OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(6502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

付属ストロボのディフューザー

2012/11/24 10:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

クチコミ投稿数:12件

普通の一眼向けのディフューザーだと、大きすぎて...
FL-LM1にぴったりなディフューザーを探しています。

書込番号:15383942

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/24 11:49(1年以上前)

こんにちは
ピッタリは、たぶん無いと思いますが…
例えば、ストロボディフューザー「影とり」 SDF-26 です。
効果は有りますが、仰々しい感じには成ります(気にしない)。
お持ちのシステムで、うまく使えるかどうかが有りますので、
ビック、ヨドバシとかで覧に成ると良いです。

自作される方もおられます、ググると沢山ヒットしますよ。

書込番号:15384142

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2012/11/24 11:54(1年以上前)

私、コピー用紙で作った使い捨てディフーザーや
ティッシュでくるんで輪ゴムで止めていたりします。
買ったことありません。

書込番号:15384162

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/24 12:34(1年以上前)

こんにちは。

このサイズのストロボでは私もokiomaさんと同じく紙などで代用しています。
またはフィルムケースをカットして取り付けたこともあります。

書込番号:15384313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信19

お気に入りに追加

標準

【MyEPSON会員様限定】優待販売キャンペーン

2012/11/21 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

クチコミ投稿数:12件

【MyEPSON会員様限定】優待販売キャンペーンを利用すると最安値が以下になります。

E-PM2ボディ 30643円 
E-PM2レンズキット 36799円
E-PM2ダブルズームキット 51847円

いずれも、プレミアム会員-5%+ポイント上限20%使用+EPSON10%割引クーポン使用の価格です。

書込番号:15371256

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:58件

2012/11/21 19:44(1年以上前)

とんでもない価格ですね。
オリンパスオンラインショップなので3年保証もついての価格ですよね?
更にポイント5%還元もあるとこれにかなう価格をだせる販売店は無いかも。
ポイント20%も写真投稿で貯める事が出来るのでヤマダ電機等のお金を払ったうえでのポイントとも違うので凄いですね!

書込番号:15371386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/11/21 21:16(1年以上前)

信じられないような価格ですね。

M.ZUIKO 17mm F1.8を買おうかと考えていましたが、お買い得な値段とE-M5と
同じセンサーに強く惹かれます。
PM1から買い換えようかな?

書込番号:15371816

ナイスクチコミ!1


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/21 22:10(1年以上前)

情報ありがとうございます。

DxOMarkのセンサースコアがちょうど追加させましたが、
E-M5を総合点では僅差で上回ってますね。
(色再現とダイナミックレンジが少し低く高感度が少し上回るぐらいだけど)
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Compare-Camera-Sensors/Compare-cameras-side-by-side/(appareil1)/840|0/(brand)/Olympus/(appareil2)/793|0/(brand2)/Olympus/(appareil3)/726|0/(brand3)/Olympus

3年保証、予備バッテリー、ボディキャップレンズ(かFlashAir)付、プレミア会員ではないので32256円。
時期OM-Dを待つ予定だったんですけど。
4、5週間待ちなのでゆっくり処分機を選びたいと思います。

書込番号:15372141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/11/21 23:01(1年以上前)

E-PM2がその値段て本当に信じられない!!!!
ちょっと勢いで買っちゃいそうで困ります〜〜〜^^;;
60mmマクロ買ったばっかりなのに…。

書込番号:15372490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/11/21 23:25(1年以上前)

液晶モニターでお馴染みのEIZOダイレクトでも会員になっていれば、
EPSONと同じように割り引きが受けられます。

対象機種等は、全く同じです。

書込番号:15372623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/22 01:10(1年以上前)

ううん
PM2がPM1系のデザインだったら我慢できなかった(笑)

書込番号:15373108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2012/11/23 01:00(1年以上前)

買い方はど素人です。どうやって会員になりどうやって購入出来るのでしょうか!教えてくださいませ。

書込番号:15377545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2012/11/23 08:47(1年以上前)

カメラありがとうさん

>どうやって会員
お持ちのオリンパスの製品を登録(製品番号)してスタンダード会員になります。

>どうやって購入
オリンパスのH.Pよりオンラインショップで購入します。
その際、年会費を払ってプレミアム会員になると5%off
フォトパスに写真投稿したりコメントしたり、ゲームをしたり、フォトグリーティングカードを送ったりetc・・・してポイントを貯めれば貯めたポイント分だけ値引きされます。
現在、製品登録すると1000ポイント(1000円分)貰えます。
年に数回 イベントなどのキャンペーンでクーポンが発行され
今なら 
《[当選クーポン]:2012年EIZOダイレクト会員様10%OFFクーポン》
が貰えます。

書込番号:15378285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2012/11/23 09:29(1年以上前)

あんこ屋さん、細かな情報ありがとうございます。………そうですか〜、今だパソコンを使わない超アナログ人間ですから、しょうがないです。店頭でもう少し値が下がるのを待ちます。どうもです。

書込番号:15378455

ナイスクチコミ!1


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度4

2012/11/23 12:37(1年以上前)

 北の大地さん
 情報、ありがとうございます。発売時よりEM5に買い増し、したかったので・・
 ポイント不足でしたので、撮って出し、確認・修正もせずに、一日10枚、写真投稿(+100ポイントのテーマ)を繰り返し、ほぼ20パーセントになったのでポチリました。
 3年保証+予備バッテリー付き・・30,000円ちょっと、現時点ではかなり、お買い得でした。
 おまけでボデイキャップレンズも頂けるとのこと・・
 感謝です。
 ビューファインダー、どうしよう。また下手な写真を大量投稿しようかな。エプソンクーポンの対象ではありませんが・・20パーセントは、クリスマスごろまであるし・・

書込番号:15379390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2012/11/23 15:15(1年以上前)

カメラありがとうさん

E-PMは 値下がりが早いですし値下がり率も大きいので
待てるのなら もう少し様子を見て
大手家電店で購入された方が お安く購入出きると思います。
もし見れるのなら E-PM1の価格推移グラフを見ると
値下がり率・期間が参考になると思います。
お安く買えれば良いですね♪

書込番号:15380014

ナイスクチコミ!0


源一朗さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/02 10:58(1年以上前)

そんな安く売っちゃって量販店からクレームとか来ないんですかね…。ってくらい安いですね〜!
ボディが3万強って新センサーを試しに!!って気軽に変える価格じゃないですか。
うーん迷う…。
しかしEPSONやEIZOの特販て限定数以上は売れてそうな気がするんですが(笑)

書込番号:15421056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/02 14:01(1年以上前)

逆に安く売りすぎちゃったネットショップや量販店がメーカーから注意を受ける事が有るかもしれないですが…。
多分メールを出して価格を確認をしてるネットショップはそのための対策かと。

書込番号:15421730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2012/12/14 18:02(1年以上前)

教えて下さい。


家でネットが繋がってるのは、古い携帯電話のみです。たまにネットカフェに行ってパソコンからネットをしています。

僕は、オリンパス会員なんですが、エプソン会員になるには何かエプソン製品を買わなければいけないのでしょうか? それとも、すぐに無料で会員になれるものなのでしょうか?

オリンパスオンラインで買物しようとネットカフェに行って、エプソン会員になれず買物しなかったら、ネットカフェ代が無駄になってしまいます。また田舎なので、遠いネットカフェに行くのも、この寒さじゃ辛いです。

書込番号:15477957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2012/12/15 00:40(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん

6時間以上経っても、どなたからもレスがないようなので・・・

エプソン会員になるには、エプソン製品は必要ありません。
現に、私は、エプソン製品を持っていませんが、エプソン会員になっています。
 *入会は、今回ではなく、2011年の3月のことですけれど・・・

なお、今迄の書き込みを見ると、必ず10%割引クーポンが貰えるようにも受け取れますが、
必ずしも10%という訳ではないようで、現に、私に来た通知は、次のようなものでした。
 [当選クーポン]:2012年EPSON会員様6%OFFクーポン
 [クーポン番号]:12840000*******
 [クーポンご利用可能期間]:2012/11/13 〜 2013/01/31

ただ、私は、EIZO ダイレクト会員にもなっていて、こちらは
「2012年EIZOダイレクト会員様10%OFFクーポン」でした。
 *EIZO ダイレクト会員も、EIZO 製品は必要ありません。
 *こちらには、2011年12月に入会しています。

書込番号:15479604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2012/12/15 01:28(1年以上前)

メカロク さん、こんばんは。そして、ご丁寧な回答ありがとうございます。


12月は非常に忙しく、今年の休みはあと3日。最後の休日は23日。確かオリンパスのキャンペーンが30日ぐらいまでだったので、心配していました。うまいこと安く購入出来ればいいんですが。

オリンパス製品登録でのポイントゲットと、エプソン(EIZO)会員登録。すぐに出来れば、いざ17mm/F1.8をゲット!!の予定。

書込番号:15479737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2012/12/16 10:18(1年以上前)

スレ主さん、メカロク さんのおかげで、17mm/F1.8を安く予約できました。約36000円でした。


一応、これから購入する人のために体験談でも。
クーポンGetし購入するまで、約1時間かかりました。
エプソン会員になるのはすぐだったんですが、クーポンが分からない。エプソンとオリンパスのサイトを行き来して、ようやくキャンペーン(50P必要)に申し込めばクーポンが貰えることが分かりました。確かに最大10%オフとなっていたので、それ以下もありそうでしたが、僕は10%でした。あとは、オリンパスオンラインで購入時にクーポン番号を入力して終了。


ポイントが捨てるほどあれば、20%オフとクーポン使用して、憧れの75mm/F1.8も欲しかったんですが…。
お得なのは、まだまだ値引き率の悪い新製品ですね。価格コムの最安値より安くなりますが、E-PM2の場合1年後には…。

書込番号:15485850

ナイスクチコミ!1


Rzymeさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/29 11:21(1年以上前)

皆様

お陰様でレンズキット無事ゲットできました!情報有難うございます。

38000円ほどでしたが、

合計3年の延長保証
期間限定のおまけ(ボディキャップレンズか無線ランカード)
予備バッテリ

が付くので、一万円位の下駄をはいている感じになります。来年買う人と比べても大して遜色はないのでは?

画質が良いのは想像通りだったのですが、使い勝手が予想外に良くて嬉しい誤算でした。
あえて言おう、「オリンパスの癖にー」!笑
(僕の中では、オリは使いこなしてナンボの軽量画質スペシャルだったんですが、こんなの使いこなすも何も、使えない奴がいたら見てみたい。苦笑。)

古い4/3のレンズとアートフィルター組み合わせればかなり長い間楽しめそう。

購入に至った情報、感謝します!

書込番号:15542882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/04 12:12(1年以上前)

購入おめでとうございます。
Olympusのポイント使用20%は終了しましたがエプソンとEIZOは1/11まで10%OFFのクーポンが使えますね。

書込番号:15568419

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

E-PM2 とE-PL5の使いやすさ

2012/11/07 08:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

スレ主 ashutanさん
クチコミ投稿数:25件

E-PM2とE-PL5の使いやすさについて、
詳しく教えて下さい。
基本的に撮りたいものとしては、子供の行事などです。
どちらが便利でしょうか?
価格にあまり差がないのでどちらが良いのか迷っています。

書込番号:15306127

ナイスクチコミ!1


返信する
おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/11/07 08:48(1年以上前)

ashutan さん、おはようございます。

ボタンやダイヤルの数は違いますが、基本的に可動型の液晶画面かそうでないかです。

可動型の液晶画面が欲しい、自分撮りがしたいのであれば、たとえ価格差があってもE-PL5でしょう。

子供さんの行事ですと、可動型液晶はあったほうが便利と思います。可動型液晶画面なら、前に人がいてもカメラを持ち上げて、画面を見ながら前の人の頭越しに撮ることが可能です。
また子供は同じ高さで撮るといい写真が撮れますから、腰のあたりで構えて液晶画面を見ながら撮るときも便利です。

1万円以内の差であれば迷うことなくE-PL5を選ばれるといいでしょう。(1万円以上の差でも撮る場面を考えればE-PL5がいいかもしれません。)

それから機能とか撮影の仕方が参考になるHPを2つ紹介しておきます。

ひとつはオリンパスのHPのフォトパスです。
http://fotopus.com/
↑のページのちょっと下の方ですがWEB写真講座、PENで子供の運動会写真を撮ろう、ハウ・ツー・グッド・ピクチャーという欄があるので覗いてみてください。

もう一つはE-meisterというHPがオリンパスのカメラの使い方について解説書よりわかりやすく説明しています。

http://kassy2009.seesaa.net/

書込番号:15306212

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/07 09:15(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000002791.J0000002794

液晶がチルトできるかどうかとモードダイヤルがあるかどうかぐらいの違いで
ボディサイズも殆ど同じですが、PMのほうが少し薄く、軽いようです。
値段ももこのくらいの差なら、PL5のほうが便利で使いやすいと思います。

書込番号:15306296

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 エアな日々☆ 

2012/11/09 14:03(1年以上前)

E-PL5は液晶画面を180回転させることが
できるので液晶画面を見ながら自分撮りを背景を入れたりした撮影が簡単にできます。

 E-PM2は液晶の回転機能が無い分ちょっと
だけ薄くて軽くお値段も少し安めです。

E-PL5の方がアングルの自由度はかなり広い
ため、わたしはE-PL5を入手しました(^^)

書込番号:15316027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ashutanさん
クチコミ投稿数:25件

2012/11/10 11:22(1年以上前)

みなさん 
ありがとうございます。
もう少し検討してみます。
E−PL5がいいみたいですね。

書込番号:15320045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/11/21 19:18(1年以上前)

ちなみにMyEPSON経由でオリンパスオンラインショップで購入すると

E-PL5ボディ 42955円
E-PL5レンズキット 49111円
E-PL5ダブルズームキット 64843円

です。

書込番号:15371276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/11/21 23:04(1年以上前)

E-PM2に比べてE-PL5はやっぱり割高感が有りますね〜^^
それくらいするとE-P5の発表待とうかなって気分が落ち着きます。
E-P5と17mmF1.8のキットが出たら買っちゃうだろうな〜〜^^;;;;

書込番号:15372517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

購入を検討しています。

早速なのですが、45mm F1.8や20mm F1.7と合わせて持ち運ぼうと考えているのですが、やや暗い居酒屋や夜のフットサル(もちろん照明は付いていますが)などで撮影をするにはE-PM2のダブルズームキット+先ほどの単焦点、で実用可能なレベルでしょうか。

もちろんいろいろ上を見ればキリがないとは思いますが、そこそこの価格でそこそこの画質があればいいな…と思ってこの機種を検討しています。

主観的なご意見で構いませんので、お教えいただければ幸いです。

書込番号:15302833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/11/06 14:14(1年以上前)

タオルの王様さん こんにちは。

私はこのカメラを使用しているわけでは有りませんが、高感度を使用すれば居酒屋などでのスナップはかなり暗いところまで問題無く撮れると思います。

但し動きの早いフットサルなどは被写体ブレしますので、どこまで感度を上げられるのが許容かと被写体ブレしないシャッター速度を得られるかや、AFが動き物に合致するかや絞り開放での浅い被写界深度で撮れるかなどたくさんの問題が有る為一概には言えないと思います。

書込番号:15302881 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/11/06 14:23(1年以上前)

居酒屋なんか、高感度がE-PM2より悪いって言われるE-P3だって撮れるから
E-PM2ならもっと楽なんじゃないの?  (o・。・o)

猿わ、撮ってないからわかんない。  ⊂((o・⊥・o))⊃

書込番号:15302907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/06 14:37(1年以上前)


 カズ撮ってみれば?

書込番号:15302939

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/06 15:32(1年以上前)

>フットサル
こんにちは
カメラ購入で、大事なのは画質の事は当然ですが、オートフォーカスの方式です。
Pen は、コントラストAF方式に成りAFが遅く、動体の撮影はどちらかと言えば苦手になります。
一眼レフは、位相差AF方式に成り問題有りません(両方式の特徴についてはググったりして見て下さい)。

キヤノンかニコンの、予算の範囲のデジタル一眼レフにされた方が良いですよ。
動体の、撮影ノウハウ(技術)で一日の長有り!で良いと思います。
居酒屋も、問題有りません。
ニコンの予測駆動AFについて。
http://www.nikon.co.jp/profile/technology/rd/core/software/caf/index.htm

書込番号:15303090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2012/11/06 16:10(1年以上前)

>居酒屋も、問題有りません。
そもそも私にはキヤニコのデカイ一眼なぞ持ち込む勇気がありません。

書込番号:15303212

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/11/06 16:34(1年以上前)

タオルの王様さん、こんにちは。

単焦点レンズは既にお持ちなのでしょうか?
もしまだでしたら、まずはダブルズームキットのみから始められて、単焦点レンズは必要性が出てからでも遅くないように思います。
ちなみに薄暗い居酒屋とナイターのフットサルでしたら、単焦点レンズよりキットレンズの方が使いやすいかもしれません。

あとカメラは、E-PM2で十分実用的だと思います。

書込番号:15303302

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/07 15:18(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000402689/SortID=15052356/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=FZ200%82%C5%83o%83X%83P%83b%83g

コンデジでバスケットボールが撮れるようですから、E-PM2でフットサルも撮れると思います。

書込番号:15307473

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/07 16:11(1年以上前)

マイクロフォーサーズ(フォーサーズ)に高感度期待してはいけません。
出来るだけ明るいレンズ使い、低感度を使いましょう。

書込番号:15307618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/11/12 15:28(1年以上前)

みなさま、さまざまなご意見ありがとうございました!
もう少し様子を見ます!(とはいえもうかなり買う気まんまんです)

書込番号:15330573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

PL5とPM2のシルバー

2012/11/01 11:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

クチコミ投稿数:241件

色についてなのですがPL5のシルバーは店舗でホットモックを確認したときシャンパンゴールド的な感じで綺麗だったのですがPM2は展示すら見たことがなく・・・。

色味はPL5と似た感じでシャンパンゴールドに近い感じでしょうか?

実際に比べられたことがある方、主観で構いませんのでご意見頂けると幸いです。
因みにPM2購入希望です!!

書込番号:15279846

ナイスクチコミ!0


返信する
Salverさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2012/11/01 12:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

右がE-PM1シルバー、左がE-PM2シルバー

同じく上方から

ASUS ZENBOOK UX21E と E-PM2 EVFとレンズ込みで総計1.5kg程度

>るいぼーさん

こんにちは。

あまりE-PL5は真面目に見ていないのと、
シャンパンゴールドの機種は購入したことがないので
どんなイメージかはよくわからないのですが、
E-PL5とE-PM2のシルバーは同系統の色だと思います。

E-PM2のシルバーの色はE-PM1と変わらない感じがします。
標準ズームや45mm F1.8と同系統のシルバーではないでしょうか。

下のスレッドにもE-PM2(シルバー)の写真を載せてあります。

書込番号:15279994

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件

2012/11/01 13:23(1年以上前)

Salverさん。

早速の回答ありがとうございます。写真添付までして頂き感謝です。

見させてもらうと光の加減なのか銀ではなく若干金が混ざったシルバーに見えますね!(PM1の方がよりシルバーに見えてしまうのは光の加減でしょうか?スイマセン。)

カメラ素人なので部位の名前が解りませんがシャッターを押す面の色と側面とでは明らかに色味が違いシャンパンゴールドって感じです。出来ればシルバーではなく金混じりのシルバー(シャンパンゴールド)でしたら最高なのですが・・・。

書込番号:15280240

ナイスクチコミ!0


Salverさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2012/11/01 14:32(1年以上前)

>るいぼーさん

若干ラメのような感じで光沢の粒子が入っているように見えなくもないので、
おそらく、るいぼーさんのイメージ通りのシルバーではないかと思いますが、
シャンパンゴールドのようかと問われると悩んでしまいますね^^;

シャンパンゴールドに近いシルバーと言えなくはないとは思います。

書込番号:15280425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2012/11/01 14:39(1年以上前)

またまたありがとうございます。

やはり実機を見れるのが一番なんでしょうがなんせ田舎なもので・・・。

微妙なシャンパンゴールドシルバー?!ですかね??

シャッターボタンの上面とは色味の差はあるのでしょうか?ラメの有り無しの違いだけですかね??

書込番号:15280441

ナイスクチコミ!0


Salverさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2012/11/01 15:39(1年以上前)

>るいぼーさん

>シャッターボタンの上面とは色味の差はあるのでしょうか?ラメの有り無しの違いだけですかね??

E-PM2は、レンズ側から前部、中部、後部と三層になっていて、
中部(電源、シャッターボタンやE-PM2のロゴがあるところ)と
前後部ではシルバーでも若干色合いが異なります。

実物を見ないとなかなか正確な色合いはわからないかもしれないですが、
下記のマッチングシミュレーションで色合いを確認することもできます。
レンズやオプションのマッチングも確認できますので、
いろいろ試してみてください。

Four Thirds | スペシャルコンテンツ | マッチングシミュレーション:
http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html

(マイクロフォーサイズボディを選ぶ を選択してください)

あとは、OlympusEuropeの下記のカメラ紹介動画も
このカメラを購入する上で参考になるかもしれません。

HELLO Inspiration: Olympus PEN E-PM2
http://www.youtube.com/watch?v=RRA6SujNjEc

書込番号:15280595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件

2012/11/01 16:34(1年以上前)

詳しくサイトまで載せて頂いてありがとうございます。

やはり色合いは若干違うのですね。参考になります。

自分の理想とするシルバーでなければ黒ボディーも重厚感出てていいなぁと思ってます。

悩んでる時も楽しいですね!!

書込番号:15280731

ナイスクチコミ!0


(^_^)\さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/02 15:36(1年以上前)

PL5のモックはご覧になったということですが、PM2のシルバーも同じ色味でした。
PL3のソリッドな感じと異なり、確かにシャンパンゴールドという感じです。

書込番号:15284808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2012/11/02 16:11(1年以上前)

(^_^)\さん ありがとうございます。

同じ色味ですか〜〜!!これで購入意思がさらに高まりました。ありがとうございます。

近所のカメラ屋に聞いてみたところ展示の予定はないらしいです・・・。

書込番号:15284908

ナイスクチコミ!0


浄信さん
クチコミ投稿数:19件

2012/11/02 23:55(1年以上前)

超主観的なカキコミにて失礼します。

色味云々は置いておいて質感は確実にPL5の方が上です。
その中で格付けをするならPL5銀>=PL5黒>>PM2銀>=PM2黒です。

ダブルズームキット購入する場合には銀望遠の質感から
黒の方をお薦めしたいと思います。

私はというとPM2シルバーのレンズキットにしようと思っています。
質感は完全にPL5が上ながら取り回しの気安さではPM2かなというところです。

まぁ、OM-Dのサブ機という位置づけなのでこういう選択なのかも知れません。
主力機とされる場合はPL5シルバーが主要選択になるかと思います。

書込番号:15286781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件

2012/11/03 11:35(1年以上前)

浄信さん ありがとうございます。

質感違いますか!!!材質の違いとかですか?それともメタリック塗料の違いとかですか?
相変わらずPM2のモックが見れないのでモヤモヤしてます。

それと黒はレンズ含め重厚感ありありですよね!

自分も購入するならダブルズーム希望です。今の所、ダブルズームで言えばPL5と金額差はないですよね!

ただPL5が厚く若干重げなところが引っかかるのですが液晶が動くのは魅力だし・・・。

あぁ〜悩む・・・・。

書込番号:15288315

ナイスクチコミ!0


(^_^)\さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/03 12:31(1年以上前)

こんにちは、気になってもう一度見てきました。
PM2の方が若干ピンクよりに見えたので、訂正します。
表部分のみのモックでの比較で、移動できず、照明の違いもあるかもしれません。

質感は確かにPL5の方が上ですね。

書込番号:15288517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2012/11/03 16:21(1年以上前)

(^_^)\さん わざわざありがとうございます。

ピンクっぽいですか!!照明の関係も確かにありそうですね!角度によっても変わりますもんね。

ただ皆様の「質感」が違うのが気になります。

比べるとそんなに違いますか?

書込番号:15289243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2012/11/03 23:33(1年以上前)

連投スイマセン。

色々サイト、ブログでPM2の記事をチェックしていたらどなたかの記事で「上面、側面のシルバーの部位」はプラスチック?!の様な・・・と書かれていたのを見たのですが自分はてっきりオール金属だと思っていたのですが違うのですか?

PL5は触ってみた感じ金属だった様な気がしました。

お持ちの方ご意見頂けますか?

よろしくお願いします。

書込番号:15291389

ナイスクチコミ!0


Salverさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2012/11/04 06:53(1年以上前)

>るいぼーさん

E-PM2はオール金属ではないです。

[004869]E-PM2 のカメラ本体 (ボディ) の材質は何を使用していますか。 | オリンパスイメージング
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=004869


機能や性能ではなく、外観にこだわらられているのでしたら、
安くなったE-PL3のほうがお買い得かもしれませんね。

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット [シルバー]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268228/

書込番号:15292227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2012/11/04 07:55(1年以上前)

ありがとうございます。
よく自分でも調べもせず質問してしまいすいません。
背面はプラスチックなのですね…。って事は上面と側面のシルバーもプラスチックなのでしょうかね?

PL3も候補に上がったのですがやはりカメラグリップ付きに見た目完全にノックアウトでして…
ではPL5も背面はプラスチック??なのかな……。

書込番号:15292366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2012/11/04 08:12(1年以上前)

色や質感が気になるのはわかりますが、それが購入するしないを決める要素なんでしょうか。レンズを含めてわずかな色の違いを気にしているとセットが組めないと思います。

書込番号:15292405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Salverさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2012/11/04 09:35(1年以上前)

E-PL5も下記リンク先のとおりです。

Q: E-PL5 のカメラ本体 (ボディ) の材質は何を使用していますか。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=004868

PENは上位からE-Px、E-PLx、E-PMxとなっていますので、
上位モデルのほうが外観にもこだわっています。
外観も値段分の差はあると考えていいと思います。

デフォルトでグリップ未装着のE-PL3、E-PM1にもグリップは付けられますし、
外観の品質であれば E-P3>E-PL5>E-PM2 になると思います。

Q: E-P3 のカメラ本体 (ボディ) の材質は何を使用していますか。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=003584

もっとも、外観だけなら初代のE-P1がベストだったかもしれません。
私は画質と機能、重量を判断してE-PM2を購入しました。
外観はE-PM1のほうが好みです。

シルバーを選んだ理由は、オリンパスのレンズやオプションには
シルバーしか用意されていないものもあり、
VF-3とM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8とのマッチングを考えてシルバーにしました。

E-PM2のシルバーはグリップが黒いので、
LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.等の黒色のみのレンズとのマッチングも悪くないと思います。

書込番号:15292669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2012/11/04 11:07(1年以上前)

てんでんこさん。 ありがとうございます。

確かに質感等気にしていたら自分に合うものはないかもしれません。ただやはり普段から持ち歩くものは外観を含め、気に入った物がいいなぁと・・・。(初心者なので見た目も重要に・・・笑)

Salverさん またまたありがとございます。

P3もいいのですが大きさが・・・。ただタッチパネルは魅力です。

後付けのグリップもあるのですね。

総合的に軽く、小さく、タッチで画質?もAFも良くなってグリップ付でってなるとPL5かPM2に的が絞られる感じに・・・。

書込番号:15293037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

スレ主 Salverさん
クチコミ投稿数:120件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

HAKUBA製ジャケットDBC-EPL3をE-PM2に装着

斜め後ろから

横から

ボディのグリップは隠れます

HAKUBA製ジャケットDBC-EPL3は、
もともとE-PM1/E-PL3共用のジャケットだったため、
E-PM1のサイズよりゆとりがあり、
E-PM1では装着感が緩めだったのですが、
グリップ付のE-PM2でも装着できてしまいました。

グリップの上にジャケットがかぶってしまうので、
かなり厚めになりますが、ホールド感は悪くありません。
装着に緩さもなく、きっちり固定されています。

まあ、そのうちE-PM2/E-PL5共用ジャケットがHAKUBAから
発売されると思いますが…

(純正ジャケットCS-38を使えばいいという話もあります)

書込番号:15279816

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/01 15:26(1年以上前)

E-PL2用のジャケットは、E-PL3には使えませんでした。

書込番号:15280565

ナイスクチコミ!2


スレ主 Salverさん
クチコミ投稿数:120件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2012/11/01 15:51(1年以上前)

>じじかめさん

>E-PL2用のジャケットは、E-PL3には使えませんでした。

こんにちは。

E-PL2とE-PL3ではかなりデザインが変わりましたからね…
PL2はPL1より大きいサイズだったので、
他との共用は難しいと思います。

E-PL2は私も所有しています。
フラッシュを内蔵していてダイヤルも付いていて操作性は良かったのですが、
PM系と比べるとやはり重く感じますね。

書込番号:15280617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/11/02 23:00(1年以上前)

ボディ右側の前面と後面にグリップが付いてジャケット無しでも持ちやすくなってますし、なによりコントロールダイヤルがE-PM1のちゃっちいのからしっかりしたものに変更されていて良いですね。

やっぱりVF2のビューファインダー付けた方が撮り易そうですね。う〜んついこの間ツインレンズキット買ったばかりだからな〜、ボディの買い増しはまだ勿体無いか*_*;。

書込番号:15286550

ナイスクチコミ!0


スレ主 Salverさん
クチコミ投稿数:120件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2012/11/03 00:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連写テスト1

連写テスト2

連写テスト3

連写テスト4

E-PM2の最高8コマ/秒の性能とやらを確認してみました。
たまたま来た列車を手撮りで適当に。

普段列車とか撮らないのと、E-PM1で連写をまったく使わなかったので
比較しようがないんですがね。

>salomon2007さん

私もレンズ買うかE-PM2のボディ買うか迷ったんですが、
E-PM1の比較するとほとんどすべての点で改良されており、
所有しているレンズの性能をさらに引き出すことができて、
E-PM2を購入して正解だったと思っています。

これまで E-PL1s → E-PL2 → E-PM1 → E-PM2 と購入してきましたが、
これまでで一番前機種との性能差を感じましたね。

内蔵フラッシュやモードダイヤルのついたE-PL2は時々使いたくなります。
E-PM1も良い機種でしたが、E-PM2を使うとE-PM1に戻る理由はないですね。

EVFは日差しが強くて背面液晶が見えない時にきっちり撮影できる事や、
構えてファインダーを覗く事で必然的にカメラがホールドされて
手振れが少なくなるのがメリットだと思います。

個人的には、EVFが映し出すバーチャル・リアリティ的な映像が好みです。

私はEVFはVF-3を使っています。VF-2より画素数は少ないですが、
VF-2にはないロック機構が備わっていることと、
VF-2はE-P2に合わせてデザインされている感じがするので、
外見的にはVF-3のほうがPM系には合っている気がします。

VF-3のほうが若干コンパクトで軽量というメリットもあります。

書込番号:15287010

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <581

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング