FUJIFILM X-E1 ボディ のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 ボディ

1630万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS センサー」や、236万ドットの有機EL電子ビューファインダーなどを備えたミラーレス一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 ボディとFUJIFILM X-E2 ボディを比較する

FUJIFILM X-E2 ボディ
FUJIFILM X-E2 ボディFUJIFILM X-E2 ボディ

FUJIFILM X-E2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

FUJIFILM X-E1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
77

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

X-E1価格高騰??

2024/07/29 12:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

スレ主 実ヲタさん
クチコミ投稿数:95件

最近X-E1が価格高騰して、X-E2より高いのもあるのですが、E1がE2より優れているところがあって急に人気が出たんですか!?

書込番号:25829804

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2024/07/29 13:37(1年以上前)

単に希少価値が高いだけです。入手困難な中古品は転売業者の餌食になります。

書込番号:25829882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/07/29 14:37(1年以上前)

>実ヲタさん

E1はAFトロいし、液晶は46万ドットしかないし、電子シャッターは1/4000秒までしかないし、E2より良いとこはほぼありません。E2美品が売れまくって、余ったE1の価格が高騰しただけでしょう。以前はE1美品が4万円くらいでした。

書込番号:25829948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/29 15:07(1年以上前)

>実ヲタさん

X-E1とX-T1を持っていたことがありましたが、いずれもEVFが青味がかってカクカクしてAFが爆遅でした。
X-E1のロゴをX-E4にしてヤフオクに出すんだと思います。

書込番号:25829990

ナイスクチコミ!1


スレ主 実ヲタさん
クチコミ投稿数:95件

2024/07/29 16:23(1年以上前)

なるほど!
特にポジティブな理由はないんですねw

2年くらい前は2万以下だったんですけどね〜w

書込番号:25830080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi スマホ転送について

2021/08/09 17:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

fujifilmのカメラについて質問があります
ミラーレスのxe1とxe2、 xm1の中古品で
どれを購入しようかとても迷っています

撮った写真をスマホやiPad等に転送したいと思っております

そこで質問があります

撮った写真をスマホに転送する際にWi-Fi機能はあった方がいいのでしょうか?

それともWi-Fi機能付きのsdカードをつければ
全然問題なく転送できるのでしょうか?
SDカードによる転送だと手間がかかったりということはあるでしょうか?

書込番号:24280659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2021/08/16 17:54(1年以上前)

>ステーキ大好き素敵だ!さん

>それともWi-Fi機能付きのsdカードをつければ
>全然問題なく転送できるのでしょうか?

 フジユーザーではありませんが、私の経験ではJPEGなら問題ないと思いますが、RAWで撮っていると無理なように思います。
 また、カメラ本題のバッテリーを使用しますので、カードリーダーで読み込む余裕があるなら、リーダーの方がいいと思います。

書込番号:24293132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

xe1とxm1の発色の違いについてです

2021/08/09 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

xe1とxm1でどちらを購入しようかとても迷っております

どちらもたくさんの作例を拝見しましたが
xe1よりコッテリと深い色、xm1はコッテリ鮮やかな色に感じます

どちらも所有している方がいましたら発色や画質の違いについて教えてください
よろしくお願いいたします

書込番号:24281082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/08/09 21:31(1年以上前)

フィルムなら銘柄によって
発色やコントラストは違ってたけど

デジタルカメラは
設定や後レタッチで画質傾向を変える事ができます

同じカメラ、同じ設定でも
光の質でも変わります

書込番号:24281108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10579件Goodアンサー獲得:1272件

2021/08/09 22:31(1年以上前)

>ステーキ大好き素敵だ!さん

センサーは同じだったと思うけど、色合いはフィルムシミュレーションでも違うので作例と合わせてフィルムシミュレーションも確認可能なら同じ比べた方が良いと思います。

カメラとしては大きさも違うけど、ファインダーがあるX-E1、ファインダーがないけどチルト液晶で解像度が高いX-M1。

使い方で決めても良いと思うし、X-M1ならWi-Fiもある。

前スレ、解決したなら解決済にしましょう。

書込番号:24281203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2021/08/10 00:42(1年以上前)

ありがとうございます!
とても参考になりました!

書込番号:24281374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2021/08/10 11:31(1年以上前)

ステーキ大好き素敵だ!さん
>xe1とxm1でどちらを購入しようかとても迷っております
>どちらもたくさんの作例を拝見しましたがxe1よりコッテリと深い色、xm1はコッテリ鮮やかな色に感じます

この二機種を使っていたことが有りますが
撮像センサー、画像処理エンジンが同じだったと思うので、それほど差は無いと思いますよ。

機種による写りの比較は、次の条件が一緒で無いと判断できないです。
レンズが同じ、被写体が同じ、フレームが同じ(三脚を使う)、設定が同じ(ISO感度、絞り、SS、フイルムシミュレーション、WB(AWBでは無く固定)、ほぼ同時刻撮影。
沢山の作例では、被写体、撮り方、設定による差の方が大きいです。

別スレでも書込みしましたが、この二機種は写り以外の使い勝手、性能が最近の機種に比べると見劣りしてしまいます。
軽快に撮影することを優先する場合、疑問だと思います。

それと、幾度も似たり寄ったりのスレ立てをされていますね・・・・・・
そろそろ購入機種が決まりましたか?

書込番号:24281889

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2021/08/10 12:00(1年以上前)

ステーキ大好き素敵だ!さん
 追記します。
どのような撮影スタイル、好みの被写体、好みのレンズなどで、写りが大きく違っていますから、
次の様にされたら如何ですか?

1.情報を追加カキコミする。
 撮影スタイル、好みの被写体、好みのレンズなど

2.ご自分で撮影された、好みの写真を掲載する。

よろしくお願いします。

書込番号:24281947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 テザー撮影は可能でしょうか?

2018/05/28 12:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 ヒンナさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。調べてはみたのですが明確に載っているところがなかったのでこちらにて質問させて頂きます。
タイトルの通りなのですがX-E1でPCに表示させるテザー撮影は可能でしょうか?
USBケーブルとLightroomを用意すれば大丈夫ですか?
まったくのカメラ初心者なので教えて頂けると嬉しいです!

書込番号:21857187

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/28 14:38(1年以上前)


スレ主 ヒンナさん
クチコミ投稿数:3件

2018/05/28 17:21(1年以上前)

>RedZaku三★さん
そうですか、、、
やはりX-E1は不可なんですかね泣

書込番号:21857650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/05/28 20:55(1年以上前)

X-T1もテザー可能になってますね。T1なら中古で安く買えますよん。

書込番号:21858160

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒンナさん
クチコミ投稿数:3件

2018/05/29 16:38(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
X-E1を所持しているので可能かどうか知りたかったのです(^^;

書込番号:21859916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ86

返信13

お気に入りに追加

標準

X-E1とX-E2の発色の違い

2016/05/25 13:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

2013年6月に老舗カメラ店でX-E1を借りて使い、雨の日の緑と青の発色に痺れました。2年後にX-E2を購入。18ー135ミリと60ミリマクロを着けて使っています。しかし、あの緑と青の発色とどうも違うように思います。撮像素子や撮像エンジンがX−E1とX-E2とで違うのでしょうか?何方か教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:19903493

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/05/25 14:23(1年以上前)

はじめて会ったときの、あの奥さんわどこにいったんだろー?

それとおなじじゃないの?  p(;_;?)q  

書込番号:19903562

ナイスクチコミ!11


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2415件Goodアンサー獲得:67件

2016/05/25 14:27(1年以上前)

こんにちは。はじめまして。
違うようです。私もE1からT1にして気付き、
pro1を購入しました。E1とpro1が同じ、
同様にE2とT1のようです。後者はアンバーかかることがあり、前者の方が無色透明感がありさっぱりとした感じです。光量が少ないとわかりやすいと思います。

書込番号:19903567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/25 14:31(1年以上前)

全く同じではないとは思うけど、例えば「借りた」X-E1が、どれかのフィルムシミュレーションに設定されていたとか、色合い・コントラストなどが変えられていたとかは無いの?

書込番号:19903572

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/05/25 14:42(1年以上前)

>撮像素子や撮像エンジンがX−E1とX-E2とで違うのでしょうか?

X-E1は「X-Trans CMOSセンサー」
X-E2は「X-Trans CMOS Uセンサー」

ですので、撮像素子は違います。
ただ、基本構造は同じで、像面位相差AFを追加したという程度の違いになっています。

画像処理エンジンも
X-E1は「EXRプロセッサーPro」
X-E2は「EXR Processor II」
となっていますので、画像処理エンジンも違います。

ただ、発色が大きく変わったときは、掲示板でも話題になりますが
それほど話題になっていないことを考えると、大きくは変わっていないように思います。

ただ、どのメーカーでも、同じメーカーであっても、カメラ毎に微妙な発色の違いはありますので
もしかしたら、その差が気になっているのかもしれませんし
レンズの違いによる発色の差が気になっているのかもしれません。

もし、借りた時の気に入った発色の写真が残っているのでしたら
レンズが何だったのかをみてみるとか
同じような被写体を今のカメラで撮ってみて、どのくらい発色が違うのかを、ここにアップされると
わかりやすいように思います。

書込番号:19903590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2016/05/25 14:55(1年以上前)

早速のご意見、皆さん有り難うございます。

レンズは18ー55ミリでした。フィルムシュミレーションはSTD(プロビア)で、プリントはKGサイズが残っており、「良い色だなぁ」と今でも思っています。X-E2でも気に入って毎回、持ち出して少しボディの塗装がはげる程使っています。「一寸違うなぁ」と思うのでお尋ねしました。一度、雨の日にあの場所で撮って見ようと思います。

書込番号:19903608

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/05/25 15:03(1年以上前)

> 雨の日の緑と青の発色に痺れました。
そういう気持ちはよくわかります。

でも、たぶん、どのカメラを使っても再現するのは難しいような気がします。
そういうのって、機種がどうのこうのではなく、そのときの光の条件によるんじゃないかと思います。

色への拘りは、むちゃくちゃ自己満足の世界です。
それでいいといえばいいのですけど、いくら拘っても他人にはほとんどアピールしません。
「きれいですね」はまったくの社交辞令です。
内容のある写真、他人を唸られる写真というのとは違います。

じつに細かいことを質問されていますが、それだけの努力をされるなら、
画像処理の勉強をされたほうがよりよい結果につながると思います。

以上ずけずけ申し上げましたが、けっして非難しているのではありません。

書込番号:19903628

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2016/05/25 16:31(1年以上前)

沖縄に雪が降った さん、有り難うございます。画像処理の勉強はしています。液晶モニターのキャリブレーションも取り、プリンターのICCプロファイルも調整しています。プリントまでするのが私の範囲です。別に人を唸らせるとか思っていません。そんなセンスも技術もありません。只、「あの色と少し違うなぁ」と時々思うので、お尋ねしてみただけです。実際にX−E1に拘っておられる方がおられてこのような「クチコミ」があることを知り、質問して見ました。撮像素子、エンジンが多少違うかも知れないと分かりました。X-E2ずっと使います。メインはニコンD300 ですが、花の撮影にはX-E2を使うことが多くなりました。野鳥も撮りますのでD500も入手したいと思っています。

このスレはこれで終わらせて頂きます。有り難うございました。

書込番号:19903767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2016/05/25 19:39(1年以上前)

終わっちゃった(;^_^A

終わってたので一言だけ♪
XE『1』が好きなので2台居ます
E2やT10やT1に買い替える気は全くありません
T1かT10を足す…ならありえますけど(笑)

書込番号:19904181

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/05/26 00:40(1年以上前)

てか
E1とE2で絵作りが違うなんて散々言われてる話だからね

好みで買えばいんじゃね?

書込番号:19905136

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/26 07:04(1年以上前)

歳は取りたくないさん
メーカーに、電話!

書込番号:19905405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2016/05/30 00:03(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明
当機種

ローライトでは明らかに色合いが異なってしまいます。

シャドーでのE1の画像。

明るいところでもその差は歴然、特に赤い色の深みが違います。

●歳は取りたくないさん

はじめまして!

釈然としない感じで終えておられますので、敢えて投稿し、ご自身の参考になればと思います。
まず、今から提示します画像比較サイトをご覧ください。 X-Pro1(E1)の色合いと、E2の色合いを比較できます。

http://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=fujifilm_xpro1&attr13_1=fujifilm_xe2&attr13_2=fujifilm_xpro2&attr13_3=fujifilm_xt10&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=6400&attr16_1=6400&attr16_2=6400&attr16_3=6400&attr171_2=off&normalization=compare&widget=1&x=-0.3010590164695002&y=0.5628155976217423

これらの色合いを比較しますと、色の深みは異なってきますが、大きく異なるのはレッドです。 緑に関してはさほど大きな違いを感じません。

 しかし、これら光の加減を変えるとこれらの違いは大きくなります。 特にローライト(低照度)での変化は大きく色艶は赤だけでなくグリーンでさえも大きく変化します。つまり光によって色合いが顕著に変わる傾向をもっています。

考えられる要素は二つほどあるのですが、今はとりあえず、違いだけをご説明しますのでご了承ください。
http://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=lowlight&attr13_0=fujifilm_xpro1&attr13_1=fujifilm_xe2&attr13_2=fujifilm_xpro2&attr13_3=fujifilm_xt10&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=6400&attr16_1=6400&attr16_2=6400&attr16_3=6400&attr171_2=off&normalization=compare&widget=1&x=-0.3010590164695002&y=0.5628155976217423
X-E1/Pro1のシャドー部の原色は大変艶やかで深みがあり美しいと感じていた傾向がここではっきり示されています。


ただ、一つ確実に言えることは、色艶も大事なのですが、実際のところシャッターチャンスに強いことが絵作りには肝要な要素となります。私の場合、激しい動き物は撮らないという考えから、E1以外の幾分か色艶が希薄になったと思える機種には関心がなくたったという経緯があります。 人それぞれ、考え方は違いますがご自身が述べる発色の違いはこのサイトが参考になると思います。

他にも圧倒するほどの資料があるのですが、こういった問題は所有者(E2オーナなどフジの他機種オーナー)の気持ちもあり、多くを語るよりも各自の判断が重要なのではと思います。

書込番号:19915272

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/07/31 22:46(1年以上前)

機種不明

>フォトアートさん

非常に分かりやすい比較ありがとうございます。
ついでに、X-A1/A2/PRO1(E1)/T1と比較してみました。
A1とA2だけでも大きく異なり驚きました。

書込番号:20081696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2016/08/01 06:29(1年以上前)

別機種
当機種

>モンスターケーブルさん

ありがとうございます。 

写真は、厳しい環境にも対応できるかが、重要な要素だと思っています。
例えば、動きものに対応できるAF性能も大切なことでしょう。

しかし仮に、自分の撮る写真のメインが記念撮影や、ポートレート、風景、物撮りであるとしたら
初期の機種のコンセプトはいまだに有効です。MFがメインなら、なおもそうでしょう。

しかし、AFが最も大切な人もいます。そうなると、Pro2やT1はとてもいい機種でしょうね。

ただ、記念撮影など厳しい場所(暗所)でも人物を撮る機会の多い人は要注意だと感じています。
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=lowlight&attr13_0=fujifilm_xpro1&attr13_1=fujifilm_xpro2&attr13_2=fujifilm_xa1&attr13_3=fujifilm_xt1&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=6400&attr16_1=6400&attr16_2=6400&attr16_3=6400&attr171_1=off&attr171_2=off&normalization=compare&widget=1&x=0.865875745875746&y=0.1828642601997775

新機種は諧調表演の点で低照度では苦手にように思います。 知人からもハイライトの粘りは弱いと聞いています。

いずれにせよ、撮るもの、撮る場所、撮る環境、そしてセッティングも関係してくるわけですが
自分の場合、厳しい環境、(暗所など)どこでも何もしないでサッと撮る撮影スタイルですから、
Pro1(E1)を選んでしまいます。
徹底的に良い環境の下(例えばスタジオ)でRaw現像する人なら、また評価は違うのではないでしょうか。

書込番号:20082152

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ49

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 購入相談

2016/05/24 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:5件

初めまして。
初めて書き込みをしますので、至らない点があるかと思いますが宜しくお願いします。
家電量販店に置かれているサンプルの写真がとても綺麗で、富士フィルムのカメラが良いなと思い、予算との兼ね合いで購入を検討しています。
主な用途は子供の撮影です。
カメラの形もとても気に入っています。

動体の撮影には向かないとの書き込みを良く拝見しますが、撮影に支障が出る程なのでしょうか。

書込番号:19901940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/05/24 21:44(1年以上前)

>動体の撮影には向かないとの書き込みを良く拝見しますが、撮影に支障が出る程なのでしょうか。
はい。

書込番号:19902069

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2016/05/24 21:47(1年以上前)

>動体の撮影には向かないとの書き込みを良く拝見しますが、撮影に支障が出る程なのでしょうか。


支障が出るかは、
ぼうず.ふささんが
どこまでのものを求めるかにもよります。

書込番号:19902077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/05/24 22:01(1年以上前)

>しんちゃんののすけさん
やはりそうなんですね。

>okiomaさん
どこまで求めるかですか。
素人目にも綺麗だなとわかるレベルには撮りたいと思っています。

書込番号:19902133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/24 22:16(1年以上前)

>ぼうず.ふささん

富士のカメラ良いですよね!
私はこのカメラとX-T1を使っています。
お子様はおいくつでしょうか?
0歳ならば、まだ何とかなりそうですが…、お子様が自分で思う様にハイハイをしだしたら、かなり厳しいと思います。
室内だと頑張っても、被写体ブレを量産します(笑)
私は一眼レフ(D800)も使ってるので、室内では使い分けしています。

ぼうず.ふささんは一眼レフをお使いになった事は有りますか?
またはデジタルカメラで設定を小まめに変えての撮影をされた事は有りますか?
このカメラは、シャッターを押せばキレイに撮れるというカメラではないので、ちょっとしたコツが必要になります。
キレイに撮れるまで、失敗も多いと思いますが、キレイに撮れた時は鳥肌が立つくらい綺麗です!
私もD800以外を全て売って買ったくらいですから!

ぼうず.ふささんの熱意が強さ次第です☆

書込番号:19902192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/05/24 22:21(1年以上前)

うーん、この掲示板に書き込んでるという事は4万という価格に目が行ったんだと思いますが、実はこれ、ボディだけでレンズが付属していないので別途購入する必要があります。

レンズは最低2万からありますが、安いズームレンズは室内向きではありません。
置かれていたサンプルがどんなレンズで撮ったものかはわかりませんが、単焦点だと別途3.5万以上は覚悟した方がいいかも?

書込番号:19902220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2016/05/24 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レンズにもよると思います。

慣れで動き物もさほど、難しいとは思わなくなりましたよ?
比較するとダメでしょうね。
この機種の画質が好みなら、唯一無二の愛機となりえます。
因みに私3年半使っています。

書込番号:19902234

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2016/05/24 22:29(1年以上前)

>Over Driveさん
一眼レフは今D5200を所有しています。妻も使うことになるので、コンパクトで持ち歩く事が出来る物に入れ換えようと思っています。
子供はまだ5ヵ月なのでまだ大丈夫かもしれないですね。
カメラの設定はあまり弄ったことがありません。
煮詰めてみようと思ってはいたのですが、なかなかうまくいかずです。

>びゃくだんさん
レンズが別売なのは承知しています。
中古品で揃える予定です。

書込番号:19902248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2016/05/24 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PS

フジのレンズキットは結構AF早いですし、むしろ高価な単焦点の方が手振れ補正がなくて慣れが必要です。

安価なXCスームも侮れませんよ。 巷の評判ほどあてにならないものはありません。ご用心。

書込番号:19902260

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2016/05/24 22:42(1年以上前)

>フォトアートさん
素晴らしいですね!
特にイルカのが素晴らしく感じます。
レンズはコスパが高いとのことでXC16-50mm F3.5-5.6 OISかと思っています。

書込番号:19902296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2016/05/24 22:59(1年以上前)

別機種

これはA1ですが…まくろも楽しいですよぉー

>ぼうず.ふささん


ありがとうございます!!


>レンズはコスパが高いとのことでXC16-50mm F3.5-5.6 OISかと思っています。

超お勧めです。確か、レンズキットのばら売りなら、一万切るかと思います。 私数年前、M1の16-50を一万以下で入手しました。
今はもっと安く入手できる場合があります。 接写をされることを考慮に入れておられるなら、XC16-50mm F3.5-5.6 OIS Uの方が
良いかもしれませんね? マクロレンズを別途用意されるなら、Uでなくてもよいかと。

書込番号:19902357

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2016/05/24 23:02(1年以上前)

買い替えでなく
買い足しなら全然良いのでは?

正直、今時…速い!カメラとは思いませんが…
このカメラより、遅いカメラなんていくらでもありましたし
撮れなかった訳でも無いので…
可能不可能なら可能♪
楽かどうか?ばかり追求するとつまらないかも〜?

え?XE1大好きです(笑)

書込番号:19902368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/05/25 07:18(1年以上前)

>動体の撮影には向かない

向き不向きはあると思いますが、撮れない事はないと思いますよ。
被写体によってはAFでも可能な撮影対象があると考えます。
その反対に蝶の飛翔や燕の飛翔なんかだと、どんなカメラでも
AFでの撮影は非常に難しいですが、工夫すればどんなカメラでも撮れたりしますので。

高速AF・高速連写をうたうカメラの方がより撮影しやすいとは思いますが
どういった事をカメラに求めるかによって話はかなり変わると思います。

書込番号:19902883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/05/25 11:47(1年以上前)

ぼうず.ふささん こんにちは。

動体の撮影に向くか向かないかは、あなたの撮り方次第だと思います。

カメラのAFを信じて動くお子様を撮るとなれば、一眼レフなどの予測駆動などと比較すれば大人と子供程度の差はあるでしょうが、置きピンなどで撮るのであればAFスピードなどは関係ないと思います。

AF性能が劣っていても撮り方や腕でカバー出来ると思いますが、富士フイルムの色や絵作りがあなたのお好みならばほかのメーカーのカメラでは替わりにはならないと思います。

書込番号:19903303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2016/05/25 13:06(1年以上前)

ぼうず.ふささん、初めまして。

オールドレンズ遊びでX−A1でフジオーナーになり、ピント合わせの容易化を考慮してファインダー付きの本機を先月を購入。

>動体の撮影には向かないとの書き込みを良く拝見しますが、撮影に支障が出る程なのでしょうか。

 我が家では動きの予測出来ない子供を撮る際は本機は苦しいですね。
 
 上記を望むなら像面位相差AFを搭載したX−E2をお勧めします。
 

書込番号:19903461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2016/05/25 19:10(1年以上前)

最初のPRO1が
ジックリ撮るつもりのカメラで
販売したので
AFを多少速くしただけのE1では
サクサクとは撮れないと思います

AFが遅い場合の
いざとなったらマニュアルで も
EVFだと使いにくいのでは。

ただし
数年前のエントリー一眼も
けして今のようには速くなかった、
連写出来なかったので
腕次第でなんとかなるのかも

書込番号:19904125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2016/05/26 14:56(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

単焦点です

ズームなので結構サクサク撮れます。

A1で・・・

>ぼうず.ふささん
こんにちは!

色々、コメントが寄せられて迷うところでしょうね。
私がこの機種を買った経緯は単に記念撮影を撮る程度で、本格的な撮影を期待していなかったといこともあり
なんでこうも、多くの人がAFがどうだこうだというのかいささか不思議だったのを覚えています。

チョロチョロ動いているものを撮るのは難しいのは当たり前で、サクサク撮れるような機種なんてあるの?って思ったり・・
一眼レフや、マイクロフォーサーズと比べると、最初は歩止まりが悪かったのを覚えていますが、気に入った画質で撮るのが一番
楽しいのに気づきました。因みに私が好きなチョロチョロ動いている主なモデルは魚ですが、どうでしょうか?
そんなに気にするほど、難しいのでしょうか? いずれも置きピンではありません。

 この中ではレンズキットのXF18‐55が一番簡単なのですが、画質的にXF60oで撮りたいこともあり、一時間ほど撮りましたが
比較しない限りあまり問題を感じません。 勿論、XF60oで撮ったときは失敗も少なくないのですが、ズームレンズの場合、かなり
歩止まりは高いと思いました。

書込番号:19906191

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2016/05/28 22:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さま、たくさんの書き込みありがとうございます。
そしてお返事が出来ず申し訳ありません。
皆さまの意見を参考に、X-E1を購入することにしました。

両親が昔私を撮影していたカメラとレンズがあるのですが、レンズはアダプターで取り付けが出来る事はわかったのですが、マウントがわかりません。
このレンズが何マウントかわかる方はいますか?

書込番号:19912083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/05/29 01:56(1年以上前)

>ぼうず.ふささん
Kマウントっぽいですけど、どうでしょう?

書込番号:19912530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2016/05/29 04:54(1年以上前)

マウントは分かりませんが、このレンズカビてませんか?

書込番号:19912606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 ボディをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング