FUJIFILM X-E1 ボディ のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 ボディ

1630万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS センサー」や、236万ドットの有機EL電子ビューファインダーなどを備えたミラーレス一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 ボディとFUJIFILM X-E2 ボディを比較する

FUJIFILM X-E2 ボディ
FUJIFILM X-E2 ボディFUJIFILM X-E2 ボディ

FUJIFILM X-E2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

FUJIFILM X-E1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
137

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

E1はまだまだイケる機種でしょうか?

2016/08/31 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

メインはオリ機のE-M5を使っています

お散歩用にコンパクトカメラを買う際にフジ機に興味があったので
販売終了を聞いて慌ててX30を購入しとても気に入ってしまいました
m4/3に不満はないのですがAPS-Cセンサーのカメラが欲しくなり
それならば、フジにしようと思い機種選定をしていて残ったのがT10とE2だったのですが
調べているとこのE1も「まだまだイケる」ようなので中古で手に入れてみようと思っています
実際お使いの方々の意見としてこのE1はいかがでしょうか?

撮影対象は風景や街のスナップでAFの速度などは重視していません
X30で感じているフジの発色や描写をしてくれたらそれでイイと思っています
因みにオリ機から乗り換えではなく併用です

書込番号:20160029

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2016/09/01 13:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>七味☆とうがらしさん


>最初に付けるレンズはXF18−55がオススメですか?

XF18-55、スナップには向いていると思います。

七味☆とうがらしさんはブログをしておられるようで、マイクロのラインナップを拝見させていただきましたが
富士のBodyとレンズ追加として考えられるものはXF35oがいいかもしれません。
失敗したと感じることはないだろうと思います。

私自身、長年、XF35mm(換算50mm)を使ってきたこともあって、XF35mmはたいへん使いやすい思いました。

書込番号:20161506

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度4

2016/09/01 13:50(1年以上前)

レンズは悩ましいですねー
18-55はオススメですが
新品でレンズ買ってしまうとE1ボディ中古とで8万以上
レンズも中古で約6万ってなると
新品のT10レンズキットが手に届きそうですからね
ご予算次第でしょうが16-503.5-5.6の中古に
35mmf2や10月発売の23mmf2って組み合わせも
面白いかもしれませんね

書込番号:20161539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/09/01 21:29(1年以上前)

>フォトアートさん

ウッ!鋭いところを突いてきますね
オリンパスの25mmF1.8を狙っていたところでした

書込番号:20162579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/09/01 21:34(1年以上前)

>umichan0607さん

そうなんですよねぇ〜
仰る通り中古のうま味が無くなってしまうんですよ
出来ればレンズキットで買いたいところなんですよね〜
近々フジのレンズも値上がりするらしいですからね

書込番号:20162600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/09/01 21:36(1年以上前)

その道の人に軽く話してみたら
T2が出て暫く様子見たら良いのが出てくるかもよ
って事でした
確かにT1の中古がたくさん並んでいました

書込番号:20162608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2016/09/10 17:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

楽水園

中央公園

中央公園

許可を得て写す

中古で購入。(Aランク25,920円・本日受け取り) 

FUJIFILM福岡SCで健康診断 異常なし。 

センサークリーニング(有料1,620円)サービスでファインダーも綺麗に掃除。

撮って出し写真(FINE・PRO Neg,Hi・モードP・ISOオート)添付します。

フジカラーです?単焦点レンズが欲しくなるカメラだからおすすめしません。(笑い)





書込番号:20188368

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/09/18 19:14(1年以上前)

ボディーだけ買い替えの方が多いのでしょうか

レンズキットでの中古は球数が少ないですね

ボディーとレンズを別々に買うとコスパがかなり悪くなり

E2レンズキットと同額近くなってしまって・・・

E1に固執することはないのでE2も選択肢に入れてじっくり探しております

書込番号:20213370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/18 21:53(1年以上前)

E-M5とX30をお持ちということなので,XF35mmF1.4を是非お勧めします。
いわゆる標準単焦点レンズなのでいろいろなシーンで十分ですが,物足りなければサブにX30でも連れ出せば文句なしです。
まずは単焦点でX-E1の良さを実感してください。
私はX-E1とXF35mmF1.4の写真に惚れ込み,持っていたPENTAXをすべて手放してしまいました。

X-E1のAFは確かにもたもたしてイライラしますが,そんなの関係ないというのが実感できるカメラです。

書込番号:20213969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/09/19 00:55(1年以上前)

>リミットサイクルさん

XF35mmF1.4 R オススメありがとうございます

XF18-55mmかXF35mmF1.4のどちらかにすると思います

ところでXF35mmF1.4 Rは近接撮影能力はいかがですか?

寄って撮ることが多いのでその辺が気になります

書込番号:20214595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/19 09:23(1年以上前)

七味☆とうがらしさん

寄りたいんですか。たぶんどちらもほぼ同じじゃないかなと思います。
カタログ値を見るとXF35mmF1.4のほうが若干寄れるようです。
寄るのであればXF60mmのでしょうが,いつもは持ち歩かないので
クローズアップレンズをカバンに入れて持ち歩いています。

書込番号:20215280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/03 02:29(1年以上前)

七味☆とうがらしさん
おう!

書込番号:20260120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/10/03 07:26(1年以上前)

>aburayama597さん
センサーの清掃はサービスセンターに持ち込めば
その場でやって貰えて持ち帰れますか?

書込番号:20260370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/10/03 07:45(1年以上前)

中古展示のE1、やっと実機に触る事が出来ました
XF18-55mmを取り付けてチェックしましたが
遅いと言われるAFも自分のスタイルでは差ほど問題無さそうです
実機を触って分かったのはアドバンスドフィルターは無いんですね
まぁ、X30でも使ったこと無いですけど(笑)
そのまま購入でも良かったんですけど
一旦我慢して帰ってきました
ボディーよりもレンズが心配だったので
昨日、XF18-55mmだけポチりました
台風が過ぎた頃には届きそうです

肝心のボディーはシルバーとブラック両方中古展示されていました
ブラックが欲しいけどブラックというだけで6000円も高いので
残っていればシルバーにしようと思っています
出来れば本日突撃です!

書込番号:20260401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/10/03 21:30(1年以上前)

本日、X-E1シルバーを購入致しました
現在、レンズの到着待ちなので撮影が出来ないのが歯痒いです
最初の撮影はどこに行こうか?
などと妄想に耽っております

回答戴いたみなさま、ありがとうございました♪

書込番号:20262359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/04 06:35(1年以上前)

七味☆とうがらしさん
エンジョイ!

書込番号:20263445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/10/04 08:05(1年以上前)

>nightbearさん

おぅ!

書込番号:20263584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/04 08:06(1年以上前)

七味☆とうがらしさん
おう!

書込番号:20263591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2016/10/04 10:58(1年以上前)

当機種
当機種

キアゲハ?触角1本しかありません

庭の草取り中に遭遇

七味☆とうがらしさん おめでとうございます。

シルバーが欲しかった。

福岡SC「センサー清掃」 30〜60分 持ち帰りできますよ。


マクロON Jpeg撮って出し画像。

書込番号:20263952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/10/05 07:17(1年以上前)

>aburayama597さん
返信ありがとうございます
信用出来るお店で購入しましたが
中古ですので今度の休みに持って行きます

書込番号:20266599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/12/03 11:01(1年以上前)

>aburayama597さん

一昨日、同じ福岡のサービスセンターで診てもらってきました
やはりゴミか付着していたので有料クリーニングお願いしてセンサーも気分もキレイになりました

レンズも自由に試せたので90mmと35mmF1.4を撮り比べしました
どなたかのアドバイスにありましたが35mmF1.4をオススメされていて
そうしなかった事を今頃悔やんでいます
とは言いつつ次は90mmにします!

書込番号:20449407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

KIPON マウントアダプターについて

2016/04/23 20:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

KIPON PK/DA-FX ペンタックスKマウント/DAシリーズレンズ - 富士フィルムXマウントアダプターを購入予定なんですがMF操作になるのはいいのですがペンタックスFA77リミ、FA50、タムロン70-200.A001はX-E1で使用出来ますでしょうか?
それともDAレンズのみ使用可なんでしょうか?

解る方宜しくお願いします。

書込番号:19813716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 KOTARO_PARADISE 

2016/04/23 21:07(1年以上前)

私はレイクォールのアダプターですが、DAレンズのみでなくFAレンズも使えますよ。

DAしか使えないって事はないと思います。

書込番号:19813766 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2016/04/23 22:06(1年以上前)

レイクォールを使っています。
DAレンズでもFAレンズでも使えます。

DAレンズは、絞り環がないので対応したマウントアダプターを選びますが、
対応していないものも有るようです。

タムロン70-200.A001 は、絞り環がないタイプですが、
レイクォール では、使えますよ。





書込番号:19813950

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2016/04/23 22:26(1年以上前)

>佐藤コータローさん
>雲太さん

どーもです。自分もそっちにしよーかなぁ。。

値段調べてみます!

ありがとう御座いました!!

書込番号:19814024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

X-E1とX-A2、X-PRO1中古とで迷っています

2016/01/05 09:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

スレ主 ぬぼうさん
クチコミ投稿数:75件

部屋での7歳の子どもの撮影がメインのため、高感度に強い機種を検討しており、値段の安い表題の3機種で迷っております。
実はフジのEVFは個人的には他社より目が疲れるため、一度諦めましたが、やはり高感度と色に魅力を感じ購入を検討しております。
ですので、EVFは緊急避難的に使用して、普段は背面液晶で撮影するつもりです。
優先したい項目は、室内でのAFのスピードと精度、AFポイントの移動のし易さです。
因みに、レンズはまずはXF35mm/F1.4かF2を買うつもりです。
これらの2機種もしくは3機種を知っている方にご意見頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19461527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2016/01/05 10:29(1年以上前)

ホットシューの付いたカメラなら外付けファインダーを
検討してはいかがでしょうか

書込番号:19461609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/01/05 10:42(1年以上前)

>優先したい項目は、室内でのAFのスピードと精度、AFポイントの移動のし易さです。

AF速度を考える場合は、像面位相差AFを搭載している機種の方が有利だと思います。
そうすると、候補の3機種はどれも像面位相差AFを搭載していませんので

もう少し予算を追加できるのでしたら、像面位相差AFを搭載している機種にしたほうがいいようにおもいます。
X-PRO1が中古と書かれているので
予算オーバーだとは思いますが

FUJIFILM X-E2 レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000010869/

こちらだと像面位相差AFを搭載していますので、
世界最速0.08秒の高速AFを実現
SDカードへの書き込み速度も従来比1.8倍に向上
となっています。

あるいは、より新しい

FUJIFILM X-T10 レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000016577/

だと、さらに高速になっていて
最速0.06秒の高速AFを実現
表示タイムラグ世界最短0.005秒のファインダーを搭載

となっています。


書込番号:19461634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2016/01/05 10:46(1年以上前)

M2持ってなかった というよりM2なんて無かったw
X-M1と訂正させてください。

書込番号:19461646

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬぼうさん
クチコミ投稿数:75件

2016/01/05 11:14(1年以上前)

>そうジャローさん
ご回答、ありがとうございます。
今現在、パナGM1を所有しており、旅行やお出かけでは15mm/1.7で気楽に持ち出しています。
パナはAFポイント移動が楽ですね。タッチシャッターも早いですし。
GX7を使っていた時期もあり、運動会程度ならAFは十分実用でしたが、高感度画質が不満で手放しました。
それでも使いやすいので、GM1は手放せません。
運動会や発表会用にFZ1000も検討しており、室内での撮影に強い機種があれば、用途に応じて使い分けられるかなと考えております。

書込番号:19461702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぬぼうさん
クチコミ投稿数:75件

2016/01/05 11:15(1年以上前)

>よこchinさん
ご回答、ありがとうございます。
ただ今回は、EVFは重要視していないんです。

書込番号:19461706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぬぼうさん
クチコミ投稿数:75件

2016/01/05 11:22(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
ご回答、ありがとうございます。
ただご想像通り、どちらも予算オーバーです。
いくつか場面によって使い分けるつもりですので、今回は部屋での子どもの撮影に特化して考えております。

書込番号:19461720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/05 11:42(1年以上前)

じっとしてる子ならいいですが、室内の動き回る子供なら富士のAFは厳しいんじゃないかな…。
それ1台ならいいでしょうけど、GM1+15mm既にお持ちならがっかりするかも…。
X-T1+35mm F1.4で子供撮影はしたこと有りますが、Panasonicよりかなり厳しいですね。35mm F1.4は特にAF遅いので…。
35mm F2は使ったことなく、AFもF1.4より速いみたいなので多少良いかもしれませんが。
出来れば大きなお店で一度触ってみてください。
メーカー問わずで勧めるなら、Nikonの一眼レフにDX 35mm F1.8G、バウンス撮影できるスピードライトがあれば、
かなり満足の行く撮影が出来ると思います。
日中の多少光の差す部屋なら、ある程度高感度、ノーフラッシュで雰囲気のある写真が取れますが、
天井の照明だけなら、他の照明が無いと、何で撮ってもイマイチですよ。
高感度画質が良くてぶれなければいい、というのでしたら何でも問題ないですが。
背面液晶で撮りたいなら、ミラーレスなので、Panaの外付フラッシュが使える機種に、フラッシュ、お持ちの15mmが良い気がします。
安上がりですしね。

書込番号:19461757

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2016/01/05 12:45(1年以上前)

>ぬぼうさん


X-A1、X-E2を過去に使用し今はX-T1メインで使ってますが、X-T1ですら室内で動き回る子供は厳しすぎるかも。
ハイチーズなら問題ありませんが、日常の一瞬を撮るとなるとかなり厳しいと思われます。
ましてXF35F1.4はAF遅いです。XF35F2.0は持ってませんので分かりませんが、
自分が所有するレンズですと動き物を辛うじて撮れそうなのはXF16-55F2.8くらいかな?

今からのご購入ならご検討機種以外ですが、一番AFがマトモらしいX-T10が無難ではないでしょうか。
また、ご存知かもしれませんがフジは内蔵フラッシュの調光性能がとても良いので、高感度頼りばかりではなくフラッシュを直射しても自然に撮れちゃいます。
富士フイルムと言えば高感度画質の良さのご意見が多いのですが、内蔵フラッシュの良さも美点です。

書込番号:19461909

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/01/05 19:40(1年以上前)

別機種

X-A1 屋外

>ぬぼうさん

昨年9月にペンタックスK-5Uの美品を中古で購入されたんですよね。
K-5Uの高感度の方が上に挙げられた3機種より全然良いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504510366/SortID=19138551/#tab

こういっちゃ何ですが、K-5Uで撮れないなら、もっとAFに癖のある富士のミラーレスじゃ
逆立ちしても撮れないですよ。

それより写真教室にでも通ってK-5 II を使いこなせるよう練習するか、AF性能が群を抜いて
凄いEOS 7D Mark2でも買って下さい。

書込番号:19462841

ナイスクチコミ!5


スレ主 ぬぼうさん
クチコミ投稿数:75件

2016/01/05 20:43(1年以上前)

>S.vulgarisさん
X-T1でも厳しいんですか。
フジが他メーカー位のAFスピードがあれば、迷いはなくなるのですが。

書込番号:19463034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぬぼうさん
クチコミ投稿数:75件

2016/01/05 20:46(1年以上前)

>こむぎおやじさん
やはりフジのAFはイマイチなのですね。
いくつかのメーカーを使用してきましたが、フラッシュを使ったことは無いです。
フラッシュを上手く使えると幅が広がるんでしょうね。

書込番号:19463046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぬぼうさん
クチコミ投稿数:75件

2016/01/05 20:54(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
k-5Uは高感度はいいし、AF性能も優秀なので撮影は楽です。ただ、寒色系というか色味が子供撮影には厳しいと感じています。
k-rを使っているときは、ペンタックスの色味も好きだったのですか。
色味がポートレートに適していて、高感度に強い機種を探しています。

書込番号:19463072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2016/01/05 21:45(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

E1の画質が個人的には好きです

カラオケが好きな父

>ぬぼうさん
初めまして。

@>普段は背面液晶で撮影するつもりです。

A>優先したい項目は、室内でのAFのスピードと精度、AFポイントの移動のし易さです。

B>因みに、レンズはまずはXF35mm/F1.4かF2を買うつもりです。

これらのことから個人としてはX-A2お勧めしたいですが、AのAFスピードが他社と比べると劣りますよね。


その辺のことを気にする人はフジはやめたほうがいいと思います。ストレスでしょうね。
 問題は富士の画質が好きかどうかでしょう。

子供はちゃんと撮れますよ? 別に心配しなくても大丈夫です。たとえが悪いですが 
他社と比べると動きものを撮ることは曲芸みたいなもんですが、そのうち普通に撮れますよ。

比較しているうちは難しいと思います。 昔のカメラはもっと難しかったのですが
普通に撮る人は結構いましたしね。  比較してストレス感じる人には向いていないと思います。

どのみち、フジの画質が気になっているのなら、X-A2だけでも入手して、適材適所の一つの道具としては
どうでしょうか。 良いカメラですよ!

個人的な事をもう一つ言えば、Xpro1が一番好きになれると思いますがね? 私はEVFしか使いませんし、
別に疲れませんからX-E1で大丈夫です。Xpro1/E1は持っているだけでこいつで撮るぞーって思いににさせてくれ
ると思いますね。


※動きものは結構撮っているのですが、敢えてここは普通の撮影のみ添付します。

書込番号:19463241

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2016/01/05 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

X-E1 XF35/1.4R

X-E1 XF35/1.4R

X-E1 XF35/1.4R

FZ1000

X-E1の中古が安くていいんじゃないですかね?3万しませんし。

AF遅いといわれますけど、AF-Cで走ってる犬でも追いかけるのじゃなければ
十分な速度で、普段使いで困るようなものではないと思いますよ?

精度はコントラストAFらしく、高いですよ
K-5やK-3よりガチピン率は高いんじゃないかなぁ
ただAFフレーム枠が大きいので、状況によっては往生します

操作系はちょっと独特です
個人的には露出補正が±2なのと(ダイヤルなのはいいのですが)
AEロックすると変更効かない不思議仕様(確かX-E1だったはず)なのが
残念ポイントでした

もう所有していませんが、今でもすごく好きなカメラですね

書込番号:19463263

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2016/01/05 23:26(1年以上前)

>オミナリオさん
「ただAFフレーム枠が大きいので、状況によっては往生します」

これ、X-E1も4段階でAF枠変えられますよね?(AFボタン押して背面ダイヤルで)
この一番小さいのでもダメですか?
私は十分使いやすいと思っていますが・・・・

書込番号:19463635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2016/01/06 08:01(1年以上前)

>そうジャローさん

ご、ごめんなさい
EOS Mと混同してました、、、

ってことはAEロックの仕様も、、、?
自信なくなってきた(汗)

書込番号:19464206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぬぼうさん
クチコミ投稿数:75件

2016/01/06 19:12(1年以上前)

>フォトアートさん
素晴らしい作例をありがとうございます。
本日、X-A2、X-PRO1とX-E2を触ってきました。
AF性能は子供撮影は何とか出来るけど、やはり他社に比べて遅さがストレスになりそうでした。
また、やはり私はフジのEVFが一番目が疲れます。
レフ機も含めて、もう一度よく考えてみます。

書込番号:19465969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぬぼうさん
クチコミ投稿数:75件

2016/01/07 21:10(1年以上前)

>オミナリオさん
作例ありがとうございます。
素晴らしい描写ですね。
やはり、子供と動物はフジが好きです。
ただ、新品で売られている実機を触ってきましたが、AFスピードはコンデジ感覚でした。
描写をとるか、AFをとるか、もう少し広い範囲で考えてみます。

書込番号:19469594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬぼうさん
クチコミ投稿数:75件

2016/01/07 21:16(1年以上前)

>そうジャローさん
>オミナリオさん
AFフレーム小さくできました。
操作も違和感なくできます。
コメント頂き、ありがとうございます。

書込番号:19469622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2016/01/07 22:00(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

>ぬぼうさん
Goodアンサーありがとうございます。

フジには他社にはない大きな魅力がありますよね。
例えば高感度の発色の良さ、ディテールの残り具合、巧く処理できていると思います。
実際のところ、大きな違いがないように思えても、やはりフジはうまいのです。
そして何よりも、色艶が断然違うように思います。長く使えば使うほどそれを実感しています。

私自身の感覚では皮肉なことにAFの早いメーカーほど今一つピンとこない、画質で
どうしても訴えるものがありませんでした。それでAFはどうにかなるという判断のもとにフジを使って
いるのですが、過去使ってきた早いAFの機種よりも大いに楽しんでいる自分がいます。

楽しめるかどうか・・ ここが分かれ道かと思います。
何を撮るのかも大事ですが、ご自身が楽しめるかがどうかが、フォトライフのかなめではないでしょうか。

書込番号:19469816

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワイヤレス ストロボについて

2015/03/01 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 fettaさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
本日、在庫品のレンズキット新品を、レンズ単体価格+αで購入しました。

過去にフィルムカメラはキヤノンAE-1を使っていたので、kiss X2でデジイチデビューしたあと、軽さに魅力を感じてオリムパスのEPL5を買ったものの画質が物足りず、このカメラに辿り着きました。

撮影対象は、止まっているクルマがメインで、基本フルマニュアルで撮っています。

AFの性能云々と言われていますが、そんな用途なので気にせず、むしろ機械っぽさが魅力に思えて購入しました。

これから慣れて、ガンガン使って行こうと思っていますが、ひとつ質問させて下さい。
過去の掲示板を探しましたが、良く分からなかったもので……^^;

夕方や夜に、ストロボをワイヤレスで数個炊きたいのですが、内蔵ストロボにコマンダーモードというのがあります。
純正品、サードパーティの富士フィルム用で、ワイヤレスに対応していれば受けて側で使えると思うのですが、どの位の距離まで離して使えますでしょうか?

また、この場合、過去の書き込みでキヤノン用やニコン用のストロボが使えるとありましたが、普通にワイヤレス対応のものであれば使えますでしょうか?

私の場合、発光量は全てマニュアルで決めるので、発光量を同調できなくても問題ありません。

なお、カメラから15mくらい離れても使えると嬉しいなと思っています。

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:18533552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/02 21:12(1年以上前)

誰も答える人がいないので、恐らくで恐縮なんですが、コマンダーモードと言うのは、いわゆるスレーブストロボを発光させる機能で、Fuji製のフラッシュのプリ発光に対応させているのでしょう。
他社のストロボは、使えるものと使えないものがあると思います。

距離に関してですが、15mだと無理と思います。

お勧めは、ラジオスレーブという2.4Ghz帯を利用した製品です。これだとけっこう遠い距離まで有効です。ラジオスレーブでググってください。汎用のものもあります。
が、技適マークが付いていないと広大な私有地でもないと使うのは違法となります。

書込番号:18536431

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fettaさん
クチコミ投稿数:2件

2015/03/03 07:25(1年以上前)

ヲタ吉さん

ご回答下さりありがとうございます!

私も気になってショップで訊いたところ、仰る通り、内蔵のコマンダーモードというのは、スレーブ側が反応しないようにプリ発光しないことだと教えて頂きました。

ただ光らせるだけであれば、ワイヤレスに対応していればどのメーカーでも光らせることができるそうですが、マスターにする外付けは純正がいいですよと教えて下さいました。SSなどの設定を反映できるから、という理由で。

ワイヤレスストロボの概念がやっとわかったところで、教えて頂いたラジオスレーブが、安価にて自分の要求を満たしてくれそうだということもわかりました。
隣国製で評判の良いものもありそうなので、試してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18537844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます・・・

2015/01/07 19:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 Natume530さん
クチコミ投稿数:44件

こんにちは。実は・・・

こちらの商品か? X100 BlrackEditionを購入しようか?
もの凄〜く悩んでいます。

所有カメラはCANON・G1-XとS90 FUJI・FinepixF31D です。

子供の成長記録を目的としています。
最近では、F31DのXDカードが読み込み不良が多発するので、
おもにcanonが出番となっています。

長く所有を目的としていますので、
ここで決めたいと思っています。

みなさんのご意見をお願いします!!

決断は本日か?明日にはポチりたいです。
予算は¥65000以内ですので、この機種でお願いします。
G7Xも検討していますが、やはりFujiも出番かな?と思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:18346207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/07 19:57(1年以上前)

ファインダーいらんのやったらX-A1が安いのでどうでっしゃろか?
ダブルズームでも4万円ぐらい…

書込番号:18346242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/01/07 20:02(1年以上前)

それでは背中を押させていただきますね♪

X100も良いカメラですが、お子さんの成長記録ということなら、将来望遠レンズも必要になってくるでしょう。また、G7Xにはファインダーがありませんし、G1Xをお持ちなのでかぶってしまうのでは?

キヤノン機の何でもきれいにしちゃう!という画作りと違って、フィルムメーカーであるフジの色に対するこだわりは魅力的ですよね。X-E1は目下一番欲しいカメラなのですが、これ以上マウントを増やすと身の破滅になるので‥‥(汗)

書込番号:18346264

Goodアンサーナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/07 20:14(1年以上前)

FUJIFILM X-E1 レンズキットが良いと思います。
何故なら僕も持っているので。
フジは質感も良く所有欲は大きいです。
ホワイトバランスは優秀でほぼオートにしています。写りは柔らかな色味です。

またレンズも単焦点がいい感じにラインナップされていて不満はありません。
特に23o、35oは使用頻度が高いです。

書込番号:18346311

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/07 20:35(1年以上前)

Natume530さん こんばんは

フルサイズ換算35mm相当の画角のレンズだけで 問題ないのでしたら X100の方が センサーに最適化されたレンズの為 良いと思いますが 
35mm単焦点だけだと 色々不便な事もありますので X-E1の方が使いやすいかもしれません。

後 長く使う場合 センサーに付くゴミが問題になると思いますが 一体型より レンズ交換式の方が センサー掃除楽ですので メンテナンスは X-E1の方がやり易いと思います。

書込番号:18346412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/07 21:35(1年以上前)

吾輩も悩んだ結果
吾輩はXE1にしました(^皿^)v
みなとまちのおじさんさん
いいですよ〜コレ('▽')♪♪

書込番号:18346667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/01/07 21:49(1年以上前)

中古も結構タマ数多いですよ
3万円ちょうどくらいで割とキレイなのが買えます
私も最近シルバーから黒に買い換えましたが。

レンズはXF18-55も良いですが
XC16-50は広角側に広く写り良く、1万チョイで買えるのでお買い得です

ただ富士はレンズ高い(っても性能にしてみりゃ安いと思いますが、事実上
純正でひとつしか選択肢がないのが困りもの)ので要注意です

X100ならその点安心かもしれません(笑)

書込番号:18346728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/07 23:11(1年以上前)

子供の肌は本当に綺麗に撮れますよ。ISOあげてもノイズの出し方が上手いのでディティールがボロボロにならないのも良いです。
買いましょう。

書込番号:18347142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ながZさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/08 11:47(1年以上前)

長く所有を目的に

とのことでしたらどちらもオススメしがたいです。私もx-e1所有しており、とても良い機種だと思っています。しかし、x-e2以前のフジ機はAFがとても遅く、お子さんの動きに対応出来ないかもしれません、、、。

書込番号:18348240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/08 15:40(1年以上前)

レンズ交換できる機種のほうが、いろんなシーンで使えると思います。

書込番号:18348781

ナイスクチコミ!1


スレ主 Natume530さん
クチコミ投稿数:44件

2015/01/09 19:57(1年以上前)

みなさんすみません・・まだ、購入をしていません。
ポチリに度胸がありません。

って言うより、まだ悩んでいます。

先輩方の意見を聞いて、納得していたりしています。

でも自分ではとにかく、悩んだ末、2機種で絞りました。
候補は、3パターンです。

X-PRO1レンズ込とXF18mmF2 か X100 BLACKEdition

価格は言うまでもなく倍の差があります。

撮り方はとにかく撮って見る。
これから撮り方の勉強を兼ねて使用したい。

メインは子供を・・風景もバックに。です!

初めはX100なのか?
それともX-PROでスタートで間違いないのか?
その際はレンズセットとF18mmなのか?
ボディとレンズ単体で充分なのでしょうか?

本当に優柔不断なのは分かっています。

ですが、背中を押してもらうのに、
ここぞ!!と言うアドバイスをお願いします。

X-PROの現金還元7000円を期限と考えていますので
1/18まで、ですね。

よろしくお願いします。

書込番号:18352524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/10 01:35(1年以上前)

機種不明

ブレてますが、X100にテレコンつけてます。

X100とX-A1を持っています。
どちらも正方画素CMOSですが、エントリーモデルであるA1の方が画質が良いと思うので、
どうせならX-Trans CMOS以上が搭載された機器をおススメします。(E1、E2、M1、T1等)

ちなみにX100はフォーカスも迷うことが多く、何度もシャッターチャンスを逃しました。
またX100もPRO1もハイブリッドファインダーが売りですが、X100ではEVFしか使っていません。
PRO1はフラッシュ内蔵ではないので、不便に感じる場面もあるかもしれません。

使い勝手重視で「長く使う」ことを考えるのであればM1やE2やT1が良いのではないでしょうか。
そしてレンズは断然とXF35mmF1.4をおススメします!

ただ、Natume530さんは所有欲(デザインや質感)も重視されているようにお見受けするので、
X100もおススメします。私のはシルバーですが、Aki-Asahiさんで買った革に貼り換えていてまだ
飽きていません。テレコンで50mm相当にするとお子様の撮影にも最適かと思います。

書込番号:18353656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Natume530さん
クチコミ投稿数:44件

2015/01/10 13:18(1年以上前)

みなさん。ありがとうございました。

色々と本当に悩みに悩んで・・・
先程、決めました。

ご意見を参考?と言うより、
ほぼ、諸先輩方の、ご意見通りにしました。

購入機種は、
FUJIFILM X-PRO1、XF35MM-F1.4にしました。

価格は予算を大大オーバーです。(^^)

が、気持ち良く撮りたい事と、
一眼ほどに大きいと持ち運びに辛くなり、
出番がなくなる・・かも?
フイルムカメラがそうでした。

その為、
妥協して後悔をしたくなかったからです。

価格も当初より約半額になっていたので、
夢である機種を決めてしまいました。
本体とレンズで、110000円!!

ズームは、自分の腕が上がってからにしたいと思います。
レンズの追加購入は、XF18mm-F2.0を買う予定です。

本当に自己満足のお買い物に付き合ってもらい、
貴重なご意見と背中を押してくれた事に、
ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:18354944

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 望遠鏡を使った直焦点撮影について

2014/10/07 00:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 Tomoccisさん
クチコミ投稿数:4件

天体写真初心者です。

最近天体望遠鏡(ビクセン R130Sf)を購入したので直焦点撮影にチャレンジしたいと思っています。


ただ、初歩的な質問で申し訳ないのですが…
直焦点撮影だと、シャッターがおりてくれません。

どういう設定をすれば撮影できるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:18023272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2014/10/07 05:03(1年以上前)

このカメラを使ってるわけではありませんので一般的な話としてですが、露出モードはマニュアルになってるでしょうか。

デジカメによってはAUTOや絞り優先、シャッタースピード優先などになってる場合レンズ情報がないとシャッターが切れないものもありますが。

書込番号:18023530

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tomoccisさん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/07 05:59(1年以上前)

露出モードはマニュアルにしておりました。


よ〜く説明書を読んでみましたら、レンズなしレリーズ機能というのがありました。
ということで自己解決致しました。ご回答頂きましてありがとうございました。

書込番号:18023570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 ボディをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング