FUJIFILM X-E1 ボディ のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 ボディ

1630万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS センサー」や、236万ドットの有機EL電子ビューファインダーなどを備えたミラーレス一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 ボディとFUJIFILM X-E2 ボディを比較する

FUJIFILM X-E2 ボディ
FUJIFILM X-E2 ボディFUJIFILM X-E2 ボディ

FUJIFILM X-E2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

FUJIFILM X-E1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:9件

はじめまして、閲覧ありがとうございます。

当方バイク好きでよく景色の綺麗なところに行くのでミラーレスで綺麗に写真を撮りたいと考えているカメラ初心者のものです。

屋外での日中の使用がメインなので、EVFつきのX-E1とオリンパスのE-M10で現在悩んでいます。
撮影は綺麗な山など風景を大きく撮るのがメインで、野鳥などを取るつもりはないので今のところはそこまで望遠レンズは必要ないかなと感じています。

X-E1のレンズキットのレンズは18−55mmで、カメラ販売店の店員は動くおすすめしてくれているのですが、風景などを撮る上で、とりあえずはレンズキットのレンズで撮れるのか教えていただけますと幸いです。
また、フジのレンズで風景を撮るのにおすすめのレンズもございましたら教えて頂けますと幸いです。

書込番号:18368230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/14 03:47(1年以上前)

個人的には風景ならば…

M1、A1のキットレンズであるXC16−50の方がいいかな♪
風景には換算24mmって大事

人物なら18−55が撮りやすいとは思ってます

書込番号:18368399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/14 08:00(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20121122_574459.html

広角側が28mm相とで良ければ、EVFつきのX-E1がいいと思います。

書込番号:18368597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2015/01/14 08:32(1年以上前)

風景となると優秀な広角レンズがあると良いですね。
XF10-24は評価が高いようです。(自分は持っていませんが)

ただ、広角は使いこなすのが難しく、最初はキットレンズで撮ると良いかなと思います。
広角とは別に望遠もあると、風景では意外に重宝します。
個人的には換算で14〜35付近、70〜300付近を風景ではよく使います。
キットレンズになれたら、広角や望遠ズームを足していくと良いかと思います。

書込番号:18368669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/01/14 09:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

キットレンズ広角端の感じ♪

これも・・・広角端

55o 望遠端側

手振れ補正付きなので、案外ナイトスナップは重宝する♪

ご参考まで♪

書込番号:18368782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/01/14 09:47(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます^^

あふろべなと〜るさん
XC16−50だとそこまで高くもなくて手も出しやすそうに感じました!
24mmが大切なんですね…ありがとうございます^^

じじかめさん
URLまで貼って頂きありがとうございます!
とてもキレイで驚きました。このような写真が撮れれば大満足です!

書込番号:18368811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/01/14 09:51(1年以上前)

kenta fdm3さん
XF10-24ですね、調べておきます!
アドバイス通り初めはキッドレンズで慣れてから、買い足していくのがベストなんですね^^

#4001さん
実際の写真をUPしていただくとイメージがわきやすくて助かります!
ありがとうございます^^
キットレンズの広角端でもここまで綺麗に映るんですね!

書込番号:18368823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます・・・

2015/01/07 19:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 Natume530さん
クチコミ投稿数:44件

こんにちは。実は・・・

こちらの商品か? X100 BlrackEditionを購入しようか?
もの凄〜く悩んでいます。

所有カメラはCANON・G1-XとS90 FUJI・FinepixF31D です。

子供の成長記録を目的としています。
最近では、F31DのXDカードが読み込み不良が多発するので、
おもにcanonが出番となっています。

長く所有を目的としていますので、
ここで決めたいと思っています。

みなさんのご意見をお願いします!!

決断は本日か?明日にはポチりたいです。
予算は¥65000以内ですので、この機種でお願いします。
G7Xも検討していますが、やはりFujiも出番かな?と思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:18346207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/07 19:57(1年以上前)

ファインダーいらんのやったらX-A1が安いのでどうでっしゃろか?
ダブルズームでも4万円ぐらい…

書込番号:18346242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/01/07 20:02(1年以上前)

それでは背中を押させていただきますね♪

X100も良いカメラですが、お子さんの成長記録ということなら、将来望遠レンズも必要になってくるでしょう。また、G7Xにはファインダーがありませんし、G1Xをお持ちなのでかぶってしまうのでは?

キヤノン機の何でもきれいにしちゃう!という画作りと違って、フィルムメーカーであるフジの色に対するこだわりは魅力的ですよね。X-E1は目下一番欲しいカメラなのですが、これ以上マウントを増やすと身の破滅になるので‥‥(汗)

書込番号:18346264

Goodアンサーナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/07 20:14(1年以上前)

FUJIFILM X-E1 レンズキットが良いと思います。
何故なら僕も持っているので。
フジは質感も良く所有欲は大きいです。
ホワイトバランスは優秀でほぼオートにしています。写りは柔らかな色味です。

またレンズも単焦点がいい感じにラインナップされていて不満はありません。
特に23o、35oは使用頻度が高いです。

書込番号:18346311

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/07 20:35(1年以上前)

Natume530さん こんばんは

フルサイズ換算35mm相当の画角のレンズだけで 問題ないのでしたら X100の方が センサーに最適化されたレンズの為 良いと思いますが 
35mm単焦点だけだと 色々不便な事もありますので X-E1の方が使いやすいかもしれません。

後 長く使う場合 センサーに付くゴミが問題になると思いますが 一体型より レンズ交換式の方が センサー掃除楽ですので メンテナンスは X-E1の方がやり易いと思います。

書込番号:18346412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/07 21:35(1年以上前)

吾輩も悩んだ結果
吾輩はXE1にしました(^皿^)v
みなとまちのおじさんさん
いいですよ〜コレ('▽')♪♪

書込番号:18346667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/01/07 21:49(1年以上前)

中古も結構タマ数多いですよ
3万円ちょうどくらいで割とキレイなのが買えます
私も最近シルバーから黒に買い換えましたが。

レンズはXF18-55も良いですが
XC16-50は広角側に広く写り良く、1万チョイで買えるのでお買い得です

ただ富士はレンズ高い(っても性能にしてみりゃ安いと思いますが、事実上
純正でひとつしか選択肢がないのが困りもの)ので要注意です

X100ならその点安心かもしれません(笑)

書込番号:18346728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/07 23:11(1年以上前)

子供の肌は本当に綺麗に撮れますよ。ISOあげてもノイズの出し方が上手いのでディティールがボロボロにならないのも良いです。
買いましょう。

書込番号:18347142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ながZさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/08 11:47(1年以上前)

長く所有を目的に

とのことでしたらどちらもオススメしがたいです。私もx-e1所有しており、とても良い機種だと思っています。しかし、x-e2以前のフジ機はAFがとても遅く、お子さんの動きに対応出来ないかもしれません、、、。

書込番号:18348240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/08 15:40(1年以上前)

レンズ交換できる機種のほうが、いろんなシーンで使えると思います。

書込番号:18348781

ナイスクチコミ!1


スレ主 Natume530さん
クチコミ投稿数:44件

2015/01/09 19:57(1年以上前)

みなさんすみません・・まだ、購入をしていません。
ポチリに度胸がありません。

って言うより、まだ悩んでいます。

先輩方の意見を聞いて、納得していたりしています。

でも自分ではとにかく、悩んだ末、2機種で絞りました。
候補は、3パターンです。

X-PRO1レンズ込とXF18mmF2 か X100 BLACKEdition

価格は言うまでもなく倍の差があります。

撮り方はとにかく撮って見る。
これから撮り方の勉強を兼ねて使用したい。

メインは子供を・・風景もバックに。です!

初めはX100なのか?
それともX-PROでスタートで間違いないのか?
その際はレンズセットとF18mmなのか?
ボディとレンズ単体で充分なのでしょうか?

本当に優柔不断なのは分かっています。

ですが、背中を押してもらうのに、
ここぞ!!と言うアドバイスをお願いします。

X-PROの現金還元7000円を期限と考えていますので
1/18まで、ですね。

よろしくお願いします。

書込番号:18352524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/10 01:35(1年以上前)

機種不明

ブレてますが、X100にテレコンつけてます。

X100とX-A1を持っています。
どちらも正方画素CMOSですが、エントリーモデルであるA1の方が画質が良いと思うので、
どうせならX-Trans CMOS以上が搭載された機器をおススメします。(E1、E2、M1、T1等)

ちなみにX100はフォーカスも迷うことが多く、何度もシャッターチャンスを逃しました。
またX100もPRO1もハイブリッドファインダーが売りですが、X100ではEVFしか使っていません。
PRO1はフラッシュ内蔵ではないので、不便に感じる場面もあるかもしれません。

使い勝手重視で「長く使う」ことを考えるのであればM1やE2やT1が良いのではないでしょうか。
そしてレンズは断然とXF35mmF1.4をおススメします!

ただ、Natume530さんは所有欲(デザインや質感)も重視されているようにお見受けするので、
X100もおススメします。私のはシルバーですが、Aki-Asahiさんで買った革に貼り換えていてまだ
飽きていません。テレコンで50mm相当にするとお子様の撮影にも最適かと思います。

書込番号:18353656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Natume530さん
クチコミ投稿数:44件

2015/01/10 13:18(1年以上前)

みなさん。ありがとうございました。

色々と本当に悩みに悩んで・・・
先程、決めました。

ご意見を参考?と言うより、
ほぼ、諸先輩方の、ご意見通りにしました。

購入機種は、
FUJIFILM X-PRO1、XF35MM-F1.4にしました。

価格は予算を大大オーバーです。(^^)

が、気持ち良く撮りたい事と、
一眼ほどに大きいと持ち運びに辛くなり、
出番がなくなる・・かも?
フイルムカメラがそうでした。

その為、
妥協して後悔をしたくなかったからです。

価格も当初より約半額になっていたので、
夢である機種を決めてしまいました。
本体とレンズで、110000円!!

ズームは、自分の腕が上がってからにしたいと思います。
レンズの追加購入は、XF18mm-F2.0を買う予定です。

本当に自己満足のお買い物に付き合ってもらい、
貴重なご意見と背中を押してくれた事に、
ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:18354944

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 望遠鏡を使った直焦点撮影について

2014/10/07 00:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 Tomoccisさん
クチコミ投稿数:4件

天体写真初心者です。

最近天体望遠鏡(ビクセン R130Sf)を購入したので直焦点撮影にチャレンジしたいと思っています。


ただ、初歩的な質問で申し訳ないのですが…
直焦点撮影だと、シャッターがおりてくれません。

どういう設定をすれば撮影できるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:18023272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2014/10/07 05:03(1年以上前)

このカメラを使ってるわけではありませんので一般的な話としてですが、露出モードはマニュアルになってるでしょうか。

デジカメによってはAUTOや絞り優先、シャッタースピード優先などになってる場合レンズ情報がないとシャッターが切れないものもありますが。

書込番号:18023530

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tomoccisさん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/07 05:59(1年以上前)

露出モードはマニュアルにしておりました。


よ〜く説明書を読んでみましたら、レンズなしレリーズ機能というのがありました。
ということで自己解決致しました。ご回答頂きましてありがとうございました。

書込番号:18023570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

インターバル撮影

2014/10/03 12:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:35件

来週の皆既月食をインターバル撮影しようと思います。
X-E1に適合するレリーズタイマーは存在するのでしょうか?
調べればわかることですが、多忙な時期ゆえ、どなたかお教えいただけると
助かります。

書込番号:18008706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/03 12:29(1年以上前)

自分で調べるのがメンドーだから教えやがれ!みたいな態度ではまともな回答は期待できませんよ。

書込番号:18008730

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/10/03 12:40(1年以上前)

こんな記事が有りました。

http://ganref.jp/m/ametabo/reviews_and_diaries/diary/5379

>X-E1にてインターバル撮影を楽しむ法



>自分で調べるのがメンドーだから教えやがれ!
>みたいな態度ではまともな回答は期待できませんよ。

まあそうおっしゃらず・・・

書込番号:18008780

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/10/03 12:52(1年以上前)

hotmanさんのほかに、お暇な方いませんか?  (「・・)

書込番号:18008826

ナイスクチコミ!8


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2014/10/03 13:19(1年以上前)

〉hotmanさんのほかに、お暇な方いませんか?  (「・・)

ここ読んだり書き込んだりしてる人全部。

書込番号:18008901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2014/10/03 13:31(1年以上前)

掲示板での「情報共有」側面から見ると、事情はともかく質問とレスの価値はあります。今後この掲示板を訪ね検索される方には貴重な書き込みです。


書込番号:18008920

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2014/10/03 13:59(1年以上前)

皆既月食は欠け具合によって露出がまったく違いますので自動でのインターバル撮影は困難だと思います。
欠け始めにあわせると皆既中が写らない。また、皆既中でも多少違います。

書込番号:18008999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/10/03 14:57(1年以上前)

暇だけど、ほかの用事で忙しいので・・・ (^_^;)

書込番号:18009134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/10/03 15:17(1年以上前)

空は晴れたりさん、こんにちは。

以下は参考になりますでしょうか。

http://ganref.jp/m/ametabo/reviews_and_diaries/diary/5379

書込番号:18009161

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/10/03 15:35(1年以上前)

http://michaelevy.blogspot.com/2011/12/lunar-eclipse-over-seattle.html
私もこういうの撮りたいと思っているんですが、どうすりゃいいんでしょうねー。

比較明合成ということはわかります。
満月を撮る条件 ISO100, F8, 1/250で撮り始めて
だんだんシャッタースピードを遅くして(ISOをあげて)いけばいいんだろうと思いますが、、、

皆既月食の赤い月を撮る条件(ISO1600 F8 3s-1s)でおそらく地上の夜景も写るだろうと思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=13863925/

お天気がいいといいですね。。

書込番号:18009190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:89件

2014/10/03 19:56(1年以上前)

全然関係ない訳ではないのでいいですよね。横レスです。

SakanaTarou さん

これでいかが?。↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=13880479/ImageID=1077056/

だだ、始まる時間が早く、まだ暗くなりきってなかったり、 月の高度が低かったり、高度が低いと大気の層の影響で露出時間を増やす補正を加えなくてはいけないのですが。

天候にもよりますし、今回のはまだ考えてません。

どうせ比較明で処理するのだから、地上風景は、月が昇ってくる前と 終わって月が画面上からいなくなってからのを 撮影しとくのが良いかも。

天気も心配ですが、また薄明中に北極星探さなくては。

書込番号:18009918

ナイスクチコミ!1


Tomoccisさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/03 22:24(1年以上前)

こんにちは。
x-e1でインターバル撮影をしている者です。

エツミの高級品以外でも、以下の製品が使えます。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B006KZWH14

書込番号:18010574 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/10/04 11:49(1年以上前)

機種不明

こんな感じかな? (注意:時差あり)

あまぶんさん
設定、参考になります。

うちは国外で変な時間に月食があるのでちょっとつらいんですが、お天気がよければ試してみたいです。

書込番号:18012247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:89件

2014/10/04 14:45(1年以上前)

SakanaTarou さん

月食が見られる地域の東と西にお互いが居る訳ですか、そちらは沈みゆく姿での現象なんですね。
となると、後半は補正を+側で加えるようでしょうね。

書込番号:18012775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/10/04 14:54(1年以上前)

あまぶんさん
ご指導ありがとうございます。 後半も撮る場合は少し露出を+に振ってみます。
(その場合、次の日、午前中は休みにします。)

スレ主さん
話がそれちゃってすみません。

書込番号:18012804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/04 17:10(1年以上前)

>お暇な方いませんか?  (「・・)

いませ〜ん!

書込番号:18013236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/10/13 21:47(1年以上前)

多数のご回答ありがとうございました。
エツミの製品を購入し準備万全でしたが、生憎の曇り空…。
半年後に期待です。

キャノン・ペンタックスと共通とは知りませんでした。ペンタックスの
レリーズを所有していながら、純正のレリーズを購入してました。
フィルムの時代は(今だに私のメインは中版)取説を読む必要などほとん
ど感じませんでしたが、デジタルはそうはいきませんね。私は完全なアウ
トドア派なので、印刷物や画面に向かう暇があったら、外(山)へ撮影に
行く、というスタイルでしたが、時代の変化に合わせ、それを変えていか
なくてはならないようです。

やはり、ここで質問をすることは、余分な出費を抑えるという意味でも有益
ですね。また、世の中には親切な人と哀れな人がいるといことを改めて知る
ことができました。色々な意味で勉強になります。

書込番号:18049199

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

センサのゴミ?画素欠落?

2014/09/27 08:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度4

先日約1.5メートルの高さからコンクリートの床に落下させてしまいました。電池室付近が変形して蓋の開閉がスムーズに行きませんが、撮影に大きな支障はありません。
ただし、絞った場合画面右上に大きな黒い点が写ります。
センサを見てみると右下に黒い点がありますが、綿棒などで擦っても取れません。ゴミなんでしょうか⁈

書込番号:17986351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/27 09:05(1年以上前)

サービスセンターで落下を伝え、点検。
黒い点も、その時に伝える。落下とは関係ないと思います。

黒い点、過去の写真と見比べれは分かります。
それまでは編集ソフトでごまかす。

書込番号:17986412

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/27 16:44(1年以上前)

ketangunさん こんにちは 

ボディが歪んだようですし 撮影でも異常が見えるのでしたら 早めにメーカーで点検受けるのが良いと思いますよ。

書込番号:17987787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/09/27 17:04(1年以上前)

 センサーの黒い点が油分を含んだ頑固なゴミの可能性はありますが、落下と言うとですので、何らかの悪影響が出ている可能性はあるのかもしれません。

 カメラは精密機器です。電池室の蓋が歪んでいるのであれば、内部の機構にも何らかのトラブルが発生している可能性もあります。現状で撮影できているとはいっても、今後トラブルが表面化する可能性もありますので、メーカーに点検に出すべきだと思います。

 落下と言うことで通常の保証は効かない可能性が高いですが、異常がなければ安心して使えますし、もし異常があれば早期発見、早期修理しておけば今後のトラブルを心配しなくていいと思います。

書込番号:17987837

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/09/27 18:01(1年以上前)

綿棒で乾拭きされたのですか?
無水エタノールとかを含ませているのでしたら話は別ですが、
乾燥した綿棒で拭くのはコーティングに引っ掻き傷を作ってしまうケースがあるので危険です。
軽く撫でる(異物だけをはねるような感じ)でしたら、大丈夫でしょうけど。

落下事故の条件としてはかなり厳しい部類とおもいますので、メーカーに見てもらうべきです。
マウントも歪んでいる可能性があると思います。

書込番号:17988042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/27 18:04(1年以上前)

ちなみにマウント部のガタは問題ないですか?

書込番号:17988060

ナイスクチコミ!0


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度4

2014/09/28 09:20(1年以上前)

t0201さん
ありがとうございます
サービスセンターに行くまでは画像編集でなんとかなりそうです

書込番号:17990398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度4

2014/09/28 09:22(1年以上前)

もとラボマン 2さん
ありがとうございます
来週サービスセンターに行ってみますね

書込番号:17990402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度4

2014/09/28 09:23(1年以上前)

遮光器土器さん
ありがとうございます
了解しました

書込番号:17990410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度4

2014/09/28 09:25(1年以上前)

この国に生まれてよかった さん
ありがとうございます
無水エタノール含ませてます

書込番号:17990414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度4

2014/09/28 09:26(1年以上前)

t0201さん
マウントのガタはありません

書込番号:17990416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/28 09:38(1年以上前)

不幸中の幸いですね。
それでも写りに影響しないかはサービスセンターで
確認してもらうのが一番だと思います。
プロが問題無いと判断すると精神的にも楽になると思います。

書込番号:17990458

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度4

2014/09/28 11:31(1年以上前)

t0201さん
ありがとうございます
以外とタフだと判明しました 笑

書込番号:17990846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度4

2014/10/01 20:39(1年以上前)

本日サービスセンターで見てもらったところ、センサーの異物との判定でしたが、「容易に取れないので、工場行き」と言われました。預けないで持ち帰ってきました。あまり絞らないで使うことにします

書込番号:18002945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズについて教えてください。

2014/09/13 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

スレ主 kakaku871さん
クチコミ投稿数:6件

こちらのボディーの購入を予定しているものです。
今は「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデルを使用しており、レンズを流用したいと考えています。

そのためにはアダプタのようなものは必要なのでしょうか?

お手数ですが、どなたかご教授頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。


書込番号:17929542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/13 00:08(1年以上前)

物理的には付ける事はできますが
アダプタ作ってもらえば

だけどフォーカスも絞りも制御できない
そうとう複雑なアダプタ作らない限りは(笑)

書込番号:17929575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/09/13 00:19(1年以上前)

 お持ちのレンズはm4/3用で、X-E1はAPS−Cなので、センサーのサイズが違います。APS−Cの方が一回り大きいので、投影される像の大きさ(イメージサークル)も、m4/3より大きくする必要があります。

 それ以前にマウント形状が違いますので、単純に装着することはできません。アダプターの存在も知りません。

 あふろべなと〜るさんがご指摘のように、どこかのメーカーに作ってもらえば別ですが、イメージサークルをAPS−Cに合わせるために光学系を入れたら、画質の劣化を招きますし、作動信号も違うはずなので、その変換もさせる必要があります。

 無理だと思うのが一番だと思います。

書込番号:17929605

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kakaku871さん
クチコミ投稿数:6件

2014/09/13 00:31(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、
ご返信ありがとうございます。

なんだか無理そうですね、、。

書込番号:17929647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku871さん
クチコミ投稿数:6件

2014/09/13 00:34(1年以上前)

遮光機土偶さん、

ご返信ありがとうございます。

レンズの流用は諦める事に致しました。

詳細にご説明頂き誠にありがとうございました。

書込番号:17929650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/09/13 07:43(1年以上前)

残念ながら、基本的に無理とお考え下さい
※普通車に軽自動車のタイヤを履かせるようなものです

お手持ちの機材ですが…下取りに出しても然程、値が付かないと思います
そのまま、お手元に残されるか(どうしてもなら)オークションに出品するしかないでしょう

書込番号:17930140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/13 07:57(1年以上前)


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/09/13 08:52(1年以上前)

>マウントアダプターが無さそうですね。

↑イメージサークルが「小さい方から大きい方に」対応させる製品は、基本(ーー;)無いでしょ

書込番号:17930307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/13 08:54(1年以上前)

>↑イメージサークルが「小さい方から大きい方に」対応させる製品は、基本(ーー;)無いでしょ

C(s)、Dマウント用のアダプタでは普通に色々出てますよ♪

書込番号:17930315

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakaku871さん
クチコミ投稿数:6件

2014/09/13 09:41(1年以上前)

皆さま

いろいろとご回答くださり誠にありがとうございました。

今回の件は思い通りいかず残念ですが、
皆さまの暖かいアドバイスによってたくさんのことを学ぶことが出来ました。

本当にありがとうございました!

書込番号:17930464

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 ボディをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング