
このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
190 | 40 | 2014年7月19日 21:53 |
![]() |
46 | 12 | 2014年7月14日 12:15 |
![]() |
8 | 7 | 2014年7月12日 12:18 |
![]() |
38 | 17 | 2014年6月27日 22:58 |
![]() |
30 | 16 | 2014年6月21日 21:39 |
![]() ![]() |
29 | 13 | 2014年5月23日 02:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット
Narzissさんのスレッドが終わってしまったようで寂しいですね。
私にとってX-E1はお気に入りで現役です。そうそうは新しい機種に飛びつけませんしね。
ということで思い切って新しいスレッドを立てたいと思います。
X-E1ユーザの皆さん,お互いの勉強になるので是非作例をアップしてくださいな。
ということで,小生の愚作を少し。
今年の春はちょっと変かもしれませんね。
9点

リミットサイクルさん、はじめまして。
X-E2やX-T1へ移行した方も居られるでしょうけど、私はX-E1でじゅうぶん満足しています。
今まで様々な一眼レフなど使ってきましたが、初めて長く使っていきたいカメラに出会いました。
新スレへの感謝をこめて、愚作ですが貼らせて頂きます。
書込番号:17325893
13点


年末にE1を買ったばかりで、まだまだ使い倒さないとと思っております。
液晶やEVF、AF等色々と思うところはありますが、出てくる写真は一級品。
レンズの良さと相まってか、ものすごい写真を出してくれますね。繊細なものを撮ったときの解像感ははんぱないです。
色もフジ特有の色合いが良いですね。(現像しちゃうのであまり関係なくなるんですが)
まだまだ楽しんで使っていこうと思います。
書込番号:17332321
9点

PENTAXにどっぷりさん
一眼レフはPENTAX使いなのですかね。実は私もPENTAXを使っておりますが。。。
さすが単焦点のレンズはいい感じですよね。今私は60oのマクロを狙っていますがいつ手に入れるやら。
メタゴンさん
確かに。このキリンは何なんですか???
kenta fdm3さん
その通りだと思います。私もまだまだうまく使いこなせていないので,もっと使いこみたい。
書込番号:17333517
5点

リミットサイクルさん
コメントありがとうございます。
価格コムに登録した時はペンタックスの一眼を使い続けていたので、ニックネームを「PENTAXにどっぷり」にしたんです。
でもその後一眼を全て手放してしまいました。
10年前にFinepix F810を購入して以来フジの色が好きになり、F600EXRにX10やXF1にX-E1など手に入れ「フジフィルムにどっぷり」になってしまいました^^;
現在はX-E1とLEICA X2とオリンパス PM2にコンデジ数台を使っています。
ペンタックスのデジイチは、*istDS2からK30までの歴代のカメラを使っていました。
X-E1はレンズキットで買いましたが、単焦点をメインとしているためズームレンズは機材購入資金として手放しました。
フジの単焦点は本当に素晴らしいので、機会があれば手に入れて使ってみて下さい^^/
書込番号:17333695
6点

X-E1ユーザーのみなさま。おじゃまします。昨年11月から愛用しています。
昨日22日は鳥取県岩美町で道路開通記念式典がありました。駟馳山峠という交通の難所にトンネルとバイパスが完成したもので、事業化から20年かかりました。テープカット&くす玉割りでは秒6コマが役立ちました。X-T1に買い替えようかと思案していますが、X-E1十分いけますね。
書込番号:17334933
6点

リミットサイクル様
これは船にコンテナを積み込むガントリークレーンと言うものです。
オペレーターがキリンのお腹部分くらい(地上60m)につり下げられたオペレーションルームで操作しています。
高所恐怖症の人には絶対出来ない仕事でしょうね。
「がっちりマンデー」で紹介されていますね。
ttp://www.tbs.co.jp/gacchiri/archives/20080817/2.html
日の出の時間 丁度真逆光になりサバンナを行くキリンそのものです。
書込番号:17336534
5点

リミットサイクルさん、みなさん こんばんは。
キャッシュバック目当てで注文していた、35mmが届いたので、出かけてきました。
キットレンズの写りが良かったので、単焦点いらないかと思っていましたけど、
今回60mmと35mmを使ってみて、やっぱり単焦点は違うと思いました。
次は14mmに向けて、貯金に励みます。
書込番号:17341422
6点



参加してくれた皆様,感激です。
色々とあってしばらく覗きに来られなかった間に結構たくさんの人が投稿していただきありがとうございます。
一人一人のお礼のコメントを入れたいのですがまたの機会にします。
しばらく盛り上がりましょうよ ( ^)o(^ )
書込番号:17348355
2点


リミットサイクルさん
X-T1を買ってからすっかりサブ機となってしまってますが、
X-E1も時々使ってます。
踏み切り待ちしていたらこの列車が迫ったきたのでとっさ
に撮ってみました。
とっさの撮影にはちょっと弱いと思っていたX-E1ですが、
結構きちんと撮れました。まあ駅を出たばかりだし、もと
もとそんなにスピードの出ない列車なのですが。
書込番号:17363210
5点

初めまして。私も参加させてください。
近所のキタムラでレンズキットの在庫セールがあったので、ついふらふらと買ってしまいました。
使ってみると、凄く綺麗な写真が撮れて、腕をカバーしてくれています。
キャッシュバックにもつられ、レンズも14、23、35(まだ来てませんが)、60mmと揃えてしまいました。
スッカリ、富士フイルムの思うつぼです。
うちのペット達をXF23mmで撮ってみました。
書込番号:17363920
6点

X-E1ユーザーの皆様。こんばんは。荒天によりモデル撮影会中止となり、自宅でふさぎこんでおりました(笑)。
気を取り直して椿の花々を。花の盛りもわずかなもので。
それにしても、ピーキングだけではピントが合ってるのかどうか。わからないことが少なくありません。困ったものです。合焦するとピントフレームが点灯するとか、そういうのはダメなのかな。ノーマルで拡大してチェックするか。でも、せっかくの機能を使わないのはもったいないかと。貧乏性(笑)。
書込番号:17364110
5点

皆様、こんばんは。
X-E1をブラッシュアップしたX-E2は魅力的で、X-E1を見送っていたとしたらX-E2を選びますけれど、X-E1を気に入って使っているので手放してリプレイスつもりはありません。
買い増しするにも用途がかぶりますから、X-E2は購入しないと思います。
像面位相差AFの不利をEXR Processor IIで画像処理を強化してカバーし、それに留まらずにデジタルスプリットイメージで再活用する前向きなアイデアと実装させた開発力は素晴らしいとは思っています。
土曜日の夜に駒込の六義園にライトアップの枝垂桜を見に行きましたが、毎年のこととはいえ、物凄く大混雑していました。日中に行けば、比較的空いています。
書込番号:17364562
4点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット
新参ユーザですが
もしまたファームアップしていただけるのであれば、下記を追加でお願いしたいです
・基準露出の変更
・分割測光時の輝度差への敏感度調整
・AF枠の大きさや形状変更(AF時ダイヤルプッシュ+回転でサイズ変更や□○◇とか)
・MFで拡大時、AF枠内だけスーパーインポーズ表示(パナソニック機のような)
・ホワイトバランス微調整設定もカスタム設定と一緒に登録
・画面下部のSS・絞り・感度表示の背景を黒にできる(現状はグレー、できれば露出バーもここへ)
今更の機種かもしれませんけど、変えてくれるとうれしいなあ
ごく個人的希望ですが・・・・
あとXCレンズで手軽なマクロレンズ欲しいな 3万くらいで
XC 95mm/f4 Macro OISとか
絞りリングなしスイッチなしプラマウントでいいからとにかく軽くて小さいの。
それと同じくXCのパンケーキがあればいいのに。
EF-M22/2STMのコピーでいいから、あのくらい寄れてしっかり写るのがいいです
XF27/2.8は寄れなくていけません
この間キタムラでどっかのカップルが、X-M1とXF27/2.8の展示機で
「これピントあわないじゃーん」と言ってました。
盗難防止コード付いてるから、そのまま持って撮っても近くてピントが
合わないんですよね あれじゃダメですよ、、、
4点

ここに書いても、メーカーには伝わらないと思いますけど・・・。
WEBなら「お問い合わせ」あたりが正解かと。
書込番号:17724674
10点

メーカーに電話?
書込番号:17724710 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

最近はメーカーへの要望を価格コムに書き込みする方が多いですな。
価格コムに要望のスレ立ち上げるより、メーカーにメールしないと意味無いですな。
スレでは無く、ユーザーの声を直接メーカーに伝えるべきですな。
書込番号:17724803 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

メーカーがここを参考にしていると信じてる人がいるんてすね。
書込番号:17725007 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさまツッコミありがとうございます。
まさかそのままメーカーへの伝言と受け取られるとは
思いませんでしたが、タイトルから書き方から無理もないですね
申し訳ありませんでした。
真意としては「こういうのあるといいと思いません?」って
ことでした。
書込番号:17725239
3点

アイデア・技術提案について(富士フイルム)
http://www.fujifilm.co.jp/rd/property/index.html#idea
富士フイルムさんは優しい表現ですが、多くの会社でアイデアの提出は拒まれています。
にも拘わらず、「要望は直接企業に言え」とするレスが後を絶ちません。
スレ主さんの意図は、掲示板で盛り上がりたいと言うコトですから、興味のある方がレスをすれば宜しいのでは無いでしょうか。
書込番号:17727051
3点

そう思っていたら助けてあげれば良いのに…
正直、こんなとこの情報やメールなどの情報を探すより、メーカーは自分達でマーケティングするでしょうね。
書込番号:17727334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オミナリオさん、こんばんは。
メーカーの方も、価格コムを見ておられるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17478138/
↑で、動画で音割れする って書いたら、ファームウェアのアップデートで対応してくれました。
↓ファームウェア・アップデート後の動画
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17716657/MovieID=7636/
具体的な画像・動画を例示して問題点を提示すると、必ずとは言えないけれど
製品への改善点として取り上げてくれるんじゃないかと思います。
書込番号:17729735
1点

それはたまたま偶然が重なっただけでしょうね。
メーカーも独自で試験をしているので、単純に問題点を見つけて改善したのでしょう。
書込番号:17731028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

製品の改善点の要望は、メーカーに直接問い合わせや連絡の形で伝えたほうがよいでしょう。メーカーも問い合わせや改善要望の多いものから、対応していくでしょうからね。
書込番号:17731074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん引き続きありがとうございます。
「メーカーに要望」なんてタイトルはつけていますが、実際は
”この指止まれ”的な話題提供だったというのは先に書いた通りです。
私としては、よほどのド素人でもなければ本気でメーカーへの意見要望を
ココに書き込む人なんてまずいないと皆さん考えているのが前提でのああいう
タイトルだった訳で、それに対して「意見や要望はメーカーへ直接」とある意味
余計なお世話(言い方悪くて済みません)なコメントを頂くとは予想外でした。
そういった事を予想せずに安易にああいった表現でカキコミしてしまったのは、
すべて私の不徳のなすところで、それについてはご親切に教えていただいた方に
大変申し訳なく思っています。
という事で
「価格コムをメーカーが参考にしているかどうか」についてはスレ主としては興味の
ない事でもあり(当事者のみぞ知る事で我々外野が何言っても、推測の域を出ません。
たまたま何かの拍子で伝わればラッキーとは思いますが)それについてはこの辺りで
終わりにしていただければなあ、と思います。
書込番号:17731462
2点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット
キットレンズ用としてライカ風のレンズフードをアマゾンで購入(送料こみで1000円ほど)してみました。その結果、保護プロテクターを使用した場合のみ、広角側でケラレが発生した為、少々ですが加工を施してみた次第です。勤務先のエンドレスで全体的に50ミリくらい削っていき、クラシカルな感じを出すため、削った後は再塗装せず、残ったクロアルマイトの表面をスコッチブライトで軽く擦ってみました!!性能的に少々心配ですが、仕上がりは大満足!!しばらく試しに使ってみようと思います!!
書込番号:17722190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クラシカルというより斬新ですね。
削りだしの方がインパクトありますね。
60マクロもアートメイクにして下さい。
書込番号:17722224
1点

t0201さん
ありがとうございます。エンドレスに擦り付けているとフードが摩擦熱を起こすので少しばかり火傷をしてしまいましたが、完成したフードを見たら痛みなどぶっ飛んでしまいました (笑) 要領は得たので、次に購入するレンズでも同じ現象が出た場合はチャレンジしたいと思います!!
書込番号:17722619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます
綺麗に仕上がってますね
エンドレスで50ミリも!?
へたっぴしょうゆ顔は5ミリ落とすのも
真っ直ぐ落とせません
迷わず旋盤使います
エンドレスペーパー
アルミ粉目詰まりさせると
怒られるし
書込番号:17723342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

歌って踊れるしょうゆ顔さん
仲の良い職人のじい様にたのんで
旋盤で舐めても構わなかったのですが
なるべくフード自体の性能を落としたくなかったので、昼休みと定時後にカメラでケラレの状態を確認しながらエンドレスでセコセコと削って行きました。結果として最後にノギスで図ったら50ミリくらい削っていた様です(保護プロテクターの厚み分くらい、、、(笑)) さいあく失敗しても1000円少しの損失ですみますし、、、なかなか楽しかったですよ♪♪後は使ってみてフード自体の性能がどうなっているかですよね!!
書込番号:17723398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

50ミリもの分厚い保護プロテクターなんてありましたっけ? ^^;
書込番号:17723767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まずプロテクターを10枚位用意します。
1枚だけレンズわ残し他のレンズは破壊します。
お好みでアロンαで接着して約50ミリのプロテクターの完成ヾ(゚ω゚メ)オーーッッ
書込番号:17723845
1点

にゃーごさん、さくら印さん
お恥ずかしい、、、
いま間違いに気がつきました!!
5oの誤記載です!!50oって、、、
にゃーごさんのユーモア溢れるナイスフォローに
座布団1枚差し上げますね 《*≧∀≦》
書込番号:17724322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット
お店でたまたま見つけたX-E1、スタイルに惚れてこの掲示板での評価で一層欲しくなり、探すとお店には展示されてなくて、意地になって電話をかけまくるも無し。で、ネットショップでポチッとし、本日無事手元に届きました。レンズフィルターと液晶保護シートを早速買い、後はケースを見つけるだけ。まだ、アップ出来る写真は撮れていませんが嬉しくて書き込みました。これから、色々バシャバシャします(≧∇≦)
書込番号:17633619 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おめでとうございます♪\(>∀<)/♪
吾輩も最近購入です(^皿^)
ケースは黒革が良かったのでキタムラさんにてハクバのケースを取り寄せて貰いましたo(▽≦*o)))
中々良い感じです
アクセサリーシューにはニコンVF28と言う光学素通しファインダーで雰囲気を演出しています
…実用性は、気分向上と電子接点の保護(笑)
書込番号:17633698
2点

ほら男爵さん、
ケースの情報ありがとうございます。
私もケースは黒かなーと思っていますが
普段も持ち歩きたいので、カバンを考えてみようかと
探して見ます。
書込番号:17634289
2点


kenta_fdm3さん、
雰囲気がありますね〜
X-E1が一層かっこ良く見えますネ
情報ありがとうございます。
書込番号:17634964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

likablefellow37 さん こんにちは
私も、ヨドバシカメラで売り切れ、ネットの最安点は値段が違う、近所のキタムラは店員がいつまでたっても
相手をしてくれない・・・で縁が無かったと諦めていたのですが、大阪日本橋のカメラ屋さんのHPに思わぬ
価格で出ていたので速攻注文し、10日に届きました。
私は、PENTAX Q ちゃんの後継機のつもりなので、ボディと27mmとのみの購入です。
まだまだ使い慣れませんが、先週土曜日に写した際には、設定で迷った割には奇麗にとれていました。
ケースをつけると大きすぎそうだし、ウレタンのポーチでも探そうかなぁ・・・
良い、フォトライフを!
書込番号:17635631
2点

けいごん!さん
ゲットおめでとうございます。
日本橋のカメラ屋さん、多分私も直接お店でみました。ボディーだけだったので、私はスルーでしたが、かなりお安い価格でしたよね。お互い、執念ですかね(≧∇≦)
良いX-E1ライフを!!
書込番号:17636366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

likablefellow37 さん こんばんは
トキワカメラさんで、現物を見られたのですね
私は、レンズキットを買っても、大きすぎるからちょっとなぁ・・・と思っていたのですが
27mmでこれだけ写るなら、レンズキットも持っていても良かったかなぁと少し後悔しています。
駄作ですがアップします
書込番号:17636885
3点

けいごん!さん こんばんわ
私は35mm F1.4を狙っていますが、先立つものが・・・
でも、評価いいんですよね。
27mm F2.8ですかぁ?、いいですねぇ?
レンズ沼にハマっていく自分の姿が・・・・
私もお恥ずかしながらアップします。
梅田をウロウロしています。
では(^^)
書込番号:17637712
3点

ご購入おめてとうございます!!
僕も最近になって当該機を購入しましたが
先週末は梅雨時期にもかかわらず
カメラの本格的な試し撮りがしたくて
ついつい横浜まで少し遠出の散歩をしてしまいました。
いつもなら重たいレフ機を抱えて横浜に行きますが
この日はX-E1のみで勝負してみましたww
likablefellow37さん、素晴らしい写真が
X-E1でイッパイ撮れると良いですね♪♪
書込番号:17640747
2点

rui20040805さん
雨の日でも持ちだして撮りたいという気持ちよくわかります。
私もまだまだ、操作感やクセなどわからず色々とまずは数を撮って
慣れることかなぁ〜と思っています。
出張にもカバンに入れて行こうと思っています。
(一眼ではこうは行きませんよね)
ドキッとするような写真が取れるように精進致します。
rui20040805も頑張ってください。
書込番号:17644954
1点

likablefellow37さんご購入おめでとうございます
私も日曜日に購入しました!
まだ昼の光でファインダー覗けていないのですが、家でにやにや眺めていて妻に気持ち悪がられてます。。。
中学生の時に父から譲り受けたペンタックスのMX以来初めて手にしたカメラらしいカメラで週末が待ち遠しいです。
恥ずかしながら1枚マンションの庭に咲いていた花アップさせていただきます。
書込番号:17645260
2点

ローゴーさん
ご購入おめでとうございます。
私も同じく、日中に撮る機会が無く
自宅で深夜にうちの中をバシャバシャ
しています。
良いX-E1ライフを満喫してください。
書込番号:17650032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

rui20040805 さん こんばんは
おぉー 梅田ですかお近くですね。私は西梅田が勤め先なので
>私は35mm F1.4を狙っていますが、先立つものが・・・でも、評価いいんですよね。
評価高そうですね。欲しいけどなぁ・・・
>27mm F2.8ですかぁ?、いいですねぇ?レンズ沼にハマっていく自分の姿が・・
私は使わない物は手放す主義なので、レンズ沼には沈んで行かないよう心がけてます
(単に、お金が無いのも大きな要因ですが)
いろいろ考えた結果、マウントアダプターを購入する事にしました。
昨日届いたので,試写してきました。
手振れ補正が効かない分、望遠は厳しかったですが、X-E1の用途が広がりそうです
書込番号:17651301
1点

けいごん!さん
このニックはK-5から来てるんですネ
私も同じくK-5を持っています^_^
良く似た感じですね。
アダプタを、買えばペンタックスの
レンズが使えるのかぁ〜
考えてみます。
先立つものが無いので、沼にはまらないようにしないと(≧∇≦)
書込番号:17654845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今週、日曜日のX-T1体験会&トークショー in 大阪に行ってきます。
X-T1触ってしまうと、欲しくなるんでしょうねぇ?
いやいや、E1でがんばってオッって言われるような写真が
撮れるようにがんばるぞー
駄作ですが、帰宅途中のなんばでの写真をアップします。
書込番号:17662607
2点

likablefellow37 さん こんばんは
>X-T1
よっ!お金持ち!
うらやましぃ
久しぶりに職場に持って行きました。
でも、どうもまだSSの感覚が把握しきれてないようで失敗だらけです・・・もっと練習します
書込番号:17672888
2点

けいごん!さん
先立つものがないので、X-T1より今はX-E1でがんばって撮らないと・・・
私もカバンにX-E1を入れて、帰りに梅田をウロウロ・・
どうみても不審者?
よく阪急百貨店とか大丸辺りをロケハン(?!)して
います。
でも、撮った写真を見ると構図とかを基礎から勉強しないと
行けないなぁ〜と思っています。
やっぱりたくさんとるのと、人の作品を色々みて真似る
という感じですかね。
書込番号:17673043
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット
レンズキット購入しました。
ツァイス愛好家が多いようですが、
PENTAXレンズでのマウントアダプタ遊びをば。。
マウントアダプタはRayqual PDA-FXを選択。
DAレンズでも絞りが使用出来便利なアダプタ。
古臭い概観のボディに、金属鏡筒のレンズが良く似合うと思う。
MF時のフォーカスエイドは欲しかった・・・
3点

100oF2.8マクロ、35oF2.8マクロ、15oF4・・・、いいなあ。
X−E1に装着した時の姿も見てみたいです。
書込番号:15483320
1点

X-E1とDA15mmF4ED AL Limited |
X-E1とDA35mmF2.8 Macro Limited |
X-E1とD FA MACRO 100mmF2.8 WR |
X-E1とSumyang 85mm F1.4 Aspherical IF |
単焦点はオモシロイ
書込番号:15483345
7点

私もX-E1ユーザーで、メインとしてPENTAXも使ってますが、宮本製作所のマウントアダプタには興味があり、ゆくゆくは所有するFA limitedやタムキュー等で使ってみたいと考えています。
MFの使い勝手はファーム改良の余地があるようですね。PENTAXにはあるボディ内手ぶれ補正機能がX-E1にありませんが、DFA100mm手持ちでマクロ撮影した場合の歩留まりにも興味あります。後日、スレ主さんがDA limitedやDFAマクロで使い込まれた感想を聞かせて頂けると嬉しいです。
装着した写真を見せて頂きありがとうございます。X-E1とDA limitedの見た目の相性はなかなかですね。アダプタの購入意欲が湧いてきました。
書込番号:15484521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
X-E1はまだ購入していないのですが、購入したら私も単焦点レンズはペンタックスの
レンズをメインに使おうと思っています。
現在はソニーNEX-5N+RAYQUAL PK-Eアダプターでレンズ遊びをしています。
X-E1での使い勝手は如何がですか?作例もUPして頂けると嬉しいです。
書込番号:15484829
1点

おはようさん。
小さい、匡体の特長を生かすべきかな!
拝見したところ、X-E1とDA15mmF4ED AL Limitedだけが許容範囲内。
その辺の感覚がマヒすると、ボディがこぶりなだけに、ただちにお笑いの世界が待っている感じかな。
ペンタのレンズはキリッと引き締まった感じでとてもナイス!
書込番号:15485380
1点

scapegoatzさん こんにちは。
私もRayqual PDA-FXを購入しましたが、まだ本体買ってません^^;
レンズとのバランスが気になってたんですが、微妙な感じですね・・・X-pro1の方がバランスは良さそうですね?
使い勝手がどうなのか凄く気になりますので、EVFの使用感含めどんな感じなのか?また聞かせて下さい。
書込番号:15485617
0点

スレ主様
大変参考になるスレッドありがとうございます。私もPENTAX システムを使っています。limited レンズ装着前提でX-E1を買いました。アダプターが品切れで納品待ちです。特にFA31,及び77を試すのが楽しみです。
書込番号:15487458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつもの散歩コースで撮って来ました(生憎の曇り空)
背面液晶は日向だと役に立たない。
EVFはとても見易い(Velvia)
OVFと比較すると、やっぱり遅延は多少感じる。
EVFでの拡大表示が思っていた以上に便利
絞り調整が難しい。F5.6位に合わせたいのだが、
クリック感のある位置より少しズレた所っぽい。
面倒なので取りあえず開放を優先。
画像、縮小するよりトリミングした方が良かったかも・・・
書込番号:15487535
3点

RRSからX-E1用のプレート&グリップが出たならば、
多少のアンバランスも気にならなくなるのですが。。。
BORG以外のレンズ、久しぶりに屋外で使用しました。
書込番号:15487659
0点

みんさんはじめまして。
移り気な性格から、一眼歴はニコンのD70に始まり、キャノン20D、ペンタックスのistDS
オリンパスのE-1、ニコンD300、D700他といろいろ渡り歩いた結果
ペンタックスに戻ってきました。なぜか一番しっくりくるんですよね。個性的で良いレンズも多いし・・・
ただ、普段は、動きものもあまり撮らないことから、軽くて良い画を出してくれるX?E1を先日購入しました。
様々な新しい機種と比較して、決して操作性は最高ではありませんが、撮る楽しさを感じさせてくれるカメラです。
ペンタックスの単焦点レンズを活かしたいと、RAYQUALのマウントアダプターを購入しました。
DAレンズはあまり持っていないので絞りは調整できないタイプの方です。
KIPONと比較するとやはり造りの良さが違います。
まだ、持ち出す機会があまりなくFA31やFA77で試しに撮ってみたものです。
MFにはあまり慣れていないのですが、EVFはとても見易く、拡大表示でピントは合わせやすいのではないかと思います。
書込番号:15487710
7点


スレ主様。はまのクマ様。
X-E1+ペンタックスのレンズでの作例UP有難うございます。レンズの性格と
カメラの性格の相乗効果、何とも言えませんね。
jfoto様
RAYQUALのアダプター PDA-FX、品切れ中なんですか?う〜ん.....。
書込番号:15488450
0点

スレ主さま、はまのクマさま
作例及び装着した写真をアップ頂き、私からもお礼を言わせて頂きます。私の場合、X-E1、FA limitedともにシルバーですが、装着の図を妄想させていただきました。
遠からず私もPDA-FX購入する予定ですが、何分マウントアダプタなるものを使用した経験がないので、XマウントにてKマウントのレンズで楽しまれてる方も多くいらっしゃることが分かり心強いです。
書込番号:15490190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

scapegoatzさま、Narzissさま、二兎を得たさま
私もPDA-FXにしておけばよかったかな…とちょっと後悔しています。
なかなか在庫がないのですね。
Xマウントのレンズとしては、18-55のズームと35mm単焦点を使っていますが
これらもとても良いですね。
FA31とFA77もそれぞれの良さがでているのではと思います。
書込番号:15490835
1点

みなさん こんばんは
もうご覧になってないかもしれませんが、今回 X-E1を購入するにあたり、このスレッドが凄く参考になりましたので
私の撮ったデータもペッタンします
まだまだ練習不足ですが、つい嬉しくて
ふだんはK-5とQを使っていましたが、Qの限界を感じて色々と物色していた所に、X-E1を発見。
価格も安くなってきたのに加え、このスレッドをみて、アダプターを使えば手持ちのレンズが使えそう
と思い立ち、中古価格帯より安くなっていたX-E1を購入。続いて PDA-FX を購入しました。
○X-E1のEVFはかなり明るく見やすいですし、MF時の拡大機能は超便利
○X-E1のEVFは、確かにレスポンス悪いですが、ほとんど動かないものを撮っている私には無関係
○手持主義で三脚は持ち歩きませんので、望遠での手振れはかなりシャッタースピードに注意が必要
書込番号:17651548
2点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット
えすだぶるさん おはようございます。
ご愁傷様です。
デジタルはそんなものだと思います。
価格の下がった金額を今まで撮られたカット数で割られて、1枚当たりの単価を計算されて2度と撮れない写真はお金には変えられないと考えるしか無いと思います。
書込番号:17542639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お気の毒でしたね。
デジモノ購入の基本は「買ったら当分は値段を見ない」…かもですね。
書込番号:17542689
2点

デジタル物は次機種が出たら投げ売り
書込番号:17542735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この値段を見ると思わず欲しくなってしまいます
…デザインも富士も大好きなので(T-T)
…マウント増やしたく無い〜
書込番号:17542797
1点

http://kakaku.com/item/K0000418400/pricehistory/
5月になってかなり下がってますね。買った後では、価格は気にしないのがいいようです。
書込番号:17542802
1点

静止画だけならX-E1でも充分かもだけど、像面位相差AFや点像復元機能を使いたいならX-E2かX-T1なのでちょっと考えてしまいますね。レンズキットだけだと物足りないから結局レンズキットの価格以上の交換レンズを買ってしまいそうだし*_*;。
同じX-Trans CMOSのセンサーで撮る分にはキャッシュバック・キャンペーンをやっているX-A1やX-M1のレンズキットの方が良いかもしれないね。内蔵EVFの有り無しでいくとX-E1だけどね+_+;。
書込番号:17543592
4点

皆様のお仲間に加わりました。静止画だけなので少し前にポチちゃった次第です!!前から狙っていたので、、、ボチボチ最底辺の価格ですし!!今から到着が楽しみ〜♪♪逆に週末にはGX1とお別れしてきます ( ´△`) 散歩用にしているD40の稼働が減ってしまうかもしれません。
書込番号:17543986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様、デジタル家電の価格なんて有って無い様な物ですから、、、それを言い始めたら僕も中古の軽自動車1台分ぐらい損してます (笑)(笑) 価格の事は忘れて一緒に楽しい X-E1 ライフを過ごしましょうね〜♪♪宜しくお願いします先輩!!
書込番号:17544046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2週間ほど前に買いました。
先日レビューでも書きましたが、価格が抑えられた分だけマウントアダプター
を揃えてオールドレンズを楽しんでます。
買った時の価格を振り返るよりも、どんどん外に持ち出して、この季節でしか
撮れない自分だけのベストショットをモノにしましょう!
書込番号:17545071
2点

type_Eさん、さすがマイクロニッコールだけあって素晴らしい写りですね。
マニュアルで撮る場合、富士のレンズはコストダウンで距離計を省略しているのが
大半ですが昔のMFレンズはそこら辺の手抜きがなくMFしやすいのが良いですね。
書込番号:17545504
1点

モンスターケーブルさん、ありがとうございます。
被写体の花の盛りはちょっと過ぎちゃってましたが、マイクロニッコールの方は
絶好調でした。
旧ニッコールやタクマーレンズでグリス切れてない個体は、本当にリングの感触が
気持ち良いですね。
55mmの画角も、X-E1でよりマクロ向きになって使いやすかったです。
書込番号:17545753
1点

みなさん慰めありがとうございます。
初めて買ったデジカメもFinepixF300で
おもしろいセンサー載せててずっとFujiが気に入ってました。
M1も考えたんですけど、ファインダーだけじゃなくてコマンドダイヤルまで違いますから
マニュアル操作しやすいほうかなということでE1にしました。
まだ庭より外に持ち出してませんがコンデジよりきれいに映るんで
大満足です。初一眼めいっぱい楽しみます。
レンズとかフィルターとか欲しくなってお金かかりすぎるのが難点ですが…
書込番号:17546288
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





