FUJIFILM X-E1 レンズキット のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 レンズキット

「FUJIFILM X-E1」と標準ズームレンズ「フジノンレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」をセットにしたレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥88,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 レンズキットとFUJIFILM X-E2 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-E2 レンズキット
FUJIFILM X-E2 レンズキットFUJIFILM X-E2 レンズキット

FUJIFILM X-E2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E1 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウェア2.2

2014/02/20 14:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:392件

今日付けでボディーのファームウェア2.2が公開されましたね。
対象がXF56F1.2ですから私にはご利益がありませんが。

書込番号:17215287

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/20 16:41(1年以上前)

ファームアップしないほうが、変な気を起こさなくていいかも?

書込番号:17215617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5 はぐれ雲 

2014/02/20 19:36(1年以上前)

カメラと散歩さんへ

 情報感謝…レンズもバージョンUPがあり…静止画手振れ補正精度向上が…対応完了しました♪

 手振れ補正…確認はこれからですが感じられると好いですね♪

書込番号:17216164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2014/02/20 20:54(1年以上前)

XF56F1.2で
「ファームアップしてください」
と起こられなくなりましたw

書込番号:17216458

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

kipon製レデューサー系マウントアダプター

2014/02/11 04:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

KiponがSpeed Boosterで有名なレデューサー系マウントアダプターを発売したみたいですね。

・Baveyes ALPA-FX 0.7x
・Baveyes EOS-FX 0.7x
・Baveyes NIK-FX 0.7x
・Baveyes M42-FX 0.7x
・Baveyes L/R-FX 0.7x

  http://kipon.com/en/articledetail.asp?id=63

Speed Boosterが0.71倍でLens Turboが0.726倍、Kipon製が0.7倍なのでより実焦点距離に近い画角が期待できそうです。値段は約$300らしいですが、日本だといくらになるのでしょうね。(評判次第だけどM42用ならちょっと欲しいかも)

ちなみにKiponは今週開催されるCP+2014@横浜に出るようなので、実物が見れるかもしれません。

書込番号:17176464

ナイスクチコミ!3


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/02/11 05:30(1年以上前)

タオバオで見ると、M42の設定は1390元、EFは1750元ということで3万円〜3.5万円といったところでしょうか?
倍率を上げたことで画質がどうなるか。サンプル写真を見る限りはちょっと微妙?
http://item.taobao.com/item.htm?spm=a230r.1.14.1.GbqvCc&id=35403256799

書込番号:17176519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/11 07:12(1年以上前)

「元」も「¥記号」を使うのですね。

書込番号:17176646

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2014/02/11 09:12(1年以上前)

yuen記号だから?

書込番号:17176942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/02/11 09:15(1年以上前)

キポンのくせに高い
・・・(;´Д`)

書込番号:17176952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/02/11 09:50(1年以上前)

ジンバブエドルでの話だろう

書込番号:17177061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2014/02/11 12:45(1年以上前)


クチコミ投稿数:2206件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度4

2014/02/11 13:33(1年以上前)

>既にAmazonで買えますよ。

M42用が焦点工房で31,800円ですか〜。

縮小画像で見る限りは画質はそんなに悪くない様に感じますが、ブルースポットが多少出るみたいなので様子見しておきます。

書込番号:17177872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度4

2014/02/17 00:56(1年以上前)

>ちなみにKiponは今週開催されるCP+2014@横浜に出るようなので、実物が見れるかもしれません。

CP+で一応試写出来たけど、SBに比べて致命的な問題は感じられませんでした。とはいっても、非常に限られた条件なので自分でも判断がつかないけど。。。

BS対策はLTやその他Focal Reducerと違って前玉に角度をつけて回避しているとのことでした。前玉に角度をつけて方ボケしないのか非常に疑問ですが。。。後玉にもちゃんとコーティングしているとも言っていました。SBより後玉は小さかったのと、レンズの量というか厚みは少ない感じで、SBは絞り機構があるのでSBの方が前玉はたしか小さかった気がします。

SBを見せたら「おー、これかー」という感じで、SBをあまり意識していないようなのが印象的でした。

書込番号:17202050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/02/17 01:04(1年以上前)

しかし高い…

LTで出ないかなあ
光学系を一新してぴったりフルサイズの画角になるとかいったら感激♪

書込番号:17202075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度4

2014/04/16 11:32(1年以上前)

インプレスに記事がのりましたが微妙ですねー。(NEX用ですが。。。)

 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20140416_644431.html


一番気になっていた絞り込んだ時のBSの情報がほしかったので残念です。メーカー/販売店貸出しでしょうからあまり悪い事も書けないでしょうし、そもそも装着するレンズによっても相性もあるでしょうし。。。

ただ、等倍で比較するような人にはやっぱりレデューサー系マウントアダプターは合わない事は記事でよくわかりました。

書込番号:17419266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信35

お気に入りに追加

標準

Xシリーズ 新製品 1月28日発表

2014/01/20 12:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:1666件

X-E2をスルーして、お待ちしておりました。

http://www.fujifilmholdings.com/ja/80th/

書込番号:17092891

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2014/01/20 12:59(1年以上前)

右肩のダイヤルは露出補正ダイヤルとSSダイヤルだと思うのですが、左肩のダイヤルはなんでしょうかね〜?

モードダイヤルなら残念だなー。

書込番号:17092933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件

2014/01/20 15:07(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん
>モードダイヤルなら残念だなー。

ISOだと信じたいです。

書込番号:17093222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2014/01/20 16:02(1年以上前)

>ISOだと信じたいです。

やったー、ISOダイヤルだー!これは期待できそう。

 http://fujifilm-x.com/information/ja/article_0001.html


ニコ爺はどう反応するかな?

書込番号:17093355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2014/01/20 18:37(1年以上前)

画像をよーく見ると、ISO 200〜6400 + オート、シャッタースピード 最高1/4000秒、X接点 1/200(それとも他のカメラと同じ180?)って感じみたいですネ。

スペック上は無難に見えるのでかえって他の部分に期待しちゃいます。

書込番号:17093804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/20 18:40(1年以上前)

あと気になるのは価格ですね。
ボディで15万ぐらいでしょうか?

書込番号:17093812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/20 19:27(1年以上前)

ボディ単体で18万円程度らしいですね。
公式発表がまだなのでわかりませんが、これが本当だとすると、魅力的なカメラですが私にとっては少々高いです。
正式発表・発売後の、購入された方のレビューや作例を楽しもうと思います。

書込番号:17093951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2014/01/20 19:32(1年以上前)

X-E1より小さく、MF時のデジタルスプリット機能ってのが気になるけど、
センサーと画像処理エンジンの刷新なし、1/4000秒、ISO200、防滴防塵レンズキットなし?
でボディで18万って噂がありますね。

3万前半で中古店で結構たくさん並びはじめたX-E1の値段を一気に下げてくれることを期待してけどちょっと待っていたけど微妙なのであきらめてさっさと買います。

書込番号:17093974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/20 19:58(1年以上前)

28日の発表を楽しみに待ちましょう!

書込番号:17094060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/20 20:06(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

外観や操作上の変更のみで、中身は現行をそのまま継承ですか。

私もとても魅力的なカメラだと思います。
が、、、確かにためらう価格ですよねぇ

皆さんのレビューや落ち着いた時の価格などを楽しみにしたいと思います。

書込番号:17094090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件

2014/01/20 20:30(1年以上前)

X-Pro1 ボディ の初値が14万円を切っていたので、下位機種が18万円は考え辛いですね。
ホントに初値18万円なら、最初の3ヶ月で12万円まで値下がりすると思います。

書込番号:17094174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/20 20:49(1年以上前)

D800とDfが近い関係でしょうか?
純粋な下位機種では無いですから、18万でも不思議はない気も??

詳細なスペック含めて正式発表が楽しみですね。

書込番号:17094250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件

2014/01/20 21:01(1年以上前)

おれんじぃなさん
>D800とDfが近い関係でしょうか?

D800の初値は、Dfの2万円高くらいだったかなと。
やっぱし、初値12万円でお願いしたいです。

書込番号:17094309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/20 21:06(1年以上前)

本体のみで18万円設定だと、既存ユーザーしか取り込めないような…

各社エントリーフルサイズが買える値段…
貧乏な私は、やはりE2で我慢かな。

書込番号:17094331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件

2014/01/20 21:19(1年以上前)

>本体のみで18万円設定だと、既存ユーザーしか取り込めないような…

α7の販促グッズには、なれると思います。

書込番号:17094390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2014/01/20 22:04(1年以上前)

>本体のみで18万円設定だと、既存ユーザーしか取り込めないような…

そりゃ新規開拓要員じゃないからね
どのメーカー見たってハイエンド寄りはエントリーと比べりゃ取り込めない価格だろうさ


>α7の販促グッズには、なれると思います

α7は安いよね
エントリーのくせにメーカーが中途半端に高級感漂わせたせいで、チャチイ部分に難癖付けられてて可哀想
値段考えたたらよく出来てるのに、、



この新製品にしてもE1にしてもエントリーフルサイズと比較したら無理があるって
このクラスのままセンサーサイズを大きくしたのと比較しなきゃ
D4は言いすぎでもDf以上なんだから安いもんだよ



実物見たら、α7やD600みたいな作りでエントリー相当だったらゴメン
ちゃちくないって信じてる!

書込番号:17094611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2014/01/21 21:35(1年以上前)

Gありきさん

> この新製品にしてもE1にしてもエントリーフルサイズと比較したら無理があるって

ここは同意しますが、

> このクラスのままセンサーサイズを大きくしたのと比較しなきゃ

比べるなら同格でキャラが被るE-M1/K-3、あとはまだ出ていないGH5(仮称)では?
この辺はひとまとまりのカテゴリだと思います。

で、本当にボディが18万円だと7D2(仮称)とガチバトルということになると思います。
本当にそうなら見てみたい。フジの不戦勝かもしれないけど(笑)。

書込番号:17097943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2014/01/22 01:18(1年以上前)

>あれこれどれさん
>比べるなら同格でキャラが被るE-M1/K-3、あとはまだ出ていないGH5(仮称)では?

ですね

あやかまんさんがフルサイズならってことだから、半ば無理やり比較するならDfかなと
確かに同格かどうかは怪しいけど、コンセプトはE-M1やDfは被ってます
極端に言えば「ダイヤルいっぱいのカメラらしいカメラ」、、、ユーザーに怒られそうだけどw

他がダイヤルいっぱい質感良好にめっちゃコストかかって下位機種より跳ね上がってる訳だから
18万かどうかは別にして、Pro1より高いのが妥当かと


仮に18万にしても7D2こそ値段以外に被る部分が無いから大丈夫じゃないかな?

むしろE-M1、、、もちろんセンサーの優位性はあるんだろうけど
あの優秀なレンズキットと色んなところで被りまくり
単純なスペックじゃなくて、コンセプトや絵に共感して選択する機種なんだろうけど、フジさんめっちゃ強気だよね

書込番号:17098919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2014/01/22 07:25(1年以上前)

Gありきさん

フルサイズと無理くり比較するなら、D610かなぁ。軽くて高性能なレンズも揃っているので。
Dfは、方向性が違うような気がします。もっとも、この辺はフジの製品展開次第だけど。
フジも一般的なUIを持った機種が後から出すのかも知れないし。
私はシャッター速度や感度のステップのような、仮初(かりそ)めの決め事をダイアルなどにわざわざ刻むことには馴染めないのですが。

> 仮に18万にしても7D2こそ値段以外に被る部分が無いから大丈夫じゃないかな?

シリアスな用途を考えればモロ被りだと思います。ネーチャーとか。7D2クラスなら動画と静止画の両方がすぐれていないと商品にならないと思います。

書込番号:17099233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2014/01/23 23:09(1年以上前)

発表会申し込んだけど確認メールないし、メールで問い合わせしても返事がこない。

マウントアダプターばっかり使ってるから、フジに嫌われたのかな?


書込番号:17105729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/01/25 15:47(1年以上前)

フィルム一眼風デザインで縦撮りグリップもあるのはいいですね。

ただ、ボディ18万だと個人的には難しいので、
半額以下のコントラストAFでいいのでスーパーCCDハニカム3の縦撮りグリップ+パンケーキレンズセットの
色を楽しむナチュラリスト向け入門機を作ってくれればいいんですが、だすわけないですね(^^;…

書込番号:17111619

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

Xシリーズで天体写真向け現像処理

2014/01/18 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

スレ主 HUQさん
クチコミ投稿数:229件 HUQ's photo 
当機種
当機種

ダーク&フラット処理後、27枚コンポジット

ISO3200 5分露出のダーク画像(気温4〜5℃)

やっとこさ、X シリーズで撮った写真を raw ベースでダーク減算・フラット補正する方法を理解しました。(^^;

とはいっても、デモザイク前の本当の raw ベースでダーク減算できているわけではありません。
一旦 dng に落とし、dng 上で処理できる、というだけのことです。

@ Adobe DNG Converter 8.3(http://www.adobe.com/jp/support/downloads/dngwin.html) にて、以下の設定で .raf を dng 化する
 ・DNG 1.4
 ・リニア画像無し
 ・非圧縮
 ・JPEGプレビュー無し

A @処理を行ったライトフレーム、ダークフレーム、フラットフレームを RStacker(http://www.swetake.com/astro/RStacker/index.html) にてダーク&フラット適用

B Aで得た処理済み dng を現像して各種処理へ。
  後処理にステライメージを用いる場合は、Lightroom である程度色温度補正・トーン調整した後、16bit TIFF 化してステライメージへ渡す。

たったこれだけのことですが、これまで 16bit TIFF に落としたダークフレーム、フラットフレームを、感覚頼りでトーン調整して適用していたのに比べると、格段に処理の妥当性が高まりました。

以前、外部電源に関するクチコミ(http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/Page=9/SortRule=1/ResView=all/#16506480)にて「X-E1を天文改造(IRカットフィルタ除去)したところ、紫のアンプノイズが出るようになった」と報告しておりましたが、今なお、このアンプノイズに悩まされ続けています。
これまで補正ブラシやカブリ補正で無理矢理薄めていたのですが、やっとある程度まともなダーク処理をできるようになって、一安心です。

「X-E1で撮った写真を掲載しましょう Part[ (Last)」(http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/#16981389)に投稿した写真を用いて、上記処理を行い、再度可能な限り明部と暗部を両方あぶり出してみました。

画面右下(横構図だと左下)に出ている暗紫のノイズがかなり緩和されたため、炙り出しが楽に出来ました。

書込番号:17087472

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 HUQさん
クチコミ投稿数:229件 HUQ's photo 

2014/01/19 00:05(1年以上前)

当機種

ライトフレーム1枚。色温度補正のみ実施

ちなみに、元となるライトフレーム1枚分を色温度補正だけ行い、その他無調整でLR5.3にて現像したものは、このようになります。

光害カットフィルタ(LPS-P2)を付けているとはいえ、街中じゃこんなもんですよね〜(^^;

書込番号:17087695

ナイスクチコミ!2


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2014/01/19 19:04(1年以上前)

確かここ一連の富士のセンサーはちょっと特殊でAdobe系のソフトが正しく対応していないといった情報があった気がしますが、DNGConverter、対応したんですね(^。^)

DNGにさえ出来てしまえばあとは何とでもなりますね(^○^)

この規格は現像が必要という以上は画像ファイルではなく素子ごとの輝度情報ファイルのはずですので、メーカー規格通りではないのでカメラ設定等の添付は出来ていなくてもRAWファイルといっていいはずと思います。

RStackerの作者さんは撮影地でお会いすることもありよく存じ上げてますが、ご自身も撮影を楽しみながらガイドソフトなどもフリーで公開しておられるありがたい方ですね(^。^)

ダーク減算の要はセンサー温度が同じ状態という点で、これが非冷却機ではじつは相当難しいんですが、これさえ正しく管理出来ればアンプノイズはRAW段階での減算によってほとんど綺麗に消すことが出来るはずです。

外気温ではなくセンサーそのものの温度というところが難しいわけですが、感度と露出時間さえ統一出来ればモノクロ冷却CCDと同じようにいろんな温度でライブラリ化など考えてみても面白いかもしれませんね(^^ゞ

書込番号:17090475

ナイスクチコミ!1


スレ主 HUQさん
クチコミ投稿数:229件 HUQ's photo 

2014/01/20 02:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

赤経/赤緯軸は Sunwayfoto DDH-02/同i を使用

ガイド鏡はペンシルボーグで十二分。

takuron.nさん こんばんは。

X-trans の非ベイヤーフォーマットのデモザイクは DNG Converter の処理アルゴリズムで解析後、通常のベイヤーフォーマットを想定した dng に変換されていると思われるので、ダーク処理により固定輝点ノイズの箇所に穴が空いてしまうのは防げなさそうです。
しかしポタ赤の撮影では微妙にコマ毎に写野がズレてしまうのが逆に功を奏し、コンポジット枚数を増やせば黒点は目につかずに済みそうです。

RStackerの作者さんには、お礼のメールを書こうかと思ったぐらい、大変に感謝しています。(^^;;
是非、マイナー機種のデジカメユーザーが深く感謝していた、と、よろしくお伝えくださいませ。

ダークのライブラリ化は、RAW に気温まで記録されてると捗りそうですが、現状外気温を別途計測してデータ集計する必要がありそうです。(^^;



今宵は月夜で、雲も多数横切る晩ですが、現在 PanHead EQ のオートガイドを試行中。
重量制限がターンターブル上で 3kg まで、とキツイですが、精度的には割と高精度な模様です。
北極星の見えないベランダで、テキトーなドリフト法で極軸を設定し、ISO400 8分ほど露出をかけてみましたが、f=85mm なら 10数コマ連続で点像に撮せている模様です。

上空を完全に鱗雲が覆ってしまった現在、せっせとダークファイルを撮影中です。
外気温は3℃。寒ッ!!!

書込番号:17092061

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

我慢しますから改善してほしい一点〜♪

2014/01/17 09:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:350件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 はぐれ雲 
当機種

フジフィルムの方々が見て頂けている掲示板…素敵な商品を作って頂けて感謝♪

 使用機器 X-E1 X-M1

 改善要望 AF動作…両機とも同じ挙動をします…ピントを合わせに行く→「被写体の後方に合焦した時の挙動」

      ・再度AFさせても手前の被写体に戻らない…別の場所の被写体より手前に存在する物に仮合焦させ再度被写体へAF

そんな使い方をしています…多分二機とも同様の挙動ですので仕様かと…ファームウェアアップデートの機会に見直して頂ける事お願い致します♪ 咄嗟のシャッターチャンスでこの現象に遭遇はしたくない♪

書込番号:17081316

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2014/01/17 11:25(1年以上前)

マイクロ素人さん、こんにちはE1、M1の両機をお使いのことで気が付いた点ですが両機でメモリを共用した場合にM1とE1のRAWファイルが混在します。M1で撮ったRAWファイルをE1でカメラ内現像は不可、逆にM1で撮ったRAWファイルはE1では不可になりました。これはやや不便だと感じました。

書込番号:17081485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:350件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 はぐれ雲 

2014/01/17 13:00(1年以上前)

湘南ダイバーさんへ

 そう言う事もあるのですね…私はカメラ内現像はしていませんしホルダー名も変えて2台体制に♪

 リモートレリーズも別々に用意等、色々ありますが綺麗な絵には変えがたく…沢山我慢致しますのでAFの奥から戻れない癖は直してほしいと(苦笑)♪

書込番号:17081708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2014/01/18 09:38(1年以上前)

マイクロ素人さんへ
私もX-E1のAFには不満大です。
AFのコンティニアスモードはシャッターを触れない時しか動作せず、それもいたってとろいです。
シャッターボタンを半押しすると距離が固定されてAFが追随しないので、動きものの撮影に対応できません。
半押ししないで一気にシャッターを押せば距離は合うかもしれませんが、一気押しは手振れの原因になります。
一眼レフカメラと比較するとX-E1のコンティニアスAFは実用性ゼロです。
シャッター半押しでAF追随できるように改善できないのならコンティニアスAFは不要です。

書込番号:17084710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2014/01/18 12:48(1年以上前)

>再度AFさせても手前の被写体に戻らない…別の場所の被写体より手前に存在する物に仮合焦させ再度被写体へAF

コントラストAF(コンデジと同じ)だからそうなるのはしょうがないかと。。。マニュアルフォーカスも同じだけど、コントラストAFっていうのはピント動かしてみないとその位置が本当にピントがあっているか分からないんです。


X-E1で「AFが〜」っていうならさっさとX-E1は売っぱらって(位相差AFつんでる)X-E2なり一眼レフにいった方がいいと思いますヨ。

書込番号:17085326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 はぐれ雲 

2014/01/18 16:45(1年以上前)

コーミンさんへ

 私はあまり使っていないのですが…コンティニアスモードも使いにくいのですね♪

 メーカの方が改良を検討頂くと好いですね♪

ジェンツーペンギンさんへ

 コントラストAFの宿命なんですか…X-E2では起きない現象なんですね…勉強になりました♪

 ・再度AFさせると又前面からピント合わせに行くものと思っておりましたので…ソフト手順の検討も無理なのですね残念です♪

書込番号:17086039

ナイスクチコミ!0


daiya2525さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/27 10:46(1年以上前)

私的にメーカーに希望する事は
露出を基本マイナス補正で使用しているので、
ユーザーごとに基準値を設定出来たらと思います。
ちなみに大体-2/3が個人的に適正露出です。
そういうのって不可能な物なのかも分かりませんが(笑)

書込番号:17118960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 はぐれ雲 

2014/01/27 19:53(1年以上前)

daiya2525さんへ

 なるほど…出来そうな変更要望ですね…あとはメーカさんの判断…自由に使い勝手向上を目指しましょう(笑)♪

書込番号:17120362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/18 01:24(1年以上前)

富士フイルムのカスタマーセンターに直接話した方が早いように感じますが…。

書込番号:18381078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/18 01:32(1年以上前)

X-E1の改善点は多少なりともX-E2に反映されてるでしょう。
現行機のX-E2に関する内容ならともかく、ディスコンになってるX-E1ならメーカーサポートに伝えて終わりではないですか。

書込番号:18381103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ216

返信37

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 Narzissさん
クチコミ投稿数:293件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5
当機種

JPG撮って出し MINOLTA NewMD MACRO50mm

当スレッドシリーズにお付き合いくださった皆様、一年間有難うございました。
次々と新しいカメラが発売される中で、当スレッドシリーズもそろそろ役目を
終わっても良いかな、と思います。重ねがさね大変有難うございました。

書込番号:16981389

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:14件

2013/12/21 12:55(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

伊勢神宮(外宮)神馬 8:15頃。

神馬

神馬も拝礼します。

所要時間、10分くらいの、お通りです。

レンズの修理が戻り、早速、厄除けを兼ねて、伊勢神宮にお参りに行って来ました。

動きのある画は、?マークかな。

神馬(しんめ)の参拝時刻。
毎月、1・11・21日
外宮:8時15分頃
内宮:8時00分頃
に、見られます。

書込番号:16981657

ナイスクチコミ!6


スレ主 Narzissさん
クチコミ投稿数:293件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/12/21 19:48(1年以上前)

お詫びと訂正です。

急いでスレ立てしましたので、タイトルを間違えました。

「Part[」は間違いです。当スレッドは「Part\」です。読み替えお願いします。

Part[のスレ主、レトロとデジタル様。タイトルをダブらせてしまい、すみません。

書込番号:16983019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/12/21 20:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

逗子海岸、富士の冠雪が下まで降りてきました。

レトロとデジタルさん、お疲れ様でした。皆様の素晴らしい作例に勉強させて頂いてます。Narzissさんお言葉に甘え今日はXF55-200mmの拙作ですがサンプルです。手持ち撮影JPG全て撮って出しです。
左から
写真1:逗子海岸、富士の冠雪が下まで降りてきました。
写真2:富士のアップ
写真3:十月桜だそうです。どう撮ってよいのかとりあえず
写真4:相模原市から撮った丹沢塔ノ岳(1491m)、中央やや右の山頂の山小屋は尊仏山荘

書込番号:16983168

ナイスクチコミ!7


スレ主 Narzissさん
クチコミ投稿数:293件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/12/21 23:27(1年以上前)

どーいっつ・まい・せるふさん

D800とX-E1との比較ですね。X-E1でも綺麗に撮れてますね。お伊勢さん、20年毎の遷宮が済んだばかりで、
お参りの人出、多かったでしょうね。


湘南ダイバーさん

当地は18、19日と雪でした。深い所で15cm位積もりました。

書込番号:16983898

ナイスクチコミ!3


19600725さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/22 19:23(1年以上前)

機種不明

plana50/F1.4, 1/320sec-F2.0-ISO200 +0.3

 すれ主さまこんばんは。これで最後だそうで、気合を入れたいと思います。それでは。お元気で。

書込番号:16986815

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/12/23 14:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Narzissさん

スレ立て及び運営ありがとうございます。
X-E1+単焦点がとても使いやすいのでX-E2を買い増ししてしまいました(笑)。

2つのボディに単焦点付けて使っていきたいと思います。

当スレはX-E1スレですのでX-E1で本日撮ってきたものを貼らせていただきます。

書込番号:16989904

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/23 15:40(1年以上前)

X−E1の発色は素晴らしいですね。D800も良いですが、特に赤と青が際立っていますね。

どーいっつ・まい・せるふさんの作例の感想です。

書込番号:16990191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件

2013/12/23 17:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キクの一種ですかね。青空がキレイだったので。

ピラカンサかな

赤は少し朱色がかりますね

スレ立てご苦労様です。
先週散歩に行ったときの写真です。レンズはキットレンズ。
自分的にはコントラストを弱めてマイナス補正がツボにハマる気がしています。

書込番号:16990579

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/12/23 17:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

東京湾浦賀水道、猿島

相模湾方向、遠くに霞む山は箱根外輪山

夕日、ND8使用

Narzissさん、雪が15cmですかどうも地球は寒冷化に向かうという説もありますね、黄色南天でしょうか初めて見ました。
どぅーいっつ・まい・せるふさん、三重には社用で一度行き伊勢神宮、鈴鹿サーキット、英虞湾、伊勢海老は美味しかったです。赤福も有名ですね、今日は地元の風景です。
JPEG撮って出しです。



書込番号:16990643

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:22件

2013/12/23 20:11(1年以上前)

当機種

Narzissさん、スレたてありがとうございます。

レトロとデジタルさん、お疲れ様でした。


ここのところ撮影に出かけてないのでとりあえず適当に撮った我が家の
猫の写真で失礼します。

昨日カメラのキタムラネットショップでXF55-200を注文しました。よう
やく2本目のレンズです(汗)。納期3週間とのことなので年明けですね。
楽しみです。

>次々と新しいカメラが発売される中で、当スレッドシリーズもそろそろ役目を
 終わっても良いかな、と思います。

そうですね。後継機出てしまいましたので、これからはそちらのほうがメインに
なっていくでしょうね。出来ればXシリ−ズ全機種作例スレなどあるとよいのです
が・・・(他力本願です)。

書込番号:16991229

ナイスクチコミ!6


19600725さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/23 22:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

餃子の王将

但馬牛です(18−55ミリ)

 スレ主さま、そのほかの皆様こんばんは。本日は「餃子の王将」香住店に伺いました。天津飯と餃子をいただき、感謝を込めて撮影しました。カラースコパー20ミリです。なかなかシャープな写りで、XE1と相性もいいですね。こちら香住店の天津飯もおすすめ。卵とろりで。

 先日オープンしたJA但馬農業協同組合にもお邪魔してバラ鉄板焼肉用但馬牛100グラム480円を見学してきました。こちらは18−55ミリです。色合いがすばらしい!画像を見ただけで食べた気が(するわけないか)。

 ところで先日デジカメウオッチに載っていたフジフイルムのインタビューは良かったですね。長いお付き合いになりそうです。それでは。

書込番号:16991899

ナイスクチコミ!6


スレ主 Narzissさん
クチコミ投稿数:293件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/12/23 23:24(1年以上前)

16981389さん、レトロとデジタルさん、sinmai2号さん、hidepontaroさん、湘南ダイバーさん、ベリルにゃさん
投稿有難うございます。

私事ですが、毎日、白ネギと金時にんじんの出荷作業に追われています。人出が欲しいと何度も思っていますが、
手伝いを頼む程の収益が有る訳でも無いので、一人で頑張っています。あと一月の辛抱です。売れ行き好調なのが
救いです。

という訳で、なかなかレス出来ません。ご参加下さる皆様、よろしくです。

書込番号:16992160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2013/12/23 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F2

F15

F15

X-500

ついにラストですかー。
このスレは色々と勉強させてもらいました。

夜景とかUPしたかったんですけど最近撮りに行く時間が確保できないもので。

書込番号:16992286

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/12/25 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トビさん

カモさん!

逆光で・・・

りんくうからのセントレア

スレ主様よろしくお願いします。

X-E1はコントラストAFですが、タイミングが合えば、飛びものも撮れます。
直ぐに迷いますので大変です。

バックが空だと上手く被写体を追ってないと、すぐに迷いますね!

でも撮れましたよ!

逆光もなかなか雰囲気がいいです。

鉄鳥さんも狙えます!(笑)

書込番号:16998866

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/12/27 05:24(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

XF35mm

50km彼方のスカイツリー

押し詰まってまいりました。雨が雪になりそうな天気です。宇宙人アミさん、初撮り1枚、XF35mm(中古)AFは元気の良い音がします。空気感というか一味違うような..、2、3枚目は丹沢です。この時期は初めて、雪もあり山頂は寒過ぎ、低温下で電池の持ちは半端無く短いです。
4枚めは自由雲台の3脚ですが200mm望遠は微妙に動いてしまいます。ボディ剛性かボール雲台の影響なんでしょうか..



書込番号:17003155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:22件

2013/12/29 20:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

逆光には強いと思いました。

望遠端、最短付近。

みなさん、こんばんは。

ようやく二本目のレンズ、XF55-200mmF3.5-4.8を購入しました。

今日は当地では年に1〜2回あるかないかという積雪だったので
早速雪の中ためし撮りに出かけました。

とりあえず適当に撮っただけのものですが、にぎやかしに上げさ
せていただきます。

このレンズ、逆光には強いですね。ただAFはちょっと弱いなあと
感じました。海面や雲だとなかなか合ってくれませんでした。レ
ンズよりもボディの問題かもしれませんが。

書込番号:17012642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/12/30 19:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

江ノ島灯台のライトアップ

ベリルにゃさん、雪面の白い粒粒感はなんとも言えませんね、今日はXF35mmの試し撮りに海岸に行きました。富士は少しモヤが掛かっていましたが日没後の夕焼け、XF200mmを準備せず残念でした。隣で三脚を構えている人もいました。全てカメラ内現像撮って出しです。

書込番号:17016427

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2013/12/31 16:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

生月島大バエ灯台下

ライラック 狂い咲き

春に咲くライラックが山茶花と一緒に咲いているなんて!

みなさまこんにちは

スレ主さまご苦労様でした。
みなさまの写真拝見させていただいて勉強になりました。

ようやくXF55-200mmF3.5-4.8ゲットしました。
ちょっと重いがなかなかいいレンズですね。

書込番号:17019899

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:22件

2013/12/31 17:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

開放では口径食でますね。

みなさん、こんばんは。

>湘南ダイバーさん

コメントありがとうございます。さすが換算50mmの標準レンズ
ですね。1枚目望遠風、2.3枚目は広角風と見事に使い分けされて
いますね。次はやはりこのレンズかな。

>じぇじぇじぇ〜!さん

>ようやくXF55-200mmF3.5-4.8ゲットしました。

私もようやくゲットしました。まだ試用段階ですけが、良いレンズ
だと思います。

デジカメinfoのほうで新レンズロードマップの噂があがってますね。
防塵防滴ボディにあわせてF2.8通しの高級レンズと高倍率ズームを
防塵防滴でラインナップするとしたら、現行のレンズとあわせてか
なり隙の無いシステムになってくると思います。噂どおり出てくる
ことを期待しています。お金ないですけど^^;。

Narzissさんをはじめスレ主をお勤めいただいた皆さま、ありがとう
ございました。それでは、良いお年を♪

書込番号:17020154

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/12/31 18:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50mm。ちょっとノッペリしていますが、発色は良いです。

16mmでの風景。

16mm。手持ちの夜景もなんとかOKでした。

チューリップも咲き誇ってライトアップ。

スレ主様、皆様、素敵な写真をありがとうございました。


>湘南ダイバーさん

XC16-50mmをオークションで入手しましたので試し撮りに、昨日、江の島観光に行っていました。

同じ位の時間にも写真を撮っていたようです。

1万数千円とメチャクチャ安価の割には、なかなか良い写りと思います。

江の島は数十年ぶりでしたが、オシャレになっていてビックリしました(笑)

すべてVelvia撮って出しです。


では、皆様、良いお年を。







書込番号:17020241

ナイスクチコミ!7


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング