FUJIFILM X-E1 ボディ のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 ボディ

1630万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS センサー」や、236万ドットの有機EL電子ビューファインダーなどを備えたミラーレス一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,500 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 ボディとFUJIFILM X-E2 ボディを比較する

FUJIFILM X-E2 ボディ
FUJIFILM X-E2 ボディFUJIFILM X-E2 ボディ

FUJIFILM X-E2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

FUJIFILM X-E1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーの持ちが悪いです。

2013/04/23 20:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 nanchyanさん
クチコミ投稿数:25件

バッテリーの持ちが悪いので 後2個位社外品の購入を考えています。

社外品は、やはり値段相でしょうか?

社外品のバッテリーお使いの方ご意見お聞かせ下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:16050884

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2013/04/23 20:35(1年以上前)

ROWAのバッテリーを使っていますが、純正とさほど変わらないですよ。
当たりはずれがあるとは思いますが、2個買って両方とも良好でした。

価格差が非常に大きいので多少性能が悪くてもよいかなって感じです。

書込番号:16050956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/04/23 23:58(1年以上前)

過去のバッテリー事件を考えますと、、、、、リスクは覚悟する必要はアリそうですが、ちかごろリチューム爆弾に変化した事件は無さそうですね。

書込番号:16052002

ナイスクチコミ!1


F710さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件

2013/04/24 06:44(1年以上前)

今月初めに遂に買ってしまいました。
今度は55−200が欲しい病にかかりそうです。

私も予備バッテリーは「ROWAのバッテリー」を1個購入しました。
今のところ普通に使えていますので純正は予備にしています。
しかし社外品に不安を持たれる方にはお勧めはしません。

個人的には送料込みで1350円程ですから不満はありません。

書込番号:16052549

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/24 07:07(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002796/SortID=15984976/#tab
こちらでも話題に出ましたよ。

まぁ・・使う使わないは自己責任ですかね。

書込番号:16052582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/04/24 10:07(1年以上前)

>社外品は、やはり値段相でしょうか?

こればっかりは、実際に購入して手元にブツが届いてみないと何とも云えない..... (^^)
そんな『博打的要素』が未だにあるのも事実かと.....

確かに、X-E1のバッテリーは、電池の持ちがそれほど長くない割に、お値段のほうがちょいと高め.....
価格の安い『互換バッテリー』に目が向いてしまうのも致し方のないことかも? (^^;;

結局は、『自己責任で価格の安さを取る』か? 『値段には目をつぶって安心を買う』か?の、二択になるんでしょう


因みに、私は『数千円の価格差で、自己責任を押し付けられても.....』と云うことで、純正バッテリーをもう一個 (^^)


書込番号:16052964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2013/04/24 11:42(1年以上前)


私はアマゾンで1500mAhの互換バッテリーを2個使用しています。純正の1260mAhより心持長持ちするような感じで、いまのところトラブルは無く、いい感じで使用しています。

amazon usaでは1800mAhバッテリーもあるようで・・・
http://www.amazon.com/Halcyon-Lithium-Replacement-Battery-Fujifilm/dp/B009OIR426/ref=sr_1_24?ie=UTF8&qid=1366771078&sr=8-24&keywords=np-w126

ただし、使用は自己責任で・・・

書込番号:16053179

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2013/04/24 16:05(1年以上前)

ROWAとAmazon1500mAhを1つずつ買って使っていますが、純正と遜色ないように思います。
以前使用していたNEX-5Nと違い 互換品が使えるのでありがたいです。

書込番号:16053929

ナイスクチコミ!1


スレ主 nanchyanさん
クチコミ投稿数:25件

2013/04/24 21:59(1年以上前)

皆様どうも有難うございました。

やはり貧困生活ですのでリスクがあっても相互バッテリーにと考えています。

書込番号:16055222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

サムグリップ、リリースされますね。

2013/04/23 14:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 tea-bagさん
クチコミ投稿数:89件

株式会社ユーエヌから、X-E1用のサムグリップが発売されますね。欲しいです

http://www.un-ltd.co.jp/products/new/index.html#91233

書込番号:16049961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/04/23 15:53(1年以上前)

8000円もするんだ?  (°m°;)
水準器ぐらい付けてくれればいいのに。  (´ー`)

書込番号:16050144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/23 17:32(1年以上前)

 
 鋳造じゃなくて、アルミの削りだしって事だよ、
 まあそのくらいはしてもおかしくはない。
 数でるパーツでもないしね。

 でも、GRDならこんなものはいらんね。
 ストラップの紐に、お洋服のボタン通して、
 底部の穴に結んでおけばいいからさ。
 これで親指どころか、指先はすべてフリーで、
 カメラも絶対落とさない。
 もちろんカメラをグリップするモーメントもテンションも、
 自由自在だ。

書込番号:16050373

ナイスクチコミ!0


猫の島さん
クチコミ投稿数:1件

2013/04/24 10:29(1年以上前)

レンズメイトから出ているサムレストを使っていますが、まあまあイイです。1万2千円もしました。同じくアルミ削り出しで、アクセサリーシューにはめた後に付属の六角レンチで固定する構造でした。ユーエヌのはホームページを見るとブラックだけしか見当たりませんが、シルバーの存在や使用感など、気になります。

書込番号:16053011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

待望の55-200mmが正式発表!!

2013/04/17 16:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:1247件

待ってました〜^^

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130417_596286.html

廉価版とは異なり、かなり写りが良さそうな予感^^

でも、5月25日発売では・・・・ゴールデンウィークに間に合わない;;

書込番号:16026932

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/04/17 17:12(1年以上前)

こんにちは

情報ありがとうございます、発表されましたね。
F3.5-4.8としたことで、全体の大きさが小さくなり、カメラとのバランスがとられたようですね。

書込番号:16026959

ナイスクチコミ!1


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2013/04/17 18:36(1年以上前)

後は広角ズームとパンケーキですね。楽しみです。

書込番号:16027240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2013/04/17 19:23(1年以上前)

私も焦点距離やF値を欲張らなくて正解だと思います。FUJIのミラーレスは屋内スポーツを撮るような機種ではないですから。

書込番号:16027408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/04/17 21:33(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000502111_10503511837_10504511420_K0000281852_K0000035100&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1


一般的なこのクラスのズームに比べて明るい分
けっこう大きく重いのがどう評価されるか楽しみですね♪

書込番号:16027980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/04/18 07:15(1年以上前)

出ましたね〜 55-200mm発売予定日の正式発表! (^^)

フィルムでの風景写真撮りのお供様にX-E1を購入した者としては、正直、標準ズームが55mmまでだと『いささか望遠側が不自由』と感じてはいますが、逆に云うと『望遠端は200mmまでは.....』と云う感も無くもない..... (^^;;

とは云え、どうせ望遠ズームを設計するなら.....と考えたら、200mmまでのズームと云うのは、妥当なところ?


何れにしても、先ずは購入代金を何とか工面しなくては..... (^^;;


書込番号:16029325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2013/04/20 19:34(1年以上前)

やっぱり長くて高いですね。
明るくて画質も良いのでしょうがボクには手が出ません。

ニコンのレンズで我慢しておきます(笑)

書込番号:16039109

ナイスクチコミ!0


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2013/04/21 11:53(1年以上前)

待ってました。早く手にしたいです。

書込番号:16041754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2013/04/21 21:04(1年以上前)

高いと思っていたら
もう6万円台であるんですね。

AMAZONで10万だったので
フジのレンズはこれからもあまり値段が下がらないと思ったら
いきなり6割とは
これなら買えそうです。
もっと下がらないかな。

書込番号:16043688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件

2013/04/21 21:30(1年以上前)

ロッシュさん

確か海外発表でも699ドルでしたから日本円換算7万円位がメーカー希望価格で、amazon価格は全くの間違いだと思います。

現在一番安いのは56,860円、発売後1〜2か月で49,800円になったら購入どきかな?

レンズキャシュバック5月末まで延長してくれたらすぐ買います・・・・フジフィルムさん!!

書込番号:16043833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/21 22:32(1年以上前)

絞り値も明るく焦点距離からすると程良いと感じます。
望遠でF2.8以下ってシビアですし…このサイズでは厳しいと勝手に思います。
バランスの良い望遠レンズですね。
X-E1をメインにX-Pro1も気になりつつ次期モデルも含め様子見ですが…
標準ズームと合わせて使いたいなぁ〜と思う望遠ズームです。

書込番号:16044156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


乳1さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/22 14:36(1年以上前)

この発売に合わせて低速シャッター限界の変更ができるファームアップデートができるという噂もありますね、楽しみです。

書込番号:16046189

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

買い時

2013/04/13 12:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 旅と写真 

GWを前に急に値がこなれてきました。
GWを過ぎるとまた値が上がりそう・・・・
その次は7月のボーナスシーズンか?
キットで9万円ならポチルかも。

あと、X-E1の下位機種が出る可能性もありそうですね。
EVFレスだが画質は同等という機種?
もしかしたらX-TansUを搭載しAF速度が向上した
下剋上モデルかも!?

書込番号:16010787

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/04/13 12:55(1年以上前)

逆にゴールデンウィークを過ぎると安くなりますよ

書込番号:16010798

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/13 12:58(1年以上前)

欲しい時が買い時だと思いまっす☆

書込番号:16010810

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2013/04/13 13:02(1年以上前)

満ち足りているので気に行った機種は
安くなったら買うようにしています。最近は。
でも買った後にもっと安くなる・・・

欲しい時に買うと、大損という経験がありまして。。
つまり空腹時にはスーパーに行かないようにしています。

書込番号:16010837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/04/13 16:50(1年以上前)

買い時……。


『イマでしょう。』

このフレーズも、浪費されて既に陳腐化してしまいましたね。
使い捨ての時代は恐ろしいものです。

とは言うものの、景気回復の為にも、やっぱり
 イマ 
いっちゃいましょう。
イヨ!太っ腹!

書込番号:16011516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/04/13 18:40(1年以上前)

E−2が出るようですよ

書込番号:16011873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/04/13 22:18(1年以上前)

>でも買った後にもっと安くなる・・・

『買った後は、価格コムの最安価格はチェックしない!』 (^^)
これこそが、『買った後、購入価格で後悔しない』ための唯一の方策..... (^^;;

カメラは写真を撮る道具ですから、購入した後は『ひたすら素敵な写真を撮る』努力をするのが一番!


で、私の場合、新しいデジタルカメラを買った後は、『そのカメラで撮った写真しか見ない』ことにしてます
お陰で、買った後で購入価格で後悔することだけは無くなりました (^^)

尤も、撮った駄作を眺めてると、せっかくのカメラを使いこなす腕の無さが、情けなくはなりますが..... (^^;;


書込番号:16012765

ナイスクチコミ!3


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2013/04/14 10:14(1年以上前)

購入のタイミングにはいろいろな考えがあって
とても楽しく読ませていただきました。

X-E1においてはこの1週間の値下がりは大きいように感じます。
GWを間近に仕入れ値が下がったのかも?

7月まで待つとするとX-E2の噂も出るかもしれず、
ますますタイミングが悪くなるかも知れませんね。

さしあたってGW旅行のお伴をどれにするか・・・思案中です。

書込番号:16014307

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2013/04/14 12:58(1年以上前)

考え方は人それそれですが

大損なんて考えていたら
私なら何時になっても買えないかも。

安いに越したことはありませんが
私は、欲しい時で、買える時にしか買いません。
買えるのであれば、早く買ってその分、幸せになりたいのが心情です。

で、買ったら価格のことは気にしません。

私の買い時は、買える時ですね。

書込番号:16014836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2013/04/18 01:45(1年以上前)

安くなってから買って、型落ちになっても気にせずシコシコ使うか?

出たての頃にすぐ買って、新型が出たら高値の付くうちに売却して買い換えるか?

悩ましいところですね。

おちゃらけで買う機材なら前者、思い入れのある機材なら後者がよいと思います。

結局のところ、最新のテクノロジーに少しでも長く触れた方が、デジタルの場合には良いという判断です。

書込番号:16029014

ナイスクチコミ!1


問次郎さん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/19 22:56(1年以上前)

今まで富士フイルムのカメラには全然興味がありませんでした。
書店で手にしたカメラ雑誌を見るとXE−1にはべた褒めの記事が・・
大体カメラ雑誌とか評論家の意見なんぞはチョウチン記事がいいとこで
あまり信用はしておりませんが、それではと量販店で実機に触ってみると
ズームリングの回転はしっとりとしたトルクがあり
補正ダイヤルがカチッカチッと小気味良く回る
おっ、これってZeissのPlanarZFと良く似た感じでいいなあ・・と
いっぺんに気に入ってしまいました。

しからば価格.comの評判はどうかなあと探ってみるとみなさんはかなり高い評価のようです。
まあ、メーカーからカメラを与えられて使っているカメラマンの
評価なんぞはアテにならないものでこちらの記事のが信用できるわけでして
すっかり購入モードに突入してしまいました。
最安値価格を毎日見ているのですがGW目前というのか価格が上昇気味です。
販売店さんも売れそうな時期には安くしないのは経済原則のとおりですね。
現状の保有機材に不満があるわけでなし、ことさらに買い急ぐ理由もありません。
GW後の価格が軟調になるのを期待して暫く待つことにしました。

ただレンズの価格はほとんど値がこなれないようでして、こちらはキャッシュバック
キャンペーンが5/10までということなのでとりあえずは35mmを1本
仕入れておこうと思います。
購入価格より5000円引きになるわけですからこれはお買い得と思うのですが。
レンズはあるけどそれを装着するカメラが無いという、なんとも初めて経験する
珍事ですがこのあたりは富士フイルムの手の内に乗せられていきたいなと・・・
ところでプロモーションビデオ見ましたがカッコイイですねえ。
音楽がなんともクラシカルで雰囲気に合っています。
毎日これを見るのが楽しいという生活になっちゃいました。

書込番号:16035788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/20 10:37(1年以上前)

momopapaさん

>GWを前に急に値がこなれてきました。
>GWを過ぎるとまた値が上がりそう・・・・
さっと見てみましたが
X-Pro1はGW突入の4/30〜5/07に当時の底値105,247円になって、翌週には120,000円まで値戻し
X100は去年、4/23〜5/07に92,500円後半でやや高値推移,翌週から3週間連続で値下げし5/28には87,233円まで下がってます
X10は、GW直前の4/23が比較的高値で51,960円、GWに入って一気に下がり4/30に49,005円、5/07には45,486円まで下がり、その後は半年に渡って値上げ傾向

こうしてみるとQW商戦で大きな値動きがあるのは確かな感じが有りますが、それが必ずしも「このタイミングが安くなる」と予測できない感じですね

ただ、過去の値動き見てましても、常識的最安値が9万1千円から、8万8千円というのを考えると
今の値段でも+5千円程度
GWに思いっきり使えた方が良いのでは?とは考えてしまいますが
(5千円は決して安くないですけどね)

書込番号:16037260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/04/20 13:51(1年以上前)

みんなが、価格が下がるのを待っている。
自分よりも安く買った人がいると悔しい。
結果、モデルチェンジ決定後の在庫処分価格を待って買う。
日本のメーカーさんもやる気が失せるよね。

書込番号:16037913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2013/04/21 08:24(1年以上前)

>クールギンさん

過去データの分析、ありがとうございます。
GWやボーナスシーズンは値動きの大きな時期ですね。

同じものならできるだけ安く買いたい、それが人情です。

この満ち足りた飽食の時代では、
メーカーは衝動買いを誘発するような魅力ある製品提供が肝要かも知れませんね。
少なくともXシリーズでは数を追う戦略は似合っていないのかも。

書込番号:16041036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2013/04/22 11:17(1年以上前)

満ち足りているようですので
ウィンドウショッピングで終わるのが吉かと。

書込番号:16045699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ208

返信53

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 Narzissさん
クチコミ投稿数:293件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

表題の春編です。カメラがX-E1,X-Pro1であれば撮影ジャンル、使用レンズは問いません。
みんなでワイワイ盛り上がりましょう。
関連した話題もUPお願いします。尚、誹謗、中傷のレスはお断りしますね。
レスが50超えたら、もしくは季節が変わったと感じたらどなたかスレ引き継ぎお願いします。

スレ主は腕前がへっぽこなのでお目汚しですが、取り敢えず4枚UPします。
当地商店街の一部と毎年3月に開催されるお雛様の展示の様子の一部です。
カメラはX-E1、レンズはPENTAX DA70mm Ltd,DA35mm Macro LTD,DA15mmLtdです。

書込番号:15923312

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/03/22 17:17(1年以上前)

当機種
当機種

オリオンと昴(プレアデス)

蠍座と射手座と天の川

でわでわ私も・・・

X-E1は普通の三脚でも星空が撮れます。

ISO感度を上げても赤く飽和状態になりにくいので、シャッタースピード10秒くらいなら、星も流れずに星座が撮れますよ!

冬の星座(夜の早い時間20:00頃)

オリオンと牡牛座のプレアデス



夏の星座

蠍座と射手座と天の川(明け方4:00頃)

書込番号:15923796

ナイスクチコミ!6


清蔵さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/22 21:33(1年以上前)

当機種

最近一眼レフにサヨナラして皆さんのお仲間入りしました。
カメラはX-E1、レンズは18-55です。
長野の地獄谷温泉の猿たちを年間通して追いかけています。
このカメラに換えてフットワークがよくなって、重装備では撮れなかったシーンがたくさん撮れるようになって大満足です。
地獄谷も豪雪の時期は終わり、猿たちもまったりと温泉を楽しんでいます。

書込番号:15924820

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:61件

2013/03/22 21:39(1年以上前)

当機種
当機種

朝の目黒川

夜の目黒川

便乗させてもらいます。

X-E1を購入して1ヶ月位経ちました。5D3と兼用で使っていますが、とても気に入ってます。

はき出す画がものすごく良くてびっくりしています!

目黒川の桜を朝と夜で同じ様な構図で撮影してみました。

高感度が結構利いてくれるので手持ちでここまで撮れます。多少ぶれてしまいましたが、ISO をもっと上げて撮っても全然問題なさそうです、光がかなり少ない状況下でこれだけ撮れるのは素晴らしいと思います。

因みにMacのApertureで少しいじりましたが、ほとんどJPEG撮ってだしです。

書込番号:15924852

ナイスクチコミ!6


つるじさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2013/03/22 21:46(1年以上前)

当機種
当機種

X-E1を購入し、2ヶ月ほど経ちます。
普段はキヤノン1眼を使用してますが、JPEG撮って出しだと、こっちのほうが好みです。

じっくり、設定して撮るカメラだなぁと感じております。

書込番号:15924890

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/03/22 23:24(1年以上前)

当機種

春らしく黄色い花ですが、ちょっと廃れた雰囲気も織り交ぜてみました。

皆様の作例を拝見していて、改めて解像度の高さや高感度時の低ノイズを実感します。



書込番号:15925404

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2013/03/23 10:39(1年以上前)

別機種
別機種

不忍池

スレ主さんからのお誘いが有りましたので、X-PRO1板からお邪魔します。
1枚めは、Jupiter37A 135/F3.5で撮った不忍池で、2枚めはフレクトゴン35mm。
いずれもメタボーンのスピードブースター+オートバグでマウントしてます。

レンズラインナップを補う意味で始めたマウントアダプター遊びですが、過去の名玉を
活かせる色乗りが堪らないですね。

書込番号:15926817

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/03/23 11:50(1年以上前)

当機種

地元の桜を撮りました。白い花びらを強調したかったので青空を背景にしました。風で枝が揺れない場所と適度な光線具合の場所の見極めが難しいですね。


書込番号:15927121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2013/03/23 12:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XF18-55mm 35mm付近 解放(f3.6)

XF35mmF1.4 R ( f3.6)

XF18-55mm望遠端解放

XF35mmF1.4解放

水仙をXF35mmF1.4 RとXF18-55mmF2.8-4 で撮り比べです。(PROVIA)

書込番号:15927210

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2013/03/23 12:23(1年以上前)

当機種
当機種

連続ですみません、季節感が足りてませんでした。

書込番号:15927245

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/23 15:36(1年以上前)

別機種

F200exrですが、イノシシの子供が河原で昼寝してました。(神戸市東灘)

書込番号:15927782

ナイスクチコミ!6


スレ主 Narzissさん
クチコミ投稿数:293件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/03/23 15:54(1年以上前)

当機種
当機種

節分草

福寿草

宇宙人アミさん、清蔵さん、なんちってデジスキさん、つるじさん、似非家芸人さん、
湘南ダイバーさん、森の煙人さん、ツムブリさん。

皆さん投稿ありがとうございます。

先程隣り町の自生地で節分草と福寿草の花を撮って来ました。今回は純正レンズ 18-55
ズームを使用しました。

書込番号:15927831

ナイスクチコミ!5


スレ主 Narzissさん
クチコミ投稿数:293件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/03/23 15:59(1年以上前)

じじかめさんも投稿有り難うございます。

書込番号:15927845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/03/23 17:35(1年以上前)

当機種

梅の花と長浜城

梅の花と長浜城です。
琵琶湖の風が寒かったです。

いつの間にやらEVのダイヤルが動いてしまいました。
+1.3になってましたので、ちょっと修正してます。

まだこちらはやっと梅の花が満開状態です。

桜はまだもう少し先です。

書込番号:15928167

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/03/23 18:45(1年以上前)

当機種

購入して一週間、やっと本格稼動です。

まだまだ操作になれず失敗したな、という写真
ばかりでしたが、これから徐々に慣れていきた
いです。

書込番号:15928436

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/23 20:24(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは、はじめまして。

季節感はないですが、今が見ごろということで、
パンスターズ彗星です。

オンボロニッコール 135mmf3.5です、見事な色収差が出ています。

書込番号:15928783

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/23 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミングすれば良いのですが時間がないもので・・・

春ですね

花粉症さえなければ春は最高なのですが

黄色系も載せます

こんばんは。
今日近所に出かけ、撮ってきた写真ですが、載せてみます。
撮って出しのJPEG画像です。何も調整していません(^_^;)
この機種を買おうか考えている方々の参考になる・・・かな?
目が悪いので、機械に頼っています。
すべて手持ち撮影のため、ピント甘かったらスミマセン。

書込番号:15929297

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/03/23 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

咲き始めた桜と文化財の共演です。

手持ち撮影で若干画角が異なりますがカラーとモノクロで春の雰囲気とレトロな雰囲気を少し。
春らしさということで菜の花と桜の共演も。

電線が邪魔ですね…。

連投スイマセン。
X-E1を手にしてから撮影が楽しいです。
少しでも検討中の方の参考になれば幸いです。
JPEG撮って出しでも良い色を出してくれます。

書込番号:15929473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/24 01:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

佃島の夕景

汐留のオフィス街に咲く

世田谷公園は春爛漫

世田谷公園のフラワーポッド

スレ主さま、私も参加させてください。
すべて東京都内で撮影したものです。
微小なピンずれ、手ぶれはご容赦ください。

書込番号:15930065

ナイスクチコミ!5


マロタさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/24 13:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

スレ主様、皆様こんにちは。
楽しい掲示板に私も参加させてください。
愚作ですが画像は三重県のなばなの里で撮影したものです。
花情報は河津桜満開、ソメイヨシノ蕾、チューリップ早咲きが少々等々でした。

書込番号:15931745

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/24 19:07(1年以上前)

当機種
当機種

私も参加させて下さい

書込番号:15933074

ナイスクチコミ!6


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

標準

良いです!

2013/04/13 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:1152件 スケッチブック 
当機種
別機種
別機種

色再現と立体感が、さすがフィルムメーカーと思わせます。

CANONも決して悪くはないです。どちらもそれぞれの良いところがありますね。

X10で撮った那須高原でのスナップです。

ようやく、東北にも桜の季節がやってきました。
今年の桜はFUJIの色で撮ってみたい!と思って3月末に購入しました。
昨年X10を買ってCANONとは違うFUJIの色再現に初めて触れ、そのかもし出す色やスタイルには大変惹かれたのですが、残念ながら手放してしまいました。

しかしX-E1が出た事でまたFUJIで撮ってみたいと思い、何とか桜のシーズンに間に合わせる事が出来ました。

そして今日福島県の三春町に撮影に行ってきたのですが、春爛漫の青空の下で撮った桜は期待通りの桜だったので、嬉しくて久しぶりにスレ立てした次第です。
作例をUPしてみましたのでよろしければご覧ください。

今までメインはCANONでしたが、FUJIも何とも言えない素晴らしい再現性がありますね!
これからかなり活躍してくれそうな気がします。

書込番号:16012013

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1152件 スケッチブック 

2013/04/13 19:32(1年以上前)

当機種
当機種

今日の滝桜です。まだ5部咲きでした。

朝日があたって綺麗でした。

連投失礼します。
X-E1はRAWで撮ってカメラ内現像しています。WBは太陽光、フィルムシュミレーションはベルビアです。
5DUもRAWで撮影、WBは太陽光、ピクチャースタイルは風景です。

なお、画像の優劣を競うつもりはありませんので、よろしくお願いします。

書込番号:16012066

ナイスクチコミ!6


つるじさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度4

2013/04/13 20:22(1年以上前)

綺麗な桜ですね〜
一度でいいから生で見てみたいです^^

書込番号:16012244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/14 00:08(1年以上前)

どこの桜ですかね。
綺麗です、空の色も。

このような気持ちのいい写真を撮りたいものです。

書込番号:16013199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1152件 スケッチブック 

2013/04/14 00:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

雪村庵の桜

福聚寺の桜

不動桜

合戦場の桜

つるじさん、うさぎ9さん、こんばんは

ちなみに最初にUPした1枚目と2枚目は同じ桜ですが、滝桜に向かう途中で見つけた桜です。多分有名桜ではないと思いますよ。
福島県の三春町には無名ですが見事な枝垂れ桜が沢山あって、どれも素晴らしい被写体です。

4、5枚目は日本3大桜の一つの滝桜です。満開時には滝が流れ落ちるような、そんな感じに見えます。一度観にいらしてください。もちろんカメラを持って!
町内には桜のスポットがいたるところにありますので、一日中撮影を楽しめます。

今UPした画像は過去のものですので5D系で撮った桜です。

書込番号:16013227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1152件 スケッチブック 

2013/04/14 00:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

UPしたサイズを間違えちゃいました。
再UPします。

また、近くには竹内敏信さんで有名な紅枝垂れ地蔵桜もあり、ちょっと遅れて咲くのでまだまだ撮影が楽しめますよ。

書込番号:16013289

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/14 16:49(1年以上前)

さすがに日本一の桜は巨大ですね。支柱が痛々しい感じもありますが・・・

書込番号:16015524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件 スケッチブック 

2013/04/14 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日福島の花見山という所に再度行ってきましたので、作例UPしますね。
jpegで撮影後、明るさ、コントラストを調整しました。

本当にRAWより良いくらいのjpegですね。
でも撮影時に設定等考えたくないズボラな僕にはRAWが便利なんだよなあ。
FUJIの色を反映出来る現像ソフトの提供を、メーカーにお願いしたいです。
カメラ内RAW現像では、RAWの良さを生かせないです。

書込番号:16017001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件

2013/04/15 11:37(1年以上前)

スレ主 様

 はじめまして。

 私も、Canon機(5D3)を使っています。また、基本RAW撮りであるところなど共通点もありそうでコメさせていただいました。
 PRNTAX機も昨年デビューしペンタらいしjpgの発色を楽しんでいます。Lr4(ライトルーム)でRAWからjpg現像してみると、PENTAXのjpg撮って出しの方が「おおっ!」てのが多いです。そこで今年になってディスコンのK200Dも中古で購入したくらいです。

 作例を拝見すると、なるほどの発色ですし興味が増しました。

 すみません、ながながと・・・

■X10を手放されたそうですが、何処に不満があったのでしょうか

■X10とX-E1と比較すると、何処に惹かれたのでしょうか。何処かオススメな点でしょうか。

 私もFUJIの発色の興味を以前から持っていて、かつミラーレスだけとファインダーがあるXシリーズをいつかは購入したいと思っています。
 参考情報を多く仕入れて、検討したいと考えているところです。

 不躾ではありますが、上記のご回答をお願いします。

書込番号:16018747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1152件 スケッチブック 

2013/04/16 00:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

X10のスタイルはとっも好きでした。

スナップにはちょうど良い大きさですね。

もう少しの解像力があればと思いました。

こんばんは、5D2が好きなひろちゃんさん

5D2が好きなひろちゃんさんもCANONをお使いなんですね。そして PENTAXもお使いだとか。
PENTAXの真面目な作りや、その鮮やかな絵作りにもCANONとはまた違った魅力が沢山ありそうですね。僕もPENTAXには興味があるもののあまりマウントを広げるのもどうかと思い、まだ手を出していません。

ただ、色んなメーカーを使ってみるのも、それぞれの良さを再発見出来たりして良い事だと思います。今回FUJIを購入する前はCANONの他にはフルサイズを補う意味でマイクロフォーサーズ(E-P1とE-M5)を使用していましたが、FUJIは両者には出せない絵を見せてくれるので僕はX-E1を購入してとても良かったと思いました。

僕的にはCANONとOLYMPUSの絵作りにはそんなに違いは感じなかった(もちろん違いは有りますよ)のですが、FUJIの絵は何て言うか色の違いだけでなく絵の見せ方が違うというか、旨く言葉では言い表せないのですが、CANONとは同じ被写体を撮っても明らかに出てくる絵が違うので、どんな絵が出てくるか楽しみなんです。
言葉では旨く言えないので、最初の作例の青空バックで桜を撮影した写真をダウンロードしてLR4で見比べてください。作例UPしていますが、カラマネされていないIEでは実際の違いは分からないと思います。

前置き長くなりましたが、質問のX10を手放した理由は、僕はある程度の解像力を求めますが、実際に使用してみて期待ほどの解像力がなくもの足りなさを感じて手放してしまいました。メーカーのサンプルは感じが良かったのですが。僕はコンパクトはリコーGX200を使用していましたが、それには解像力では及ばなかったです。GX200は高感度が全然ダメ(ISO100で既にノイズが出てISO200は使えない)で手放してしまいましたが。

2つ目の質問の
>X10とX-E1と比較すると、何処に惹かれたのでしょうか。何処かオススメな点でしょうか。

は、最初購入する際に引かれた部分は色への憧れと、レンズの良さとローパスフィルターレスによる解像力です。まあ解像力は正直RAWで撮る5DUには及ばないようですが、実は実際に購入してみて感じるのはこの機種の魅力は解像力にあるのではなく、出てくる絵そのものにあると思います。
僕は根っからの風景屋ですから第一に解像力を求めていましたが、X−E1を使用して考えが少し変わりました。X10とX-E1の比較でなく、5DUとの比較ですみませんが、解像することは魅力的だけど絵の佇まいってのも大事だなあと。

操作系や動作やEVFの完成度の低さを感じる部分はありますし、まだ使用期間が短いので評価は確定ではありませんが、現時点では出てくる絵そのものは僕はとっても良いと思いますね。

書込番号:16021456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件

2013/04/16 13:27(1年以上前)

スレ主 様

 詳細なご返答、ありがとうございます。大変、参考になります。

 また、OLYMPUSをお使いだった(過去形ですよね)そうで、実は私もE-PM1を所有していまして、益々共通項の多い事がわかりました。E-PM1は、当初5D3のサブ機として考えていたのですが、ちょっと違うなと感じて現在は家族のお手軽スナップ機となっています。パナの20/1.7を付けっぱなしですね。初めは、カスタムモードも面白く使っていたのですが。
 我が家には、フィルム機のPenがあって、その思い入れもあってOLYMPUSのm4/3を購入した次第です。

 方や、PENTAX機は昨年K-30、今年K200D(中古)と立て続けての購入です。K-30の良さに惚れて、CCD機であるK200Dの色合いを確認したいとの思いです。また、両機とも単三電池で稼動するので、お気楽モードで手軽に持ち出している関係で使用頻度は7割方PENTAX機となっています。

 さて、FUJIですが”もっくん”のCMの格好良さもさることながら、「やっぱファインダーでしょう」との思いが、E-PM1を使ってみて分かったような気がします。また、私はファインダーから覗いて撮るタイプのようで背面液晶によるLVは苦手なのかと思っています。で、「操作系や動作やEVFの完成度の低さを感じる部分」がまだ発展途上かなと。
 スレ主様の解像度よりも出てくる絵(色合い、発色)が決め手。これも私のPENTAX機とメーカーは違えど何か共通項があるようで参考になりました。もう少し静観(PENTAXマウントに手を出して早々でもあるし)して、情報収集します。

 スピードブースターなるマウントアダブダー情報も気になるところではあるのです。が、これもまだまだ気安く手を出せる金額でもないので・・・、しかし気にはなる。

 長々と駄文、愚痴っぽいレスとなっていましました。スレ主様も評価が確定したらレビュー投稿で、またの情報提供をお願いします。
 それまでは、Canon機とPENTAX機それぞれを楽しみ、FUJI機の情報を収集・勉強して(勿論、貯金と)おきたいと思います。

 参考情報、ありがとうございました。



書込番号:16022655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1152件 スケッチブック 

2013/04/16 21:32(1年以上前)

別機種

my pen

5D2が好きなひろちゃんさん,
誤解を与える言い方をしてすみません。E-P1もE-M5もまだ愛用しています。E-M5は凄く完成度が高くEVFも特に欠点を感じさせない出来です。出てくる絵もマイクロフォサーズ初号機のE-P1と比べるとM3/4もここまできたかという感じがしています。
しかし出てくる絵は今となっては世代を感じるE-P1ですが、スタイルが何とも好きなので手放せないんですね。

それにしても5D2が好きなひろちゃんさんとは共通項が多いですね。
僕も20mmF1.7付けっぱなしで出掛ける事が良くあるんですよ。

X-E1は比べれば欠点が多いカメラと感じますが、それを差引いても魅力的な絵が有り余ると思います。でも誰にでも勧められるカメラじゃないのかもしれませんね。
5D2が好きなひろちゃんさんはゆっくりとご検討されてみては如何でしょうか。




書込番号:16024119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件

2013/04/17 07:50(1年以上前)

スレ主 様

 おはようございます。

 こちらこそ、誤解(誤読)のようで申し訳ありません。

 潤沢な軍資金がある訳でもないので、情報収集しながら各社の特色を勉強して、かつ現所有のカメラにてフォトライフを楽しみたいと思います。

 今回は、嗜好回路がそっくりで、視点も似通った方がおいでるので楽しかったです。改めて、参考情報ありがとうございました。



書込番号:16025578

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 ボディをお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング