FUJIFILM X-E1 ボディ のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 ボディ

1630万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS センサー」や、236万ドットの有機EL電子ビューファインダーなどを備えたミラーレス一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,000 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 ボディとFUJIFILM X-E2 ボディを比較する

FUJIFILM X-E2 ボディ
FUJIFILM X-E2 ボディFUJIFILM X-E2 ボディ

FUJIFILM X-E2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

FUJIFILM X-E1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ444

返信66

お気に入りに追加

標準

X-E1(Pro1,M1)同好会 PART23 (7月号)

2018/07/01 06:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:569件
当機種
当機種
当機種
当機種

お気に入りのX-E1,Pro1,M1情報&画像をアップするスレッドです。



 このスレもおかげさまで23期目を迎えることができました,また、
2017年4月から月替りでスレを建てもう1年以上になります。これも皆様の写真に対する、X-E1やPro1,M1に対する愛情のおかげです。ありがとうございます。m(_._)m

 趣味の写真を撮っていれば後で振り返って時代の1コマを記録していたな、と思えます。歴史的に貴重(笑)なX-E1,Pro1,M1で撮っていれば尚更です (^_^)v


「7月」を感じさせる画像や通勤帰りやお散歩のスナップ、祭りやお盆、愛猫、などなどこのスレにアップしてください。「梅雨明け」 ?「かき氷」 ? 台風なんていうのは… ハハハ。 (^^;)


しかし台風も多くなるかも ? 天災はどんな形で襲ってくるかわかりません。 その時に後悔しないように
X-E1,Pro1,M1でジャンジャン撮っておきましょう (^^;)




 富士フイルムからはX-H1やX-A5など多機能な新機種が続々発売中ですが
この画質、「X-Trans? CMOS」センサー(1630万画素、ローパスフィルターレス)を採用したモデルのトリコ、になっているみなさんは花も嵐も踏み越えて
H1,A5,T20,T2やX-T100もなんのそのX-E1,Pro1,M1行くが漢の生きる道…


というわけでスレのタイトルもX-E1(Pro1,M1)同好会として

Pro1やM1で撮った画像も

      *** 初期型Xトランス機の画像 ***

ということで老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。


貼り逃げ、お気楽スナップ、など大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較なども是非お願いします。


画素数、AF速度、EVF……新しいデジカメにはそれらの機能で見劣りしますが、新デジカメでは失われた、特有の質感描写,階調表現は追随を許さぬものがあるようで、いまでは大変貴重な機種となりました。趣味の世界の中でもまた特に趣味性の強いE1,Pro1,M1のフォトライフ、時間のある時に持ちだして、時間のある時にこのスレにアッブして下さい。



あなたもスローフードならぬスローフォトでご一緒にX-E1,Pro1,M1フォトライフを楽しみましょう! そしてあなたのフォトライフをどうぞこのスレでご披露ください。

ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入りしましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。



 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言うことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:21933353

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に46件の返信があります。


legatoさん
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:12件

2018/07/25 18:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんにちは。

暑い〜!暑いしか言葉が出ない〜!今月はこの週末を乗り切れば久々の連休が待っている。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21933353/ImageID=3041702/
後ろの男の子がポーズとってるの笑ってしまいます。自発的なものなのか、お父さんに命令されたのか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21933353/ImageID=3041708/
店の看板、味があって面白いですね。それと奥行き感良いです。


>だらだらくまさん
想像ですがカメラ内RAW現像は日付は撮影日だと思いますよ。
おそらくiPhone側でおかしくなったのかと。これも想像ですが^^;
DP2Merrillのバッテリー改造されたのですね。シグマは最初からバッテリーを2つ付けるという決断でしたが、
シグマのバッテリーは純正品でも安いから良心的ですね。
カメラの名前が表示されないのはSIGMA_PhotoProの影響(古いVerのバグ)かもしれませんね。もしくはiPhone^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21933353/ImageID=3041103/
この日の夕焼けは確かにすごかった。でも写真は撮ってないんです。良いロケーションにいたら撮ってたかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21933353/ImageID=3041623/
これは何処かで撮ったことのある車両です。
過去の写真を見返したら東向島にある東武博物館の前に飾られている車体と一緒でした。
ちょっとウルトラマンのカラーリングに似ています。

トリウムのレンズがあるなんて初めて知りました。放射能のせいで輸入が制限されていたりとかあるのかな?
数年前に輸入した時計にはトリチウムガスライトが付いていてましたがT25とか書かれていて弱いもののようです。
いろんなレンズがあるんですねー。保管管理が大変そうですね。

書込番号:21987911

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/07/26 07:22(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

初期型の素子の肌表現はやはり良いですね。

>だらだらくまさん


私はRaw現像は主にPC上のLight roomだけなので確証はないですがlegatoさんが仰るように
カメラ内RAW現像の日付は撮影日でしょうね。正直、その手の問題は気にしたことがありません。
まぁ私もよくわかってないんですけどね・・ Light roomもいい加減な使い方です。

>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21933353/ImageID=3042783/
色も構成も美しいですし、絵としても何ともシュールで魅力的。

シャッターチャンスには比較的弱いE1なのですが同時に皮肉なことにE1だから撮れる美しさ。

書込番号:21988812

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/07/26 07:27(1年以上前)

別機種

>だらだらくまさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21933353/ImageID=3042207/
E1特有のこの艶やかさと質感、良いですよね。

書込番号:21988816

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2018/07/26 21:58(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

地下 採石機

別のカメラですが、雰囲気をお伝えしたいと思います

いすゞのトラックです

北海道の農民さん、みなさんこんばんは。

legatoさん、フォトアートさん
情けない質問にお答えいただきありがとうございます。

legatoさん
バッテリーがどうにも持たなく(30枚で1つ)合計4個にしましたが
充電が大変になり、外部電源用アダプタの途中から
USBになるように接続しモバイルバッテリーとしています。
写真につきましては、撮影日はもちろんEXIFで保存されているのですが、
IPHONEはファイル作成日(現像をした日)で並び替えをしているみたいです。
前はEXIFの撮影日だった気がしますが。
そのため、カメラの日付を前の撮影日にして現像してみました。
前の日付でデータが作られますので、IPHONEも撮影した日に並び替えされたのですが、
カメラの日付をそのままにしてしまい次の撮影をそのまましてしまい
日付を間違えました。IPHONEの並びをあきらめようと思います。
電車車両は東武博物館なのですね。
ぼくのは日光のチロリン村というところにおいてありました。
日光といえば東武鉄道が多く出入りしていますので、所縁はありそうです。
今走っていたらうれしいなと思う車両ですね。
トリウムレンズ(アトムレンズ)は昔は国内外で作られていたみたいです。
黄変してしまうのが難点ですが、とてもいい写りをします。
今の季節日光浴(紫外線)で黄色を取り除いています。
ぼくのことなんてより
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21933353/ImageID=3042773/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21933353/ImageID=3042775/
お写真良さすぎです。
そういえばフクロウって猛禽類なんですよね。かわいいのに。

フォトアートさん
LRお使いなんですね。いちどは使ってみたいのですが、
基本撮って出しなもので買っても使わないかもといつも商品を見ているばかりです。
X-E1のカラープロファイルは本体でしか出せないとの話題が前からありました。
RAWファイルコンバーターも少し色が違う気がしてRAWしかない時は
カメラに戻して現像しています。
EXIFは撮影日ですので、大丈夫ですが、IPHONEの管理がファイル作成日なのが
つらいところです。
フォトアートさんもお写真良すぎです。
イルカも女性ももちろんですが、背景、色どれも真似できないと思います。
もっとX-E1を追求してみたいと思います。

今回は数年前の栃木県の宇都宮市にある
大谷資料館の写真です。大谷石の採石場の跡地で地下神殿の様です。

書込番号:21990246

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/07/26 23:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

私の感覚ではX-Pro1(E1)は間違いなく名機です。

>だらだらくまさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21933353/ImageID=3043311/
E1はとてもレトロなものが得意ですよね。

だらだらくまさんは、色に対して鋭敏なものをお持ちですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21933353/ImageID=3042309/
E1の本来の色合いを大事にしておられるように思います。

 Lightroomぼくにとっては欠かせない現像ソフトですが、過去の検証では専門家の間でも
その色の違いはほとんどなくなっているようです。それ以前に機種毎にフィルムシュミレーションは
変わっているわけですから、自分の感性を信じることがベストだと思います。
もっとも、画像は露出調整ぐらいで修正以外にはほとんど使いません。

 ところで私自身の感覚では思い上がりかもしれませんが自分の色感をかなり信じている面があります。
絵画を学んでいたころの評価から、思い上がってしまったのかもしれません。実際のところ大したことはないのかも
しれませんがやはり自分を信じています。(笑) 実はそこからこのX-E1同好会が始まったわけです。
地味に続けてくれている北海道の農民さんと共に私も、ご自身も、皆さんもマイペースで楽しんでくださればと思います。

書込番号:21990431

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2018/07/27 00:19(1年以上前)

北海道の農民さん、みなさんこんばんは。

フォトアートさん
いつもステキなお写真、アドバイスありがとうございます。
フォトアートさんから色のお話をいただきまた調査や探求が始まりそうです。
ぼくは全くセンスというものがなく
いつもみなさんのお写真に驚きとうれしさで拝見しています。
ぼくはまだまだ未熟でFUJIFILMの色と言われてすぐにイメージできていません。
というくらい出てきた画の方が想像を上回っていることがあります。
E1をはじめFUJIFILMのカメラで撮った写真を見るとやっぱりこれという気持ちになることは確かです。
今はキヤノンとFUJIFILMで同じ写真を撮った時の違いを調査するのに時間をかけて楽しんでいます。
もう少しFUJIFILMの特性がわかってきたらぜひLRも手を出してみたいと思います。
ひとつ質問をさせてください。LRはフィルムシミュレーションは対応していないのでしょうか?

書込番号:21990576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/07/27 22:48(1年以上前)

別機種

>だらだらくまさん

いえいえ、過分のコメント、恥ずかしく思います。

LRはRawの場合対応します。
確かLR5からだったと思います。ほとんどカメラ内現像と変わらないとblog仲間と盛り上がった日を思い出しました。(笑)


>出てきた画の方が想像を上回っていることがあります。

想像を上回る、と感じた瞬間、それがご自身の感性だと思います。

書込番号:21992363

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:569件

2018/07/28 06:03(1年以上前)

当機種

今日のX-E1。

書込番号:21992706

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/07/28 08:18(1年以上前)

当機種

>北海道の農民さん

生存確認!(笑) あと、おやじーんさんなどの諸々の人たちの生存未確認・・

皆さん夏バテ気を付けてください。

今後もボチボチと、無理なく楽しみましょう。

書込番号:21992898

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/28 18:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

     蒼の時

最近多いピンク色の空

      小さい月(笑)

       ねこ

北海道の農民さん 皆さん、暑中御見舞い申し上げます。

フォトアートさん、何とか生きてますよ〜。

とにかく公私共々忙しくてカメラを持ち出す機会すら無くて、それはそれでストレスが堪ります。
そんなんで 「レンズフィルター」 なるモノを玩具がわりに買ってみて、家の周りで撮ってみました。

X-E1 への装着状態は正にレンズキャップの様で邪魔になる様なものではありません。
着けっ放しで遊ぶには丁度良いですね。
絞りも f8 固定で、「写ルンです」のデジ版、といった処でしょうか。

書込番号:21994206

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/07/28 21:05(1年以上前)

別機種

>ココリラさん

お久しぶりです。

忙しいというのは良いことです。
私の方は仕事上のストレスで参っています。
でも、写真を撮るのは楽しいですね。 

今月号は西日本を中心とする災害や猛暑で
それも難しいですよね。 

でも意外とこのスレも50スレオーバーです。
8月号はお盆休みの夏の風物詩や日常スナップ
が見られると良いですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21933353/ImageID=3044164/
結構レンズフィルター写りますね! 電子接点がないんですね。Exifにすべて数値が出ていないようですね。

書込番号:21994497

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2018/07/29 17:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

滝と虹 龍門の滝

月待の滝 オブジェ

袋田の滝 12-24mm

月待の滝(裏見の滝) 12-24mm

北海道の農民さん、みなさんこんばんは。

今回の台風は進路から残り雲まで
いろいろと不思議な感じがしました。
また暑い日が続きそうです。
早く秋に向かえるといいですね。

今回は台風の後で思いついた撮影をしてきました。
川の水が増えたらこれしかないと思いつきで出かけました。
もう大当たりな状況でした。
レンズはSIGMA 12-24mm F4.5-5.6 2 DG HSM
TAMRON 35mm F1.8 Di VC USD
CARLZEISS PLANAR T* 1.4/50 ZEです。

フォトアートさん
35mmでのポートレートはF1.4で雰囲気を作れるといいますか
明暗の表現がステキですね。たまにはXF35mmF1.4R出動してみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21933353/ImageID=3044230/
表示される写真や色味が想像通りだったらうれしいのですが、
ぼくの頭はカメラに負けております。
出てくる画を想像せずにPモードでパシャパシャ
撮ってみるのもおもしろいかもしれません。
今回もカメラに負けた感じです。

北海道の農民さん
85mmということはJUPITER9でしょうか。
オールドレンズの背景すごいすきです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21933353/ImageID=3043823/
もっといろんなレンズを試してみたいです。

ココリラさん
はじめまして。先日からお世話になっております。
フィルターレンズ思い出しました。
前に買おうと思っていた記憶があります。
結局オールドレンズ+レデューサーで絞って撮る
方式にしてしまったのですが、
お写真拝見して今更ながら魅力的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21933353/ImageID=3044164/

書込番号:21996366

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/07/29 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>だらだらくまさん

滝は僕も大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21933353/ImageID=3044663/
水飛沫が見事に表現されていて、しかも虹が・・・

 何とも魅力的な滝です。いずれの滝も12oのEFレンズが生かされていますね。
いやぁ、本当に僕も滝を撮りに行きたくなりました。

 このX-E1同好会は3年前の今頃、立ち上げたのですが滝をアップしたのを思い出しました。
時間はあっという間というのですが写真を撮っていると3年よりももっと時間が経ったような気がします。

 当時最初に参加してくださった、ワイドマインスターさんや、乳1さん、そして、けまりんさんを思い出します。
皆さんどうしてますかね。ここは本当に少人数で始まったのですがだらだらくまさんのような写真に
意欲的な人が、かわるがわる、もう、50人以上参加してくださったのではないでしょうか。

書込番号:21996811

ナイスクチコミ!6


legatoさん
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:12件

2018/07/29 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんわんこ!

仕事終わった!やったー!!!暑い夏に冬景色はいかがですか?!

書込番号:21996875

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/30 00:25(1年以上前)

当機種
当機種

    暑さでダレてます

     或る雪の夜

だらだらくまさん はじめまして。

御写真拝見しまして、夕景・夜景などの色使いの上手い方だなと思っておりました。
今後とも宜しく御願い致します。

legatoさん 御疲れ様です〜。
真夏に真冬のカットも良いものですね。 
私もこの暑さの中で「雪でも降りゃいいのに」などとほざいております(笑)。

皆さんも御身体には気を付けて、この異常な夏を乗り切って下さい。

書込番号:21997156

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2018/07/30 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

月待の滝 Planar 50mm

月待の滝 もみじ苑

袋田の滝 トンネル

ELMARIT 90mm F2.8

北海道の農民さん、みなさんこんばんは。

今回の写真は前回に引き続き滝系の写真です。
1枚フイルムの写真を混ぜさせてください。
フイルムはFUJIFILMのC200です。
カメラはライカM3 レンズはELMARIT90mmF2.8です。

フォトアートさん
滝のお写真やキレイな川でのペットボトルのお写真とても涼しげです。
滝とボートのお写真でオールからの水の動きに惹きつけられます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21933353/ImageID=3044782/
飲み物と網が川の中は絶品です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21933353/ImageID=3044785/
絶壁の間のお写真どこかでみたことがあるのですが、
場所がわかりませんでした。どちらのお写真でしょうか?すごい場所ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21933353/ImageID=3044784/
お恥ずかしながら滝とボートはディズニーのジャングルクルーズを
思い出しました。
レンズは広角をと思いSIGMAの12-24mmを持って行ったのですが、
フルサイズで使いたいくらい画角がもっと欲しかったです。
トダの魚眼なんかも楽しそうですよね。

legatoさん
何日かに1回はこんな風景いえいえ雪が欲しいです。
写欲では風景なのですが、雪自体がほしいです。
アスファルトが熱を保持してしまうんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21933353/ImageID=3044809/

ココリラさん
動物は汗をかけないので涼しい場所か呼吸で熱を逃がすしかないのがかわいそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21933353/ImageID=3044908/
XF16-55mmのお写真はじめて拝見しました。赤バッチはすごいレンズです。
ぼくは手が出ないものでマウントアダプタでキヤノンのEF-S17-55mmF2.8を使っています。
もう暑くて暑くて雪降らないかなは何回か言いました。
前はツッコミが入ったのですが、今は入りません。
気力もないのか、本当に降ってほしいと思っているのか
みなさん暑さに耐えられないというのが本音のようです。
ぼくはまだまだ修行中の身です。きっと一生修行中だと思います。
みなさんのお写真でいろんな影響を与えてくださいます。ぜひよろしくお願いいたします。

書込番号:21998870

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/07/31 05:48(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

>だらだらくまさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21933353/ImageID=3045353/
何とも魅力的な写真です。

今日の解像中心の画像とは異なって美しい画像だと思います。

7月号は災害や猛暑で撮影機会は皆さん少なかったと思うのですが、なぜかスレは少人数でも有益なやり取りが
できたように思います。

だらだらくまさんの写真に対する真摯な思いが、このスレを活性化させ有益なものとしたのではないでしょうか。

>北海道の農民さん
>ココリラさん
>legatoさん
>はにはにF10さん

来月号もよろしくお願いいたします。

書込番号:21999326

ナイスクチコミ!5


Yakumo16さん
クチコミ投稿数:25件

2018/07/31 15:55(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

火星と月(MC Pancolar 80mm f/1.8 トリミング)

山と火星と月(曇って失敗 RAW現像でかろうじて)

X-T2で同時に撮影していた皆既中の月

MC Pancolar 80mm f/1.8 とヘリコイド付きマウントアダプター

皆さんこんにちは。

あんまり写りが良くないですが、7/28早朝の月食の写真です。2番目の写真を狙っていたのですが、曇ってしまいました。

>だらだらくまさん
素晴らしい写真を見させていただいています。

カメラ内現像でのファイルの日付の件ですが、私はパソコン側でDateFixというソフトを使ってEXIFに書き込まれている撮影日時に変更しています。

カメラの時計が合っていないで撮影したときで、大幅に時間がずれていたときは、その状態でパソコン画面に情報通信研究機構のWebページで時計を表示させ、その画面を撮影してずれを調べた後EXIFTOOLでファイル内のEXIFを修正しています。

書込番号:22000084

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2018/07/31 21:38(1年以上前)

当機種
当機種

Planar50mm

なんとか解像しています

北海道の農民さん、みなさんこんばんは。

こちらのスレッドも今日で最後なんですね。
新しいスレッドを立てていただけましたら
またよろしくお願いいたします。

今日は月を撮影してみました。
また濃い色をした月でしたので、アップさせていただきます。
300mmF2.8+2X+1.4X+KENKO1.4+X-E1です。
換算1764mmになります。

フォトアートさん
本当にたくさんのことありがとうございます。
X-E1が入ったお写真ステキです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21933353/ImageID=3045475/
白枠付きのお写真いいですよね。
コンテスト用では必ず枠付きで出します。
みなさん独特な題材や機材、撮り方があって見せ合えるのは
とても楽しいです。
ぼくのE1はボロボロですが、折をみて撮ってみたいと思います。
フイルムの写真は雰囲気やコントラスト優先です。
すばらしいE1との比較でまた出してみたいと思います。

Yakumo16さん
はじめまして。
空のお写真とってもいいですね。
月食はまったく知りませんでした。
今日はYakumo16さんのお写真を拝見して月を撮ってみました。
どしどしご指導いただければさいわいです。
EXIF編集のソフトですね。家のPCはAPPLEですので、
調べてみようと思います。WINDOWSも入っていたと思いますので
立ち上げればDateFix使えますね。
日付や時間が間違っていることが多く困っていました。
ぜひ参考にさせていただきます。

書込番号:22000687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/08/01 06:15(1年以上前)

当機種

>北海道の農民さん

8月号のスレ立てありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22001160/?lid=myp_notice_comm#22001160



>Yakumo16さん
参考になる画像ありがとうございます。
8月号もT2との比較画像楽しみにしています。

>だらだらくまさん

7月号は本当に、有意義なやり取りで充実していました。
この最も難しい季節に、画像投稿に真剣に取り組めたのはご自身のおかげです。
8月号も気軽に楽しんでいきたいと思います。

書込番号:22001238

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ419

返信52

お気に入りに追加

標準

X-E1(Pro1,M1)同好会 PART22 (6月号)

2018/06/01 07:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:569件
当機種
当機種
当機種
当機種

お気に入りのX-E1,Pro1,M1情報&画像をアップするスレッドです。



 このスレもおかげさまで22期目を迎えることができました,また、
2017年4月から月替りでスレを建てもう1年になりました。これも皆様の写真に対する、X-E1やPro1,M1に対する愛情のおかげです。ありがとうございます。m(_._)m

 趣味の写真を撮っていれば後で振り返って時代の1コマを記録していたな、と思えます。歴史的に貴重(笑)なX-E1,Pro1,M1で撮っていれば尚更です (^_^)v

今から7、8年も経ってまだこのX-Transシリーズを使っていれば
「おー  あのX-E1,Pro1,M1。 神カメラを使っているのですか」と奉られる…

かもしれません (^^;)



「6月」を感じさせる画像や通勤帰りやお散歩のスナップ、ご馳走や愛犬、愛猫、などなどこのスレにアップしてください。
「紫陽花」 ?カエル ? 梅雨入り、梅雨明けなんていうのも表現したいですね。 (^_^)


 富士フイルムからはX-H1やX-A5など多機能な新機種が続々発売中ですが
この画質、「X-Trans? CMOS」センサー(1630万画素、ローパスフィルターレス)を採用したモデルのトリコ、になっているみなさんは花も嵐も踏み越えてH1,A5,T20やT2もなんのその
X-E1,Pro1,M1行くが漢の生きる道…


というわけでスレのタイトルもX-E1(Pro1,M1)同好会として

Pro1やM1で撮った画像も

      *** 初期型Xトランス機の画像 ***

ということで老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。


貼り逃げ、お気楽スナップ、など大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較なども是非お願いします。


画素数、AF速度、EVF……新しいデジカメにはそれらの機能で見劣りしますが、新デジカメでは失われた、特有の質感描写,階調表現は追随を許さぬものがあるようで、いまでは大変貴重な機種となりました。趣味の世界の中でもまた特に趣味性の強いE1,Pro1,M1のフォトライフ、時間のある時に持ちだして、時間のある時にこのスレにアッブして下さい。



あなたもスローフードならぬスローフォトでご一緒にX-E1,Pro1,M1フォトライフを楽しみましょう! そしてあなたのフォトライフをどうぞこのスレでご披露ください。

ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入りしましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。



 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言うことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:21865723

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に32件の返信があります。


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/06/23 20:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>北海道の農民さん

皆さん、今晩は。

忙しくて写真が撮れていません。過去画像の他のスレッド投稿やロムのみで価格のあちこちで遊んでました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3023723/
北海道の農民さんの画像って不思議なほどリアルさが伝わってきます。 作ったような感じはなく
リアルな臨場感と質感と言いましょうかね・・

>だらだらくまさん
これはこれはようこそ!! 

新しい方が来られると、本当にここは活気づきます。 X-E1(Pro1、M1)の良い特性に目を止めてくださり
嬉しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3024527/
私もこれ好きです。

>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3023797/
う〜ん。。 凄すぎる!! 特選!!!!

>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3024410/
いやはや、皆さんどうしたんですか。レベル高すぎ・・ 実に美しいです。

書込番号:21917007

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/06/23 21:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

PS

北海道の農民さんが、私の書き込みを見逃さないようにアイコン変えておきます。(笑)

書込番号:21917025

ナイスクチコミ!8


legatoさん
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:12件

2018/06/23 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

望遠端

みなさま、こんばんは。

XF100-400mm用に1.4Xテレコンバーターを購入しました。
感想を簡単に言うと、AF遅い合わないブレやすい。そして疲れる。画質低下はほんのちょっとで絞れば良くなる。
と言ったところです。疲れるのはボディがX-E1だったことと手持ち撮影だったからですかね。
新型ボディだとAF関連は改善するのかな。
オリンパスのドットサイトEE-1も買いました。カッコイイです。

北海道の農民さんご希望のハシビロコウを撮りに上野動物園へ行きましたがなぜか大混雑。
そしてパンダを見るのに2時間待ちとか。パンダはスルーしてハシビロコウの場所へほぼ直行。
この日のハシビロコウはとてもアクティブで何があったんだ?という感じで動きまくりでした。


>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3024406/
うしろに草登り2番手のカエルがいますね。表情豊かですね。
90mmが無くなってしまったのはちょっと残念に思いますが、替わりの16mmで良い作品を期待しています。


>だらだらくまさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3024524/
色が素晴らしいですね。室内でもホワイトバランス合ってますね。

カミソリマクロ購入を考えるのは新しいボディを買ってからになると思います。
写りのほうは詳しく見たことないのですがあちこちの評判だけが私の中で一人歩きしています。^^;


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3024911/
うわぁー、イチャついていますね! この瞬間、ナイスタイミングです。

書込番号:21917077

ナイスクチコミ!9


legatoさん
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:12件

2018/06/25 02:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

C-PLがあれば...

みなさま、こんばんは。

日本、勝ち点1!

書込番号:21920082

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件

2018/06/25 03:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

「ポーランドには勝てるゾ!がんばってケロ〜」

みなさん!こんばんは!!

日本、よく追いついたなぁ、さすが本田!
ポーランド戦もがんばれ〜!


>legatoさん

こんばんは。夜勤でしたがTVをつけてチラチラ見ながら仕事してましたよ(笑)

書込番号:21920128

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/06/25 06:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>北海道の農民さん
>legatoさん
>おやじーんさん
皆さん、おはようございます。
早朝深夜、legatoさんのコメント見て私も同点気づきました。

しかし本田、凄いですねぇ・・ 

X-T100とりあえずマニュアル用でゲットしました。
X-Pro1(E1)の方がいい味でますが、描写力は悪くないです。

書込番号:21920208

ナイスクチコミ!6


Yakumo16さん
クチコミ投稿数:25件

2018/06/25 19:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MADOKA180魚眼(皆既日食失敗写真)

皿倉山の夜景

XC 15-45 手持ち

北海道の農民さん、皆様、こんばんは。

皿倉山に最近用事で行ったときの夜景の写真をアップします。(XC 15-45で撮影)


書込番号:21905396へのコメントありがとうございます。

>北海道の農民さん

最近のMADOKA 180魚眼の写真はX-T2につけたのが多いので、1年前の失敗写真を。
2017年アメリカ横断皆既日食を撮影しようとして失敗した写真です。

>legatoさん
 XC 15-45 ですが、SDカードを高速なものにしておけば対応してなくても特に問題はありません。
強くひねると早く、軽くひねるとゆっくりズームします。
 だだ、対応してくれるとAFモードの時フォーカスリングがズームリングになり、手動ズームレンズと似たような操作ができるように
なるので、私的には非常に使いやすくなります。X-T2も正式には対応していませんが、最新ファームウェアでこの機能がつかえるようになってX-E1も対応してくれたらなと思っています。
 絞りはダイヤルで操作できるのですが、事前にどのダイヤルか確認しておかないと間違えます。

書込番号:21905396の写真はフィルムシミュレーションは同じです。

では。

書込番号:21921245

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:569件

2018/06/25 22:13(1年以上前)

当機種

みなさん、こんばんは。

今日の北海道はまあまあの天気でした。 でも晴れと曇りと差が激しかったですね。今日、明日夜はちょっと低温の予報です。みなさんのところは暑かったのでしょうか ?



>だらだらくまさん
私もマウントアダプター使用です。
レデューサーは持っていないのですが、使うとまた新たな世界に
なるのでしょうね。

中盤645のレンズって大きいのですか ?
フィルムで撮ったらプリントするのですか、それともスキャナー ?
時によっては両方 ?


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3023747/
この空いいですねー

これからもよろしくお願いします。



>legatoさん
ありがとうございます。
構図はそんなに考えないで自然と落ち着くところに落ち着いてこうなりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3023801/
カラスも暑いのでしょうね (^_^)

「あんみつ」わたしも久しぶりでした。
オールドレンズ好きでオール甘味好き (^_^)v



>おやじーんさん
>年齢的なものでしょうか・・・。
私ももうジンギスカンや焼き肉はあまり食べられなくなりました (;_;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3024410/
自然と人口 陰と陽 いいですねー 



>だらだらくまさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3024527/
これいいなー いろいろ想像してしまいます。



>フォトアートさん
ありがとうございます、「はっ、はっ、早く食べたーーーい」と
思って撮ると臨場感伝わるのでしょうか (^^;)

>いやはや、皆さんどうしたんですか。レベル高すぎ・・
何をおっしゃいます、X-E1(Pro1、M1) Lovers を甘く見ないで下さい
(・へ・)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3024911/
こんなシーンもあるのですね、眼の保養になりました m(_._)m

はい、アイコン変わったの気がつきましたー

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3024931/
画像もさることながらこの像スゴイですね。何と言う神様ですか  ?



>legatoさん
あれ ? アイコンが…
いやー 感謝感謝 上野まで行ってくださったのですね m(_._)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3024942/
この表情、大きくプリントして部屋に飾っておきたいです。
ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3024950/
こちらも見事。ハネを広ろげたシーンは初めて見ました。


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3025966/
花弁の描写スゴイですねー



>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3025969/
みなさんよくこのナイスタイミングで撮られますね、流石 !!



>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3025988/
うまそー



>Yakumo16さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3026191/
おー 迫力ありますね ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3026198/
絵葉書にしたいくらい いいなー (^_^)

書込番号:21921627

ナイスクチコミ!6


legatoさん
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:12件

2018/06/25 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3025972/
ピント合ってるところが解像力高いですね。
私も広角XF14mmで近距離のものを撮ったことがありますが、イマイチ解像してなくて撮るのは遠景ばかりになっています。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3025989/
X-T100、よく写りますね。
先日私も量販店で触ってきたのですが、付いていたレンズXC15-45mmの電動ズームの動きがちょっと気になりました。
もっと手動のようにパッパッと動かしたい(電動ズームって大体あんなものだと思いますが)なと。
X-T2、X-T20、X-E3とXF18-55mmの組み合わせと比べるとAFは遅かったです。
X-T100とXF18-55mmの組み合わせだとどれくらいなんでしょう?
あとはダイヤル等に割り当ててSSやF値を変更しますが、大きく回すと僅かですが値があとからついてくる感じが
実際の撮影の場面ではストレスにならないか。
以上が購入するにあたって気になるところでした。
画質に関してはフジを信じてるので心配無用。ベイヤーですから遠景も安心です。
次はX-T3が発売されると思いますが、それまで待つかいったんX-T100買ってX-T3も買ったあとにサブにするかなど悩み中です。


>Yakumo16さん
X-T100とXC15-45mmの組み合わせで触ってきました。やはりレンズ本体で絞りやズーム、フォーカス調整に慣れているので
戸惑いますね。対応していないX-E1で使うと尚更です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3026198/
写真の両端が少しあまくなっているようですが、ズームでこれだけ写れば充分だと思います。


>北海道の農民さん
ハシビロコウ撮影で1.4Xテレコンバーターを使いましたが、正直使わない方が良い写真が撮れたと思います。
とても動いていた日だったのに残念。近すぎて足先まで入っていない写真ばかりです^^;

書込番号:21921915

ナイスクチコミ!8


legatoさん
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:12件

2018/06/25 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投ですいません。
ハシビロコウ4枚アップです。

書込番号:21921940

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2018/06/26 20:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

筑波山 山道 確かアンジェニュー 35mm + レデューサー

山の上から MAMIYA SEKOR C 55mm + レデューサー

SEKOR C 55mm + レデューサー 途中の山道だったと思います

SEKOR C 80mm EOSマウントアダプター付 と X-T1比較

北海道の農民さん、みなさんこんばんは。

フォトアートさん
はじめまして。
フォトアートさんもレデューサーとM42レンズお使いなんですね。
Pancolar50mmは持っておりませんのでお写真拝見できてうれしいです。
見ていただいた写真はカレー屋さんですが、違った雰囲気で撮れました。
ぼくのデザートはハワイアンな感じですが、フォトアートさんの和デザートの方が好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3024934/
アイコン一緒になってしまいすみません。
そしてX-T100ご導入おめでとうございます。ベイヤーも良さそうですよね。

legatoさん
デザート写真見ていただきありがとうございます。
X-E1のAWBはすごいと思いました。
ちょっとハワイアンなデザートでしたので
和のデザートも撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3024942/
ハシビロコウさん1度野生?で見たことがあるんです。
きっと逃げてしまったのかなと思いましたが、
画像を探したのですが見つからずすみません。
カミソリマクロ少しだけ気になるのがフォーカスがバイワイヤなんですよね。
画はものすごくいいと期待できますね。

おやじーんさん
サッカーいい調子みたいですね。予想外らしくでもとてもうれしいです。
波止場、港の寄り撮りおもしろいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3025972/
ぼくもXF18mmF2Rで楽しみたいと思います。

Yakumo16さん
はじめまして。よろしくお願いいたします。
X-E1を使っての円周魚眼は初めて拝見しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3026191/
みなさんいろいろなことをされていらっしゃいますのでとても勉強になります。
XC15-45は広角側が15mmでいいなと思いましたが、
ファームウェア対応が必要なんですね。
薄い期待をして待つことにいたします。

北海道の農民さん
こちらこそよろしくお願いいたします。
お写真は芽ネギでしょうか。
とてもおいしそうです。野菜の写真もむずかしいですよね。
食べものをおいしそうに撮ることはいつも課題にしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3026287/
レデューサーはガラスが入るぶん悪くもなりそうですよね。
レンズの縮小光学という部分で使用しておりますので、
ボケやレンズの癖など表現の幅は広がっていると思います。
4枚目にX-T1とMAMIYA SEKOR C 80mm F2.8の写真を入れてみます。
大きさはフルサイズのレンズとそんなに変わらない感じですね。
中判機がもう手元になくレンズだけ残っていましたので使っています。
ブローニーフィルムを使うのにもちょっと大変でLEICA版に落ち着くことにしました。
どちらもデータで残したいと思っておりますので、写真屋さんでスキャンしていただいてCD保管です。

書込番号:21923701

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件

2018/06/26 20:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

私の定番XF60mm

解像感はXF60mmに敵いませんが、画角が面白いです。

某カメラ店で試し撮りしたときのもの

北海道の農民さん、みなさん
こんばんは

先程千葉で地震がありました。
私のところは震度3でしたが、下からズドンと突き上がる揺れがあり
少々ビビりました。


>だらだらくまさん
ディズニーランドがお好きなんですね。若い頃はよく行ったのですが・・・。
被写体に事欠かないので、カメラを持って行ったらあっという間に一日が終わりそうですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3024523/
夜のパレードは綺麗ですよね!
昔はエレクトリカル・パレードって言ってましたが、今もそういう呼び名なんでしょうか?


>フォトアートさん
X-T100をゲットされたんですね!色はどれを選ばれたのでしょうか>
私は個人的にシャンパンゴールドが気になっていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3025989/
ボンゴレ、美味しそうに撮れていますね!
よろしければ、比較画像としてX-T100のお写真をお願いします。
もっと見てみたいです!


>北海道の農民さん
昨日から、こちら千葉はものすごい暑さです。梅雨はどこへやら
北海道はいかがでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3026287/
コネギですか?ネギ類は大好物です。こちらも美味そうですね〜!!


>legatoさん
上野動物園のハシビロコウ、活発ですね。千葉市動物公園のは微動だにしません。
だから撮りやすいのですが・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3024952/
暑さのせいで体温調節かな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3026374/
圧巻のウシガエルですね。同じセンサーのカメラで撮ったとは思えない素晴らしい描写です!!

書込番号:21923749

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/06/28 07:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>北海道の農民さん
皆さん、おはようございます。

北海道の農民さんのネギ、本当にリアル。
派手なデジタル臭い色合いとはいつも大きく離れて、とてもナチュラルな画像です。

今月も今日を入れてあと3日となりましたね。
来月号のオープニングフォトはお決まりでしょうか。(笑)
この週末土曜日に何かを撮りに行こうと思っています。

>Yakumo16さん

お久しぶりです。

XC15-45 、かなり評価良いみたいですが、使い勝手の面でまだいろいろと模索すべき点があるようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3026198/
ブルーモウメントが非常に美しいです。

>legatoさん

X-T100&XF18-55mmは早いです。 というか・・ X-E1でもそこそこ早いレンズですからね、正直なところ
昼間普通に使う分には、最新機種のAFが特別早い感じはなくて、なんとも言い難いです。

X-T100のSRモードつまりコンピューターまかせのフォーカスは妙に凝っていてきめが細かいフォーカスリサーチを
してくれるのですが、ハッキリ言って自分でフォーカスポイントを指定した方が早いです。

ですから通常の、ほかのモードやオートならPモードとかで撮った方が良くてもともとA1のSRモードは賢かったのですが
X-T100のSRモードは使い物になりません。ファームアップで改善してほしいですね。

SRモード以外は最新機種と遜色ないAF速度であると聞きます。 実際XC16-50 やXF18‐55は早いですね。

画質的にはやはりE1(Pro1)の方が好みですが、精細でリアルな写りをする点ではX-T100優秀であるとも言えるでしょうね。
X-T2の色合いよりも艶やかで、ビビッドかつ繊細、野鳥撮りなどにはよさそうです。X-T2の方がモヤっとっとしています。
E1よりも精彩だったT2ですが、さらにその上という感じで高感度も新機種を上回っています。

ただ
legatoさんさんがアップしてくださっているE1特有の美し色合い(RAW現像も含む)には今一つ及ばないように思います。

この理由こそが、ずっと初期型に拘っている理由であって、E1(Pro1)を手放せない大きな理由となっています。

>だらだらくまさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3026783/
シットリとした、このE1特有の質感、良いですね〜 特にマニュアルレンズはさらに
E1の素子の性格を反映するように思います。

>おやじーんさん

 色はゴールドを買いました。 爺臭くて嫌いな色でしたが、妙にこのカメラなら魅力的に思えます。
カメラによって似合う色というものがあるのでしょうね。 レトロ感たっぷりで、Pro1と遜色のないかっこよさです。
画質はPro1がすきですが、カメラとしての魅力は遜色ないです。 本当に買ってよかったと思っています。
比較画像、この週末にでも撮ろうと思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3026797/
この画像メチャクチャ好きです!!

書込番号:21926881

ナイスクチコミ!7


legatoさん
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:12件

2018/06/28 22:59(1年以上前)

当機種

一応ストロベリームーン ノートリ

みなさま、こんばんは。

まもなくキックオフ!!!

書込番号:21928714

ナイスクチコミ!5


legatoさん
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:12件

2018/06/29 01:42(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

ストロベリームーン ノートリミング

X100

X100

X100

みなさま、こんばんは。

なんとも後味の悪い思い切って喜べない決勝トーナメント進出決定でした〜

月は試合後のストロベリームーンです。というか去年もだったけど全然色がストロベリーじゃないという...
もっと低い位置だと違ったのかな?

気持ちはX-T100購入寸前ですが、思い起こせばX-100初期型もベイヤーセンサーでした。
3枚とも撮影当時のLightroomで現像しています。

書込番号:21928965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:569件

2018/06/30 07:16(1年以上前)

当機種

みなさん、おはようございます。台風7号がいやなコースとなっています。
関東甲信は梅雨明け。明日は7月、早いですねー



>legatoさん
足先まで入っていなくても魅力的な写真ばかり、ありがとうございました。



>だらだらくまさん
芽ネギというのですか ?こちらでは小ネギとか青ネギとか読んでいます。
SEKOR C 80mmデッカイ、迫力ありますね。ブローニーフィルムなんてまだあるのですね、私の住むような田舎では現像受け付けてくれるところがあるのだろうか ?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3026783/
落ち着いた色彩でいいですねー 臨場感あります。



>おやじーんさん
このネギは太くならない種類で薬味に使うのが主な用途のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3026797/
可愛い、いつまでも見ていたくなります。



>フォトアートさん
ありがとうございます、無理しないで見た目のママがいいですね (^_^)

>今月も今日を入れてあと3日となりましたね。
>来月号のオープニングフォトはお決まりでしょうか。(笑)
な、な、なんというプレッシャー (^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/ImageID=3027684/
ガラスの表現がいいですねー

書込番号:21931072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/06/30 19:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

雨でどんよりとした光源ですが、このリアルで精彩な写りは驚き

これなら大きな暈けを期待しないならXF18-55だけでも楽しめる。

シャドーの諧調はX-E1(Pro1)の方が魅力的

>北海道の農民さん

オ―プニングフォト、プレッシャーですか? あははは。

僕は、ご自身がスレ主になっていただき、本当に良かったなと思っているんですよ。
長く続いているのは、北海道の農民さんのおかげです。


>legatoさん
X100、特にピュアな画質が非常に良いですね。 馬の毛並みがすごくいい感じ。



さてと、今日はX-100Tのレビューをします。


 X-E1(Pro1)と撮り比べていると、実にPro1の画質が、何とも味のある画質であるかがすぐにわかります。
X-T100の画質は垢抜けていて、まさに精彩であるものの、容易に深みの出る、E1の魅力とは全く別物であることを
痛感させられます。

 以前借りた、T2と比べると艶やかで、単にメリハリがあるというよりも、高精細な画像は実にリアル。
リアルな描写力のT100、味のある絵作りはE1(Pro1)という感じです。肌表現は他の人のレビューでは
T2やPro2等よりもT100が凌ぐというのですが、それをさらに上回っているE1の肌の色合いは卓越しています。
ですからポートレートはE1でしょうね。

書込番号:21932432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/06/30 21:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

やっぱりPro1(E1)の肌表現は卓越しています。

書込番号:21932709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:569件

2018/07/01 07:00(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

7月の初めの今日は日本中暑くなりそうですね。 みなさん撮影に行っても
小まめな水分補給と休憩はかならずりましょう。 (^_^)v


>フォトアートさん
X-100Tのレビューありがとうございます、人間の眼以上によく見えますね !?


さて、 PART23 7月号をスレ立てしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21933353/#tab
今日からこちらへ投稿をお願いします。


また今月もX-E1,Pro1,M1でフォトライフを楽しんでいきましょう !!!




書込番号:21933367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/07/01 08:06(1年以上前)

>北海道の農民さん
新スレ立てありがとうございます。






>legatoさん

X-T100の入手を考えておられるようですが、もうちょっと待たれた方が良いと思います。
値段がまだまだ下がる感じがしますし、それと、画質は文句のつけようがありませんがちょっと問題も感じます。
購入者のレビューをもうちょっと様子見された方が賢明かと思います。


書込番号:21933427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ310

返信43

お気に入りに追加

標準

X-E1(Pro1,M1)同好会 PART21 (5月号)

2018/05/01 07:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:569件
当機種
当機種
当機種
当機種

お気に入りのX-E1,Pro1,M1情報&画像をアップするスレッドです。



 このスレもおかげさまで21期目を迎えることができました,また、
2017年4月から月替りでスレを建てもう1年になりました。これも皆様の写真に対する、X-E1やPro1,M1に対する愛情のおかげです。ありがとうございます。m(_._)m

 趣味の写真を撮っていれば後で振り返って時代の1コマを記録していたな、と思えます。歴史的に貴重(笑)なX-E1,Pro1,M1で撮っていれば尚更です (^_^)v



「5月」を感じさせる画像や通勤帰りやお散歩のスナップ、ご馳走や愛犬、愛猫、などなどこのスレにアップしてください。「菖蒲・アヤメ」 ?藤の花 ?
ゴールデンウィークがあるのでX-E1やPro1,M1をもって出かけてパチパチ撮れる
といいですね (^_^)


 富士フイルムからはX-H1やX-A5など多機能な新機種が続々発売中ですが
この画質、「X-Trans? CMOS」センサー(1630万画素、ローパスフィルターレス)を採用したモデルのトリコ、になっているみなさんは花も嵐も踏み越えて
H1,A5,T20やT2もなんのそのX-E1,Pro1,M1行くが漢の生きる道…


というわけでスレのタイトルもX-E1(Pro1,M1)同好会として

Pro1やM1で撮った画像も

      *** 初期型Xトランス機の画像 ***

ということで老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。


貼り逃げ、お気楽スナップ、など大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較なども是非お願いします。


画素数、AF速度、EVF……新しいデジカメにはそれらの機能で見劣りしますが、新デジカメでは失われた、特有の質感描写,階調表現は追随を許さぬものがあるようで、いまでは大変貴重な機種となりました。趣味の世界の中でもまた特に趣味性の強いE1,Pro1,M1のフォトライフ、時間のある時に持ちだして、時間のある時にこのスレにアッブして下さい。



あなたもスローフードならぬスローフォトでご一緒にX-E1,Pro1,M1フォトライフを楽しみましょう! そしてあなたのフォトライフをどうぞこのスレでご披露ください。

ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入りしましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。



 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言うことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:21790948

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に23件の返信があります。


legatoさん
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:12件

2018/05/16 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

今日は暑すぎ。汗が大量に出ました。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3001300/
背景を見て一瞬、撮影地が日本じゃないような気がしました。


>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3001904/
カエルの質感が凄いですね。

書込番号:21829884

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/05/17 20:06(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

7artisans35mmF1.2 絞りF5ぐらい 絞ると、素晴らしい描写力

これを見ちゃうと、とてもXFレンズは手放せませんね・・

でもこの7art35mmの優しい描写はz捨てがたいです。

>北海道の農民さん、おやじーんさん、legatoさん、皆さん、こんばんは。


>おやじーんさん

私も操作ミスで消してしまうこと良くあります。ほんと一生懸命、コメントしたのにってガッカリですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3001907/
Xシステムの色合いはグリーン系が綺麗ですよね。 XF60oはF2.8で開放気味特有の優しい感じが出てます。

7art35は絞ると途端に鋭い描写に変ぼうします。 昔のオールドレンズのようなレンズですね。
開放は優しい描写で、今風の写真を撮るにはXFレンズにはとても及ばないですがF2.8以上は現代のレンズと変わらないですし
艶やかな描写はXFレンズを凌ぎます。 ベタットした黒潰れもほとんど起きず、Xシステムの欠点をこのレンズが補ってくれます。


>legatoさん

これはこれは美しい画像ばかり。。 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3002422/
観察力がモノを言いますね。 いつもカメラをもって探し求めないとこういった発見は難しいです。

書込番号:21831879

ナイスクチコミ!8


legatoさん
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:12件

2018/05/17 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

今日も暑かった。だんだん梅雨に近づいてきてますがこういうときに防塵防滴ボディ&レンズが欲しくなります。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3002809/
絞り開放での被写界深度が生きて立体感が出てますね。
女優ライトを使ったみたいに顔に光があたっていて美顔効果抜群です。

書込番号:21832247

ナイスクチコミ!8


legatoさん
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:12件

2018/05/21 09:41(1年以上前)

当機種

みなさま、おはようございます。

今日はアニメの聖地巡礼予定です。

書込番号:21840516

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:76件

2018/05/21 10:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

昨日の紫陽花

蔵出し

北海道の農民さん、みなさん
おはようございます。

いよいよ紫陽花シーズンの到来です。
こちら千葉市内も咲き始めました。
しばらく楽しめますね〜

>legatoさん
美しいですね〜。池の中に小宇宙があるように見えます。
こういう写真をサクッと撮れるようになりたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3002420/

森の賢者ですね。ヨーダを彷彿とさせます。
相変わらず100ー400mm、良いですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3002898/


>フォトアートさん
7art35、確かに良い描写ですね。等倍で見ると黒つぶれしていないのがよくわかりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3002808/

一方、こちらXF35mmm、やはり素晴らしいですね。7art35と比べると肌の描写が良いようです。
ISOの違いもあるでしょうが。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3002809/

モデルさん、美人ですね!背景を選びません!!

書込番号:21840540

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:569件

2018/05/21 22:07(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、ご無沙汰しています。トマト植えも後1ハウスです。
でも最初に植えたハウスはもう側枝を誘引しなくてはなりません、まだハチ網を張っていないハウスたくさんあります。今夜も霜注意報。

言い訳ばかりでごめんなさい m(_._)m



>AKATSUKI23さん
ありがとうございます、初夏のようなこの季節ブラビアで撮りたくなります。


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=2994211/
石碑、土蔵、カップル、桜、おばちゃん。 「和」でいいですねー



>おやじーんさん
薪ストーブは金銭的にも時間的にも誠に贅沢なものです、私の町では薪ストーブやペレットストーブに補助が出るので助かります( 新規導入時のみ )。

あたたかいお言葉ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=2994577/
口元が笑っているようで可愛いですね (^_^)



>Jhonny_sanさん
ありがとうございます、炎のユラユラを見ているとアッというまに時間が
過ぎていきます。


テッセンは華やかで涼しげでいいなー 

書込番号:21841863

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/05/21 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

7art35mm

7art35mmは開放域で懐かしいフィルムのような描写をします。

皆さん、今晩は。


>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3005219/

この描写力、質感、暈け・・・ いやぁXF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR、マジで欲しくなりました。(笑)

>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3005228/
質感や暈け、まさに最高です。

 皆さんはもちろん、おやじーんさんが投稿するようになって、ますますこの初期型Xトランスの魅力に確信を得ています。
勿論、最新型の魅力もあるかと思うのですが、初期型の、こういった柔らかく瑞々しい質感、暈け・・・ 本当に魅力的な絵を紡ぎ出し
てくれますね。
 
 消費者のニーズに応えようと、フジも一生懸命、性能を上げているのですが、実用や機能よりも、魅力的な側面を追求
した、フジの初期の方向性をハッキリ見る思いです。私たちは、いや少なくとも私自身は、この魅力を追求したいです。

>北海道の農民さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3005554/
魅力的なインパクトありますね。
 

書込番号:21842089

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2018/05/23 06:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベンチ好きにはたまりません

杉玉

遠景もなかなか

日中は熱くなりましたが、夜はまだまだ油断できない日が続いています。
みなさんのお住いの地域では、バラやらあじさいやらと花が咲き乱れていてとてもうらやましいです。
マクロレンズを手に入れてからというもの、寄って撮りたいという欲求がムクムクと。
今まで花なんか見向きもしなかったのに、自分の変化に驚いています。

さて、今回のレンズは「タムキュー」。
やはり物欲に負けてしまいました。SP90mm F2.5(多分52BB)です。
これもよく写ります。逆光だとソフトになりますが、焦点距離が長い分ボケがとても好みです。


XF60mm macroもいつかはと思いますが、私にとってはマニュアルマクロレンズで十分だと思いました。
当分はこのマクロレンズを楽しもうと思っています。
これにてオールド単焦点レンズ集めは,一旦おやすみです。
ただ、7artisans 25mm F1.8には興味津津です(笑)


>legatoさん

光、石階段、緑、そして自転車。何気ない風景ですが好きです。
歴史を感じます。何十年も前からこの風景があるのでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3002421/

X-E1の新参者には私にはまだわからないのですが、みなさんぐらいベテランになると、Fujiのベルビアの色がわかるんですね。
びっくりです。

>おやじーんさん

あじさいから今にも飛び跳ねそうなカエルくん。
動きのあるものもいいですね〜。
こちらでは、カエルの声もぼちぼち聞こえ始めました。そろそろ出会えるかなあ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3005228/

>フォトアートさん

7artisans 35mm F1.2の描写とXFレンズの撮り比べ、ありがとうございます。
どちらにも味がありますが、XFレンズはさすがの写りですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3002809/

>北海道の農民さん

普段使いの車でしょうか。
kasyapa、Photo Yodobashiの作例とは違った、生活に溶け込んでいる感がいいですね。
その土地の空気や歴史を写している写真が好きなので、こんな何気ない写真撮りたいといつも思っていますが…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3005554/


書込番号:21844799

ナイスクチコミ!7


legatoさん
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:12件

2018/05/23 19:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。


>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3005225/
うわぁー、柔らかいようでふわっとしててボケもゆっくり溶けたように綺麗です。

スターウォーズではヨーダが一番好きですがフィギュアがとても少ないのが残念です。
オランウータンは人間のこどもっぽい仕草や行動をするので見ていて飽きないです。


>北海道の農民さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3005554/
青色がとても映えますね。

働くことは大事なことですが、お身体にもお気を付けてください。立派なトマトが出来ますように...


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3005591/
少し色収差がありますが、絞り開放でこの解像力はすごいですね。
どうも私は開放で撮って失敗することが多くて絞り開放撮影はいつも躊躇してしまうんですよね。


>AKATSUKI23さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3006232/
タム9手に入れましたか。このレンズは写りが良いことで有名ですね。
花などは風で揺れて難しいかもしれませんが写りが良いとどんどんマクロにはまっていくと思います。

私がコメントした前回のお写真はベルビアでしたか。プロビアかと思っていましたがまだまだ観察力足りないですね。^^;

書込番号:21846245

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/05/24 22:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ベンチ好きのAKATSUKI23さんへ

>北海道の農民さん、皆さんこんばんは。


なんか最近暑くなってきましたね・・

まぁ暑い季節には被写体はむしろ多かったりしますしね。
フォトライフを満喫できる季節ではあります。


>AKATSUKI23さん

>7artisans 25mm F1.8には興味津津です(笑)

かなりお勧めです。 僕も晴れている日には使ってます。(笑)
悪天候のポートレートにはXF35o&XF60oですが、晴れた日にはむしろいい味が出ますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3006232/
色良いですねぇ・・

>legatoさん

このすすけた感じと空気感何とも言えません。 XF35mmは絞るとクリアですが開放の味が何とも好きなんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3006535/



書込番号:21848909

ナイスクチコミ!6


kawasakizさん
クチコミ投稿数:18件

2018/05/27 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北海道の農民さん、みなさま、こんばんは。

今日、時間があったので紫陽花咲き始めた、鎌倉の明月院へ
行ってきました。

私がいた時間帯はそれほどでもなかったのですが、
退散することには入り口には長蛇の列ができていました。

そろそろ紫陽花の本格的な季節ですね(^^)

書込番号:21856119

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/05/28 06:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>北海道の農民さん
皆さん、おはようございます。


仕事行く前に、土曜の昼食パーティーの写真を。

書込番号:21856657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件

2018/05/28 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>北海道の農民さん
皆様 いつも貼り逃げばかりのPENN5500SSです。近所の公園へ自転車で出かけて お花の写真を撮ってみました。イングリッシュラベンダーの淡い色が好きです。

書込番号:21858482

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:569件

2018/05/28 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんは。
この2、3日は晴れて日中暑く朝晩は気温低い北海道です。身体がついてけない(;_;) 所用で旭川へ行く特急の車窓から。



>フォトアートさん
7art35mmいいですねー 35mmは2つしか持っていないからあってもいいかな
などと妄想は広がります (^^;;



>AKATSUKI23さん
ははは、AKATSUKI23さんも同じことをおっしゃっている。

ありがとうございます、用事でとなり町にいったら目についたので道の反対側に車を停めてササッと撮りました。 使い込んで、愛されている車、愛されているカメラ、どっちもいいですねー


私タムロンも52BBです。 キッチリとした仕事をしてくれので好きです。


なんかモダンな感じでいいですねー 木枯らし紋次郎を思い出しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3006230/



>legatoさん
ありがとうございます。なんせ北海道の農民は夏に一年分稼がなくてはならないので…そして私のトマト待っていてくれるお客さんのことを思うと…

映画のワンシーンみたい、ビルとの対比がいいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3006534/



>penn5500ssさん
水面ががいいですねー 落ち着くなー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3009856/

書込番号:21858516

ナイスクチコミ!5


legatoさん
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:12件

2018/05/29 01:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

地獄の5日間連続長時間労働が終わったぞぉーーー!!!

書込番号:21858831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/05/29 22:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>北海道の農民さん

皆さん、今晩は。 


北海道の農民さんkawasakizさんがlegatoさんと同じ顔アイコンですが、忘れてませんか?
顔アイコンが一緒の人だと間違いやすいですよね。(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3009861/

おぉ・・・  すばらっしぃー   フィルムっぽい写真が撮れる7art35北海道の農民さんにはかなりお勧めですよ。


>kawasakizさん

紫陽花の季節になりましたね。

雨がうっとうしいですが、唯一、梅雨時期でもきれいに映える美しい被写体ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3009280/
XF23o・・・なかなか暈け悪くないですね。 色合いもなかなかいい感じ。


>penn5500ssさん

いつもながら味のある良い写真を撮られます。 毎回楽しみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3009856/
うす曇りがさらにいい味を出してくれているのか、この色合いすごく良いですね。


>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3009985/
この撮り方、僕はすきだなぁ・・ 色乗りも良いですし・・

書込番号:21860686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:569件

2018/05/30 22:28(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
今年は梅雨入り、梅雨明けが早いのですか ? だんだん平年並みという言葉が
通用しなくなって農家はたいへんです (;_;)



>kawasakizさん
うっかりしていました ごめんなさい m(_._)m

もう紫陽花ですかー 紫陽花と浴衣ギャルいいなー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3009281/



>legatoさん
連続出勤お疲れさまです。
咲き始めの花のビミョーな色と淡い陽光、いいですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3009984/



>フォトアートさん
ご指摘ありがとうございます。
いいなー このレンズ、もとい、レンズの映り込み
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3010420/

フィルムカメラが若い人に人気なのですかねー そういえばラッコさんも古いライカ買ったと言ってましたね (^^;)

書込番号:21862878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/05/31 23:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>北海道の農民さん 皆さん、今晩は。

とうとう、5月もあと少しで終わりです。

少人数ながら、無理をしないスタイルと北海道の農民さんの温かいリードがこのスレッドを魅力的なものにしてますね。
6月も、無理のないペースで楽しんでまいりましょう。

書込番号:21865269

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:12件

2018/05/31 23:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

カワセミを撮りましたが撮影不慣れ&機器の限界を感じました。たいした写真じゃありませんが連写の一部をアップします。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3010416/
厳かな雰囲気でてますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3010420/
最近フイルムカメラ使っている方によく見かけます。正確には見たのではなくてフイルム巻き取りの音を聞いたですが。
しかしキヤノンはフイルムカメラの販売を中止するらしいですね。


>kawasakizさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3009285/
良い色でてますね。混雑はできるだけ避けたいので今年も紫陽花の季節の鎌倉は断念しようと思います^^;
今年は咲くのが早いようですね。


>penn5500ssさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3009844/
繊細でリアルですね。とにかく色が良い!気持ちが良いです。


>北海道の農民さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/ImageID=3009863/
こういうの撮りたいのですが、田舎に帰るのはお盆と正月なので稲が育ちすぎてるか田んぼに水が無いんですよね。

書込番号:21865311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:569件

2018/06/01 20:20(1年以上前)

当機種

みなさん、こんばんは。
もう梅雨本番でしょうか ? こういうときに北海道はいいですよー
でも最近はエゾ梅雨などというのが毎年のようにありまして (;_;)


さて、 PART22 6月号をスレ立てしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21865723/#21865723
今日からこちらへ投稿をお願いします。


また今月もX-E1,Pro1,M1でフォトライフを楽しんでいきましょう !!!

書込番号:21866821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズの再使用

2018/05/12 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:15件

昔、Nikon D40xを使っていました。
このカメラが壊れてしまったため、新しく一眼レフを探していますが、入門レベルでよいため安価なもので探しています。
そこで、質問がありまして、使っているレンズがAF-SNIKKOR18-55mmと書かれているものなのですが、こちらの機種で再使用できますでしょうか?ダメなようでしたらほかの使用できるものなど、お教えいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21819834

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2018/05/12 23:45(1年以上前)

レンズのマウント(ボディとレンズの取り付け部分)の規格が違うのでそのままでは取り付け出来ません。
「マウントアダプター」というものを使えば装着できないことはないですが、掲示のレンズとボディ(AF-S18-55とX-E1)ではAFや絞りが効かなくなります。

素直にニコンの一眼レフを買い直されたほうがよろしいかと思います。

書込番号:21819878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2018/05/12 23:51(1年以上前)

残念ですが再利用は無理とお考え下さい。

もしかしたらマウントアダプターを用いて取り付けは可能かも知れませんが、いろいろと制約があります。
はっきり言ってそこまでして使うメリットはありません。

書込番号:21819889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/05/13 00:16(1年以上前)

>ゆいのじょうさん
>六区ぱらくんさん

なるほど、規格が違うのですね。ありがとうございました。

書込番号:21819941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2018/05/13 01:16(1年以上前)

D3400のボディが安いかと思いますが。

書込番号:21820054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/05/13 08:38(1年以上前)

もし同じ色合いの写真が欲しければ、D40/D40X/D60/D3000 中古をお奨め。1-1.5万円程度です。
D3000が液晶が3型で大きいので使いやすいか。
お持ちのレンズは、18-55mm ED GIIですかね。

書込番号:21820519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ443

返信59

お気に入りに追加

標準

X-E1(Pro1,M1)同好会 PART20 (4月号)

2018/04/01 05:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:569件
当機種
当機種
当機種
当機種

お気に入りのX-E1,Pro1,M1情報&画像をアップするスレッドです。



 このスレもおかげさまで20期目を迎えることができました,また、2017年4月から月替りでスレを建てもう1年になりました。
これも皆様の写真に対する、X-E1やPro1,M1に対する愛情のおかげです。ありがとうございます。m(_._)m

 趣味の写真を撮っていれば後で振り返って時代の1コマを記録していたな、と思えます。歴史的に貴重(笑)なX-E1,Pro1,M1で撮っていれば尚更です (^_^)v



「4月」を感じさせる画像や通勤帰りやお散歩のスナップ、ご馳走や愛犬、愛猫、などなどこのスレにアップしてください。 
やっぱり「桜」かなー


 富士フイルムからはX-H1やX-A5など多機能な新機種が続々発売中ですが
この画質、「X-Trans? CMOS」センサー(1630万画素、ローパスフィルターレス)を採用したモデルのトリコ、
になっているみなさんは花も嵐も踏み越えてH1,A5,T20やT2もなんのそのX-E1,Pro1,M1行くが漢の生きる道…


というわけでスレのタイトルもX-E1(Pro1,M1)同好会として

Pro1やM1で撮った画像も

      *** 初期型Xトランス機の画像 ***

ということで老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。


貼り逃げ、お気楽スナップ、など大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較なども是非お願いします。


画素数、AF速度、EVF……新しいデジカメにはそれらの機能で見劣りしますが、新デジカメでは失われた、特有の質感描写,階調表現は追随を許さぬものがあるようで、いまでは大変貴重な機種となりました。趣味の世界の中でもまた特に趣味性の強いE1,Pro1,M1のフォトライフ、時間のある時に持ちだして、時間のある時にこのスレにアッブして下さい。



あなたもスローフードならぬスローフォトでご一緒にX-E1,Pro1,M1フォトライフを楽しみましょう! そしてあなたのフォトライフをどうぞこのスレでご披露ください。

ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入りしましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。



 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言うことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:21719500

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に39件の返信があります。


legatoさん
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/23 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

今日のテレビでは気温が下がったとか言っていましたが、私には半袖でも問題なし!


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2982870/
亀Tシャツの海外の方ひとりだけ半袖。観光地の雰囲気が出ています。私もそこにいたら半袖だったかも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2974735/
そういえば、このお写真の日付が投稿日時からすると内蔵時計の設定が1日早いのではないかと思いますが気付かれましたか?


>ホレーショさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2984193/
私はこの写真がお気に入りです。街並みが日本とは違いますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2984202/
こちらも好きです。風景の広さを感じますが、それでもレンズの広角端では無いんですね。

そのほかの旅行写真も見て思ったことはX-Eシリーズはスナップに最適なんだということ。
ブログのカメラ関連じゃない内容の記事も興味深く読ませていただきました。

確かにE1はバッファが小さいですね。JPG+RAWで連写しているとすぐに速度が落ちますから。
XF100-400mm使用時はちょうと重さで腕が疲れるタイミングで遅くなって書き込み終了するまで休めるので良いですが。


>Jhonny_sanさん
私はすべてのカメラ(現在はX-E1以外)にULYSSESのレザーストラップをつけるほどそのメーカーがお気に入りです。
とにかく最初から柔らかいのが良いです。
ちなみに縦撮り時はシャッターボタン下派です。


>おやじーんさん
葉っぱとカエル、爽やかな緑が目に優しいです。
私も夏は田舎でカエルを探してみようと思います。XF100-400mmでマクロ的に撮る予定。

書込番号:21773843

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:569件

2018/04/25 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

RAWで現像してみました

みなさん、こんばんは。
ご無沙汰してます。 

異常な ? 季節外れの ? 高温で雪どけが進んだのはいいのですがトマトの成長も早まって
めちゃくちゃな忙しさでX-E1持つヒマありませんでした。

貼り逃げでごめんなさい m(_._)m

書込番号:21778152

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:5件 Syllogism 

2018/04/25 23:03(1年以上前)

>legatoさん
>フォトアートさん
こんばんは
先ほど、E1を用いて確認しました。確かにJPEGでは書き込み時間が気になりませんし、RAWでもそれほど気になりません。しかし「フィルムシミュレーション・ブラケッティング」を用いると異様に書き込み時間がかかるようになります。旅行中、このブラケッティングを用いていましたので、一回撮影してから次の撮影まで、少なくとも主観的には数秒待たされることになり、これは使えないと思った次第です。因みに、この書き込み遅延はE3でもPro2でも見られません。
RAWから画像処理でプロビアとかベルビア調の色調を得るのはかなり面倒、時として不可能に感じますので、このフィルムシミュレーション・ブラケッティングは貴重です。また、ベルビアカラーで飽和していても、ネガカラー・スタンダードでは飽和していないことが多く、この両者を適度な割合で加算することで、飽和を避けるという技も使えますので、いろいろ応用範囲が広く、このブラケッティングを愛用しています。
天体撮影では、もちろん、ラティチュードが広くないと具合が悪いので、RAWで撮影しています。

書込番号:21778339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/04/25 23:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

北海道の農民さん
皆さん、今晩は!

>legatoさん

グリーンは大好きな色ですが、E1は見事に表現しますよね。
しかし、この艶やかな緑・・・ 僕にはRawでも出せないな、お見事。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2985743/


>北海道の農民さん

暖かい温度がトマトの生育を加速させたのでしょうか。 忙しいことは良いことです。
お言いそうなトマトの写真もお見せいただきたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2986890/
こういうのE1得意ですよね。いい味でてます。

>ホレーショさん

フィルムシュミレーションブランケット、なるほど・・

この機種はスローかつ味わい深さが真骨頂ですから、私の場合は気にならないのですが
ホレーショさんの使用用途にはやはり美しい天体撮影がE1に向いているかもしれません。
美しい星空楽しみにしています!


書込番号:21778410

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/27 07:28(1年以上前)

当機種

X-E1の愛用者の皆さん おはよう御座います♪

明日からGWですね。
昔は組合の関係でメーデーの集会に参加させられてましたが、
最近は、そんなことも無く休みを満喫出来るからいいですネッ(^_-)
数日はカメラ片手に楽しく過ごせたらと思います。

ちゅーことで、レスいきましょうっ!

★おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2985288/
カメラ目線バッチリですね。
我が庭にも居るので狙ってみます。

★フォトアートさん
いつもお褒めの言葉ありがとう御座います。
煙同様に調子に乗ってパシャパシャしております\(^^@)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2986972/
ナチュラルで雰囲気が伝わって来ますね。

★legatoさん
お気に入りのストラップHPで拝見しました。
Simple is Best って感じですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2985745/
もう紫陽花がっ\(◎o◎)/!

★北海道の農民さん
お世話になっております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2986895/
作業現場も こんな感じで撮られるとイメージ違いますね。

(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ!

書込番号:21781136

ナイスクチコミ!5


legatoさん
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/27 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なんか怖い

みなさま、こんばんは。

最近キーボードを新調したのですがストローク感が違って打ちづらい。失敗したかな。


>北海道の農民さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2986895/
モノクロのようですが、うすーく色が付いていて物静かな雰囲気。こういった電動工具はマキタ強いですね。


>ホレーショさん
フイルムシミュレーションブラケッティングでしたか。カメラのCPU性能も関係しているのかな。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2986972/
人力車の後ろの文字、広島ですね。浅草近辺だとどんな文字が書いてあったかな?

どうやら新しいLightroomCCで現像しやすくなったと思っていましたが、動物の毛並みなどは苦手なようです。
草木花を現像していて良いと思ったのですが。


>Jhonny_sanさん
ツツジの季節ですね。早咲きのはもうピークを過ぎているらしいですが。
私はメーデーとは関係ないので暦通り休めたら良いのですが、GWはどこもかしこもですからねー。

私のアップしたアジサイのような花ですが、アジサイではなくてオオデマリという植物らしいです。

書込番号:21782381

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件

2018/04/27 22:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

昨日撮ったシュレーゲルアオガエル

ひょっこりと顔出し

モリアオガエルに会えました!

モリアオガエルの卵です

北海道の農民さん
みなさん、こんばんは!

昨日、今日と公休日でしたので
いつものカエル撮りに出かけてきました。

今日は千葉・清澄寺境内でモリアオガエルの産卵が
始まったとの情報をゲットしたので行ってきました!


>フォトアートさん
自称「アマガエルフォトグラファー」です(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2986972/
鮮やかですね!こんな良い天気にPro1片手に人力車乗ってみたいです!!


>legatoさん
100ー400mmの威力、凄まじいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2987851/
モンシロチョウの体毛までしっかり写ってますね。地面に腹ばいで撮影したのでしょうか?
ボケも美しい・・・このレンズでのカエル画像を期待しています。


>北海道の農民さん
お忙しそうですね。お体にお気をつけてくださいね!

超かっこいい写真ですね。プロ写真家のアート作品のようです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2986895/


>Jhonny_sanさん

キレイなピンク色です!27mmも結構寄れるんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2987616/

お庭のカエル写真、是非あっぷしてください!


書込番号:21782674

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/04/28 21:22(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

>北海道の農民さん

皆さん、今晩は。

ゴールデンウイークついに突入しましたね。
恐らく5月号の初め、いっせいに、皆さんのお写真見れるのではないでしょうか。
私の場合、日常の用事を済ませねばなりませんからその合間の日常の一コマに
なるかと思いますがそろそろ5月号の画像を準備したいと思います。
皆さんの画像楽しみです。


>Jhonny_sanさん

ツツジの季節になりましたね。 派手な色合いの中にしっとりとした質感も感じました。
原色の被写体を素直に撮るのは勇気がいりますが、とにかく感動を素直に写し取ることも
大切だなと感じました。


>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2987854/
結構これ好きかも。 ブタガッパさんが撮りそうなお写真でいつものlegatoさんの方向性と
違って哲学性を感じます。インパクトがありますし、目を惹きますね。

>おやじーんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2987978/
まるでカエルのポートレートのようなこの写真。まさに、カエル写真マスターにふさわしい一枚。
いやはや、単に可愛いだけでなく、実に魅力的な一枚です。驚きました。Pro1特有の渋みと艶やかさ
はアンダーでやはり強く出るように思います。

書込番号:21784992

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:569件

2018/04/29 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
ご無沙汰してましてごめんなさい。みなさんの素敵な画像に刺激されつつもカメラを出す時間なく
モンモンとしています (;_;)

5月の初めは少し寒くなるようですね。



>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2986975/
清涼感がありますね。いいなー

ありがとうございます、X-E1が得意だからつい撮ってしまうのか
こうい被写体が好きだからつい撮ってしまうのか (^^;)

Pro1も得意ですよね、こういうの。



>Jhonny_sanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2987616/
いやー東京にい時を思い出します。 春ですねー


こちらこそ、いつもありがとうございます。
知り合いの家具職人and大工さんがやっと賃貸でなんとかした工房です。
最近ハードな ? ものづくりの ? 職場を撮りたくなってきました。



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2987855/
怖いところが魅力的。

確かに、マキタ強いですね。



>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2987979/
この表情、枯葉のヌメヌメ感。 そこに居るみたいでいいなー

ありがとうございます、ホメ過ぎですよー どこまでも登っちゃいそうです (^^;)この手の写真はカエル写真マスターとは反対方向かもしれません、遭遇するチャンスが少ない生き物と違って、そこにいけば撮れるのである意味楽かな、と。

書込番号:21787792

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/04/30 08:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

7artisans 35mm (F8)

XF35mmは青玉で色合いが異なります。

7artisans ナチュラルで高い描写力は目を見張ります。

>北海道の農民さん
皆さん、おはようございます。

今月も農事業家でありながらも忙しい中スレ主ありがとうございました。
味のある画像、いつもながら楽しみです。来月号も、ボチボチ行きましょうかね。

このスレは様々な個性に彩られていて、少人数であるとはいえ、とても有意義な
スレですね。いろんな人が参加されることを楽しみにしています。


さてと、今日は激安中国製レンズの勧めです。

そもそも、マニュアルレンズにハマったのは、北海道の農民さんたちの味のある画像を見てからです。
Xトランス機&ローパス機のこのX-E1(Pro1)との相性が抜群で、素直にレンズの特性が出るという
優れものです。 マニュアルを楽しまない手はないです。またAFで高性能なXFレンズで魅力的な発色
も捨てがたく、大いに楽しませてくれています。


 さて、レンズの構成は収差などを取り除き、クリアーな画質を得るために大事な要素ですが、しかし明るいレンズにするには
レンズの枚数を制限するか、極端に径を大きくし巨大なレンズにするしかありません。

しかしオールドレンズに関しては、絞ることによってシャープでクリアな画像を得てきたわけですが、開放から使えればという
願いのもとに昨今のレンズはEDや非球面レンズの組み合わせによって、収差を取り除くその性能は上がっています。

しかしすでに述べたように、レンズは大きくなります。

しかし、中国製のレンズは非常に小さくとりわけ7artF1.2に関しては巧みなレンズ構成とコーティングで実に魅力ある画質を
見せてくれています。今回は面白い趣向で、さらに後ろの一枚を取り除いたらどうなるかの実験が一人のブローガーが紹介しています。

https://yukosteel.wordpress.com/2018/02/04/7artisans-35mm-f1-2-shifting-6th-element/#more-323

英文ですが、大まかな訳は次の通りです。

『7artisans35F1.2のレビューを読んだ後、私はSonnarのデザインC Sonnar T *光学式の詳細について調べました。 Zeiss Sonnar C 50mm F1.5 ZM T *のように改造し、6番目のレンズ要素が4番目と5番目の同じグループに配置すると、何が起こるのか知りたかったのです。

このレンズは分解するのは容易です。まず安価なゴム手袋を使って6番目のレンズ要素の周りの金属リングを緩めます。その後、6枚目のレンズを引き出し、その下の金属シムを取り出して戻し、金属リングをその場所にねじ止めします。、割と簡単にできます。

そのシムは、ガラスの端だけでなく、きれいに黒くなっています。シムの寸法は、厚さ0.65mm、外径1.995mm、内径1.8mmでした。


この "Sonnarに似せたレンズ構成、つまり"改造は、性能を落とすことなく、F1.2で写した場合、非常に柔らかく夢のような描写を実現します。また、暈けははよりクリーミーで自然に見えるようになりました。それはあたかもFujifilm Xカメラの「ソフトフォーカス」効果のようでした。私は改造したレンズがどのようになるか、非常に異なるレンズにするのが好きです。またご覧のようにF2.8からは驚くほどシャープになります。

私は今も元の光学設計でより多くのものを撮影したいので、改造を元に戻しましたが、将来はさらに改造してより魅力的なレンズに仕上げようと思っています。』



という感じでしょうか? 意訳も含めたり、若干割愛もしています。ご参考までに。

書込番号:21788376

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/04/30 15:47(1年以上前)

当機種

誤訳訂正

shiftの部分を移動するのではなく取ると訳したため

>後ろの一枚を取り除いたらどうなるかの実験

と述べましたが、奥に移動し4つの群にしたという意味です。失礼しました。

書込番号:21789335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/30 20:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさま、こんばんは。
またまた大したことないものですが、弘前さくらまつり(およびその周辺も)に行きましたので、
アップします。
なお、今回はX-E1ではなく、その親玉(?)です。

書込番号:21790073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/30 20:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

アイス。

続き。

書込番号:21790079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/30 20:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

周辺の神社(岩木山神社・厳鬼山神社)

書込番号:21790089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/30 20:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

日本最古のソメイヨシノ。

夜の弘前公園です。

書込番号:21790096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/30 20:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

大正浪漫喫茶室のさくらまつりメニュー(ピンク色のもの)。

市役所屋上から。

土曜日は金曜日どころではない混み方でした。

書込番号:21790107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/30 20:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

花筏も見ごろに。

土曜日の桜の様子。

書込番号:21790114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/30 20:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

花筏。

日本最古のソメイヨシノ。

アイス屋台(この日は買いませんでした)。

桜のトンネル。

土曜日の桜。その2。

書込番号:21790129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/30 21:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

りんごラーメン。

最後に、りんご公園。
また、5月も1日くらいは散歩したいものです。
(次はX-Pro1はお休みで、X-E1が復帰する予定。)

書込番号:21790144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:569件

2018/05/01 21:07(1年以上前)

当機種

みなさん、こんばんは。

PART21 5月号をスレ立てしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/#21790948
今日からこちらへ投稿をお願いします。


また今月もX-E1,Pro1,M1でフォトライフを楽しんでいきましょう !!!

        ボチボチで、マイペースでいいですよー (^^;)     

書込番号:21792521

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ534

返信63

お気に入りに追加

標準

X-E1(Pro1,M1)同好会 PART19 (3月号)

2018/03/01 02:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:569件
当機種
当機種
当機種
当機種

お気に入りのX-E1,Pro1,M1情報&画像をアップするスレッドです。



 このスレもおかげさまで18期目を迎えることができました,皆様の写真に対する、X-E1やPro1,M1に対する愛情のおかげです。ありがとうございます。m(_._)m

 趣味の写真を撮っていれば後で振り返って時代の1コマを記録していたな、と思えます。歴史的に貴重(笑)なX-E1,Pro1,M1で撮っていれば尚更です (^_^)v




2017年4月から月替りでスレを建てています。「3月」を感じさせる画像や通勤帰りやお散歩のスナップ、ご馳走や愛犬、愛猫、などなどこのスレにアップしてください。

 富士フイルムからはX-H1やX-A5など多機能な新機種が続々発売中ですが
この画質、「X-Trans(TM) CMOS」センサー(1630万画素、ローパスフィルターレス)を採用したモデルのトリコ、になっているみなさんは花も嵐も踏み越えて
H1,A5,T20やT2もなんのそのX-E1,Pro1,M1行くが漢の生きる道…


というわけでスレのタイトルもX-E1(Pro1,M1)同好会として

Pro1やM1で撮った画像も

      *** 初期型Xトランス機の画像 ***

ということで老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。


貼り逃げ、お気楽スナップ、など大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較なども是非お願いします。


画素数、AF速度、EVF……新しいデジカメにはそれらの機能で見劣りしますが、新デジカメでは失われた、特有の質感描写,階調表現は追随を許さぬものがあるようで、いまでは大変貴重な機種となりました。趣味の世界の中でもまた特に趣味性の強いE1,Pro1,M1のフォトライフ、時間のある時に持ちだして、時間のある時にこのスレにアッブして下さい。



あなたもスローフードならぬスローフォトでご一緒にX-E1,Pro1,M1フォトライフを楽しみましょう! そしてあなたのフォトライフをどうぞこのスレでご披露ください。

ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入りしましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。



 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言うことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:21639902

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に43件の返信があります。


クチコミ投稿数:569件

2018/03/24 12:29(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、おはようございます。

昨日今日、こちらは快晴気温もプラスの3、4℃くらいになり
雪解けも進んでいます。このときに一気に遅れをとりもどさんと
気張る農民ですが、いまは同時に各種団体や地域の役員会、総会
シーズンでもありいよいよX-E1出番が減っております。
            / と言い訳モード100% /



>フォトアートさん
ありゃ、フォトアートさんにコメント忘れてましたm(_._)m

>派手すぎず渋すぎず…
ありがとうございます、地味で控えめな私には最高のホメ言葉
嬉しいです。

>今回の35o発色よく、艶やかな…
うふふ、ありがとうございます。これから出番の増える
Flektogon 35/2.8でございます。今回の画像もFlektogon 35/2.8です。

「発色よい」というのでしょうか。私の持っているマニュアルレンズの
中ではクッキリハッキリ写すレンズです。画角35mmはこれしかないし
最短距離0.2mまで寄れるので重宝しています。


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21639902/ImageID=2964329/
ノーファインダーってスゴイですね。私も練習しようっと。

4月1日の重大発表楽しみです (^_^)

書込番号:21700048

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/03/25 08:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

マニュアルレンズには純正レンズにはないリアリティーがあります。

XFレンズは若干色が変に・・ これは今の新機種と同じ傾向です。

>北海道の農民さん
皆さん、おはようございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21639902/ImageID=2964516/
まさにクラカメのような色合い、X-E1は北海道の農民さんのために開発されたようなものです。


 この投稿スレッドに参加して思うのは、まず写真に対する思いの明確化でしょうかね、つまり写真って真を写すって
書くわけですけど、撮れば撮るほど、より、『真』が伝わってくるものを求めている自分に気づきます。
 昔は小綺麗な写真が好きで華やかにしがちでしたけど、食べ物と同じでだんだん滋味深いものを求めるように
なりますね。人の好みも同じだと思います。もちろん、爽やかできれいなものも好きですが。


 とりわけ、皆さんの非常に味があったり、インパクトがあったり、いろいろ影響を受け続けています。
とりわけ、マニュアルレンズは絶対に馴染めないはずだと思って手を出さなかったわけですけど
いろんな方からの影響によって自分もマニュアルレンズを使うようになったことは大きな収穫です。
そういう意味でも、2年前にこのスレッドを立てたこと自体よかったと思いますし、これからもボチボチ
楽しめたらいいなと思う今日この頃です。

書込番号:21702255

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2018/03/25 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんわ。

今日は桜の展示会に行ってきました。鉢植えされたたくさんの種類の桜の花を鑑賞してきました。
こちらの桜はまだまだなので、一足早い桜を見て、もうそこまで来ている春の訪れにワクワクしてしています。
使用レンズはMINOLTA MD MACROです。

みなさんのXF60.2.4の作例に影響されて、マクロレンズ欲がむくむくと。いけないクセです。
しかし、お値段もなかなかなので手が出ず、悶々としておりました。

ふと、これもマニュアルでいいんじゃないかと思い、またオールドレンズを物色。
物欲を抑えきれず、お安いMINOLTA MD MACRO 50mm F3.5をオクで手に入れた次第です。
これもcontax planar同様、とても良く写るレンズで気に入っているのですが、レンズ云々よりも撮る方の問題のほうが大きく、ピント合わせ、手ブレと日々格闘しています。
古さゆえ安いレンズではありますが、マクロの世界は思った以上に楽しく、これからはマクロの出番が増えそうな予感がしています。
練習中の身のため、ピント甘いのはご容赦ください。(自分ではだいぶイケてると思っています(笑))


>北海道の農民さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21639902/ImageID=2963793/

空の色が幻想的でとても素敵です。Flektogon 35/2.8は次に手に入れたいレンズです。評価も高いですが、オールドレンズにしてはお値段もなかなかなのでお金をためてるところです。でも、写りは間違いないですね。

>Yakumo16さん
初めまして、よろしくお願いします。XC15-45なかなかいいですね。作例参考になります。

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21639902/ImageID=2964319/

メインが浮かび上がる、うるさすぎないボケがいいですね。人撮りもいける、35mmの発表、楽しみにしております。

>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21639902/ImageID=2963504/

なんともかわいらしい,,,、XF35mm 1.4 恐るべしです。F2と迷ってF2の方買ったんですが、1.4やはりいいですね。

>mjfunkさん
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21639902/ImageID=2961647/

こんな切り取り方もいいですね。

書込番号:21704403

ナイスクチコミ!6


legatoさん
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:12件

2018/03/27 06:09(1年以上前)

当機種

みなさま、おはようございます。

これから撮影に行ってきます。
アップしたのは昨日早めに仕事が終わって芝公園に行ってきたときの写真です。

書込番号:21707368

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件

2018/03/27 23:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

北海道の農民さん
みなさま こんばんは!

仕事が忙しく桜シーズン到来でそわそわしていましたが
今日ようやく撮りに行けました。

>フォトアートさん
マニュアルレンズは慣れが必要ですね。私はカエル撮影の際、基本AFメインで撮りますが
マクロ撮影時のPro1+XF60mmnoのAF精度はかなり歩留まりが悪いので、マニュアルでも
押さえています。最新機の機能も魅力ですが、Pro1のハマったときの画質は最高です!



明日は近所の里山保全地区に行く予定です。
冬眠から目覚めたアマガエルに会えるといいなあ〜

書込番号:21709355

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/03/28 07:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

北海道の農民さん
皆さん、おはようございます。


>おやじーんさん

>Pro1のハマったときの画質は最高です!

 そのハマったときのために写真を撮っているならば、もうPro1(E1)以外の選択はないですよね。
とりわけ風景やポートレート等激しい動きものを撮らないのならなおさらです。

ところでマニュアルレンズマジックと言ったらいいのでしょうか。 デジタル補正を受けないレンズの魅力は
思いのほか絶大です。Neewerを買ったばかりのころはこれは無駄遣いしたなと後悔したのですが思いのほか
不思議な特質があります。 空気感や臨場感、立体感、質感が強調されるのです。本当に楽しいです。

 いま、市場では比較的安価な老舗のマニュアルレンズや安価な中国製マニュアルレンズの販売の展開
が目白押しです。かつては5万円以上していたレンズがほぼ同性能で極端に安価に買えるのは今この時代
だからでしょうね。 同時に画質に関してはより高性能化と主にトレードオフとなったことにより、高機能を
求めない人たちにとっては実に良い時代となりました。ちなみに私もX-Pro1を新調しました。

今日は『失敗作だけどなんか好き』シリーズアップします。(笑)

書込番号:21709736

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件

2018/03/28 23:28(1年以上前)

再生するPro1demo動画、初体験です。下手くそですみません。アカガエルの大合唱です。

その他
Pro1demo動画、初体験です。下手くそですみません。アカガエルの大合唱です。

別機種
別機種
別機種

ハナニラです。XF60mm最高です

北海道の農民さん
みなさま、こんばんは。

今日は大草いきものの里という里山保全地区に行ってきました。
アマガエル狙いでしたが、まだ冬眠中?のせいか出会えませんでしたが
アカガエルの大合唱を聞けて大満足の1日でした。


>北海道の農民さん
こういう雰囲気の作風は大好きです。
美しい背景のライトブルーと葉っぱのボケ具合が素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21639902/ImageID=2961739/


>mjfunkさん
はじめまして。こちらの世界にようこそです(笑)
携帯電話でなんの話をしているんでしょうか?
手前の緑のボケと奥の商店街のボケ具合が良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21639902/ImageID=2961647/


>legatoさん
XF35mmf1.4あやはりイイですね!ニャンコの表情と前足の感じがたまらないです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21639902/ImageID=2963507/


>AKATSUKI23さん
色合いが美しいですね。MINOLTA MD MACRO 50mm F3.5はとてもよ描写だと思いました!
ピントも大丈夫ですよ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21639902/ImageID=2965823/

XF60mmf2.4は素晴らしいレンズです。おすすめです!!
私にとっては神レンズです。


>フォトアートさん
X-Pro1新調されたのですね。なんか、嬉しくなります(笑)
灯籠の脇をジャンプする少年。すごい取り合わせですが海に向かって飛ぶ姿にエネルギーを感じます。
しかし、この空気感すごいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21639902/ImageID=2967365/


私にはこれからの季節、マクロ欲が湧いてくるのですが
ここ最近はスナップ写真にとても興味が湧いてます。

書込番号:21711842

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/29 01:24(1年以上前)

当機種
当機種

妖しげな夜桜ですが・・・

    仕事帰りの道で

北海道の農民さん 皆さん、御無沙汰しております。

このところ公私共々バタバタしておりまして、シャッターもロクに切ってませんが
なんとか生きてます。

取り敢えずは貼り逃げですが・・・・

書込番号:21712072

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2018/03/29 19:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
送別会シーズンさながら(関東では、お花見みも?)ですが、いかがお過ごしでしょうか?
例にもれず、私も昨日職場の送別会に行ってきました。

MACROで撮る料理も面白いですね。
店内は明るくない雰囲気のいいお店だったので、フラッシュは遠慮しました。手持ち、F3.5,ISO6400です。
でも、もう少し絞ればよかった。


>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21639902/ImageID=2967818/

おっしゃる通り、最高です!
ぐいぐい背中押されてる感じです。一度はMINOLTAであきらめかけたのに…(笑)
X-E1使いには、避けては通れないレンズのようですね。

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21639902/ImageID=2967366/

うん、これ好きです。ワクワクが伝わる一枚ですね。

>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21639902/ImageID=2966675/

桜には東京タワー。スカイツリーもいいのですが、個人的にはこっちの方が日本の春って感じです。

>ココリラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21639902/ImageID=2967963/

この桜、確かに妖しい。でも、色がとても素敵です。


さあて、4月です。北国在住としては、植物が芽吹くこの季節の到来にワクワクが止まりません。
マクロレンズもって、どこ行きましょうかね。

書込番号:21713653

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/03/29 20:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

北海道の農民さん 皆さん、今晩は。


3月も振り返れば、あっという間で、なんだかんだでフォトライフも忙しいながら楽しませていただいています。
4月は桜がオープニング画像として見れるでしょうか。 北海道の農民さんだけはまだ桜は早いでしょうかね。(笑)


>おやじーんさん
いやぁ、カエルさんのお池の動画見ましたよ。 Pro1の動画はおまけ程度と思っていたのですが、普通ですね?
私は動画はとんど撮らないのですが、興味深く見せていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21639902/ImageID=2967219/
いやぁ〜この優しい色合いと描写はめちゃ好きです!!


>ココリラさん
お元気でしたか? どうしておられるのか考えていたところでした。お元気そうで何よりです。
XF18-135mmF3.5-5.6R LM OIS WR・・・F8でもぶれてませんね。 強力なOIsが搭載されているのですね。


>AKATSUKI23さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21639902/ImageID=2968410/
マニュアルレンズは不思議です。実に味がありますね・・
パンチの効いたXFレンズよりもリアリティーは出ますね。 前回の花と言い、なんとも優しい色合い。

書込番号:21713788

ナイスクチコミ!6


kawasakizさん
クチコミ投稿数:18件

2018/03/30 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北海道の農民さん、みなさん、こんばんは。
ご無沙汰しております。

私事ですが、昨年に横浜市に引っ越しまして、
横浜での初めての桜の季節を迎えております。

そんなわけで、X-E1を持ち出して桜や横浜っぽい写真を
撮り歩いたりしております。

その中の一部ですがアップさせていただきます(^^)

書込番号:21714433

ナイスクチコミ!7


mjfunkさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/30 01:48(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

pen fマウント用のアダプターがやっと来ました!ハーフサイズ一眼用レンズなのでaps-cのミラーレスで使うとオリジナルとほぼ同じ画角になるという奇跡のレンズですw。フランジバックもレンジファインダー並みに短いんでアダプター付けてもルックス的にもグッド!^_^

何本か持ってるんですが圧倒的お気に入りはこの42mmf1.2です。m4/3で使ってた時は84mmでなんかしっくりこなかったんですがやっと本来の60mm前後でまた撮れました!^_^

書込番号:21714598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/03/30 06:25(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

>kawasakizさん

お久しぶりです。 考えてみますとkawasakizさんとはX-E1同好会Part1からご一緒させていただいています。
お互いボチボチ楽しんでまいりましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21639902/ImageID=2968710/
X-E1本来の美しい画質はこういった時に発揮しますね。 XF18-55の描写がとてもよく感じます。


>mjfunkさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21639902/ImageID=2968779/
なんと美しい画像なのでしょうか。 ファンタジックな画像はこういった被写界深度の浅いレンズが威力を発揮しますね。
いやぁ、お見事・・

書込番号:21714705

ナイスクチコミ!6


legatoさん
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:12件

2018/03/31 06:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

さらば、3月。

書込番号:21717153

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:569件

2018/03/31 19:10(1年以上前)

当機種

みなさん、こんばんは。
今日で3月も終わりです、早いなー 昨日、今日は少し寒さが
戻った北海道ですがみなさんのところはどうだったでしょう。
春は三寒四温でしょうか。


>フォトアートさん
おホメいただきありがとうございます、
北海道の片田舎、いやド田舎は被写体がヨロズX-E1向きなのかも知れません。

bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21639902/ImageID=2965216/
明暗の対比、暗部のディテールいいなー



>AKATSUKI23さん
ありがとうございます。
こちら、空気がキレイなせいか朝焼け、夕焼けは絵になります、カメラよし、
レンズよし、後は腕しだいです (^^;)


鉢植えの桜はいいですねー( 北国では )
MINOLTA MD MACRO 50mm F3.5購入おめでとうゴザイマス、
ピントばっちりだと思いますが


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21639902/ImageID=2965826/
好きだなー



>legatoさん
東京らしい、ステキな一枚ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21639902/ImageID=2966675/



>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21639902/ImageID=2967219/
柔らかな、春らしい画像、ありがとうございます。



>フォトアートさん
これが全部失敗作だなんて! どれもステキ。いや、参りました。



>おやじーんさん
どれもステキなのですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21639902/ImageID=2967821/

SF映画のシーンみたいでゾクゾクします。



>ココリラさん
このムードいいですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21639902/ImageID=2967960/



>AKATSUKI23さん
締めのうどん美味しそー 稲庭うどんですかー



>フォトアートさん
桜のオープニング画像は今月に出してしまいましたよ (;_;)
ご当地の桜は5月でないと無理でござんす。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21639902/ImageID=2968480/
地ビール ? 美味そうだなー 冷たさと香りが伝わってきます (^_^)
    / 単なるアル中の妄想  (゚O゜)\BAKI /



>kawasakizさん
ご無沙汰してました、おシャレな町での作品楽しみですー

構図といい、抑えた配色、いいですねー 勉強になります。
ポストカードにしたらいいのでは、というより花札の一枚見たい。ステキ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21639902/ImageID=2968709/



>mjfunkさん
書込番号:21714598の画像どれもいいですねー 美しいボケ 勉強になります。
42mmf1.2すごい!



>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21639902/ImageID=2968823/
夕日のワンショット、いいなー 山田洋次の世界 ?



>legatoさん
おー 桜と東京タワー バッチリ決まって観光絵葉書みたい (^_^)


書込番号:21718515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/31 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。ここでは初めましての貼り逃げ屋(?)です。
自分的には、X-Pro2が欲しい今日この頃ですが、初期型X-Transセンサーの味も捨てがたい…。
ということで、未だにX-Pro1とX-E1、X-M1をちょびちょび使っています。
(たまにCanonのフルサイズも使う裏切り者ではある…。)

最近、春を感じるものを含めて近所や通勤帰りのところを適当に撮ってきました。
駄作ですが、ご参考までに。

書込番号:21719039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/31 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これは今日の昼。

書込番号:21719058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/31 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜も少し散り始めています。風も最近強い…。

書込番号:21719068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/31 22:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

最後に2週間前の仙石線車窓と女川。
(これはX-M1ですが。)
また、適当に貼りにきます…。

書込番号:21719081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:569件

2018/04/01 05:34(1年以上前)

当機種

みなさん、おはようございます。



>はにはにF10さん
初めまして、駄作だなんてとんでもない。ステキな画像をたくさんありがとうございます。カメラを仕事の時も
持って行って、通勤帰りにもササッと撮る、
これいいですよね。私はそのような使い方にはAPS-CサイズのX-E1やPro1,M1が
いいと思います。 (^_^)

これからもどうぞよろしくお願いします。







さて、 PART20 4月号をスレ立てしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/#tab
今日からこちらへ投稿をお願いします。


また今月もX-E1,Pro1,M1でフォトライフを楽しんでいきましょう !!!



書込番号:21719509

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 ボディをお気に入り製品に追加する <321

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング