FUJIFILM X-E1 ボディ のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 ボディ

1630万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS センサー」や、236万ドットの有機EL電子ビューファインダーなどを備えたミラーレス一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 ボディとFUJIFILM X-E2 ボディを比較する

FUJIFILM X-E2 ボディ
FUJIFILM X-E2 ボディFUJIFILM X-E2 ボディ

FUJIFILM X-E2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

FUJIFILM X-E1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

家の隣の桜♪ゆるーく機種比較も(笑)

2014/04/02 01:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

当機種
別機種
別機種

X−E1

S3pro

DP2M

まさに満開です♪

悪条件になるほど旧Sxproシリーズとの差はつくんだろうな

と見えるけど実は…

E1には16−50
S3proにはXIニッコール24−70です(笑)

この結果ほどの差はないと思いたい…

おまけでDP2Mのも
てかDP2Mの画角にあわせるためにしかたなくXI24−70つかったのでした

DP2Mおそるべしか♪


全部JPEG撮って出しです

書込番号:17371091

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/04/22 10:51(1年以上前)

現在DP-2Merrillが旗艦
JPEG撮って出しAWB色見本としてのEOS-M
でもISO200より暗くなったときのカメラが欲しい

で価格.COM まさかFUJIFILM X-E1のハコに
FUJIFILM X-E1とDP-2Merrill比較があるとは・・・
それもJPEG撮って出し?
光さえ与えれば カメラは色を得るのですね
もちろんEOS-MにEVFがあればどんなにAF遅くても遣えるのに
なんとなく愚痴っぽくなりましたが
スレ主さんの夜桜を愉しく拝見させて戴きました ありがとうございます

書込番号:17438463

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

kipon製レデューサー系マウントアダプター

2014/02/11 04:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

KiponがSpeed Boosterで有名なレデューサー系マウントアダプターを発売したみたいですね。

・Baveyes ALPA-FX 0.7x
・Baveyes EOS-FX 0.7x
・Baveyes NIK-FX 0.7x
・Baveyes M42-FX 0.7x
・Baveyes L/R-FX 0.7x

  http://kipon.com/en/articledetail.asp?id=63

Speed Boosterが0.71倍でLens Turboが0.726倍、Kipon製が0.7倍なのでより実焦点距離に近い画角が期待できそうです。値段は約$300らしいですが、日本だといくらになるのでしょうね。(評判次第だけどM42用ならちょっと欲しいかも)

ちなみにKiponは今週開催されるCP+2014@横浜に出るようなので、実物が見れるかもしれません。

書込番号:17176464

ナイスクチコミ!3


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/02/11 05:30(1年以上前)

タオバオで見ると、M42の設定は1390元、EFは1750元ということで3万円〜3.5万円といったところでしょうか?
倍率を上げたことで画質がどうなるか。サンプル写真を見る限りはちょっと微妙?
http://item.taobao.com/item.htm?spm=a230r.1.14.1.GbqvCc&id=35403256799

書込番号:17176519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/11 07:12(1年以上前)

「元」も「¥記号」を使うのですね。

書込番号:17176646

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2014/02/11 09:12(1年以上前)

yuen記号だから?

書込番号:17176942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/02/11 09:15(1年以上前)

キポンのくせに高い
・・・(;´Д`)

書込番号:17176952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/02/11 09:50(1年以上前)

ジンバブエドルでの話だろう

書込番号:17177061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2014/02/11 12:45(1年以上前)


クチコミ投稿数:2206件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度4

2014/02/11 13:33(1年以上前)

>既にAmazonで買えますよ。

M42用が焦点工房で31,800円ですか〜。

縮小画像で見る限りは画質はそんなに悪くない様に感じますが、ブルースポットが多少出るみたいなので様子見しておきます。

書込番号:17177872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度4

2014/02/17 00:56(1年以上前)

>ちなみにKiponは今週開催されるCP+2014@横浜に出るようなので、実物が見れるかもしれません。

CP+で一応試写出来たけど、SBに比べて致命的な問題は感じられませんでした。とはいっても、非常に限られた条件なので自分でも判断がつかないけど。。。

BS対策はLTやその他Focal Reducerと違って前玉に角度をつけて回避しているとのことでした。前玉に角度をつけて方ボケしないのか非常に疑問ですが。。。後玉にもちゃんとコーティングしているとも言っていました。SBより後玉は小さかったのと、レンズの量というか厚みは少ない感じで、SBは絞り機構があるのでSBの方が前玉はたしか小さかった気がします。

SBを見せたら「おー、これかー」という感じで、SBをあまり意識していないようなのが印象的でした。

書込番号:17202050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/02/17 01:04(1年以上前)

しかし高い…

LTで出ないかなあ
光学系を一新してぴったりフルサイズの画角になるとかいったら感激♪

書込番号:17202075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度4

2014/04/16 11:32(1年以上前)

インプレスに記事がのりましたが微妙ですねー。(NEX用ですが。。。)

 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20140416_644431.html


一番気になっていた絞り込んだ時のBSの情報がほしかったので残念です。メーカー/販売店貸出しでしょうからあまり悪い事も書けないでしょうし、そもそも装着するレンズによっても相性もあるでしょうし。。。

ただ、等倍で比較するような人にはやっぱりレデューサー系マウントアダプターは合わない事は記事でよくわかりました。

書込番号:17419266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

16mmの美学かなああ…

2014/03/19 01:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

MF用に買ったX−E1だけども…
一本くらい純正の標準ズームあったほうが面白いと思い

XC16-50mmF3.5-5.6 OIS

を購入してみた♪

フルサイズで24mmの画角が一番大好きなので
定番のキットレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OISよりも
M1、A1用のキットレンズこそ理想かなと思ったから(笑)

やっぱ換算24mmは一番使いやすいや♪

注:露出補正はいつの間にかダイアルが回ってただけなので気にしないで(笑)
現像で明るさは全部調整してますしね

書込番号:17319416

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:30161件

2014/03/19 01:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つづき

後処理のレンズ補正なのだろうけども歪曲収差はきれいに補正されてますね
なんも気にせず撮影できました(笑)

書込番号:17319430

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2014/03/19 07:01(1年以上前)

私も18-55、16-50と使ってますが、風景にはむしろ16oの方が良いです。描写もシャープですし。
ポートレートは18-55の方が良い感じに撮れるのですが、ポートレートになると単焦点の方を使うので
結局16-50の利便性はズームとしては一番利便性が高い思っています。

ところで16oの美学ってなんですか?? ずいぶんキザな表現ですね?

書込番号:17319729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/03/19 07:22(1年以上前)

16o(135換算24mm) 人間の風景見の時の視野角。

書込番号:17319766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/19 07:26(1年以上前)

私も風景撮影には24mm相当のレンズをよく使います。

書込番号:17319772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2014/03/19 09:20(1年以上前)

個人的にはファッション写真ですが
24mmを一番使う変人なので(笑)

スナップにも風景にも使います
メイン機のα900にはシグマの24mmで接写もするし♪

各画角ごとに美学があるってのが僕の認識なのでこの表現ですよん♪
(*´∇`*)

書込番号:17320017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:25件

2014/03/26 22:51(1年以上前)

Amazonのマーケットプレイスで、17,800円(送料別)で出品されています。
中古という建前の箱無しですが、新品未使用でフード、キャップ、保証書付きという説明書きなので、レンズキットからのバラ売りと思われます。
ちょっと悩みましたが、安いので自己責任で購入してみました。
商品は申し込みの翌日には出荷され、その翌日には到着いたしました。
見る限り汚れや傷、使用感もなく、申告どおりの新品と思われます。
既に持っている18mm-55mmと比べると、質感の落差には愕然とします。
プラスティックのズームリングは、油の枯れてきた指先には心ツルツルで許なく、せめてラバーコーティングでもしてあればと思いますが、肝心の写りの方は皆さんの評価どおり遜色は無いようです。
換算24mmの余裕と軽さがこの値段なら、十分に納得しています。

書込番号:17348720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2014/03/27 11:24(1年以上前)

>anakurooyajiさん

新品でその値段ならいいですねええ♪
僕のは中古で12600円でした

フードにはけっこう傷ありますが
まあ、どうせ傷つくので安くていいやってことで(笑)

根本的にフジのカメラに高級感求めてないので
レンズも安っぽくても写りがよければOK
だけど、むしろ各社一眼レフ用のキットレンズよりぜんぜん安っぽくないですよね?
一眼レフ用のレンズの場合、意図的に上のレンズと格差つけてるのかもしれない

書込番号:17350105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2014/04/06 00:16(1年以上前)

スレ主さま
皆さま

XC16-50mmのファンがいてくれて嬉しいです。
私はオークションでキットレンズ取り外し品を激安で入手しましたが、今では一番のお気に入りです。
チープ感まる出しの外装ですが、なにしろ軽いので散歩スナップには最強と思っています。
換算24mmも大好きですし、かなり他のレンズの出番が減っています。
ズームリングの硬さも、先に画角を決めて撮るような使い方をすると案外良い感じです。
絞りリングがないのは多少我慢を強いられますが、まあ安価なのでOKだと思っています。

書込番号:17384141

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

当機種
別機種
別機種

X−E1

S3pro

SD10

前回はレンズが不公平すぎたので…
今回は同一レンズでの比較です

おまけはSD10(笑)

E1、S3にはAFマイクロニッコール60/2.8D
SD10にはシグマAF50/2.8

E1、S3が換算90mm、SD10は換算85mmと
まあほぼ同じくらいかな

E1はJPEG撮って出し
S3はWBオートだと黄色かぶりがひどいのでPSCCで補正
SD10は現像時にカラーバランスだけいじってます


結果的にはこの被写体だと解像感勝負って感じなので
S3よりE1が圧倒的に優れて見えますね

SD10は等倍での解像はすごくてもやはり所詮343万画素…
このような被写体では不利すぎる…(笑)

書込番号:17382532

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/04/05 16:22(1年以上前)

なんか光ファイバーケーブルとかの各種線が目障りですね*_*;。

書込番号:17382545

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件

2014/04/05 16:32(1年以上前)

パープルフリンジが出やすくなるようないやらしい被写体をあえて選んでるからね(笑)
作例としての意味は皆無な写真ですよ

意外なことにほとんど目立たないけど…

書込番号:17382570

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

d7000のサブでご教授ください

2014/02/05 21:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 LEMONed@さん
クチコミ投稿数:78件


今d7000と60mmマクロ、28mmf1.8
をつかっています。
標準ズームレンズがないので標準ズームレンズのかわりにもなるミラーレスorコンデジで探しています。

画質に関しては申し分ないと思いますがサイズてきにいかかなものでしょうか?
d7000を持ってくのが難しい日にxe1を持っていけるのかが不安ようそです。

あとの候補はwifiつきのNEX6かレンズ豊富なOMDです。

みなさまならどれにされますでしょうか?
もしくは背中を押していただきたいですw

書込番号:17156438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2014/02/05 21:30(1年以上前)

望むのはなんでしょうか
小さくて軽いものですか?

サイズ的にいかがなものかと言われても
どう思かは人それぞれかと思いますが…

例えば
NEX-6でも大きい、
NEX-6でちょうどいい。
小さくて持ちにくいなど
評価はさまざまかと。

実際に手に取って、
ご自身で判断した方が良いと思いますが…

書込番号:17156489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2014/02/05 21:44(1年以上前)

LEMONed@さん こんばんは

ミラーレスの場合 ボディはコンパクトなのですが レンズの飛び出しが案外気になります。

でもその大きさが 気にならないのでしたら 良いと思いますよ。

自分の場合は 一眼レフとマイクロフォーサーズ の組み合わせで使っていますが レンズの飛び出しが気になり 一眼レフとの組み合わせの場合 パンケーキの14mmと20mmの2本しか使いません。

書込番号:17156566

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:568件

2014/02/05 21:48(1年以上前)

こんばんは。

富士フィルム、元気ありますね。
でも、XF単焦点レンズとかはまりだすと、お高くついて、サブじゃなくなりそうです。
お値段も安いし、NEX−6レンズキットあたりが、AFも速めでいいんじゃないですかね。

一方でサブなら、コンデジ STYLUS1とかどうでしょうね。
http://kakaku.com/item/K0000589967/?lid=shop_pricemenu_rankinghot_3_text_0050

書込番号:17156581

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2014/02/05 21:49(1年以上前)

ニコンメインで、X-E1も併用しています。

>標準ズームレンズがないので標準ズームレンズのかわりにもなるミラーレスorコンデジで探しています。

であれば、

1. 素直にD7000用の標準ズームレンズを購入
2. Nikon 1を購入

をお勧めします。


X-E1はサイズ的に小さくはないですヨ。APS-Cですし、画質にもこだわっているのでレンズもそれなりの大きさがあります。同じAPS-CのD7000よりはもちろん小さいですが。。。

また、X-E1の難点はAFスピードです。コンデジと同じコントラストAFしかついていません。僕はMF中心で、AFスピードが遅いのを承知で購入していますが、さっと出して、パッと撮ってカバンにしまうようなカメラというよりは、被写体をよく見て絞りを決めて、構図を考えて撮影するといったスローな撮影が似合うカメラだと感じています。AFスピードについてはコンデジレベルと考えてください。

Nikon 1でしたらアダプター(FT1)で60/2.8や28/1.8も活用できますし、像面位相差AFのおかげでストレスなく撮影できると思います。ただし、Nikon 1のセンサーは1インチしかないので、画質に関しては妥協が必要だと思います。


フジの「色」に惚れたのであれば、Nikon 1と同じ像面位相差を積んでAFスピードが早く、顔認識機能等があるX-E2をオススメします。


どちらにしてもX-E1は特別な理由がなければオススメしません。

書込番号:17156590

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/02/05 21:54(1年以上前)

こんばんは。
標準ズームの中古でも買ったほうが早い気もしますが……
違うテイストの機種を持つことも良いでしょう。

自分はNEXなら5R、オリンパスならE−PL5を使っています。
D7000も持っています。

FUJIは独特の発色傾向がありますので、良し悪しを作例などで判断しておく必要はありますね。
でも、嫌みのない傾向であり、D7000が物足りなくなってくるかな?

オリンパスはややカタめですが、これも好きずきでしょうし、NEXは中間色持ち上げでメリハリはありますね。

実機がありましたら、触ってみて使用感覚の確認をされてみて、良いと判断できたもので間違いはないでしょう。

書込番号:17156612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/02/05 22:17(1年以上前)

本来は標準ズームVR18-105mm辺りを揃えてからですが。

私もサブマウントはもとラボマン 2さんと同じでm4/3を使っています。
標準はパナの電動ズーム14-42mmが出っ張りが少なくて重宝。それか、14mm/20mm単焦点。
さらに言えばオリのボディキャップレンズ。
が、もっと重宝はコンデジですね。

この機種はAPS-C(DX)ですから、理屈からするとレンズは一人前に大きい訳で、
NEX同様素直にコンパクトとは言い難いです。

書込番号:17156702

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2014/02/05 22:42(1年以上前)

マウント増やすのですか...

私なら、マウント増やさず標準ズーム買います。

でなければ、私的にはOM-Dかな...

書込番号:17156811

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2014/02/05 23:07(1年以上前)

RX100 II


それか、ちゃんとD7000の標準ズーム買いましょう(^^)

書込番号:17156926

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2014/02/05 23:31(1年以上前)

安くなったとは言え、結構高額な買い物ですので、乗り換えるくらいの勢いがなければ、現在のシステムを充実させる方に回した方がいいかもしれません。

X-E1を一言で言えば、D7000よりレスポンスで相当劣るが、画質で勝る、と言ったところです。

書込番号:17157039

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/02/05 23:37(1年以上前)

LEMONed@さんこんばんは。

標準ズームは携帯性も重要なんですね?であればesuqu1さんオススメの高画質コンパクト ソニー RX−100M2を僕もオススメします。
サイズも重要だけどミラーレス一眼にも興味がある…そんな感じならパナソニック GM1はどうでしょう?とてもコンパクトでフルサイズ換算24mm相当の広角〜ズームがキットで付いてきます。

僕は価格最重視で更に小ささも気に入ってオリンパス E−PM2を買ったんですが、キットレンズが思いの外出っ張ってしまい持て余してます。D7000用の標準ズームも持っているので尚更…

書込番号:17157065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2014/02/06 00:02(1年以上前)

あんまりコンパクトではないという話もありますが、18-55mm F2.8-4のレンズを付けても、D7000のボディーだけより100g以上軽いですから、まあシステムで考えれば一眼レフよりは相当軽量には出来ますよ。

書込番号:17157169

ナイスクチコミ!3


スレ主 LEMONed@さん
クチコミ投稿数:78件

2014/02/06 01:16(1年以上前)


みなさま短期間でお返事ありがとうございます。

たしかにおっしゃられるようにサイズに関してですが以前NEX5Rも使っていてこのカメラは小さくていつも持ち歩いていました!!
これと比較するとXE1は少し邪魔なのかな?という気がします。
NEX6もWi-Fi、ファインダー付きで値頃な感じもしていいのですがせっかくなら違うに手をだしたいきも、、、

ただXE1にこだわる理由がS5PROが評判がよく富士のカメラを使いたいと思っているのとのちのちはd7000を買い換えるころにXT1等の機種がほしいと思っているのもあったので、、、


NIKON1のご意見もいただきましたがマウントアダプターをつかってまで今持ってるレンズは使わないと思ったのでNIKON1ならRX100かな?
とおもっています。

18-105を買うのが先との意見もありがとうございます。
キットでついていたので使っていました。
確かにまたほしいとはおもうのですが普段撮りのカメラが欲しくて今は優先順位2番目かな?とおもっています。。

書込番号:17157368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LEMONed@さん
クチコミ投稿数:78件

2014/02/06 01:23(1年以上前)


スタイラス1見てみました!
omdと同等のファインダーとのことで少し興味があっのでお店でさわってみます!!

XE2は眼中にもなかったです。
af精度がそこまで違うのですか、、、
軽く記念写真とるくらいのつもりだったのですがやはりXE1ならXE2のほうがいいんですかね??
予算的にかなり厳しいのでE2でしたら今回は我慢になりそうです。

18-55との意見、
ありがとうございます。
鞄にスッと入るサイズで探していたのでd7000じたいちょっと厳しいです。
御苑とか家の近くの清住公園、ディズニーとかいくときはd7000なのですが普段持ち歩くのはちょっと

って思ってたのですがXE1もあまりかわらないですかね?ww

みなさまの意見が多種多様なのでますます迷ってきました。

書込番号:17157380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2014/02/06 01:33(1年以上前)

X-E2はAFの精度が良くなっているわけではないと思います。良くなっているのは、AFの速度です。

書込番号:17157405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2014/02/06 07:37(1年以上前)

おはようございます。

X−E1のレンズキットを持っていますが、結構大きいですよ、ボディはコンパクトでもD7000とおなじAPS−Cなのでレンズの大きさはあまり変らないと思います、鞄に入れるにはかさばると思います、ソニーやパナソニックなどのように沈胴式の電動ズームが欲しいですね。

現在コンパクト優先で使っているのはパナソニックのGX7にパナソニックの電動ズームです、オリンパスから今月末発売予定のOM−D E−M10はレンズキットで予約しています、こちらはさらにコンパクトな電動ズームなので楽しみにしています、WiFiもついているしこれが一番お勧めですね、コンデジではオリンパスのSTYLUS1を持っています、こちらもコンパクトで換算28-300mmF2.8は便利ですよ。

書込番号:17157731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/02/06 07:41(1年以上前)

おはよーございます♪

私も・・・D300/D80使いですけど。。。
最近X-E2を購入しました♪

理由は、小型軽量とか??・・・そんな事ではなくて。。。

単純に、一眼レフのスタイルに飽きた・・・特にグリップのあるデザインが嫌orz
あの、昔のレンジファインダーやコンパクトカメラみたいなスタイルで写真を撮ってみたい♪
あ・・・あと、以前から(S5Proの時代から)フジの発色が気になってまして・・・いつかフジで写真を撮ってみよう・・と。。。
こんな理由で、X-E2にしました。。。

NEXをお持ちだったのであれば、わかると思いますけど。。。
私のD80(中級機では破格に小型)と比較しても、えらく小っちゃいです♪
でも・・・ミラーレスの中では「小型軽量」とは言えませんな(笑

・・・て言うか??
NEXにしても、M4/3にしても・・・レンズを装着して「Tの字」型になるフォルムは、カバンやポケットからサッ!と取り出して、パパっ!と撮影して・・・スッとしまう。。。ってスタイルにはならないです。
いかに小型軽量であっても・・・「嵩張り」度は大差がないです^_^;^_^;^_^;
凸凹した形状である以上・・・収納性は良くないです。
コンデジや、スマホのように・・・凸凹の無い形状でなければ、そーいうスタイルにはならんです。

なので・・・ミラーレスでも・・・パンケーキレンズや沈胴式の薄型のレンズを装着しないと。。。
「嵩張り」は大して改善されないですね。
結局・・・一眼レフカメラを仕舞えるようなサイズのバッグに入れるしかないです(もちろんミラーレスの方がスペースは取りませんが・・・)
ミラーレスだからと言って、小さなポシェットサイズのバッグや、薄型のビジネスバッグに収納できるか??と言ったら答えはNoだと思います(パンケーキサイズのレンズ装着ならOKです♪)

いわゆる、スポーツ撮影等・・・AF-Cで高速連写するような撮影さえしなければ。。。
X-E1でも何ら問題ないんじゃないですかね??

X-E2なら・・・AF-Sで撮影する限り、D300/D80と比べてもストレスになることはないです。
むしろ、リニアモーター使用のキットズームなら、位相差レフ機よりレスポンスが良いくらいですけど^_^;^_^;^_^;

AF-Cはおバカなんで・・・使う気にもならないです(今のところ・・・^_^;)

ご参考まで

書込番号:17157742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/06 07:54(1年以上前)

RX100Uに一票! RX100でもいいと思います。

書込番号:17157769

ナイスクチコミ!2


スレ主 LEMONed@さん
クチコミ投稿数:78件

2014/02/06 08:10(1年以上前)


おはようございます。
みなさまお返事ありがとうございます。

精度ではなくスピードですね笑
失礼しました。

やはりミラーレスなら電動パンケーキつきのレンズのほうがかさばらなそうですね。
em5にem10のパンケーキがついてきたら嬉しかったのですが(..)

#4001さん
自分も富士機を使いたい理由が同じでした(T_T)
やはり画質をとればでかくてちいいささをとれば画質はおちますかね。

じじかめさん
やはりRX100が使い分けだと一番理想的かもしれませんね!

書込番号:17157794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/02/11 05:39(1年以上前)

GM1にも清き一票をよろしくm(__)m

書込番号:17176527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 ふう。出来るだけ書くぞ。 

2014/02/12 19:00(1年以上前)

ニコンからAPS-Cのミラーレスが出れば、こんな迷い方せずに済むんですけどね・・・。
自分もXE-1とD7000併用してますが、両方持ちだす場合は、D7000に70-200F2.8つけて、XE-1に標準レンズつけて使い分けしてました。
ちょっと50mmから70mmがなくなるのが難点ですけどね。

書込番号:17182977

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ216

返信37

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 Narzissさん
クチコミ投稿数:293件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5
当機種

JPG撮って出し MINOLTA NewMD MACRO50mm

当スレッドシリーズにお付き合いくださった皆様、一年間有難うございました。
次々と新しいカメラが発売される中で、当スレッドシリーズもそろそろ役目を
終わっても良いかな、と思います。重ねがさね大変有難うございました。

書込番号:16981389

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:14件

2013/12/21 12:55(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

伊勢神宮(外宮)神馬 8:15頃。

神馬

神馬も拝礼します。

所要時間、10分くらいの、お通りです。

レンズの修理が戻り、早速、厄除けを兼ねて、伊勢神宮にお参りに行って来ました。

動きのある画は、?マークかな。

神馬(しんめ)の参拝時刻。
毎月、1・11・21日
外宮:8時15分頃
内宮:8時00分頃
に、見られます。

書込番号:16981657

ナイスクチコミ!6


スレ主 Narzissさん
クチコミ投稿数:293件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/12/21 19:48(1年以上前)

お詫びと訂正です。

急いでスレ立てしましたので、タイトルを間違えました。

「Part[」は間違いです。当スレッドは「Part\」です。読み替えお願いします。

Part[のスレ主、レトロとデジタル様。タイトルをダブらせてしまい、すみません。

書込番号:16983019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/12/21 20:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

逗子海岸、富士の冠雪が下まで降りてきました。

レトロとデジタルさん、お疲れ様でした。皆様の素晴らしい作例に勉強させて頂いてます。Narzissさんお言葉に甘え今日はXF55-200mmの拙作ですがサンプルです。手持ち撮影JPG全て撮って出しです。
左から
写真1:逗子海岸、富士の冠雪が下まで降りてきました。
写真2:富士のアップ
写真3:十月桜だそうです。どう撮ってよいのかとりあえず
写真4:相模原市から撮った丹沢塔ノ岳(1491m)、中央やや右の山頂の山小屋は尊仏山荘

書込番号:16983168

ナイスクチコミ!7


スレ主 Narzissさん
クチコミ投稿数:293件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/12/21 23:27(1年以上前)

どーいっつ・まい・せるふさん

D800とX-E1との比較ですね。X-E1でも綺麗に撮れてますね。お伊勢さん、20年毎の遷宮が済んだばかりで、
お参りの人出、多かったでしょうね。


湘南ダイバーさん

当地は18、19日と雪でした。深い所で15cm位積もりました。

書込番号:16983898

ナイスクチコミ!3


19600725さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/22 19:23(1年以上前)

機種不明

plana50/F1.4, 1/320sec-F2.0-ISO200 +0.3

 すれ主さまこんばんは。これで最後だそうで、気合を入れたいと思います。それでは。お元気で。

書込番号:16986815

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/12/23 14:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Narzissさん

スレ立て及び運営ありがとうございます。
X-E1+単焦点がとても使いやすいのでX-E2を買い増ししてしまいました(笑)。

2つのボディに単焦点付けて使っていきたいと思います。

当スレはX-E1スレですのでX-E1で本日撮ってきたものを貼らせていただきます。

書込番号:16989904

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/23 15:40(1年以上前)

X−E1の発色は素晴らしいですね。D800も良いですが、特に赤と青が際立っていますね。

どーいっつ・まい・せるふさんの作例の感想です。

書込番号:16990191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件

2013/12/23 17:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キクの一種ですかね。青空がキレイだったので。

ピラカンサかな

赤は少し朱色がかりますね

スレ立てご苦労様です。
先週散歩に行ったときの写真です。レンズはキットレンズ。
自分的にはコントラストを弱めてマイナス補正がツボにハマる気がしています。

書込番号:16990579

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/12/23 17:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

東京湾浦賀水道、猿島

相模湾方向、遠くに霞む山は箱根外輪山

夕日、ND8使用

Narzissさん、雪が15cmですかどうも地球は寒冷化に向かうという説もありますね、黄色南天でしょうか初めて見ました。
どぅーいっつ・まい・せるふさん、三重には社用で一度行き伊勢神宮、鈴鹿サーキット、英虞湾、伊勢海老は美味しかったです。赤福も有名ですね、今日は地元の風景です。
JPEG撮って出しです。



書込番号:16990643

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:22件

2013/12/23 20:11(1年以上前)

当機種

Narzissさん、スレたてありがとうございます。

レトロとデジタルさん、お疲れ様でした。


ここのところ撮影に出かけてないのでとりあえず適当に撮った我が家の
猫の写真で失礼します。

昨日カメラのキタムラネットショップでXF55-200を注文しました。よう
やく2本目のレンズです(汗)。納期3週間とのことなので年明けですね。
楽しみです。

>次々と新しいカメラが発売される中で、当スレッドシリーズもそろそろ役目を
 終わっても良いかな、と思います。

そうですね。後継機出てしまいましたので、これからはそちらのほうがメインに
なっていくでしょうね。出来ればXシリ−ズ全機種作例スレなどあるとよいのです
が・・・(他力本願です)。

書込番号:16991229

ナイスクチコミ!6


19600725さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/23 22:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

餃子の王将

但馬牛です(18−55ミリ)

 スレ主さま、そのほかの皆様こんばんは。本日は「餃子の王将」香住店に伺いました。天津飯と餃子をいただき、感謝を込めて撮影しました。カラースコパー20ミリです。なかなかシャープな写りで、XE1と相性もいいですね。こちら香住店の天津飯もおすすめ。卵とろりで。

 先日オープンしたJA但馬農業協同組合にもお邪魔してバラ鉄板焼肉用但馬牛100グラム480円を見学してきました。こちらは18−55ミリです。色合いがすばらしい!画像を見ただけで食べた気が(するわけないか)。

 ところで先日デジカメウオッチに載っていたフジフイルムのインタビューは良かったですね。長いお付き合いになりそうです。それでは。

書込番号:16991899

ナイスクチコミ!6


スレ主 Narzissさん
クチコミ投稿数:293件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/12/23 23:24(1年以上前)

16981389さん、レトロとデジタルさん、sinmai2号さん、hidepontaroさん、湘南ダイバーさん、ベリルにゃさん
投稿有難うございます。

私事ですが、毎日、白ネギと金時にんじんの出荷作業に追われています。人出が欲しいと何度も思っていますが、
手伝いを頼む程の収益が有る訳でも無いので、一人で頑張っています。あと一月の辛抱です。売れ行き好調なのが
救いです。

という訳で、なかなかレス出来ません。ご参加下さる皆様、よろしくです。

書込番号:16992160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2013/12/23 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F2

F15

F15

X-500

ついにラストですかー。
このスレは色々と勉強させてもらいました。

夜景とかUPしたかったんですけど最近撮りに行く時間が確保できないもので。

書込番号:16992286

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/12/25 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トビさん

カモさん!

逆光で・・・

りんくうからのセントレア

スレ主様よろしくお願いします。

X-E1はコントラストAFですが、タイミングが合えば、飛びものも撮れます。
直ぐに迷いますので大変です。

バックが空だと上手く被写体を追ってないと、すぐに迷いますね!

でも撮れましたよ!

逆光もなかなか雰囲気がいいです。

鉄鳥さんも狙えます!(笑)

書込番号:16998866

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/12/27 05:24(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

XF35mm

50km彼方のスカイツリー

押し詰まってまいりました。雨が雪になりそうな天気です。宇宙人アミさん、初撮り1枚、XF35mm(中古)AFは元気の良い音がします。空気感というか一味違うような..、2、3枚目は丹沢です。この時期は初めて、雪もあり山頂は寒過ぎ、低温下で電池の持ちは半端無く短いです。
4枚めは自由雲台の3脚ですが200mm望遠は微妙に動いてしまいます。ボディ剛性かボール雲台の影響なんでしょうか..



書込番号:17003155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:22件

2013/12/29 20:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

逆光には強いと思いました。

望遠端、最短付近。

みなさん、こんばんは。

ようやく二本目のレンズ、XF55-200mmF3.5-4.8を購入しました。

今日は当地では年に1〜2回あるかないかという積雪だったので
早速雪の中ためし撮りに出かけました。

とりあえず適当に撮っただけのものですが、にぎやかしに上げさ
せていただきます。

このレンズ、逆光には強いですね。ただAFはちょっと弱いなあと
感じました。海面や雲だとなかなか合ってくれませんでした。レ
ンズよりもボディの問題かもしれませんが。

書込番号:17012642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/12/30 19:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

江ノ島灯台のライトアップ

ベリルにゃさん、雪面の白い粒粒感はなんとも言えませんね、今日はXF35mmの試し撮りに海岸に行きました。富士は少しモヤが掛かっていましたが日没後の夕焼け、XF200mmを準備せず残念でした。隣で三脚を構えている人もいました。全てカメラ内現像撮って出しです。

書込番号:17016427

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2013/12/31 16:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

生月島大バエ灯台下

ライラック 狂い咲き

春に咲くライラックが山茶花と一緒に咲いているなんて!

みなさまこんにちは

スレ主さまご苦労様でした。
みなさまの写真拝見させていただいて勉強になりました。

ようやくXF55-200mmF3.5-4.8ゲットしました。
ちょっと重いがなかなかいいレンズですね。

書込番号:17019899

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:22件

2013/12/31 17:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

開放では口径食でますね。

みなさん、こんばんは。

>湘南ダイバーさん

コメントありがとうございます。さすが換算50mmの標準レンズ
ですね。1枚目望遠風、2.3枚目は広角風と見事に使い分けされて
いますね。次はやはりこのレンズかな。

>じぇじぇじぇ〜!さん

>ようやくXF55-200mmF3.5-4.8ゲットしました。

私もようやくゲットしました。まだ試用段階ですけが、良いレンズ
だと思います。

デジカメinfoのほうで新レンズロードマップの噂があがってますね。
防塵防滴ボディにあわせてF2.8通しの高級レンズと高倍率ズームを
防塵防滴でラインナップするとしたら、現行のレンズとあわせてか
なり隙の無いシステムになってくると思います。噂どおり出てくる
ことを期待しています。お金ないですけど^^;。

Narzissさんをはじめスレ主をお勤めいただいた皆さま、ありがとう
ございました。それでは、良いお年を♪

書込番号:17020154

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/12/31 18:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50mm。ちょっとノッペリしていますが、発色は良いです。

16mmでの風景。

16mm。手持ちの夜景もなんとかOKでした。

チューリップも咲き誇ってライトアップ。

スレ主様、皆様、素敵な写真をありがとうございました。


>湘南ダイバーさん

XC16-50mmをオークションで入手しましたので試し撮りに、昨日、江の島観光に行っていました。

同じ位の時間にも写真を撮っていたようです。

1万数千円とメチャクチャ安価の割には、なかなか良い写りと思います。

江の島は数十年ぶりでしたが、オシャレになっていてビックリしました(笑)

すべてVelvia撮って出しです。


では、皆様、良いお年を。







書込番号:17020241

ナイスクチコミ!7


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 ボディをお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング