FUJIFILM X-E1 ボディ のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 ボディ

1630万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS センサー」や、236万ドットの有機EL電子ビューファインダーなどを備えたミラーレス一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 ボディとFUJIFILM X-E2 ボディを比較する

FUJIFILM X-E2 ボディ
FUJIFILM X-E2 ボディFUJIFILM X-E2 ボディ

FUJIFILM X-E2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

FUJIFILM X-E1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ197

返信28

お気に入りに追加

標準

X-E1同好会 PART12 (8月号)

2017/08/01 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:565件
当機種
当機種
当機種
当機種

お気に入りのX-E1情報&画像をアップするスレッドです。

 このスレもおかげさまで12期目を迎えることができました,皆様の写真に対する、X-E1に対する愛情のおかげです。ありがとうございます。m(_._)m 

4月から月替りでスレを建てています。「8月」を感じさせる画像をどうぞこのスレにアップしてください。

8月といえば、夏休み ? 花火、盆踊り、キャンプなどでしょうか。発想が貧困でごめんなさい。

もちろん通勤帰りやお散歩のスナップ、ご馳走や愛犬、愛猫、何でもかまいません。貼り逃げ、お気楽スナップ、など大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較なども是非お願いします。


 X-E1は発売から5年もたっていてユーザーもだいぶ減ったかもしれませんが
最近は中古で値段もこなれてきたのかオールドレンズとともに使う方が増えてきたように思います。( 私もその一人です(^^;) )


画素数、AF速度、EVF……新しいデジカメにはそれらの機能で見劣りしますが、新デジカメでは失われた、特有の質感描写,階調表現は追随を許さぬものがあるようです。私見ですがAFの早さ、EVF,画素数云々は昨今の効率至上主義、グローバルなんちゃらかんちゃら重視と通じるものがあるのではないでしょうか。ひょっとしてX-E1の魅力に気づいている人々は効率だけではない、本来の人間性への回帰、そこに共感しているのではないでしょうか。オールドレンズへの志向もまた然りです。


あなたもスローフードならぬスローフォトでご一緒にX-E1フォトライフを楽しみましょう! そしてあなたのフォトライフをどうぞこのスレでご披露ください。

ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入りしましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。



 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言うことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:21086786

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/08/01 21:59(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

>北海道の農民さん

お忙しい中、8月号の新スレッドありがとうございます。

トマトの収穫どんな感じかなって、思っていたら、いい感じですねー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2816517/

この、何とも壮大な感じ、良いですね・・・ 実に見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2816522/
8月も無理のないフォトライフ楽しんでまいりましょう。

書込番号:21086922

ナイスクチコミ!12


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/08/02 06:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。


>北海道の農民さん
お忙しい中、スレ立てお疲れ様です。そしてありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2816522/
こういう引きの画っていうんでしょうか、月の入れ方良いですね。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2816575/
光と影のグラデーション(つながり)がとてもなめらかで美しいですね。

書込番号:21087520

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/02 11:01(1年以上前)

北海道の農民さん
エンジョイ!


書込番号:21087992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/08/08 07:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

ノロノロ台風5号が日本列島を通過してますが、皆様は大丈夫でしょうか。
つい数日前にセミの羽化に立ち会いました。
残念ながらそのときX-E1を持ってなかったので撮影できませんでした(マイクロフォーサーズで撮影)が、
神秘的な羽化の様子に感動しました。
お盆休みに田舎に帰ったらまたチャンスがあれば今度はX-E1で撮影したいです。

書込番号:21101490

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/08 21:54(1年以上前)

当機種

どよ〜ん

>北海道の農民さん

常連の皆様、御無沙汰しております。が、今月も宜しく御願い致します。

東京では台風による被害は事無きを得た様ですが、皆様におかれましては如何でしたでしょうか?

先月末からバタバタしており、 X-T20 はおろか X-E1 も弄る機会が有りませんでした。

久々に撮ったのがこんな感じです。

書込番号:21103226

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/08/09 07:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

>北海道の農民さん
みなさん、おはようございます。

夏休み真っ盛りですね。 このスレも夏休みのようにしっかり休みモードで・・・(笑)


>legatoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2820044/
4枚とも実に良いですね。 とりわけこの一枚気に入りました!
光表現と解像の美しさ、XFレンズ最高峰レンズと言っても過言ではないですね。

>ココリラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2820403/
ココリラさん、待ってましたよ!
いやぁ〜 お見事!! こういう写真大好物です!(笑)
ところで『常連』という呼びかけ、皆さんのほうが良いかも。 常連以外は投稿しにくくなりますから。(笑)

書込番号:21103932

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:47件

2017/08/09 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SMCタクマー28mmF3.5(F8)

SMCタクマー28mmF3.5(F8)

SMCタクマー28mmF3.5(F8)

SMCタクマー85mmF1.8(F3.5)

>北海道の農民さん
スレ立てありがとうございます。
今月も参加させていただきます。m(__)m


皆さんこんばんは
昼夜暑い日が続いてますがお体は大丈夫でしょうか。
強い日差しに撮影に出掛ける気力まで奪われそうになりながら
夏らしい雲を撮っておこうと撮影してきました。

書込番号:21105509

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/08/12 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



北海道の農民さん、みなさん こんばんは!

気のせいか、日陰では風が随分涼しいような気がします。少し前までは熱風地獄だったのですが・・・
今日は大阪市内の同業者に挨拶回りしてきました。その時に撮った画像をアップさせていただきます。
何の変哲もない写真ですが、肥後橋のフェスティバルホール近辺の風景です。


北海道の農民さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2816517/
トマトがおいしそうに熟れていますね。二枚目のお写真はもしかして蕎麦畑でしょうか?


フォトアートさん

今日は仕事関係の挨拶回りをして来ました。土日も休みとは無縁の業界なんですが今日は早々に盆休みにしている会社が
何軒かありました。もちろんE-1を持ち歩いていますので歩きながら撮って来ました。やはり家で休んでいるより外を歩いた
方が元気が出るような気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2816575/
逆行気味のお写真、ムードがありますね。


legatoさん

先月のお写真、メタリックなさなぎ、凄いですね。あの金色のさなぎから蝶が出て来るとは信じがたいくらいです。
たしか日本最大級の蝶でしたかね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2816710/
複眼が美しいですね。



書込番号:21112235

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/14 01:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

メイちん

コメ

いかにも不満気なエコ

ハル

>フォトアートさん
確かに仰る通りですね(笑)。

では改めまして、皆さん、こんばんは。

世間ではお盆の時期という事もありまして、他機種で恐縮ですが供養の意味も含めまして
ウチの子たちを御紹介させて戴きます。

メイちん: 私が初めて一緒に暮らした猫です。 優しくて面倒見のいい「お母さん」でした。
コ メ: ウチの嫡男でスタイルも良く中々のイケメンですが、性格はおっとりした優しい子でした。
エ コ: 次男坊で声と態度が大きくオッサンみたいでしたが、実は小心者でした。
ハ ル: 長女のクロネコです。U字型の尻尾が特徴で、家電の電源ケーブルを引っ掛けては騒ぎになってました。

既に旅立ってしまった子たちですが、本当に沢山の思い出を貰いました。
あらためて感謝の気持ちで一杯です。
 

書込番号:21115332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/08/17 12:44(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

昨今の新機種、同様クリアに表現するA1も魅力的です。

北海道の農民さん

皆さん、こんにちは。

少し、朝晩は暑さが和らいだ今日この頃ですが、皆さんのところはどうでしょうか。

>貯めおやじさん
壮大な夏の雲何とも魅力的ですね。 E1の青色、派手すぎず自然で良いですよね。


>ブタガッパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2822305/
画面構成の魅力いつもながら大変魅力的です。 E1の色だからこそ魅せてくれます!


>ココリラさん
 猫ちゃんシリーズいつもながら可愛いです。 ところで、他機種もE1との違いを示すうえで良いことなのですが
ここにE1の画像も一枚でも入れてくださると、このスレッドの本来の意図を示すことができます。 

 富士の画像スレッドにはX-Pro2とX-T2ど同じ素子ということでスレッドを立てているスレ主もおられるようですが
それは、消費者が購入するうえで参考になっているという大前提で成り立っています。

 ココリラさんの投稿は毎回楽しみなのですが、他機種のみの投稿に違和感を感じる人が今後出ないとも限りません。

 実際、消費者から過去に何度か指摘されたことがありますし、スレ主には運営から注意がなされたりします。
どうぞよろしくお願いいたします。引き続きココリラさんの画像、楽しみにしています。


書込番号:21123392

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:565件

2017/08/17 21:12(1年以上前)

当機種
当機種

雲が鶴のように見えました MC MIR20 3.5 / 20

Flektogon 35/2.8

みなさん、こんばんは。

寒い寒い、夏終わったね〜 と言っていたら昨日今日の暑さで参りました。
周りには風邪ひいた人がかなりいます。
だんだん天気が激烈になって来てますね。 

季節の変わり目みなさんもお体お大事にしてください。



>フォトアートさん
>トマトの収穫どんな感じかなって、

ふふふ、仕事でなければ( 体験とかお金払うお客さんなら楽しいですよ〜 )

>この、何とも壮大な感じ、良いですね・・・ 
ありがとうございます、レンズと被写体がいいのですね (^_^)



>legatoさん
>こういう引きの画っていうんでしょうか、月の入れ方良いですね。
ありがとうございます、左右上下に振って何枚も撮ってこれにしました。
ココリラ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2816712/
モノクロはとても幻想的ですね、SF映画の1シーンみたいでステキです。



>ココリラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2820403/
いやー コウモリでも出てきそうで夏らしくて、怪談を思わせるようでいいなー



>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2820554/
モデルさんも夏バテ  ?   身内しか撮れないような一枚  ?



>貯めおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2820781/
夏ですね〜〜〜 高気圧ー という感じ、この感じ好きです。



>ブタガッパさん
>二枚目のお写真はもしかして蕎麦畑でしょうか?
はい、そのとおりです。3、4日前はそばの花のあの匂いがあたり一面広まっていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2822305/
水面が入るといいですね〜〜〜



>ココリラさん
猫ちゃんもこうやって思い出してもらって幸せですねー



>フォトアートさん
アドバイスありがとうございました。いつもいつもお世話になります m(_._)m


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2825200/
木部の質感、花の描写いいですね〜〜〜 これ位暗いと落ち着きます(^^;)
今は日本全国トルコキキョウが旬なのですね。





書込番号:21124529

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/18 18:17(1年以上前)

>フォトアートさん

御指摘、有難う御座意ます。
過去にその様な経緯が有ったのですね。今後は気をつけます。
また何か御気付きの点が御座意ましたら、忌憚の無い意見を下さいませ。

これに懲りずに、今後とも宜しく御願い致します。

>北海道の農民さん

御無沙汰しております。
本当に綺麗な空ですね。 そちらでは陽が傾くのが早くなったと感じられる頃でしょうか?

書込番号:21126590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/08/19 19:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

柳だと思います。

柳の下部です。

楠の幹です。

楠です。



北海道の農民さん、みなさん こんばんは!

大阪は今日も猛烈な暑さでした。日差しが強く、少し歩いただけですが日焼けしてしまいました。
ちょっとバテ気味です。


北海道の農民さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2825503/
明暗の表現が素晴らしいですね。細密絵画を見るような味わいがありますね。こういったムードのある写真、大好きです。


フォトアートさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2825200/
素敵なお店ですね。山の上の高い場所なんでしょうね、背景の下界の様子が良い感じです。
外光の影響で難しい状況だと思いますが、しっとりと花のイメージを出しておられるのはさすがだと思いました。
いつもありきたりな私の写真にコメントいただき恐縮です。

書込番号:21129358

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/08/22 06:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

北海道の農民さん

皆さん、おはようございます。


お盆を過ぎても暑い日が続きますが、お体の調子どうでしょうか。
マイペースで楽しんでまいりましょう。


>北海道の農民さん

ありがとうございます。 外との明暗差のある室内、大変好みです。木材でできたイスやテーブル好きなんですよね。

Flektogon 35/2.8いい味出しますね・・

ブタガッパさんも述べておられますが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2825503/
なんと艶めかしい・・・ ワンダフル・・


>ココリラさん

さり気ない、猫ちゃんの日常、パチッと撮る。 それをE1で・・・

人それぞれの被写体や方法で、このE1の使いこなし見せていただければ、有難きことです。

写真は呼吸のようなものではないでしょうかね。 ココリラさんの優しい気遣いがきっと写ります。


>ブタガッパさん
ありがとうございます。
大きな明暗差を映し出す能力もE1のおかげです。

こりゃまた樹木の色構成・・・ 素晴らしいです。
E1の使いこなしは本当に楽しいですね。 

書込番号:21135842

ナイスクチコミ!12


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/08/22 07:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

お盆休みの田舎では東京より蒸し暑さが無くて過ごしやすかったです。
でも快晴の夜が1日も無く、星空が撮れなくて残念でした。

書込番号:21135871

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:565件

2017/08/26 23:13(1年以上前)

当機種
当機種

Jupiter8 50 / 2 露出調整しました

MC MIR20 3.5 / 20 露出調整しました

みなさん、こんばんは。
猛暑のところもあれば日照不足のところもあってたいへんな気候ですがおかわりありませんか ?

私の町では落ち葉もちらほら、熊は里へ出てくるし、山ではキノコも出てきたそうです。私はまだX-E1を持ち出す時間もなくてビン○ウ暇無しの状態です。
でも、仕事があるのは有り難いですね。



>ココリラさん
ご無沙汰しておりました。なんとかやってます (^^;)
こちらではだいぶ日が短くなりました。これぐらいの季節になると薪の準備や冬の除雪のことが頭をよぎります。



>ブタガッパさん
>細密絵画を見るような味わいが…
ありがとうございます、絵画という言葉がでたら私はサイコーに嬉しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2826738/
この存在感、圧倒されます。



>フォトアートさん
ありがとうございます、Flektogon 35/2.8は私の用途ではオールマイティとまでは言いませんが幅広く使えます。一発勝負の旅行には必ずもっていく1本です。自宅ではあえて外したりして…

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2828684/
このモデルさんの楽しそうな表情サイコー!! 



>legatoさん
星空の写真見たかったなー 私も天の川を撮りたかったのですがそのような快晴がなかったです。 それ以前に疲れてすぐネてしまいました (;_;)

夏は東京の空もキレイですね (^_^)

書込番号:21147872

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/08/27 10:21(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

この水槽は川の流れを再現しています。

北海道の農民さん,
みなさん、おはようございます。


>legatoさん

そちら東京は結構雨が酷いと聞いております。
今年の夏も変な気候でしたが、そろそろ涼しくなるのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2828698/
なかなかいい写真…赤い車と橋がブルーの色調の画面にいい味を出しています。



>北海道の農民さん

2枚とも本当にいい味が出てます。

なんと言いますか、このX-E1の渋みは他機種にはなかなか出にくいですよね。

 ところで比較的大きなX-T20のファインダーでマニュアルレンズを付けてみましたが
あまりピント合わせは簡単ではなくて、なんだ、これならマニュアルもE1でいいかなという感じでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2831491/

>私はまだX-E1を持ち出す時間もなく

本来、写真て日常の一コマや感動をちょっとした空いた時間を利用して撮る程度で良いのだと思います。
撮りまくる必用はなく、 いい意味で、落ち着いてこられたのだと思います。




書込番号:21148726

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2017/08/27 13:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夕焼け

朝日

鳥(鷹?)−トリミングしています。

>北海道の農民さん
  みなさん、こんにちは。

通勤の隙間を利用して、夕焼け、朝日、鳥 いろいろ撮影しています。
 

書込番号:21149164

ナイスクチコミ!8


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/08/27 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カナブンVSアリ

みなさま、こんばんは。

東京は今日は最高気温が低めでした。
まぁどこも異常気象で雨風や猛暑などあるわけですが今年私は割と天候の影響を受けてないのでラッキーなのかな?

書込番号:21150159

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:143件

2017/08/28 01:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

レンズは忘れました。

横浜グランドホテル中庭

近くの公園

ご無沙汰しています。
かなり久しぶりの投稿になります。
多分半年振り?
主機材をX100SとフィルムカメラのM6にしていたのでなかなか使う機会がありませんでしたがまた少しづつ投稿させて頂けると嬉しいです。

書込番号:21150677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:565件

2017/08/30 21:09(1年以上前)

当機種

Flektogon 35/2.8

>フォトアートさん

ありがとうございます、
** 渋み ** ですかー 撮影者が枯れてきているから渋みがシックリくるのでしょうか (^_^)


水流というか泡が迫力ありますねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2831790/



>ヒウチガダケさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2831880/
この色、X-E1ならではですね、陸のシルエットもステキ (^_^)



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2832227/
カワイイですね(^_^) ボケもキレイだしグリーンの画面には清涼感があってすきです。



>ラッコ11号さん
ご無沙汰しております、お元気のようでよかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2832393/
構成、露出、いいなー また、来月からもボチボチとお願いいたします。

書込番号:21157207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/08/30 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




北海道の農民さん、みなさん こんばんは!


北海道の農民さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2833824/
天ぷらのころもの質感がよいですね〜
すごくおいしそうです。


フォトアートさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2831790/
水流も感じられて良いですね。魚たちにとって良い環境を作り出している水族館ですね。
イワナたちがイキイキして見えます。


legatoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2832228/
ピントが気持ち良いですね。複眼が克明に見えて凄いです!


ヒウチガダケさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2831885/
この鳥は鳶ではないですかね? 鳥に詳しくはないのですがそんな気がします。



今回の私の画像は大阪の住吉大社で撮影しました。

書込番号:21157403

ナイスクチコミ!6


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/08/31 11:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんにちは。

今日で8月も終わりですね。いやぁ〜早い。

書込番号:21158460

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/08/31 18:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

北海道の農民さん 皆さん、今晩は。

いやぁ8月も今日で終わりですね。実に暑い夏でしたが9月も残暑が厳しいかと思います。
マイペースで9月も楽しんでいきましょう。


>ヒウチガダケさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2831880/
実に魅力的な画像ですね。 諧調&色合いの良さはE1の独壇場です。
しかし何度見ても良い写真です。


>legatoさん
おぉ〜 これは有名な場所ですね・・・

流石14oを巧みに・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2834100/
暖色の藁ぶき屋根に、胸のすくブルースカイ。 何とも長閑ではありませんか!!


>ラッコ11号さん

どうしておられるのか、最近思い出していました。時々過去のE1画像を辿ってみたりしていますので
いろんな方の画像を見る機会がありますが、再びラッコさんの画像を見ることができるのは嬉しい限りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2832393/
良い色ですねー 実に心が落ち着きます。


>北海道の農民さん

Flektogon 35/2.8・・・見れば見るほど、味のある・・・ こりゃ名玉ですね。 シャープな画像が好きな私も影響されて
このレンズに手を出しかねないほど、魅力的です。


>ブタガッパさん

最近、以前とは違ってお元気そうな様子を見て安心しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2833863/
どっしりとして実に質量を感じさせます。 わたしもブタガッパさんもこの木のように
力強く頑張りたいですね。

書込番号:21159346

ナイスクチコミ!3


乳1さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/31 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

黒の中のクロ

皆様ご無沙汰しております。
気づけば8月も終わりですね、明日には新スレ、農民さんよろしくお願いいたします。

ぼちぼちと撮っています、35mm付けっ放しです。

E-3も出るようですが、まだまだE-1ですね。

書込番号:21160095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:565件

2017/09/01 06:23(1年以上前)

当機種

みなさん、おはようございます。
今日から9月ですね、北海道はいまのところ秋晴れです。最近X-E1で撮ることがあってやはり楽しいです。 (^_^)



>ブタガッパさん
>天ぷらのころもの質感が…
ありがとうございます、揚げたてですから (^_^)

書込番号:21157403は4枚全部、すごい迫力ですねー 神々しい ?



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2834102/
いやー なんか親しみを覚える風景です (^^;)



>フォトアートさん
>…私も影響されてこのレンズに手を出しかねないほど、魅力的です。

ふふふ、いっちゃいましょう (^_^)v

あれ、このモデルさん、ホクロなかったっけ ? ホクロあるほうがチャーミングだと思うなあ。



>乳1さん
うわー キレイ、カワイイ! 私達老夫婦の周りでは見られない光景です、
ありがとうございます、寿命が伸びた、かな ? (^_^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2834453/



>明日には新スレ、農民さんよろしくお願いいたします。

はい、PART13 9月号をスレ立てしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/#21160122

今日からこちらへ投稿をお願いします。

書込番号:21160412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/09/01 06:52(1年以上前)

当機種

>乳1さん


われわれも、ボチボチやってますよ。

ここはE1同様、まさにスローですが、どこのスレッドよりも気楽で楽しく、優しいそんなスレになればいいかと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21086786/ImageID=2834454/
球暈けが美しい〜

書込番号:21160439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/09/01 07:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

A1で

乳1さんがNw28貼っておられますので

わたしも比較参考の意味でNw28

書込番号:21160453

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ379

返信41

お気に入りに追加

標準

X-E1同好会 PART11 (7月号)

2017/07/01 06:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:565件
当機種
当機種
当機種
当機種

お気に入りのX-E1情報&画像をアップするスレッドです。

 このスレもおかげさまで11期目を迎えることができました,皆様の写真に対する、X-E1に対する愛情のおかげです。ありがとうございます。m(_._)m 

4月から月替りでスレを建てています。「7月」を感じさせる画像をどうぞこのスレにアップしてください。

7月といえば、梅雨開け ? 花火、祭り、海などでしょうか。

もちろん通勤帰りやお散歩のスナップ、ご馳走や愛犬、愛猫、何でもかまいません。貼り逃げ、お気楽スナップ、など大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較なども是非お願いします。


 X-E1は発売から5年もたっていてユーザーもだいぶ減ったかもしれませんが
最近は中古で値段もこなれてきたのかオールドレンズとともに使う方が増えてきたように思います。( 私もその一人です(^^;) )


画素数、AF速度、EVF……新しいデジカメにはそれらの機能で見劣りしますが、新デジカメでは失われた、特有の質感描写,階調表現は追随を許さぬものがあるようです。私見ですがAFの早さ、EVF,画素数云々は昨今の効率至上主義、グローバルなんちゃらかんちゃら重視と通じるものがあるのではないでしょうか。ひょっとしてX-E1の魅力に気づいている人々は効率だけではない、本来の人間性への回帰、そこに共感しているのではないでしょうか。オールドレンズへの志向もまた然りです。


あなたもスローフードならぬスローフォトでご一緒にX-E1フォトライフを楽しみましょう! そしてあなたのフォトライフをどうぞこのスレでご披露ください。

ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入りしましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。



 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

書込番号:21009386

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/01 06:44(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

>北海道の農民さん

スレ立てありがとうございます。

いつもながら、北海道の農民さんの画像、味があると言いましょうか、なんと言いましょうか、昨今のデジタル画像
とは趣の違った非常に魅力的な画像ばかりでいつもながら参考になります。
Fujifilmの初期コンセプトを本当に生かしおられるのではないでしょうか。7月号もよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2797818/

書込番号:21009424

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:76件

2017/07/01 19:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

35mm マクロモードで

カエルをもう一枚

カタツムリも活発です

>北海道の農民さん
7月号スレ立てありがとうございます。
農作業はお忙しそうですね。
腰を痛めぬようご自愛ください!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2797818/
20mmのレンズ?望遠かと思いました。凄い臨場感です。

>フォトアートさん
こんばんは。

>例えばPro1にXF35oを付けて、E1に60oとかレンズ交換なしでスナップしたりできるんじゃないでしょうか。
実はE1に35mm、Pro1に60mmをつけて出かけるようにしていますが、ついついPro1 で撮ってしまうのですね。
ホールド感とかAFの良さ(E1に比べて)とか、Pro1 を優先してしまいます。
一番は手の大きさにPro1がしっくりくるかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2797829/
いやいや〜、素敵なモデルさんのポーズと髪の毛一本一本の繊細な描写、肌の色合い・・・
いいいですね〜。化粧品の商材フォトみたいです!

書込番号:21011189

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15件

2017/07/02 16:45(1年以上前)

当機種

>北海道の農民さん
生まれてはじめての投稿です。何も知らない新人ですが、よろしくお願いいたします。

フジのX-E1+XC16-50Uで電車の撮影をしています。この組み合わせで撮影すると、とてもキレがよく大変気にっています。
撮影のモードは、『NegHi』です。(いろいろ試しましたが、このモードの発色が最も気にっています。)

おかしな点が多々あるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:21013591

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:565件

2017/07/02 19:45(1年以上前)

当機種

Flektogon 35/2.8 冷やし中華なのですが…

みなさん、こんばんは。
雨は大丈夫ですかー 北海道もところにより大雨のようです、蝦夷梅雨は勘弁してください〜〜〜



>フォトアートさん
ありがとうございます、こちらこそ7月号でもよろしくお願いいたします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2797829/
あまりポートレートとかで見ないようなポーズではありませんか ? 色っぽいですねー 惹かれます (^_^)



>おやじーんさん

腰を気遣ってくれてありがとうございます、もう歳ですから無理はできません(;_;)
東京と違って北海道は空が大きいし表情豊かだから撮っていて飽きません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2798302/
カエルも可愛いけどこの画像の露出いいですね〜〜〜  (^_^) ずーっと見ていたくなります


>ヒウチガダケさん

はじめまして、同好会にようこそ!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2798943/
レトロなようなそうでもないような、温かみを感じます。 XC16-50mmいいですね。

これからもよろしくお願いします (^_^)v

書込番号:21014042

ナイスクチコミ!9


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/03 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

愛宕神社 女坂

みなさま、こんばんは。

最近すごく蒸し暑いです。汗が止まりません。(~_~;)
望遠ズームは今季は買わないことにしました。まったくもってヘタレです。
やはり今後出る新ボディー発売時に同時購入が良いかなと思い、またキャッシュバックもあるかなと。
新機種の噂があるので今T2は買いづらいですね。


>北海道の農民さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2797819/
普段AFで撮ってるとこういうピントの外し方は出来ないので、自分の撮影の幅が狭くなっていることに気付かされます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2799057/
冷やし中華はじまりましたねー。
私の場合は卵は短冊切り(と言うのかな?細長く切るやつ)です。
そうめんは、つゆぶっかけ派です。飽きてくるとごま油とラー油を入れてつゆの味に変化をつけます。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2797830/
髪で顔が隠れているぶん、目が強調されとても魅力的な写真です。


>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2798290/
紫陽花の花がカエルの頭にチョンと付いているのが良いですね。
前スレのセミ(もう羽化してる!)とかカタツムリとか良い場面に遭遇していますね。
よく見ていないからなのかなかなか見付けられないなぁ。


>ヒウチガダケさん
はじめまして。
プロネガHiが気に入っているのとのことですが、私はいまだにAstiaとプロネガHi、プロビアとプロネガStdの
使い分けで迷ってしまいます。まぁほとんどRAWで弄っているのでフイルムシミュレーションは関係なくなりますが。^^;

書込番号:21016725

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/03 21:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

プチがノビてます

気持ち良さげなエフにゃん

涼しいと元気なチョビ 眼がエメラルドの様です

全然ピントが合わないので急遽MFで(笑)

>北海道の農民さん
>常連の皆様、今月も宜しく御願い致します。

>ヒウチガダケさん
はじめまして。 今後とも宜しく御願い致します。

この処ずっと E1 ばかり使っていたので、たまにはと思い X-T20 で撮ってみました。


急に蒸し暑くなったせいか猫もノビてます。
エアコンを入れてやると気持ち良さそうに寝てます。
涼しくなると途端に元気になる子もいます。

ハッキリしない天気が続きますが、日没時に雲が切れて明るくなったので真上にアオって一枚。
この感度だと若干ノイジーになる様です。

厳密に比較した訳ではありませんが、X-E1 より若干線が太くコントラストが効いた画づくりに感じます。
でも X-E1 も X-T20 も好みの色合いで撮れるので、冬の澄み切った空気の日の夕焼けを早く撮ってみたいものです。

書込番号:21016870

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/03 23:56(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

Neewer50mmF2.0(絞りF3)

Neewer50mmF2.0(絞りF3)

北海道の農民さん
皆さん、今晩は。

>北海道の農民さん
僕は冷やし中華めちゃくちゃ好きです。
なんか濃厚そうで美味しそうですね。


>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2798302/
限りなく原色に近いのに、嫌味のないこの艶やかな緑。
実に良いですね。 ナチュラルで渋めに出るE1、嫌味がなく原色が気持ちいいいPro1という感じでしょうかね。


>ヒウチガダケさん

初めまして! ご一緒に、ボチボチ身近なモノを撮りたいと思って、始まったこの同好会ですが是非
細く長く無理なく楽しんでまいりましょう。

鉄、私も好きです。今度撮りに行こうかと思っているんですが、夏は結構肉体的にハードだったりするんですよね・・ 撮り鉄。


>legatoさん

いつもながら、E1の良さを出してきますねぇ・・ 艶やかさはこの機種の真骨頂ですが、それを生かした
素晴らしい画像ばかりで、惜しまない投稿にありがたく思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2799737/

>ココリラさん

legatoさんとご自身の味のある猫写真の大ファンなんですが、今回の比較も実に参考になります。
インパクトの強いビシッとした絵作りは最近のカメラの傾向でしょうね。使い分けできると思います。

わたしの場合、気に入ったものしか使わないのが常で、やはりE3やめて5年長期保証でのE1かPro1の
追加に思いが向いています。

書込番号:21017364

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/04 00:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

夏場はこんな感じです(笑)

冬場でも床暖が効いてれば、こんな感じ

くっついて寝るのが大好き

視線を感じて転寝から目覚めると・・・・・・・・

>フォトアートさん
有難う御座意ます。

では、調子にのって過去の蔵出しで恐縮ですが何点か。

笑ってやって下さい。

書込番号:21017418

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/05 10:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

特急南風の車窓から

特急南風の車窓から

竹林寺の山門

竹林寺で見かけた黒く大きな蝶



北海道の農民さん、みなさん 少しご無沙汰しておりました。

体調が最悪で、寝込んでしまったら二度と起き上がれないような気がして、毎日頑張って出歩くように心がけています。
仕事も殆ど手をつけられないような状況ですが、今まで馬車馬のように駈け続けて来ましたのでそろそろ身体を休めろというお告げかも知れません。

先月、気晴らしに高知県まで観光旅行に行って来ました。途中で具合が悪くならないか心配でしたが何とか無事に戻って来ることが出来ました。新幹線とJR四国の特急南風での快適な列車の旅でした。

X-E1に18-55を付けて旅先で少しだけ撮影しました。
一枚目と二枚目の写真は特急南風の車内からの撮影です。三枚目と四枚目は五台山というところで撮影したものです。

書込番号:21020314

ナイスクチコミ!11


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/06 07:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

虎ノ門ヒルズ

みなさま、おはようございます。


>ココリラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2799763/
ピーンって腕が伸びてますねー。
最近のフジ機はシャドウが粘らずに落ち込む傾向にあるようで、それがコントラストがきいたような画質に見える
要因なのかもしれません。
私はカメラを始めた頃は解像度主義でしたが、いまは楽しく撮影することが出来るかや、色が綺麗に出るか(主観で)
などがカメラを決める点で重要になってきました。なので今度購入するのもフジなのかなと思っています。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2799944/
マニュアルでも正確に目にピントが合っていてすごいですね。


>ブタガッパさん
しばらく投稿がなかったので心配でしたが安心しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2800493/
雰囲気出てますね。こういうの見て旅行したいなぁと思いますがいつも思うだけ。
今年の夏は何処かに行こうかなとまた思うだけ?^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2800496/
飛んでる蝶は難しいのにすごいですね。集中力と体力をいつも以上に使ったのではないでしょうか?

体調が戻ることを願っております。無理なさらずお身体お大事に。

書込番号:21022329

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/06 08:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

今度はF2.8ぐらいで・・

F2.8

F2.8

光の量が少なくとも色合いが良く、質感が素晴らしいE1(Pro1)

>北海道の農民さん
みなさん、おはようございます。

>ココリラさん
いやぁ、すごい・・ 猫さん達、ココリラさんの愛情ある保護のもとにまさに、のびのびしている、といった感じです。
E1で撮った画像をどんどん撮って引き続きナイスショットをお見せくださいね。


>ブタガッパさん

少し前から心配してましたよ。でも、legatoさんもおっしゃっているように無理はなさらないよう体調管理に努めていただきたいです。

深く濃い、E1のネイチャー僕は大好きなんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2800495/


>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2800957/
広角は難しいのに、いつも使いこなしておられて驚きです。

Neewer50mm最初開放でピンズレが時おり出てましたが、F3まで絞ると、かなりイイ感じで撮れますね。
XF60oは開放でAF精度が高くそのへんはやはりXFレンズには敵いません。
ただ、Neewerの場合、電子接点のないマニュアルレンズですのでデジタル補正がなく、驚くほど解像します。
ですのでF2.0でいい感じに撮りたいのですが、フドマリを期待するとF3.0 にしたほうが良いという何とも悩ましく。。

書込番号:21022394

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/06 08:30(1年以上前)

当機種
別機種

 タイトル:『野菜の向こうに』

訂正:2枚目はXFレンズで、F2.0でした。

書込番号:21022413

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:76件

2017/07/06 18:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

みなさん、こんばんは

今日は公休日でしたが、お盆前の墓掃除その他諸々で疲れました〜。

最近ハマっているアマガエルの写真を貼り逃げでお許し下さい。

書込番号:21023369

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/06 20:59(1年以上前)

別機種

一応、猫関連という事で・・・

>ブタガッパさん
はじめまして、かな?
御身体大事になさってくださいね。

>legatoさん
ん? 見覚えのある建物が・・・・って、普段私が仕事で通る場所ではないですか(笑)。
この界隈は、ほぼ毎日走り廻ってますよ。
お互いの容姿は判らずとも、絶対にニアミスしてますね(笑)。

>おやじーんさん
凄いです。
まさに「色」と「光」の芸術ですね。 中途半端な美術展に行くより目の保養になりますよ。

>フォトアートさん
モデルさんの個性というか魅力的な部分を、存分に引き出してますね、流石です。
また、野菜の写真も実に美味しそう。 空腹時には酷なカットかも(笑)。

>ヒウチガダケさん
はじめまして。
今後とも宜しく御願い致します。

書込番号:21023670

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2017/07/08 06:51(1年以上前)

当機種
別機種

AF nikkor 28mmF2.8D

AF nikkor 28mmF2.8D

皆さんお早うございます。
周りからは何が面白いの?と言われながら土曜の早朝から他にやることもなくカメラいじり・・・
いいんです好きなんだから(笑)

>北海道の農民さん
スレ立てありがとうございます。
今月も参加させていただきます。m(__)m


書込番号:21026733

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:565件

2017/07/08 20:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Pentacon AV 2.8 / 80

以下同レンズです

みなさん、こんばんは。
昨日今日は北海道も暑かったです、明日まで暑くて明後日からはムシ暑いそうで肉体労働者にはシンドイです(^^;)



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2799741/
いやーギボウシにユリ。灯籠まであって風情ありますねー 日本の夏 !!


>普段AFで撮ってるとこういうピントの外し方は
いつもMFなのでピントも露出もグリングリンのえーかげんです、が、楽しいですよ (^_^)



>ココリラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2799773/
影がクッキリ、眼がエメラルド、エジプトの猫みたいでカッコイイです!!



>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2799943/
うわっ、唇が色っぽいモデルさんですね。フォトアートさんのおかげで女性を見る目が肥えてきたようです (^^;)


>なんか濃厚そうで美味しそうですね。
味はともかく夏バテ防止のためにゴッテリ載ってます。



>ココリラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2799961/
こういう写真は猫と家族同様に暮らしていないと撮れませんよね (^_^)



>ブタガッパさん
お具合悪いのかなーと心配していました。旅行もではるようで一安心です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2800494/
鉄道のショットは自分が旅をしているような気にしてくれるのか、旅愁というのか、よくわかりませんがいいですね〜〜〜

ブタガッパさんが撮るからですね (^_^)

どうぞお体大切に、またのお写真お待ちしてます。



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2800955/
モノクロで都会的ですね〜〜〜



>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2800971/
髪や肌はもちろん爪のマニキュア、羽織ったシャツの影、いいですね〜〜〜



>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2801162/
きれいなグリーン、ポストカード作りたくなりますね (^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2801163/
カエルの表情いいですね〜〜〜



>ココリラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2801257/
猫がテーマかもしれませんがいろいろなものの質感が見事に表されていますね。



>貯めおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2802042/
眼が写ってないから余計に眠りこけてるのがわかります、平和でいいです。

こちらこそよろしくお願いします!






書込番号:21028224

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/08 21:51(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

北海道の農民さん 皆さんこんばんは。


>おやじーんさん

ココリラさんも述べておられるように、実に幻想的な世界ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2801162/
暈けや画質的な美しさの点ではXF60oの右に出るレンズはないでしょう。
おやじーんさんの場合、中望遠はこのレンズがベストのように思います。

>ココリラさん

 T20の比較画像を見て思うのは、以前から分かってはいるんですがやはり、
新型はクッキリハッキリの方向性なのですね。
スナップなどには向いているカメラのように思います。
E1で撮った画像がありますとよりわかりやすいように思います。

>貯めおやじさん

猫ちゃんの質感いい感じです。オールドレンズ、楽しいと思います。特にE1はよく質感を反映しますね。
今月号もよろしくお願いいたします。

>北海道の農民さん

Pentacon AV 2.8 / 80とても幻想的な暈けが印象的です。アウトフォーカスは優しく丸暈けは実に印象的。
まさにオールドを楽しむ上で、このレンズは良い選択のように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2802339/

書込番号:21028495

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/09 10:08(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

X-E1 PROVIA

X-T20 PROVIA

X-E1 Velvia

X-T20 Velvia

>北海道の農民さん
九州では大雨、北海道では猛暑と大変な事になってますが、北海道の農民さんは大丈夫でしょうか?

>貯めおやじさん
いやぁ、黒猫って可愛いですよね。 一緒に暮らす迄は、目以外は表情が掴み辛いんじゃないかと思ってましたが
むしろ他の子よりも表情が豊かで、驚いた記憶があります。

>フォトアートさん
昨日、時間が有ったので、E1 と T20 の比較サンプルを撮ってみました。

書込番号:21029452

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/09 10:50(1年以上前)

別機種
別機種

クッキリしていても諧調が潰れ気味のA1

>ココリラさん

九州、心配ですね。
最大限の救助活動がうまくいくことを願います。


ところで、検証ありがとうございます。 非常に貴重なテストだと思います。

 今、所有のフジ機ではX-A1が同じようにクッキリハッキリ写す傾向にあるのですが問題なのは
黒や暗部での階調です。 硬質でビビッドな表現をしたい時には好都合なのですが、状況によっては
目が真っ黒で立体感をなくしたり、服装の質感や立体感を表現するのが難しくなるんですね。

 このことはX-E2の発売時点から私を含む、フォトブローガー達はこの強すぎるコントラストと黒レベルの
問題が気になってきました。

 ですから、これが実写と検証とでは問題の感じ方が違ってきたりします。とはいえ、その根拠はココリラ
さんのような検証から見いだしてきたわけなんですね。

設定や撮影スタイルによっては許容できる方々もおられますから、自分のスタイルというか方向性によっては
受け入れられるじゃないかと思います。

わたしの場合、やはり味のあるX-Pro1(E1)がどうしても好みで、フドマリは二の次だったりします。
とりわけ、ポートレートや風景などがメインなら、AF性能はさほど重要視しませんので余計にそういえます。

書込番号:21029552

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/09 11:37(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

X-E1 PRO Neg.Hi

X-T20 PRO Neg.Hi

X-E1 PRO Neg.Std

X-T20 PRO Neg.Std

>フォトアートさん
そうですね、現状に於いては使い分けになっちゃいますね。

まぁ、全ての状況に於いて満足出来る万能機というのは実際不可能な気もしますが、
最大公約数的に「使えるカメラ」というのを多くの人が望んでいるのも事実です。

ただ、落し処が難しく、写真に精通している人達と経験の浅い人達では感じ方や捉え方に
違いがある為、一般向けにシフトした製品を出して安定した販売数を確保せざるを得ないのが
現状だと思います。

この辺はメーカーサイドもジレンマとして感じてると思いますが。

結局は機材の特性を自分なりに吟味して、特徴を活かしつつ撮影するしかありませんものね。

ましてや、納品目的の業務撮影でなければ、歩溜まりをきにせず、自分のリズムで撮りたいですよね。

書込番号:21029674

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/09 12:28(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

>ココリラさん

>この辺はメーカーサイドもジレンマとして感じてると思いますが。

おっしゃる通りだと思います。 ココリコさんのように経験を積んできた人にはわかるのですが
実際のところ、カメラの購買層は主にこれから、デジタルカメラに関心をもって10年未満の人でしょうから
メーカーも、どうしてもコンシューマー機(画素数が多く、見かけのコントラストの良い、精細な)カメラを
つくらざるを得ないという実情もあるでしょうね。

もっと、ハッキリ言って欲しくない実情の中に、新素子(有機や積層C-MOS等)は現行のレンズをもっと小型化
させ高性能なものにできるという実情です。 それは今のレンズはみな意味をなくしますし、それをハッキリ言ってしまうと、
現行の機種はなおも売れなくなる。とはいえ、今の新型を買ってを楽しみたい人もいるわけでしてね。。
 
 有機C-MOSは5年前に近い将来実現予定とあったわけですけど、実際は御覧の通りなんです。いろいろ事情がありそうです。
言うまでもなく業界の大きな損失につながることはタブーであることは自明の理ではあります。

書込番号:21029787

ナイスクチコミ!15


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/11 09:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

前から行きたかった金魚のアートアクアリウムに行ってきました。
しかしたいした写真は撮れず、初心者が何も考えず撮ったような感じ。(^^;)
いや〜難しかったです。

書込番号:21034578

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/11 19:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

暑いのに親子ベッタリです

>legatoさん
アクアリウム、綺麗ですねぇ。
「光と影」、まさに写真の原点ですね。


私の方は今日は外廻りの途中、食後の一服、ではなく一枚を撮ってみました。
既に旬は過ぎた紫陽花ですが、今年は一枚も撮ってないのでチャンスが有るうちに思いまして。

一枚目は絞り込んだもの、二枚目は私には珍しく開放で撮ったものです。

以前は都内でも至る所で咲いていましたが、最近では少なくなってきた様な気がします。
また、見かけても土壌と水が良くないのでしょうか、綺麗に咲いているものが少なく感じます。

やはり、新宿御苑とか神代植物公園の様に管理された所でないと駄目なんでしょうかね。
第二次東京オリンピックよりも先にすべき事が沢山あるんじゃないでしょうか。

書込番号:21035798

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件

2017/07/12 22:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

もうすぐ大人に・・・

シュレーゲルアオガエル

赤とんぼ?

みなさま

こんばんは。

最近Pro1ばっかり使っていて、こちらにお邪魔するのが
気が引けますが、今日、撮ってきた写真3枚を
そそっと貼らせていただきます。

>ココリラさん
>まさに「色」と「光」の芸術ですね。 中途半端な美術展に行くより目の保養になりますよ。
褒めすぎですよ〜。でも嬉しいです〜。最近はカエル撮りにハマっています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2801257/
すごい銅像ですね。
この方はどなたでしょう?猫好きの偉人さん?


>フォトアートさん
XF60mmをPro1につけっぱなしで
マクロ撮影を楽しんでいます〜
歩留まり良くないけど、キターっていう写真が撮れたときは嬉しいですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2802455/
やばい、滅茶苦茶カワイイ!!


>北海道の農民さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2802338/
薪割り、楽しそうですね。
北海道に住んでいたとき薪割りの手伝いをしたことがありますよ〜
大変でしたけど(笑)

>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2803968/
芸術品ですね!私も行ってみたいです。
我が家にもオランダシシガシラが一匹いますが、可愛いですよ〜。

書込番号:21038857

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/12 23:05(1年以上前)

当機種

多分私もこんな感じで猫グッズを凝視しるのかも

>おやじーんさん

こんばんは。

この像は山手線の恵比寿と渋谷の間にあるビルの横に設置されている物です。
数年前、その存在に気づき近くを通る度に気にはしていたのですが、カメラを持たずにいた為撮影できず、
先日やっと撮ってきた次第です。

銅像の下方に名盤が有りますが、掲載にあたり差し障りがあるといけないので、トリミングして撮ってます。
山の手線のガード下の信号の先に在り、「比丘橋西」という交差点になります。


しかし、マクロの世界も凄いものですね。
マクロレンズは物撮りくらいしか使った事がありませんが、一度嵌ったら病み付きになりそうです。

たしか「比丘橋西 猫の銅像」とかで検索すると画像がヒットすると思います。

猫好きな為、猫のオブジェやグッズ、看板などについ目がいってしまいます(笑)。

書込番号:21038991

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/13 18:37(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

X-E1

Pro1 X-E1との画質差はほとんど感じませんでした。

Bodyスーツを付けるとPro1と同じ大きさになります。

>北海道の農民さん

皆さん、今晩は。
暑い日が続きますね、 昼間、外出しましたが暑いのなんのって・・
いやはや、今年の夏は本当に暑くなりそうです。


>legatoさん
金魚のアートアクアリウム、私も昨年いきましたが、E1でまともに撮るのは非常に難しかったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2803968/
見事としか言いようがないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2803976/
F2.8まで絞ったのは英断です。 開放でシャッター速度を稼ぎたくなるのを抑えて、敢えて高感度。
E1の美しい色調を壊すことなく、巧く表現されたと思います。素人には間違っても撮れませんよ。圧巻です。

>ココリラさん

XF60oお勧めですよ。 とろいし、賢くないし。。 ただ、画質の良さは驚きです。生き物に優しいお気持ちをお持ちのかたなら
絶対おすすめですよ。 

>おやじーんさん

シャッターユニットを気づかう意味でも、両方お使いになられるのをお勧めします。
大きさが問題ならば、Bodyスーツを付けるとちょうどPro1と同じ大きさになります。
画質傾向も露出に注意すればその違いはほとんどないと思います。
メーカーは同じユニットを使っていると断言していることもあり、フィルムシュミレーションの
微細な調整はあるかもしれませんが、ユーザーのセッティング次第では同じような画像が
撮れると思います。

もし、よろしければ時間がおありの時に今度、二機種にXF60oを付けて実験していただけるとありがたいです。
わたしも、この二機種は全く違いがないようであるようで・・ 今回のポートレートではその差はほとんど感じませんでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2805005/
うわぁー 可愛い・・

書込番号:21040640

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/13 19:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ありゃ?  文脈と行がおかしいぞ。
修正し間違えたかな。 読み辛い文章で失礼致しました(汗)。

先程、西陽が綺麗なのに気付き外に出てみると、虹がかかってました。
PLをかます余裕がなかったので見辛いかもしれませんが、投稿させていただきます。

>フォトアートさん

え〜、60mm って「うすのろまぬけ」なんですかぁ(笑)?
でも昔から馬鹿な子程可愛いと言いますしねぇ。 このレンズも候補に入れなければなりませんね。

書込番号:21040707

ナイスクチコミ!8


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/13 23:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

外は蒸し暑いのでなんとか室内で撮影出来るところを探しています。


>貯めおやじさん
フラッシュ撮影ってのもあるのかもしれませんが、X-E1とD70sの色味の違いがハッキリ分かりますね。
X-E1が赤っぽく、D70sのほうが緑がかっている感じ。
後ろに写っているのはKENWOODのMDデッキDM-9090ですか?私も持っています。
その上のはSONYだろうけど何なのか分かりません。


>北海道の農民さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2802339/
丸ボケが面白いですね。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2802793/
赤と白色が綺麗ですねー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2802803/
このパピコの半分は誰が食べたんでしょうか?

アクアリウムの写真、褒めていただきありがとうございます。
金魚の絞り値は意図していなくて多分偶然です。^^;
私はX-Pro1とX-E1は同じ画質だと思っています。発売日の差は半年くらいでしたっけ?
同様にX-Pro2とX-T2も同じだと思います。


>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2805005/
こういうのもう何年も見たこと無いですよ。すごいなぁ。
お盆に田舎へ帰ると夜は蛙の鳴き声で五月蠅いくらいですが、気をつけていないからなのか見ないですねー。
こどもの頃はもっと小さな生き物に接していたんですけどね。
カエルが本当に好きなんですね。マクロの写真はどれもしっかりピントが合っていてとても綺麗です。
私もなにかマクロで撮りたいと思っています。最近話題のヒアリでも探して撮ろうかな。なんつって。^^;


>ココリラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2804205/
おいしいものをたくさん食べさせてもらっているのか、なかなか良い体格していますね。幸せそうです。

書込番号:21041420

ナイスクチコミ!12


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/18 00:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

厳しい仕事からようやく解放され、安堵の投稿です。
リニューアルされたサンシャイン水族館の写真です。

書込番号:21051528

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:47件

2017/07/18 21:17(1年以上前)

当機種

シグマ28mmF1.8U(F5.6)

皆さんこんばんは
最近は夜も暑くなり人間も猫もグロッキー状態です(笑)

>legatoさん
>後ろに写っているのはKENWOODのMDデッキDM-9090ですか?私も持っています。

あの写真で分かるとはlegatoさん、さてはAV機器好きですね?
因みに写真に写ってるのはKENWOODのMDF-7020です、DM-9090の少し後に出たデッキです。

書込番号:21053331

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:47件

2017/07/18 21:21(1年以上前)

間違いました。
☓MDF-7020

○DMF-7020

書込番号:21053339

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/19 13:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんにちは。

関東、梅雨明けしたのかな?


>貯めおやじさん
MDF-7020でしたか。あちゃ〜違いました。秋葉原で在庫を探し回って買った9090でしたが
MD自体業界で使われなくなりましたし、今は全然使っていなくてホコリ被ってます。
今の音に不満がないので、ここ何年間もオーディオにお金使わなくなりました。
ビジュアルよりもオーディオが好きです。

シグマ、シャープな写りですね。私のシグマDP2Merrill、最近全然使ってないや。多分時計がリセットされてるな。

書込番号:21054949

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/20 21:59(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

>北海道の農民さん
皆さん、今晩は。

暑い日が続きますね。 熱中症などお気を付けください。
無理をしないようにマイペースで参りましょう。


>ココリラさん
虹ですか。 良いですね… 私もこの季節、滝を撮りに行ったりするのですが、たまに飛沫の合間の虹を撮ったりしますが
なかなか難しいです。


>貯めおやじさん

猫ちゃん可愛いですね。 さりげない場面を捉えておられて、飽きない画像です。


>legatoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2808198/
あははは・・・良いですねぇ‥・絵作りの巧さは独壇場ですね。

春の風景、猫写真、水族館・・・ 毎回楽しい写真のオンパレード!
legatoさんの写真が楽しみでしょうがないです。(笑)

書込番号:21058209

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/22 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種



北海道の農民さん、みなさん こんばんは!

毎日暑いですね。その上クマゼミの大合唱に悩まされています。まあ、セミたちも短い命を精一杯生きているので
文句は言えませんね。(笑)

今日は公園の池のスイレンを撮って来ました。気温が高いのでスイレンは元気いっぱいです!


legatoさん

御心配をおかけしました。毎年、夏だけ元気な私なんですが今年は夏まで調子が悪く精神的に参っています。
でも頑張らねばと思って散歩に出かけたりして気分転換しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2808855/
こういうカット大好きです。


フォトアートさん

御心配をおかけして申し訳ございません。いつか復帰する気持ちではおりますが今は仕事を止めています。
またそのうち動き出そうと思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2809599/
このモデルさん、メガネ(小道具?)との相性がいいですね。良い雰囲気が出ていますね。


ココリラさん

どうぞよろしくお願い致します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2804205/
何ともかわいい寝姿ですね。私も猫は大好きなんですがネコアレルギーなおで猫を抱くとクシャミが止まりません。
でも好きだからついつい抱いてしまいます。


北海道の農民さん

無理が祟ったようで、今は休養しています。精神的なものもあるようなので旅行したり、カラオケに行ったり、楽しいことを
いっぱいしています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2802339/
印象的な一枚ですね!







書込番号:21063147

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/25 06:41(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

北海道の農民さん,
皆さん、おはようございます。

梅雨は明けたようで、いつの間にか猛暑日が続く真夏となっていますが
皆さん、おからだの調子はどうでしょうか。 無理をせずに気を付けていきたいものです。

>ブタガッパさん

そうでしたか、お仕事お休みになっておられたんですね。

この際、どこか気楽な写真旅行を楽しむのはいかかでしょうかね。
無理をしないで済む程度の計画をなさるのも良いかと思います。

今まで、このスレッドを寂れさせないようにかなり無理をしてきた感がありますが
今後は皆さんのペースに合わせながら気に入った画像をボチボチと貼っていく
ことにしようと思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2810723/
このE1で撮った花の胸のすくような質感と画質的な厚みと深みと言いましょうか、昨今の機種には見られない
良い画質だと思います。

書込番号:21069203

ナイスクチコミ!7


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/26 13:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんにちは。

去年の今頃はポケモンGO開始時期でプレイがてら蓮を結構撮っていたなぁ。


>ブタガッパさん
セミの成虫の寿命は1週間と言われていますが、実際はもっと長く生きるらしいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2810725/
スイレン綺麗ですね。小石川後楽園のは白い葉の所に泥汚れが付いているのがほとんどで綺麗な被写体が無いんですよ。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2812385/
アップショット!肌質がきめ細かく綺麗だなぁー。

書込番号:21072349

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/27 06:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

>legatoさん

おはようございます。

お正月から、物欲に振り回されていて、(正確にはX-E2以後新機種が出るたびに)

 色々と新機種を借りては検証したり、店員に頼んで実写させてもらったりで、何かと買う理由を探しているわけなんですが
実際のところ、新機種は機能的には良くなっているんだけど、本来のフジフィルムが考えた初期コンセプトから離れていて
個人的には画質は悪くなっているというのが率直な感想なんですよね。

特に肌表現、個人的には残念な感じになってきました。 結局これって、画素数とオートフォーカスの高性能化が原因なのでしょうか。
いずれにせよ、画素数アップが高画質という考え方、ちょっと違うんじゃないかと思うんですよね。

風景なんかでも精細であることが高画質というのは実はそれも一般的概念にすぎなくて

 メーカーが精細さを求めるのは良いのだけど、本来求めていたものから離れて、表面的な高画素に囚われない方が
魅力的な画質を追及できたのになと思ったりします。 機能の追求は大事だけど、他社比較で追いつけ追い越せで
商品の販売力を追求した結果が今の姿じゃないでしょうか。

 勿論X-Pro1(E1)は他社と比較するとAF}性能的には劣っているわけですが、本来のコンセプトは完成されていて
画質だけを求めるのなら本当に魅力的な機種だと思います。 メーカーが少しづつ画質を良くしているというコメントは
何を基準に言っているのか、全くあてになりません。 名機『S5Pro』を作ったメーカですから勿論、先では何かやってくれるとは
思っているんですけどね。

 今はデジカメ黎明期で大きく変化しつつあるわけですけど、個人的には今のXトランス3に飛びつくのは早計かなという
印象が強くなっています。


書込番号:21073940

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:565件

2017/07/30 07:18(1年以上前)

当機種

MC MIR20 3.5 / 20

みなさん、おはようございます。
気温が高くてハイペースでトマトの収穫が続き寝る時間と食事の時間を確保するので精一杯で写真も撮れず申し訳ありません。 m(_._)m

ご心配いただいた方々にお礼申し上げます。





>フォトアートさん

どんな暈けになるのか想像もつかなくて撮るのが楽しいです。時間がなくて持ち出せないのがツライです。



>ココリラさん
>九州では大雨、北海道では猛暑と大変な事になってますが、北海道の農民さんは大丈夫でしょうか?

ご心配頂きありがとうございました。毎日熱中症スレスレで人もトマトもバテバテです。



>おやじーんさん
>薪割り、楽しそうですね。
趣味レベルなら楽しいですよね、一冬もたすとなると人力ではキツイですね。


>legatoさん
>丸ボケが面白いですね。
はい、このボケのために買いました。レンズが4600円(新品 !)、ヘリコイドが3800円ぐらいでした。




>フォトアートさん
>今まで、このスレッドを寂れさせないようにかなり無理をしてきた感がありますが
今後は皆さんのペースに合わせながら気に入った画像をボチボチと貼っていく
ことにしようと思っています。

無理をしてまで投稿してくださって、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。


書込番号:21080854

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2017/07/30 08:56(1年以上前)

当機種

16-50U 50mmにて

みなさんこんにちわ。

先日、炎天下にもかかわらず、電車の写真を撮りに行ってきました。
残念ながら、目当ての電車は、1時間半、待った挙句に、
すれ違いのため、撮影できませんでした。
その代わり、面白い写真が撮れたので、アップいたします。
16-50の50mm側で撮影、怖かったので、マクロ度の撮影は断念しました。
こんな写真も面白いですね。

書込番号:21080984

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/30 09:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>北海道の農民さん
みなさん、おはようございます。

>収穫が続き寝る時間と食事の時間を確保するので精一杯

たぶんそんな感じだろうなと思ってました。

ここは、収穫の合間で撮る画像スレッドでいいんじゃないでしょうかね。

私自身はこのスレッドのおかげで、X-E1の良さを知り、長期にわたってこの機種を使い続けるモチベーション
となっています。 
 正直、メーカーが新しい機種を出すたびにワクワクしながら、へそくりを確認しつつ、カメラ店に通い続けた
経緯があります。
 これだけ、古いカメラが、新機種によって陳腐化するのは当たり前のはずが、そうなってこなかったことに
不思議な感覚を覚えます。 いろいろな買うべき理由を探せば探すほど、この初期コンセプトは優れていて
じっくり撮る人間にとって、単に安価な機種ではないことを知る昨今です。 お互いマイペースで楽しんでいきましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2815128/
いつもながらいい色味・・  単に解像だけを強調する絵よりもこの美しい色調と壮大な空気感はやはりE1の独壇場です。



>ヒウチガダケさん
ご無沙汰しております。引き続き楽しんでまいりましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2815147/
おぉ、ちょっと気持ち悪いですけど、良い色出ますね・・ 私もXC16-50Uが欲しくなります。

書込番号:21081070

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:565件

2017/08/01 21:21(1年以上前)

当機種

みなさん、こんばんは。

PART12 8月号をスレ立てしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/#21086786

今日からこちらへ投稿をお願いします。    / 去年はどうしてあんなに写真を撮るヒマがあったのだろう ? 冬には夏の分も撮るゾー /

また今日からもX-E1でフォトライフを楽しんでいきましょう !!!

書込番号:21086809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ669

返信86

お気に入りに追加

標準

X-E1同好会 PART10 (6月号)

2017/06/01 04:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:565件
当機種
当機種
当機種
当機種

お気に入りのX-E1情報&画像をアップするスレッドです。

 このスレもおかげさまで10期目を迎えることができました,皆様の写真に対する、X-E1に対する愛情のおかげです。ありがとうございます。m(_._)m 

4月から月替りでスレを建てています。「6月」の画像をどうぞこのスレにアップしてください。

6月といえば、梅雨 ?アジサイが思いつきますね。傘の花なんていうのもあるかな。睡蓮などもこの時期ですか ?
10期というフシ目なので「10」にちなんだ何かも面白いかもしれませんね。

もちろん通勤帰りやお散歩のスナップ、ご馳走や愛犬、何でもかまいません。貼り逃げ、お気楽スナップ、など大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較なども是非お願いします。


 X-E1は発売から5年もたっていてユーザーもだいぶ減ったかもしれませんが
最近は中古で値段もこなれてきたのかオールドレンズとともに使う方が増えてきたように思います。( 私もその一人です(^^;) )


画素数、AF速度、EVF……新しいデジカメにはそれらの機能で見劣りしますが、新デジカメでは失われた、特有の質感描写,階調表現は追随を許さぬものがあるようです。私見ですがAFの早さ、EVF,画素数云々は昨今の効率至上主義、グローバルなんちゃらかんちゃら重視と通じるものがあるのではないでしょうか。ひょっとしてX-E1の魅力に気づいている人々は効率だけではない、本来の人間性への回帰、そこに共感しているのではないでしょうか。オールドレンズへの志向もまた然りです。


あなたもスローフードならぬスローフォトでご一緒にX-E1フォトライフを楽しみましょう! そしてあなたのフォトライフをどうぞこのスレでご披露ください。

ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入りしましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。



 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

書込番号:20933340

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/06/01 07:12(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

>北海道の農民さん

おやじーんさんのご投稿、気づいておられますか? おやじと名の付くハンドルネームのかた
お二人おられるんですよ。(笑) 

北海道の農民さんがお忙しいようなので、わたしが代わりに挨拶しておきました。

忙しい中、本当にスレたてありがとうございます。
やはり、月ごとの投稿は何かしらモチベーションが維持できていいですね。

 このスレッドも大盛況とはいかないまでもこの味わい豊かな画質に魅力される方
少なくないようでうれしいです。

ところで、前もお聞きしたのですがebayで買い物をしたことがないのですが、簡単に買えるものなのでしょうか?
因みに今Pro1はどのくらいで買えますか? 税関を通しての価格を含めると・・・
でも5年保証が付けられないのがネックですよね。


※画像はすべてプロビア

書込番号:20933453

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:76件

2017/06/01 20:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

helios44 58mm

近所の畑にて

>北海道の農民さん
こんばんは。
スレ立てお疲れさまです!

>ロシアンルーレットと同じで当たり外れが大きいなどとも聞きますが私はハズレはなかったです。余りに安いのは要注意ですね。
実はこのレンズ(helios44 58f2)はハズレを引きました(泣)。「新品」表示だったので期待してポチったのですが、ウクライナから届いたものは、レンズに傷とホコリ混入がありガッカリでした。まあ、写りには影響していないようなので、自分を納得させています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2778297/
雲が鮮明に写っていますね!このレンズの特徴なのでしょうか?とてもキレイです!!

>こういうクセのあるレンズは可愛くなりますよ (^_^)
はい、可愛がってやります(笑)

これからもよろしくお願いします!!


>フォトアートさん
お気遣いいただいて、ありがとうございました!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2778296/
可愛いモデルさんですね。こちらが緊張してしまいそうです(笑)。


書込番号:20934808

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:47件

2017/06/01 20:50(1年以上前)

当機種
当機種

NFD20mmF2.8(F5.6)

EL-nikkor 50mmF4(F8)

>北海道の農民さん
スレ立てありがとうございます。
今月も参加させていただきます。

ミラーレス一眼は楽しいですね、専用の最新レンズでAF撮影が出来る一方
防湿庫から出ることも稀なMFレンズ達も活躍できるのですから。


梅雨前に近所で夕日を撮ってきました。

書込番号:20934924

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:565件

2017/06/01 22:45(1年以上前)

当機種

みなさん、こんばんは。こちら北海道は東風強く、寒い夜です。


>フォトアートさん
>わたしが代わりに挨拶しておきました。

いつもいつも、ありがとうございます。 m(_._)m




>ところで、前もお聞きしたのですがebayで買い物をしたことがないのですが、簡単に買えるものなのでしょうか?


まずeBayのアカウントを作る、それからpaypalアカウントを作る、そうしたらもう買い物が可能です。


たいていのレンズ、カメラアクセサリーを売っている業者はクレジットカードが使えません。paypalオンリーというのが多いです。

一度paypalアカウントを作ってそこにご自分のクレジットカードを登録してからの買い物となります。いったんpaypalアカウントを作ってしまうと簡単に買えてしまうので 要注意 です。

 Buy it Now は さあ買え で即決価格
 Best Offer (Make Offer)は こちらで買いの価格を提示するタイプ売り手と
        1対1のやりとり
 Place Bid は 普通のセリで残り日数が出ていて入札価格を
       入力するボックスがあります





もし何かあった場合にはたいてい英語のメールでのやりとりになるのでそこが面倒な方はやめておいたほうがいいかもしれません。私は翻訳サイトのお世話になりながら、時に値下げ交渉や質問、返品のやり取りをします。
返品は売りても納得の上なら全額返金ただし返す送料はこちら持ちのようです。
中国、イタリアやドイツ、もちろんロシアの業者も英語で返事をくれます。彼らも翻訳サイトのお世話にっているのかもしれません。



>因みに今Pro1はどのくらいで買えますか? 税関を通しての価格を含めると・・・
でも5年保証が付けられないのがネックですよね。

ご参考
http://www.ebay.com/itm/Fujifilm-X-Pro1-16-3-MP-Digital-Camera-Body-Only-/391742566057?hash=item5b35ad2ea9:g:t7cAAOSwsW9Y3n-L


価格コムで最安値78500円のPro1、eBay新品で60000ぐらいでした関税がかかるし、ショップの1年保証だけです。

私はショップでもメーカーでも1年保証だけで後は有償修理でいいやと考えていました。

X-E1*になると価格コムで最安値65000円、Bay新品で30000ぐらい + 関税
ショップまたはメーカー1年保証です。X-E1を買った時に関税がいくらかかったか記録がみつからなくて今わかりません m(_._)m

Pro1は余りお得ではないですね。



* いま改めて見たらX-E1の香港業者は日本に出荷しないと書いてありました。 ごめんなさい。 m(_._)m このような場合でもメールで確認すると案外出してくれる場合もあります。 



>おやじーんさん
5月号では失礼いたしました m(_._)m

>まあ、写りには影響していないようなので
なら良しとしますか。

>雲が鮮明に写っていますね!このレンズの特徴なのでしょうか?とてもキレイです!!
ありがとうございます、私が持っている少ないMCレンズだからでしょうか  ?



>貯めおやじさん
今月もよろしくお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2778560/
夕日とシルエット、いいですね 私もこういうシーン大好きです (^_^)






書込番号:20935243

ナイスクチコミ!10


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/01 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。


>北海道の農民さん
スレ立てお疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2778268/
面白い水滴の付き方ですね。三脚使ってなかったとしたらピント合わせは大変だったでしょう。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2778286/
このモデルさんは笑ったとき長澤まさみに似ていると思います。


>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2778539/
今回アップされたのは先月のアップのものより絞られてますか?周辺の流れが無いように感じます。


>貯めおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2778560/
X-E1らしい空色ですね。プロビアかな。
地上を入れて空を撮るときは空に合わせて露出補正すると下が暗くなるので何とかしようと
ハーフNDやガラス板を買ったのですが全然使っていません。^^; RAW現像でなんとかすることが多いです。

書込番号:20935249

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18件

2017/06/01 22:55(1年以上前)

>北海道の農民さん
初めまして、ごお挨拶が遅くなりまして、申訳けございません。
今後もお邪魔させていただきますので、よろしくお願いします。

今月はまだ絵が撮れてないので、投稿は次回にさせていただきます。

>フォトアートさん
24日、いかがでしょうか?
中古のE1ですが目星をつけてカートにプールしていたE1を誰かが買って行きました。
また一から探します。Pro1の新品買われるのですね。確かにPro1もありですね。
悩んでいる時が一番楽しいですからね。

書込番号:20935272

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/06/02 07:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんな場面でもNeewer28o 意外と使えます。

タコは動かないので撮影は簡単です。

>北海道の農民さん
皆さん、おはようございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2778269/
このレンズ、いいなぁ、いいなぁ・・・ また欲しい欲しい病に・・・


>おやじーんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2778540/
いやぁ、このリアリティ、良いですね。乳1さんが大好きそうな画像です。(笑)

>貯めおやじさん

このアンダーの諧調の良さはまさにE1特有ですよね。これがあるからこそE1から離れられません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2778560/


>legatoさん

あははは、実は僕は彼女のことを『まさみちゃん』と呼んでいました。

呼ぶたびに、おやちむさんに、『まさみちゃんじゃねーし。』っていう突込みがありましたよ。(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2778678/
いやぁ、可愛い!! 高画質でこの可愛いい、リス、圧巻です。


>おやちむさん

はい、予定に入れておきます。

書込番号:20935747

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20件

2017/06/02 19:28(1年以上前)

当機種
当機種

X-E1X-E1+PENTAX Auto Takumar 55mm F1.8

ご無沙汰しております。

最近仕事と娘たちの行事ラッシュでなかなか写真が撮れません^^;

近所の紫陽花が咲き始めたので、久々にアップさせていただきます。

レンズは、ペンタックスのAuto Takumar 55mm F1.8。とうとうM42マウントレンズに手を出してしまいました^^;

これから本格的な紫陽花の季節ですが、ぼちぼち梅雨入りでしょうから、梅雨の晴れ間を狙って撮影に行こうと思います。

書込番号:20937014

ナイスクチコミ!10


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/02 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。


>フォトアートさん
私も水族館に行こうかな。E1じゃ疲れそうですが。
X100でメモリカードフルになるまで写してもほぼ満足いくのが撮れなかった過去があるんで...


>けーたろさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2779052/
絞り開放(かな?)のソフトフィルタのような写りが綺麗ですね。よく見ると蚊?がいますね。

書込番号:20937352

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件

2017/06/02 22:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

みなさん こんばんは
今日はAm5;30から仕事だったため寝落ち寸前です(笑)

>北海道の農民さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2778673/
鮮やかな中にもオールドレンズを感じますが、こちらのレンズは何でしょう?

私もeBayに興味があるのですが、踏み出せずにいました。
とても良くわかる解説ありがとうございました!

>legatoさん
ご無沙汰しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2778679/
仲いいですね!カエル大好きです!!
何か前方にいるんでしょうね。

helios44 58mmはボケがグルグル回転する特徴があるんですが
必ず出るというわけでもない不思議なレンズです。
ちなみに、この写真は開放で撮ってます。

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2778834/
左側の吸盤、リアルですね。美味そうです(笑)
ビールのあてにしたいです。

>けーたろさんさん
はじめまして
よろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2779052/
透明感ある描写ですね!こういう雰囲気の写真好きです。イイですね!!

書込番号:20937377

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/06/03 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>北海道の農民さん

皆さん、今晩は。

>おやちむさん

そういえば、24日と言えば梅雨、真っ盛りですね・・・ 雨でのロマンチックな撮り方勉強しておきます。
と言っても、恐らく雨が強ければ室内に変更かな。 


>けーたろさんさん

お久しぶりです。
Takumar 55mm F1.8優しい描写ですね。大変好みです。

>legatoさん

E1、遅いと言ってもレンズにもよりますね。 18‐55なら、かなり良い感じに撮れます。

>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2779118/
何とも言えん良い描写しますね・・・ 昨今のツルッとしたデジタル絵とは全く違っていて、味があるというかなんというか
非常に惹かれます。



書込番号:20939682

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:18件

2017/06/04 18:30(1年以上前)

別機種

皆さん、こんにちは。

久々にPro1で撮り鉄してきました。18mmF2で撮影してみましたが、まだまだ現役で使えますね。

>フォトアートさん
そうですね。梅雨真っただ中なので、ストロボも必要かもしれませんね。

書込番号:20941715

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:565件

2017/06/04 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

G.ZUIKO AUTO-S 50 / 1.4

G.ZUIKO AUTO-S 50 / 1.4

Minolta 50 / 2.8 macro

みなさん、こんばんは、北海道冷えてますよ〜〜〜
ストーブ焚いてちょうどいいくらい (^^;)



>legatoさん
>面白い水滴の付き方ですね。三脚使ってなかったとしたら
三脚使ってます、私のレンズは手ブレ補正がついていないので (^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2778678/
後脚が可愛いですよ (^_^) 目や毛皮の質感いいなー



>おやちむさん
>初めまして、ごお挨拶が遅くなりまして
とんでもないです。こちらこそ。このスレはE1やPro1の画質に惚れた人たちのたまり場ですから、お気軽に遊びに来てください。



>フォトアートさん
>このレンズ、いいなぁ、いいなぁ・・・
へっへっへ いーでしょー これは80年代のレンズだそうです。 もう30年前 !!!
ふー -3

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2778828/
前足が可愛い (^_^)



>けーたろさんさん
ご無沙汰してます、Auto Takumar 55mm F1.8を引っさげての再登場、お待ちしていましたよ。(^_^)
私もM42マウントが一番多いですね。M42のマウントアダプターは共通で使えるからレンズだけ増えて増えて (^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2779052/
ソフトでしっとりした画像、いいですねー



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2779147/
いいなー 三脚は使わないのですか ?



>おやじーんさん

>鮮やかな中にもオールドレンズを感じますが、こちらのレンズは何でしょう?
Minolta 50 / 2.8 macroです、多分。この時はまだTamron 90/2.5 52BBを持っていなかったので。
このレンズ昔持っていたミノルタα7000とかいうカメラとともに買ったのですが絞り環がないのでX-E1で使うとアダプターで絞りヲ調節しなくてはなりません。使い勝手が悪くて最近出番が減っています。 ごめんネ>Minolta 50mm macro

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2779118/
グルグルだし中央の花の立体感がいいですねー 

eBayはきっとネットで検索してもいろいろ情報があると思いますのでご自分でも検索してみてください。eBay沼にご一緒しましょう !



>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2779893/
髪の毛の描写いいなー 笑顔もステキ



>おやちむさん
早速の画像upありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2780603/
ステキな情景 !! 千と千尋を思い出します、いいなー




書込番号:20942061

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/04 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

仕事中の風景スナップ

しょの2

しょの3

しょの4 微妙な色合いの空

>北海道の農民さん
今月もまたお邪魔させて戴きます。
二枚目の水滴のカット、いいですねぇ。私、こういう写真好きなんですよ。
ジッと見ていると吸い込まれていく様な感じで、小宇宙の様で素敵です。

この処、オンもオフも忙しくカメラを弄る時間が取れず、仕事中に無理やり持ち出しては
数カット撮るのがやっとの状態で、それはそれでストレスが溜まるものですね(笑)。


常連の皆さん、今月も宜しく御願い致します。

書込番号:20942444

ナイスクチコミ!7


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/05 06:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サメに食べられた

みなさま、おはようございます。

被写体の魅力に頼ってばかりです。^^; 猫ちゃんたちありがとう。

書込番号:20942902

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:76件

2017/06/05 09:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

35mmf1.4

ナナホシではありませんが

みなさん おはようございます

注文していたxf35mm f1.4と60mm f2.4が届き(中古です)、
早速35mmを持って、お写ん歩してきました。
このレンズ、自分の中ではNO1です!

>北海道の農民さん
まだ北海道は寒いのですね。薪ストーブは憧れです。

>Minolta 50 / 2.8 macroです
渋いですね。教えていただいてありがとうございます。
使い勝手が悪いようですが、そういう子ほど可愛いのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2780736/
これもイイですね!味わいがあります!!

eBay沼、はまったらヤバそうそうです(笑)

>フォトアートさん
Xpro1の新品をご検討ですか?
私も今後のために新品欲しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2779882/
この表情イイですね。髪の毛の描写すごいです!!

書込番号:20943180

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/05 21:39(1年以上前)

>legatoさん
猫の表情、皆いい顔してますねぇ。

>おやじーんさん
はじめまして。

自然で綺麗なボケ描写ですね。青空のカットも程好いコントラストが効いていて爽やかですね。


御二方共に、35mm/1.4Rを御遣いの様で羨ましいです。
このレンズ、私も候補に入れておりますが、フジにマウント換えしたばかりで手が出せません(笑)。

書込番号:20944464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/05 22:07(1年以上前)

当機種
当機種

やっぱり額紫陽花が好き♪

我が家のアヤメは終わりですがこちらは見頃っ!

X-E1の愛用者の皆さん こんばんは♪

相変わらず浦島さんで申し訳ありません。
今日は天気に誘われて公園散歩に^^

平日ってことでいつも行く時間より2時間遅れても人は少なく
今週末から紫陽花&菖蒲祭りってことで良いタイミングでした。

今日は改めてX-E1の素晴らしさを実感させられました。
基本単焦点レンズで楽しんでいるのですが最近は動き回る子供も撮るようになり役不足と感じて出番が少なかった。

今日の散歩の友はメインのフルサイズ機とX-E1。
前半はフルサイズ機で重さに負けて交代。

何故かショット数的には少なかったが現場での満足感はX-E1!

じっくり構えたり、何気にシャッターを押したりと
気軽に撮っていたが花々を撮るにはこのカメラわくわくするぅーーー

久しぶりにこんな気持ちを感じました。
売っても二束三文と思い防湿庫の肥しになりつつあったが
本日を機にX-E1購入時の思いが蘇りました。

これからは少しでも皆さんと共有出来る機会を増やしたいと思います。
こんな私ですがこれからもよろしくお願いいたします。

それでわぁ〜〜

書込番号:20944545

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/06/06 07:22(1年以上前)

別機種
別機種

北海道の農民さん、みなさんおはようございます。

>おやちむさん

おぉ〜 撮り鉄ですか。いい感じですねー  水に写り込んでいる電車がすごく良い感じです。
空は自分の場合、もっと色を抑えたいですが、おやちむさんの感性もすごくいいですね。

この機種まだまだ使えるという感じよりも、これじゃないとと私は思いますよ。はい。(笑)


>北海道の農民さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2780736/
これが本当にオールドレンズだろうかと思えるほど、精細ですね。単にシャープと言うのではなく質感、色合いもよく
何ともすごい描写!!

>ココリラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2780906/
ここに来られるかたって、皆さん色のセンスが良いですよね。 ココリラさんも色感すごく良いと思います。


>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2781013/
うはぁ〜 きゃわいいー このシリーズ極めて欲しいなぁ。 いや、ほんと!

>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2781062/
富士の透明感はずば抜けてますよね。とりわけこの機種は原色なのに本当にいい感じです。


>Jhonny_sanさん

お久しぶりです。 ここに来られる方、E1特有の魅力に気づいている人ばかりですよね。
やっぱり違うんです。この特有の惹き込まれる色合いの良さ、質感描写は。
まさに、ワクワクするような、描写をします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2781435/
質感よく出てますね!

書込番号:20945237

ナイスクチコミ!10


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/06 20:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

今月はもう2回しか休みがとれないので最近ハイペースで撮影していました。
雨の日の紫陽花を撮りたかった。(>_<)


>おやじーんさん
>>仲いいですね!カエル大好きです!!
暗くて写ってないですが奥にも隠れています。

>>helios44 58mmはボケがグルグル回転する特徴があるんですが
Lensbaby Trio 28 というレンズを欲しいと思ったことがありますが、
ぐるぐるボケの活かし方にかなり悩みそうで未だに買ってません。もうチョット安かったらなぁ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2779114/
ドクダミは今が季節でたくさん咲いていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2781063/
60mm Macroも今度期待しています。
色々昆虫を撮りたくて思惑があるのですが、スケジュール的に今月はもう無理で来月になりそうです。


>フォトアートさん
まさみちゃんのポートレイトたくさんありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2779893/
うわぁー、きわどいショット!!!


>おやちむさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2780603/
フイルム的な写真と色ですね。良いロケ地ですね。


>北海道の農民さん
三脚あった方が撮りやすいのにその大きさと重さを考えると持っていかないことが多いです。
夜景撮影は絶対ですが、マクロ撮影で気が向いたら持っていきます。
三脚無しのマクロ撮影は連写でブレをカバーします。
なので撮影枚数がすごいことになります。あとでピントとブレをチェックします。大変です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2780736/
良い光と良い画質。色も若干寒色系のE1らしく好みです。


>ココリラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2780902/
荷物置き場ですね。
ハイエースは人気があって盗難にはかなり注意しなければいけませんが、流石にこれは盗まれないですね。


>Jhonny_sanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2781435/
どこにピントを合わせて良いのかいつも悩む花です。いまでも分かりません。

書込番号:20946788

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18件

2017/06/06 21:04(1年以上前)

別機種

皆さん、こんばんは。
鉄作品見ていただき、ありがとうございます。
続編、投稿させていただきます。


>北海道の農民さん
ひぇ〜っ!北海道ってまだ寒いのですね〜。
ミノルタのマクロレンズの描写、いい感じですね。

>legatoさん
紫陽花の季節ですね〜。E1らしいフィルムライクな描写が似合ってますね。
Pro1の描写もフィルムライクなので、鉄には欠かせないカメラです。
場所は実家のすぐそばなんですよ〜。

>フォトアートさん
そうですね。少し空の色作りすぎたかも(^^)
フィルムシュミレーションのベルビアで撮影してRLで調整しました。
X-T2だとこういう描写にはならないんですよね。

撮り鉄の時は、T-1、T-2、レッドバッジズームとフル装備で出かけますが、
おっしゃる通り、ついついPro1&18mmとか35mm使ってしまいます。
なので絶対に、なくてはならないカメラです。

書込番号:20946910

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/06 23:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

お江戸の虹

>フォトアートさん

いえいえ、とんでもない。
小さい時から空と飛行機がすきで、暇さえあれば空を見上げてましたから、
ちょっとした空の色の違いに敏感になっただけですよ(笑)。

ただ、撮り比べてみるとフジの色が一番素直で綺麗に感じますね。
他メーカーのものはRAWでもJPEGでも、見た目の色を出すのが難しい気がします。
ヘタに弄ると妙に作り物っぽくなるし(笑)。

書込番号:20947388

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件

2017/06/07 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

手持ちで動くアリンコは厳しいです。

謎の昆虫発見!グロくてすみません・・・

皆さん、こんばんは。

出勤前にE1に60mm f2.4をつけて
家の周辺をブラブラとしてきました。

>ココリラさん
はじめまして。よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2780906/
まさに微妙な色合いですね。雲の後ろにある空の色がいいですね!

>legatoさん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2781019/
たまらなくカワイイですね。頬ずりしたくなります!

>ぐるぐるボケの活かし方にかなり悩みそうで未だに買ってません。もうチョット安かったらなぁ。
それならば、heliosをおすすめします。お財布にも優しい価格ですよ。


>Jhonny_sanさん
はじめまして。よろしくお願いします!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2781433/
アジサイいいですよね。桜より好きかも!淡い描写がいい雰囲気を醸し出していますね!!


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2781648/
まさみちゃん(?)が浮かび上がっていますね。肌の色と背景のボケがとてもキレイ。
手にしている白ワインでグラスを傾けたい・・・

>おやちむさん
はじめまして。よろしくお願いします!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2780603/
息を呑むほど美しいショットですね!
ご実家の近くにこんな素敵な風景があるなんて羨ましいです。

書込番号:20947448

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/06/07 06:30(1年以上前)

当機種
当機種

お蔵&過去画像です。


コメントは後程。

仕事行ってきます。

書込番号:20947682

ナイスクチコミ!9


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/07 06:31(1年以上前)

当機種
別機種

鍋猫

シオヤアブ E-P5

みなさま、おはようございます。


>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2782125/
これは多分シオヤアブですね。
マクロは肉眼では見えない世界が写るので面白いですね。


カワイイのとグロいのとでプラマイゼロかな。^^;

書込番号:20947684

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:76件

2017/06/07 18:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

飼い主さんのお許しを得てパチリ 滅茶苦茶カワイイ!

見事な渦巻き

みなさん、こんばんは
今日は公休日。
Xpro1と60mmでお写ん歩に行ってきました。

>legatoさん
シオヤアブというんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2782220/
複眼の写りが凄いですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2782219/
このトロリと表情がたまりません。癒される〜

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2782213/
素敵な風景ですね!行ってみたいです。

書込番号:20949025

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/07 21:30(1年以上前)

当機種

我が家の紫陽花も見頃となって来ました

X-E1の愛用者の皆さん こんばんは♪

関東も梅雨入りのニュースがっ!!
昨日辺りから少し涼しすぎるから今夜は窓閉めて寝なきゃー

ってことで、久しぶりにレス行っちゃいます。

★フォトアートさん
現在手持ちのカメラでレンジファインダータイプはX-E1だけ。
その為なのか連射より単射で撮ることが似合う。
いや、何故か落ち着けますねー
また、決まった時の画はフルサイズと遜色ない描写も良いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2782214/
小湊鉄道じゃないけど雰囲気最高ですねー
私も 今年こそはゆる鉄デビューしたいなぁ

★legatoさん
確かに紫陽花を撮影するとピン位置悩みますよねー
コンデジみたいにパンフォーカスも良いんですけどね(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2782220/
これクッキリ鮮やか!!
思わず仮面ライダー思い出しました^^

★おやじーんさん
こちらこそ、初めまして♪

子供の頃はこの時期カタツムリ見ましたが最近は何処へ行ったんでしょう!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2782475/
って、、、、ここに居ましたね(笑
XF60 F2.4 良い描写してますねー

今後ともよろしくお願い致します。

今夜はこの辺で。。。

書込番号:20949433

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2017/06/07 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

X-E1+CANON FD 55mm F1.2 S.S.C

X-E1+CANON FD 55mm F1.2 S.S.C

おまけ PENTAX Q7+Tamron SP 60-300mm F3.8-5.4

北海道の農民さん、皆様こんばんは!


今日の熊本は雨。紫陽花は雨が良く似合います。今日はX-E1にFD55m F1.2 S.S.C.を着けて紫陽花を撮影しました。夕方でちょっと暗かったので絞り解放で撮りましたが、素晴らしい描写にほれぼれします。

最後の写真はおまけでQ7での撮影です。


>legatoさん

仰るとおり絞り解放です。絞り解放でも使いやすく、いいレンズです。
写りこんでいる虫は多分蚊です。夏はかなり蚊が多いので、外での撮影には虫よけ必須です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2779147/

XF60mmの描写、素晴らしいですね。欲しくなっちゃいます。


>おやじーんさん

初めまして。これからもよろしくお願いします。
ボケの雰囲気がいいので、このレンズはかなり重宝しそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2779115/

X-Pro1の描写も素敵です。うらやましいです。


>フォトアートさん

ご無沙汰してます。M42マウントに手を出したことで、オールドレンズ沼まっしぐらです(^^)


>北海道の農民さん

ご無沙汰してます。最近はM42マウントのソビエト製レンズをネットで物色する毎日です。
50mm前後のレンズが今後増えそうです。

書込番号:20949450

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/06/08 20:39(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

Pro1よりもリアルで自然な発色

記憶色よりで、濃厚な色合いのPro1も大変魅力的。

見た目に近い自然な写りのX-E1

やはりPro1の色合いは濃厚で記憶色より。

北海道の農民さん 皆さん、今晩は。


>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2781885/

実に見事な画像ですね。 この美しさと暈けの優しさこそが、E1の特徴ではないでしょうか。

>おやじーんさん

いやいや、こちらはモニカさんですよ。(笑) まさみちゃんは、長澤まさみに似ているモデルさんの方です。

ところで、Pro1のほうがお好きのようですね。 私もPro1非常に好きですが、ケースバイケースで、明るい場所
ではPro1、暗い場所では、E1と使い分けています。 E1の渋みなかなかいいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2782124/
ほぉ〜鮮烈!!

>Jhonny_sanさん

なんと言いますかね、X-E1はスローカメラですが、一枚の絵をとる工程を楽しむカメラと言ったらたいいでしょうか
何度も言いますがワクワクさせられます。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2782607/
アジサイの季節になりましたね〜

>けーたろさんさん

XF60o本当にいいですよ。legatoさんのアジサイを見ればわかるようにその暈けと画質の美しさは特筆に値します。
XF50mmも悪くはないのですが、解像度や近接能力でどうしてもXF60oに分があるというよりXF60oが
あまりにも良すぎる。柔らかく、かつ、非常に解像するレンズはXF60oに勝るレンズにはありません。
ただし、機能的には、かなり劣っていますので、慣れが必要かと思います。



今日はPro1とX-E1の比較画像をアップしたいと思います。
メーカーは全く同じユニットで同じ画質というのですが、若干違いますよね。
どのように違うのでしょうか。 添付した画像はすべてプロビアです。


E1の場合、Pro1と比べて、渋めの発色となりやすいですね。Pro1は濃厚で彩度が高く感じます。
ただ、この両機種の場合Rawで現像すれば新機種と違ってほぼ同じにできます。
Pro1の濃厚で少しトロピカルな色合いが好みなら、E1よりも手間いらずですよね。 私はどちらも好きです。

書込番号:20951980

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/06/08 20:56(1年以上前)

別機種

安価なレンズにこれだけの描写をされるとちょっとショックです。(笑)

PS

皆さん、お気づきのようjに、X-Pro1とE1あまり違いはないんですよね。

少し嫌味がない程度に彩度が高く好ましい画質になりやすいPro1ですが、どちらがナチュラルな画質かというと
E1ですかね? でもPro1の色、良いですよね。 測光も安定しています。(Eはシャード―に引っ張られやすい)

余談ですが、Neewer28oを使うと、物撮りはさらにいい感じになります。・ 暈けはXFレンズのほうが良いです。
暈けに関してはXF35oが優秀すぎるんですよね。

書込番号:20952034

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/06/08 21:26(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

連投しません。

 何度も見返してみたのですが、色合いは微妙にE1に渋みがあるものの基本画質は変わらなくて
どちらも、ふわっとした優しい色合いだなと思いました。とりわけ肌の表現は流石ですね。

この肌表現の優秀さこそがE1、Pro1の特徴だと思います。

書込番号:20952128

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:565件

2017/06/08 22:47(1年以上前)

当機種

MC MIR20 3.5 / 20

みなさん、こんばんは。
今日は曇り、雨、晴れ全部の天気がありました。農作業にはセワシナイ天気でした。



>ココリラさん
>ジッと見ていると吸い込まれていく様な感じで、小宇宙の様で素敵です。
ありがとうございます。 どんな悪天候でもどっかこっかいいところはあるものですね( 写真的には )

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2780902/
廃車を物置代わりに使っているのでしょうか、まだまだお役に立っていますね
シュールというか廃車のチカラ、といいますか。 訴えてきます。



>おやじーんさん
薪ストーブも手間がかかって時間に余裕がないと使えません (;_;)

>使い勝手が悪いようですが、そういう子ほど可愛いのでは?
うーん、まだまだ修行が足りませんね > 北海道の農民


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2781064/
爽やかな空、映画のワンシーンのようです。



>フォトアートさん
>単にシャープと言うのではなく質感、色合いもよく何ともすごい描写!!
ありがとうございます、もっと使ってみよーかな Minolta 50 / 2.8 macro

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2781648/
こんな目線で勧められたらいくらでも飲んじゃう (^^;)



>legatoさん
本州はアジサイの季節なんですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2781886/
葉のテカリがいいですねー アンダーな画像で油絵みたい。

私は三脚を使うと言っても自分の庭や農場内だから楽です。都会で移動を考えたら私も使わないかも (^^;)

>良い光と良い画質。色も若干寒色系のE1らしく好みです。
あー Minolta 50 / 2.8 macro 大好評だなー



>おやちむさん
北海道涼しいですよ〜〜〜 ここだけ温暖化でなくて氷河期になったりして (;_;)

Minolta 50 / 2.8 macro に1票、ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2781963/
空がゴッホの絵みたい (^_^)



>けーたろさんさん
>M42マウントのソビエト製レンズをネットで物色する毎日
探している時が一番たのしいですよね (^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2782529/
きれいなブルーですね(^_^) ボケも質感もいいなー



>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2783103/
瞳や肌の描写もいいですけど、服の質感がスゴイ!!


書込番号:20952405

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:47件

2017/06/08 23:35(1年以上前)

当機種

タムロン 35-70mmF3.5(F5.6)

皆さんこんばんは。

>フォトアートさん
NEEWERNEEWER28mm、シャープだがボケは煩くなくいい感じですね。

E1に比べPro1の方が若干オーバー側に振れてますね。
そのせいかPro1の方がお皿の白さがよく出てるように見えます。
同じ様でも露出に若干違いがあるんですね。


夜行性の筈が早々に寝に入ったのでパチリと1枚撮ってみました。

書込番号:20952553

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/09 21:30(1年以上前)

当機種
当機種

ウチのお父さんも、ねむねむモードです。

子供たちは未だ元気です。

>北海道の農民さん

うぅっ、トマトの質感が・・・、ガブッといきたい(笑)。

>おやじーんさん

Pro1と60mmの相性、凄いですね。
ワンコの可愛らしさもさることながら、立体感のある描写が凄い。
一瞬モニターの設定を変えたっけ?と思う程でした。

>貯めおやじさん

猫の寝息が聞こえてきそうなカットですね。


書込番号:20954540

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件

2017/06/10 03:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Xpro1+60mm

ふわっとしたメージで

>北海道の農民さん、みなさま こんばんは

E1,Pro1ともに撮影過程を楽しめるカメラだなあと
実感している今日このごろです。

>Jhonny_sanさん
35mm f1.4 このレンズほど絞り値によって
表現が変わるのって他にないですよね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2782607/
手前のクッキリした紫陽花、ボケ具合の異なる紫陽花
とてもイイですね!このような変化を味わえる写真、好きです。

>けーたろさんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2782529/
このレンズもいいですね!欲しくなってしまいます。
こういう雰囲気の写真も大好きです。

>フォトアートさん
比較画像ありがとうございます。
こうして見るとE1はややアンダー気味で落ち着いた雰囲気なのに対して
Pro1は少し明るめでPOPな感じがします。
個人的には脳天気のせいかPro1に惹かれます。
いずれにしても
撮影過程を楽しめる素晴らしいカメラだと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2783104/
お子さんの肌の色とほっぺの赤み、健康的でいい色ですね!


>北海道の農民さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2783149/
みずみずしい美味しそうなトマトですね!リアリティを感じます。
かぶりつきたいです!!

>ココリラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2783562/
表情がたまりません!「ああ〜眠たい!!」という顔をしてますね。
ニャンコやワンコと一緒にいられるお家は羨ましい限りです。
私んとこは集合住宅のためペットは禁止なんです。あ〜 羨ましい〜

書込番号:20955139

ナイスクチコミ!8


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/10 06:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

昨日はストロベリームーンでしたが、いつものように黄色にしか見えませんでした。^^;
60mm Macroが手持ちの中で望遠なので撮ろうと試みましたがちょっと無理でした。

書込番号:20955243

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/06/10 08:46(1年以上前)

別機種
当機種

X-Pro1

X-E1  露出を合わせると違いはないですね・・

北海道の農民さん、皆さん おはようございます!!

土曜日ですねぇ〜 写真が撮りたいですね〜 仕事はないのですが、何かと忙しくて
まともなのは撮れませんが、ちょっとスナップでも撮って X-Pro1 と X-E1の 比較・・

ところで、今朝早起きしましたので試しにシャッター速度と露出を合わして撮ってみました。

そしたら、同じですね・・ つまり、Pro1とE1の違いはほとんどないです。 恐らく違いは測光ではないかと思います。
これが違うと色合いは異なって見えるはずですよね。 ではE1をPro1の色合いで撮る方法はないのでしょうか。
非常に手に馴染み、ハンドリングの良い、X-E1はむしろ魅力です。

 ということで今日のスナップの課題は『Pro1のように撮るには』でいきたいと思います。


>北海道の農民さん

トマトが妙に良いですね・・・ 実に惹かれる。さりげない一枚、良いですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2783149/
MC MIR20 3.5 / 20調べましたが、お高いレンズですね・・


>貯めおやじさん

Neewer28o、身近なモノをとられる貯めおやじさんにはお勧めですよ。
物撮り向けといったらいいでしょうか。 恐らくスナップにはシンドイかな・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2783158/
フィルムのような写りですね・・


>ココリラさん

ココリラさんの猫ちゃんたち見るのが楽しみになりましたよ。
じゅぶん愛情を受けている猫ちゃんたちですね。。 顔つきで分かります。
わたしも子供のころは5匹飼ってましたよ。

>おやじーんさん

いろいろ、検証しているんですが、実際のところPro1とE1同じですね・・
ただ、オートでは同じように写りません。 今朝、比較実験やってみたのですが
シャッター速度を同じにしたら、ほぼ同じに。。 
 
 それで今日はちょっと時間の合う時にでもスナップにて検証し、いろいろ
設定を考慮したいと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2783782/
XF60o良いですよね。 僕ももし、これがなかったら・・・ と思うと、ぞっとします。(笑)
勿論XF35oもかなり気に入っています。

>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2783818/
鮮烈!!

望遠、50‐230ヤフオクで1万円台でありますよ・・ 

書込番号:20955448

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:565件

2017/06/10 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Minolta 50 / 2.8 macro やっぱ使いにくいーマニュアるでは

Flektogon 35/2.8

みなさまこんばんは。今日も不安定な天気でした。トマトもヒトも参るよなー



>貯めおやじさん
ヒゲと眉毛いいなー 


>ココリラさん
>うぅっ、トマトの質感が・・・
フッフッフ これは季節前倒し、フライイング状態のトマトでして。これからまだまだ味がのってきますよ〜〜〜


>おやじーんさん
書込番号:20955139の画像はどれも質感がいいなー 透けてるカンジの蝶の羽、綿毛、サビサビの屋根。



>おやじーんさん
>みずみずしい美味しそうなトマトですね
ありがとうございます、とれたてのトマトのパワーで助かっています。撮影者はオマケ、シャッター係です (;_;)



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=2093334/?lid=myp_notice_comm#20952405
月明かりの中みたい、いいですね〜〜〜



>フォトアートさん
X-Pro1 と X-E1の 比較シリーズ ありがとうございます。
たまにはメンチを食べたいなー コロッケでなくてメンチとか。でも

>非常に手に馴染み、ハンドリングの良い、X-E1はむしろ魅力
手も小さいし、眼も老眼入って… X-E1をもう1台 (^^;)


>トマトが妙に良いですね・・・
ふふふ、被写体がいいんですよ、あと、撮影者の愛。
親ばか失礼しました???


>MC MIR20 3.5 / 20調べましたが、お高いレンズですね・・
NEEWERがコスパよすぎですよ、本家Flektogon 20mmに比べればお安いでしょ(^_^)

書込番号:20957500

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/06/11 21:18(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

X-Pro1、マヨネーズが汚い感じにはみ出ています。

X-E1の写りも今一つ綺麗じゃないです。

角度を変えると・・・ いい感じ。

角度で美人度アップ!!

北海道の農民さん 皆さん、今晩は。


今日は曇りで撮影条件としては残念な日でしたね。 私は今日は忙しくて結局午後からも疲れて
寝てばかりいました。週末疲れが残っているなんて、もう若くありませんねー


ところで、E1でPro1のようにという課題の結果を言わずに放置していたのですが
これも忙しくて何もできず・・・

ただ思うことは、何か食品を一つ撮るにしてもカメラの性格以上に撮り方で美味しそうに見えますし
どんなにカメラが良い味を出しても、撮り方で不味そうにも見えるということです。皆さんよく知って
おられると思います。

まず、一枚目ですがX-Pro1です。 肉と野菜に目が行くように撮ってみたのですがどうも美味しそうに見えません。
でも、2枚目はX-E1です。あまり変わりませんね。

しかし3枚目のE1、撮り方で全然違います。 


>北海道の農民さん

3枚ともいい色出てますね。 まさにE1の色です。 えぇ? もう一台E1行きますか? 3台あれば10年は行けますねーたぶん・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2784512/
色合いすごく好きです。

書込番号:20960111

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/12 13:51(1年以上前)

当機種
当機種

以前の成就院とは違ってた

鎌倉の紫陽花は八分咲き位でした

X-E1の愛用者の皆さん こんにちは♪

まだ紫陽花の開花には早いと思い先日長谷寺辺りに行ってきましたが
長谷駅は人だらけ。。。
この時期の鎌倉は平日、週末は関係無いんですね。

ってことでレスいってみぁーーす。

★フォトアートさん
E1、Pro1はセンサーが同じでも味付けが違うんですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2783104/
確かに、この肌はリアル感ありますっ!!

★おやじーんさん
XF60mmはキリッと引き締まった描写でありながら柔らかさも
感じられますねぇー

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2783782/
蝶々カメラ目線!??


それでわぁ〜〜

書込番号:20961711

ナイスクチコミ!8


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/13 07:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2014年成就院の超混雑ぶり

無料というのも良いですね

これは何処だったか忘れました

鎌倉は早朝に行かなきゃ駄目ですね

みなさま、おはようございます。


>Jhonny_sanさん
成就院は過去に鎌倉に紫陽花を撮りに行ったときに一番良かったと思う場所でした。
今年もタイミングが良ければと調べていたんですが、なんとその成就院は平成27年から29年まで改修工事が
行われていて紫陽花が咲いていないようでガッカリです。

書込番号:20963776

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/13 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

爆睡中のお父さん、エフです

三男のチョビです、ムニャムニャ

魂が抜けてる末娘のプチです

退屈そうな外様のヒメです

>Jhonny_sanさん
はじめまして。

>legatoさん
御疲れ様です。

お二人とも成就院で紫陽花ですか、いいですねぇ。

四季折々に様々な花が咲き、季節の移り変わりを愉しめるなんて本当に好い国ですよね、日本て。
お蔭で被写体には事欠かないし。

なのに私はバタバタしててカメラを持ち出す暇が無い(笑)。
てな訳でウチの中の被写体を載せさせていただきます。

フォトアートさんが何気にハマってるみたいだし(笑)。

書込番号:20965530

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件

2017/06/13 21:59(1年以上前)

別機種
別機種

xf60mm

xf35mm

北海道の農民さん、みなさま こんばんは。

今日は貼り逃げにて失礼します。

書込番号:20965593

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2017/06/13 22:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

皆さん、こんばんは。

雨は降りませんが梅雨の季節ですね。
梅雨と言えば、アジサイ。ということでアジサイを撮影してきました。
まだ少し早かったみたいです(汗)

>北海道の農民さん
涼しげで美味しそうですね〜
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/784/2784520_s.jpg

>おやじーんさん
こちらこそ、初めまして。よろしくお願いします。
こういうの、良いですね〜。自然の中で撮影してるって感じ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/783/2783782_s.jpg

>フォトアートさん
相変わらず、いい作品投稿されてますね(^^)
所で、あの方にアドバイスは?
結果的にPro-1とE-1は同じ絵になるんですね。安心しました。
最近E-1中古が在庫なし状態でして・・・・
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/785/2785326_s.jpg



書込番号:20965604

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/13 22:28(1年以上前)

>おやちむさん
御挨拶が遅れまして。

私の X-E1 も中古ですが、中野のフジヤカメラで購入した物です。
フジヤさんとの御付き合いも長いですが、ここのAランク品でしたら間違いないですよ。
AB+ランクでしたら実際に物を見て決めますが、Aランクと大差ない場合が多いです。

先程もチェックしましたら何点か出てました。

御参考まで。

書込番号:20965696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/06/13 23:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

北海道の農民さん
皆さん、今晩は。

>Jhonny_sanさん

>E1、Pro1はセンサーが同じでも味付けが違う

そうですね・・・ 基本同じですが、ポートレートはPro1、風景はE1がいい感じになっているような感じですかね。
E1のほうが測光の関係でローキーで渋くなりますね。 Pro1は明るく写ってちょっと派手目になります。
測光以外は違いはないと判断しています。

それはそうと、紫陽花、素直に綺麗です!

>legatoさん

紫陽花、ちょっと僕も探してみようかな・・ 素直に綺麗ですもんね。

>ココリラさん

はい、猫ちゃんというのは、素晴らしいモデルさんですよ。いろんなポーズをとりますからね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2786581/
いいですねー

>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2786596/
この繊細さ、たまりませんなぁ。(笑)

>おやちむさん

うん? あぁ〜 あのE2買おうか仰っていて『漫画家』さんですか?
あの方は撮影リズムを大切にされるかたなので、どうなのかなぁ・・ まぁ撮影リズムは
すでにお持ちのX-T10で、じっくり撮影を楽しむのはE1お勧めしときますかね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2786603/
なかなか勇気のいるシロトビ・・・ 私に勇気がなくてできませんがいい感じですよ。

書込番号:20965872

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/14 12:46(1年以上前)

当機種

電車に乗る前にパシャリと

X-E1の愛用者の皆さん こんにちは♪

今朝、何気にニュースを読んでいたら・・・
「味噌汁に睡眠導入剤で夫を殺害した妻を逮捕」

一緒に死のうと思って自分も飲んだ、と供述しているらしいですね。
妻帯者で最近体調の悪い方がいたら要注意を…(笑

レスでぇーーす。

★legatoさん
やはり改修工事の影響だったんですね。
確かに上がり口に門があったりと雰囲気はかなり変わってました。
段かつらと云い古き良き鎌倉から新たな一歩を歩んでいるのでしょうか?
数年後、また成就院へ行って新たな発見ができればと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2786248/
やっぱり、この風景ですね\(^^@)/


★ココリラさん
初めまして。
可愛い猫ちゃんですねー

我が家も隣の猫が遊びにやって来ますが、どうも犬と違って猫は家に懐いている為、私には寄って来てくれません。
子供が餌をやれば食えて戻って行きます(笑

今後ともよろしくお願い致します。


★フォトアートさん
E1とPro1とは測光が違うんですね。
その違いとは素人的には、Pro1はある程度の撮影データを分析し、主要被写体の状況を判断制御しているのでしょうか?
これがフラグシップ機との違いなのかなと思ったり。。。

いつも拝見しておりますがモデルさんの魅力を上手に引き出されてますネd(^-^)!


それでわぁ〜〜〜

書込番号:20966894

ナイスクチコミ!6


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/15 06:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

梅雨なのにあんまり雨が降りませんねぇー。

書込番号:20968698

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/06/15 08:34(1年以上前)

当機種
当機種

X-E1 プロビア

Pro1っぽく、してみました。

>Jhonny_sanさん


>E1とPro1とは測光が違うんですね。

撮れた写真の結果はそういう感じですけど、フジフィルムがPro1を出したとき、何とも、鮮やかと言いますかね、
とにかく一眼の良さとコンデジのような鮮やかさを兼ねている印象だったのが、やはり、フィルムを意識する
メーカとしては微調整を図ったという感じなんですかね・・・ 測光が劣っているという意味合いではないです。

実際、 X-E1の魅力とか X-E1の良さ とかで 検索するとむしろPro1よりも良いという人が多くおられます。
コンデジのような色合いが好きな人はPro1を好むでしょうね。 (私はポートレートの時は鮮やかなのが好きです。)

一枚目はE1の画像ですが、二枚目はE1をPro1っぽくRaw現像してみました。 実は簡単にPro1調にできたりします。(笑)

ブログにアップしている人でX-E1を使っている人は、ほとんどがライカマウントなどのオールドレンズを使ってマニュアル
で写したものが多いのですが、何ともダークで濁っていて、なるほどこんな写真を撮る人ならE1のほうが良いだろうなと
思ったりしますね。 でも撮って出しが違うだけで、すぐに同じようにできます。

一番画像に影響を及ぼすのはレンズですね。とりわけポートレートにはXF60oのマッチングは素晴らしいです。
XF35oが正直、野外では、60oと比べてしまいますので、いまいちに思えることが少なくありません。
室内では逆に明るく画角が広い35oがいい感じになりやすいです。室内に野外からの光を十分に取り入れられる
場合は60oも良いですね。柔らかくきめの細かい質感がすごく出ます。 XF60oは名玉ですね。

書込番号:20968864

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:565件

2017/06/15 08:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Flektogon 35/2.8 以下同じです

みなさん、おはようございます。

今日のE1。

書込番号:20968870

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/15 20:43(1年以上前)

当機種

>北海道の農民さん
今日は北海道も綺麗に晴れたんですね。
梅雨の中休みでしょうか、お江戸の空も晴れましたよ。

>legatoさん
おっ、都営新宿線の10系ですね。
夜のステンレスカーも綺麗でいいですねぇ。

書込番号:20970178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件

2017/06/15 21:05(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

蔵出しE1写真です

花の美術館(千葉市)にて

みなさま、こんばんは

梅雨入りにもかかわらず、青空が見える日が多いですね。
自分の公休日はなぜか雨が多い気がしますが・・・。

>おやちむさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2786603/
この明るさの中での、この色合、とってもイイですね。
とくに紫陽花の薄いブルーの色が好きです!

>フォトアートさん
3枚めの写真に目が釘付けになりましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2786666/
凄い立体感ですね。さすがXF35mmf1.4!しびれます。

>legatoさん
>Jhonny_sanさん
鎌倉がお近くなのですか?
私のところ(千葉市内)からはちょっと距離があって
気軽には行けないけど、写真撮りに行きたいなあ・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2786251/
なにげに違和感ないです(笑)

>北海道の農民さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2787385/
淡い描写ですね!北海道に住んでいたことを思い出しました(笑)

書込番号:20970236

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/06/17 00:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Neewer28oで非常によく解像しています。

XF18-55 ズームでもそんなにハンデは感じません。

ですから、いい場面を狙う人ならズームは最強です。

>北海道の農民さん
皆さん、今晩は。


レンズに拘りその味を楽しむ方向性。かたや良い瞬間、その場面を捉える、
言わばシャッターチャンスを狙う写真の楽しみ方があるわけですけど

自分の場合、スナップも撮りますので、一枚でも多くいい場面を捉えるうえで
ズームが一番助けとなると思うことが少なくないです。 


 ちょっとした実験を過去にやったのがありますので皆さん比較してみてください。

 一枚目はX-A1ですが、Neewer28oで撮っています。 この28oは自分の手持ちでは接写で、最も解像するレンズ
でその写りの良さは確認済みです。 

 さらに2枚目はXF18‐55ですが、比較してみてどうでしょうか。等倍で見なければズームの写りに問題はないと思うん
です。
 
 どうしても暗い場面などで明るい単焦点が必要な時以外は ズームはいい仕事してくれます。
ですから、撮影に行く際、ズーム一本だけ持って行くというのもありだと思います。特に特定のモデル撮影とは違って、
様々なシャッターチャンスのある状況では特にそう思いますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー――――


>おやじーんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2787602/
この透明感は感動モノですね。 

書込番号:20973245

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:47件

2017/06/17 06:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

NFD80-200mm F4L(F5.6)

NFD70-210mm F4(F5.6)

AT-X60-120mm F2.8(F4)

皆さんお早うございます。

歳のせいか朝早く目覚めてしまったので近所の野良ネコを撮ってみました。


>ココリラさん
かわいい猫達ですね、大事にされてるのが写真から伝わってきます。(^^)

書込番号:20973473

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/17 10:39(1年以上前)

>貯めおやじさん
おはようございます。

うっ、可愛い〜。
皆、野良なんですか? 人馴れしてそうな猫たちですね。

私も可愛い野良を見かける度に、連れて還りたい衝動に駆られます(笑)。

書込番号:20973886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2017/06/17 18:34(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

X-E1+Industar 50-2

X-E1+Industar 50-2

今回購入したのは1981年製の個体のようです。

X-E1に付けたらこんな感じです。マウントアダプターより小さいです。

北海道の農民さん、皆様こんにちは!

M42マウントのレンズを新たに入手しました。手に入れたレンズはソビエト製レンズ、Industar 50-2です。

ネット上でも安価で性能がいいと、評判のこのレンズ、このたび送料込み3200円でゲットしました。

早速X-E1に取りつけて近所の紫陽花で試写しました。

描写はとてもよく、なによりとても小さいレンズなので、これからはX-E1の常用レンズとして使いたいと思います。

書込番号:20974949

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:47件

2017/06/17 19:45(1年以上前)

別機種

他機種ですみません。 AF Nikkor 85mmF1.8D

>ココリラさん
黒いのはうちの子ですが上を見上げてる2匹はのらです。
周りに猫好きの人が多く去勢避妊をして地域猫となってる子が多くいます。

書込番号:20975123

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件

2017/06/18 04:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

みなさま、おはようございます。

Pro1にXf35mm f1.4をつけてお写ん歩してきました。
このレンズをつけると、ついつい開放で撮りたくなります。

>フォトアートさん
比較画像ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2788320/
Neewer28mmは確かによく解像していますね。絞り値がF1になっているのは、なぜでしょうか?
Amazonでは7,999円、欲しい病にかかりそうです。

>貯めおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2788401/
地域猫なんですね。野良だとこの距離では逃げられてしましますよね。
かわいいニャンコです!

>けーたろさんさん
Industar 50-2をゲットですね。風貌はまさにロシアンレンズですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2788815/
しっとりとした描写ですね。この写り好きです。
価格もお手頃でポチリそうです。

書込番号:20976016

ナイスクチコミ!11


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/18 07:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

ようやく梅雨らしくなってきそうです。

書込番号:20976200

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18件

2017/06/18 21:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Pro-1 35mmF1.4

X-T2 90mmF2

Pro-1 35mmF1.4

X-T2 56mmF1.2

皆さん、こんばんは。

昨日撮影した、真美ちゃんのポトレ作品投稿します。
梅雨真っ只中。ということで雨を予想していましたが、嬉しい裏切りで、快晴の中で楽しく撮影することが出来ました。
今回はPro-1とX-T2で撮影しました。以前、フォトアートさんから撮り比べを?とリクエストがあったような気がして・・・・

話変わりまして、フジの純正レンズの素晴らしさ、改めて感動しました。
35mmF1.4は勿論、56mmF1,2、90mmF2最高ですね。
フィルム時代からツァイス信者だった私ですが、日本のフジフィルムのレンズが世界一と思わせてくれたのがこのXシリーズです。

中でも、90mmF2超最高です。下手くそな私でも、上手く撮らせてくれる。そんなレンズです。

>ココリラさん
こちらこそ、よろしくお願いします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/787/2787589_m.jpg
まさにE1らしいトーンが出るシーン。
夕方のいい感じが伝わってくる作品ですね。

>おやじーんさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/789/2789256_m.jpg
あっ!Pro-1らしい良い色ですね。
淡い紫陽花のトーンが素晴らしいですね。

>フォトアートさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/788/2788322_m.jpg
以前言ってた尾道の猫祭り?でしたっけ。居ました居ました、この女性。
何時もの上手いトークでモデルになってもらったのですね。
流石ですね。何時も撮影会時のトークの面白さに感心してます。
どうしたらそんなに上手くモデルさんを乗せられるトークが出来るんでしょうか?
追々にアドバイスよろしくお願いします(笑)

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/788/2788321_m.jpg
これは?尾道駅前のラーメン屋さんですか。
でもでもズームでもやはり、フジ純正のものですね。




書込番号:20978156

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/06/18 23:24(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

>北海道の農民さん

皆さん、今晩は。

>おやじーんさん

Neewer28o、正直、遊び半分で買ったばかりのころは、おやちむさんに3000円で譲るつもりだったんですよ。(笑)
電子接点がないものは通常、FNaN (非数値)かあるいは1になるようです。なぜなのかはわかりません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2789256/
この美しさは目を見張るものがありますね・・ いやぁ圧巻。 


>おやちむさん

いや、別に何もトークはしてませんよ、本当に。

それはそうと、あぁ、ハイキーで攻めましたねぇ。(笑)雰囲気重視の撮りかたですね。
通常のポートレートのセオリーかと思います。 自分の撮り方は質感重視の撮り方で
すから、毛穴まで撮っちゃう。(笑) おやちむさんにはE1深みが出やすいのですので
こういう撮り方ならお勧めできると思います。

書込番号:20978490

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/19 07:59(1年以上前)

当機種

雨が似合いますね

X-E1の愛用者の皆さん こんにちは♪

昨夜の巨人一筋13年の男が決めた姿は、さすがにプロ野球ファンなら感動したことでしょう。
3度目の正直とよく言ったものですが日頃の鍛錬のおかげでしょうネd(^-^)!
自らも精進してオン・オフを充実したいものです。

ちゅーことで、レスいきましょうっ!


★フォトアートさん
FUJI色をしっかり把握され機種を活用されているんですね。
恐れ入ると共に勉強になりましたm(._.)m

私はカメ友の勧めでX−A1でFUJI機と出会い本機は鮮やかを通り越して派手目ですが・・……(-。-) ボソッ

そんな時にサイトでX−E1の画を観て物欲が沸き、程度も良く手頃な中古をゲットしました。
今はフィルムシュミレーションを変えながら描写コントロールを調整しながら試行錯誤を楽しんでます。

》 実は簡単にPro1調にできたりします。
確かにX−E1のオリジナル画と違い鮮やかですね。
こっそりやり方教えてください(笑


★おやじーんさん
鎌倉へは1時間弱ですね。
でも、紫陽花の時期に訪れたのは7年振りでした。
帰りは鎌倉定番スイーツの力餅家さんで力餅を頂き、これは変わらず旨かった^^


それでわぁ〜

書込番号:20978974

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/20 21:18(1年以上前)

当機種

びよ〜ん

こんばんは。

皆さん、精力的に撮られてますねぇ。
私も見習わなくては。

>Jhonny_sanさん
紫陽花、好い色がでてますね。 35mmF2を使ってらっしゃるんですね。
私も昔から開放値F2の35mmというスペックが大好きで、ニコンを使ってる時から常用してました。
銀塩ではスタンダードな広角として、デジのAPS-Cでは寄れる標準レンズとして重宝してました。

XF35mmF2も求め易い価格とナイスな大きさで購入候補の筆頭にいます。

>おやちむさん
同じ35mmでもF1.4はボケ重視の水墨画の様な画づくりが売りのレンズですね。
非常に悩ましいです。
56mmや90mmに至っては芸術的とも言える程のボケを見せてくれますね。

>legatoさん
60mmマクロの前ボケも後ボケも独特の雰囲気がありますね。
私は建築物を撮る事が多かったので、ボケによる表現はあまり多用しなかったのですが、
皆さんの作例を見せられると、自分でもやってみたくなります。

>おやじーんさん
35mmF1.4を好んで使われている様ですが、レンズの癖とかボディとのマッチング等教えて
戴けたら幸いです。 35mmはF2とF1.4の両方を揃えるつもりでいますので。

>貯めおやじさん
AiAF 85mmF1.8Dではないですか。 このレンズ、昔から欲しくて何時かは買うぞと思っていたら
カタログ落ちしてしまいました。 中古で探してみても不思議と綺麗な固体には出会えず終いでした。
繊細な画づくりの、良いレンズですよね。大事にされて下さい。

>けーたろさんさん
はじめまして。
ロシアンレンズも馬鹿に出来ない、良い写りをしますね。
しかも程好い大きさだし。 弄る愉しみも良いものですね。

>フォトアートさん
ズームの件、よ〜く理解りますよ。
その昔、ズームレンズは利便性優先で、仕事レベルじゃ使えないと言われた時代が有りましたが、
昨今では下手な単焦点を凌ぐと言われる物まで登場する時代になりました。

もっとも設計コンセプトによっては、あくまでも利便性を優先させた物、デカく重く高くなろうとも画質を優先
させた物、程好い落し処を狙った物、妥協の産物としか思えない物、等々。

私も X-E1 を購入し、レンズは何にしようかと思案の挙句、ファーストレンズに XF18-55 をチョイスしました。
結果は正解だと思ってます。 キットレンズと言われてはいても、他社の物よりシッカリした造り、適度な明るさと
手ブレ補正、何より一番大事な写りの良さ。

18mmから55mmのカバーレンジも欲張り過ぎず好感が持てます。
ズームレンズによる便利さと画質を疎かにしない設計、その両方が程好くバランスされているレンズだと思います。
こういったレンズなら常にボディに着けっ放しで、瞬間を逃さず捉える良き相棒になると思いますし、運用形態にも
賛同出来ますね。

私もフジに移る寸前は、D7200にDX18-140を付けっ放しで出かけてましたし。

フジに移って一番感じたのは、ラインナップが少ないのは歴史的に見ても仕方ありませんが、兎に角魅力的なレンズが
多い事に感心しました。
大袈裟な言い方をすれば、焦点距離がダブろうが出てる物全てが欲しくなる、そんなレンズ群ですね。
欲を言えば、も少し安いと助かるかな(笑)。




書込番号:20982927

ナイスクチコミ!9


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/21 06:13(1年以上前)

当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

富士フイルムがキャッシュバックキャンペーンを発表しましたが、対象商品の範囲が狭すぎるぅ。

書込番号:20983711

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/06/21 06:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

自動車の窓ガラス越しに大きな猫発見!

>北海道の農民さん
皆さん、おはようございます。

>Jhonny_sanさん

X-A1の美点は美肌にあると思っています。 あと、実はAFが早いですよ。光さえあれば、位相差画素を積んでいる
上位機種と変わりがありません。暗いところではレンズ次第という感じですね。 Pro1レシピは正式に発表するまで
今しばらくお待ちを。(笑)


>ココリラさん

まぁ、実際のところ、少しの精細さよりも、絵の出来栄えのほうが大事ですから、XFズームは貴重です。
これより下のXCズームの写りでさえも、僕には十分です。

猫ちゃん、いつもながら、いい場面!!

>legatoさん

キャッシュバック範囲が狭くて、良かったと思っています。 (笑)新機種に今一つ魅力を感じませんし、誘惑に弱いもんで・・・
AFの良さ狙いで、X-E3は買いたいです。

書込番号:20983736

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/21 20:37(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

茜雲もどき

今日は台風の様な風雨でしたが、皆様におかれましては、無事に過ごされましたでしょうか。

>legatoさん
目ヂカラのある猫ちゃん、いい顔してますね。

>フォトアートさん
私も X-T20 のレンズを何にしようと考えた挙句、ボトムラインの製品を選ぶ事によって
メーカーの底力や姿勢が判ると思って2本の XC レンズを購入してみましたが、今の処
目立った不満はありません。

そりゃあ外装がエンプラでチープだとか、びよよんレンズだとか写りに直接関係無い部分での
意見はありますが(笑)。

でも中身はしっかりガラス玉が入ってるとか、最短撮影距離が15cmまで寄れるとか、基本は
しっかり抑えられていますから、十分以上に活躍してくれそうです。

バッグに2本放り込んでも邪魔にはなりませんし、小柄なミラーレスのボディを活かすには程好い
大きさではないでしょうか。

肝心の写りも必要にして十分に解像してくれますし、一般的な撮影なら全く問題無いかと。

あれこれとイメージを膨らませ、質の高い作品レベルの撮影に臨むなら、それに適した玉を選べば
良いですからね。

添付の写真、最初のカットは今日の夕方、急に雲が紅く染まったので慌てて撮った為 18-55 が着いたままですが
後の二枚は 16-50 で撮ったものです。
構図などは適当ですが、決して良くない条件下で撮ったにしては、そこそこイケてるかと思います。

書込番号:20985225

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:76件

2017/06/22 01:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

動き回る魚はムズカシイですね

クラゲは比較的撮影しやすい被写体です

動かずにポーズをとってくれたウツボ

Pro1で撮影

みなさん こんばんは

葛西水族館に行って撮ってきました。
平日にもかかわらず、混んでいてじっくりと撮影できませんでしたが
久々の水族館、童心に帰りました。

>おやちむさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2789885/
XF56mm いい写りしますね。私はポートレートは撮る機会がないのですが
この描写を見るとこのレンズを使ってみたくなります。

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2790058/
この写りがX-E1、Pro1の真骨頂だと思います。
思えば、私はフォトアートさんの作例を見てT1からX-E1そしてPro1に乗り換えたんですよ〜
この写真の空気感・クリアな描写・立体感・色合い ほんと素晴らしいです!

>Jhonny_sanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2790208/
紫陽花いいですよね。雨が降ってる日はカメラを持ち出したくてウズウズしてしまいます。

>ココリラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2791518/
いい色でてますね〜。この色合と描写 好きです。

>35mmF1.4を好んで使われている様ですが、レンズの癖とかボディとのマッチング等教えて
戴けたら幸いです。 
いえいえ私も試行錯誤の中で撮影しています。ただ35mmf1.4の開放時のボケの美しさ、絞ったときのクリアな描写がとても気にいっています。私は花をよく撮りますが、花との撮影距離を意識しながら開放がいいのか、
少し絞るかなどと楽しんでいます。と言いつつも「開放バカ」の傾向ありです(笑)

>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2791270/
いいですね〜、凄い描写です!!
猫ちゃんの表情もいいですね。「文春砲に撮られた〜」と言っているようにみえます(笑)

書込番号:20985936

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/06/22 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>北海道の農民さん
皆さん今晩は。

>ココリラさん

 このスレもキュートな猫ちゃんが参加するようになって、なんか猫のいる風景っていい感じだなと思ったりします。
僕の知っているフォトブローガーさんは、一匹の猫ちゃん画像しか撮らない人ですが、いろんな角度から猫の表情を捉えていて
素敵なブログになっていたりします。 引き続き猫写真よろしくです。
  良い色ですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2791522/

>おやじーんさん

ありがとうございます。 この良さは、本当に他機種を使ってきた人しかわからない良さだと思うんです。
X-E2、X-T1、X-100T等、買い続けた人も、もう一度、買い戻された人何人か知っています。

 僕もAFが良くなった新機種に思いが向いて少しだけ手を出したことがあるのですが、やはりこの画質に
すぐに帰ってきたという・・  瞬間をとらえる力は新しいフジ機の方が良いのは、わかっているのですが
やはり、この魅力は捨てられないんですよね。 同じカメラを長く使ったのはオリンパスE1が最長ですが
この機種はそれを上回る5年に間もなく届きます。 フジが総力をあげて登場させたコンセプトはいまだに
健在だと思います。

 ところで、水族館とはチャレンジャーですね。 この機種が最も嫌いになってしまう被写体ですが、でも良い
訓練になりますよ。(笑)

ところで、秋芳洞という洞窟に行ってまいりました。 高感度でも非常に綺麗に写る、X-A1が上かなと思ったの
ですが実際のところ、E1何とも深く美しい色が出るんですよね。

書込番号:20987872

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/23 07:15(1年以上前)

当機種

我が家の座敷犬

X-E1の愛用者の皆さん こんにちは♪

今朝のニュースでイチローが大リーグ殿堂入り確実とか。
結果だけ見ればすごい偉業だが、一歩一歩積み重ねてきたプロセスが素晴らしいっ!!

ちゅーことで、Coffee片手にレスでぇーーーーす。

★ココリラさん
35mmは動き回る子供撮りに用にフォーカス優先でF2を最初に購入し後に定番のF1.4を!
どちらの画も好きですがF2の方が使用頻度は多いかな!?
X-E1は単焦点でパシャリと撮るのが似合いますね(^^ゞ

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2791067/
気持ちよさそうですねー

★フォトアートさん
サファリーパーク良いですネッ(^_-)
もう、10年以上行ってないな。。。

近くにズーラシアがあり、広々としたエリアに動物達が過ごしている様子を観る
ことが出来るが近寄れるのがサファリーパークの魅力ですね。
Pro1レシピのは正式に発表を期待しております\(^^@)/

★おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2791707/
神秘的ですね(^-^)/
私も初挑戦してみよう。

それでわぁ〜〜

書込番号:20988771

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/24 17:49(1年以上前)

当機種
当機種

猫は背中で語る・・・・・・・

・・・・・・かな?

>Jhonny_sanさん
いい顔のワンコ君(さん?)ですねぇ。
こーゆー優しい瞳に弱くって(笑)。

書込番号:20992444

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件

2017/06/25 21:26(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

雨がやんだので急いで近所の公園へ

カタツムリも活発に動いていました

皆さん こんばんは

梅雨ですね〜

朝からの雨が上がったので
近所の公園にお写ん歩してきました。

1時間もすると雨が降り出したので
すぐに退散

カメラとレンズはタオルで拭いて
防湿庫に直行です

書込番号:20995812

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:565件

2017/06/26 00:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

G.ZUIKO AUTO-S 50 / 1.4

Jupiter8 50 / 2

仮 80 / 2.8

みなさん、こんばんは。
今夜はちょと冷えていてただいまハウス暖房の監視中です。

紫陽花とニャンコいいですね〜〜〜 梅雨の気分になってきます。
北海道の紫陽花は来月咲くのでしょう
まあこちらはひと月遅れですね、何もかも(^^;)昨日今日は朝晩、ストーブ焚くぐらいです。

お目汚しですみません。



>フォトアートさん
>3枚ともいい色出てますね。 まさにE1の色です。 えぇ? もう一台E1行きますか? 3台あれば10年は行けますねーたぶん・・

最近は2台でも出番少なく3台目はもう少し後かなー (;_;)


>色合いすごく好きです。
実物はもっとレトロな色なんですよ、技術不足です。



>おやちむさん
>涼しげで美味しそうですね〜
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/784/2784520_s.jpg
はい、日本酒は季節感出して夏は涼し気なボトル、飲み方で攻めてきます(笑)



>フォトアートさん
>一枚目はE1の画像ですが、二枚目はE1をPro1っぽくRaw現像してみました。 実は簡単にPro1調にできたりします。(笑)

E1とPro1の比較ありがとうございます、私にはX-E1がやはりいいようで(^_^)
たいへん参考になりました。ありがとうございます。



>ココリラさん
>今日は北海道も綺麗に晴れたんですね。
>梅雨の中休みでしょうか、お江戸の空も晴れましたよ。
この雲は秋の雲みたいだなと思って撮りました。実際には秋でなくてもよくこんな雲になります (^^;)



>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2787385/
淡い描写ですね!北海道に住んでいたことを思い出しました(笑)
そーでしょう (^_^)



>ココリラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2786581/
リリラックスしてるのか退屈なのか、聞いてみたいです、いつまで見ていてもあきません (^_^)



>おやちむさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2786609/
風情豊かでいいですね〜〜〜



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2787361/
池の深い緑、いいなー 



>貯めおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2788399/
うーん、深く考えているように見えます。この一瞬は猫好きな人でないと撮れないのでしょうね。



>けーたろさんさん
>送料込みで3200円
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2788815/
ボケもきれいで、いいですね???、チャイナ製、ロシア製悪くないですよ(^_^)



>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2789255/
いやーきれい、幻想的。



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2789337/
艶やかですね? アジサイとは思えない 勉強になります。



>Jhonny_sanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2792434/
この座敷犬さんはもうお年を召しているのでしょうか ?優しい目がいいですね。



>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2792131/
映画に出てきそうな情景、地球離れ ?していますね (^_^)

むかしむかし秋芳洞行ったことがあります、スゴイところなのですが同じ景色が延々と続いていい加減飽きました(^^;) 今行けばX-E1で撮りまくれるでしょうね。 その上の秋吉台の写真はないのですか ?



>おやじーんさん
雨の中お疲れさまでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2794428/
X-E1にはXF35mmF1.4がいいですね。この画像好きです。



書込番号:20996302

ナイスクチコミ!6


kawasakizさん
クチコミ投稿数:18件

2017/06/26 00:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

引越のどさくさで行方不明になっていたE1ですが、
なんとか探し出し、付いていた単焦点レンズで撮ってみました。

書込番号:20996314

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/06/26 07:14(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

宝石のような美しい色合いを放つX‐E1

秋芳洞の上はカルスト台地です。

艶めかしい色合いはPro1同様です。

 北海道の農民さん
皆さん、おはようございます。

>Jhonny_sanさん

サファリはやはり動物園とは違って楽しいですね。でも、動物園も近いうちに行ってみようかと思います。
ワンちゃん、シェパードですか? 番犬になりそう・・


>北海道の農民さん

そうですね、北海道の農民さんにはX-E1の渋い画像があっていると思います。自分はポートレートを撮りますので
少し、健康的ではじけるような瑞々しい色合いのPro1好きなんですよね。あまり違いはないのですが、その辺の
色合い違うように思います。 シャドー部の深い色合いはE1が宝石のような、深いきらめきを放ちます。
この深さがE1の良さかと思います。

書込番号:20996543

ナイスクチコミ!6


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/26 08:15(1年以上前)

当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

望遠ズーム買うか買わないか葛藤の日々。(-_- )

書込番号:20996653

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/26 19:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

F-1

F-104

F-1 の排気ノズル

>legatoさん
うひゃぁ、可愛く撮れてますねぇ。

望遠ズームを検討されてる、との事。 参考にはならないかもしれませんが、X-E1 と XC50-230mm の組合せで
撮ったカットが有りましたので貼らせて戴きますね。

基地の外、フェンスの金網の隙間と格闘しながらの撮影の為、ノーフードでしたので三枚目のカットにフレアの様な
ものが出てしまいました(笑)。

書込番号:20997842

ナイスクチコミ!6


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/26 19:51(1年以上前)

当機種
当機種

>ココリラさん
参考画像ありがとうございます。
1枚目にも左中央と右下に白っぽく写っていますのでフレアでは無く、おそらく金網自体なのかなと思います。

実は買うか買わないかの悩みの大半は金額の問題なのです。最初はXC50-230mmとXF55-200mmで悩んでいたのですが、
今XF55-200mmを買ったとしても最終目標は100-400mmだから、どうせ買うならXF100-400mmじゃないの?と思い、
でも高いしX-E1で使うなんて無謀か?新しいボディー買うまで止めた方が良いのか?とか...
頭がグルグルといろんな考えと思惑でいっぱいです。

仕事がとても忙しくてレスが全然出来ていません。すいませんです。
7月に入ったら余裕が出てきそうなので、皆様の写真に対するレスポンスと望遠ズーム購入の結末がどうなるか
報告できるのではと思います。

書込番号:20997931

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/26 22:27(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

X-T20

X-E1

X-E1 しょの2

>legatoさん
くわぁ〜、猫の毛の質感が!  35mmF1.4R 恐るべし(笑)。


実は私も最初、望遠域をどうするか悩んだんですよ(笑)。

コアとなる標準域は 18-55mm が想像以上に応えてくれたのでコレで良し。
広角は出来れば換算24mm相当が欲しいなぁ、ん? 16-50mm ? 安いし 15cm迄寄れるじゃん、コレにしよう。
さて望遠は・・・・55-200mm かぁ、ちょっち暗いかなぁ。 50-230mmは安くて焦点距離もイケてるけど、更に暗い。
50-140mmF2.8・・・・・・ん〜高いなぁ。なになに、テレコンかましても画像劣化が殆ど無いって!? マジぃ?
んじゃぁ将来的には 50-140mm + 2倍テレコンでいくとして、限界を感じる迄は 50-230 で決まり。

と、まぁこんな感じで悩みました(笑)。

幸い(?)にも私の常用域は 広角〜標準が多く、望遠の使用頻度が比較的低い為、現時点では出費を抑えられています。

現状においての購入候補は、

XF 10-24mmF4 R
XF 50-140mmF2.8 R LM
XF 23mmF1.4 R
XF 35mmF1.4 R
XF 35mmF2 R
XF 56mmF1.2 R
XF 90mmF2 R

こんなトコですね。 結構な数と金額になるなぁ(笑)。

おろ? ボディも新型を狙ってるんですか?
もしかして X-E3 ですか? それとも噂の「究極のX」ですか?

X-T20 でしたら先日、似た様なカットを X-E1 と撮り比べてみたので貼っておきますね。

書込番号:20998392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/06/27 07:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今日のE1

今月も終盤に入りましたね。

おやじーんさんの復帰でずいぶん活気づきましたけど、終盤もボチボチ楽しんでいきますかね。

>legatoさん
レスはお気になさらず。このスレは各自負担の少ないスレを目指しているわけですから。

ということで、私も賑やかし画像(笑)

書込番号:20999066

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:76件

2017/06/28 14:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

梅雨時のカタツムリは活発です

キノコ発見

みなさま、こんにちは

もう6月も終わりですね。
ついこの前まで桜が咲いていたのに・・・
時が経つのが早いので、年を取るのも早いわけです・・・

出勤前に小雨の中、お写ん歩してきましたので
アップさせていただきます。

>フォトアートさん
私もマイペースでのんびりとやっていきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2795501/
美人さんですね〜。仕事前に気合が入ります(笑)

書込番号:21002438

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件

2017/06/28 21:55(1年以上前)

当機種
別機種

FUJINON-ES 50mmF4(F4)

皆さんこんばんは。

蒸し暑い日が続いて人間だけでなく猫もバテ気味です。
カメラはすぐに使えるようにレンズを付けて側に置いているのですが
この時期だけはカビが怖いので写しては防湿庫への繰り返しをしているので
撮影も若干億劫になってしまいます。(^^;

書込番号:21003351

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/06/30 21:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

北海道の農民さん

皆さん、今晩は。 いよいよ6月号も今日で最後ですね。


そういえば
kawasakizさん
挨拶が遅れました。
legatoさんと顔アイコンが一緒で、見逃していました。7月号も、ぜひよろしくお願いいたします。


>おやじーんさん

XF60oの描写、自分も、非常に気に入っています。

 非常に解像度が高いのは勿論、画質に潤いがあると言ったらいいのでしょうか。
例えば、カタツムリを撮ればカタツムリらしい、質感があり、肌を撮れば人間の肌の質感を
しっかり感じるんですよね。 描写力+α・・
 色合いの良さは言うまでもないですが、この何とも言えない描写が僕を虜にしています。(笑)


>貯めおやじさん

今月は、ココリラさん、legatoさん,貯めおやじさん
と、猫ちゃんシリーズでにぎあいましたが、7月号もキュートで時にアンニュイ、クスッと笑わせてくれる
そんな猫の表情を楽しみにしています。

書込番号:21008628

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件

2017/06/30 23:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

みなさま こんばんは

6月号すべりこみの投稿です。

>フォトアートさん
60mmいいですよね。ただオートフォーカスが未だに不満です(マクロ撮影時)
35mmも大好きです。私の中ではベストレンズですね

E1スレなのにpro1ばかりですみません・・・

書込番号:21008954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/06/30 23:59(1年以上前)

当機種

>おやじーんさん

ある意味、Pro1もXF60oも欠点だらけの機材だと思います。
すでに、認識しておられるように、この機材、それを払しょくするほど非常に魅力的なんですね。

そこで、次なる機種に大きな期待が寄せられたわけですが、この魅力を知ったあとには、やはりということになってしまう・・
僕は快適な機種で歩止まりを得ても、結局、この画じゃないとなっとくできないんですよね。

XF35oは結構使いこなしは難しいですね。でも使いこなせば、やっぱりすごいレンズだろうなと思います。

 ところで素子が一緒ということで、T2スレにもPro2が投稿されているようですが、あそこまで露骨にやって良いわけですし
わたしは別に気にしてませんよ。 ただ、双方織り交ぜるために、二機種(E1、Pro1)双方持ち出して楽しむようにしています。
例えばPro1にXF35oを付けて、E1に60oとかレンズ交換なしでスナップしたりできるんじゃないでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/ImageID=2797732/
良いですね・・・ 非常に解像と共に色が良いです。

書込番号:21009026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/03 19:54(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/#tab

7月号の新スレはこちら ↑

書込番号:21016608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2017/07/03 21:48(1年以上前)

>フォトアートさん

ありゃー、 X-E1同好会 PART11 (7月号) への
ご案内忘れてました、 ごめんなさい m(_._)m

いつもフォローありがとうございます。 

書込番号:21016949

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

格安レンズ

2017/05/19 08:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:47件
当機種
当機種

FUJINER-E 50mm F4.5(F8)

EL-NIKKOR 50mm F4(F8)

皆さんおはようございます。
前々からレンズ沼住人の方から引き伸ばしレンズが撮影に使えると聞いていたので
リサイクルショップでカビ付きジャンクで300円で安かったので確保してきました。
分解はレンズ自体が単純な作りで簡単にできたのでカビ取りして撮影しましたが噂通り結構良い描写です。
ただ元々光を入れるレンズではないので逆光耐性は恐ろしく悪いので外での撮影はハレ切り必須でした。
室内でのフラッシュを使った撮影では比較的その問題は無く撮影が楽で描写力の高さを実感できました。(^^)

書込番号:20902719

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/05/19 20:34(1年以上前)

>貯めおやじさん

300円は確かに格安ですね。
まあ、普通のおばちゃんは分解なんて出来ないから
こういう遊びは無理ですもんね。
 
Xマウントのコレ↓なんか5000円以上します
https://www.amazon.co.jp/dp/B01JFZU5TQ/

書込番号:20903895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2017/05/19 21:14(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

レスありがとうございます。
レンズ自体は安かったのですがXマウントで使えるようにするのに6000円以上かけてしまったので・・・(^^;
しかも逆光耐性は無いに等しいので旅行等への持ち出しには厳しいですね。
そう考えると逆光耐性まで考えられて設計されてるカメラレンズは凄いんだなと改めて思ってしまいます。

NEEWERNEEWER28mmいいですね〜
使用されてる方も多いみたいで作例みても描写が良いし欲しいなぁ・・・(また欲しい欲しい病が)

書込番号:20903993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/20 06:44(1年以上前)

カビの生えたレンズを他のレンズと一緒に保管しますと他のレンズに感染しますのでご注意を!

書込番号:20904752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/20 07:09(1年以上前)

貯めおやじさん
エンジョイ!

書込番号:20904791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2017/05/20 22:21(1年以上前)

レスありがとうございます。

>Are you OK?さん
そうなんですよね、密閉ケースに除湿剤を入れて気を付けています。
特にこれから梅雨になり気温と湿度が上がるとよりカビが怖いです。

>nightbearさん
おぅ、エンジョイします。(^^)/

書込番号:20906457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/21 05:38(1年以上前)

貯めおやじさん
おう!

書込番号:20906924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ516

返信62

お気に入りに追加

標準

X-E1同好会 PART9 (5月号)

2017/05/01 04:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:565件
当機種
当機種
当機種

NIKKOR-Q 13.5cm

Flektogon 35/2.8

Meyer-Optik Gorlitz Domiplan 50 / 2.8

お気に入りのX-E1情報&画像をアップするスレッドです。

 このスレもおかげさまで9期目を迎えることができました,皆様の写真に対する、X-E1に対する愛情のおかげです。ありがとうございます。m(_._)m 

先月から月替りでスレを建てています。5月の風を伝える画像をどうぞこのスレにアップしてください。

タテに長い日本列島、5月といっても季節に幅がありさまざまなシーンがあると思います。大型連休、藤の花、田植え(北日本限定  ?)、祭り、などなど…

もちろん通勤帰りやお散歩のスナップ、ご馳走や愛猫、何でもかまいません。貼り逃げ、お気楽スナップ、など大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較なども是非お願いします。


 X-E1は発売から5年もたっていてユーザーもだいぶ減ったかもしれませんが
最近は中古で値段もこなれてきたのかオールドレンズとともに使う方が増えてきたように思います。( 私もその一人です(^^;) )


画素数、AF速度、EVF……新しいデジカメにはそれらの機能で見劣りしますが、新デジカメでは失われた、特有の質感描写,階調表現は追随を許さぬものがあるようです。私見ですがAFの早さ、EVF,画素数云々は昨今の効率至上主義、グローバルなんちゃらかんちゃら重視と通じるものがあるのではないでしょうか。ひょっとしてX-E1の魅力に気づいている人々は効率だけではない、本来の人間性への回帰、そこに共感しているのではないでしょうか。オールドレンズへの志向もまた然りです。


あなたもスローフードならぬスローフォトでご一緒にX-E1フォトライフを楽しみましょう! そしてあなたのフォトライフをどうぞこのスレでご披露ください。

ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入りしましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。



 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

書込番号:20858277

ナイスクチコミ!11


返信する
legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/01 06:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

>北海道の農民さんスレ立てお疲れ様です。

写真の撮影は先月ですが、5月号のためにアップを控えていたチューリップの写真です。

書込番号:20858347

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/05/01 06:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>北海道の農民さん

スレ立てありがとうございます。

5月はゴールデンウイークありますので、
新しいかたもいっぱい、投稿に来られるといいですね〜(笑)

レンズはNw50F2.0 絞りは主にF7前後に予想距離を出しノーファインダー
鹿だけ正確なピント合わせあり

書込番号:20858349

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/05/01 06:50(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

おりょ、タッチの差でlegatoさん!

>legatoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2753990/

原色でさえ、X-E1らしく、柔らかい色、良いですねぇ。このような絵に惚れてE1買った日が懐かしいです。
もう一度こんな機種、新品で出してくれませんかね、フジフィルムさん!


>北海道の農民さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2753947/
いつもながら、繊細でシルキー。美しい〜

書込番号:20858363

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:62件

2017/05/02 08:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

我が家最後の藤になりました。

しゃくなげ〜

てっせん!

あ〜わすれた〜(T_T)

>北海道の農民さん
E1愛用者の皆さまおはようございます。
すいません!はり逃げしまずm(__)m。

書込番号:20861065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/02 17:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんにちは。

私は今日から休みですが、朝早く去年のリベンジで亀戸天神の藤棚を撮りに行ってきました。
藤棚の撮影で疲れてしまって撮影場所のハシゴは出来なかったです。^^;
写真は後日アップ致します。今回はチューリップの続きです。


>北海道の農民さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2753948/
春のひととき、のどかな風景の1枚ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2753950/
いつものビールですね。やはりサッポロがお好きですか?私はキリンかアサヒ派です。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2753986/
鹿の毛並みが良いですね。
鹿以外はノーファインダーですか。液晶も見ないのですか?気付かれずに撮れるのが良いですねー。
私はチルト液晶やチルトEVFで構図を確認して撮りたいので、E3にもどれかの機能付いてないかなー。
スマホ連携で構図確認して撮影できるのも良いかも。


>甘熟王7755さん
はじめまして。写真の発色がどれも私好みです。JPG撮って出しですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2754990/
アセビですかね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2754989/
他の写真でも前ボケが良いですね。
私も前ボケ写真上手く撮りたいですが、どうも良いアングルを見つけられなくてなかなか難しいですね。

書込番号:20861991

ナイスクチコミ!9


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/05/03 14:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

◇北海道の農民さん
5月スレ、おめでとうございます。
実は・・北国へ移る前に、年明けからかな、、北海道の農民さんを追っかけ?お写真を拝見してました。
北海道の場合はどんなに寒いんだろう〜という興味からです。北国は4月でも寒いですよね(苦笑)
本当にどうぞ宜しくお願いしますm(__)m

◇ブタカッパさん
初めまして。何卒宜しくお願いしますm(__)m
北海道の農民さんおっかけ以前からお写真拝見してました。年季入ってるというか上手ですね(汗;)
そして近回UPされた”伊丹”青空が気持ちいいですね!
少し前までやったらしょっちゅうー行ってたんですけど・・(涙;)
飛行機がクッキリ写ってて流石は富士フィルムと思いました。

◇フォトアートさん
欲しいだけでよー買いませんけど(笑)
過去に写した画像ばかりでは皆さんに申し訳ないのでまた富士機買ったら来ますね。
ではまた〜!失礼しますm(__)m

書込番号:20864025

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/05/04 07:05(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

竜きちさんにお勧めレンズNw28oF2.8

Nw50mmの質感溢れるソリッドな描写は驚き・・ プロビア 絞りF3.5

尾道の猫祭り行ってまいりました。 テンポの良い美しいメロディーが流れていました。

>北海道の農民さん
皆さん おはようございます。


ゴールデンウイーク真っ只中、皆さんエンジョイしておられるでしょうか。
昨日は高速道路で大渋滞、近場の観光でも人、人、人でまともに車の駐車場もない状態でした。
でも、楽しかったですけどね。

>legatoさん

マニュアルレンズですので、スナップでのピント合わせは間に合わないという感じで・・・ 
ちょっとジッとしてくれる被写体以外はF5〜F7の間で撮って、サッサッと移動しています。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2755277/
じゅぶんに光を含んだ原色は艶やかで柔らかく、他機種には難しい発色、すごく好きですよ。
E1の良さを知れば知るほど、もう別のへは、いけないです。

X-E3考えていますが、もう一台、新品のE1探して長期保証を付け、ボチボチと、E1でやっていこうかなぁ。。
いや、ほんと、僕は新機種なしで、それでいいと思っています。どうせマニュアルレンズにコダワリ始めましたし。

>竜きちさん

フジの場合、今、サードパーティ製のレンズや往年の名玉レンズが出回っています。 とんでもないほど激安ですし、
北海道の農民さんのようにマニュアルレンズを楽しんでみては? 

甘熟王7755さんのシャクナゲを見てみると、サードパーティ製の物より明らかに、XFレンズのほうが高性能ですが、
実は質感描写やソリッドな描写はNeewerはまた別物で、撮っていて楽しいです。 XFレンズに変わるものではありませんが、
僕はポートレートはむしろNw50お勧めします。

今日は竜きちさんに植物とスナップポートレート画像をご紹介します。

書込番号:20865720

ナイスクチコミ!12


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/05 09:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

昭和記念公園のネモフィラです。

書込番号:20868426

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:62件

2017/05/05 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

たしかオダマキの仲間かと…

これもオダマキ

鉄柵やガラクタ(アラです汗)

>北海道の農民さん
E1愛用者の皆さまこんばんは!
相変わらずの自宅の花シリーズですいませんm(_ _)m。
60mmでボケを多用するのは、、、
単純に、絞ると背景の鉄柵や壊れた植木鉢などきたないアラが目立つからなのです(^^;。
GWが終わると紫陽花がだんだん膨らんできます。

>legatoさん
はじめまして、コメントありがとうございます。写真を撮り出してまだ浅い自分にはとても励みになります。まだまだカメラとレンズに助けられている状態で、全てJPG撮って出しです。RAWは自分には敷居が高いと勝手に思っていたり…。
自分は逆に、legatoさんの遠景の切り取りやローキーでの表現をとても参考にさせていただいております。

書込番号:20870235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:62件

2017/05/06 07:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>北海道の農民さん
E1愛用者の皆さまおはようございます。
連投します(^^;。昨日、やっと自分の時間が出来たので江戸東京たてもの園に行って来ました。
もっと広角を上手く使えるようになりたい。もっとシブい色合いを出せるようになりたい。
…そんな1日でした。
では、仕事の続きをしてきます。

書込番号:20870604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/06 09:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

野毛大塚古墳

DP2s 江戸東京たてもの園

みなさま、おはようございます。

GWはそんなに撮影していないのに疲れてしまって、土日は静かにしてようと思います。^^;


>竜きちさん
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2756065/
面白い場所ですね。溝に水が流れるのでしょうか?
どの写真も構図に芸術的センスを感じました。


>フォトアートさん
ニューワーは中央の解像度が良いですね。純正Mマウントが出てからXシリーズの人気が更に上がったと思います。
MFレンズはパンフォーカスで撮れる距離と絞り値が分かればAFよりずっと楽で、テンポ良く撮影できますね。


>甘熟王7755さん
私も6年前に江戸東京たてもの園に行ったことがあります。
写真を始めたころで、何処か良いロケ地はないものかと探していました。

RAW現像する必要がないと思っていたらJPG撮って出しのままでいけば大丈夫だと思います。
私はRAW現像必須なシグマDP2から入ったものですから、RAW現像する癖がついてしまったのと
撮影時に頭の中にあるイメージとJPGの画の相違や作品作りのためにRAW現像しているわけで。。。

書込番号:20870890

ナイスクチコミ!10


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/05/06 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

銀閣寺

東山文化

同じく銀閣寺庭園

哲学の道

legatoさん

こちらこそ宜しくお願いしますm(__)m
お言葉、有難うございます。あの溝に水は流さないと思います。
芸術の森という公園です。森全体で現代美術を現しているスポットです。三重県に近い奈良県だった様な・・
いいですね! ↓凄い作品だと思いました↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2753991/

フォトアートさん

いつもながら素敵なポートレートですね♪
4年前、初めて口コミで交わしたときにUPされてた作例もポートレートでしたね。懐かしいです。
50oレンズは設計上、最も無理ない焦点距離だから良い画質性能の製品が多いですよね。
サードパーティ嫌がりませんよ〜特にシグマなんか好きですよ♪
ただ富士の場合はXF買わないと勿体ないような気がしますが・・

北海道の農民さん

北海道の風景はまた格別な感じで素晴らしいです。現在は近くに住んでますが(苦笑)
しかし函館とか南部より北部へ行く方が美しい絶景のある北海道だと思います。憧れます〜!
寒いのだけ超苦手ですが(苦笑)〜夏は最高でしょうね♪

書込番号:20872903

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:565件

2017/05/07 19:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Tamron 90/2.5 52BB

Isconar Gottingen 4 / 100

寒気が入って大気の状態が不安定… ULTRA WIDE-HELIAR 12 / 5.6 II

みなさん、こんばんは!
GWはどうでしたか ? こちらは後半になって低気圧は来るわ、黄砂 ?は来るわ
今もストーブ炊いてます (^^;)2,3日前まで暑い〜 熱中症になる〜 という暑さだったので身体がついていきません (;_;)



>legatoさん
>5月号のためにアップを控えていた…
いやーありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2753990/
みなさん思い思いにチューリップを見ていてこちらまでウキウキしてきます。



>フォトアートさん
おほめいただきありがとうございます。このチューリップの花弁は特にシルキーでした。曇天の柔らかい日差しで表現できたらいいなーと思って撮りました。


>予想距離を出しノーファインダー
流石! 私もたまに予想距離してみますがまるでダメ (;_;)
まだまだ、修行がたりません。



>甘熟王7755さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2754946/
後ろのボケもいいし、淡い藤の色がいいですー



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2755278/
赤いチューリップだけ飛びてで入るような、立体感があるようで、スゴイ!

日本人だとやはり田んぼの風景は安心しますね(^_^) 私は日本酒を少々です。
嫁が買ってくるビールがたまに季節感があるものですからつい撮ってしまいます…



>竜きちさん
あれ、そうですか拙い写真を、まあ、ありがとうございます。
北国は寒いでしょう、北海道はもっとですよ (^_^) 

書込番号:20864025みんなステキ。はやくフジ機種買ってくださーい。



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2757898/
紅一点がいいですね。



>甘熟王7755さん
X-E1とガーデン、いいご趣味です。(^_^) 広角って難しいですね、
私もレンズはありますが使いこなせていません(;_;)



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2758899/
ショッピングセンターの鯉のぼりユーモラスでいいです。ひょっとしてブロードウェイ ?



>竜きちさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2759737/
この色合い、いいですねー ワビサビというのでしょうか ?

函館とか南部はどういういい景色があるのか残念ながら私は知りません(;_;)
まあ、「住めば都」ですよ (^_^)



書込番号:20874937

ナイスクチコミ!9


乳1さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/07 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

明智鉄道は遅いのでMFでも撮りやすかったです

E-1を愛する皆様、こんばんは。
>北海道の農民さん
スレ立てありがとうございます、心のオアシスです。いつも見てます!

農家にGWはないと思っていましたが、なんとか隙間をぬって出かけました。
Neewer28mmをつけっぱなしです、小さいバッグに収まるので持ち出すのが楽です。僕はペンタックスのDA40mmレンズ用のフジツボフードをつけているので、フィルターをつけなくても気にせず扱えます。

解放はビネットが強すぎる感じがします、ちょっと絞ったくらいがいいかもしれません。初めてまともなカメラで使ったのがm4/3のPana20mmでした、換算40mm。Neewerは菅さん42mmなので親しみのある画角です。

書込番号:20875267

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/07 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私の座椅子を占拠し、愛想を振りまく猫

自宅裏の いちめんのなのはな

手持ち夜景もなんとか

北海道の農民さん、X-E1を御使いの皆さん 初めまして、ココリラと申します。

私も春先より当機種を使いだし、テストショットを撮り重ねている処です。


X-T10のデザインが好きで、いつか買うつもりでいたらX-T20にモデルチェンジ(笑)。
X-T20に目標変更するも X-Trans CMOS を経験してみたくて、寄り道したのが X-E1 でした。

実際に使用してみると想像以上に綺麗な jpeg 画像を吐き出してくれます。
記憶色の再現性に優れているので、撮って出しがメインのスタイルの私には非常に助かります。
これに気を良くして、勢いでニコンを全て下取りに出し XT-20 も購入、マウントを変更しちゃいました。

念願の XT-20 を入手しても、この X-E1 の持つ魅力は褪せていない気がします。
数年前の機種故に、機能的には新鋭機には敵いませんが、銀塩時代のレンジファインダーで
のんびり撮っている様な感じです。

XT-20 も含め未だ EVF に馴染んではいませんが、目の衰えが顕著になってきた私には、良き相棒となって
くれる事と思います。


書込番号:20875404

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/05/08 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

北海道の農民さん
皆さん、こんばんは!


>甘熟王7755さん

いつもカラフルで、なおかつ優しい色合いに惹かれます。
渋く甘い北海道の農民さんとは対極的な表現ですが、どちらもすごく良いなぁーって
思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2758768/
おぉ・・・ これは渋く良い色味!! 名付けてE1色!! (笑)


>legatoさん

わたしも子供の日は暑くて妙に疲れが出ています。
明日から仕事ですが、もう一日休みたいですよ。(笑)
早く寝るとします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2758906/
シグマ特有の解像感は素晴らしいですね。光が綺麗です・・

>竜きちさん

そうでしたね、 ポートレート実は昔からとっていたんですよね。
正確にはポートレートスナップはもうカメラを始めた時からです。
つまり小学生の時からです。写真と言えば家族の記念撮影、
友人たちとの思い出ですから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2759737/
枯れた深みのある老練な色合いを出せるのはE1の特徴でもあります。



>乳1さん

Neewer28o、本当に素朴な味を出してくれます。 失われたフィルムの味をまさかE1&Neewerで見つけることができるとは
思いもしませんでした。マウントアダプタが今一つ好きでなかったので試したのですが、今のところ大いに楽しめています。
解像しつつもアウトフォーカスは優しい描写、実にはまってしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2760566/


>ココリラさん
初めまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2760612/
E1のシルキーな描写が好きで私も他機種へと行けません。 いろいろ借りて試しているのですが
深みのあるE1の色、使えば使うほど気に入られると思います。

>北海道の農民さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2760384/
おぉ〜〜 凄い・・・  北海道の農民さんの画像って、吃驚するほど魅力的な画像を・・・
フォトコンに出してもらいたいですね。いや、ほんと。

書込番号:20875779

ナイスクチコミ!12


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/08 08:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

五月病に気をつけなきゃ。


>竜きちさん
奈良京都は写真を撮るには最高のロケ地だと思いますが、写真を趣味で始めてから一度も行ったことが無いんです。
中学の修学旅行で行ったのですが、鹿せんべいあげたくらいしか覚えてないんですよね。^^;
よくありがちですけど紅葉とか雪の銀閣寺を撮ってみたいですね。


>北海道の農民さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2760378/
柔らかい描写ですね。

そうそう、ブロードウェイに行きました。
あそこはとても面白いところですが、開店が12:00ごろで遅いんですよね。
中はほとんどがまんだらけで、開店前はシャッター街みたいでそれもフォトジェニックですが。
探してたザクヘッドありませんでした。


>乳1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2760572/
窓からの光と室内の照明が良い雰囲気を出していますね。


>ココリラさん
はじめまして!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2760612/
フラッシュは内蔵のものですか?とても自然に写っていますね。お腹の毛並みがやわらかそうでなでなでしたいです。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2760784/
黒シャツの質感いいですね。

書込番号:20876167

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/08 19:47(1年以上前)

フォトアートさん、はじめまして。

過去ログ拝見致しました。 精力的に撮影されてるんですね。
ポートレート、素敵です。 また、藤とオトコ・カワサキの取り合わせもナイスです。


legato さん、はじめまして。

藤棚、とても綺麗です。
自宅の近所にも有名な場所が在るのですが、今年はすっかり忘れてまして(笑)。
ストロボは内蔵のものです。
外付け式を考えてますが安くはないんですよねぇ。バウンス機構は必須ですが EF-20 だと上方のみ。
左右にも振れる事を考えると、 EF-X500 か EF-42 ですかねぇ。

書込番号:20877283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/05/09 07:09(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

北海道の農民さん

皆さん、おはようございます。

少し、休み疲れ(笑)が出ているフォトアートです。

>ココリラさん

自分もX-E3を考慮していますので、X-T20との比較画像よろしければお見せいただければ
幸いです。

新機種は非常に素晴らしいのですが、画質的な深みはE1、いまだに強いものがあり、なかなか新しいものに
手を出せないのですが、高速AFが必要な場面、例えばスナップなどには大いに貢献しそうですよね。

書込番号:20878524

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/09 18:21(1年以上前)

別機種
別機種

見返り美人?

なのはな

>フォトアートさん

X-T20 で撮ったもので、似た様なカットが有りましたので貼ってみました。

直感で操作出来た X-E1 に比べ、なんとなく取っ付き辛い感じがしますね(笑)。
もっとも未だ取説片手に弄ってる状況ですので、モノにしてしまえば大変良い機材になると思いますが。

書込番号:20879648

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:8件 僕が見た景色(仮) 

2017/05/09 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

見事にGWは全て出勤というミラクルな5月の入りでした

昨日今日、やっとお休みになったのでTouitを連れて近所をお散歩してきました

ファインダーを覗いて見える絵は手持ちの他のXF2本と変わりは感じませんでしたが

パソコンのモニターで見たヌメヌメとした立体感や解像度は間違いなくツァイスのプラナーの写りでした

まだ、二日しか使っていないので多くは語れませんが

一つ感じたのは、写真を始めた頃にあれ程使いにくかった50mmという画角だったのに

撮影していてとても心地よかったのが不思議な感覚でした

緑の発色が見たかった1枚目の新緑の写真は、縦横で撮りましたが何故か解像度の低い写りになってしまいました

書込番号:20880379

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:8件 僕が見た景色(仮) 

2017/05/09 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

写真が添付されてなかったので再投稿です

変だなぁ〜?

書込番号:20880399

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/05/09 23:10(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

X-T2 (X-Trans CMOS V)

こちらは黒潰れを厭わずに撮ったデフォルトでしょうか。

構図は違いますが、画質傾向の違いは見て取れると思います。

驚いたことにNeewerで撮った画像・・・ A1は非常に良い感じ

>ココリラさん

早速の比較画像ありがとうございます。

 お正月に借りたT2の画像を見た印象は、あまりパッとしないというのが新機種のX-Trans CMOS Vでしたが
色々な角度から観察して気づく点は、光による影響が大きく、よい環境ではむしろ良い面も見えてきます。

 過去に述べたように暗所での初期型受光素子X-Trans CMOS Iの特有の良さと新機種のX-Trans CMOS V
の良さは比較ができないものがあります。

正直言うと、E1(Pro1)の方が情緒的な描写をする点で好みですし、逆に適正な光環境の下では
シットリとした画質の新型機に惹かれるものもあります。 逆を言えば悪環境(低照度)では、旧型のほうが遥かに好きです。



※それでは、知人から借りた画像と自分の撮った比較画像を紹介します。(許可を得ています)

4枚の比較画像ですが、最初の二枚はX-T2です。 この場面では実際のところ良い条件とは言えず、T2は個人的好みから外れま
す。しかし、良い環境の下では、すでに述べたようにT2の良さがさらに出てくると思います。

3枚目、E1です。画質的には一番好きなのですが、4枚目のA1いい感じですよね。 ちょっと、びっくり。

A1黒潰れはT2同様なのですが、ベイヤー特有の精細さがあり、他の3枚を凌駕しています。ただし、この場面ではと言うことですが
暗所ではPro1(E1)が好みです。

肌の質、神の質、いろいろ違いを見ていただければと思います。

書込番号:20880472

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/05/09 23:20(1年以上前)

別機種

PS: 上のエントリーのA1の比較画像でNeewer28oとなっていますが、マウントアダプタの設定をそのままにしていただけで
実際の使用レンズは、Neewer50mm です。 この日、絞りはF3ぐらいで撮りました。


>七味☆とうがらしさん

おっと、タッチの差で・・

ツアイス、いい感じですね! 



書込番号:20880512

ナイスクチコミ!10


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/10 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

数年前の撮って出しJPG 手振れ、被写体ブレ、高感度ISOなど色々考えられますが

みなさま、こんばんは。


>ココリラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2762031/
これはよく見るとストロボ感がありますね。
と言っても私はストロボはほとんど使用したことが無くバウンスの重要性も全然知らない素人ですが。^^;
スーパーやコンビニのビニール袋を膨らませたものを発光部の前にあてて使うとディフューザーの代わりになると
ネットで見たことがあります。


>フォトアートさん
GWはポートレートに専念されたようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2762295/
おおっと!このモデルさんは2度目の登場ですね。1枚目と2枚目はプロネガスタンダードとハイの違いでしょうか?


>七味☆とうがらしさん
>緑の発色が見たかった1枚目の新緑の写真は、縦横で撮りましたが何故か解像度の低い写りになってしまいました
これは手振れかと思いますが、こんな感じと同じのが私もよく撮れてしまいます。
手振れじゃなく、ピントが合っていなくてAFが正確じゃないような。
桜や紅葉シーンなど木々などの写りでよく見られるのでX-Transの癖かなとも思うのですがハッキリ分かりません。

書込番号:20882557

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/10 22:38(1年以上前)

>フォトアートさん
精細な解析&解説、有難う御座意ます。私も同様に感じてます。
不思議ですよね、最新鋭のモノが常に良いとは限らない。 スペックと味は別物だとあらためて感じます。
フォトアートさんの言われた X-E1 の画、「シルキー」正にその通りですね。


>legatoさん
ストロボの直焚きは時によっては裏目にでたりしますので難しい処ですよね。
ナイロン袋やトレペ等の簡易ディフューズは露出倍数の変化などもあり、自分なりの確固たるデータを持っていないと
怖くて銀塩時代にはおいそれと出来ませんでしたが、今のデジタル時代にこそ積極的にトライ出来る様になりましたね。
現像コストのかからないデジでの恩恵のひとつかと。

>七味☆とうがらしさん

はじめまして。
モノクロの御写真、雨上がりでしょうか、湿度まで伝わってきそうな感じが素敵です。

書込番号:20882786

ナイスクチコミ!6


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/12 08:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

写真は等々力渓谷で撮りました。

書込番号:20885783

ナイスクチコミ!10


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/14 06:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

今年は夜に撮ってみました。これにてGW中の写真は終了です。

書込番号:20890700

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/05/14 06:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

メリハリがあって、主張の強いクッキリとした画像

>北海道の農民さん
みなさん、おはようございます。

すっかり、暖かくなって、いや暑くなって、なんか夏みたいな感じの広島です。
皆さんのお住まいではどうでしょうか。


>legatoさん

そうですね、ほとんどポートレート撮影に専念しました。
ところでlegatoさんの画像っていつもながらE1の色合い、まさに生かして撮ったって感じで、純正レンズで
の画像では最もE1らしい画像ではないでしょうか。 実に魅力的。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2762839/

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2763770/
嫌味のない美しい緑、水の光沢感、そして全体の清涼感、本当にいいですね。

----------------------------------------------------------------------------------------------


さてと、今日も新型機種比較です。


 予想通り、新型機、昼間の良い環境下では、シックでなかなか絵として惹かれるものがあります。

特にシャドー側は落ち込む傾向ですので、画像にメリハリがあって、主張の強いクッキリとした画像になります。

※今回の比較はプロネグハイ同士で比較してみました。

まず、最初に4枚ほど、良いなと思うX-T2の画像ピックアップしました。おそらく皆さんメーカーサンプルなどで
見ておられると思いますが、実際の画像も、やはり個人的な感想は同様です。

どの画像もシックでメリハリがあって、主張の強いクッキリとした画像だと感じました。
フォトコンなどでは絵の強さが大事ですし、スナップを撮られるかたにはとても良い画質です。

個人的な好みとしてはどうかと言うと、肌らしさはあまり感じなくて、無機質で、健康的で柔らかい肌の
質感と言うよりも、フォトジニックな絵作り中心の画質だと感じます。 明らかにフジは絵の方向性を変えています。

書込番号:20890723

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/05/14 08:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

プロネグハイ プロビアが好きなのですが、比較のためにあわしました。

肌らしい肌・・・ まさに初期型素子の真骨頂

Fujiにはもう一度この瑞々しい画質を取り戻してほしいのです。

続いて、 初期型受光素子X-Trans CMOS I です。

全く同じ環境で撮ったものがなく、画質傾向だけをご覧ください。

新機種のシックでモダンな画質を否定したりはしません。それはそれでいいのです。

でも、FUJIFILMはもう一度この瑞々しい画質を取り戻してほしいのです。

書込番号:20890855

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/05/14 09:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

背中から木が生えてるという、構図上の問題はありますが許してあげてください。

同じプロビアでもX-Pro1特有の優しい諧調にお気づきでしょうか。

T2 シックで魅力的ですが、肌の感じは・・・

Pro1 ピンズレ少しありますが、肌の感じだけを・・・

さらに、ほぼ同一シュチエーションの画像がありましたので、X-T2 VS X-Pro1 で 総評としたいと思います。

どちらもプロネグハイです。 T2、Pro1双方とも基本プロビアにしても大きな変化はなくて、T2の基本画質である、シック路線(ベージュ色がかっていてる。) で画質傾向は変わりません。

どのように弄ってもやはりT2の画質はT2の画質、Pro1(E1)の画質は画質で双方の基本傾向は変わりません。
ですから、好みとしてどちらかを選ぶ際にも、Rawで撮ればどうにかなるというものではないでしょう。

 機能面では圧倒的にT2ですが、勘違いしていただきたくないのは、Pro1の歩止まり、癖をつかめばさほど悪くありません。
かたやT2結構、ピンボケ散見されます。 勿論、実際にはT2のほうが良いでしょう。 ただ、個人的な意見としては
機能の良さでT2を選ぶのは早計かと思いますし、じっくり撮るタイプでPro1の画質が好きであり好みの画質重視ならば
Pro1を選んで間違いはないと感じています。

そういえば、もう一枚メモリがあったのですが、恐らくT2のカメラの中か、どこかに落としたか・・・
もしT2の中にあれば、いつもここを見てくださっているので、このコメントで次回会える時にでも返してくださるでしょう。(笑)

それはさておき A・Wさん ご協力ありがとうございました。

書込番号:20890969

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18件

2017/05/14 14:06(1年以上前)

フォトアートさん。いつもお世話になっております。
先日のSDカードは、フォトアートさんのポロシャツのポケットに入れました。
確か、手でSDカードが入ってるのを確認されてたような気が・・・・・。
この掲示板、いつも拝見させていただいてて、勉強になります。

私はメインにT2使ってるように見えますが、実はPro-1使用率が一番で二番はT1GSなんですよ。
最近、ポトレはリズムやテンポが大切かな?とか思いまして、起動、画像書込みレスポンスの良いT2メインで撮影をしてみたりしてます。
私も肌の色はやはり、Pro-1が一番だと思ってます。
次回お会いするであろう撮影会でも、よろしくお願いします。

書込番号:20891525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/05/14 18:53(1年以上前)

当機種

>おやちむさん

ようこそ、E1Fun Clubへ(笑)

Pro1がメインでしたか・・・

今、プロフ見たら初投稿なんですね。

良いのが撮れたら投稿よろしく〜

あ、そうなんです。確認したSDではなくて最初のやつ・・
どこかで落としたのかもしれません。
まぁ、激安SDで使わなくなったものだったのでダメージはないです。
ご連絡ありがとうございました。

T2の比較画像もイイ感じの撮れたらよろしくです♪

書込番号:20892135

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/05/15 23:18(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

美肌を強く意識した機種だと思います。

かたやE1は暗所での描写はすごく良い感じで好みです。

A1と比較したら、E1、すごく質感重視で立体感を感じるんですよね。

そのへんの感覚は主観的なのであてにはなりませんけど、少なくとも
A1はメーカーも述べるように美肌を強く意識したカメラだと思います。

だから、ポートレートに関しては結構A1も自分のなかでは評価高かったりします。
発売当初、キャッシュバックもやっていて、どうしても望遠が欲しかったんですが
ダブルズームが実質4万円で、まさに撒き餌セットでした。もうそんな夢のような
プレゼントはないと思いますね。

書込番号:20895291

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/05/16 22:50(1年以上前)

別機種

プロビア

画質の定義はともかく、その違いに関して好みと言う考えがあります。

機能が優れていることは大事ですが、それ以上に、ちゃんと質感を描写できること。

とりわけ、ポートレートはその人らしく、その息吹を的確に表演できること、大事な人の
ベストショットがちゃんと撮れるということじゃないかなと思うんです。

輝く眼差し、艶やかな肌、シットリとした髪、これら表現いずれもX-Pro1(E1)は優れていて
好みの問題以前のものを感じます。

妙に作り上げ一枚の画像ではなく、このピュアな写真表現を少なくともこのX-E1同好会の方々には
楽しんでもらいたいと思うのです。

書込番号:20897440

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/05/17 07:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

いつもながら誤字脱字が多くてすいません。


意味の伝わらない文章を訂正します。

>妙に作り上げ一枚の画像ではなく、このピュアな写真表現を少なくともこのX-E1同好会の方々には
楽しんでもらいたいと思うのです。

『妙に作り上げた、画像ではなくピュアな写真表現を』  に 訂正



ところで作り上げた画像の場合、好みと言うのはあると思います。

しかしカメラの能力としては既述したように、ものらしさ、人らしさ、その場所らしさを表現できるのが
最低ラインのカメラに求める性能ではないでしょうか。

書込番号:20897930

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:62件

2017/05/17 20:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>北海道の農民さん
E1愛用者の皆さまこんばんは。
今日の仕事は、配達オンリーだったので…
ちょっとサボって(少しだけです汗)近所で撮り鉄の真似ごとです( ̄Д ̄)ノ
コメントのお返事は夜中に失礼します。
所々、水平やピンの甘いところはご容赦下さいm(__)m。

書込番号:20899248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:47件

2017/05/18 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

NFD200mm F2.8(F5.6)

FUJINER-E 50mm F4.5(F8)

FUJINER-E 50mm F4.5(F5.6) 耳が切れてますが・・・(^^;)

>北海道の農民さん
みなさんこんばんは。

今月も画像を貼らせていただきます。

書込番号:20901747

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:565件

2017/05/20 00:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Tamron 90/2.5 52BB

Tamron 90/2.5 52BB

Tamron 90/2.5 52BB

みなさん、こんばんは。
GWはどうでしたか ? 私は家の近くに桜の木がないので今年も桜の写真撮れなかったです。

でもスモモの花は撮れましたよ〜〜〜 花の匂いがいいんだ、これが。本州で言ったら沈丁花とかキンモクセイのような感じで家のそばに植える樹です。 しかも梅の木みたいに実がなって食べられる。

ソビエトのダーチャみたいですね (^^;)今日は風強くきれいな青空でした。



>乳1さん
>心のオアシスです。いつも見てます!

ありがとうございます。仕事を離れて趣味の世界で仲間と情報交換、お互いに刺激されて向上心がキープできる、私にとってとてもありがたいスレです。


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2760572/
心地よい暗さで落ち着いた雰囲気のお店ですね。癒やされ感が伝わってきます。



>ココリラさん
>銀塩時代のレンジファインダーでのんびり撮っている様な感じです。

私はそれは経験がないのでわかりませんがスローライフならぬスローフォトと呼んでいいのでしょうか (^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2760612/
この安心しきった表情いいですね???

これからもどうぞよろしくお願いします。



>フォトアートさん
いつもありがとうございます。今年はフォトコンテストに応募してみようかな(^_^)


ソフトで色合いも構図もいいですねー 春の柔らかさを感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2760792/



>legatoさん
ブロードウェイは昭和レトロですね? 懐かしい???

葉にうつる影、繊細ですねいいなー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/?lid=myp_notice_comm#20901747

池の真ん中にいるのは亀でしょうか、GWも関係なくひなたぼっこの最中
いいなー (^_^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2760945/



>ココリラさん
X-T20 の画像ありがとうございます。私はX-E1もMFモードでしか使わないので
多機能な新機種は猫に小判状態となるのでしょう (;_;)



>七味☆とうがらしさん
GW出勤お疲れさまでした。

ツァイス、艶があるというのでしょうか、いいですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2762261/



>フォトアートさん
画像の比較ありがとうございます。新機種で風景の画像もそのうちに
お願いします m(_._)m



>legatoさん
いいですねー 行ってみたいなー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2763770/

フィルターたまに使ってみたくなりますよね (^_^)
もう鯉のぼりも絶滅危惧種のでしょうか ? 地元ではほとんど見ないような……
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2765189/



>フォトアートさん
あ、私もポートレイト撮ったことありました。近所のおじいちゃん。(^^;)
笑顔がいいんですよ。老人の場合はあまりハッキリ描写されないほうがいいのでしょうか ?



>甘熟王7755さん
人物の視線がいいですねー 車両だけでなくドラマを感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2767726/



>貯めおやじさん
おぉっ !!! FUJINER-E 50mm F4.5とは引き伸ばしレンズですか。私も今度挑戦してみたいなー またぜひ作例をお願いします。

書込番号:20904467

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/20 13:03(1年以上前)

>北海道の農民さん
はじめまして。

そうですね、時間や内容、義務感などに押されずに自分のペースで写真を愉しむ。
私はそんな感じに解釈しちゃってます。

AF速度も連射性能も二の次。
もっともAFの精度には拘りたいですが、機能を追う結果、複雑な操作やシステムの為に
振り回されるのは御免ですが(笑)。

ファインダーを覗いて構図を決め、絞りで仕上がりイメージを脳内に描きつつシャッター速度を決め
シャッターを切る。
この一連の動作を愉しみつつ、時間と景色を切り取り後に遺す。
写真を撮るのも、上がったプリント(画像も含む)を見るのも人間。カメラはその為の大切な道具。

これが私の「写真道」、なんて言ったら気障ですかね(笑)。

書込番号:20905428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/05/20 22:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

暗部、とりわけ目が黒く大きくつぶらに見えます。

構図違いますけど、肌の感じはどうでしょうか・・

T2、明らかにコントラスト強め

Pro1の肌らしい表現に惹かれます。

>北海道の農民さん

皆さん、こんばんは。

広島今日は28度、いやはや昼間は夏のような気候です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2769297/
タムロン、やはり名玉ですね。解像度高く色のリも素晴らしい。




>甘熟王7755さん

鉄撮り、上司が好きで、付き合っていましたが最近行ってないですね。
本当に好きなら、一人でも行くのでしょうが、なかなか・・・でもいい感じで撮れたら嬉しいですよね。

>貯めおやじさん
オールドレンズ、いい味が出ますよね。E1はこのシステムの中ではかなりオールドが合う機種だと思います。


>ココリラさん
ご意見有難うございます。

E1特有の良さは昨今の優れた機種の機能を払拭するほど良いものを感じます。
明日は日曜日、写真でも撮りに行きましょうかね。 素敵な一枚、期待しています。


---------------------------------------------------------------------------------------------------------



さて、構図が違うので比較するのは何ですが、画像を見ていて感じることがあります。

 それは何度も言及し、いまさらと言う感じなのですが、新機種は輪郭がしっかりしていますし
それが諧調を損なわない程度に、巧くチューニングされているような感じでしょうか。
とりわけ、目の瞳が黒く大きく感じますし、女性は可愛く見えますよね。

かたや、Pro1(E1)は見た感じで目の瞳の大きさや、黒さはおんなじですがナチュラルな感じ。
優しい風合いを感じます。 

書込番号:20906452

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:62件

2017/05/22 02:14(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

>北海道の農民さん
E1愛用者の皆さまこんばんは。
今週は自宅のThinkPadとWi-Fiルーターの調子が悪くなり、その上iPhoneの液晶が割れ散々な日々でした泣。
私の住む川崎は東京や横浜にも近く、撮影をする所は多いのですが。中々外出する時間が無く悶々としています。
でもよく周りを見なおすと、実は結構身近に色々あるもんだな〜と気付き、近所を歩いてみたしだいです。
ここは、「新鶴見操作場」と言って貨物列車の停留機関区になってます。昔から比べると規模はどんどん小さくなりますし、花形となる車両は通らないのですがノンビリ味のある景色を見ることができます。

>フォトアートさん
いつも様々な作例を通じ学ばせて頂いております。私は初めて買ったレンズ交換式カメラがA1で、中古のE1を手にしT10までまでたて続けに手にしましたが出動回数が多いのはE1です。画像の良し悪しは分かりませんが、やっぱり私の、好みだと思います。
家族の評判が良いのはもっぱらA1です笑。
>legatoさん
江戸東京たてもの園は、GW中さすがに人が多過ぎて雰囲気が良かったのは閉園30分前の閑散とした時間がベストでした。が、慌て過ぎて良いカットが撮れずションボリでした。
他のお写真も見る所みんな行きたくなるカットばかりです。同じように写すにはスキルが足りないので、先づは構図や設定を真似して生かして行こうと思います。


書込番号:20909506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/05/22 06:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ハイライトからシャドーへの美しい諧調はこの機種特有ですね。

やはり光表現最高です。

>甘熟王7755さん

おはようございます。

 実はわたしも、新機種が発表されるたびに、へそくりを工面し、出るたびに、いそいそとカメラ店に
足を運ぶということを繰り返してきたわけですけど、やはりE1はメーカーが最初に抱いたポリシー
が詰まった機種だなと感じます。 

 それはむしろ機能よりも画質優先で、動きものを撮らない自分とって、ぴったりと、はまったという
感じなのかもしれません。

 その後の機種はユーザーのニーズに応じて、画質と言うよりも、妙に一般受けに走った感じで
今後、この画質をメーカーが戻してくれるかどうかはわかりませんが、やはり売れなければ商売は
成り立たないわけで、再びこの画質は無理でしょうね。それはライカM10の製造をやめてライカM8に
戻せというようなものなのかもしれません。 

 それで、この稀有な存在となったE1お互い大事に使いたいですね。
それはそうと、やはりE1(Pro1)の肌表現、実に自然で、やはり他のは使いたくないです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2771237/
色合いが非常に好ましいですが、描写も誇張がなく実にナチュラル。

書込番号:20909632

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/22 22:14(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

淡い茜色の空

明けゆく空と残月

パパ猫 エフにゃん

ジッとしてない ヒメ です

>フォトアートさん
御疲れ様です。
本当に E1 の色に惚れ込んでらっしゃるんですね。
私も同様ですが、夕方に急激に天候が回復に向かう時に、薄い茜色に空が染まる事がありますが
E1 で撮ると、本当に見たままの色を再現してくれるんですよね。

この色が好きで最新鋭の X-T20 が在るのに、つい E1 を構えてしまいます。
けっして X-T20 が嫌いな訳ではないんですが(笑)。

>甘熟王7755さん
はじめまして。
電車の御写真、やはり南武線でしたか。
私は京王沿線に住んでおり、時々南武線も利用する事があります。

見覚えのある車両と背景の建物から想像はしておりましたが、第三者が断りも無く居住地の話に触れるのも
失礼かと思い、切り出さずにいました。

川崎も画になる場所の多い所ですよね。
もしかしたら何処かですれ違ってるかもしれませんね。


添付の画像ですが、2枚目は時刻の設定ミスで夕方になっておりますが、実際は明け方の撮影になります。
4枚目のヒメは被写体ブレの見本みたいなカットですね。

書込番号:20911326

ナイスクチコミ!8


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/23 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

最近仕事が立て込んでいましたが、久々に写真を撮りに行くことができました。(三社祭に行けず残念)


>フォトアートさん
E1とT2の比較、たくさんありがとうございます。私も肌質の表現はE1のほうが好みです。
いままで色々と検証されていますが、
T2のシャドウトーンや色などの設定を変更してもE1の標準みたくならないのですよね?近づけるのかな?
私はRAW現像するのでそんなに撮って出しにこだわりはないのですが、参考程度に頭に入れておきます。
色もLightroomのフイルムシミュレーションプリセットでE1同様になれば良いですが。
マイクロフォーサーズの現像はちょっと苦労しているので、プリセット使えるだけ安心ではありますが。
E3がどんな感じになるのか発表が待ち遠しいです。


>甘熟王7755さん
鶴見線国道駅でしたっけ?古い感じの駅をいつか撮りに行きたいと思っております。
駅とは違いますが東京の新橋−有楽町間の古い地下道(ちょっと怖い)がありますが、撮影禁止なんですよね。


>貯めおやじさん
はじめまして。X-E1オールドレンズ派ですね。私は純正レンズ派です。単にMFが面倒なだけです。^^;
まだ望遠レンズ持ってないのでオールドの安いの探して買おうかな?


>北海道の農民さん
やっぱり日本は縦に長いんですね。季節のズレが写真で感じられますね。
確かに梅に似ていますね。現在東京では梅がポツポツと下に落ちています。
ちょっとかじってなめてみたい気もするのですが。。。


>ココリラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2771767/
しっぽのブレが時間が止まった写真に動きを感じさせますね。
猫の遊び場?自作されていますね。ピクサスは現役でしょうか?
A3が印刷できるプリンタが欲しいですが、高いしデカイですねー。

書込番号:20913718

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/23 23:10(1年以上前)

>legatoさん
こんばんは。
四枚目の写真、トリック・アートの様ですね。

プリンタは数台前のモノです。 普通に使ってるつもりなんですが不思議と一定の期間が経つと
壊れます。まるで「なんたらタイマー」の様に(笑)。

今使用中のプリンタも年末に買い換えたものですが、最近のモデルはインクが高くて驚きました。

書込番号:20913876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/05/24 07:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>北海道の農民さん
皆さん、おはようございます。


>ココリラさん
身近なところに可愛らしいモデルさん(猫ちゃん)がおられて羨ましいです。

夕暮れやブルーモーメントの美しさはフジ機特有の美点ででしょうね。 
本当に撮っていて楽しくなります。


>legatoさん

 同じにはならないと思います。輪郭を強調したような描写を同じにすることは難しいように思うんですよね。
  
 また人物を撮られる方の話ですが、人肌表現と背景色のバランスがE1の色調のようにすると、全体の色調
が崩れて結局、うまくいかないという話でした。 特に低照度の撮影とりわけミックス光源には問題ありですから、
もうその辺はわりきるしかありません。

諧調のなだらかで自然な表現もしかり、新機種は機械的に高度な処理がなされていますが、どうも柔らかくない。

X-E1(Pro1)は一見軟調な中に、ディテールの陰影差はしっかりと描かれていてX-E1の画に魅了されます。ただ
ネムイだけではない緻密で繊細な一枚画として。 個人的な意見としては新機種は高画素だから緻密な感じは
ありますが繊細になったという感じはありません。 それは画素による緻密な感じと誤解されているように思います。
勿論、使用者本人が良い感じになったと思えばいいわけで、分析よりも各自感覚の問題です。

 私個人の結論としては新機種は同じC-mosでもモノが違うということになります。

かつての冨士の色合いと諧調に魅力を感じている人にとって、ショックではありますが機能が向上した新機種は
使いやすい点では魅力ですよね。

 私のようにサンデーカメラマンはやはり従来機をずっと使い続けたほうが良いのかもしれません。 となると、
壊れた時のために新品のPro1かE1をもう一台・・・ (笑)   ほんとE1クレイジーな私です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2772474/
実に美しい光・・

書込番号:20914374

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:47件

2017/05/24 13:06(1年以上前)

>北海道の農民さん
引き伸ばしレンズは考えてた以上に逆光に弱いです。
ハレ切りしてハレーションを押さえてもフレアが出てくるという・・・
使い始めたばかりなので試行錯誤してみます。

>フォトアートさん
オールドレンズで撮影するのが楽しいカメラですねE1は(^^)
予備のE1(Pro1)を確保したいという気持ちが解ります。

>legatoさん
はじめまして。
MF用のミラーレスをソニーのEVF機と迷った挙句にフジのコンデジの色合いが好きだったのでE1を購入しました。
皆さんの作例を見てフジのレンズも欲しくなるのですがMFレンズを持ち出さなくなりそうなのでセーブしています。(^^;
一応AFも使っていてそちらはニコン機に任せてます。(フランジバック長くてFマウント以外はほぼアウトなので・・・)

書込番号:20915020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2017/05/24 17:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

南武線矢向駅付近で

横須賀線新川崎付近(新鶴見機関区)

鶴見線国道駅ここだけ切り取れば昔のままですが。。。

>北海道の農民さん
E1ユーザーの皆様こんにちわ。

>ココリラさんはじめまして。お返事が遅れまして申し訳ありません。
>第三者が断りも無く、、、
お心遣い有難う御座います。私の場合全く問題ございません。私自身も、こういった場で見覚えのあるロケーションを観るとワクワクしますし共有出来ることを嬉しく思います。
また、何処かですれ違っているとすれば尚更ワクワクします。これからもよろしくお願いします。

>legatoさん
水辺に映り込んだ写真にいつも見とれてしまいます。
私も挑戦いたいのですが、中々良いロケーションが近くに無く、ウロウロキョロキョロしています。
最近の国道駅は、周辺の景色が新しくなってしまい。一部を切り取れば渋い感じを残せますがなかなか難しくなってしまいました。
でも、やっぱり上手い方は心に刺さる写真を撮られるんですよね。
私はまだまだ修業が足りません(笑)。

>フォトアートさん
ポートレートは奥が深いです。いつもなるほど!の連続です。そして、E1のポテンシャルの高さに気付かされる毎日です。

書込番号:20915410

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/24 19:39(1年以上前)

別機種

FUJIではありませんが・・・かつての食事風景

>貯めおやじさん
はじめまして。

黒猫、いいなぁ。ウチにも最近までいたのですが天に還りました。
いつかは必ず訪れる辛い現実ですが、その日まで目一杯可愛がってあげて下さいね。


>甘熟王7755さん
鶴見線というと、もしかして海芝浦と新芝浦の在る路線ですか?
海芝浦駅って海に面したホームからの景色がいいらしいですね。東芝社員と許可証所持者以外は改札の外に
出られないらしいですが。

一度トワイライト・ブルーを狙ってみたいです。

>フォトアートさん

ウチの猫、多い時で8匹居たことがあります。
今では半分になってしまいましたが、食事の時などはもう賑やかで(笑)。

書込番号:20915677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2017/05/24 21:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>フォトアートさん
ここはE1の場所ですが、私はPro1しか持ってません。
しかしセンサーはE1と同じということで、ココに投稿させていただきます。
同好会の皆さん、お許しください。
6月の中旬、またお会いできそうですね。その時にはXT2の絵をまた提供させていただきますね。
只今、E1中古検討中です。アドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:20916064

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/05/25 19:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Pro1の肌再現性は非常に高いものがあります。

>北海道の農民さん
皆さん こんばんは!

>貯めおやじさん

オールドレンズ特有の味をローパスレスのE1はダイレクトに反映させますので、思いのほか精細で味わい深い画像となりますので
この機種はもともと、そのような設定を考えて作られた機種のように思いますね。 実際ライカマウント用のアダプタは純正ですから。
勿論、XFレンズも素晴らしいです。 とりわけ肌表現でこれに追随する機種はないですね。 今日はさらにこの機種の肌表現
をご紹介します。


>甘熟王7755さん

鉄撮りなんかは結構、ニコンが活躍してくれたりするんですが、私も色合いの良さはこちらが好きで、
鉄までフジに頼るようになりました。

今日はさらに、肌の表現力を・・・  

 実際のところ、これがなければフルサイズを常用したいところですが、肌の表現はいまだもってフジがダントツだと思っています。
そして、それはX-Trans CMOS V よりも 初期型のX-Trans CMOS T でしょう。

Vは動きものに対応させた優秀な素子ですが、初期型のTは何も混ぜ物のない非常に色合いの良い柔らかでピュアな表現が可能
です。 中間色のグラデーションが本当に綺麗なんです。

 ところでこの機種、風景やスナップも、いい味を出しますよね。
緻密さを求めるのなら、X-E3は良いんじゃないかなと思うんですが・・・ どうしようかなぁ。(笑)

 実はレンズと現像ソフト次第では風景もかなりいい感じになりますし、動きものを撮るのと違って
風景は画質が良いほう楽しいです。

 緻密さってそんなに大事ですかね? 等倍に拡大してみるのが好きな人は大事でしょうね? 
それよりも質感表現豊かな繊細さに注目した方が良いと思うんですが高画素にこだわる人は、
ポスターでも作りたいんでしょう。 1600万画素でじゅぶん、いや、じゅぶん過ぎます。
 扱いにくい巨大ファイルはゲンナリだと思うんですが、人が求めるものは時として不可思議です。


>ココリラさん

うははははは、猫ちゃんが、いっぱい。 羨ましいのが半分、大変だろうなと思うのが半分。

ココリラさんにはこれから、猫写真大いに期待できそうです!


>おやちむさん

ちょっと期待してたんですが、本当に投稿してくださって嬉しい限りです。

いえいえ、このスレッドPro1の画質に注目している人は少なくないと思いますから、X-E1とPro1双方の
絵を見たい人は結構おられて参考になるのではないでしょうか。わたしなんか、ジャンジャンPro1アップしてますし。
T2との比較画像もどんどんよろしく。(笑)

>E1中古検討中

本当にこの画質が好きなら、E1は新品が良いと思うんですがね、安いですし。
各自、価値観がありますので、それは考え方と言うことで。
北海道の農民さんは、新品2台買われましたよ。 

 ところでE1、Pro1よりも立体感は強いのですがあっさりした感じになりやすいですね。
T2のタッチ&トライで相談員はE1とPro1は同じ画質とハッキリ言ってましたが、実はメーカーは
後に、少しフィルムシュミレーションをチューニングしていると言ってますよね。(笑)ですから色合いは
ちょっと違うけど基本画質は一緒と言うことなんでしょう。
 
 だから、ほんの少しは違うわけですが、Raw現像メインなら、Pro1で良いんじゃないかと思いますよ?
肌表現は色合いも関係してきますが、その肌の瑞々しさは同等の画質であるとは感じています。

重たく大きいPro1ですが大きなレンズを使う人にはPro1良いですし、2台を持ち出し、レンズ交換はしないという撮り方も
なかなかいいのではないかと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2773083/
おぉ・・ この撮り方参考になりますね。

このモデルさん、なかなか情緒のあるフォトジニックに撮れるかたですよね。 
23oF2のカッチリした描写はとてもいいですね。同時にXF35oの、えもい描写の良さを再確認させられます。
XF23oF2は欲しいけど買わない理由にXF35oに完全に惚れこんでいて、23oには手を出せないんです。(笑)

引き続き、カメラ、レンズ、比較画像お待ちしてます。

6月中旬の撮影会、屋外予定となっていますね・・・ 暑いのは苦手なので・・・・ どうしようかなぁ。

書込番号:20918056

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/05/27 08:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 今日のE1



フィルムの特性に似た柔らかい色調と諧調、中間色の色合いがよく、とりわけ肌の美しい描写には驚きます。

 個人的な感覚では現行の機種には表現できないナチュラルで瑞々しい肌の表現でまさに唯一無二の描写です。
その部分に関してはフルサイズとの比較を考慮に入れても勝るとも劣らないでしょう。妙に作ったCG画像のようではなく、ナチュラルで質感溢れる画質。
 
 より明瞭度を増し、抜けの良い画質と優れたAFの撮影マシンのようなカメラがもてはやされる中、この機種は全く対極的なコンセプトで本来フジが目指してきたコンセプトは、この時点で完成されていたのではないでしょうか。

 勿論、メーカーはこの機種が他機種と比較すると機能的に劣っていたのは理解していたわけですけど、そのために改善を目指して努力した結果は本当に今の機種が最高画質と呼べるものなのか、もし違うと感じる人に対して、それが単なる好みと言える問題なのか、大いに疑問を感じます。

書込番号:20921155

ナイスクチコミ!8


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/27 08:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

カール東日本販売終了残念です。いつも近くにあると思って買わなかった自分にも反省。
なくなってはじめてわかるたいせつさ。どこかの歌詞みたいですが。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2773702/
構図がいいですね。AFはシングル中央固定でピントを合わせてから本体を動かして構図を決めますか?
それとも構図を決めてフォーカスポイントをカーソルボタンで動かしていますか?
風景やスナップ、ポートレートでそれぞれ違ったりとか。
私は構図を決めてからフォーカスポイントをボタンで移動させて撮影するのがほとんどです。
風景だとそれで良いのですが、ポートレートだと素早さが重要かなと思うのでカーソルボタン操作だと
きついかなと思うのですが。


>貯めおやじさん
私はソニーのNEXのようなガジェット感も好きなのですが、写真画質にこだわるメーカーの思いが強いと感じられた
富士フイルムを最初のレンズ交換式カメラに選びました。
フルサイズのX-E1みたいなのが出ないかな。ライカは高すぎるので買えません。


>甘熟王7755さん
いつも水辺はなにか撮りたくなる雰囲気があります。最近はC-PLフィルタを持っていくようにしているので、
くるくる回しながら水面の写りをイメージに合うように確認しながら撮っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2772857/
そうそうこの場所です。古いとモノクロでも撮りたくなりますが、今の若者にはモノクロが古いものだという感覚が
あるのでしょうか?


>ココリラさん
>ウチの猫、多い時で8匹居たことがあります。
うわぁ、たくさんの猫ちゃんを飼って(らした)らっしゃるんですね。
私はシャイなので言葉を喋らない猫ちゃんをポートレイトの練習にと思っています。^^;
私の指示は無視して勝手な行動をとりますが。猫カフェにまた行こうかな。


>おやちむさん
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2773084/
萌え袖ですな。このモデルさん、髪の毛の内側を染めてるのがオシャレですね。
23mmはちょっと苦手です。X100を持ってて同じくらいでしたが慣れませんでした。

書込番号:20921196

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/05/27 18:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

X-Pro1

わりと受けが良かったりするA1・・・ 結構、自分も好きだったり。(笑)

>legatoさん

AFポイントは被写体を見てどういう構図で撮るかを決め、そのあとにカソールで目にフォーカスを合わしています。
新機種は自動で瞳を見つけてくれるのですが、奥の目にあわしたりしますから結局、シングルAFで手動と言う感じになりますね・・
ソニーの瞳AFなんかは優秀で手前の瞳にあわしてくれるんでしょうが、フジはまだまだそのあたりの機能は遅れています。

ところで

>おやちむさん

もう一つのメモリ出てきました!!  カメラバッグの下に敷いてあるもう一つの仕切りに引っ付いていたようです。

ところで、なかなか良い画像が多いですね。 新機種は ポエミ―な画像つまり詩的な表現が良い感じです。
単に発色が良いだけでなく艶ややかで質量を感じさせる旧機種、かたや シックでポエムな表現力の新機種って感じでしょうか。

個人的にはPro1が好きなんですが、機能面でPro1が今後ファームで良くなることはまずないでしょうし、未来に希望を託すしかない
わけで(笑)今後出ると言われている『究極のX』がどんな風になるのか興味がありますね。 またかなり後になるんでしょうが有機
C-MOS、あるいはソニーが採用した積層C-MOSですか?これに究極のXにのせるとか、のせないとか? 新素子が待ちどおしいで
す。
 

書込番号:20922277

ナイスクチコミ!6


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/30 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

クモ

何だろう?

ヒラタアブ

みなさま、こんばんは。

今回アップしたのは虫シリーズです。虫が苦手な方は気をつけてください。


>フォトアートさん
フォーカス合わせの件、ありがとうございます。
瞳検出は前に持ってたオリンパスは右目か左目か選べるようになってました。
X-E1はフォーカスポイントが少ないので特にマクロ撮影では合わせたいところにポイント出来なくて苦労します。

書込番号:20930217

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/05/31 06:25(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

X-T2

>北海道の農民さん
みなさん、おはようございます。

5月も今日で終わりですね。

>legatoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2777331/
いやぁー 美しいー 

虫は好きじゃないですけど、画像の本質しか見ませんから大丈夫です。(笑)
この色合いが出せる機種は少ないと思いますね。 暈けも大変綺麗。

最後にこのクオリティの画像を出してこられるなんて、かなり良いがお手持ちにあられるようで・・
6月号のオープニング画像が楽しみです。


しかし皮肉なことにこれだけ良質の画質なのにマクロとしての機能は残念だという
富士にはもう少し使い勝手を考えてほしいですね。

書込番号:20930954

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件

2017/05/31 23:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

helios44 58mm

同じくhelios  オールドレンズ初めてでピント合わせが難しい・・・

紫陽花の季節がやってきました!

北海道の農民さん
スレ主お疲れさまです!

フォトアートさん、legatoさん、
1年前ほど、投稿させていただいていた
おやじーんです。

こちらのスレはチラ見していましたが。。。
実はフルサイズへの憧れから、Nikonに浮気をしてました。

しかし
自分にはフジが一番ということがわかりました。

手元に残っている
Xpro1とE1
そしてなぜかHelios58mm(笑)

今ある資産から再スタートします!!

※すでに35mm f1.4と60mm f2.4はマップカメラからの到着待ちです

ではでは皆様、下手くそ写真ですが、よろしくお願いいたします!!!

書込番号:20933027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:565件

2017/06/01 04:15(1年以上前)

当機種

みなさん、おはようございます。

PART9 5月号をスレ立てしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20933340/#tab

今日からこちらへ投稿をお願いしますネ。    / あー 1ケ月で怒涛の収穫・出荷 スタート!  /

また今日からもX-E1でフォトライフを楽しんでいきましょう !!!





書込番号:20933344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件

2017/06/01 04:28(1年以上前)

当機種

>貯めおやじさん
>引き伸ばしレンズは考えてた以上に逆光に弱いです。

ありゃーそうですか。 フードなども考えたほうがよさそうですね。参考になる情報ありがとうございました。


>おやちむさん
はじめまして、このスレでPro-1の画像、何ら問題ないのですがPro-1ユーザーの方は気が引けるようで…

>E1中古検討中
とりあえず中古で1台買ってみてはどうでしょう。 まもなく新品が欲しくなりますよ。(^_^)
ebayの香港業者でX-E1bodyの新品が3万円代でありました。

これからもステキなポートレイトよろしくお願いします。




書込番号:20933351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/06/01 05:24(1年以上前)

当機種

>おやじーんさん


たまに、どうしておられるのかなぁって、思っていましたよ。

確か昨年の尾道の猫祭りあたりからお見受けしなくなられましたので
X-Pro1でどんどん撮って楽しむことで精いっぱいになっておられたのかと思いました。

そうですか、ぜひご一緒に再び、ボチボチと楽しんでまいりましょう。


>北海道の農民さん

たぶん、似たハンドルネームなので、おやじーんさんのこと忘れておられるようですね。(笑)
ところで新スレッドありがとうございます。

書込番号:20933370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:565件

2017/06/01 07:15(1年以上前)

当機種

MC MIR20 3.5 / 20

>おやじーんさん
ご無沙汰してまーす、朝ネボケていたので おやじーんさん のレスをうっかり見逃してしまいました、ごめんなさい m(_._)m

X-E1とロシアンレンズ…私と同じ組み合わせですね \(^ー^)/ 質実剛健で可愛いですよ、ロシアンレンズ
ロシアンルーレットと同じで当たり外れが大きいなどとも聞きますが私はハズレはなかったです。余りに安いのは要注意ですね。


>手元に残っている
Xpro1とE1そしてなぜかHelios58mm(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/ImageID=2778155/
花びらの描写などシャープで繊細ですね、その部分だけ見ていると花びらのキラキラの質感がよく描写されています、私の撮った画像とソックリ ?!

こういうクセのあるレンズは可愛くなりますよ (^_^)


これからもよろしくお願いします。

書込番号:20933459

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ487

返信57

お気に入りに追加

標準

X-E1同好会 PART8 (4月号)

2017/03/31 13:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:565件
当機種
当機種
当機種

スモモの花 NIKKOR-Q 13.5cm

同じく 露出調整しました

Jupiter8 50 / 2 サーキュラーPL 使用

お気に入りのX-E1情報&画像をアップするスレッドです。

 このスレもおかげさまで8期目を迎えることができました,皆様の写真に対する、X-E1に対する愛情のおかげです。ありがとうございます。m(_._)m 

このPART8からは趣向を変え月替りでスレを建てていこうと思います。4月はなんと言っても「桜」ですよね。このスレも桜まつり ?になるかもしれません(^_^) もちろん桜に限定されるわけではありません。進学、転勤など出会いと別れの季節でもありますね。

通勤帰りやお散布のスナップ、ご馳走や愛犬、何でもかまいません。貼り逃げ、お気楽スナップ、など大歓迎です。 また他機種との比較、レンズの比較なども是非お願いします。


 X-E1は発売から5年もたっていてユーザーもだいぶ減ったかもしれませんが
最近は中古で値段もこなれてきたのかオールドレンズとともに使う方が増えてきたように思います。( 私もその一人です(^^;) )


画素数、AF速度、EVF……新しいデジカメにはそれらの機能で見劣りしますが、新デジカメでは失われた、特有の質感描写,階調表現は追随を許さぬものがあるようです。私見ですがAFの早さ、EVF,画素数云々は昨今の効率至上主義、グローバルなんちゃらかんちゃら重視と通じるものがあるのではないでしょうか。ひょっとしてX-E1の魅力に気づいている人々は効率だけではない、本来の人間性への回帰、そこに共感しているのではないでしょうか。オールドレンズへの志向もまた然りです。


あなたもスローフードならぬスローフォトでご一緒にX-E1フォトライフを楽しみましょう! そしてあなたのフォトライフをどうぞこのスレでご披露ください。
画像を投稿することできっと世界が広がります

…… 広がったような気がしました (^^;)  ( ←私の場合 ) 


出来栄えよりもむしろ好みで楽しく盛り上がればと思います。X-E1ユーザーの *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

書込番号:20781722

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/03/31 18:27(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

春は出会い・・

春はバイクで・・

北海道の農民さん
皆さん、今晩は。

>北海道の農民さん
スレたてありがとうございます。 ボチボチと楽しんでまいりましょう。

https://www.flickr.com/search/?text=X-T20%20%20portrait&view_all=1
いいですね〜 真っ青な空、白い木々・・ 美しぃ〜



書込番号:20782285

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/01 11:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種



北海道の農民さん、みなさん おはようございます!

いよいよ新年度がスタートしましたね。新入生、新入社員の皆さん頑張って下さい。
就職経験の無い私はこの季節になると一度くらい会社勤めを経験しておけば良かったな〜と感じます。
何でも経験しておくことは大切ですよね。

さて、先ほど撮ったばかりの画像を3点貼らせていただきます。今回はXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS で撮ってみました。
我が家のプランターは苔生していい感じになっています。


北海道の農民さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2728738/
見上げる構図も素敵ですが、何と言ってもい白樺の白い樹皮と青空のコントラストが最高ですね。厳冬の地にも春が着実にやって来ている雰囲気を感じさせていただきました。


フォトアートさん

このところアップされているこのモデルさん、笑顔の中にもほんのり翳りがあって独特の存在感がありますね。そういった内面を強く感じるお写真ですね。


書込番号:20784261

ナイスクチコミ!10


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/02 06:38(1年以上前)

当機種

みなさま、おはようございます。

昨日、夜に外へ出かける用事があったのでチョット夜桜を撮ってみました。
明日桜を撮りまくる予定ですが、満開にはチョット早かったかな。

書込番号:20786385

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/03 06:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、おはようございます。

こちらはまだ、少し寒いですが皆さんのところはいかがでしょうか?
桜があちらこちらで咲き始めました。
皆さんの桜を見れるのではないかと楽しみです。

>北海道の農民さん
ありゃりゃ・・・

引用したのはX-T20のフリッカー画像でした。
ここに投稿する前に見ていたものですから、間違ったようです。
 
 T20とても良い機種だと思うのですがポートレートを撮るうえで
個人的に思うのは今のところ方向性が一致している画像は見出す
ことができないでいます。
 好みの問題として片づけることは難しいので、欲しかった新機種は
今のところ買い控えですかね。
 
 まぁ実際に買えば、良いところも沢山見つかると思うのですが
このE1の魅力を引き出すのが今の自分の環境では精一杯ですし
動きものを撮らない自分としてはE1(pro1)で十分だったりします。
何よりも、このE1と同じ方向性の画質を見出すことができるまでは
手を出せないのが本音でしょうか。

 どなたか、ここにT20、あるいはT2などの比較画像を投稿して
ポートレートもこういう感じに撮れるというのを見いだせれば嬉しいのですが
今のところこの価格Comはもちろん、フリッカーなどでも見いだせないのが現状
です。

 

>ブタガッパさん
ありがとうございます。ブタガッパさん、モデルさん非常に静かな方でとても気品のあるかたでした。

ところで、素晴らしい・・ 不思議な世界表現。アーティスティックな画像ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2729415/

>legatoさん

14o難しいのですがいつも使いこなしておられますねー
そちらはかなり桜が咲いているようですが、14oで撮った昼間の壮大な桜、楽しみにしています。



添付画像はNeewer50o

書込番号:20788954

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:8件 僕が見た景色(仮) 

2017/04/03 10:37(1年以上前)

当機種

皆様おはようございます

おさんぽ中にひと休みの一コマです


>北海道の農民さん

E1+オールドレンズにはとても興味ありありなのですが

「自分は眼が良くないのでAFに頼らないと」という言い訳で

まだ、手を出していません(笑)

ま、純正を先に揃えたいというのもありますけどね


>フォトアートさん

いつも、安定のポートレイトですね

自分はポートレイトは苦手というか

ちゃんと撮影したことがないのでチャレンジはしてみたいと思っています


>ブタガッパさん

凄いアングルでカモシカさんが!

エイプリルフール並みに驚いてしまいました

自分は、結婚前にお見合いをしてみたかったです(笑)


>legatoさん

XF14 イイですよね

自分がこの画角を使う時はネイチャーな時になるので

XF10-24を買うのが無難だと思うのですが 

XF14やTouit12mmの単焦点も写りの面で捨てがたいです

書込番号:20789327

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/03 12:18(1年以上前)

当機種
当機種



北海道の農民さん、みなさん こんにちは!


フォトアートさん

>モデルさん非常に静かな方でとても気品のあるかたでした。

見た目のパンチがあるモデルさんも良いですが、この方のように内面から何かを感じさせてくれるモデルさんは撮り甲斐ありますね!

>不思議な世界表現。アーティスティックな画像ありがとうございます。

300円で買ったフィギュアなんですがよく出来ています。こんな値段で売られていると自分で作る気がしません。(苦笑)
丁度、我が家のプランターが苔生していい感じになっていたので、それを森に見立てて撮ってみました。



七味☆とうがらしさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2731162/
これ、春らしい色でいいですね! おいしそうです。スターバックなんですね。

>自分は、結婚前にお見合いをしてみたかったです(笑)

そうですね、いろいろ経験しておけばよかったと思うことありますね。
私、今度生まれ変わったら一生独身を通してやりたいこと思いっきりやりたいです。(笑)

>凄いアングルでカモシカさんが!

このカモシカのフィギュア、すごく気に入っています。この他にサワガニやトカゲ、クワガタムシなどがあって、いつかそれも買って
撮ってみようと思っています。やはりカモシカは縮小率が高くてホンモノっぽく見えませんが、昆虫などはおそらく写真ではホンモノ
に見えるのではないかと。
撮影時の様子がわかるアングルを貼らせていただきます。細長いプランターにフィギュアを載せて撮っています。

書込番号:20789487

ナイスクチコミ!8


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/04 08:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

毎年の定点観測 今年の目黒川

みなさま、おはようございます。

昨日、桜を撮ってきましたが満開宣言が出されたにもかかわらず満開とは言えない状況で
満足な写真が撮れませんでした。次の休みは9日なので散り始めの予想です。^^;
午前はあまり人がいなかったですが、午後になると人人人でごった返しの超混雑。
写真を撮らずにただただ人混みを進んで疲れてしまいました。

書込番号:20791388

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/05 06:20(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

>北海道の農民さん
>legatoさん
>ブタガッパさん
>七味☆とうがらしさん

皆さんおはようございます。


仕事に行きますので貼り逃げで〜

書込番号:20793481

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20件

2017/04/07 17:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

X-E1+CANON FD 55mm F1.2 S.S.C

X-E1+CANON FD 55mm F1.2 S.S.C

X-E1+CANON FD 55mm F1.2 S.S.C

おまけ SIGMA DP2

北海道の農民さん、皆様こんにちは。

熊本もようやく桜が咲き始めましたが、今週は雨続きで、なかなか写真が撮れずにいました。今日ようやく雨の切れたタイミングで、我が家の目の前にある桜並木で撮影してみました。

今回使ったのはFD55o F1.2 S.S.C.です。

熊本はしばらく雨続きみたいなので、週末も撮影は難しそうです。

書込番号:20799059

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/07 21:40(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

>北海道の農民さん
皆さんこんばんは!

>けーたろさんさん

まるでどれもクラシッククロームのような色合いですね。X-E1にはクラシッククロームはありませんがE1自体がクラシックな色合いを
出しますしオールドレンズを使えばなおさらですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2734129/
誇張のない自然な表現と色合いが魅力的です。

書込番号:20799609

ナイスクチコミ!12


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/08 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

ここのところずっと忙しくて仕事終わって夕飯食べてからRAW現像作業を始めてもすぐに眠くなってしまい、
なかなか捗りませんでしたが、ようやく4月3日撮影分のRAW現像が終わりました。

アップしたのはすべて目黒川での撮影です。

明日お休みですが天気が悪そうですね。

書込番号:20802211

ナイスクチコミ!10


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/08 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

連投失礼いたします。続けて目黒川の第2弾

書込番号:20802250

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/09 12:33(1年以上前)

当機種

鮎のフィギュア



北海道の農民さん、 みなさん こんにちは!


legatoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2735095/
こういったシーンはワイドな縦横比が似合いますね。


フォトアートさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2732609/
このさりげないイメージがたまりませんね。素敵な空間ですね。


けーたろさんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2734126/
やさしい描写が桜のイメージにピッタリですね。
大阪も土日は雨模様です。でも桜を撮りに行こうかな〜と思案中です。



今回は300円の鮎のフィギュアを撮りました。このフィギュアも結構リアルに出来ています。

書込番号:20803761

ナイスクチコミ!9


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/10 06:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

アップしたのは4月3日の続きで増上寺付近と千鳥ヶ淵です。千鳥ヶ淵はボートの交通渋滞がおきてました。

書込番号:20805815

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/11 07:25(1年以上前)

別機種

>北海道の農民さん
>legatoさん
>ブタガッパさん


皆さんおはようございます。

仕事なので貼り逃げですいません。

返レスはまた後程。


※文章は自分のブログからのコピペです。


―――最近思うこと―――


スナップに必要なのはAFではなくて撮り手の感性が重要なのだと思うんです。
 
 AFが早いと良い写真が撮れるわけじゃありませんしね。 早いAFで良い場面を逃す事を最小限にするのは大切ですが
逃すのは人間の心と目の方だと思います。 どんなに早いAFでも目と心が鈍重では話にはなりません。

アップした画像はレンズ込みで2万円ぐらいの資産価値、数十万から、数百万円に及ぶカメラで撮る人もいれば
数万円しかかけない人もいるでしょう。 でも大切なのは皆が知っていること、そうです、どれだけ撮影に出かけ、
シャッターを押すかってことです。シャッターを押せば何かが必ず撮れます。 押せば何かが始まり、美しい何かと
出会えます。

書込番号:20808323

ナイスクチコミ!10


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/12 19:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの撮影場所

みなさま、こんばんは。

4月9日撮影、井の頭公園の桜です。
降ったりやんだりの雨模様だったのですが、逆にそれが良かったのかもしれません。

X-E3が出るみたいなのでT2買わずに詳細が出るのを待ってから決めたいと思います。
防滴防塵ボディだったらいいけど。

書込番号:20812096

ナイスクチコミ!8


乳1さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/14 01:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさまこんばんは、ご無沙汰しております。
>北海道の農民さん
スレの管理、いつもありがとうございます。月ごとのスレ、いいですね!僕も頑張って月一回くらいは投稿したいです。今後もよろしくお願いします。

>フォトアートさん
E-1への愛、いつも読ませてもらっています。僕もE-1で頑張ろうって思います。
フォトアートさんの投稿を見て僕もNeewer28mm買いました、本当はXF27にしようと思っていたんですが。マニュアルレンズはついピント確認してしまいます(ダイアルプッシュで拡大表示)、あの一手間は粋じゃありませんね、解放はやめて絞ってスナップしようと思います。

カメラの構成ですが(書いたかな?)、T-1も手放して手元にはE-1のみが残っています。やはり新しい機種の画作りはキラキラしすぎて好きになれませんでした。E-3にも多分、、、期待できないでしょうね。まぁスローに撮るならE-1で十分かな。

シダの写真、フレアでコントラストが落ちてるんですが、こんな写真が好きなんです。

書込番号:20815627

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:8件 僕が見た景色(仮) 

2017/04/14 13:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

北海道の農民さん みなさまこんにちは

仕事が忙しくて撮影に行けない毎日ですが
今朝はお天気もよくいつものようにわんことお散歩しながらの撮影してきました
今年もサクラの撮影は時期を過ぎてしまい残念です
近所の公園のサクラが撮影に耐えられる程度花が残っていたので
ブランコと一緒に写したのが3枚目です
XF18-55ですがこの立体感は堪りません
FSはASTIAでカラーをマイナス1にしてみましたが
Velviaでは表現できない自然な風合いに仕上がったと思います

>北海道の農民さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2728738/
改めて見てみましたが、素晴らしい描写ですね
モニターにそのまま手が入りそうです

>乳1さん
XF27は自分も気になっています
E1につけっぱなしにしていつもカバンに入れられそうです
E3の噂が高まってきましたが自分も手は出さないです
T2とPro2のツートップと同じくT20とE3って感じを狙ってるんでしょかね?

>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2738471/
自分はこういったローキーで風情のある写真が下手くそなんですよね(笑)
ただアンダーな写真にしかならなくて

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2734283/
フォトアートさんが寄ってる写真は初めて見たように思います
というか、XF60ですもんね(笑)
レンズの件ですけど、結局ツァイスのTouit1.8/32にしました
納期がハッキリしないのですが1ヶ月はかかるそうなので
来月中旬に有休消化で4連休の予定なので
それまでに間に合うように昨日取り寄せの発注してきました


>ブタガッパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2735673/
へぇ〜、鮎ってこんな感じなんですね
すいません、鮎は嫁の実家で塩焼きになった姿しか見たことないもので

>けーたろさんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2734126/
淡い感じがサクラにマッチしてますね
ボケ具合がとても優しくて柔らかい、これもオールドレンズだからでしょうか

T2を購入して3ヶ月あまり経ちましたが
E1に無い良さがあるのはもちろんですが
E1にしかない良さがあるのもまた事実です
自分が2台を使っていて感じるのは「カッチリ写るT2」「優しく写るE1」です
T2は全てが速くて細かい設定も出来て快適です
そして出て来る絵は機械的な意味で高画質です
しかしそれをE1の絵と比べると無機質で必要のないほど切れ過ぎる家庭用の包丁みたいです
だからといってT2を否定は致しません、そういう絵がほしい時もあるからです
E1のような描写をするカメラは今後発売されることは無いように思うこの頃です

書込番号:20816501

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:565件

2017/04/14 22:10(1年以上前)

当機種
当機種

Meyer-Optik Gorlitz Domiplan 50 / 2.8

Flektogon 35/2.8

みなさん、こんばんは。
トマトの成長は日に日に早くなり、悪天候で仕事は遅れて写真もとれなくて
ご無沙汰してました m(_._)m

みなさんの美しい桜の写真で癒やされるやら、時間を作って何か撮りたいとジレルやら。でも焦らずボチボチと
いくのもまあいいですか (^_^)





>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2728834/
この表情いいなー 映画のシーンみたい。



>ブタガッパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2729414/
もののけ姫の実写版 ? コケの感じもいいですね。

ありがとうございます。この日は日差しが強くを春を
感じました。地面はまだ雪に覆われていて下からの照り返しで白樺が一層いきいきと見えます。



>七味☆とうがらしさん
純正を揃えたら是非…



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2731881/
懐かしいなー 目黒川 川も少しはきれいになったのでしょうか。



>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2732610/
写真もいいけれどこういうお庭いいですね(^_^) 落ち着くなー



>けーたろさんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2734126/
幹の描写もステキ



>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2734283/
背景の柔らかなボケ、雄しべ、水滴のシャープさ。いいですねー 



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2735106/
いやーいい景色、目の保養になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2735125/
うわー すごく 幻想的 ありがとうございました。



>ブタガッパさん
背景のボケがいいですね、鮎のヒレの黄色が懐かしい (^_^)



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2736561/
東京タワーも入って ピッタシ。ポストカードいきましょうー



>乳1さん
お久しぶりです、月ごとのスレ、フォトアートさんのアイデアです。敷居が低くなる気がします、お互いにツキイチアップでいきますか (^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2739649/
ネコの表情もいいけれど窓枠をシルエットにして端正な画面ですね、浮世絵みたい (^_^)



>七味☆とうがらしさん
ありがとうございます。サーキュラーPLフィルターが働いてくれました。
北海道民は雪の反射で目が痛むし、運転の時は危ないしサングラスをよく使います。偏光サングラスの人はこんなふうに見ているのでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2739839/
桜咲く穏やかな公園。いいですねー こんなところでポーっとしていたいな(^_^)

書込番号:20817654

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/15 00:02(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

風景にはあまりあってない28o・・ でも使えないことはありません。

Nw50はナチュラルな表現で、風景にはかなり良いと思います。

風景には難しいと思っている28oですが、物撮りは素晴らしい!

>北海道の農民さん

皆さん、こんばんは!

>ブタガッパさん

創意工夫して写真を撮るカテゴリーの中にトリック写真やテーブルフォトなどありますが
わたしもご自身のように日常のモノを撮りたいと思う今日この頃です。
E1の画質を好む人が集結するこのスレにご自身がいるのは心強いです。

>legatoさん

今回、ご自身から最も桜を見せていただきました。ありがとうございます。
こちら広島は、県北に行きますとまだ、桜がかなり散らずに満開に近い状態です。
二日にわたり撮りましたので少しづつアップしていこうと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2738469/
いやぁ〜 素晴らしい・・

>乳1さん

乳1さんの画像は写真的と言う言葉がぴったりです。
デジタル時代の方向性は抜けの良いビビッドな画像ですが、
フィルムを起点としている写真画像を意識したエンジンを搭載する
このE1本当に魅力的です。

富士フィルムがこのE1を作ってくれてよかった。そして、このE1のスレッド
があって本当によかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2739649/
ところでT1も手放されたんですね。 T10よりは少し大人しい画質でしたがソリッドな
画調・・・説得力はあるんですが・・・   わかります、わかります。(笑)

オダテルつもりはありませんが、もはやE1と言えば乳1さんや北海道の農民さん、ワイドマインスターさん
を思い出すほどになりました。(笑) 味のある画質、そんなカメラ減りましたね。E1大事に使いたいです。

Nw28o、使いどころを間違えなければ、これほど使えるレンズはないと思えるほどになりました。
個人的には接写がかなり良い感じになりますね。色乗り、解像、極端なほどソリッドな描写をします。
風景にはその画角も関係しているのですが、どうもいまいちしっくりこない画質ですね。

>七味☆とうがらしさん

ツアイスの32oにしましたか。使いやすい画角で色乗り濃厚、僕も好きですけどね。 それは、ほら、E1自体
が濃厚ですから、暈けの美しい方を選んだわけですが、ツアイスの色味も良いですよね。
作例楽しみにしています。
 ところで、この同好会でずいぶん、北海道の農民さん達に影響されちゃって、味のある画質に強く惹かれるようになりました。
昔はとにかく切れ味鋭い、オリンパスのZDレンズが好きだったんですがね〜 ZDED50‐230oF2.8-3.5は本当にいい
レンズでした。最終的にはZDED50mmマクロしか使っていませんでしたけどね。 ですからマクロ的な使い方全く知らないわけ
じゃないです。 花はあまり撮らないんですけど、やっぱりマクロを持っていればなんとなく撮るもんですよ。(笑)

書込番号:20818019

ナイスクチコミ!10


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/15 07:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

今回アップしたのはXF60mmMacroで撮影しました。

書込番号:20818600

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件

2017/04/15 20:00(1年以上前)

当機種
当機種

X-E1+CANON NewFD 50mm F1.4

X-E1+CANON FD 35mm F2 S.S.C

北海道の農民さん、皆様こんばんは!

今日は先週末撮った桜をアップさせていただきます。

書込番号:20820138

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/15 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Nw28mm 絞りF4 露マイナス1

Nw50mm F4 

Nw28  雨曇りですが 色乗り悪くないです。

Nw50 F8 絞るともの凄くシャープに・・・ びっくり!

北海道の農民さん
皆さん今晩は。


>legatoさん


こんばんは。
XF60oマクロは現代的な描写で整っていますが、解像力と暈けの美しさは類例を見ないほど。
類例を見ないほど、使い勝手の悪いレンズではありますが、ファームアップでかなりましにはなりました。(笑)
接写以外は十二分に使えるレンズなのですが、マクロと名がつく以上フジにはファームアップか新機種で
接写もより良いものになってほしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2740619/
絞っても使えるという、お手本のような作例です。構図的センスもなかなか。

>けーたろさんさん
FDレンズ、今回も大活躍ですね。 私も今、本気でオールドレンズ検討中です。 できれば味があってシャープに写るのが
いいかなって、ライカやノクトンなどのレンズは手が出ませんが・・・  北海道の農民さん、お勧めレンズ教えてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2741115/
この描写力はオールドレンズとは思えないですね。色乗りも素晴らしい。

書込番号:20820662

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/15 23:28(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

legatoさんのように私も絞ったのを・・ 

おっと、今EXIFデーター見ると最初の花は露出+0.3の間違いでした。



ところで、北海道の農民さんへのレスが前のエントリーで抜けていました。すいません。

>北海道の農民さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2740258/
この質感何とも素晴らしい・・ いつもながら、オールドレンズとE1の相性は抜群ですが、それ以前に
北海道の農民さんの感性がこの機種にマッチしたということでしょうね。

書込番号:20820733

ナイスクチコミ!10


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/17 05:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

そろそろ今年の桜(ソメイヨシノ)も終わりっぽいです。

書込番号:20823802

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/17 06:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>北海道の農民さん
みなさん、おはようございます。


>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2742657/
魅力的な画像ですね。 E1の艶やかさはもとより、写真的リアルさがあります。
周辺光量落ちに見える? シュチエーションがさらに実在感を深めているのではないでしょうか。
艶やかな色合いと躍動感、桜見の終焉を惜しみつつも精いっぱい楽しもうとする、人々の声が
聞こえてきそうです。桜シリーズ、実に素晴らしいアップが続きました。

そろそろ、legatoさんに負けないほどの北海道の農民さんの、地味深いオールドレンズでの
桜が見れる頃ですが・・・楽しみ楽しみ。とか言いながらプレッシャーを。(笑)

書込番号:20823848

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/17 12:28(1年以上前)

当機種

我が家の一本桜

X-E1の愛用者の皆さん こんにちは♪

またまた浦島状態で彷徨っていましたm(__)mペコ

この週末はやっと花見日和となり、燻製を作りながら
パシャパシャと久しぶりに写欲を満たしておりました。

今年最後となる我が家の一本桜も満開でのショットは撮れなかった。
来月は、燻製チップとして生まれ変わります(笑

それでわぁ〜〜

書込番号:20824315

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:47件

2017/04/17 18:42(1年以上前)

当機種
当機種

コンタックス プラナーT* 50mm F1.4 (F5.6)

コンタックス プラナーT* 50mm F1.4 (F5.6)

>北海道の農民さん
稚拙な腕前ながら参加させていただきます。

レンズ遊びのために購入したX-E1ですが解像感の高さに今もって感心させられてます。
純正レンズは広角側の不足を補うための16-50mmしか買ってませんがキットレンズに
あるまじきシャープさに純正レンズの買い増しを悩む日々を送っております。(^^;
またX-E1の解像感に音を上げないオールドレンズも有ることにも驚く日々です。

動き回る被写体はオールドレンズファンの天敵ですが我が家の猫達を撮ってみました。

書込番号:20824993

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/17 20:46(1年以上前)

当機種
当機種

Neewer28 F2.8 絞りF4 

さらに構図を変え部分を接写してみたら、素晴らしい解像。

北海道の農民さん 皆さん、こんばんは。

>Jhonny_sanさん

ご無沙汰しております。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2742843/
XF35o、やはり使えますね。 実にいい感じです。


>貯めおやじさん

初めまして! 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2743011/
可愛いですね〜 機材、大丈夫でしょうか? レンズにいたずらされないようにご用心。(笑)

ところで個人的に、思うのは電子接点のない社外レンズは恐ろしいほど解像感が高いですね。

恐らくですが、デジタル補正は収差などを取り除くうえで重要な機能ですが、それが機能しない
社外品マニュアルレンズやオールドレンズは本体側の性能がデジタル補正による劣化がありま
せんのでダイレクトに発揮できるように思います。


添付しました画像は蛍光灯の下、非常に悪環境ですが、その解像度は驚くばかりです。
ご覧ください。

書込番号:20825291

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:62件

2017/04/18 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昨日、ふと自宅のベランダを見上げると藤の花が咲きはじめてました

東京は大田市場です。ほんの一部ですが…

赤色が派手すぎず自然な感じがします。

>北海道の農民さん皆さまはじめまして。
今までスレッドを眺めてばかりですが初めて投稿させて頂きます。川崎で八百屋をやっており、休みや仕事の合間に写真を撮ってますが1日のほとんどを仕事にとられているので、近所や仕事関係の平凡な写真ばかりになってます。初心者の域をなかなか脱することが出来無い新参者ですがよろしくお願い致します。

書込番号:20825981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/18 19:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

桜撮影道中、気になった(目に留まった)ものシリーズです。

書込番号:20827529

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:565件

2017/04/18 22:30(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

桜前線

以下 全部Flektogon 35/2.8

エゾエンゴサクです うちの敷地で咲きます

ご近所さんからのもらいものです (^^;)

みなさん、こんばんは。
今日は凶悪な風が吹き荒れて仕事になりませんでした。家やビニールハウスが壊れないように点検、後は家にこもって事務仕事でした。みなさんのところは大丈夫でしたか ?



>北海道の農民さんの、地味深いオールドレンズでの
桜が見れる頃ですが・・・楽しみ楽しみ。とか言いながら…

何をおっしゃいますか、私の住むあたりでは5.10ぐらいですよ、桜。



>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2740400/
光線の具合がいいなー



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2740617/
上から撮っているのでしょうか ? 見事 !



>けーたろさんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2741115/
後ろのボケもいいですね FDレンズ検討しようかな (^^;)



>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2741431/
風情ありますね、好きだな〜〜〜 湿り気ある田舎の情景を思い出します。

>お勧めレンズ教えてください。
私など初心のものにはわかりませんが
焦点距離がダブらないほうがいいでしょうから甘熟王7755さん
ポートレイトなら Jupiter8 50mm F2.8
隅々までキッチリ写るという Carl Zeiss Jena BIOMETAR 80mm F2.8 はどうでしょう。シャープに写るとなるとCarl Zeissに行き着くようですね。



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2742659/
花筏ですね、いやー 美しい (^_^)



>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2742673/
いいなー うちの近所にはありませーん (;_;) ここは以前にもPro1で撮った画像を見た気がします。 いいポイント、このシーンを取るのに時間帯や天候など人知れず条件があるのでしょうね。



>Jhonny_sanさん
燻製を作りながらパシャパシャとはまさに極楽ですね? 35mmはやはりフジの王道 ?ですね。



>貯めおやじさん
はじめまして、稚拙だなんてとんでもない、愛しい猫の一瞬の表情、仕草よく伝わります、これからもどうぞよろしくお願いします。



>フォトアートさん
Neewerのコストパフォーマンス高いですね。フォトアートさんが画像ヲ
アップしてからNeewer急に株価が上がったようですよ (^^;)



>甘熟王7755さん
はじめまして、川崎は藤の花ですか〜〜〜 早いなー うちのJAも大田市場にはお世話になっています、これからもよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2743417/
シマシマのフルーツトマト美味しそうですね。



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2743784/
アメリカンクラブのあたりですね、懐かしいなー

書込番号:20828071

ナイスクチコミ!9


kawasakizさん
クチコミ投稿数:18件

2017/04/19 01:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

季節なので、久々にX-E1を持ち出し、桜撮りしてきました(^0^)

多少の使いづらさがあっても手放せないんですよね、E1。

書込番号:20828498

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/20 07:10(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

Neewer28o 知人からは結構な高評価です。

絵画的な表現をする傾向にあるXFレンズ

北海道の農民さん
みなさん、おはようございます。


今日は休みですが、嫁からいろいろ用事を仰せつかっておりますので
いかに時間を作って写真を撮るかが課題であります。 たぶんどこにも行けず
テーブルフォトと実験で今日一日終わります。


>甘熟王7755さん

はじめまして。 昨日から見ていたのですが、私もおねじ感想です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2743417/
色合いは派手すぎず、柔らかく、艶やかなのがE1の特徴だと思います。プロビア以外のアスティアなども、良い感じにはなりますが
プロビアの空気感と諧調の良さは他機種を使うことをためらわせるほど、結局これがあるから他機種を買うのをずっと控えています。

 恐らく、初めて冨士の一眼を買うのなら何のためらいもなく一番新しいのを買うのでしょうが、最初に買った、この方向性のために
次にいけなくなったというのが・・・ メーカーのせいにしてはいけませんね。(笑)

 X100でフィルムメーカの独創性をフジは見せたのですが・・  再び、この方向性を取り入れたフジの機種をE3あたりで別途お願い
したいのですがそれは無理でしょうね。


>kawasakizさん
お久しぶりです。

>多少の使いづらさがあっても手放せないんですよね。

凄くわかりますよ。 でも、この使いづらいのしか使うことはまずないので普通になってますけどね。(笑)
お互い引き続きE1を使いこなしていきましょう。これから花の季節、被写体が増えるので楽しみです。



>北海道の農民さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2743998/

他機種でデジタル臭い漫画チックな画像をたくさん見ていると、北海道の農民さんの画像は地味ですが同時に味があり刺激的です。
あまりにもリアル・・・  この方向性を表現できる機種、E1&オールドレンズの王御所、北海道の農民ここにあり!

書込番号:20831278

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/20 20:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



北海道の農民さん、みなさん こんばんは!

本日は仕事で大阪の恵美須町方面に出かけましたので新世界に立ち寄り、少し撮影して来ました。
このあたりはまだコテコテの大阪の空気感があって独特のエリアです。
まるで昭和にタイムスリップしたような不思議な感覚です。とは言っても街はかなり整備されて外国人観光客で賑わっていました。


北海道の農民さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2744003/
立派でおいしそうなアスパラガスですね〜

>背景のボケがいいですね、鮎のヒレの黄色が懐かしい (^_^)

鮎はおいしいですよね、川で泳いでいる時はヒレの黄色が目印ですね。北海道の川魚といえばオショロコマがたくさんいますよね?
私はイワナやヤマメが大好きです。日本各地の谷を釣り歩きましたが北海道はヒグマが多いので怖くて釣りに行ったことがありません。本州のツキノワなら勝負しても助かる可能性はありますが、ヒグマは100パーセント負けちゃいますね。(笑)


七味☆とうがらしさん

>へぇ〜、鮎ってこんな感じなんですね

生きた鮎の姿をご覧になったことが無かったのですね。あのフィギュアは本当によく出来ていて、生きた鮎はまさにあの色合いなんですよ。焼いてしまうとアユもヤマメもイワナも同じように見えてしまいますもんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2739839/
桜の花のハイキーな表現がいいですね。遊具ともよく合ってるなと思いました。


フォトアートさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2740405/
きりっと気持ち良い描写ですね。陶器の質感も良い感じですね。被写体はお香をたく道具ですかね?

写真って撮影者の感性がもっとも重要ですが、カメラの性能・機能の向上は写真表現の可能性をも広げてくれますね。
今まで不可能だった写真が撮影できるようになったり・・・
私自身はカメラの性能の10パーセントも使えておらず、まるで銀塩時代と同等レベルの原始的な撮り方をしてるな〜と感じます。
そんな私のフィーリングにE-1はぴったりな気がします。


貯めおやじさん、甘熟王7755さん はじめまして! よろしくお願い致します。

書込番号:20832748

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/20 21:48(1年以上前)

当機種
当機種

Neewer50mm

ブタガッパさん

こんばんは!


わたしの生まれは九州ですが、大阪は子供のころの第二の故郷ですので、いつかは再び行きたいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2745360/
派手な色合いでさえも、E1いい感じです。

>まるで銀塩時代と同等レベルの原始的な撮り方をしてるな


このコメントを見て、私が書いた過去の記事を思い出しました。

その記事を引用します。

『私自身は写真をたいして撮らなくてもカメラ自体を好きだという考えを否定はしません。趣味の楽しみ方は人それぞれだからです。

とは言え私自身は本当の意味で必要だと思える時までカメラを買いません。
 
 家電もどんどん便利になって、とにかく楽な時代になりました。カメラも同じではないでしょうか。それとは逆行して「不自由主義」という考えがあります。お金をかけずに不自由を楽しむ人たちのことです。それとは少し意味合いが違いますがフジのカメラは最近のカメラの傾向とは異なってアナログな操作感と写真を撮るための行程を楽しむというコンセプトが存在していました。

 オーソドックスで懐古的とも思えるそのプレーンな形はその考えをさら助長します。そうとは言え、ニッチな製品作りだけに終始していたのではフジだって生き残ることは難しいでしょう。万人の声に従う必要もあります。しかし、この機種を作ったメーカーはもちろん、私たちがフジを選んだ理由を見失いたくないですね。』

このブログの記事は一年近く私の書いた記事の中ではトップにランキングされていました。
比較的少数派の考えだとは思うのですが、この考えに共鳴する方の絶対数はかなりの数に及ぶでしょう。

 カメラを楽しむというコンセプトも大事なのだという一つの方向性をフジは提案していたのだと思います。
ブタガッパさんは、ニコンのハイポテンシャル機種とそして、私が好んで、支持しているこの機種をうまく
活用しておられると思います。

書込番号:20832976

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/21 07:07(1年以上前)

当機種

フォトアートさん

写真を撮るには「思い」が大切ですよね。そしてその思いは各自それぞれに異なる。
だからこそ、機械が捉えた精緻な画像が表現と言い得るレベルにまで昇華されるのだと思います。

ボディーデザインに拘るのも真理
実用重視でボディーデザインに拘らないのも真理
機能・性能をフルに活かすのも真理
ほんのわずかな機能のみで撮るのも真理
デジタルを活かしてレタッチで絵をつくり出すのも真理
レタッチを最小限に抑えて自然な絵作りに徹するのも真理

それぞれが独自の哲学をもって独自の表現世界を展開する。それが芸術というものであり、写真も芸術の範疇なのだと思います。
不思議なことに思いのこもったカメラで撮ると納得のいく写真が撮れたりします。
思いがこもったカメラはまるで身体の一部のようです。そういうカメラとの出会いはフォトライフを豊かにします。

写真に限らずどんな分野もそうですね。
大好きな釣竿〜大好きなゴルフクラブ〜大好きなシューズ〜大好きな自転車〜大好きなクルマ・・・・・

モノへの拘りを否定するような意見も多々見られますが、モノに込められた思いが大切だと私は思っています。

書込番号:20833708

ナイスクチコミ!8


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/21 07:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

桜撮影道中、気になったものシリーズ第二弾。

書込番号:20833772

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/22 20:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あっちゃ〜大失敗!



北海道の農民さん、みなさん こんばんは!

本日は大阪国際空港に飛行機を撮りに行って来ました。X-E1とX-T1の二台体制で行って来ましたが、やはり動きものは難しい〜
惨敗で帰って来ました。遠くを飛んでいる飛行機はともかく、頭の真上を飛ぶ飛行機はちょっと難しいですね。
撮り慣れた飛行機がこうも撮りにくいとは・・・
しかし歳甲斐も無く逆に燃えて来ました。X-E1で頭の真上の飛行機を絶対に撮ってやるぞ〜と。
またいつか挑戦して来ます。


legatoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2745725/
この葉の緑は凄い! 素晴らしい発色ですね。

書込番号:20837680

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/23 21:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>北海道の農民さん
皆さん、こんばんは。


新システムの月間投稿は良い感じです。あと、一週間、マイペースで参加させていただこうと思っています。

50返信前後を予想していましたけど、結構、沢山、皆さんの素敵な画像を拝見できることができました。
無理のない投稿がモットーですから、気負いなくお互い楽しんでいければいいですね。
ブタガッパさんやlegatoさんの積極的な投稿が大きな刺激となっています。

甘熟王7755さん や 貯めおやじさんの新たなご参加も大きいです。ボチボチと引き続きご参加いただければ
嬉しいです。


>ブタガッパさん

飛行機、僕も一度は撮りに行きたいのですが、なかなか・・ 今度、尾道に行く道中にでも広島三原の本郷の空港で
撮りたいと思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2746854/
この臨場感、かなり好きですよ。

書込番号:20840588

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:62件

2017/04/24 01:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自然に生えっぱなしの藤なので粗を隠すのが大変です

八重桜よりかえでに目がいってしまいました

金網越しですが綺麗に写ります

巣作り?に一生懸命でした

>北海道の農民さん、E1愛用者のみなさんこんばんは
自宅の藤が満開になりました。
近所のローカル動物公園で撮りました。
植物も動物も春を満喫している様でした(´ー`)。

北海道の農民さん
コメントありがとうございます。同じ農産物を扱う者としてお近づきになれて嬉しく思います。
>シマシマのフルーツトマトおいしそう…
こちらでは近県のフルーツトマトが真っ盛りです。ただ、トマトはいろんな面で奥が深く日々勉強です。

フォトアートさん
コメントありがとうございます。こちらのスレの他、fujiの他のスレも拝見させて頂いており非常に参考にしております。皆さまに比べ、知識やテクニックはありませんが投稿することで色々覚えていこうと思います。ですのでしばらくはベルビアオンリーです^_^。

ブタガッパさん
よろしくお願いします。以前どこかのスレで見たネイチャーフォトが印象的でした。




書込番号:20841152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:62件

2017/04/24 01:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>フォトアートさん
ベルビアオンリーです。→プロビアの間違いです。あ~恥ずかしい汗。

苦しまぎれに連投です汗。

書込番号:20841173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/24 06:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

気になったものシリーズ第三弾。

書込番号:20841314

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/25 07:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Nw28

>北海道の農民さん
皆さん、おはようございます。


>甘熟王7755さん

良い意味で色に目が行きますし、好ましい彩は見ていて飽きません。

ところでXF18-55、いいレンズですよね。単焦点に思いが向きがちなのですが
本音を言うと、このXF18-55はフジの儲けを邪魔するほど、高性能でこれ一本あれば
どうにかなってしまいます。  特にテレ端で接写したときの描写が好みですね。
エクステンションチューブ使えばマクロ域も・・
 4年前はこれでポートレートも撮ってましたけど、本当に使えるレンズです。
僕は今、やはり味わい豊かなオールドレンズが気になります。道楽ですね〜
でも実は・・・XF18-55も、とても味のある良い描写するんですよね。XF18-55を
極めたいのですが、今は小さくて描写が良い、社外マニュアルレンズにはまっています。

書込番号:20843943

ナイスクチコミ!8


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/26 00:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

気になったものシリーズ番外編。

書込番号:20846084

ナイスクチコミ!8


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/28 07:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

桜の写真、番外編です。

書込番号:20851128

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/28 07:04(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

前暈けが気に入らなくてアップを控えてました。

>北海道の農民さん

皆さん、おはようございます。

今月も、今日を入れてあと3日となりましたね。
この時期に手持ち画像をアップするのはつらいものがあります。

それじゃ、わたしめのお蔵入り画像をアップします。

書込番号:20851131

ナイスクチコミ!8


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/28 22:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

北海道の農民さん

お邪魔いたします。
そしてこちらのスレにご参加の皆様、こんばんはm(__)m


フォトアートさん

もう5月に入りますね。ここはX-E1スレだけに綺麗な作例ばかり!さすが富士フィルム・・
手元にはありませんがUP画はX-E1過去画像です。レンズは18-55oF2.8-4か35oF1.4のどちらか。
今はX-T20シルバーが欲しいんでけれどね(苦笑)

書込番号:20852863

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/28 23:25(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

>竜きちさん

いやぁ、竜きちさん、恐らく、この価格では一番お付き合いが古いかも。(笑)
フジスレでは全くだったのに今日初の出会いですね。(縁側ではお会いしてましたけど)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2751725/
オリンパスブルーに負けない美しさ・・

T20買ったらぜひ竜きちさんの作例お見せくださいね!

書込番号:20852959

ナイスクチコミ!6


乳1さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/29 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさまこんばんは。

こちらは標高が高いので、桜の散り始めです。もうすぐ四月のスレッドも終わりですね。
来月もよろしくお願いいたします。

最近は60mmをもっと使おうと思いつけっぱなしにしています。やっぱりいいですね、このレンズ。
60mmは主題が決めやすくていいんですが、構図を変えようと思うと大胆に動かないとならないので結構歩き回ってます。
35mmを付けるとホッとしてしまう自分がいました。

書込番号:20854999

ナイスクチコミ!6


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/29 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

琵琶湖

芸術の森

浜松フラワーパーク

FujiFilm X-E1

スレ主様、皆様、こんばんはm(__)m



フォトアートさん

お言葉、有難うございます。
フォトアートさんと一度は撮影をご一緒したかったです。
この春から職場を変わり別の大学へ移りました。フォトアートさんの所からかなり遠くなり・・残念です(苦笑)
オリンパスブルーに負けない青ですか〜確かに!富士ベルビアですね♪
次の購入は富士欲しいところです。ではまた。。。

FUJI FILM X-E1 !

書込番号:20855192

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/29 22:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>北海道の農民さん
皆さん今晩は!


>乳1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2752569/
 素朴な表現が心揺さぶられます。

 今回の月間投稿、桜、ギリギリ間に合いましたねぇ〜
北海道の農民さんは、間に合うのかしらん(笑)
5月号も楽しみにしてますよ!


>竜きちさん

 そうですか、移動になりましたか。 春は別れの季節ですね。でも幸いなことにネットがあれば
ともに写真を撮っているようなものです。

ましてや、竜きちさんが富士を買えば、もっと身近に来られたのと同じような気がしますよ。(笑)

昔、黄色く色づいた田んぼを走る真っ赤な車が通りぬけていく画像を褒めていただいたのを思い出します。
引き続き竜きちさんの風景や電車の画像楽しみにしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2752655/
あれから4年以上、経ったのですね。

書込番号:20855284

ナイスクチコミ!5


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/30 06:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

たて

よこ

みなさま、おはようございます。

今日で4月も終わり。
GWは休めますが何処へ行っても混んでいて、しかし外へ出ないと勿体ない気がする悩める期間です。

書込番号:20855822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:565件

2017/04/30 20:15(1年以上前)

当機種

Tamron 90/2.5 52BB

みなさん、こんばんは !
今日はなかなか寒い一日でした。大型連休みなさんのところはどうでしたか ?

もう今日で4月が終わりなのですね、1ケ月の間4月号を可愛がっていただきありがとうございました。
 明日は PART−9 5月号をスレ立てします、 またそちらでの作例をお持ちしてますので
どうぞよろしくお願いします m(_._)m



>kawasakizさん
新機種に慣れると使いづらいですか > X-E1
でも手元においてときどき使ってやってください (^_^)



>フォトアートさん
>北海道の農民さんの画像は地味ですが同時に味があり刺激的です。
あまりにもリアル・・・  

おほめいただきありがとうございます m(_._)m
これもひとえに、X-E1とこのスレのおかげです、これからも
よろしくお願いします >フォトアートさん 、 みなさん



>ブタガッパさん
甘みがあって旨いのですがアスパラ農家はシーズン中おかずに必ずアスパラが出るので
いい加減飽きるとか(^^;)

魚のことはよくわかりませんが「オショロコマ」は聞いたことがあります。鱒や鮭の種類がたくさんあって地元の人はよく区別しています (^^;)

釣りや山菜採り、林業の仕事でもヒグマは気をつけないとなりません。



>甘熟王7755さん
八百屋さんはお得意さんです(^^;) こちらこそよろしくお願いします、
そう、トマトは栽培面でも販売面でも奥が深いですね、私も毎日トマトに教えられます。



>竜きちさん
はじめまして、これからもどうぞよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2751728/
おシャレな空間ですね、チェアーが可愛い!

T20をご購入した暁にはぜひ当スレに画像アップしてくださいネ。



>乳1さん
>構図を変えようと思うと大胆に動かないとならないので結構歩き回ってます。
私も以前嫁のコンデジを使った時にズームレンズなのに歩いて寄ったり下がったりしていて自分で笑ってしまいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2752571/
畑の端に見事な桜の大木、水路もあるのでしょうか、本州の田舎景色いいですね〜〜〜

書込番号:20857457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件

2017/05/01 00:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>北海道の農民さん
E1愛用者の皆さまこんばんは。
久しぶりの丸1日休みが出来たので、神奈川県の山はずれにある服部牧場に行ってまいりました。ここは、タダで牛や馬、羊やヤギに触れ合えるのでタップリ癒されてきました。
…が、XF1855のレンズポーチを持ち出したつもりが中身が60macro汗。まあ、写真を撮ることには変わりないのでそれはそれで楽しんで撮影してきました。

フォトアートさん
>ところでXF18-55、いいレンズですよね…
全く同感です。明るく使い易い開放値、手ぶれ補正。まだ全てを理解して使いこなしてはいませんが、とても使い勝手がよく出番はNo.1です。
自分はE1も本レンズも中古で揃えたのですが、フジのキットレンズとしてのラインナップは素晴らしいと思います。

書込番号:20858118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:565件

2017/05/01 04:50(1年以上前)

当機種

みなさん、おはようございます。

PART9 5月号をスレ立てしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/#tab

今日からこちらへ投稿をお願いします。    / あー 早いなー もう5月だって (;_;) 一年の1/3が終わったなんて!! などオジさんのツブヤキ /

また今日からもX-E1でフォトライフを楽しんでいきましょう !!!

書込番号:20858280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/05/01 07:02(1年以上前)

別機種

>甘熟王7755さん

今回も良い色出てますね!
わたしの場合XF60oばかり使っていたこともあって、むしろこのXF60 だけが楽だったりします。
でも標準と一緒に使うと不思議なくらいシンドイ・・・その画角特有の切り取りがあるように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2753900/
いいですねー


>北海道の農民さん

了解しました!

書込番号:20858374

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 ボディをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング