
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット
富士フイルムのサポート情報の修理受付終了製品に X-E1 が入っていました。
昨年 2020年6月末日 で終了していたみたいです。
Xシリーズのレンズ交換式カメラとしては修理受付終了第1号のようです。
ご愛用の皆様,壊れないように大事に使いましょう。
なお X-A1, X-E2, X-M1, X-Pro1 は 2021年6月末日までのようです。
8点

X-E2をX-E3が発売された直後(2017年?)に購入しましたが、もう終了なんですね。8年位は部品保有&修理義務があると思いますが?
ざっくり新型に買い替えろと言う事なのでしょう。フジに限らずこの業界も先が見えましたね。
書込番号:24094674
0点

>リミットサイクルさん
部品保有期間は製造中止から5〜10年と聞きますね。
メーカーによって対応は違いますがコンデジは5年、一眼レフは5〜8年で平均的に7年が多いようですね。
書込番号:24094732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家電AV機器の性能部品保有期間を生産終了後8年に設定している企業が多いですから、
妥当なところかと思いますよ。
保有期間を超えても棚卸し廃棄せず在庫するところもあるようで、そこはメーカの良心次第ですね。
書込番号:24094770
4点

修理義務はないはずです。
義務があっても、部品がないと言われたら、どうしようもないです。
ニコンは、部品が残っていれば修理してくれます。キヤノンは8年で終わり。
書込番号:24181212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.eftc.or.jp/code/notation/notation_table3.php
↑
カメラの項目はありませんが、
アフターケアが貧相なメーカーは、購入対象から外していくほうが良いかも知れませんね。
書込番号:24181313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

X-E1は9年前の機種ですよ。
アフターケアの期間は他のメーカーとほぼ同じだと思います。
前にも書きましたが、キヤノン、ニコンは8年です。ソニーは5年です。今ソニーのサイトで確認しました。キヤノン1DSはアフターケアの切れる寸前でオーバーホールに出しました。修理部品があることと、修理受け付けてくれる期間にはズレがあるので注意が必要です。
アフターケアの切れた機械でも修理してくれるところはあるみたいです。前に見かけたことがあるのですが、今探してみたらわかりませんでした。
書込番号:24181503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





