FUJIFILM X-E1 ボディ のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 ボディ

1630万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS センサー」や、236万ドットの有機EL電子ビューファインダーなどを備えたミラーレス一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 ボディとFUJIFILM X-E2 ボディを比較する

FUJIFILM X-E2 ボディ
FUJIFILM X-E2 ボディFUJIFILM X-E2 ボディ

FUJIFILM X-E2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

FUJIFILM X-E1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ82

返信24

お気に入りに追加

標準

AF悪いね

2012/11/15 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:300件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

やはり一眼とはAFが別物ですね。
EVFはX−PRO1よい圧倒的によい。
持ち運びにもさらに便利です。
35mmは神ですが・・・AF遅いです
標準ズームはNEX同等のAF速さですね。
あとは広角ズームと望遠ズームが揃えれば満足かな。

書込番号:15345720

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/11/15 23:18(1年以上前)

AFが悪いのを知らないほうがどうかしてます。

書込番号:15345806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:300件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/11/15 23:29(1年以上前)

NEXでもAF遅さは感じていましたので元から承知済です。
サブにはちょうどいいシステムですね。さっそく使っていきます。

NEX−7は売り飛ばすかな。

書込番号:15345864

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/15 23:49(1年以上前)

てかE1も一眼だがね(笑)

1眼レフではないだけだ

書込番号:15345971

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/16 06:37(1年以上前)

趣味的なカメラなんで、単焦点取っかえ引っかえする方が楽しいと思うけど。
サブシステムでズーム構成?つまらなくない?

書込番号:15346494

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/16 08:44(1年以上前)

>NEXでもAF遅さは感じていましたので元から承知済です。

NEXとフジってどう言う関係があるのでしょうか?

書込番号:15346726

ナイスクチコミ!10


claris610さん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/16 09:12(1年以上前)

仔猫たんさん
EVFの見え具合はNEX-7と比較していかがでしょうか?
AFの話題の中、申し訳ありませんが、普段NEX-7を使用していたからのご評価を是非お聞きしたいと思ってましたので、宜しくお願いします。

書込番号:15346790

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2012/11/16 09:33(1年以上前)

>NEXとフジってどう言う関係があるのでしょうか?

そこ突っ込んでなんか意味あります? (^o^;

書込番号:15346849

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/16 16:26(1年以上前)

ソニーNEXのAFが遅いと、フジのAFも遅いと予測できるのでしょうか?

書込番号:15348193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/16 16:44(1年以上前)

>35mmは神ですが・・・AF遅いです

神なのに遅いんですか? 

レンズキットのズームも駄目でしょうか?

書込番号:15348250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/16 18:34(1年以上前)


キタムラカメラで触ってみましたが、キットレンズでのAF速度は他のミラーレスと大差はない感じがしました。

 私は、シャッター切ってから次のシャッター切れるまでの時間が長いと思いましたね。

書込番号:15348583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/16 18:57(1年以上前)

私もAFよりもバッファの遅さの方が気になりますね。(パナソニックclass10使用)
あとズームはF値の刻印が無いのに驚きました。

書込番号:15348666

ナイスクチコミ!1


naomixyzさん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/16 21:23(1年以上前)

>私は、シャッター切ってから次のシャッター切れるまでの時間が長いと思いましたね。

え〜っ!そこ一番重要視してるところ。
実機で確認せずに予約したのは失敗だったろうか。
X100からの類推で、撮影間隔は短いと踏んだのですが・・・

書込番号:15349356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/16 21:42(1年以上前)

>シャッター切ってから次のシャッター切れるまでの時間


メモリは何を使っていたんでしょうか?もちろんサンディスクウルトラのような高速メモリですよね?

書込番号:15349466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2012/11/16 22:00(1年以上前)

自分も今日デモ機触ってきましたが
やはりX-pro1同様次の撮影までの時間は遅かったですね
その時手持ちだったサンディスクエクストリーム(現行モデル)を入れて使いましたが
X-pro1と変わらなかったですね
X-pro1ではエクストリームプロ使ってますが書き込み時間自体はエクストリームより短いですが
レスポンスはエクストリームと変わらないので
恐らくメモリーカードの問題ではないと思います
ズームレンズのAFはかなり早くなり
他社ミラーレスと比べても十分なスピードになったと思います

書込番号:15349553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/11/17 09:58(1年以上前)

当機種

禅寺にて試写

ううーん、やっぱりAF遅いデスネ。
昨日届きました。

一連の挙動作法自体がとろいから、仕方がないのかなぁ。

X-pro1も使っていましたが、合焦速度自体は若干は改善されている、のかな?という印象ですが、
そもそも合焦遅い+シャッター切るとファインダー像ブラックアウト+撮影済み画像の強制的な残像再生→ やっとリアル社会にファインダー像が復帰・・・という一連ですよね。

これ必須なんでしょうね、たぶん。
慣れるしかないか。

書込番号:15351408

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/11/17 10:00(1年以上前)

メモリーカードはサンディスクの64GB ExtremePro 95MB/Sです。

書込番号:15351417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/11/17 10:23(1年以上前)

画質や発色が好みでもその他の部分がどの程度許容できるかどうかですね。
エールビールさんのようにAFも妥協なく快適に使えないとNGな人にはオススメ出来ないカメラです。

書込番号:15351509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shun_75さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/17 10:32(1年以上前)

AF速度ですが、私はAFまではそんなに遅くないと思いました。

私の場合、まず今までのメイン機がマイクロではないフォーサーズ機なので、古い機種ですので、
それに慣れているので気になりませんでした。また、その後オリンパスのE-P2も一時持っていたん
ですが、こっちは明らかにAFが遅くて、X100の発売と同時に処分してしまっていまして、それと
比べたら、ずっと速いので満足しています。

上記のようなカメラ遍歴なんで、様々な機種の知識の多いみなさんのご意見と比べようもないの
ですが、私のような素人感覚での感想も必要かなと思い書き込みました。

もちろん、みなさんの書き込みの通り、シャッターを切ったあとの処理速度は遅いので、
撮ってすぐ次の撮影に入りたい動く被写体には不向きなのは間違いないと思います。

ただ、ISO感度を上げても綺麗に撮れたり、メイン機の一眼よりも小さいこと、ただ撮るだけなら
アナログ的なダイヤルでほぼ済んでしまう使い勝手など、素人で旅行や街歩きなどでの風景撮影が
主な私にとっては良さそうなカメラです。いろいろ試してみたいです。

そうそう、X100では露出がちょっと明るめなのが、気になっていたんですが、試し撮りの感じでは
X-E1の方がちょうどいい露出です。これは、機種の違いなのか、個体差なのか、私のX100がちょっと
おかしいのか、どうなのだろう・・・。

書込番号:15351542

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/11/17 11:05(1年以上前)

そうか、合焦スピード自体はずいぶんと改善されているんですね。
ただ、使い勝手ですよね・・・。

http://www.fujirumors.com/focus-speed-x-e1-with-18-55-zoom-lens/

書込番号:15351657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/11/17 11:43(1年以上前)

先ほど届きました。
シャッターを切ると撮影した画像が強制的に表示される件ですが、OFFに出来ます。
メニューのセットアップ2→撮影画像表示を変更します。

買った時点では1.5秒に設定されていますが「OFF」が用意されています。
これで軽快に撮影することが出来ます。

書込番号:15351830

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

F→Xマウントアダプター経由のサンプル画

2012/11/17 10:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

スレ主 minervaaaさん
クチコミ投稿数:125件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

NOKTON 58mm F1.4

Distagon2/28

NOKTON1.4/58

Distagon2/28

METABONES製を使用。しっかり装着出来ています。デカいけど。
生憎の雨模様ですが、購入を検討されている方の参考になれば、、と。
ミラーレスでこれだけ写れば充分なんじゃないでしょうか。

書込番号:15351569

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

スレ主 MixNutsさん
クチコミ投稿数:98件

発売日も間近になり、ホント楽しみになってきました。

一応、液晶に保護フィルムをつけようと思っていますが、皆さんは貼り付ける予定ですか?

ハクバ・ケンコー・エツミなどから、X-E1用の保護フィルムが発売されるかと思いますが、
オススメ・愛用されているメーカーを教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15339956

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/11/14 19:24(1年以上前)


付けない・・・・・・・・

書込番号:15340159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/11/14 19:46(1年以上前)

全部ハクバ。バカにならない金額。総計、ざっと2万円かな。

書込番号:15340251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/14 19:59(1年以上前)

最近、傷だらけのiPhone保護フィルムを剥がしたんですが…

ものっそい綺麗です^^

書込番号:15340294

ナイスクチコミ!1


かためさん
クチコミ投稿数:89件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2012/11/14 20:39(1年以上前)

HAKUBAのものを通販で購入済です。
本体がまだなので店頭には出ていないかもですが……

書込番号:15340476

ナイスクチコミ!0


coba-gさん
クチコミ投稿数:7件

2012/11/15 00:01(1年以上前)

一応、所有のカメラには安心の為にすべて保護フィルムを貼ってます。
何しろすぐに傷を付けてしまうもので・・・・・・、消耗品と思っています。
以前は気泡が出来にくい、張りやすい、傷がつきにくい、などの理由でケンコーを使用してました。
最近はハクバ、エツミもケンコーと同じくらいのクオリティになってきたので在庫であったものを使用しています。
今日、中野のフジヤカメラから明日 10 時からお渡し出来ます、の連絡が入りました。
少し早目に手に入りそうですよ^^

書込番号:15341666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/15 10:06(1年以上前)

100円均一のフリーカットフィルム。

書込番号:15342840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2012/11/15 10:32(1年以上前)

同上。ダイソーのA4サイズタッチパネル対応版。
20枚以上は採れてコスパ最高♪
  

書込番号:15342911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/16 11:40(1年以上前)

最近は、店員さんに張ってもらっています。
なので、おすすめ品を購入ですね〜!

書込番号:15347229

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/11/16 12:15(1年以上前)

フィルムは付けているカメラもありますが、
このX-E1には付けません。

なんとなくです。

付ける場合には、メーカーにこだわりは無いので、
いつも行くキタムラさんのお勧めで、そのボディ専用に作られたフィルムを使っています。
でも確かに自分で貼るよりお店のスタッフさんにやってもらうほうが100%うまいんですよね。

書込番号:15347361

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信18

お気に入りに追加

標準

ヨドバシAkibaに実機あり

2012/10/30 07:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

昨日,ふらっと寄ったら,ヨドバシに実機がありました.

小さく,かつ軽くなったので,格段に持ち易い!

ズームレンズは,精神的に耐えられるAF速度になりましたが,
他社と比べると,それほど早いわけではありません.
しかも,既存のレンズの場合は,ペケプロと同じAF速度です.

ファインダーと液晶は見やすいものでした.

総じて,軽量,持ち易い,廉価,というのがよいですね.

書込番号:15270652

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/30 07:36(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000432508/

価格コムの取扱店もレンズキットの在庫があるお店がありますね。

書込番号:15270698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/30 11:07(1年以上前)

じじかめさん

リンク先はX-E1ではなくX-Pro1 標準レンズキットの価格比較ですよ。

もう発売日を迎えてますから在庫はあるのは当たり前ですよねw

書込番号:15271275

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/10/30 11:12(1年以上前)

>ヨドバシに実機がありました

なんかフジのやることはよう分らん。
外国で1ヶ月も早く売ったり、ヨドバシに実機を置いたり。

どうなっとんじゃ。

書込番号:15271303

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2012/10/30 13:31(1年以上前)

たしかに日本のメーカーなのに何で海外の方が先に?と思わなくもないですが。。。

きっと日本のユーザーは品質に厳しい目を持ってるので、一度海外やら店頭やらで反応を見て
そこからブラシュアップしたものを日本の市場に投入する戦略なんだと勝手に思い込むようにしてます(笑)

フジには頑張って国内ユーザーが満足のいくモノを出してもらいたいです。
特に今回のX-E1には期待しています!

書込番号:15271739

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/30 19:59(1年以上前)

>他社と比べると,それほど早いわけではありません.
>しかも,既存のレンズの場合は,ペケプロと同じAF速度

この評価は予想していたものの、正直がっかりしたのも事実です。
特に既存の30oレンズやズームのAF早いかもしれないと期待していただけに
残念です。構造上やもえないことなのかもしれませんが。
写り&機能性を求めるならNikonD800あたりを狙うしかないのかもしれません。

動き物はだめでも、静止画は絶品ですから
その辺のわりきりが求められますね。

書込番号:15272941

ナイスクチコミ!2


出猫さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/30 22:59(1年以上前)

X-E1の実機は新宿のヨドバシカメラ、ヤマダ電機にもあります。

ヤマダ電機にはシルバーのものが実機で、ブラックはモック品が展示されていた。

どうしてもX100と比べてしまう。
シャッターダイヤルとEV補正ダイヤルはX100よりも固めで安心出来る。
AF補助光のランプが端に寄っていて右手中指の関節が被りそう。
格納式のストロボは申し訳程度の玩具みたい。
ビューファインダーは明るく高精細、鮮明でとてもいい。
シャッターのフィーリングもいい感じ。

ただレンズ(XFレンズ)が金属製の鏡胴なのにプラスティックのような感触で、X100の方が高級感があって手触りもいい。
然しX-E1はレンズ交換が出来るからアダプターをかませてZEISSのレンズを装着したらずっとよくなるかも・・・


書込番号:15273925

ナイスクチコミ!2


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/31 22:40(1年以上前)

コジマにもありました。
発売しているE-PM2、XZ2、Q10はなかったけど。

確かにフラッシュは飛んでいってしまいそうですねg
ボタンがちょっと安っぽい感じ。
シャッターが3段階あるようで少し気になりました。
AFは言われている程遅くもないような。
ファインダーいいですね。P3、GX1、01にもさっさとつけて欲しい。
単焦点のキットがでたら買ってしまいそう。
単焦点選ぶ人は1本で我慢できないと思うのだけど何故日本ではないんでしょう?

書込番号:15278085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2012/11/01 22:44(1年以上前)

今日ヨドバシAKIBAで触ってきました。

・AFは確かに爆速ではないけどNEX7よりちょい落ちくらい?そんなに目くじら立てるほど遅くない。
・18mmF2よりズームのほうが速い。というかロスが小さい気がする。18は一旦行きすぎて戻るのが視覚、音、反動?でわかる。
・AFモードSよりCのほうがかなりフォーカスが速い。。。当たり前か。。。
・AFモードSを使うとファインダーの映像がカクカクする。(フォーカスではなくコマ数が減る感じ)Cだと滑らかになる。なんで??
・↑なのでCを常用したくなるが18mmだとモーター音が鳴りっぱなし。ズームだとそんなに目立たない。見るからにバッテリー食いそう。。

かなり欲しくなりました。予算計算してみます。

ところで後ろに並んだので譲った外国の方がX-E1持ってましたw国外で売ってるって本当なんですね。。。店頭で何がチェックしたかったんだろ?

書込番号:15282341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/02 10:13(1年以上前)

有楽町ビックにも先行展示されていました。

私はX-Pro1を買う前に富士フイルムスクエアで触っていましたが、二度目の印象も特に変わらず。

私はAFが若干早く、正確になっているように感じましたが、Pro1と変わらないという方もおられるのですね。

気になったのは、グリップをした時に右手の指が二本程外に出てしまう事と、ダイヤルが軽すぎてチープな印象があった事くらいで、その他は、特に問題ないというか良いカメラだなと思いました。

書込番号:15283867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/11/02 16:46(1年以上前)

博多のヨドバシカメラにも実機が展示されていました。レンズはズームのみで、単焦点3本は皆モックでした。

ただし、量販店では仕方がない事ですが、セキュリティのケーブルが、レンズと本体からのびていて、まともに取り扱うことはできません。

博多近郊の方は福岡サービスステーションに行って100%の自由度で(レンズも全て揃ってます)触られることをお勧めします。

書込番号:15285011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


乳1さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/03 16:04(1年以上前)

新横浜のビックで実機を触ってきました。
ズームレンズと35mm、60mmが置いてありました。
ズームレンズのAFは以外と速くてそれほど不満を感じません(ペンタとの比較だから?)。
35mは動いているのが伝わってきますね、60mmは迷いまくってなかなか決まりませんでした。
(短時間で、セキュリティケーブルがあったのでもしかしたら設定の問題?)

サンプルは充電池が入っていなくケーブルから電源を取っていたのでやたら軽く感じましたが
(おそらく)実機と同じ重量にしてあるモックは適度な重さと思いました。
ダイヤルはもうちょっとクリック感があってもいいかな、これもデモ機なので適当に扱われたせいかもしれませんが。

レンジファインダーって右目で覗いて左目は開けているのが作法なんでしょうか?
試しにやってみるとこれが以外と楽しかったです、これまでは左目で見ていましたから。
構図にとらわれずに気軽にシャッターが切れて楽しそうです。
SIGMAのDP(Mじゃない)を使っており画質には非常に満足しているのですが、換算50mmの画角のカメラが欲しかったのでいつか買うかもしれません。

フルサイズで50mmを使いたいと思い色々と検討していましたが、この手軽さは魅力です。

書込番号:15289189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/11/03 23:55(1年以上前)

ビックカメラで見てきました。
持つ感じとかはいい感じだったんですが、
露出補正やシャッタースピード優先ダイヤルの回りが固くて、
ファインダーをのぞきながら回すには指の力が必要な感じでした。

個人的によく露出補正はいじる方なので、
そのあたりのイメージではあまり良くなかったです(^^;
写りはいいんでしょうけど…

書込番号:15291509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度4

2012/11/04 21:08(1年以上前)

別機種

イタリアでもすでに売ってました.ただし,私が覗いた店ではボディのみ.

価格は949ユーロ.

日本ではまだ販売されていないと伝えたら,店員が笑ってました.

書込番号:15295484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/11/05 09:09(1年以上前)

名古屋市内の小さなカメラ屋にもホットモックありましたので素人ながら触ってみました。
何故かトップカバーがプラスチックだったのが気になったのですが、動作はとてもスムーズでした。外観ではフラッシュ部とボディの塗装違いは黒の方が目立ちました。

キットズームに関しては現在使っているNEX-7よりも早く、迷いも少ない印象で予約に至りました。単焦点でNEX-7と同じ位の印象でした。

EVFもNEX-7より綺麗に見えます。リフレッシュレートは低いとの事ですが違和感なかったです。

レンズでの絞り操作がはじめてでしたがSSや露出補正と合わせてマニュアルが楽しい感じでした。ISO設定がもっと簡単だと更に楽しめそうですが。

人に撮ってもらう時や自分も素人なので咄嗟にフルオートしたい時があるのですが、一手間多いもののそれも簡単でした。

店員さんによると内臓フラッシュがCMOSでの調光になるそうで、今までよりも簡単に自然に撮れるとの事でした。確かに試し撮りでは自然な感じでした。意外に使えそう?

ちなみに純正のケースはだいぶ大きくなるのと上部は普通の布カバーになるとの事で予約はやめました。

NEX-7は適当でもきちんと撮れるのですが、趣味で考えるとX-E1の方が撮影行為が楽しくなりそうです。

あと背面液晶とEVF確認レベルですが、高感度はホントに綺麗ですね!

書込番号:15297488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2012/11/06 16:20(1年以上前)

ビックカメラ新橋で実機をいじってきました。
第一印象は、質感が良い!
レザーのケースと合わせたところを想像しただけでワクワクする存在感。
それでいてコンパクト。
操作性も個人的にはわかりやすかったです。

旅行用と商品撮影用にOM−Dと迷っているので、その比較で気になった点は
1.ファインダーを覗いた感じが青っぽく感じた。
2.OM−Dのズームレンズと比較するとマクロがちょっと。。。 
単焦点レンズを買えばいいのでしょうが、ビックには単焦点レンズは無かったのですがProと同じだとしたら、OM−Dにはかなわないのかな?

非常に迷うところです。

書込番号:15303249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/11 00:10(1年以上前)

実用性はOM-Dが上でも画質の良さ、高感度での画質の良さ、ナチュラルな発色さではXE1に軍配が上がるでしょうね。

とにかく利便性重視なら、マイクロフォーサーズで失敗はないでしょうが・・
やはり、カメラを操作し楽しむ点では少し不便でもXE1を選ぶべきだと思います。

書込番号:15323220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2012/11/11 18:18(1年以上前)

実機を触られた皆様,AFすると描画が静止するのは,
改善されましたでしょうか?
当方,一眼レフのサブに購入を考えているのですが,
その点のみ気がかりです.
X-Pro1 の時はそれが気に入らず,とりあえず何も
購入せずに放置しました.

なかなか,実機を触りに行くことができないため
質問させていただきます.

書込番号:15326503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/12 21:59(1年以上前)

さんちょIIIさん

FWの2.0でずいぶん改善されました
多少フレームレートが落ちる感じは有りますが、露骨な停止は無くなった感じです
この動画で背景で歩いている人を見比べれば多少ニュアンスが解るかと思います

http://www.youtube.com/watch?v=ca0YWDgE9wA&feature=related

書込番号:15332131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

X-E1、18-55のレンズで撮ったサンプル画像

2012/11/11 13:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 freude21さん
クチコミ投稿数:711件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

ご覧になった方もおられるでしょうが、Quesabesdeというサイトに多くのサンプル画像があります。
ズームレンズにしてはなかなか良い画像を提供しているなーというのが正直な感想です。

http://www.quesabesde.com/noticias/fuji-x-e1-analisis-fotos-muestras,1_9270

書込番号:15325374

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2012/11/11 18:48(1年以上前)

X-E1はAFツアイスのXFマウントがててから楽しむつもりでしたが、18-55mmが予想外に優秀。
単焦点レンズでは「フジフィルム特有の写り」が好みに合わずパスでしたが、このズームはよさそうです。
万能用に1本あって便利とみてレンズキットで予約入れています。

RAWデータまであるのでその再確認ができました(SilkyPixはX-E1発売前にすでに対応済み)。
試しにそのRAWデータをX-Pro1に転送してカメラ内RAW現像を試みましたが、データ構成が違うみたいでだめでした。

書込番号:15326656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/11 19:27(1年以上前)

単焦点派の私としてはズームは敬遠したかったのですが、利便性の点で使い道があるのでレンズキットを予約していたのですが、様々なサンプルを見ているうちにこのズームもなかなか描写がいいことに気づき、レンズキットを予約して正解だったなと思っています。
 
 恐らく、ローパスレスの助けもあってズームでもそこそこの描写を楽しめるということなのかもしれませんね。このキットが届くのが楽しみです!

書込番号:15326847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 Alfaromeo-Italy 

2012/11/11 22:36(1年以上前)

このサンプルを見ると、
最近のデジカメの画質の特徴の
シャープネスが利いた「カリカリ感」が少なくて、
非常に、好感が持てます!

人によっては、
「派手でカリカリ感」の写真を好む方もいますので、
一概には、言えませんけど‥

でも、
フィルム時代から写真を撮っている方でしたら、
概ね、このカメラを受け入れてくれると思いますネッ♪

私もレンズキットの購入を検討中です!

マップカメラさんのサイトにも
実写レビューが掲載されていますので、
参考までにURLを

http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php

既出でしたら、スイマセン(笑)

書込番号:15327956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2012/11/11 23:46(1年以上前)



まあまあ良さそうですね。

解像度的には、等倍で見るとボヤける感じですが、写真的な見方なら十分です。

サグラダファミリア左側のタワーを見るとシアンのフリンジが出てますが、
何となく修正をした感じがします・・・・・もし、修正無しなら、
S5Proと17-55/f2.8Gの組み合わせよりは色収差が少ないですが・・・・・う〜ん

気になったのは、モノの質感というかウェット感で、何となく乾燥して見える?
で、人工物はOK、天然物は?に感じます。

あと、単焦点レンズとは多少特性が違う感じで、単焦点のカメラ設定で
ズームレンズを使うとマッチしそうになく、多少、使いこなしが必要かも?・・・・・

でも、まぁ〜、このレベルなら買いかな?

書込番号:15328405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/11/12 02:31(1年以上前)

「手ぶれ補正」の付加価値だけでも、揃える価値アリと見ています。
とにかくフジ機は、撮り手の技量により、良くも悪くもなる感じです。
アイアンみたいなものかな?

書込番号:15328937

ナイスクチコミ!3


スレ主 freude21さん
クチコミ投稿数:711件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/11/12 07:32(1年以上前)

投稿いただいた皆様、ありがとうございます。また、アルファ155−F3 さんのデータ、とても参考になりました。ありがとうございます。さて、実は小生、少し残念なのは、24-70ミリでもいいから絞りがF2.8で通して頂きたかった。そうすれば、絞り値がレンズに刻まれ、他のレンズのように、電源を入れなくとも絞り値が確認できるのですがー。でも、欲を言えばきりがありませんね。

書込番号:15329242

ナイスクチコミ!4


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/11/12 13:23(1年以上前)

サンプルご紹介ありがとうございます。

拡大して眺めると結構色々粗も見えますが、
実用上はとても綺麗な写真に仕上がっている気がします。

それにしても高ISOの描写も凄く良いですよね。
ラストの2カット、街中の自転車の画はノイズがちょい目立つかな?でもその前の店舗内のカットは処理してる感が薄くて自然な描写でいいな、なんて観てたのですが、
フォトミィでデータチェックしてみると、前者がISO4000、後者がISO1250での撮影でびっくりしました。凄いことになってますねー。
これならISO1600までなら何の心配も無く使えそうで、便利ズームとしては手振れ防止の利き具合も併せてとても実用範囲が高そうで、期待が膨らみます。

書込番号:15330222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/12 14:39(1年以上前)

すばらしいサンプルですね。見なかったことにしておこう!

書込番号:15330439

ナイスクチコミ!1


乳1さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/12 20:48(1年以上前)

Photo Yodobashiでもズームレンズのレビューがありました。
http://photo.yodobashi.com/fujix/imp/xe1.html
毎度素敵な写真と文章ですね。

35mm単一本勝負と思っていましたが、セットで買おうかと思います。

マニュアル露出で液晶がゲインアップする点、確かに不思議ですね。
余計なお世話かもしれないので切り替えられると便利ですね。

書込番号:15331710

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

スレ主 kujiradaroさん
クチコミ投稿数:1件

X‐E1の購入を考えています。購入後、標記のレンズを純正アダプターを購入して使用しようと思いますが、問題なく使用できるのでしょうか? ご存知の方がみえましたら教えてください。

書込番号:15316191

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/09 15:49(1年以上前)

kujiradaroさん こんにちは

藤のミラーレス使ったことは有りませんが ライカCLの斜カムの問題でしょうか 
それでしたらこのカメラピント合わせカム使っていませんので大丈夫だと思います 
それにライカCLはレンズ40mmと90o2本ですので マウント側に出っ張っていませんので 取り付けに対しても大丈夫のように思います。

一応 マウントアダプターのページ貼っておきます
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/accessories/lens/mount/fujifilm_m_mount_adapter/

書込番号:15316310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 Enlarging lens Maniacs 

2012/11/11 18:21(1年以上前)

M-ROKKOR 40mm・90mm は、旧(CL用)・新(CLE用)ともにマウントより後に飛び出している部分がないので、大丈夫ですね。

問題は、CLE用の28mmでしょうか。マウントよりも後に飛び出してます。しかし、その部分の径がかなり小さく、かつ、マウントアダプターの厚みよりは短いので、付くかもしれないなぁ、なんて考えています。

ちなみに、もとラボマン 2さんが書かれたフジのサイトで「×」がついた、Voigtlander Nokton 35mm F1.2 Aspherical は、マウントのすぐ内側に出っ張りがありまして、これが邪魔して装着できません。

Nokton の出っ張り部の径は約33mmで、M-ROKKOR 28mm の出っ張り部の径は約25mmです。フジの純正Mレンズアダプターの、中心部の孔の径が、26mm以上あれば、M-ROKKOR 28mm F2.8 も付きそうです。誰か、計測していただけないかしらん?

書込番号:15326515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 Enlarging lens Maniacs 

2012/11/11 18:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

M-ROKKOR 40mm(旧・CL用)

NOKTON 35mm F1.2 ASPH

M-ROKKOR 28mm

マウント部の写真を撮ってみたので掲載します。

M-ROKKOR 40mm は、マウント金具の最後部よりも出っ張った部分はありません。
Nokton 35mm F1.2 は、この程度の出っ張りですが、×だそうです。

N-ROKKOR 28mm は、出っ張った部分の径は Nokton 35mm F1.2 より心持ち長いですが、径は短いです。

書込番号:15326621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 Enlarging lens Maniacs 

2012/11/11 18:51(1年以上前)

えーと、すぐ上の、写真の説明の、書き間違いの訂正です。

× N-ROKKOR 28mm は、出っ張った部分の「径」は Nokton 35mm F1.2 より心持ち長いですが、径は短いです。

○ N-ROKKOR 28mm は、出っ張った部分の「奥行き」は Nokton 35mm F1.2 より心持ち長いですが、径は短いです。

何度もスイマセン。

書込番号:15326674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 ボディをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング