FUJIFILM X-E1 ボディ のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 ボディ

1630万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS センサー」や、236万ドットの有機EL電子ビューファインダーなどを備えたミラーレス一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 ボディとFUJIFILM X-E2 ボディを比較する

FUJIFILM X-E2 ボディ
FUJIFILM X-E2 ボディFUJIFILM X-E2 ボディ

FUJIFILM X-E2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

FUJIFILM X-E1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信19

お気に入りに追加

標準

ReallyRightStuffプレート

2013/02/19 19:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

スレ主 kumazonapoさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明
機種不明
機種不明

12月上旬にオーダーしたRRSのX-E1用グリップがやっと到着しました。
純正品よりグリップ感は上ですし、プレートを付けたままバッテリーカバーをはずせるのはとてもありがたいです。アルミ素材の質感はボディともマッチしています。
さらにアルカスイス互換です。
ベースプレート/Lパーツ/グリップの3点セットはPRE-ORDERとなっていますが、順次出荷しているようです。出荷から配達まで1週間かかりませんでした。

書込番号:15788331

ナイスクチコミ!5


返信する
ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:25件

2013/02/19 19:41(1年以上前)

シリアルが・・・

書込番号:15788346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/19 19:46(1年以上前)

>シリアルが・・・
? 貴男のもの?

書込番号:15788363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/19 20:04(1年以上前)

見なかったことにしましょう!

書込番号:15788450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2013/02/20 17:39(1年以上前)

「24501812」って書いてあるシールが写っていますね、
スレ主さんをはじめ、この機種とかペケ1のユーザーである高齢者にとって
個人情報なんてどうでもいいことですので気にする必要もないのでしょう。
ご自分の家族や自宅位置を推測出来る画像を平気でうpしてる高齢者もいます。

書込番号:15792315

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumazonapoさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/20 19:14(1年以上前)

スレ主です。
シリアル番号それのみでは個人情報には該当しませんし、この番号から私個人を特定できるのは富士フィルムの関係者だけと思われます。(ユーザ登録済みなので)
私自身、番号を出すことになんら問題は無いと認識してのことですのでご心配には及びません。
第三者の権利を侵害しているというご指摘があれば別ですが、そろそろシリアル番号の話しはお終いにしていただき、RRSのプレートやグリップについてのツッコミや質問をお願いいたします。
ちなみに、このカメラプレートの所有は合法と認識しておりますし、税関を通っていますので違法な輸入では無いことを重ねてご報告いたします。

書込番号:15792679

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/20 20:03(1年以上前)

スレ主様

是非このグリップを購入したいと思っているのですが、
どちらから購入されたのかお教え願えませんでしょうか?

書込番号:15792894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/20 21:10(1年以上前)

何度もすみません!

それと純正グリップと比べて
重量はどのくらいになるのでしょうか?

後、L型プレート?とは
どういう使い道なのですか?

書込番号:15793211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2013/02/20 21:23(1年以上前)

L型っていうのはカメラを三脚に固定するときに縦でも横でもすぐにつけられるようにするためではないかと。
クイックシューで検索してみてください。

書込番号:15793284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/02/20 22:52(1年以上前)

こんばんは。

kumazonapoさん、RRSプレートご購入おめでとうございます。
2ヶ月間待ちわびましたね。

XE-1のプレートがあることは知っていましたが、分離式なんですね。
そのうえグリップの装着も可能。
こういうタイプは初めてみました。
RRS=アルミ削り出しの一体成型ばかりでしたが、今後はこういう分離型も増えてくるのかもと思いました。

ただお値段の方も$190と、かなりのものになりますねぇ〜。
もちろん出す価値はあります(きっぱり!)。
これだけ出したのですから、XE-1の寿命が尽きるまで使い倒してください。


corradonorioさん
スレ主さんに代わってお答えしますね。

この製品はReally Right Stuff(以下RRS)という、アメリカのメーカーで販売しています。
販売はメーカー直販のみで、代理店は一切ありません。
通販を利用することで世界中で手に入れられます。
購入方法については三脚や雲台の掲示板に何度か出ていますが、実際に購入したいということでしたら、お知らせいただければお教えしますよ。
(三脚か雲台の掲示板に別スレ立てていただければ、私より詳しい方がたくさん教えてくれます)

書かれている内容からしてグリップだけを手に入れたいということのようですが、この製品はカメラプレートがないと装着できません。
重さはShipping Weight(配送重量)が書かれているのですが、付属品や梱包の重量込みと思われますので、正確なところはスレ主さんにお任せします。

それとこの製品はアルカスタイルのクイックリリースで使うことが前提でして、そのために雲台に付けるクランプも別に必要になります。
今お持ちの雲台にクランプをねじ止めしてもいいですが、多くの方はアルカスタイル対応の雲台を購入されています。
アルカスタイルのクイックリリースシステムを持っていない場合、雲台のクランプ、XE-1用プレート、グリップの3点が最低必要になりまして、2万円以上かかります。
Lプレートにするアタッチメントは別売りで、スレ主さんはこれらのセットを購入されています。

RRSのXE-1のページです
http://reallyrightstuff.com/Items.aspx?code=BodyFujiXE1&key=cat

クランプはこれらから選びます
http://reallyrightstuff.com/Items.aspx?code=CLAMPS&key=cat

L型プレートは、三脚に固定したカメラを横位置から縦位置に変える際に、雲台を倒さずにカメラの向きを変えるために使います。
これにより雲台の向きを変えずに済むので縦位置でも安定し、高さや位置が変わってしまうという難点が解消されます。
使ってみるととても便利で、もう手放せないですね。

詳しくはスタジオJin「クイックリリースの極意」をご覧ください。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/studio-jin/sp06.html

値段に驚かれたでしょうし、海外通販に不安かもしれません。
でもアルカスタイル互換であれば違うメーカー同士でも共通で使えますので、一度買えば将来的には出費を押さえられます。
海外通販もやってみれば案外簡単ですよ。
ぜひご検討ください。

書込番号:15793868

ナイスクチコミ!2


スレ主 kumazonapoさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/21 00:56(1年以上前)

>たいくつな午後 さん

詳細に説明していただきありがとうございます。何一つ付け足す事がありませんので、corradonorioさんからの質問にもある、製品の特徴を説明します。

X-E1の純正グリップはもはや手元にないのでX-Pro1の方の重量を測りました。結果は101gで、RRSのプレート+グリップは116gでした。
それほどの違いが無いことはわかっていたのですが、15gの差にあらためてびっくりです。純正品はプラスチック製ですので、強度を高めるため金属プレートで補強していると思われます。
X-E1グリップは100gを切ると思われますがそれほどの違いは無いでしょう。
L用パーツを入れても合計で141gでした。ズームレンズが重いのでRRSプレートの重さは全く気になりません。35mmレンズに換えてもバランスは破綻しません。

RRSのミラーレンズ用Lコンポーネントのほとんどほネジによる着脱式になっています。OM-DはX-E1/X-Pro1と同じように3点セットです。NEXはグリップが大きいのでベースプレートとLコンポーネントの2点セットです。
ミラーレスは軽いため自由雲台を使うのであれば縦でも保持ができるのでLコンポーネントは不要かもしれません。しかし、後で欲しくなっても送料も時間もかかるしということで3点セットで購入しました。130ページほどのカラーカタログも送ってもらえます。商品はインターネット経由で見れますが、やはりカタログ本を見るのは楽しいですね。送料は$42.59、関税+消費税は700円です。

>もちろん出す価値はあります(きっぱり!)。(c)たいくつな午後さん
と仰る方もいらっしゃいますが、純正グリップの約9,000円という価格に比べればバーゲンです。
高齢者はアルミ削り出しに目がないんです。
アルカスイス互換の雲台に交換せずとも、すでにお持ちのクイックシューをプレートに付けて使うこともできます。シューの横幅が50mm以下であればシューをはずさずに電池交換が可能です。ここも純正品との大きな違いです。

長文失礼しました。

書込番号:15794511

ナイスクチコミ!3


ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:25件

2013/02/21 13:28(1年以上前)

>スレ主さま・失礼します

>心配要らない
そういう事じゃないんです・・・

このスレ見た人たちに
「自分のことに無頓着な人・他人にまで配慮しない人でわ?」
と認識されかねないです。
スレ主さまへのメリットは何も無いと思われます。

周りのみなさんからどう思われようとかまわないと
おっしゃるのでしたら別ですが・・・
失礼します。

書込番号:15796016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2013/02/21 14:51(1年以上前)

端的に言って、余計なお世話ですそんなこと。

責任をもった大人の人が、責任をもってやっていることなのですから、極めて失礼ですよ。

書込番号:15796237

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/21 16:36(1年以上前)

スレ主様、となうたさん、たいくつな午後さん

ご回答ありがとうございます。

先ほど、たいくつな午後さんが掲載してくれたHPにて
注文をしようとしたのですが、
全くわかりませんでした^^;

もしよろしければ お教え願えますでしょうか?

宜しくお願い致します m(_ _)m

書込番号:15796532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/02/21 20:57(1年以上前)

corradonorioさん、こんばんは。

おお、買う気になりましたか!
私が買った時のやり方を書きます。
ユーザー登録はこのやり方だったはずなのですが、すでに私は登録済みでこれ以上先の画面に進めませんので、もし違っていたらごめんなさい。
翻訳ソフトを駆使すれば、なんとなくわかるとは思いますが。

あと雲台が1/4ねじのタイプをお持ちであることを前提に書いていますけど、クイックリリース付きの雲台だとRRSクランプを付けられません。
カメラプレートに三脚穴がついているので、そこにお持ちのクイックリリースプレートを付けることは出来ます。
ただLプレート最大のメリットである縦置きはRRSクランプを付けないと出来ませんし、その場合は雲台を別に購入する必要があります。

しつこいですがグリップだけ購入してもXE-1には付きません。
必ずカメラプレートと合わせて購入するか、kumazonapoさんが購入されたセットをお選びください。

まずユーザー登録します
1.右上のSign Inをクリック

2.セキュリティの警告は「いいえ(N)」をクリック
(この先何回か警告が出ますが、すべて「いいえ(N)」をクリックしてください)

3.New Customer>CREATE Account>New User Registrationの画面のBillingAddressで、
FirstName:名を入力
LastName:氏を入力
Company:入力不要
PhoneNumber:81-市外局番先頭の0を外して入力します(03-4567-8901だったら81-3-4567-8901)
FaxNumber:入力不要
StreetAddress:住所の区市町村名より後を番地から入力します(丸の内1-2-3だったら1-2-3 Marunouchi)
City:市区町村名(千代田区ならChiyoda-ku、市はcityではなくshiで大丈夫です)
一つ飛ばしてCountryでJAPANを選び、上に戻ってState/Provinceで都道府県名(東京都ならTokyo-to)
Zip/Postal Code is Required :郵便番号をそのまま入力
This address is a:送り先が自宅ならresidenceを選択
Email:Eメールアドレスを入力
Your Notes:入力不要
最後のチェックボックスはチェック不要

4.New Account Setupdeで
PasswordとConfirm Passwordに同じパスワードを入力
SecretQuestion、SecretAnswerで、自分のわかる質問を選んで答えを記入
(Mother's maiden nameは母親の旧姓という意味で、それ以外の質問はわかると思います)

5.Additional InformationとCustomer Surveyは入力不要で、SUBMITをクリックすれば登録されます

続きます

書込番号:15797639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/02/21 21:00(1年以上前)

6.SingInでパスワードとSecretAnswerを入力してログインし、欲しい製品を選びます

7.左側からCameraPletes & L-Pletes>Fuji camera pletes>X-Eiと進みます

8.スレ主さんと同じセットがよければ、一番下のBXE1 Set: includes Base + LPlate + Gripを、Lプレートは不要ならカメラプレートとグリップをバラで選択してADD TO CARTをクリック

9.右下のCONTINUE ShoppingをクリックしてHomeに戻ります

10.クランプも購入する場合はQuick-Release Clampsをクリック

11.レバー式かスクリュー式をお好みで選択
レバー式はワンタッチで取り付け出来るが値段が高い
サイズが大きいほど強度がありますが、XE-1なら小さいタイプで十分だと思います
1/4-20の表示があるものを選んでください。
一番安いのはこれ
http://reallyrightstuff.com/ProductDesc.aspx?code=B2-FAB&type=0&eq=&desc=B2-FAB-38mm-clamp-with-threaded-socket&key=it

12.選択したクランプのADD TO CARTをクリックすると、さきほどのXE-1用プレートセットと合わせたShopping Cartが表示されます

13.真ん中にあるShippingu CaiculaterでJAPANを選んで>>をクリックすると、送料込みの値段が出ますので確認してCLOSE

14.PROCEED CHECKOUTで清算画面になります

15.住所や名前を確認し、Payment Informationにクレジットカード情報を入力します。
Payment Method でカード会社を選択、
Card Holder はカードに書かれている自分の名前、
Card Numberはカードの番号、Expires *(mm/yyyy)はカード有効期限、
Security Code は署名欄にあるカード番号に続く3ケタの番号
その下のチェックは不要

16.Purchase Order InformationとPurchase Order Informationも入力不要

17.PROCESS ORDERで注文となります

18.すぐ確認メール、あとで発送のお知らせメールが来ます
発送のお知らせメールに追跡番号が書かれていて、郵便局のHPで配達状況がわかります

19.4日〜1週間もあれば届きます
日本到着が週末だと税関が休みのため、到着日数に差がつくみたいです
購入金額の3%の税金がかかりますので、配達時に現金でお支払いください

これでいいはずですが、申し訳ないがkumazonapoさんチェックをお願いできますか。
他にもRRS利用経験のある方が見ていらっしゃって、もし間違いがありましたらご指摘ください。

無事のご購入を願っております。

書込番号:15797660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/21 22:13(1年以上前)

たいくつな午後さん

ものすごく解りやすく ご丁寧な返信 感謝致します。
今しがた 無事 注文完了した様子です^^;

注文確定のメールは来ておりませんが、
マイページでは 注文完了確認出来ましたので
大丈夫だと思います。

本当に一つ一つ教えて頂きましたので
確認しながら一つ一つ進むことが出来
安心して購入できました。

感謝感激です。

到着は何時頃になるか分かりませんが、
到着した際には 装着画像を掲載させて頂きたいと思います。

本当にありがとうございました!

またスレ主様も 貴重な情報&画像提供ありがとうございました
m(_ _)m

書込番号:15798144

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumazonapoさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/21 23:19(1年以上前)

>corradonorioさん

もう注文されましたか。アルミ削り出しグリップ仲間が増えて嬉しい限りです。
いつの間にやら削除されたようですが、シリアル食品ネタのレスばかりが続いたのでスレッドの削除依頼をしようかとも思った次第です。ですが、思いとどまった甲斐がありました。

>たいくつな午後さん

詳細な説明をしていただきありがとうございます。私の説明ではcorradonorioさんも無事購入には至らなかったのではと思います。

書込番号:15798550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/03 13:30(1年以上前)

別機種
別機種

たいくつな午後さん kumazonapoさん

商品到着しました!!!

あまりにも早くてびっくりしました^^

今回は色々とお世話になり
どうもありがとうございました m(_ _)m

キャッシュバックキャンペーンで購入した
35mm F1.4と共に 装着画像を貼ります。

シルバーでも似合ってると思いますw

グリップはめちゃしやすくなりましたし、
電池、カード交換も可能で ほんと良い買い物をしました。

重さも自分には全く気になりません!

後は 23mm F1.4と10−24mm F4が
早い内に発売されて欲しいな〜w

書込番号:15843010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/03/03 15:36(1年以上前)

機種不明

アルカスタイルになったS5Pro

corradonorioさん、ご購入おめでとうございます。

RRSいいでしょう。
私はすべてのカメラにRRSかKirkのプレート付けています。
自信をもってお勧めできますよ。

書込番号:15843469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズエラーその後

2013/01/29 18:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:72件

再生するレンズエラー発生時の様子

その他
レンズエラー発生時の様子

過日レンズエラーでご報告してましたが昨日現象発生時の動画を添付し販売店へ交換依頼のメールをしたところ本日交換品が届き正常動作の確認が取れました 皆様から色々アドバイスを頂きまして本当にありがとうございました

書込番号:15688020

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/31 20:57(1年以上前)

こんばんは。

交換になったんですね。
原因等がわからなかったのは残念ですが、ムキムキさんはこれで心おきなくX−E1が使えますね。
おめでとうございます。

ところで、ボディ・レンズ共に交換だったのでしょうか?

書込番号:15697962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2013/02/01 09:47(1年以上前)

Rafale2011さん お早うございます 交換品はボディー、レンズのセットでの交換です これで安心して下手な写真が撮れます

書込番号:15700188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

旅のお供にX-E1〜ベトナム〜

2013/01/27 13:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

ハノイにて

ドン・ティエン・ドゥオン 天使の洞窟

ベトナム統一鉄道 ハイヴァン峠

ホーチミン シティ

皆様、こんにちはー
こちらの板を参考にさせて頂いて、昨年12月の中旬頃にレンズキットのシルバー♪を購入したワイドスターマインと申します。
買おうと思った切っ掛けは、今年の1月初旬のベトナム縦断旅行に持って行きたかったから・・・^0^

普段は、昼夜問わず三脚使用率95%ぐらいで風景ばかり撮っています。
手持ちでのスナップ写真自体に苦手意識が強く、動く物、まして室内や夜の手持ち撮影なんて"無理!"っという
思いが強かったです。
国内外の旅行の際は、ほとんどが手持ちですので、帰ってからガックリする事も多く、
かなり後ろ向きな気持ちになっていました。(;_;)
そこで、気になっていたX-E1が目に付いた訳ですが、腕が変わらないのにカメラを変えても・・・とか、
マウント増やすと今後色々欲しくなってお財布には厳しいぞーとか・・・諸々悩みましたが、
これまでよりもコンパクトなので荷物も軽くなるし、買っちゃえー!で、買いました^^
勿論百発百中ではなくて、これまで同様ブレブレ写真も沢山有ったのですが、それでも以前に比べると気分的にも楽でしたー

買う前にお店で見て少し気になっていた、一瞬乱れるようにと言うか、揺れるように見えるEVFファインダーにも慣れましたし、
こちらでも何度か話題に出ていたAFエリアの選択ボタンも左手親指で押して右手親指で移動させて、、、と、
なんとなく使っています。
買う前には分からなかったけど使ってみて分かった事と言えば、視度調整ダイヤルが気付かない間にクルクル回っている事が多かったので、何度も調整しなければならない事。
これも左手親指の出番です。

作例と言える出来ではありませんが、苦手意識の強かった分野の写真を少々。。。

今は、キットのズームしか持っていないので、次に買う単焦点レンズの発売を楽しみにしています。
旅行をさらに楽しませてくれたX-E1に感謝!o(^-^)o

書込番号:15677662

ナイスクチコミ!15


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/01/27 15:07(1年以上前)

1/9で流し撮り、すごいです。

書込番号:15678068

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/01/27 16:59(1年以上前)

バイクの流し撮り、上手いですね。

ハノイの街中はバイクの数が凄いですね。
繁華街の道を渡るときは、バイクの数が多くて、
切れ間がなかったです。怖がって、下手に止まると
逆に事故に合いそうでした。

ベトナムは、物価が安く、土産ものの作りが良いので
もう一度行って、買いたいです。

スレ主は何か面白いものを買えましたか。

書込番号:15678512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/27 18:13(1年以上前)

ワイドスターマインさん、天使の洞窟、圧巻ですねぇ〜
この描写はやはりX-E1ならではでしょう。
動き物もなかなかいい感じ、でてると思いますよー
撮り鉄もいいですねぇ〜 動きを強調した絵ですね。

シャッター速度優先で感度を上げて撮るのもいいですよ。
高感度番長の当期種を生かしてみては。

書込番号:15678849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/01/27 20:18(1年以上前)

>スレ主は何か面白いものを買えましたか。
失礼しました。
スレ主さんは、・・・・・・・・・・・・・・

私は妻と娘にバックを購入しました。
妻は普段使っていて、廻りの方に、
良いバックね と言われているそうです。
価格は1000円程度でしたが、デザイン、作りとも良いです。

それと、ベトナムはフランスの植民地が長かったので、
フランスパンが道路脇で売っていました。
一度、購入して、食べてみたかったです。

書込番号:15679492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2013/01/28 01:14(1年以上前)

杜甫甫様
こんばんは。
数枚撮った中の一枚です。
偶然の一枚ですが、以前だったら撮ってみようとも思わなかった・・・です。^0^;


今から仕事様
こんばんは。
ベトナムは、被写体も多く町歩きも楽しかったですが、バイクの数は、半端じゃないですねー
バイクと歩行者の接触事故は、何度か見ました@@;現地人同士ばかりでしたが。
初めて行ったベトナムでしたが、雑貨や小物が可愛らしく、またお値段的にも魅力的で
私も幾つか購入しましたよ^^/
ビーズや刺繍のバック・刺繍の絵・絵皿・・・竹で作られた民芸品など!
あ!ベトナムコーヒーを入れる時の一人用の金属フィルター?も幾つか購入しました。
思い出すと、また行きたくなりますー


フォトアート様
こんばんは。
天使の洞窟は、あまり人もいなくてゆっくり見学することが出来ました。
X-E1は、透明感みたいなのも感じられ、また繊細な表現も私は気に入っています。
ISOは、1600まで位で撮れればいいなぁ〜っと思っていましたが、もう少し上げても良かったのかなぁ〜??
なんて、、、今さらですが・・・
今までだったら諦めていた場面でも、撮ってみようか・・・っと思わせてくれて、新しい楽しみを与えてくれたカメラです♪

書込番号:15681079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/28 12:48(1年以上前)

ベトナムのお写真素晴らしいですね。
流し撮りの写真など、特に好きな写真で御座いました。

私もベトナムなど年末から再来年にかけての東南アジア行前提でX-E1を購入したものです。
湿潤な気候と合う画質のような気がしたという直感だけですが、
お写真を拝見して確信に変わった次第です。

書込番号:15682369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2013/01/29 10:46(1年以上前)

まさかわ様
こんにちは。
コメント下さってありがとうございます!
まさかわ様もベトナム旅行を計画されているのですね。
ベトナムは、面白い被写体も多く、コンパクトで軽量なX-E1は、一日中歩き回っても肩が痛くなる事もなかったです。
昼も夜も大活躍をしてくれましたよ^^b
まさかわ様も旅先で、素敵な瞬間を撮ってきてください。
そして、よろしければこちらで写真を拝見させてくださいねー

書込番号:15686587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:13件
当機種
当機種
当機種
当機種

親類の形見分けのELMARIT 28mm F2.8(第一世代)を使用したくてX-E1を購入した者です。評判の良いズームレンズと比較してみました。ELMARITは70cmまでしか寄れませんのでM-FXアダプターの4本のネジを外し、約1.5mm厚のナットを間に入れて(1.7mmネジなので2.0mm用のナットを使用し、ネジも少し長いものに換えます)約60〜35cmの近接撮影ができる様にしました。(ヘリコイド付きのアダプターもあるようだが径が大きすぎて不釣り合い)約40cmの距離に置いた被写体にピントを合わせ、開放とF8に絞った比較画像です。18-55ズームは28mm付近は開放値がF3.6となりましたのでELMARITも開放側は2/3段絞ってあります。左がELMARIT・ズームの順で開放、右が同じくF8です。(ズームの方がやや奥ピンになってしまいました)他にもいろいろテストしましたが、シャープネス、周辺の画質、歪曲収差、周辺光量の低下等においていずれも単焦点のELMARITにひけを取らない立派なものです。

書込番号:15650674

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:13件

2013/01/21 16:29(1年以上前)

当機種
当機種

こちらはシャープネスその他のテストです。左がELMARIT、右がズームです。

書込番号:15650701

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/01/21 17:16(1年以上前)

素晴らしい描写ですね
恐れ入りました

書込番号:15650824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/21 18:48(1年以上前)

こんにちは(^^)

写りも素敵ですがマウントアダプターの改造精度にも感心しました。
オシャレな雲台にも(^^)

書込番号:15651104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/01/21 19:27(1年以上前)

星ももじろう様、Rafale2011様、初めての書き込みでしたが返信ありがとうございます。いままでのズームレンズに体する偏見が見事に払拭されたこの製品に敬意を払い投稿致しました。フィルム時代には4x5用フジノン、GS680、S69エンラージャー等のお世話になりました。やはりFUJIFILMというブランドは僕らの年代には絶大なものがあります。そういう会社から出たこのX-E1はFUJIのDNAを大いに引き継いでいるようで、使いづらい部分があるにもかかわらずつい許してしまうのは私だけではない様です。

書込番号:15651273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/21 23:14(1年以上前)

すみません、写りはもちろん素晴らしいのですが・・。
管球式アンプのほうに目がいってしまいました。
左端のは2A3でしょうか?
これでダイヤトーンP610を平面バッフルに付けて鳴らしてみたいです。

書込番号:15652688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2013/01/21 23:33(1年以上前)

脱線もまた楽し。CDPの左は50C-A10、その下左は300Bです。真ん中6BX7、右が6B4G(2A3のH電圧6.3V版)です。全てシングルです。興味ない人ごめんなさい。でも割と写真、ジャズ、アンプと一繋がりの様な気もします・・・

書込番号:15652791

ナイスクチコミ!5


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/22 09:15(1年以上前)

どれも素晴らしい!アンプもジャズもXE-1も!(ジャズがここでは聴けないのが残念ですが、SPはビクターSX3ですか?)
暈けもシャープネスもどちらも素晴らしいサンプル画像ですね。メーカーもこういうサンプル画像をアップして欲しいです。XE-1かOMDかいまだに悩んでいますが、先日発表された驚きのメタボーンズ社のアダプターで防振(手振れ補正)付きが出たらXE-1にいくかも。。。(ニッコールなどオールドレンズをアダプターかませて使いたいのですが、手振れ補正が必須なので)

書込番号:15653958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/01/22 10:20(1年以上前)

別機種

OLDレンズを付けて一応サマになるのはこのカメラという事と、(M-8、M-9は選択肢になし)このELMARIT(1st)のお尻がぶつからないという条件で選びました。(NEX-5には取り付けられません)
メインスピーカーの上に乗っているのはSX-500スピリットというものです。

これから2泊の旅に出ますので戻りましたらまた覗きます。

書込番号:15654160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/01/22 17:25(1年以上前)

このアンプでCDを鳴らすのは邪道ですねアナログレコードがよく似合います
ダイヤトーン懐かしい2S305なんて過去の遺物ですがいいおとしてました
我が家には自作のSX-3とSX-7があります30年以上のものですがエッジが切れずまだなっています
私はX−Pro1にいろんなレンズをつけています

書込番号:15655520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/24 18:36(1年以上前)

色合いが抜群ですね
キヤノンの作った色とはまったく違います。
右のフィリップスの高級銘品CD機の色
本物と同じです
これやX100Sじゃなく標準ズーム組み込みのもの発売になったら?
すぐにでも買います^^
まあ 出るかでないか分かりませんけどね

書込番号:15664788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/01/24 19:35(1年以上前)

星ももじろう様

もちろんメインはアナログでCDPの上段にプレーヤーがあります。本筋から外れますので詳しくは書きませんが、PARTRIDGE昇圧トランスの奥にはやはり自作の管球式のイコライザアンプもあり、SPシステムはJBL、ALTEC、EV等のユニットを用いたフロア型です。
なお、ELMARIT付きのX-E1の画像は、NEX-5に自作アダプターを介して取り付けたCine Xenon 50mm F2(ドイマウント)で撮影してあります。Cine Xenonは他に28,35,75mm。その他Canon FD等多数です。

おっちゃんぼうや様

FUJIFILMは他社とはひと味違う製品作りをしますので、高性能ズーム固定式のミラーレス機出すといいですね。ボディーを少し厚めにしてレンズの飛び出し分が少なめに見えるものとか・・・

書込番号:15665044

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

さて、14mmの作例出ましたが。

2013/01/19 10:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:566件

http://www.fujifilm.com/products/digital_cameras/x/fujinon_lens_xf14mmf28_r/

みなさまご存知と思いますが、

こりゃ18とは大違い。ふーん、やればできるんじゃん。

書込番号:15639492

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/19 12:08(1年以上前)

しまった・・・まずい物を見て、しまった・・・

欲しくなって、しまった・・・しまつた様、金銭的援助をお願いいたします。(冗談)

書込番号:15639938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/19 14:45(1年以上前)

素晴らしいですね。特にモノクロームでの月。ちゃんと輪郭が残っているのに感心しました。ダイナミックレンジ100%でこの描写はすごいと思いました。

書込番号:15640535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ329

返信83

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5
当機種
別機種
当機種

上がX-E1+ズーム 下がG2+単焦点

購入してもう2ヶ月になろうとしていますがだいぶ慣れてきましたので再度検証した結果をアッ
プします。比較機種はパナソニックG2+単焦点のLUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. との比較です。

 この単焦点は極めて解像度の高い全群繰り出し設計でAFは遅いものの写りには定評のあるレンズ
ですが、X-E1+XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS の比較をしてみました。ズームとは言え室内での物撮
りのみ実験ですが素晴らしい解像度に圧巻です。明らかにズームの方は開放側で絞って初めて性能
を発揮するレンズですがすでに開放から高性能を発揮していると思いました。完全に条件を同じよ
うにはできませんがズームの方が不利な条件が多いと思います。(手振れ補正はのみはズームが有
利)デジカメinfoや他のプロユーザーのレビューどおりです。ローパスレスの威力なのかレンズの
良さなのか、このような実験では曖昧ですが、少なくともX-E1と、このレンズを使っての写りは決
して悪くないと判断することはできます。

書込番号:15631620

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に63件の返信があります。


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/23 10:18(1年以上前)

新ファーム、出来ればX100Sなんかに搭載された新機能を、ある程度反映させてくれるといいですね。

例えば位相差センサーはないから、デジタルスプリットイメージは無理でも、フォーカスピーキングは可能だろうし、プログラムモードでの下限シャッター速度の任意設定とか、ISOオート時の下限ISO感度設定とか。

私はiphone5が出た現在も、iphone4をしつこく使い続けていますが、OSが書き変わっているおかげで購入当初より便利に使えています。まあ、実用性という意味では買い換える必要性を感じません。

メーカーにしてみればそれでは困るのかもしれませんが、X-E1はまだ出たばっかりの機種なので、少なくとも後継機が発売されるまではこまめにファームアップしてくれるとありがたいですね。

書込番号:15658781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/23 17:15(1年以上前)

@ぶるーとさん

ファームアップは当然してくるでしょうね。実際予定もありますし。

問題なのは大して変化がないかもしれないという点です。

大人気、大満足商品のペンタックスK-30もAFに関してはかなり問題があったと聞きます。

しかも、一眼レフで位相差であるにもかかわらずです。

とは言え、実際には実用範囲内では問題のない機種です。

X-E1もレンズによっては高速AFが期待できるでしょうね。

本当に画質よりも高速AFが重要なら、位相差にしていたでしょうから・・・

NEXなどを見ればわかるように画質が低下するのは避けられないようですから

私は遅くてもコントラストAFで高画質なほうが良いです。

80パーセントは記念撮影とポートレートそれに風景ですから。

今のままでも十分かと。新型が位相差になってこちらが激安になったら私はこっちを

もう一台買うかもしれません、。(笑) 少なくとも壊れたら、この機種を安く買いたいです。

書込番号:15660119

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/24 21:45(1年以上前)

こんばんは
X-E1のファームウエアバージョン確認方法を教えていただけますか?

書込番号:15665669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/24 21:48(1年以上前)

「DISP/BACK」ボタンを押したまま電源を入れてください。

書込番号:15665693

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/24 21:57(1年以上前)

ありがとうございます。
やってみました、ボデー1.01 レンズ1.00 でした。

書込番号:15665747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/25 10:33(1年以上前)

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/lens/xf18-55mm/download001.html

18-55mmにはファーム1.01が出てますから、書き換えといたほうがいいかもしれませんね。

書込番号:15667707

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/25 10:59(1年以上前)

ファーム情報ありがとうございます、やってみます。

書込番号:15667778

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/25 21:03(1年以上前)

@ぶるーとさん

レンズ1.01へアップできました。

書込番号:15669869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/25 21:45(1年以上前)

おめでとうございます。

ファームはちょっとでも新しい方が何となく安心だし、アナウンスされていな細かいところの改善もされてたりするので、こまめに書き換えといたほうがいいですよね。

書込番号:15670084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/25 21:47(1年以上前)

>アナウンスされていな細かいところの改善

えぇ・・・それはなんでしょうか!! 興味津々。

書込番号:15670101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/25 21:53(1年以上前)

例えばX10を使っていた時に、初期ファームにはあった不具合っぽいものが、ファームを書き換えていくうちにいつの間にか直っていたということがありました。

アナウンスはどのファームアップの時もされませんでしたから、まあ、アナウンスされるのは目立ったところだけで、実際は細かーく直しているのではと、その時思いました。

書込番号:15670133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/25 22:26(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。

私のズームは特に異音がしなかったのでファームアップしていませんが、それを聞いて
ファームアップしておくことにします。

書込番号:15670321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/26 15:09(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

さらに比較的開放F値の高いキットレンズとの比較です。
比較すること自体どうかと思うのですが、X-E1のキットレンズの優秀さがわかると思います。

X-E1のキットレンズはもっとも苦手とするテレタン55oの開放です。かたや、G2の方もテレタ
ン42o、どちらもほぼ80数ミリぐらいでポートレートには適している画角ではありますが、こ
の両レンズの違いがはっきり分かると思います。

言うまでもなく背景の暈けはAPS-Cの方がぼけますし、他のキットレンズよりも比較的明るい
ということもあり、暈けの比較ではなく服の部分の描写を見ていただければと思います。

書込番号:15673063

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/26 15:34(1年以上前)

こんにちは

またの比較画像ありがとうございます。
G2も、G2だけ出されると、これはこれで悪くないのですが、比較するとコートの色が(肌もなってると思う)くすみますね、またシャープさも違います。
実際の色はX-E1の色に近いのではないでしょうか?
当方もG2 WLK買いましたが、パコーンと言うシャッター音が好きになれず、親戚にやってしまいましたが。
尚、同時撮影かと思いますが、日付が大分違いますので、修正されたほうがよろしいかと。

書込番号:15673178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/26 15:56(1年以上前)

里芋さん、返信ありがとうございます。

G2も決して写りは悪くないどころか、解像に関しては定評があります。
しかし、キットレンズはX-E1のズームと比べるとやはり見劣りがします。

このズームと互角勝負ということになると、やはりパナの20oなどの単焦点を持ってくる
必要があるでしょうね。

状況によっては明るい20oの方が素晴らしい写りをしますし、明るいところで普通に撮る分に
は20oと遜色はないですね。ただし、暗い場所ではパナの20oに分があります。

日付・・・リセットした時に設定するのを忘れておりました。失礼しました。

書込番号:15673251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/26 16:13(1年以上前)

それと、前から知っていたことではありますが、テレタンの画角はX-E1が換算82.5 マイクロ
の方は84oなわけですが、普通ならマイクロの方が画角的には大きく撮れるはずなのですが実
際にはアスベクトの違いで広く、被写体は小さくなりますね。

ということはマイクロと比べるとテレタンが82.5でも結構大きく撮れます。

それはそうと、ズームでもこれだけ写るとなると近い将来出るという56oF1.4 がすごく楽し
みになってきました。

書込番号:15673327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/26 16:16(1年以上前)

訂正:


X-E1の場合82.5oではなく84oでした。よって画角はいっしょですがアスベクトの関係上
マイクロは被写体が小さく写り背景が多くはいります。

書込番号:15673345

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/05/28 20:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

プロビア

ベルビア

アステア

スレ主さん みなさん こんばんは、

今朝、フィルムシュミレーションの3つを試してみました。
実際の見た目はベルビアに近かったと思います。

同様に薄紫の花を撮りましたが、やはりベルビアかなと感じています、
皆さんの好みのシュミレーションはいかがでしょう。

書込番号:16188442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/05/29 05:22(1年以上前)

当機種

里いもさん

検証データーありがとうございます。


ところでフジの素子は肌の色などの表現が大変優秀ですね。

今度新規にスレッドを立てて検証してみたいと思います。

書込番号:16189746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/29 09:20(1年以上前)

風景はベルビアが多いです。
だだ、フィルムのベルビアと違いアッサリしてますよね^^;

欲しい時に薄く
要らない時に濃い(笑)

試行錯誤を楽しんでいます^^

書込番号:16190171

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 ボディをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング