FUJIFILM X-E1 ボディ のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 ボディ

1630万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS センサー」や、236万ドットの有機EL電子ビューファインダーなどを備えたミラーレス一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 ボディとFUJIFILM X-E2 ボディを比較する

FUJIFILM X-E2 ボディ
FUJIFILM X-E2 ボディFUJIFILM X-E2 ボディ

FUJIFILM X-E2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

FUJIFILM X-E1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

修理から戻ってきました

2013/12/20 17:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

価格も安値安定してきたので先月末に購入しました。

バージョンが古いのでアップしようとしたらカードリーダーが無いと出来ない仕様になっているんですね。

丁度、忘年会が都心部であったので少し早めに家を出て池袋のSCでバージョンアップをお願いしたところ返却時に不具合があると言われてしまいました。

不具合内容は、電源ONーOFF時にセンサークリーニングで異音がする と言ったことです。

説明されたんですが余り深く理解が出来ず当日は使用するために後日直接送ると言うことで持ち帰りました。

翌日仙台の修理工場へ発送し先ほど修理が上がりバージョンも最新のものにアップしたとのインボイスが添付されて返却されてきました。

修理センターの対応ですが、
まず品物が到着したとの連絡がありました。次に昨日修理が完了して商品を発送しましたとの連絡を受けました、いずれも女性社員の応対でした。

今までカメラ修理で宅急便を使って直接送ったり送られたりということをしたことが無いので他社の対応は分かりませんが今回のフジフィルムの修理対応は非常に安心できるものであったと思います。

バージョンも12月・19日公開のタイプになっておりました。

先週Mアダプターを購入しておりますので明日はライカの玉をつけて撮影が出来ると思うと嬉しさ倍増です。

以上のような内容ですがメーカー対応としては優れた客先対応であると思い書き込みをした次第です。

書込番号:16978611

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/20 19:31(1年以上前)

きちんとした修理対応は、当たり前ですがうれしいですね。

書込番号:16978911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2013/12/21 12:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

マウントがボディに付いたまま、レンズが分離

分離破損のみで、レンズ自体は無傷

心臓部です

私も便乗させて頂きます。

先日、レンズを落下衝撃で、真っ二つに破損しました。

買い換えか、修理かに迷いましたが、結局、修理致しました。

クイックリペアサービスを利用し、無事手元に戻り、サービスセンターの対応に、大変満足しております。

参考ですが、修理代金は全てで、¥13,815でした。

ボディなど一式同梱して、点検して貰い、異常なしでした。
料金は、無料の修理報告書でした。

感謝、感謝、合掌。

書込番号:16981460

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/12/21 12:53(1年以上前)

私も購入間もなく山でストラップを掛け変えようとした時に靴が落葉に滑り、バランスを崩し1m程落下させてしまいました。幸いボディの底面の電池側の角が少し凹んだだけで済みました。登山中は山岳保険で携行品も適用になるので安心です。

書込番号:16981652

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/21 14:49(1年以上前)

http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/service/travel/kokunai/index.html

旅行保険のようなものも便利ですね。

書込番号:16982005

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ191

返信31

お気に入りに追加

標準

X-E1で撮った写真を掲載しましょう Part[

2013/11/24 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

当機種
当機種
当機種

皆さま、こんばんは。

X-E1作例集スレッドPart[始めさせていただきます。
当スレッドはアップルジャックさんがスレ主をやっておられた

「X-E1で撮った写真を掲載しましょう PartZ」

の続きです。

当スレッドは、基本的に以下の価格com掲示板利用ルールに基づいて運営させていただきたいと思います。
■掲示板 利用ルール
 http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002796/SortID=16723723/#tab

X-E2の作例スレッドは、まるぼうずさん がX-E2のクチコミで立てていただいて
おりますのでX-E2の作例はそちらで投稿をお願いします。m(_ _)m

またスレ運営は初めてなものですので至らぬところ等ございますがよろしくお願いします。

早速ですが、こちら四国徳島ではまだコスモスが満開ですのでその様子からスタートさせていただきます。

書込番号:16876770

ナイスクチコミ!11


返信する
kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2013/11/25 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。

最近X-E1を購入しましたので、少し参加させてもらいます。ですが、fujiのレンズは持っておりません!
総てKマウントなので、AD経由で使用しております。

PENTAXとはまったく違う感じの写りですが、jpeg撮って出しのフィルムシミュレーションが優秀でMFでのんびり
撮影を楽しむのには最高の機種ですね^^

総て、Distagon T* 2/28 ZK 

書込番号:16877473

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/25 07:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

人が多くて困りました。

初めまして。花貫渓谷の紅葉をアップさせて頂きます。
先週で見頃は終わりのようです。

書込番号:16877944

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:54件

2013/11/25 15:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

WB;AUTO(&多少補正) / ASTIA 多摩市多摩中央公園大池付近

WB;AUTO(&多少補正) / Velvia 川崎市生田緑地のメタセコイア

WB;AUTO(&多少補正) / ASTIA 座間市谷戸山公園・古民家は冬支度

スレ主さま、新スレッド開設ありがとうございますm(__)m

お祝いに幾つか貼らせて下さいね(^-^)。拙い作例で恐縮です。
こちらでは、紅葉は部分的に色づいていますがピークはこれから、と言った感じです。

あと何回撮れるかな??(^^;;

書込番号:16879161

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2077件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2013/11/25 19:53(1年以上前)

当機種
当機種

皆様

こんばんは

早速のご参加ありがとうございます。

>kagefune8さん

はじめまして

ディスタゴンの夜景美しいですね。X-E1はレンジファインダーのような雰囲気のカメラなのでじっくり撮影するには最適ですね。機材も軽量でありがたいです。

>A.シーゲルさん

はじめまして。
こちらはまだ紅葉が色づかない状態ですが、皆さんの作品で楽しませていただきます。

特に4枚目のスローシャッターはいいですね。

>アップルジャックさん

前スレお疲れ様でした。光の捉え方、上手いですね。

書込番号:16880100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/25 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主様、こんばんは。
私も参加させていただきます。
すべて撮って出しのJPEGです。

書込番号:16880995

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2077件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2013/11/26 22:19(1年以上前)

当機種

>かんとりージジイさん

はじめまして。

当スレへの参加ありがとうございます。

JPEG撮って出しで4枚目の朱色が出るあたりがFUJ機のありがたいところですね。


書込番号:16884732

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2013/11/27 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

路地を俯瞰目線で

明暗も楽勝です

夕暮れでも空の色合いが◎

淡い色合いでも雰囲気あります

皆様、初めまして。

先週、X-E1を買いましたので、参加させて下さい。


日中写真は「Velvia」
夜景写真は「PROVIA」

すべてJPEG撮って出し散歩写真です。

使いやすい良いカメラですね。

書込番号:16885315

ナイスクチコミ!7


19600725さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/27 23:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

プラナー50F1.4

プラナー50ミリ。季節はずれのあじさい

これもプラナー。智頭町特産のドウダンツツジ

 夜分に失礼します。今回もXE−1にアダプターかましてプラナー50ミリF1.4です。あいかわらず色味に感心してます。ほれぼれ。でもファインダー左端の露出補正バーがちょっと目障りかなぁ。設定で消せるけど。消すとなんだかさびしい(笑)。

書込番号:16889119

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/28 10:40(1年以上前)

かんとりージジイ さん

すばらしい作品ですね。
フレーミングの妙といいますか
18mmはもっと広角に見え、55mmは100mm
くらいの望遠に見えます。

勉強になりました、ありがとうございました。

私もこのレンズをX-E2で使ってますが
こんなに使える標準ズームははじめてです。
14mmを買い足しましたが、こちらもシャープで
逆光に強い良いレンズです。

書込番号:16890247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2077件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2013/11/28 21:03(1年以上前)

当機種

>ドックガンさん

はじめまして

私はX-E1は8月に買ったのですが、本当によく写りますね。ドックガンさんの夜景キレイですね。


>19600725さん

はじめまして。
X-E1はマウントアダプターでZEISSやLeicaのレンズの愛用者の方も多いですね。

そのような高性能レンズでもレンズ負けしないいい機材ですね。

>sand-castleさん

コメント投稿ありがとうございます。
情報交換の場としても活用してくれればありがたいです。

書込番号:16892100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/29 07:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

東京モーターショーにて

人肌の発色も気に入っています。

スレ主様再度お借りします。
sand-castleさん、お褒めの言葉ありがとうございます。
励みになります。
本当にこのカメラの発色気に入っております。
私は、ほとんど撮って出しのJPEGにて活用しています。
単焦点欲しいのですが、200ズームを購入したので、今は予算集めの最中です。
今後もよい写真ライフをお楽しみください(*^。^*)

書込番号:16893698

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/29 21:23(1年以上前)

別機種

他機種ですが・・・いじり倒してやっとこのくらい。

かんとりージジイ さん

ありがとうございます。

今回イルミネーションを撮っていて思ったのですが
以前α900でルミナリエを撮った時は本当に苦労しました。
あとで必死でプラス補正かけてやっと見られる絵になりました。
もちろん、電球の一個一個まで写るんですが、そこまで必要ないです。

あと躊躇なく高感度を使えるのもうれしいですね。
ああいう商業施設はほとんど三脚使用禁止ですから。
私は広角レンズは絞ってできるだけパンフォーカスに
したいので、本当に助かります。

また、OVFでの夜景撮影は画面が見にくく露出も決めにくい
ですが、EVFはこんな時便利ですね。
ただ三脚に据える時はやはりバリアングルが欲しくなります。

あと、イルミネーション写真を見た友人が「ブルーが濁らない」
と言ってました。これもJpegがいいおかげかなあと思います。

書込番号:16896010

ナイスクチコミ!6


19600725さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/01 08:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1−2枚目はプラナー。

3枚目は18−55ズーム。鳥取環境大学の紅葉です。

 おはようございます。そろそろ冬支度ですね。12月20日のファームアップが楽しみです。

書込番号:16901674

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2013/12/02 19:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

冬に咲く桜

ハクモクレンの花芽でしょうか

レトロとデジタルさん、皆様、拙作ですが今頃に咲く白い桜とハクモクレンの花芽に目が留まり撮ってみました。

書込番号:16907763

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:22件

2013/12/02 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミノルタSTF Velvia 昼光色蛍光灯

ミノルタSTF Velvia 昼光色蛍光灯

ASTIA 昼光色蛍光灯 彩度STD

←をカメラ内現像 PROVIA 日陰 彩度:やや低彩度

レトロとデジタルさん、スレ主お疲れ様です。

ここのところ紅葉撮影三昧です。

ついついベルビアやアスティアを使ってしまうのですが、
帰って見てみると「まっかっか」でびっくりというカット
もありました。

控えめにプロビアあたりのほうがよいのでしょうか?
ホワイトバランスの選択によってもかなり色の出方が変わっ
てくるのでカメラ内現像で試行錯誤しています。

書込番号:16908005

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2077件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2013/12/02 20:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>19600725さん

投稿ありがとうございます。プラナーのボケ味いい感じですね。
私はマウントアダプターに手を出すと深い沼に落ちるのが目に見えているので皆さんの作品で楽しませていただきます。

湘南ダイバーさん

投稿ありがとうございます。XF 55-200mmですね。花撮影にもこの機材はいいですね。
実は注文してて先週土曜日に届きました。手振れ補正も強力で使いやすいレンズですね。

私も55-200の作例貼ります。

>ベリルにゃさん

投稿ありがとうございます。私は拙作全てフィルムシュミレーションはVividを使っております。フィルムシュミレーションの使いこなしはまだまだですが、スレの中で教えていただきありがたく思っております。

RAW撮りの時はSILKYPIX PRO5を使ってますが、色飽和しない限りJPEGの方がよさそうに思っております。

書込番号:16908074

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2013/12/03 02:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天竜寺

天竜寺

天竜寺

嵯峨野路にて

レトロとデジタルさん、はじめまして。

その他の皆様もご無沙汰しておりました。

出張の帰りに駆け足で寄った嵯峨野の写真をアップさせていただきます。

水平が決まっていなくてすみません。

嵯峨野は今週中の平日が良いかもしれませんね。

書込番号:16909463

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2077件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2013/12/04 20:35(1年以上前)

当機種
当機種

>価格用ID-104さん

はじめまして。

嵯峨野の天龍寺ですか。とても懐かしいです。
私はここで大学の体育の授業の一環として座禅を組まさせていただきました。

晩秋の京都の写真いいですね。

書込番号:16915931

ナイスクチコミ!8


19600725さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/04 23:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

プラナーで開放だったか

これもプラナーでF2

これもプラナーで絞りF2

 レトロとデジタルさん、コメントありがとうございます。プラナーも気に入ってますが、そろそろ純正フジノンレンズも・・・と思うこのごろです。ですが先立つものが。しばらくは古レンズで我慢です。

書込番号:16917019

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/08 01:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

匂い地雷を袋いっぱいに撤去しているご婦人いっぱいいました

レトロとデジタルさん
初めまして!

春のPartU以来です

岐阜へ行ってきた時の物を貼らせていただきます
雨の中の定光寺です

書込番号:16929091

ナイスクチコミ!7


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信15

お気に入りに追加

標準

ファームウェア Ver.2.10がくるようです

2013/11/28 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:42件

既出でしたらすみません。
X-E1向け(Xシリーズ向け)の新しいファームウェアアップが実施されます。
http://fujifilm.jp/information/articlead_0231.html

ISO AUTO時の低速シャッター限界の設定や、連写時のファイルネームの改善などは、
この掲示板でも不便を感じ、改善を求めていた方が多いかと思います。
まぁ、他社では普通にできていることがようやくできるようになる、
マイナスが±0になった……と言ってしまえば身も蓋もありませんが(笑)、
旧機種であっても実用的なファームアップを行ってくれるのはありがたいですね。

書込番号:16892460

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/28 22:19(1年以上前)

欲しいところがどんどん追加されていきますね!ここまで良心的なアップデートしてくれる会社はいままでなかったのでは?という感じですね。

書込番号:16892528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


乳1さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/29 12:50(1年以上前)

下で署名のことを書いた物です、情報ありがとうございます!

書込番号:16894502

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2013/12/06 09:28(1年以上前)

常にベターさん
 有益な情報提供、ありがとうございます。

タイトルには関係ないことへの独り言になってしまいますが
ファームウェア・バージョンアップ情報を見たりする際に、フジの不親切さを腹立たしく思ってしまいます。
改善してもらいたいものですね。

<不親切なこと>
・現在のバージョンを調べる方法と、バージョンアップの方法が使用説明書に書かれていない。(私の見落とし?)
・フジのホームページを見調べてみて、やっと理解できました。(DISP BACKボタンを押しながら電源ON)
※インターネットを使わない(使えない)人は困るだろうな。← 配慮不足です。

書込番号:16921803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/12/09 19:38(1年以上前)

>※インターネットを使わない(使えない)人は困るだろうな。← 配慮不足です。

カメラ店などでやってくれますよ。

インターネットを使わない人は(使えない人は)ファームアップをそもそもできませんよね。

ファームアップする人は必然的にネットでの説明を見ることになります。

書込番号:16936277

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2013/12/09 21:06(1年以上前)

フォトアートさん、こんばんは
 反論しますよ、あしからず
>カメラ店などでやってくれますよ。
>インターネットを使わない人は(使えない人は)ファームアップをそもそもできませんよね。
>ファームアップする人は必然的にネットでの説明を見ることになります。

自分のカメラのファームウェアバージョンが、いくつかを知るべき方法が使用説明書に書いていないこと自体が不親切だということです。

書込番号:16936674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/12/09 21:21(1年以上前)

こりゃまた失礼しました。^^;


ところで

yamdoriさんほどのフジオーナーでも取説読むんでしょうか?

私はカメラの説明書はあまり読みませんし、ましてやファームアップなんて

以前からその方法はわかっていたことですしね。今回も今までのやり方でと言うことだと。

取説を几帳面に読むyamadoriさんの性格と、私のずぼらな性格の違いということでしょう。

書込番号:16936771

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2013/12/09 22:04(1年以上前)

フォトアートさん
 こちらこそ失礼しました。
>yamdoriさんほどのフジオーナーでも取説読むんでしょうか?

フジオーナーは、まだ半年も経っていませんが・・・・
ニコンは銀塩時代から付き合いが長く、D200時代から300頁弱の取扱説明書は精読することにしています。
丁寧に書かれた取扱説明書をみると、そのメーカーの思想が見えてくるような気がしますし・・・・
(特に索引や関連記述への導き記述などは親切に書いてほしいですね)

>私はカメラの説明書はあまり読みませんし、ましてやファームアップなんて
>以前からその方法はわかっていたことですしね。今回も今までのやり方でと言うことだと。

フジで残念に思っていることは、ファームウェアにかんする取扱説明書記載以前のこととして
セットアップメニュー自体にファームウェア・バージョンを確認する機能がないことです。

会社勤め現役時には、パソコンやインターネットを使いこなせない人への不利益発生を極力少なくすることが
大切だと根本的に思っており、行動していたので・・・・

書込番号:16937025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/12/09 22:26(1年以上前)

フジっていうのは不思議な会社ですよね。

旧機種にここまで世話をするかと思えば
詰めの甘いところもありますし・・

ただ、僕の経験を言えば、サポートセンターの対応はとてもよく
親切丁寧でした。レンズの不具合かと思ってだした時も
問題がなくても新品交換してくれましたね。

この辺はソニーの方が厳しいかと思いますね。
人間の組織に100パーセントは求めるのはどうかと思います。

書込番号:16937148

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2013/12/10 00:13(1年以上前)

フォトアートさん

>人間の組織に100パーセントは求めるのはどうかと思います。

いつ100%求めるなんて書きました?
エスカレートさせるつもりは毛頭ありませんので、あしからず。
私もFinepixサポートセンターや宮城県の修理センターの対応は丁寧で親切だと思います。
しかし、これらの人も説明書の説明が十分でないとの声が多いことを認識しているようです。

現バージョン表示機能をメニューに備える程度のことは、あってしかるべきかなと思っています。
フォトアートさんのように、フジの機能を理解している人だけではありませんし、
私もX100Sを使い始めたとき戸惑ったことが多く、頼りにすべき説明書の記述が不十分だと思いましたから・・・・

書込番号:16937729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/12/10 00:22(1年以上前)

いやいや、失礼。 言いたいことはわかってますよ。私も、もんくったれですから。(笑)

それだけ、カメラに関しては一生懸命だということで・・お互い。

書込番号:16937762

ナイスクチコミ!0


daiya2525さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/19 15:03(1年以上前)

ファームアップしました!
設定が初期化されました(笑)

書込番号:16974756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2013/12/19 16:22(1年以上前)

 X-E1、X-E2、X100Sのバージョンアップを済ませました。
バージョンアップは無事完了したんですが、次の事でギョッとしました。
ひょっとしたら失敗? が頭によぎりました。

バージョン確認のためDISPボタンを押しながら電源ONすると、次のように表示される
 バージョンアップ
 十分に充電された電池を使用してください
  ボディバージョン:x.xx
  レンズバージョン:x.xx

※バージョン確認表示ををバージョンアップ画面で兼用しているんですね。
 ここは、バージョン確認機能を独立した方が、ユーザーにとって親切だと思います。

皆さん、ギョッとしませんでしたか?(ギョッとしたのは、私だけかな?)

書込番号:16974901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2013/12/19 16:27(1年以上前)

ギョッとしたのは、設定の初期化です>o<

書込番号:16974913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/12/19 16:36(1年以上前)

同時に差分マニュアルも追加されてましたね

書込番号:16974932

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2013/12/19 19:19(1年以上前)

daiya2525さん、PENTAXにどっぷりさん、湘南ダイバーさん  こんばんは

 バージョンアップで設定が初期化されるのは当たり前だと思っているのでギョッとはしませんが、面倒だと常々思っています。
<その他>
 バージョンアップの新機能「ファイル名編集」を使いましたが、もう少し配慮してくれればなあ と思いました。
・設定できるのは英数字だけ→ −(ハイフン)と_(アンダーバー)を加えてくれれば良いのに。
理由:XE2_ とか XE1- と入力できれば、下4桁数字とつながらないのに・・・・

書込番号:16975433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

XE-1とNEX-7を撮り比べてみました。

2013/12/18 21:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:181件
当機種
別機種
当機種
別機種

【フラッシュなし】
@XE-1 ISO1600 F5.6 55mm 1/26sec.
ANEX-7 ISO1600 F5.6 55mm 1/40sec.
※ジェンツーペンギンさんがおっしゃっていた通りです。
 同じISOでもssがずいぶん違ってきます。
 さらに手ぶれ補正はNEX-7の方が明らかに優秀です。

【フラッシュあり】
BXE-1 ISO400 F9.0 55mm 1/60sec.
CNEX-7 ISO400 F9.0 55mm 1/60sec.
※解像度はXE-1が上、色合いはNEX-7が見た目に近いです。

書込番号:16972319

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

X-E1とX-E2のファインダーは同じですか?

2013/12/17 12:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:5件

現在ソニーのNEX-5Nを使用していますが操作性の悪さとファインダーの必要性から買い替えを検討しています。
ちなみに今のカメラで撮った写真自体にほとんど不満はありません。
ソニーのNEX-6も候補だったのですがファインダーがかなり見にくいものだったのでEVFはこんなものかと思ってEVF搭載機種は候補から外していたのですが最近X-E2を使用してみたところ個人的にかなり見やすくデザインや操作性にも魅力を感じました。
値段的にはX-E2を買えないこともないのですが正直動体もほぼ撮らないのでAF速度も大して必要ではなく、メーカーホームページの仕様を見るとファインダーが同じだと思ったので安いX-E1で良いかなと思うのですが、ファインダーの仕様は同じでも実際覗くと違うのでしょうか?
もしソニーのNEXシリーズとX-E1/X-E2を持ってる方or持ってた方がいましたら画質・レスポンスなども特に教えて欲しいです。

書込番号:16966922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:25件

2013/12/17 14:01(1年以上前)

NEX-6ユーザーですが、X-E1は使用したことがあります。
NEXのEVFは有機ELの画質自体は綺麗なのですが、接眼光学系が悪く、ピンポイントでしかちゃんと見えませんね。
FUJIのファインダーは接眼光学系もちゃんとしていて見やすいです。

但し、NEXには明るさオート(オリンパスで言うキャッツアイコントロール)があり、外では明るく、
屋内では適正な暗さになります。
FUJIのファインダーには明るさオートがなく、外では暗く、屋内では明るいということになります。

真正面のピンポイントで見る限りはNEXのファインダーの方が綺麗です。

FUJIもファームウェアで明るさオートを実現して欲しいところです。(被写体のEV値からコントロールは可能なはず)

書込番号:16967103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度4

2013/12/17 16:06(1年以上前)

覗いた感じ、X-E1とE2では差を感じました。
私の場合はOM-Dからの移行だったので、余計にE1には違和感を感じましたが、それでも撮れる写真とコストパフォーマンスを考えて先日E-1を買いました。
最初はEVFがスムーズに見えないことに違和感を感じましたが、意外と慣れてしまうものです。
そのうちE2がまた安くなった頃に乗り換えようかと思ってます。

書込番号:16967383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2013/12/17 18:23(1年以上前)

ファインダー自体は同じとのことです。
暗所におけるリフレッシュレートを改善したと富士フィルム社員に聞きました。

書込番号:16967766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

シグマ50-500mm装着

2013/12/15 14:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:349件
別機種
当機種
当機種
当機種

こんな感じです

500mm開放 甘い

35mm換算300mmアタリに戻す

過日のXF55-200mm

Nex5nにシグマ(8-16mmや70mmマクロ)つけたらなかなか良かったので、X-E1にも50-500mmつけてみました。
Kernelというメーカーの絞り付きアダプタです。
カメラ側の装着レンズ設定に400mmと500mm作成してテスト。
意図と違ったのはアダプター絞りがシグマ50-500mmではケラレで使い物にならず開放のままです。
そのためものすごく被写界深度が浅い。
この玉はF9アタリに絞ると非常に良いのですが開放はイマイチなのでこの点も誤算。
それと、装着レンズの設定が悪いのか、イマイチ、シャープネスが弱い。
今の所、XF55-200mmの親分の位置は困難です。
三脚とレリーズでテストしました。
もうしばらくテストしてみます。

書込番号:16959236

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 ボディをお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング