FUJIFILM X-E1 ボディ のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 ボディ

1630万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS センサー」や、236万ドットの有機EL電子ビューファインダーなどを備えたミラーレス一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 ボディとFUJIFILM X-E2 ボディを比較する

FUJIFILM X-E2 ボディ
FUJIFILM X-E2 ボディFUJIFILM X-E2 ボディ

FUJIFILM X-E2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

FUJIFILM X-E1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

標準、広角レンズ

2019/10/26 19:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:105件

このカメラを知人からいただきました。
レンズは無く、ボディーとバッテリー類のみです。
普段は他社一眼(aps-c機)を使っているのですが、富士はコンデジ時代に使っていて発色の良さが印象に残っています。

全く知識がないのでお尋ねさせて下さい。
旧型や中古で良いのですが、手頃な標準系ズーム、広角系の単焦点レンズを教えていただけませんか。
用途は静物スナップ、人物、などです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23010471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/10/26 21:09(1年以上前)

富士は×1.5でFF換算焦点距離になります。

標準ズームはつぎの2本かな。どっちもcxで廉価版扱いですが、写りはいいです。後者は電動ズームで収納時はとても短くなりますが、撮影時の長さは2本ともあまり変わりません。
16-50mmF3.5-5.6 cx
15-45mmF3.5-5.6 cx

広角単焦点も2本。
18mmF2
16mmF2.8
18mmは初期のレンズでAFがややぎこちないですが、軽いのが取り柄。16mmは今年発売でまだ高いかも。

レンズは他にもありますが、XM1だと軽めのレンズがいいので、明るいけどお高くて重いレンズはあげていません。

書込番号:23010665 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2019/10/26 22:50(1年以上前)

標準ズームは
XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ
https://kakaku.com/item/K0001029930/
が比較的安価で、サイズ的にもコンパクトですね。

広角単焦点は14mm〜23mm(35mm判換算21mm〜35mm)まで6本ほどありますが、どのくらいの焦点距離がいいのでしょう?

私だったら、

XF16mmF2.8 R WR
https://kakaku.com/item/K0001130073/

XF18mmF2 R
https://kakaku.com/item/K0000336432/

XF23mmF2 R WR
https://kakaku.com/item/K0000903386/

あたりから、まずはXF23mmF2 R WRを選ぶと思います(35mm判換算35mm近辺が好きだから)。

書込番号:23010896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2019/10/26 23:47(1年以上前)

>holorinさん
>て沖snalさん
アドバイスありがとうございます。

おすすめいただいた中から
標準ズームはXC15-45mm、
単焦点はF2の明るさが重宝しそうなので18mm、23mmから選んでみようかと思います。

中古でも2本買うと6万円近くになりますね、、、
まず単焦点どちらか1本にして楽しんでみます。ありがとうございました!

書込番号:23011010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2019/10/27 00:05(1年以上前)

>かんすぱさん
解決済みですが、
XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ
↑電動ズームのレスポンスと再生時に胴沈することに注意です。一度動作を確認された方が良いかもしれません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002796/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#22501315
↑このスレッドも合わせて参考にどうぞ。

書込番号:23011043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2019/10/27 02:12(1年以上前)

legatoさんに同じく、15-45の電動ズームは逆に不便に感じる人も多いですので、実機での確認は必ずしたほうがいいですよ。

少し大きくなってしまいますが16-50のほうが使いやすく、フードもついていて雰囲気があると思います。

15-45を所持していますが、電動ズームは
一発で狙った画角に決まりにくい(ズームの反応が遅く、慣れないとちょっと行き過ぎる)
ズームするのに時間がかかる
電源を入れた時に自動的にレンズが繰り出すが、待たされる感覚がある(実際に遅いのかはわかりません)
電源を入れた時に前回電源を落としたときの画角にズームするので、シャッターチャンスを逃す
(15mmで撮りたい時に、電源オン時に45mmに行ってから自分で15mmに戻す等)

映りとコンパクトさでは気に入っているのですが、自分には合わないので16-50に交換予定です。
15-45の手動ズームバージョン、出してください!

書込番号:23011189

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ108

返信16

お気に入りに追加

標準

X写真同好会 PART10 (10月号)

2019/10/01 07:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:565件
当機種
当機種
当機種
当機種

お気に入りのX-E1,Pro1,M1情報&画像をアップするスレッドです。



 このスレもおかげさまで25期目を迎えることができました,また、
2017年4月から月替りでスレを建てもう1年以上になります。これも皆様の写真に対する、X-E1やPro1,M1に対する愛情のおかげです。ありがとうございます。m(_._)m



「10月」を感じさせる画像や通勤帰りやお散歩のスナップ、愛猫、旅先のショットなどなどこのスレにアップしてください。 ? 

 趣味の写真を撮っていれば後で振り返って時代の1コマを記録していたな、と思えます。歴史的に貴重(笑)なX-E1,Pro1,M1で撮っていれば尚更です (^_^)v



 富士フイルムからはX-T3や1億画素 ! のデジカメなど多機能・高画質な新機種が続々発売中ですがこの画質、「X-Trans? CMOS」センサー(1630万画素、ローパスフィルターレス)を採用したモデルのユーザーみなさんはアナログの魅力に惹かれていてフォトライフを楽しんでおられる方ばかりでしょう。

というわけでスレのタイトルもX-E1(Pro1,M1)同好会として

Pro1やM1で撮った画像も

      *** 初期型Xトランス機の画像 ***

ということで老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。


貼り逃げ、お気楽スナップ、など大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較なども是非お願いします。


画素数、AF速度、EVF……新しいデジカメにはそれらの機能で見劣りしますが、新デジカメでは失われた、特有の質感描写,階調表現は追随を許さぬものがあるようで、いまでは大変貴重な機種となりました。趣味の世界の中でもまた特に趣味性の強いE1,Pro1,M1のフォトライフ、時間のある時に持ちだして、時間のある時にこのスレにアッブして下さい。



あなたもスローフードならぬスローフォトでご一緒にX-E1,Pro1,M1フォトライフを楽しみましょう! そしてあなたのフォトライフをどうぞこのスレでご披露ください。

ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入りしましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。



 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言うことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:22959410

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2019/10/01 11:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>北海道の農民さん皆さん、おはようございます。

今日から10月です。食料品以外は10パーセントの消費税導入ですね。

ポイント還元を利用すれば実質的にはリーズナブルに入手できるのもあります。


>北海道の農民さん

スレ立てありがとうございます。 今月も身近なものを撮って楽しんでいきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22959410/ImageID=3274462/
良いですね‥


書込番号:22959797

ナイスクチコミ!10


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2019/10/01 17:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさま、こんにちは。

今日はみなさまご存じ、天下一品の日。もちろんこってり大盛り食べて無料券GETしてきました。


>北海道の農民さん
スレ立てお疲れ様です。

>フォトアートさん
前スレの風景ですがホワイトバランスをいじってます。

書込番号:22960279

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2019/10/01 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おばけも撮影中です

このレンズ一本ですごく楽しめます

明暗が潰れずに表現できてうれしいです

北海道の農民さん、みなさんこんばんは。

あっという間に10月突入ですね。
今日行ったカメラ屋さんでも9と書いて書き直していました。

最近、X-E1はなんて頑丈なんだろうとつくづく思います。
落としたりしたらだめでしょうけど普通に使っていて壊れそうとか
寿命かなといった心配がまったくないカメラです。

きっと壊れたら暴れそうです。

今回はASAHI OPT super multi coated takumar 28mm F3.5です。
このレンズは点光源時に丸いゴーストがでます。

北海道の農民さん
スレッドありがとうございます。最近は関東でも夕方寒いと思うことが増えました。
北海道はさらに寒くなっているかと思います。
早く寒い気候に馴染みたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22959410/ImageID=3274459/
山の稜線いいですよね。空との境がスカイラインですからかっこいいです。

フォトアートさん
玉ねぎってすごいです。
ぼくの中では最高の食材です。何にでも合いますし出汁がすばらしいです。
他にも食べ物は必要ですが基本部分に玉ねぎ、めんつゆ、マヨネーズがあれば
どうにでもなると思っております。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22959410/ImageID=3274528/

legatoさん
天下一品はラーメン屋さんですか?
行動範囲の中にあります。好きなものの無旅券はいいですね。
切子とってもおしゃれです。
もうそろそろイルミネーションが始まりそうな季節です。
撮影のために手に入れて持ち歩きたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22959410/ImageID=3274632/

書込番号:22961050

ナイスクチコミ!8


Yakumo16さん
クチコミ投稿数:25件

2019/10/02 18:28(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

SLやまぐち X-E1 XC15-45

SLやまぐち X-T2 XF55-200

ヒガンバナ X-E1 XF16-80

FujiFilmフォトウィークにて GFX50R GF32-64 クロップ

北海道の農民さん、皆様、こんばんは。

いつも皆様の素晴らしい写真を見させていただいています。

XF16-80を最近購入したのと、FujiFilmのフォトウィークのイベントに参加してGFX50Rを使って撮影する
機会がありましたのでアップします。
(GFX50Rでの画像はファイルサイズが大きいのでトリミングしています)

では。

書込番号:22962752

ナイスクチコミ!9


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:15件

2019/10/03 14:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

北海道の農民さん、みなさんこんにちは

北海道の農民さん9月号のスレには

>平成の終わり、令和もスタートしました。この記念すべき年にあなたも
Xシリーズ愛機の画像をアップしてみませんか ?

文言がありましたが、10月号には子これが入っていないので投稿を躊躇していました。
Xシリーズなら9月と同様でよろしいのでしょうか。


取りあえず今日の散歩道で拾ったものです。

書込番号:22964589

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:565件

2019/10/03 17:50(1年以上前)

当機種

みなさん、こんばんは。
>酒と旅さん
ご指摘ありがとうございます、もちろん9月同様Xシリーズのスレです。

実は10月号、スレのタイトルを間違って作成してしまって、事務局に間違いスレは削除依頼をだしてすぐ削除されました。しかしタイトルを修正したこのスレの紹介文が古い「X-E1(Pro1,M1)同好会」のままだったのです。
誠に申し訳ありません m(._.)m

改めてみなさまの「Xシリーズ愛機の画像 」をお待ちしております。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:22964897

ナイスクチコミ!8


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:15件

2019/10/03 19:24(1年以上前)

別機種

北海道の農民さん、みなさんこんばんは

北海道の農民さん、早速回答頂きありがとうございます。

安心いたしました。これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:22965093

ナイスクチコミ!8


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2019/10/04 08:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさま、おはようございます。

最近100円ショップにハマっています。

書込番号:22966151

ナイスクチコミ!8


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2019/10/12 16:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさま、こんにちは。

今日は仕事があったのですが流石に休みになりまして、ずっと家にいて貯まった現像をしております。
それにしても凄い雨です。まだこれから本番らしいですが情報を得て無事生き残る行動を取りたいと思います。

書込番号:22983716

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2019/10/12 19:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>北海道の農民さん

皆さん、こんばんは。 台風、どうでしょうか。お気を付けください。

>だらだらくまさん

E1外装、強化プラ使ってありますが骨組みはアルミダイキャストでかなり丈夫なようです。

X-Pro1はもっと丈夫ですけどね・・ いま綺麗な個体でも5万弱で手に入ります。 AFなどの強化された新機種
のほうが使いやすいですが、僕はいまだにPro1大好きですよ。とりわけ人間の肌表現は卓越しています。
http://photogenicweekend.net/2012/07/06/1614.html
ところでタクマ―のレンズ僕も今検討中です。いつもながら味のある画像ありがとうございます。

>Yakumo16さん
>酒と旅さん

ご無沙汰しています。 お元気そうでうれしいです。引き続き楽しんでまいりましょう。



>legatoさん

結構、風強くてビュービュー言ってましたが、今のところ私の周辺は無事です。

いつもながらlegatoさんの赤表現好きですね。 個人的には艶やかなE1のlegatoさんの表現が好きですけどね。(笑)
総合的には機能なども含めてT3がいいと思います。だからPro3が楽しみです。とはいえ、マニュアル大好きな私には
目の調子がいい今のところAF機能には頼らなくてもいいかも。

書込番号:22984103

ナイスクチコミ!5


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2019/10/13 07:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさま、おはようございます。

無事生き延びました。今から仕事です。次の休みまで乗り切ろう!

書込番号:22984766

ナイスクチコミ!5


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2019/10/21 00:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさま、こんばんは。

今日から1週間の東京の天気予報はほぼ雨マークついてます。傘が面倒です。

書込番号:22999368

ナイスクチコミ!4


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/10/22 02:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆さま、こんばんは。
…というか、おやすみなさい…の時間ですがw


よさこい見に行くと、夕方には肌寒さを感じる季節…。(夏はとんでもなく暑かったですがw)


そして曇天のややローアングル(逆光)でもちゃんと色乗りしてくれるフジ、流石っす!^^

X RAW STADIOという名のボディー内RAW現像にて。
後からフィルムシミュレーションを完璧に再現できるこのソフト作ったフジは天才。
バッチ処理みたいことできるし。

MFなんでピン甘はご了承ください(笑)
でも結果論ですけど、ピン甘もいい味出す時がけっこうありますね、という発見。

あと、電子シャッターはレリーズタイムラグが酷い…という発見(笑)

書込番号:23001110

ナイスクチコミ!5


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/10/23 01:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

深夜の貼り逃げ…。

書込番号:23003334

ナイスクチコミ!5


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2019/10/31 07:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさま、おはようございます。

10月が終わってしまいます。
熱しやすく冷めやすい私は、最近休みの日にはドラクエウォークで歩き回っているので帰ってきたら疲れてそのままダウン。
なので現像が全く追いついていないです。しかも現在バイオリズムマイナスです。多分。

書込番号:23019169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件

2019/11/01 07:14(1年以上前)

当機種

みなさん、おはようございます。

今月も引続き、何があるかわからないのが普通になった、というタイヘンな世の中ですがXシリーズを持ちだしてカメラ散歩などしてリラックスしたいものですね。考えようによっては何気ない写真がこの激動の年をとらえていたりして(^^;)

11月もボチボチいきたいと思います。よろしくお願いします。




さて、 X写真同好会 PART11 (11月号) をスレ立てしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=23020754/#tab
今日からこちらへ投稿をお願いします。


また今月もXシリーズでフォトライフを楽しんでいきましょう !!!



書込番号:23020778

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製品選び

2019/09/30 09:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:13件

はじめまして。
カメラ初心者なのですが…
子どもが生まれたときに富士フイルムのこのx-e1を購入し、持て余しています…
運動会にはズームが足りずレンズを購入しようかと思っていますが、富士フイルムはお高いのでやはり全て買い換えた方がいいのかな…とも考えています。
もうこのe1は型落ちですし、富士フイルムを使いこなせていないので。
でもやはり愛着はあって、このカメラで上手くみなさんのように撮影できたら!!という思いも捨てられません。
運動会や発表会でも使える初心者向きのレンズおススメ教えてください。
それかこんなど素人は富士フイルムやめとけ!っていう意見でもかまいません(^_^;)

書込番号:22957328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/09/30 09:24(1年以上前)

持っているレンズってこれでしょうか?「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」

他社を買うのは予算的に大変ですので下記のフジレンズが宜しいかと思います。

望遠ズームレンズ「XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II」
https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujinon_lens_xc50_230mmf45_67_ois_2/

フジとしては比較的安いですが室内など暗いところではブレやすいのが欠点ですけど(苦笑)。

書込番号:22957334

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/09/30 09:37(1年以上前)

運動会などの動きの多いもの
学芸会など室内行事で暗い場所

に「向いているもの、より性能の良いもの」ならばいくらもあります
おそらくこれから沢山おすすめされるでしょう(笑)
予算も青天井で、基本的に高いものほどより高性能です

でも
X-E1(私も愛用してました)でも、走る子供を追いかけて撮ったり
ストロボ焚けない暗い場所で撮るとか苦手なことをさせなければ
成長記録の写真なら十分に撮ることは可能です

望遠はたしかに足りなくなるので
JTB48さんおすすめのXC50-230を追加するといいでしょう
無印とIIがありますが、中身は同じです
安い無印なら1万円台ですから、まずはそれでいいかと思います


カメラ任せの撮影で、上を見ればキリがありませんが
もっているカメラでできることを考えれば予算はあまりいりませんし
そうやって創意工夫することがなにより結果につながります

100万もする機材でつまらないサンプル画像を撮って蘊蓄傾ける人もいれば
コンデジやスマホでハッとするような作品を撮る人もいます

結局のところ撮る人の工夫しだいですよ

書込番号:22957348

Goodアンサーナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:10583件Goodアンサー獲得:1272件

2019/09/30 10:47(1年以上前)

メーカーによる使い勝手、操作性が違うので使いこなせているかはわかりませんが他の人の写真を見て設定や構図を真似るとか撮影を繰り返した方が良いと思いますね。

運動会は年齢で動きの速さが違うので厳しいかも知れませんが、低学年なら大丈夫だと思いますね。

望遠はXC50-230oで大丈夫だと思いますが、発表会だと暗いので厳しいかも知れませんがステージ上は明るいので上手くISO感度を上げて対応したら良いと思いますね。

予算があるなら買い替えも良いとは思いますが、予算が10万以下だと一眼レフのダブルズームキットになるのかなと思いますので大きくなると思います。

書込番号:22957440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2019/09/30 11:09(1年以上前)

残念ですが
運動会にX-E1は不向きかと思います
(X-E2以降ならそれなりでした…55-200で小4短距離を公園にて確認)

発表会は
発表の内容によるかと思います(似たような所で結婚式、披露宴のシーンでは使い良かったです…55-200と18-55、14mm、60mmを使用)
ダンス等の動きの激しい物では厳しいかもしれません

書込番号:22957475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/30 11:36(1年以上前)

X-E1で運動会なんて、プロのカメラマンでも無理です。動かないモデルさんや銅像・風景用です。

EOS Kiss X9タブルズームキットなら、機械オンチのおばあちゃんでも簡単に運動会を撮れました。

https://kakaku.com/item/K0000977961/

書込番号:22957523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/09/30 11:48(1年以上前)

こんにちは♪

う〜〜ん。。。アドバイスが難しいですね??(^^;;;

E1は、結構マニアックなカメラなんで。。。(^^;;;
右も左も分からない?初心者さんが??子供の成長記録をパシャ!パシャ!と「カメラ任せ」に撮影するには、撮影し難いカメラと言えると思います(^^;;;
特に・・・動く被写体を撮るのには・・・ベテランでも苦労するようなカメラですので。。。
↑つまり・・・オートフォーカスが弱い=動体撮影能力に優れていないカメラ。。。って事で(^^;;;
運動会を撮るにしても・・・55-230oの望遠レンズを買い足しただけで・・・問題が解決できるとも思えず??(^^;;;(苦笑
↑この230oと言うレンズが、運動会を撮影するには今一物足らない=望遠力が足らないレンズで・・・運動会を撮るには、300o位望遠力のあるレンズが欲しいところですので。。。レンズの買い増しもおススメし難いです(^^;;;
↑フジフィルムには、運動会を撮影する丁度良いレンズがないorz。。。
※モチロン運動会が撮れないわけではありませんよ(^^;;; 運動会で活躍するお子様を思ったほど大きく撮れないと言う意味です♪

なので・・・ホンネを言えば?カメラを買い換えた方が良いのでは??・・・とアドバイスしたくなります(^^;;; ♪

「運動会」を撮影するだけのためで言えば。。。
キヤノンさんのX9iダブルズームキット(価格.com最安 8万円弱)
ニコンさんのD5600ダブルズームキット(価格.com最安 7万円弱)
↑コレがおススメになります♪
↑いずれも、運動会を撮影するのに最適なレンズが最初からセットされています♪
運動会程度の事なら・・・(オートフォーカスに)十分な「動体撮影能力」のあるカメラだと思います♪

↑ただ・・・年に1〜2回程度しかない・・・運動会の為だけに、コレを買え!・・・と言うのもど〜〜なのよ??(^^;;;

「発表会」の方は、これまた「別のレンズ」が必要になるし(^^;;;
↑と言うか??この撮影は・・・「お金」「知識」「経験」・・・全てが揃わないと「上手く」は撮影できないです(^^;;;
「知識」と「経験」を積めば?? 撮影自体は何とかなりますけど?? 「上手い(キレイな?)」写真は「お金しだい」(^^;;;って部分が有りますので(^^;;;(苦笑
↑もし・・・20〜30万円投資する覚悟が有るなら?? 詳しくご説明しますけど??
「室内」で動く子供を撮ると言うのは「至難の業」で(^^;;;・・・「屋外」で運動会を撮影するのとでは「天国」と「地獄」位の差が有ります♪

普段の子供の様子であれば、今のX-E1だって、がんばって(ホンの少し?)お勉強すれば撮れない訳ではない。。。って事で(^^;;;
↑ソコソコ小額の投資??で・・・解決しようがあるかも??知れないので(^^;;;
個人的には?? フジのユーザーでもあるので・・・お勉強と修行を積んで欲しいと言う気持ちが強いですけど??(笑

中々・・・ズバリ!コレだ!!・・・ってアドバイスが出来ずorz。。。

なんとも歯切れの悪いレスで申し分けないのですけどorz

書込番号:22957538

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/09/30 12:57(1年以上前)

運動会イコール走ってる瞬間の写真って考える人多いですが

運動会にしても
走ってる瞬間の写真なんてそもそも難易度高いです
それ用の機材使っても。
まして場所によっては他の子の頭しか撮れませんから
場所取りも非常に重要になってきます

でも
順番待ってる不安な顔とか
ちょっと休憩中の友達との様子とか
普段見られない、いろんな表情もまた運動会など行事ならではです

運動会=動きものと考えるから難しいけれど
そう考えなければ、いくらでも撮りようはありますよ


私も数年間小学校の写真係しましたけど
走ってる最中の写真なんてよくよく撮ってないですよ
ワンパターンだし。

書込番号:22957690

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2019/09/30 13:20(1年以上前)

そうです!
そのレンズで旅行先や日常の子どもを撮っています。
お勧めいただいたレンズ参考にさせていただきます!!!
コメントとても嬉しいです!
ありがとうございます❤

書込番号:22957735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/09/30 13:23(1年以上前)

コメントありがとうございます!!
下の追加コメントも読ませていただきました!!!
やはりこのカメラでは…とこのカメラを買ってしまった後悔なども感じてしまいましたが、おっしゃる通り、順番待ちをしてる姿やこちらに気づいて振り向く笑顔など撮りたいと思っています。
まずはこちらのレンズ購入してみようかと思います。
これからカメラ勉強していきたい気持ちになりました!
ありがとうございます❤

書込番号:22957736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/09/30 13:29(1年以上前)

>with Photoさん
コメントありがとうございます♡
動いているところではなく、色々構図を考えて挑戦してみたいと思います!
ありがとうございます!!

書込番号:22957748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/09/30 13:30(1年以上前)

>ほら男爵さん
コメント詳しくありがとうございます!
こちらのカメラ使用されていたのですね!
やはりみなさん詳しい方が使うカメラのようで戸惑っております…

書込番号:22957751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/09/30 13:31(1年以上前)

>中華ゴープロさん
なるほど!
おばあちゃんでも撮れる!いいですね!
自分以外にも家族にカメラを預けて撮ってもらう事もできますね!
おススメありがとうございます!

書込番号:22957754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/09/30 13:37(1年以上前)

>#4001さん
とてもお詳しいコメントありがとうございます!
ぜひ色々とご教授願いたいです!!

ニコンキャノンも考えてみたいと思います!

ただフジ使ってる方って渋くてかっこいいですよねー!!
私は幼稚園ママなのでニコンやキャノンがいいのでしょうけど…
使えるようになってみたいです。
頑張って勉強します!
何かお勧めの本などありましたら教えていただけると幸いです!!

書込番号:22957767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/09/30 15:35(1年以上前)

返信ありがとうございます♪

ソコまで、E1に惚れ込んでいるとは・・・嬉しいですね♪(^O^)/

ただ・・・残念な事に、私をはじめ何名かの方が言及してますけど・・・「E1」で走っている被写体を撮影するのは、プロでも難しいと思います(^^;;;(苦笑
フジフィルムのカメラなら・・・X-T2以降に発売されたカメラなら、動体撮影もソコソコ得意♪と言って良いですので、X-T20やX-T30と言ったカメラがおススメになります♪

↑んじゃ・・・ど〜するか?? と言ったら。。。
アハト・アハトさんのアドバイスに有る通り・・・動いているところは写さない!(^^;;;
止まっている所を狙って、撮影する。。。
まさしく・・・スタート前に緊張の表情、走り終えて勝った!(喜)負けた!(悔しい)の表情、組体操やダンスの決めポーズ等・・・
↑こー言う「動いていない」場面、一瞬静止状態が保たれる・・・動いてないけど運動会っぽいジャン♪って場面を狙う。。。
↑ベテランなら・・・まず、こ〜言う考え方をします(^^;;;

↑こ〜言う写真を確実に撮影した上で。。。
そ〜は言っても、走ってる姿も撮りたいジャン??・・・って事で(笑
ダメ元と言うか?? 一か八か?? 「置きピン」と言う「昔ながら」のテクニックを使って、徒競走も撮ったりします(^^;;;

↑「E1」を活かすのであれば?? ↑こ〜言う発想の転換が必要だと思います♪

スレ主さんが、どの位「E1」を使いこなせているのか分からないので。。。まったくもって「初心者扱い」したアドバイスで申し訳ないのですが。。。
このカメラを使いこなしたかったら・・・他のカメラよりも「絞り」「シャッタースピード」「ISO感度」と言う3つの用語の意味と、それぞれの役割について理解し・・・「露出」と「被写界深度」と言う用語についても学ばなければなりません(^^;;;

http://diji1.ehoh.net/contents/indexkihon.html
↑先ずは・・・ココのサイトの「基本用語解説」だけで良いので・・・熟読して・・・用語の意味と役割を理解していただけると幸いです。

http://diji1.ehoh.net/contents/ichidan.html
基本用語が理解できたならば・・・次に・・・「絞り」「シャッタースピード」「ISO感度」を「段」と言う概念で考えられるようになると幸いです♪
絞りを「一段開ける/一段絞る」
シャッタースピードを「一段速くする/一段遅くする」
ISO感度を「一段上げる/一段下げる」
↑こー言う会話が出来るようになったら・・・初心者卒業だと思います♪(^^;;;(^^;;;(^^;;;

↑この基本用語や・・・カメラ/写真の考え方は・・・古今東西万国共通の「ルール」であって。。。
キヤノンでも、ニコンでも、フジフィルムでも・・・一眼レフでも、ミラーレスでも、スマホでも・・・デジタルでも、フィルムでも・・・
カメラと言う道具の使い方、写真の撮り方における「ルール(法則)」は同じ=共通の「用語」=「基本」になります♪

↑先ずは・・・基本用語を読破してから・・・他の項目(撮影テクニックや構図、応用編)を読むことをおススメします♪

書込番号:22957964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2019/09/30 16:18(1年以上前)

>#4001さん
ありがとうございます!
はい!もろ初心者です笑
このISO感度、絞り、、、あたりは少し本を読んでは理解したつもりになり…また忘れ…また思い出すがオートしか使えず…
かなりの問題児です。
まずは、このサイトで勉強させてもらいます!ありがとうございます!

書込番号:22958039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/09/30 16:19(1年以上前)

連投すいませんm(_ _)m

何度も長文で申し訳ありません。。。
チョット・・・「E1(フジフィルムのX-E/T系カメラ)」特有の使い勝手について・・・

フジフィルムのE系/T系のカメラには・・・普通のカメラにはある「撮影モードダイヤル」と言う機能がありません(^^;;;
いわゆる「P/A/S/M」と言う記号の付いた撮影モードダイヤルや・・・入門機種やコンデジに有る「フルオート撮影モード」「シーンセレクト撮影モード(絵文字モード)」←この機能が存在しません(^^;;;

↑なので・・・根本的に「絞り」とは何ぞや?? 「シャッタースピード」って何??・・・って事が分かってないと設定すら出来ないカメラで(^^;;;
P=プログラムオート撮影(絞り/シャッタースピード両優先オート露出)
S=シャッタースピード優先オート
A=絞り優先オート
M=マニュアル露出
↑この4つの撮影モードの(言葉の)意味するところが理解できていないと・・・E1で露出設定をするのは一苦労となります(^^;;;

この例えが分かり易いかどうか? 分かりませんが??

電子レンジみたいに・・・冷凍食品買ってきて、袋に書いてあるレシピや、電子レンジに表示されているメニューを選択して、温度と時間をダイヤルとボタンでピ!ピ!と設定すれば・・・後はスターボタンをポン!と押せばチン!と料理が出来上がる♪
↑こー言う風に写真を撮る事ができない。。。こ〜言う便利な機能が無いカメラなんです(^^;;;(^^;;;(^^;;;
※近年発売された X-T20、X-T30、X-E3には「フルオート」で撮影する機能が付いてますけどね♪

なので・・・ど〜しても。。。
朝早起きして市場へ新鮮な食材を買いに言って・・・自ら包丁をふるって下ごしらえして・・・鍋やフライパン等の様々な調理器具を使って、火加減、さじ加減に注意しながら調理する。。。
包丁の使い方や・・・調理の仕方における「火加減」・・・調味料の入れる順番等・・・調理法の基本が分かってないと美味しい料理が作れないカメラなので(^^;;;
↑ど〜〜しても、お勉強と修行を必要とするわけです♪

↑クックパッドの調理法のレシピを丸暗記で覚えても・・・美味しい料理を作れるようにならないんです(^^;;;

包丁は・・・野菜は押し切り、魚は引き切り。。。
火加減は・・・焼き魚は強火の遠火・・・煮物は中火でコトコト・・・卵料理は弱火でじっくり。。。
調味料は・・・「さしすせそ」の順番で。。。
↑こ〜言う「基本」が分かってないと・・・手料理は上手くならんです(^^;;;

フジフィルムのカメラは・・・自分で「手料理」が作れるレベル・・・あるいは手料理で料理を作る事が好きなタイプで無いと使いこなすのが難しいカメラかもしれません??

手料理が得意な方なら・・・電子レンジで冷凍食品をチン!と温めるより。。。
冷蔵庫に有る余った食材で・・・自分の好みの味で・・・パパッと惣菜や酒のつまみが作れてしまう。。。
↑こ〜言う感覚のカメラです(^^;;;(^^;;;(^^;;;(笑

なので・・・そのカメラ特有の機能や便利な撮影方法を・・・覚える(丸暗記する)のではなく。。。
一般的な?? 昔からある伝統的な(古今東西万国共通の)カメラや写真のルール(基本)を学んで欲しいと思います♪

ご参考まで♪

書込番号:22958042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/09/30 16:34(1年以上前)

>#4001さん
こんなに丁寧にコメントありがとうございます!!
お料理の例えとても分かりやすいです!!!
性格的に基本から…が好きなので頑張ってお付き合いしていけばまだ希望はあるかもしれません!笑
お味噌汁も出汁から、コーヒーも豆から派です!笑
これからカメラライフ楽しみたいです!

書込番号:22958081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2019/09/30 17:10(1年以上前)

りんりん0308さん

フジX-E1とは、シブいカメラをお持ちですねぇ。
かつて使ってました。
 
操作面でちょっと独特で直感的ですが楽しくなりますよ。
望遠レンズは、JTB48さんおすすめのレンズが手ごろだと思います。
確かフジは、レンズの短期レンタルも柔軟だったのではなかったかなぁ?
まずは、一歩踏み込んで連写設定(6コマ/秒だったと思う)にして臨んでみましょう
詳しくは、
https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/kantan_guide/finepix/xe1.html

晴天の場合、背面液晶は見づらいこともあるのでファインダーを覗いて
撮影してみましょう。AFは、コンティニュアス(前面「M、S、C」ボタンの「C」
にセット)がいいと思います。
これで、りんりん0308さんのイメージに近づけばいいのですがぁ?!
少し運動会前に連写撮影の試し撮り練習をして本番に臨んだ方がいいかもしれません。




書込番号:22958137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/09/30 17:38(1年以上前)

>ts_shimaneさん
なるほど!!!
コメントありがとうございます!!
そうですよねー…
ヤ○ダ電機で言われるがまま当時12万円で購入したので買い替えも出来ず笑
勉強頑張ってみます!
まだ間に合うので練習してみます!

書込番号:22958190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/09/30 18:03(1年以上前)

>お味噌汁も出汁から、コーヒーも豆から派です!
↑か〜〜!!! 素晴らしい!!(^^;;;(笑

それじゃあ〜〜55-230o買ってもらっちゃお〜かな??(笑
もし・・・予算が有るなら?? X-T30のダブルズームキットなら、運動会も楽に撮影できる動体撮影能力が有りますけど??

E1のフィルムライクな描写も捨てがたい??ッてことで←あくまでもコイツを活かす前提でアドバイスするなら・・・
アハト・アハトさんのアドバイスが全てだと思います♪

写真(カメラと言う道具)の基本です。

写真は、今、自分の「目」で見ている景色を・・・ビデオのようにストップボタンで止めて、その静止した画像を切り取るように写る物ではありません。。。
その景色(被写体)が反射する「光の量」と・・・その光をフィルムや撮像素子センサーに感光させる「時間」の積算で写る物で。。。
あぶり出しの文字のように・・・「時間」の経過と共にジワジワと浮かび上がってくる様に写ります。

つまり・・・
お日様の光を反射して「眩しい!!」って位に「光の量が」多ければ・・・写真は「短時間」で写り。。。
室内照明や夜景のように「光の量」が少なければ・・・写真が写るのに「時間が係る」。。。

↑この様に・・・写真を撮影する時には・・・写真が写る「時間」というものを常に意識していないと上手に撮影は出来ません♪

「時間」と言っても・・・1/10秒(0.1秒)、1/100秒(0.01秒)、1/1000秒(0.001秒)と言う・・・コンマ以下の瞬間的な時間の世界の話で。。。
↑この瞬間的な時間の間に起こる現象を・・・スローモーションで考える「想像力」が必要です♪

この写真が写る時間の間に・・・映像が動いてしまうと、その動いた軌跡=残像も写ってしまいます。。。
この「残像」がブレブレ写真の原因であって。。。
被写体が動いてブレたのが「被写体ブレ」で・・・
自分が持っているカメラを動かしてブレたのが「手ブレ」です♪

ブレブレ写真(失敗写真)を防ぎたければ・・・この「残像」が写るヒマが無いほどの短時間で写真が写れば良いわけで。。。♪
具体的に言えば・・・1/500秒(0.002秒)〜1/1000秒(0.001秒)の短時間で写真が写れば・・・スポーツ競技のような素早く動く被写体であってもブレ無くシャープに写し止める事が可能になります♪

1/100秒(0.01秒)で写真が写れば・・・歩くスピード程度ならブレ無いかも??
1/10秒(0.1秒)時間が掛ってしまったら・・・ブレブレ写真しか写せません(^^;;; 手ブレ、被写体ブレのオンパレード♪ 三脚やフラッシュを使わないとマトモな写真になりません。。。

↑この写真が写る時間の事を「感光時間(露光時間)」と言って・・・「シャッタースピード」と言います♪

写真を上手に撮影したければ・・・常にこの「シャッタースピード」に注意を払って撮影する事です♪
このシャッタースピードをど〜やってコントロールするのか?? ブレ無いように撮影するにはど〜やったら良いのか??を先ず第一に考えます♪

しかしながら・・・シャッタースピードは、自由に・・・自分の好き勝手には設定できません(^^;;;

先ほど、説明したように。。。
お日様の光がサンサンと降り注ぐ、眩しい位に光が豊富な場所では・・・その豊富な光を一気にドバッ!とフィルムやセンサーに感光できるので「短時間」で写真が写る。。。
⇒比較的速いシャッタースピードを使って・・・動く被写体でもブレずに撮影する事が可能である♪

室内照明や夜景等、光が乏しい場所では・・・チョロチョロと少しずつしかフィルムやセンサーに感光できないので、写真が写るのに「時間が係る」
⇒シャッタースピードを遅くしないと写真が写らないので・・・動く被写体はブレブレ写真にしかならない。
⇒ブレブレ写真を嫌って・・・無理矢理シャッタースピードを速くすると、感光不足で真っ暗な写真になる。

↑この2つの法則(ルール)があって・・・このルールに逆らう事ができません。
古今東西万国共通のルールであって・・・ニコンでも、キヤノンでも、フジフィルムでも・・・一眼でも、コンデジでも、スマホでも・・・デジタルでも、フィルムでも・・・同じルール(法則)で写真は写ります♪

この「光の量」をコントロールする装置が「絞り」になります♪
レンズの中にある光が通る「穴」の事で・・・この穴の大きさを「開けたり」「絞ったり」して変化させる事で、フィルムやセンサーに感光させる「光の量」をコントロールします♪

なので・・・
絞りを開けて・・・穴を大きく開くと・・・シャッタースピードが速くなる(短時間で写真が写る)
絞りを絞って・・・穴を小さく絞ると・・・シャッタースピードが遅くなる(写真が写るのに時間が係る)
↑こー言う法則です(^^;;;

先ずは・・・絞り(光の量)とシャッタースピード(時間)の関係性を理解するのが・・・お勉強の第一歩(基本)となります♪
↑すべて・・・このアッチを立てれば、コッチが立たずの法則(ルール)が大前提であって。。。
↑この法則に鑑みて考えれば・・・大概の事は解決すると思います(^^;;;(^^;;;(^^;;;

ご参考まで♪

書込番号:22958249

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ123

返信31

お気に入りに追加

標準

X写真同好会 PART9 (9月号)

2019/09/01 06:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:565件
当機種
機種不明
機種不明
当機種

お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。

前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。

平成の終わり、令和もスタートしました。この記念すべき年にあなたも
Xシリーズ愛機の画像をアップしてみませんか ?

上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。



前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、ニャンコ、ワンコ、旅行、お子さん…… スポーツの秋、祭り ?、残暑 なんていうのも面白いかもしれませんね。
貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較なども是非お願いします。

老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。






ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入りしましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。



 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

前スレに続きスレ主は放任と言うことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:22892549

ナイスクチコミ!8


返信する
legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2019/09/01 08:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさま、おはようございます。

田舎から帰ってきてまだ一度も撮影に出かけてないので9月頭になんとか撮りたいと思っています。


>北海道の農民さん
スレ立てお疲れ様です&ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22892549/ImageID=3259951/
うどん3種ですか。つるっとお腹に入りそうです。

書込番号:22892706

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2019/09/01 10:31(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

>北海道の農民さん
>legatoさん

皆さん、おはようございます。9月になりましたね!

北海道の農民さん、スレ立てありがとうございます。
今月もぼちぼちと楽しみましょう♪

書込番号:22892873

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:94件

2019/09/01 16:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

この夏に、持っていなかったXf60を手に入れたんでスナップ撮ってみました。

>北海道の農民さん皆さん


書込番号:22893621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2019/09/01 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Pentacon 29mm F2.8 F4で撮影です

こちらはタムロン SP24-70mmF2.8です。

霧の中の日光軌道100型

日光軌道100型 戻りの歴史

北海道の農民さん、みなさんこんばんは。

北海道の農民さん9月号ありがとうございます。
8月は後半参加できていませんでした。
暑さも落ち着いてくると思います。
秋は被写体が多くなりますね。

アメリカの荒野な感じで見ていました
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22892549/ImageID=3259949/

legatoさん
もうクリなんですね。秋先取りです。
このところ車で「小さな木の実」の原曲を聴いています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22892549/ImageID=3259973/

ぼくはまだ夏の写真ですが今年もlegatoさんにコメントいただけた電車?気動車?です。

フォトアートさん
マルガリータでしょうか。
机上のローアングルカクテルですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22892549/ImageID=3260022/

最近バーに行っておりません。
久しぶりにこんな雰囲気味わいたいです。

penn5500ssさん
XF60mmでスナップは楽しそうですね。
ぼくは28mmから50mmくらいを使用しますので新鮮です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22892549/ImageID=3260147/

=====
日光 霧降高原のチロリン村です。
1枚はオールドレンズ使用でPentacon 29mm F2.8 + レデューサーです。
今回はタムロンのレンズを使用しましたが好みの画作りができるレンズです。

書込番号:22894255

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/09/01 22:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

もうすぐです♪ M-HEXANON90oF2.8 F4.0

こっちは来年ですね♪

ダイナミックトーン風

M-HEXANON90oF2.8 F2.8

こんばんは♪

北海道の農民さん、X-PHOTOGRAPHERの皆様こんばんは♪
北海道の農民さん、スレ立てありがとうございます♪

いつも貼り逃げですいません<(_ _)>

>だらだらくまさん
日光軌道線、100型車両の写真に思わず食いついてしましました♪
最近・・・チョット廃線、未成線がマイブームで。。。
いや〜〜霧にむせぶ車両の写真が、廃線の郷愁を誘います(^^;
「馬返」の表示がたまりませんな!!

↑廃線跡を歩いたり、撮ったりするわけじゃ無いんですけど。。。
グーグルマップの航空写真で、廃線跡が見えると「萌え」ます(^^;(^^;(^^;(笑

書込番号:22894513

ナイスクチコミ!5


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/09/03 00:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

踊り屋1Zenさん(総踊りにて)

踊り屋1Zenさん(総踊りにて)

朝霞 旋華さん

朝霞 旋華さん

皆さま、こんばんは。

秋らしい趣きあるお写真が並ぶ中に、いつも通りぶっ込んで逃げようかなと…。^^;

よさこい二度目の挑戦。

書込番号:22896991

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2019/09/03 18:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>北海道の農民さん
>カメ新さん>#4001さん>だらだらくまさん>penn5500ssさん>legatoさん

皆さん、こんばんは。

>だらだらくまさん

以前も言ったように不思議な魅力を写真自体が放ってますね。露出も被写体にあっていて画像自体に味があります。
ご自身の若さでよくそんな枯れた(老練の魅力を備えた)写真が撮れるなといつも感心させられます。
とりわけカキ氷が良いですね・・



書込番号:22898177

ナイスクチコミ!7


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2019/09/04 22:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさま、こんばんは。

休みの日に限って晴れになりません。


>フォトアートさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22892549/ImageID=3260022/
X-T100のチルト液晶ならではのアングルですね。広角で背景も活かされてますね。


>penn5500ssさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22892549/ImageID=3260143/
私はXF60mmMacroは滅多にスナップでは使いませんが、中望遠レンズとしても写りは抜群ですね。


>だらだらくまさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22892549/ImageID=3260329/
写っていない周りの風景を想像して自分なりの構図であれこれ思いふけってしまいます。
霧の中でもISO200なのでノイズが無くてスッキリ気持ちの良い写真です。


>#4001さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22892549/ImageID=3260388/
盛り上がりますかねー?日本チームの活躍次第かな。

千葉都市モノレールが延伸計画廃止らしいです。


>カメ新さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22892549/ImageID=3260895/
SS1/16000となると手足もピタッと止まりますね。そしてISO400とか凄すぎです。

書込番号:22900775

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2019/09/05 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

霧はすべてを包んでくれます 晴れより好きです

蓮の花です

蓮子

北海道の農民さん、みなさんこんばんは。

今回アップの蓮の花はTAMRONのSP70-300mm F4-5.6 Di VC USD
での撮影です。

#4001さん
ヘキサノンすごくいい表現してくれますね。
ぼくは90mmを使うならエルマリートになりそうです。
アダプタ手に入れてみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22892549/ImageID=3260398/

日光軌道お目にとめていただきありがとうございます。
馬帰から明智平までに別のルートがあって今でも線路が残っています。

またこちらの方には工業用で数年に一度しか列車が走らない線路があります。

カメ新さん
人の写真すごいですね。
なかなか人にカメラを向けることができずためらっています。

フォトアートさん
そばってすごくむずかしい被写体ですね。
何回も失敗しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22892549/ImageID=3261092/

撮影の葛藤の末あまり精進できず感覚だけが年老いているのかもしれません。
気持ちは若いんです。多分です(笑
ぼくの場合はオールドレンズに助けられていることが多いです。

legatoさん
キヤノンユーザーから見ても100マクロは本当に優秀なレンズです。
長年更新されないレンズのほうがいいなんておどろきです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22892549/ImageID=3261634/

霧の立ち込む森の奥深く少女を運ぶ謎の老人なんて歌詞を
思い出しちゃいました。
レンズのぼけは霧のぼけには勝てない気がします。

やはり赤字だと言われるモノレールは仕方ないですね。

書込番号:22901061

ナイスクチコミ!4


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/09/05 20:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆さま、こんばんは。


>legatoさん
本当ならメカシャッター(SS 4000以下)の音と振動でテンポよく撮りたいのですが…。^^;

よさこい撮影ではほんと勉強させられます!
カメラの設定を見直しに見直して、家でシャドーボクシングならぬシャドーレリーズを繰り返すイメトレの日々w

よさこいでタイミングを合わせるコツは掴み始めました。^^
ちゃんと曲聴いて振りを見てれば、先読みも可能なのでそれで対応。

次はフォーカス、その次はF値かなー…。

とりあえず照り返しが厳しいので、C-PLフィルターも試します!(発注済みw)


>だらだらくまさん
わかります!

私もカメラを向けるのは「オンステージ」の最中のみですので。^^;

書込番号:22902592

ナイスクチコミ!4


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2019/09/05 23:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさま、こんばんは。

数日前、京急を撮りました。一刻も早い復旧を願っております。

書込番号:22903145

ナイスクチコミ!4


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/09/09 21:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

MF中心(ワンプッシュAFも併用)で動体を追ってみました。^^

感想としては…、
・AF枠の移動から解放され、被写体に集中しやすい。
・シャッターチャンスにメチャクチャ強くなる。
・ジャスピンは難しい反面、大きく外すことは稀。
・前後方向の高速移動があると泣きたくなる(笑)

あと、ステージ(リング)は強いトップ光なので「PLフィルターイケるんじゃね?」…って思って試したらビンゴでした。
以前まではDR200でも白トビや色褪せしてた状況でも、DR100で見事な発色!^^


これは楽しいモノ(課題)を見つけてしまいました。

書込番号:22911832

ナイスクチコミ!5


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2019/09/13 08:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさま、おはようございます。

最近お疲れモードです。部屋の片付けしていたら腱鞘炎になってしまったようです。

書込番号:22919139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2019/09/15 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

夕方の鉄塔と筑波山

稲刈りにはもう少しです

super takmar 35mm F3.5のレンズ構成 画像はお借りしています

北海道の農民さん、みなさんこんばんは。

千葉南と東京方面すごい被害だったようです。
早く復旧してほしいですね。

今日は田舎の風景写真です。
旭光学のsuper takumar 35mm F3.5というレンズです。
レトロフォーカスという逆望遠のレンズ構成ですが
後群がテッサーで前に逆望遠のための凹メニスカスレンズです。

カメ新さん
アクロバティックさが静止画に写せるのはすごいです。躍動感いいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22892549/ImageID=3264115/
ぼくも同じです。
ダンサーさんやキャラクターにはカメラを向けることができますが、普段はすごく緊張してしまいます。

PLフィルターは持っていますがほとんど使ったことがありません。
カメ新さんみたいな使い方もあるのですね。
勉強になります。

legatoさん
このお写真フィルム的な良さがあります。デジタルでこんなふうに表現できるといいなと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22892549/ImageID=3265409/

関節痛めると大変です。
ぼくもまだ肩がだめです。
動かさないで固まってしまうのも良くないんですよね。
負担にならない撮影がんばります。

書込番号:22924540

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/09/16 10:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

X-T20 EF200mm F2.8L II USM キューバダンス

X-T20 タムロン16-300VC PZD ブルガリアンダンス

K-POPダンス X-T20 EF200mm F2.8 L II USM 

X-T20 LZOS VOLNA-9 50mm F2.8 MACRO で花火

北海道の農民さん、皆さん、こんにちは。
土曜日のダンスイベントのJPEG撮って出し3点+アート花火1点を載せます。


>カメ新さん
>>MF中心(ワンプッシュAFも併用)で動体を追ってみました。^^

MFでの動体撮影は、Fマウントのノクトン58mm F1.4 SLII で舞台撮影する時にやりますが、慣れると
結構楽ですよね。ところで、C-PLフィルターはどれ使ってますか? 紅葉撮影で役にたちますね。

X-T20みたいな、ミラーレスのローパスフィルターレス機では、C-PLでなく昔のPLでも役に立ちます。
こちらのマルミのが激安ですが、薄枠タイプではありません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B001AI2ZDQ/

これが超広角レンズになると、薄枠タイプでないと四隅でケラれるので、ケンコーのC-PL(薄枠)に
なります。これは安い方でもっと高いのもあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXG76M9/

書込番号:22925481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/17 16:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

磯ラーメン

みなさま、こんにちは。
三連休で少し散策してきました。
※初期型を持ち出していますが、今回はX−E1ではありません。

@種差海岸

書込番号:22928601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/17 16:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

A森駅の「いかめし」

書込番号:22928605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/17 16:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

大沼だんご

B大沼を散策

書込番号:22928611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/17 16:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

C夜の函館ベイエリア

書込番号:22928614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/17 16:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

きくよ食堂にて

とりめし

D函館朝市+野辺地駅の駅弁「とりめし」(9月30日で販売終了)
 ※駅弁は新青森駅で買いました。

書込番号:22928626

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ114

返信29

お気に入りに追加

標準

X写真同好会 PART8 (8月号)

2019/08/01 04:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:565件
当機種
当機種
当機種
当機種

お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。

前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。

平成の終わり、令和もスタートしました。この記念すべき年にあなたも
Xシリーズ愛機の画像をアップしてみませんか ?

上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。



前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、ニャンコ、ワンコ、旅行、お子さん…… この夏の  暑さ  なんていうのも面白いかもしれませんね。
貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較なども是非お願いします。

老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。






ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入りしましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。



 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

前スレに続きスレ主は放任と言うことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:22832214

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2019/08/01 06:10(1年以上前)

北海道の農民さん、みなさんおはようございます。

8月スレッドありがとうございます。
畑のトマトいいですよね。スーパーのトマトは匂いがなくて悲しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3246004/

今回はいちばん乗りです。
文章のみになりますがご容赦ください。

いよいよ8月ですね。夏本番です。
梅雨明けが7月終わりだったこともあって大きな違いに感じます。

ぼくは写欲のないまま8月をむかえそうでしたが
なんとか撮りたいと思うようになりました。

今日は片付いたら浅草に行ってみたいと思っています。

ちょっと楽しみです。

みなさまも暑さに負けないようにしてくださいませ。

書込番号:22832248

ナイスクチコミ!3


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/01 06:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさま、おはようございます。

さぁこれから夏本番です。暑いですねー。


>北海道の農民さん
スレ立てお疲れ様です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3246007/
夏の流氷岬の写真はレアですね。


>だらだらくまさん
浅草の写真楽しみにしています。人が多そうですね。

書込番号:22832264

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2019/08/01 06:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

                    ※画像は過去画像&未公開分




>北海道の農民さん
皆さんおはようございます。


北海道の農民さん、毎月、スレ立てありがとうございます。


いやぁトマトがフォトジニックですねぇー

広角での船と海、最高ですねぇ〜



>だらだらくまさん

気負いなく楽しくぼちぼち行きましょう♪

書込番号:22832270

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2019/08/01 06:44(1年以上前)

別機種

あれまタッチの差で>legatoさん

今月号もよろしくおねがいいたします。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3246022/

キャノンのマクロもいい感じですね。

書込番号:22832275

ナイスクチコミ!8


hima3396さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2019/08/01 08:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

初めまして。

貼り逃げOkのようなので宜しくです。

X-E1は初めて買ったXです、ここから今ではすっかりXです。

最近買った KAMLAN 50mm F1.1 II です。
明るいレンズが好きなのですがMFは嫌いかな!(老眼)

 

書込番号:22832383

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2019/08/02 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シミキンさんです。

目がレンズ みたいです

すごく老舗な感じがします

9代目です 有村氏神一番ではありません

北海道の農民さん、みなさんこんばんは。

書き込み通り浅草に行ってきました。
久しぶりでしたがとってもにぎやかな街です。
海外の方々も多かったです。

ナイツの漫才を見たいと思っちゃいました。
ゆっくりまた楽しみたいと思います。

撮影はレデューサーを使用して35mmのレンズを使用しました。
Angenieux Retrofocus 35mm Type R1です。
気軽に撮影したかったためF8くらいに絞って撮影が多かったです。

legatoさん
FUJIFILMもCANONも画づくりが上手ですので合わせてさらにいい感じですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3246021/
平日というのもあると思いますが浅草は人は意外と少なめでした。
抹茶がすごくおいしかったです。
早田カメラも行きたかったのですが次回にします。

フォトアートさん
とっても涼しげです。青を色合いに選べるのはすごいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3246019/
次はさらに気軽に純正レンズで他社でいうところのPモードで撮影したいです。

hima3396さん
はじめまして。
F1.1のMFレンズがあるんですね。
ぼけ味はオールドレンズのような感じで楽しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3246036/

書込番号:22833707

ナイスクチコミ!5


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/02 07:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさま、おはようございます。

そろそろ台風発生が気になる時期です。田舎に帰る日と被らなきゃいいけど。


>フォトアートさん
動作確認リストには載っているのですがこの度購入したマクロレンズはAFの効きが悪いです。
先日のE1に付けての初撮影では全然ダメでMFに切り替えて連写で行いました。
写りは納得なのでX-T3専用になりそうです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3246017/
最近このあたりでの水上バギー走行が問題になっているようですね。



>hima3396さん
はじめまして。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3246036/
私の田舎と雰囲気が似ています。このレンズも7artisansのように手頃な値段ですね。
開放絞りでのピント合わせは大変そうです。


>だらだらくまさん
浅草はいつも修学旅行生や海外の方で混雑のイメージがあるのですが、もしかして夏休みの平日は穴場なのかな?

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3246324/
カメラを目の部分に近づけてスカイツリーを撮ったことがありますが大して良い写真は撮れませんでした。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3246325/
このレンズは中央付近の写りが抜群ですね。

書込番号:22833905

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/02 16:47(1年以上前)

別機種

X-T20 EF-S10-18mm

北海道の農民さん、皆さん、こんにちは。

先月末、尾道大阪名古屋などに撮影旅行に行きました。legatoさん同様にEF/EF-Sレンズを3本持って行きました。

おつきあいで、EF-S 10-18mm IS STMの11mmで撮った桑名水郷花火大会(三重県)の2尺玉同時打上の画像を載せておきます。

>legatoさん

EF100mm F2.8 L Macro IS USMの写りはバッチリですね。AFマウントアダプタはFringerでしょうか。

書込番号:22834609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/02 23:33(1年以上前)

別機種
当機種

燃えてるみたい

>モンスターケーブルさん
使用マウンターはfringer EF-FX ProIIです。
EF-S 10-18mmの使い心地はどうですか?

書込番号:22835291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2019/08/06 13:24(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

>北海道の農民さん

皆さん、こんにちは。

猛暑が続きます。体調に気を付けてください。

>hima3396さん

カムラン、かなり興味があります。中国製品の中ではかなりクオリティーの高い製品だと思います。
値段もリーズナブル、引き続きよろしくお願いいたします。


>だらだらくまさん

いつもながら写真らしい写真と言ったらいいのでしょうか。
このスレにはあまり見られないタイプで、純粋に写真を楽しんでおられる姿勢が何ともイイ感じです。
お若いのに画像は老練の域に達したような良さを感じます。


>legatoさん

カメラ以上にキャノンのレンズの影響が素子以上に及ぼしているのがわかります。
個人的にはウエットなXFが好みだったりしますがキャノンも素直な描写で違和感がないですね。

書込番号:22842098

ナイスクチコミ!4


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/08 19:50(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

みなさま、こんばんは。

明日から田舎に帰省しますのでしばらく投稿をお休みします。


>フォトアートさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3248171/
左上にトンボが写っていますね。
X-T100はベイヤー素子ですが、どことなくX-Trans素子の画質に似た写りになることがあるような気がします。レンズの影響かな?

キヤノンのマクロレンズで写したものはボディが変わったくらい出てくる画が違いますね。
RAW現像するにあたってXFレンズで写したような画質に寄せつつ、このレンズの抜けや解像度の良さも無くさないようにしています。
メーカーの絵作りにはレンズがかなり影響していることが分かりました。

書込番号:22845768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2019/08/08 22:14(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種
別機種

たまたま出会ったバッタくんです。

浅草 フィルムの方がらしさが出ます

APO SONNAR 135mm で撮影

主役は花火ではなくサギくんです

北海道の農民さん、みなさんこんばんは。

そろそろ各所で花火大会が始まっていますね。
ぼくは地元の花火大会にいってみました。
できればFUJIFILMで写真を撮りたかったです。
今回はFUJIFILM以外の写真もあります。すみません。

legatoさん
今はFUJIでTAMRONが使えてしまうんですよね。TAMRONはとても好きなメーカーです。
この場所を見るとサトームセン時代の景色が思い浮かびます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3249124/

Angenieuxの35mmレンズはピントの山が掴みづらいため絞ってバシバシ撮影しています。
写真に古さが乗る感じでお気に入りです。

フォトアートさん
最近の不調からみなさんのお写真に触発されています。
最近はMFレンズをしっかり絞ってピントも大雑把に撮ることが多いです。
回析も味になる気がして気軽にシャッターを押すことが増えました。

とってもおいしそうです。また触発されそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3248178/
フォトアートさんのお写真は絶妙に人が配置されていたりメインだったり
ぼくでは撮影できない写真が多いです。
毎年の課題ですがなかなか実行できていません。

書込番号:22846047

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/10 07:57(1年以上前)

別機種

花火ファンタジアFUKUOKA2019 X-T20・EF-S10-18

おはようございます。面白い花火の画像が撮れたので1枚アップします。

>legatoさん

EF-S10-18mm IS STMは純正レンズのようにフツーに使えますよ。
手ブレ補正は、1/8秒までならブレずに撮れます。1/6秒だと75%くらいかな。1/4秒だと35%に落ちますが、
補正が利いているのは実感できます。

書込番号:22848099

ナイスクチコミ!3


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/08/14 00:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

紅桜剣舞会さん

紅桜剣舞会さん

紅桜剣舞会さん

紅桜剣舞会さん

>北海道の農民さん
>皆さん
こんばんは。

年一の殺陣祭という「どんどん拡散してください」系のイベントで撮りまくってきたので、ほんの一部貼り逃げw

ついでに、機材情報でも。
使用レンズを56mmF1.2です。
AFが遅いという噂がありましたが、だいたいは0.1秒以内でピント合ってたと思います。(体感で)
60mmF2.4マクロよりも迷いがなくてシャッターチャンスに強いです。

フジの人もAF速度は「56mmF1.2 >> 60mmF2.4マクロ」だと言ってました。
ただしAPDありだと極端に遅くなります。(説明を受けながら売り場で試した)

ちなみにこの2本がAF遅いと言われる一番の理由は、コントラストAFにしか対応していないからだそうです。
なので私が撮らないような高速飛翔体とか新幹線とかを撮るのはキビシイかも…?


人間撮ってる分には問題なさそうです。^^


PS.薄暗いステージでSS1/1000でイケるってすげぇww

書込番号:22856138

ナイスクチコミ!4


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/08/15 00:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

偉伝或(IDEAL)さん

偉伝或(IDEAL)さん

偉伝或(IDEAL)さん

偉伝或(IDEAL)さん

引き続き殺陣祭より、貼り逃げ。(笑)

ISO2500〜ISO4000ですが、NR「-4」&クラシッククロームが味になることもあるという発見。^^
元気過ぎない発色がいい感じ。(主観)

書込番号:22858206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2019/08/15 22:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>北海道の農民さん

皆さん、こんばんは!盆休みエンジョイされておられるでしょうか。

X-T100だいぶ慣れてきたように思います。

今日は張り逃げで・・・

書込番号:22860204

ナイスクチコミ!4


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/19 21:52(1年以上前)

別機種

みなさま、こんばんは。

今日、田舎から戻ってきました。今回はあまり撮影出来なかったなぁー

書込番号:22867896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/20 06:53(1年以上前)

別機種

X-T20+タムロンB016

北海道の農民さん、皆さん、おはようございます。

先週末、X-T20用にタムロン16-300mm Di II VC PZD(B016)を入手したので、昨夜の花火大会でテスト撮影しました。
このB016は、Fringerの最新ファームウェアVer.3.0.0で対応レンズになったもので、16mmスタートの高倍率ズームです。
リニアモーター駆動+手ブレ補正3.5段分は、純正XF18-55と同じです。AFはビシバシ決まり気持ち良いです。

書込番号:22868407

ナイスクチコミ!2


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/22 19:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

課題がたくさんある写真(恥ずかしい)

よく見ると綺麗な?トカゲ系なヤツがいます

みなさま、こんばんは。

ぼちぼち現像やっております。
年2回の星空撮影ですが、今夏は極軸合わせが上手くいかなかったようでズレまくりで失敗です。
月の条件も悪かったですね。今度の冬休みまで星の写真はお預けです。
言い訳ばかりですが、ホレーショさんにお見せできるようなのが撮れませんでした。残念!


>だらだらくまさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3249227/
素晴らしい写真ですね。花火は場所によりレンズ選択も大事になってきますよね。
星空同様花火も撮りたいのですが、大きな花火大会の日は必ず夜遅くの仕事が入っているので撮りに行けません。


>モンスターケーブルさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3249723/
異世界のようですね。
私が買ったタムロンの広角ズームですが、同じように手振れ補正は効きますが画質に関してはこんなものかといったところです。
まだ使用頻度が少ないのでTAP-in Consoleで調整しつつそれでも納得いかなかったら下取りで純正を買うつもりです。


>カメ新さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3252238/
f1.2だとSSがとても稼げますね。すばらしい。
私の場合屋内ライブとかのXF100-400mm使用ではISO1600、SS200、f5.6の設定でギリギリ(主観的)です。
ゆっくり動いてくれ!と祈っています。もしくはもっと明るい照明を当ててくれないかと思っています。


>フォトアートさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3252641/
良いアングルです。苦手とおっしゃられている広角側を最近よく使っている気がします。

書込番号:22873171

ナイスクチコミ!1


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/08/23 13:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>legatoさん
このリングはexifを見る限りlegatoさんの室内ライブと同じ明るさですが、iso400のSS1000というとんでもないことになります(笑)

書込番号:22874483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ140

返信31

お気に入りに追加

標準

X写真同好会 PART7 (7月号)

2019/07/01 02:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:565件
当機種
当機種
当機種
当機種

お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。

前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。

平成の終わり、令和もスタートしました。この記念すべき年にあなたも
Xシリーズ愛機の画像をアップしてみませんか ?

上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。



前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、ニャンコ、ワンコ、旅行、お子さん……
貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較なども是非お願いします。

老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。






ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入りしましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。



 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

前スレに続きスレ主は放任と言うことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:22770130

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2019/07/01 06:50(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

>北海道の農民さん、皆さんおはようございます。


北海道の農民さん
スレ立てありがとうございます。

しかし、なんですねぇ、E1という機種さりげない一場面を味のある画像に変えてしまうように魔法があるように思いますね。
もちろん北海道の農民さんの感性あってのものですが、この味のある画質を見るたびに思うのは、これだからE1は手放せない
の一言です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3232252/

書込番号:22770233

ナイスクチコミ!7


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/02 23:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

傾いていますねぇ

みなさま、こんばんは。

最近ちょっとお疲れ気味です。


>北海道の農民さん
毎度毎度スレ立てお疲れ様です。

書込番号:22773574

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/05 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これから飾りを持ち上げて吊るすところのようです。

天気はあまりよくないですが…。
七夕まつりの様子でも。

※朝の準備段階

書込番号:22779200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/05 23:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜の様子。

雨もそれなりに…。

書込番号:22779210

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/05 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こちらはメインの通り。
その1。

書込番号:22779217

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/06 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

メイン通りその2。

(完)

書込番号:22779224

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2019/07/07 08:06(1年以上前)

別機種
別機種

精細なディテールのT100

>北海道の農民さん

皆さん、おはようございます。


忙しい日が続きますが、どうにか生きています。(笑)
解放の日はまだ先ですが、どうにか乗り越えれますように・・

>legatoさん
X-T3大活躍ですね。T100使ってますか?

 僕のT100は特に色合いがよいと感じるわけでもなく、無意識のうちにE1かPro1を手にする傾向がありますが
艶ややかで精細に見せてくれたりしますね。 薄暗い室内での撮影に重宝します。

 実際のところ室内などのミックス光源下では非常に優秀なE1ですが、幾分かの光があればT100は優れた
性能を示します。 人肌などはE1のほうが上ですけど、適材適所で使い分けできつつあります。

>はにはにF10さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3234056/
素晴らしい・・

書込番号:22781737

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2019/07/07 22:31(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

My X-E1 何よりもサムレストです

TOKINA PENTAX共同開発のフィッシュアイレンズです

単車両ですが後ろの長さを隠しています(笑

北海道の農民さん、みなさんこんばんは。

北海道の農民さん7月スレッドありがとうございます。
だいぶ出遅れておりますが、久しぶりに撮影してきました。

雨のせいかあまり撮影したいと思えなかったのも痛いところです。

ぶらりと撮り歩きもしたいのですがもう少しがまんです。

北海道の農民さん
美瑛の青い池でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3232254/

legatoさん
前のアクアが不可欠に思えてきました
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3232969/
最近は写欲や光学欲があまりなくぼくもちょっと疲れぎみです。

はにはにF10さん
夏の暑い夜にお祭りを楽しめるといいですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3234060/

フォトアートさん
X-E1がほとんど同じ仕様です。カメラを置いていると昔のカメラですか?ときかれます。
しかもとってもきれいでうらやましいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3234706/

書込番号:22783602

ナイスクチコミ!7


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/08 08:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさま、おはようございます。

梅雨明けはいつになるんだろう?


>北海道の農民さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3232252/
北海道の農民さんとしてはめずらしい街の写真ですね。
仕事がらみでの外出なのか、休日の外出なのか、ちょっと新鮮です。
この日は気温が高かったのか街ゆく人は半袖ですね。


>フォトアートさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3234707/
たしかにテーブル上などの物撮りにはリアルさが出るX-T100が適しているかもしれませんね。

私のX-T100ですが最近まったく使ってません。E1とT100どれか1台を持ち出すならX-T100なのですが、
X-T3のサブとして持っていくなら軽くて帰ってからもT3と同じようにRAW現像できるE1になってしまいます。
またT3で撮影していてT100に持ち変えると使いにくさがとてもストレスです。
E1ではそんなにストレスになることがありません。
それでT100をサブとして持ち出すときはどういうときになるのかというと、
動物や野鳥をガッツリ撮る場合なのかなと思います。AF-C性能が少しでも高ければ撮れる確率も上がるかと。
本来ポップコーン現象が著しく気になる春の桜や秋の紅葉時期用に買ったベイヤー素子のX-T100ですが、
Lightroomのディテールの強化によってその必要は無くなってしまいました。
ディテールの強化とシャープネスをいつもよりプラスに振ることでかなりの解像感を出すことが出来ます。
さらにプロファイルを適用してコントラストをあげるとT100の画質に近づくと思います。
RAW現像するなら他のメーカーでいいじゃないかという意見もありますが、
Lightroomのプロファイル適用でこれだ!という色がある程度簡単に出せること、
撮ってて楽しいのが富士フイルムのボディであることと、ある程度レンズを揃えてしまったのもフジを使う理由かな。


>はにはにF10さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3234058/
写真を見てるとその場の雰囲気がわかりますね。この日雨が降ったり止んだりしてたことがわかります。
いろいろな飾りがある中、SMAPに目が留まりました。


>だらだらくまさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3235180/
fringerはExifに情報が反映されるのが良いですね。
近々私もfringerを使った写真をアップ予定です。これで撮影テンションアップです。

書込番号:22784232

ナイスクチコミ!6


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/09 20:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさま、こんばんは。

fringer+EF100mm f2.8L Macro IS USM

AF動作がおかしくてピントが合いにくいですが手振れ補正が効いて画質は抜けが良く、固めのシャープな写りです。
まずは昆虫から(やっぱりトンボが一番撮りやすい)

書込番号:22787452

ナイスクチコミ!6


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/09 20:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

fringer+EF100mm f2.8L Macro IS USM

猫です。毛並みが太く硬く表現されるので柔らかめに調整しています。

書込番号:22787463

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2019/07/09 22:32(1年以上前)

北海道の農民さん、みなさんこんばんは。

legatoさん
CANONの100マクロにされたんですね。
カメラメーカーにより選ぶマクロレンズは違ってきますが、
CANONでは王道の100マクロです。

等倍に近くなるほどサンニッパにも近い抜けとぼけが得られます。

今度時間がとれたらEF135mm F2 L USMの写真を撮ってみようと思います。

書込番号:22787772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/11 23:01(1年以上前)

別機種
別機種

猫の置物、ではありません

  ウチの箱入り娘です

北海道の農民さん 皆さん、こんばんは。

今月も宜しく御願い致します。


>legatoさん
キヤノンの100マクロ、好いですねぇ。  昔、このレンズを使いたくて キヤノンボディを真剣に考えた事がありました。

書込番号:22791551

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2019/07/14 22:36(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

>北海道の農民さん

みなさん、こんばんは。

最近、だらだらくまさん、legatoさんの話題に注目して自分もAFが効く他社レンズのアダプターを検索してみるようになりました。
まぁ自分の場合、XFレンズが好きなのと中国製の安価なレンズにはまってますので、実際には興味範囲で終わっちゃうと思いますが・・

書込番号:22798015

ナイスクチコミ!5


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/16 18:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

スッポン

みなさま、こんにちは。


>だらだらくまさん
>ココリラさん
タムキューを考えていたのですが、結局シグマとタムロンの解像とボケ画質の良いとこ取りというか間を取ったというかのキヤノンにしました。


>フォトアートさん
まだCANON1本と7artisans1本しか使ったことがありませんが、結局トータルで純正レンズが一番良いと思います。
現在目を付けているタムロン10-24mmは防滴と価格では純正XF10-24mmよりも魅力ですがさてどうしたものか。

書込番号:22802061

ナイスクチコミ!4


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/17 19:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさま、こんばんは。

蓮です。今年は雨降り日をねらって撮ってます。

書込番号:22804406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2019/07/17 21:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

7artisans35oF1.2@F2


 ※ すべて7art35mmF1.2



>北海道の農民さん

皆さん、こんばんは。

まだ梅雨とは言え、ここ広島は32度、夏らしい日が続いています。 

そろそろ梅雨明けですかねぇ・・


>legatoさん

T3、質感良く出てますねぇ。裏面照射ゆえの柔らかい諧調も魅力的です。

僕にとって7artisansは実用的なレンズです。XFレンズは作品撮りとしてはこれしかないという感じでしょうか。
日常スナップや記念撮影などはある収差をかなりとってしまうレンズよりもクリアな7artisansが好みです

書込番号:22804674

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2019/07/18 07:07(1年以上前)

別機種

PS

>legatoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3239273/

これはお見事!! 描写はもちろん、心を感じさせる一枚です。圧巻の一言です。

書込番号:22805381

ナイスクチコミ!4


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/18 08:02(1年以上前)

別機種
別機種

シャァァァーーー!

みなさま、おはようございます。

今日はどうしようかなー。


>フォトアートさん
お褒めのコメントありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3239780/
優しい表情、そして描写ですね。スナップ写真どれも良い感じで7artisans35oF1.2は良い写りですね。

書込番号:22805458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:565件

2019/07/19 20:03(1年以上前)

当機種

みなさん、こんばんは。今日は我町もとうとう30℃になりました。いやーマイッタ、マイッタ。


>フォトアートさん
そう言って貰えるとサボテンにでも登ってしまいます(^_^)



>はにはにF10さん
都会は華やかですね 夏らしい画像ありがとうございます
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3234061/



>だらだらくまさん
日没の時間とこのレンズで独特の世界ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3235180/

はい美瑛の青い池です アジアからの旅行客でたいへんな賑わいでした。



>legatoさん
さすが! どこまでが写か、実か。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3235308/

はい、仕事で出張でした。写真撮るので皆から遅れて…  (^^;)



>ココリラさん
なんと端正なニャンコ!
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3236939/

書込番号:22808556

ナイスクチコミ!4


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 ボディをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング