赤いフィルターもな。

書込番号:16508594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/26 09:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
必要アイテムはこちらが参考になると思います。(2/3付近)

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/

書込番号:16508751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2013/08/26 17:44(1年以上前)

nightbearさん>
浦和生まれなので赤は絶対ですね!
浦和レッズですから。
ありがとうございます。

じじかめさん>
情報ありがとうございます。
後程チェックしてみます。

書込番号:16509918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/08/26 21:12(1年以上前)

表は何色ですか?

書込番号:16510697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/08/26 23:05(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。
 ブロワー出てましたが、私の経験上だと、頻繁にレンズ交換してると、レンズやフィルターに指紋をつけてしまうケースが多々発生します。(これでも一応気をつけてはいるんですよ〜)ほこりが付くより指紋汚れが圧倒的に多いかな。
ブロワーでは指紋汚れが取れませんが、ハクバのレンズペンを持ってると指紋汚れが簡単に落とせますよ。
あと100円ショップでメガネクロスを買うと重宝します。
 
後は追々 三脚、リモートレリーズ、ND/CPLフィルター、交換レンズ、雨具、カイロ、懐中電灯、方位磁石
熊よけの鈴とか 必要に応じていろいろ揃えてください。

書込番号:16511350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/08/27 04:43(1年以上前)

てんでんこさん>
色は赤ですよ。
すみません、答えになっていますか?

TideBreeze.さん>
色々とリストをあげていただきありがとうございます。
熊よけの鈴はビックリです(笑)

書込番号:16512008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/27 06:29(1年以上前)

最安値で買う象!さん
なるほど。

書込番号:16512086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/08/27 13:41(1年以上前)

最安値で買う象!さん

>てんでんこさん
>色は赤ですよ。

はいはい、浦和レッズでしょ。
だから、「表は何色?」ってことだったんですけど……

書込番号:16513106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2013/08/27 20:47(1年以上前)

最安値で買う象!さんは”お持て成し”の心で
答えたんですよ。表無しだから裏の色が見えて
”色は赤ですよ。”となったんです。

書込番号:16514314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

長時間露光

2013/08/25 19:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

クチコミ投稿数:39件

長時間露光で星の軌跡を撮ろうと思っています。が、調べてみたところ、長時間の露光では熱を持ってノイズがでて更にはあまりカメラによろしくないということ、そしてほとんどの写真が合成だとわかりました。
なのでノイズが目立たない時間で露光しようと思うのですが、何分が限界かを教えていただけますでしょうかf^_^;
わかりにくい文章ですみませんm(_ _)m

書込番号:16506717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/08/26 02:48(1年以上前)

当機種

ISO6400だと10秒でもかなり明るいです

>うちの4姉妹さん ドンマイっ(^o^;)ヾ

え〜長時間露光は何分までだっけ?長時間ノイズ低減をオンにすれば5〜6分程度なら十分だと思いますが。現像にその倍の時間が掛かります。1分も露光すると光が点から軌跡っぽくなります。

長時間ノイズ低減をオフなら15秒程度が目安でしょうか。
10秒〜30秒位を数百〜1000フレームくらい繋げると軌跡になると思いますよ。
オリンパスビュワーはHDR合成とか弱いので、他の合成ソフトを探した方が良いです。

書込番号:16508280

Goodアンサーナイスクチコミ!0


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2013/08/26 03:39(1年以上前)

昔フィルムの時代は熱を持つわけでも無く、逆に相反則不軌というフィルムの持つ特徴から時間と共に感度が落ちていくので長時間一発撮りが出来ました。

しかし現在のデジタルでは露出すればするだけ光は蓄積されてバックグラウンドの空が明るくなってしまいますし、センサーや周辺の加熱によってノイズもどんどんすごいことになってしまいますので一発撮りはやりにくく、逆にパソコンで自由に扱えるデジタルの利点を活かして多枚数コンポジットが主流です。

そしてその露出時間ですが、一つにはその場の明るさ、光害の程度や前景として地上風景も入れるならその街明かりの程度、そして月があるかどうかなどによって1回の露出時間は変わってきますし、また多枚数コンポジットとなると連続撮影の間が空いてしまうと星の軌跡が途切れ途切れになってしまうのでノイズリダクションなどは一切かけずに撮るため、あまり長時間露出にするとノイズがすごいことになってしまうので短めにしたり、一回の露出は短めの方が星の軌跡の途切れが目立たない傾向もあったり、逆にメディア容量によって短すぎると枚数撮れなかったり、いろんな要素があるのでこれが限界とか適性とかは一概には言えません。

ただ現在のデジタルでは同じ明るさに撮るなら長時間露出よりも感度を上げる方がノイズが多くなる傾向ですし、明るく撮りすぎると街中なら空や地上風景が明るくなりすぎて星が埋もれてしまいますし、逆に光害の無い空の綺麗な所だと星が多くなりすぎて何が何だか分からないくらいに写ってしまったりもしますので、一般的には感度はあまり上げずにISO800くらい、絞りも少し絞った方が星の軌跡がシャープになるのでF4とか、そして露出時間はノイズや撮れる枚数を考えながら20秒前後で撮るのがまずは平均的なところかと思います。

比較明合成は帰ってパソコンでコンポジットしてみないことには結果が分からないのでその場で調整というのが経験を積まないとやりにくいのが面倒ですが、まずはこのへんを基準に何度も試行錯誤されるといいと思います。

そして例えばこの合成法にもノイズ低減効果があり、枚数が多くなればなるほど、何百枚ともなればノイズのことはあまり気にしなくてよくなりますのでちょっと高感度にしても大丈夫とか、流星群撮影などの時はある意味動かない恒星と違って流星は一瞬なので露出時間よりもレンズの明るさや感度の高さに頼らないと写ってくれないので高感度にしたり絞らず使ったり、その分バックグラウンドが明るくなってしまうのを避けるために露出時間を短く等々、そういうことに臨機応変に対応出来るようになるためにはまずは他の方の作例をたくさん探して情報を集めたり、なによりご自分でいろんな設定をたくさん試されるのが一番と思います。

書込番号:16508313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/08/26 08:53(1年以上前)

みなさん詳しく教えて頂きありがとうございますm(_ _)m
あとコンポジット撮影するときの設定ってどうされてますか?

書込番号:16508643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/08/26 23:30(1年以上前)

機種不明

他のパラメーターだと思ったような絵になりませんでした。

takuron.nさん
 なかなか詳しい説明で勉強になりました。

りゃーうさん
コンポジットは、ソフトによっても若干違うと思いますが、基本「比較(明)」で加算すれば良いと思います。

あと長時間露光で気をつけたいのは、午前一時以降は露付きが相当多くなるので、カイロとかで対策しないとレンズが曇ってボケボケになりますよ〜。ペルセウス座流星群を狙ってたらピークの午前3時頃には、レンズ真っ白でした。

書込番号:16511465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/08/29 02:47(1年以上前)

みなさん御教授ありがとうございますm(_ _)m
一発撮りは諦めてコンポジット法で撮ってみました!タイマーレリーズがなかったので連写でレリーズシャッター固定してなんとか自動で撮り続けてくれるよう設定できました\(^o^)/構図は気にせずとっちゃったのであれですが画像乗っけておきますm(_ _)m

書込番号:16519373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/08/29 02:49(1年以上前)

機種不明

添付忘れです…

書込番号:16519375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/09/01 00:08(1年以上前)

なかなか綺麗に撮れましたね。

タイマー付きレリーズは
http://item.rakuten.co.jp/garage-factory/370/
が\1680と安かったけど、ずっとオリンパス対応品は品切れになってますね。

あとは\3000くらいかな?
送料込みだと楽天よりアマゾンの方が少し安いと思います。 「rm uc1互換 インターバル」で検索してみてください。

書込番号:16530459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/09/01 22:14(1年以上前)

機種不明

ありがとうございますm(_ _)m
インターバルなしで何百枚も連写するのはカメラに負荷がかかるかなと思っていたので3000円のレリーズを買おうと思います\(^o^)/

書込番号:16534294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての一眼 迷ってます

2013/08/25 16:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

スレ主 moroccoさん
クチコミ投稿数:22件

こんにちは。
昨年買ったソニーの Cyber-shot DSC-HX30Vに砂が入ってしまい修理に出したところ部品が入手困難で
同じグレードの新しい Cyber-shot DSC-HX50Vに交換か、修理代を払います、と昨日連絡がきました。

ソニーを購入した理由はズーム機能が優れている点でしたが、今思えばそんなにズームを使って撮影する機会がないので
いっそのこと初めての初心者用一眼にチャレンジしようと思ってます。

そこで値段もお手ごろで満足度の高いこの機種に辿りついたのですが、

1、この機種は初心者には使いやすいでしょうか?

2、デジカメのように遊べるモードはありますか?(トイカメラ、モノトーン、ポップカメラなどなど)

3、動画の画質・音声はどうですか?

4、メモリーカードをPCに挿し込むだけで動画・画像は取り込めますか?(長期の海外旅行の際ネットカフェでDVDをやくため)

5、初心者でも背景のぼかしが可能でしょうか?


本当に初心者なので難しい言葉とかわからないのでわかり易く教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:16506267

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/08/25 16:54(1年以上前)

>2、デジカメのように遊べるモードはありますか?(トイカメラ、モノトーン、ポップカメラなどなど)

 アートフィルターという機能が相当すると思います。

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epm2/


 使いやすいかは人それぞれです。実際に店舗で触ってみることをお勧めします。

書込番号:16506308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/25 17:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ラフモノクローム

ドラマチックトーン

ポップアート

キットの望遠ズーム使用。

僕のはPL3だけど、アートフィルターは結構遊べちゃいますよ。
また、望遠ズームや背景を遠くすることでぼかせます。
フルサイズやAPS-Cより深度が深い分、実は扱いやすいとおもいますよ。

書込番号:16506329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/08/25 17:21(1年以上前)

当機種
当機種

E-PM2ユーザーです。
率直に申し上げますが

>この機種は初心者には使いやすいでしょうか?
iAUTOという完全にカメラ任せのモードもありますし、各ボタンに機能を割り付けるとけっこう使いやすいです。

>デジカメのように遊べるモードはありますか?(トイカメラ、モノトーン、ポップカメラなどなど
松永弾正さんの作例が参考になると思います。シーンセレクトとアートフィルターがあります。アートフィルターはRAW撮影しておけば、現像時に自在に適用・変更できます。

>動画の画質・音声はどうですか?
この点だけは期待しないほうがよろしいかと。こんにゃく現象は起きますし、AFの音も拾いやすいです。また、AFも迷いやすいです。HX30V並みの動画を期待してはいけません。

>メモリーカードをPCに挿し込むだけで動画・画像は取り込めますか?(長期の海外旅行の際ネットカフェでDVDをやくため)
静止画については問題ありませんし、動画もMOV形式なのでPCとの親和性が高いです。

>初心者でも背景のぼかしが可能でしょうか?
キットズームだとこんな感じです。いちおう
○なるべく望遠側を使う
○絞りを一番小さい数値にする
○被写体になるべく近づく
○被写体と背景との距離をとる
などの工夫は必要です。

書込番号:16506387

Goodアンサーナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24879件Goodアンサー獲得:1698件

2013/08/25 17:27(1年以上前)

お題とは関係ありませんが
チョッと気になります。

>DSC-HX30Vに砂が入ってしまい修理に出したところ部品が入手困難

発売は昨年の3月ですよねで部品の入手が困難とは…
タイでの洪水の影響ですかね…

>HX50Vに交換か、修理代を払います、と昨日連絡がきました。

ということは無料で交換ということですか、修理代を払うと言うことは…
もらえるものはもらっておくべきかな。


まあ、さておいて
使い易いかとか、アートフィルターなどは実際にお店で確認して見ることをお勧めします。
アートフィルターなどこの手のものでオリンパスはよく出来ていると思いますよ。

ボカシはできますが、原理を知らないとできません。
一度その辺は学びましょう。


PCのソフト次第かと、通常は問題ないかと思いますが、問題ないとは言い切れません。

書込番号:16506413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2013/08/25 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

街中スナップでジオラマ使用

ドラマチックトーン

リーニュクレール

トイフォト

moroccoさん、はじめまして

1、この機種は初心者には使いやすいでしょうか?

 カメラにお任せのモードもありますし、撮影に慣れてきて自分なりに工夫して撮影出来る絞り優先やシャッター速度優先モードもあります。

2、デジカメのように遊べるモードはありますか?(トイカメラ、モノトーン、ポップカメラなどなど)

エフェクトモードはかなり充実しています



書込番号:16507147

ナイスクチコミ!2


スレ主 moroccoさん
クチコミ投稿数:22件

2013/08/26 09:51(1年以上前)

みなさんたくさんの回答をありがとうございました。
写真もすごく素敵でこのカメラにもっと興味がわいてきました。

みなさんがおっしゃるように実際店頭で触ってみたいのですが、近所にあるカメラ屋さん2店舗とも扱ってないとの事で
こちらで相談させていただきました。

実は10月にエベレストBCまで行く予定で、なるべくコンパクトで、初心者に使いやすいカメラを探していました。

メーカーのHPを見たら付属されているレンズはあまりズーム?望遠が効かないものもののようで、そうなると望遠用レンズを
買い足さないといけないことがわかりました。
過酷な山登りにカメラ+望遠用レンズはかなり荷物になり、迷っているところです。

またここで質問させて頂きたいのですが、

1、付属レンズはデジカメのズームで例えると何倍くらいにあたりますか?
2、撮りたいものは、景色と村の子供たちの写真です。付属で十分でしょうか?
3、買い足しでもかまいませんので近いものも遠いものも対応するレンズというものはあるのでしょうか?もしあればそのレンズの品番など教えて頂けると助かります。


一眼は本当に本当に触った事がないので幼稚な質問で本当に申し訳ございません。
ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:16508766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2013/08/26 10:32(1年以上前)

moroccoさん

単純に倍率なら3倍です。
デジタルテレコン機能があるので、最大6倍にはなります。

どの位までの望遠が必要なのかわかりませんが、
比較的安価なレンズでは
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
LUMIX G VARIO 45-150mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.

でもこの金額を出すなら、LUMIX DMC-TZ40などの高倍率コンデジを追加が良いかもしれないですね
「じゃあ高倍率コンデジ1台で良いじゃん」となりそうですが、
【いっそのこと初めての初心者用一眼にチャレンジしようと思ってます。】
を尊重して高倍率コンデジ追加を提案させて頂きます。

それかデジタルズームでも可なら、各社から出ている防水防塵仕様のコンデジも良いかもしれません。
参考として
OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough
FUJIFILM FinePix XP60
SONY サイバーショット DSC-TX30
PENTAX PENTAX WG-3 GPSなど

書込番号:16508861

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/08/26 10:33(1年以上前)

おはようございます。

>付属レンズはデジカメのズームで例えると何倍くらいにあたりますか?
お使いのHX30Vですと25−500mm相当の20倍ズームですね。一眼レフやミラーレスなどのレンズ交換式カメラの場合はあまり「何倍」という言い方はしないのですが、E-PM2のレンズキットだと14−42mm(28−84mm相当)が、ダブルズームキットだとそれに加えて40−150mm(80−300mm相当)という望遠ズームレンズが付いてきます。レンズキットに1万円ちょっとプラスするだけで望遠ズームレンズが手に入るのはお買い得だと思います。
http://kakaku.com/item/J0000002794/

>撮りたいものは、景色と村の子供たちの写真です。付属で十分でしょうか?
エベレストに行ったことはないのですが(汗)、一般的な風景などではレンズキットの14−42mmで十分かと思います。でも、世界の屋根の荘厳な峰々を望遠でとらえてみたい!と思われるのなら望遠ズームレンズは必携でしょう。

それよりも、女性がエベレストに登るのに重さは大丈夫ですか?
E-PM2のボディが269g+14−42mmが113g+40−150mmが190g=572gになります。
500mmリットルのペットボトルとほぼ同じ重さです。それさえクリアできるのなら、HX30Vとはぜんぜん違う美しい写真が撮れるとは思いますが。

冒頭に書かれているように、もしHX30VをHX50Vに交換してもらえるのなら、一緒に持っていかれることをお勧めします。動画撮影はHX50Vのほうが撮りやすいですし、E-PM2が万が一故障しても安心ですからね。

書込番号:16508865

Goodアンサーナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/08/26 12:08(1年以上前)

 エベレストですか?私には想像がつかない世界です。

 あまり寒いところだと、ズームレンズが凍りつきますよ。レンズを温めるものも必要だと思います。やり方によっては結露を起こしますし。この方面のことはあまり詳しくないので、その道に精通している人の書き込みを待ちましょう。

書込番号:16509079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/08/26 15:14(1年以上前)

登山家の野口健さんは、オリンパスのE-5を使用されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151304/SortID=16299284/
こちらの機種は防塵・防滴対応で丈夫なのが特徴ですが、とにかく重いです。

ミラーレスの防塵・防滴機種ということでしたら、E-M5とキットレンズ(12-50o)ということになります。
仕様によると、使用可能温度は0〜40℃(動作時)/-20〜60℃(保存時)とあるので、エベレストは厳しいかもしれません。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/spec/index.html

書込番号:16509572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/08/27 00:22(1年以上前)

PM2は普段使いには良いけど、エベレストに持ってくつもりなら別の機種がいいでしょう。せめてOMD E−M5のような防塵防滴機種かペンタックスK30あたりにした方が良いと思います。
安全を見込むと大掛かりになるので、機動力を考えると、耐G防水タイプのコンデジの方が良い気がします。

書込番号:16511656

ナイスクチコミ!0


LazyBirdさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/08/31 20:20(1年以上前)

こんばんは、はじめまして。ちょっと気になりましたので。
2台体制がいいと思います。
1台目は薄型の防水タイプのコンデジ。ケースに入れて、ザックの肩パッドに付けます。いつでもすぐに取り出せ重さも気にしなくていいでしょう。
2台目はファインダー付きの一眼。眩し過ぎて液晶モニターは役に立たないこともままあると思います。そうなるとOMDかペンタックスKシリーズでしょうね。PM2は遠征には耐久性が不十分です。ザックの中で様々な扱いを受けますからね。
レンズに関してはスケールがデカいですからむしろ広角でないと、撮りたい景色は入らないと思います。ベースキャンプまでが大変ということなので、望遠も100ミリ(肉眼の2倍(程度に割り切って、24〜105ミリくらいの防滴防塵ズーム一本に絞るのが体力にあった選択かと思います。
タフな状況で、故障がゆるされない、シャッターチャンスを逃したくない、体力的に厳しいとなるとこんな感じかと思います。
ただ、いずれにしてもトレーニングして体力アップは大前提で、2キロ程度の増量は大勢に影響がないようにしてください。そんな難しいことではないですから。そうしないと撮影どころではなくなりますから(笑)
一つの考え方として参考にしてください。健闘を祈ります。

書込番号:16529399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 moroccoさん
クチコミ投稿数:22件

2013/09/02 00:00(1年以上前)

みなさま、初心者の私にもわかりやすく説明してくださってありがとうございました。


カメラ屋さんを回って店頭に置いてある実物を触ることができ、コンパクトでかわいくて気にいったのですが、
これともう一つ
【LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット】
を店員さんに勧められました。

ストロボ内蔵だから、トレッキングにおすすめで、パナソニックはビデオカメラのメーカーだから動画にも強いとのこと。
ただ、手振れ機能が本体ではなくレンズについていることが欠点、とのこと。

迷います!まだ迷ってます!

こうなったら本体を買って一本の近くも遠くも撮れるレンズを買おうか。。
価格.comでみると150mm以上のレンズもそんなに高くなかったのですが、
どんなレンズでもはめることは可能でしょうか?


なんだか悩みすぎてストレスになっています。笑

書込番号:16534749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2013/09/02 02:15(1年以上前)

エベレストですか。凄いなあ・・・。

エベレストBC(ベースキャンプ)がどのような環境なのかわかりませんが、カメラにとって過酷な環境な場所でしたら、E-PM2 よりもOM-D E-M5のような防塵防滴の方が、いざ!って時に壊れにくいという上では安心感があると思います。

E-M5はE-5並みの防塵防滴性能をメーカーが謡ってますし。


10月ということで間に合うかどうかわかりませんが、もうすぐ発表されるOM-Dのハイエンドを待ってもいいかも?

レンズ選びは迷いますよね。風景重視でしたら望遠よりも広角レンズの方が素敵な写真が撮れそうな?

書込番号:16535039

ナイスクチコミ!0


スレ主 moroccoさん
クチコミ投稿数:22件

2013/09/03 11:38(1年以上前)

みなさま、たくさんのご回答ありがとうございました。

とてもわかりやすい説明、写真までのせてくださって感謝しています。

この機種かパナソニックで今悩み中です。
購入してしまえば愛着がわくと思うのですがどうしても初めての一眼ですので迷ってしまいます。

購入したらここに写真をアップしますね。
またその時はみなさまのテクニックをご教授いただければ嬉しいです。

本当にありがとうございました。


書込番号:16539556

ナイスクチコミ!0


LazyBirdさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/09/03 12:05(1年以上前)

こんにちは。
最後の詰めのようなので、ちょっとだけ
、、。
光輝く遠景の山は、オリンパスの附属レンズの方が大分強いです。近距離スナップはパナソニックの付属レンズの方が鮮やかです。今回に関してはオリンパス優勢かな?双方のレンズを使うならオリンパスのカメラがわの防振が便利です。

書込番号:16539628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <581

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング