FUJIFILM X-E1 レンズキット のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 レンズキット

「FUJIFILM X-E1」と標準ズームレンズ「フジノンレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」をセットにしたレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥88,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 レンズキットとFUJIFILM X-E2 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-E2 レンズキット
FUJIFILM X-E2 レンズキットFUJIFILM X-E2 レンズキット

FUJIFILM X-E2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E1 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

E1が帰ってきた

2025/09/08 18:49


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1847件
当機種
当機種
当機種
当機種

軽井沢2013年

お帰り

E1はPro1に遅れること9ヶ月、2012年11月に発売された。当時は旅カメラとして小型軽量のE1を選んだ。「酒と旅」は、ここから始まったのである

その後、Pro2を購入したときE1は長男に譲った。そのE1が帰ってきた。

数年前、富士フイルムのカメラは異常な品不足に陥った。これに意図的なものを感じた私は、フジの製品から撤退した経緯がある。

その後、株主総会での社長の発言が物議を醸した。特に意図的に品不足を発生させ、価格上昇を夢見るという戦略はとても「さもしい」発言を聞いた時、なるほどと納得した。

これまでの経緯からして、E1を再び使うことには多少のうしろめたさはあるが、製品は良し、カメラに罪ななしで胸の内を収めた。

散歩カメラはEOS-Mと併用し、それぞれの色を楽しみたい。

書込番号:26284789

ナイスクチコミ!10


返信する
shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件Goodアンサー獲得:20件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/09 11:34

当機種
当機種
当機種
当機種



>酒と旅さん おはようございます


持ち物を大分軽くしたようですね!

私もX-E1は持っています。

はじめ中古でX-E3をもってましたが、殆ど使わなかったので処分してしまいました。

その後X-Eシリーズもあっても良いかなと思いX-E1を5年前に手に入れましたがこれも使っていませんが手元に置いてあります。

安い時期に買ったので手頃でしたが、今ではその頃の値段では買えないようですね。

初期のカメラなので機能的には不足もありますが、普通に撮る分には何の問題も無いカメラですね。

X-Pro2もあるのですがこのカメラも使わないので、高く売れるうちに下取りに出そうか思案中です。


書込番号:26285325

ナイスクチコミ!1


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1847件

2025/09/09 14:40

当機種
当機種
当機種
当機種

shuu2さん

こんにちは

ライカをメインに
E1、EOS-Mを散歩カメラにしました。

ズームレンズは1本もありません。

2年待ちのアポズミクロン35mmが届きました。
正直言って、35mmは少し広すぎです。あとは、慣れですかね。


さて、
フジの中古品は随分価格が高騰していますね。
今後の価格推移はどうなるのでしょう。

そんなに高騰するとも思えないのですが。


書込番号:26285451

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件Goodアンサー獲得:20件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/09 16:56

別機種
別機種
別機種
別機種

X-Pro2でX100Yを

X100YでX-Pro2を

X-Pro2で

X100Yで



>酒と旅さん

返信有り難うございます。


その通りで機種によりますがフジが何で高騰しているのか理解に苦しみます。

今迄売れていなかったので数も少なく人気も無かったのでバランスは良かったのですが。

X100シリーズあたりで人気が出て一気にフジを購入する人が増えてきたからかと思います。

過去の物も欲しくなりバランスが崩れたのが高騰している理由かと思われます。

落ち着く時も来ると思いますが、その時はフジも痛い目に合うでしょうね。

>2年待ちのアポズミクロン35mmが届きました。
https://photo.yodobashi.com/leica/lens/apo-summicron35_f2asph/

良いですね〜

こういう撮り方はもう少し先に延ばして、今ある機材で目一杯楽しもうと思います。

使わない機材がまだまだいっぱいあります。

でもそろそろ身軽にならなくてはいけないような感じがしてきました( 。-_-。)



書込番号:26285533

ナイスクチコミ!1


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1847件

2025/09/10 08:09

当機種
当機種
当機種
当機種

2013のE1

2013のE1

2013年のE1

2013年のE1

shuu2さん

おはようございます。

>X100シリーズあたりで人気が出て一気にフジを購入する人が増えてきたからかと思います。

このシリーズは持っておくべきでした。
今では手に入らなくなり、後悔先に立たずです。

貴兄は、お元気そうですから、M型ライカはもう少し先でいいと思います。
今は、多数のカメラで楽しむのが正解だと思います。

私も、ライカ、キヤノン、富士フイルムで散歩を楽しむ積りです。

書込番号:26286018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2025/09/10 14:47

当機種
当機種
当機種
別機種

近所の公園、先程撮影、X-E1+XF8

宇甘渓(岡山市)、2024.11.28、X-E1+XF8

岩屋のかわや(宇甘渓の中)、2024.11.28、X-E1+XF8

カメラバッグ、先程撮影、XF10

>酒と旅さん
X-E1のカメラ談議に割り込み、失礼します。
FujiのカメラはX-E1とXF10(コンパクトデジカメ)を所有しています。
持運びではXF10が小さく便利ですが、焦点距離が固定(18mm)では困る場合、又はファインダーが必要な場合にX-E1を使用しています。
X-E1用のカメラバッグとしてManfrotto MB NX-Pを使用、フードを撮影状態にセットしていてもカメラを上向きに収納できるので重宝しています。
X-E1はマニュアルフォーカス時にリアのコマンドダイアルを押下する事でファインダー画像が拡大表示され、さらにコマンドダイアルを回す事で拡大表示レベルが変更出来るので、私は大変気に入っている機能です。
X-E1は通常の撮影には問題ないのですが、パノラマ撮影ではシャッター間のタイムラグが長くて困っています。改善方法があればお教え願います。
注:岩屋のかわや(添付写真)の中は通常見かける清潔なトイレです。

書込番号:26286357

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました

2025/07/09 23:19(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

スレ主 ほoちさん
クチコミ投稿数:2466件
当機種
当機種
当機種
当機種

東京駅 X-E1/MEIKE MK 28mm F2.8

本棚 X-E1/MEIKE MK 28mm F2.8

カレー屋 X-E1/MEIKE MK 28mm F2.8

新宿 X-E1/MEIKE MK 28mm F2.8

12年半ですかもう

HalfやE5の盛り上がりに触発されまして
この度 初Fujifilm機としてこちらのX-E1購入しました
ちょっと価格上がってますね メルカリで47,900円でした
思ってたよりとても綺麗な個体でお得な気分でした

EVFの見え方にはやや古さを感じますけどスナップにとても楽しいカメラですね

レンズは金属製のパンケーキMFレンズ E1にぴったりじゃないでしょうか

書込番号:26233644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10583件Goodアンサー獲得:1272件

2025/07/09 23:30(2ヶ月以上前)

>ほoちさん

購入おめでとうございます。

とは言え、12年前のX-E1が47,900円とは安いとは言い難いですね。
まあ、中古市場の値上がりや転売ヤーによるフジの高騰も影響してるように思いますが。

逆にレンズに関して言えば中華製レンズなんかも増えてますし、価格も手頃なのがあるので楽しめると思いますが。

古くてもアップした画像を見る限り、まだまだ現役で楽しめるなと思いました。

価格としては中古で3万程度が適正なのかなと思いますが、楽しめるのも今だと思うなら買いだと思いますし、良い個体のようですから良い買い物だったと思います。

書込番号:26233649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/10 08:21(2ヶ月以上前)

XE1は名機です。今の富士フイルムのカメラは大半が中国生産ですが、当時は国産でした。今日に至るまで数々のファームアップデートが行われていますので、レンズ、ボディ共々最新のファームウェアにアップデートされて使われることをおすすめします。

書込番号:26233812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ほoちさん
クチコミ投稿数:2466件

2025/07/10 16:03(2ヶ月以上前)

>with Photoさん
>12年前のX-E1が47,900円とは安いとは言い難い

ありがとうございますー
そうですね、もっと安く買えるイメージでした

転売ヤーでは無く、この分野の発展に寄与する業者さんや、写真やカメラを愛するユーザーさんの人気による価格高騰と信じたいですね


意外と中華レンズなどの選択肢も多いことに気づきました

書込番号:26234080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほoちさん
クチコミ投稿数:2466件

2025/07/10 16:08(2ヶ月以上前)

>家電量販店勤務さん

ファーム確認してみました 2.70 ほぼ最新ですね
これまでちょいちょい機能追加あったんですね
MF時のピーキングは便利で普通に使ってました

書込番号:26234083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11189件Goodアンサー獲得:145件

2025/07/10 16:10(2ヶ月以上前)

僕が買ったときが3万円弱
そのあと一番相場が下がった時で2万円切ったときがあったので
ずいぶん値上がりしたなと思いますねええ…

当時、ライバルのNEX-6とほぼ同時に出たのだけども
あのころはソニーが人気だったのか
E1の方がかなり安かった

今では完全に価格が逆転しているのが面白いところ(笑)

書込番号:26234086

ナイスクチコミ!2


スレ主 ほoちさん
クチコミ投稿数:2466件

2025/07/10 16:46(2ヶ月以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>一番相場が下がった時で2万円切ったときがあった

そう聞くとなんだか その時買っておけばなぁとも思うのですが
まぁブランド価値の上昇の比例分と思っておきます
今現在は、NEXよりFujifilmの方がオシャレでしょ

価格差分の益を得たのは、大事にこれを使ってたFujiユーザーさんと思いたい


私としてはE5買ってしまうかもの約22万円分の物欲を5万で満たせたので、大変お得でした

書込番号:26234107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信30

お気に入りに追加

標準

中古をゲットしました

2021/05/03 10:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種





何時ものカメラ屋(三宝カメラ)から中古を18,700円でゲットしました。

HPを見ているとこのカメラの掲載があり、買うつもりなど無いカメラでしたが値段が安かったので何のためらいもなく購入。

現物は当たりやスレが無く奇麗な個体でした。

1年前にX-E3を同じ様に4万台で買ってます。

形が好きなのと、フジの絵が好きですね。

初代のカメラなので作りなどはしっかりしていて手抜き無し、そこが魅力のカメラですね。



書込番号:24115308

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2021/05/03 13:34(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

X-E1

X-E3

X100F

X-Pro2




FUJIFILMは中古ですが4台所有してます。

4台とも奇麗な個体で、所有欲が満たされます。

レンジファインダー風のカメラでX-Pro2、X100F、X-E3、X-E1の4台です。

10年前出た時から欲しかったカメラはX100でしたが、コンデジとしては高かったので手が出ませんでした。

眺めているだけでもいいカメラですが、特にX100Fはこの形で撮れる事が嬉しいです。

レンズ等は違いますが同じ様な条件で撮り比べてみました。

Jpeg撮って出し、Velvia/ビビッド、カラー+1、シャープネス+2(E1は+1)、




書込番号:24115651

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2021/05/03 19:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

X-Pro2

X100F

X-E3

X-E1



FUJIFILMのコレクション4台



X-Pro2  X100F  X-E3  X-E1 です。



書込番号:24116421

ナイスクチコミ!4


Tsukougeiさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/03 23:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

連休中、職場に行った帰りの写真です

田も水を張り、水田となりました

家のワンちゃんです

散歩途中に面白い光芒みました 他機種ですが

>shuu2さん

ご無沙汰をしています。

最近は仕事にいそしんでましたw

shuu2さんフジの機種も増えましたね(^-^)

レンズもだいぶ増えてるんじゃないでしょうか?

Nikonは今年はレンズが中々でませんね!

私は、Z6Uを再度買いまして、X-E4のシルバーを、ブラックに買いなおしましたw

中々、最近は全然撮りにいけてませんが、写真は職場からの帰りの写真です。

ではでは、失礼します!


書込番号:24116924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2021/05/04 00:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

レンズ:NIKKOR-S 50mm F1.4

レンズ:M-ROKKOR 40mm F2

レンズ:NIKKOR-S 50mm F1.4

ご無沙汰しています。ズラリと並んだFujiレンジファインダーふうカメラ。壮観です。
バラの撮り比べも大変参考になりました。いつ見ても、shuu2さんの花写真は勉強になります。

先月、初めてレンズアダプターを3つ一度に購入し、昔使っていた古いレンズを楽しんでいます。2012年にX-Pro1を購入するとき、デジを本格的に始めようと思ったこと、そして旧レンズを再び使うこと。この2つが購入目的でした。ところが、初めてのフジノンレンズがいたく気に入り、旧レンズの方はそのままになりました。旧レンズといっても、私はカメラもレンズもごく僅かしかありません。

レンズは次のとおりです。
1972年購入のNIKKOR-S 50mm F1.4
1984年購入のM-ROKKOR 40mm F2

X100Fと合わせて、ここに貼らせていただきます。

書込番号:24116985

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2021/05/05 10:32(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

日付が1日進んでました




>Tsukougeiさん おはようございます


お久しぶりですね

仕事が忙しいようで何よりです。

コロナ禍で思うように撮りに行けませんが近所で楽しんでいます。

>Nikonは今年はレンズが中々でませんね!

本当に遅いですね。Nikonフアンで無かったらとっくに他のメーカーに乗り換えてたかも。(乗り換える先もないですが)

>Z6Uを再度買いまして、X-E4のシルバーを、ブラックに買いなおしましたw

X-E4はいいですね特にシルバーは好きです。(少しライカぽい)

X-E1は形が好きで手に入れましたが、スローな撮り方がいいです。

驚きの値段!!!!! こんなので撮ってみたいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=24115308/ImageID=3545316/

撮っていると言う満足感が味わえますね。






書込番号:24119423

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2021/05/05 10:50(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

X-E1の記念写真








>partita1955さん おはようございます



>初めてレンズアダプターを3つ一度に購入し、昔使っていた古いレンズを楽しんでいます。

私もアダプターを何個か待っていますが、殆ど使ったことがありません。

同じメーカーが作ったレンズが一番よく写るだろうと思って、レンズ遊びはあまりしていません。(マニュアルで撮るのも苦手)

レンズの面白さがあるかと思いますが物臭なんですかね。

今日近所でX-E1の試し撮りをして来ましたが、今では味わえないスローな撮り方が良かったですね。

一緒にX-Pro2も久々に持ち出して撮って来ました。




書込番号:24119453

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2021/05/05 11:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自粛中です




X-E1を手に入れてので試し撮りをして来ました。

10年位前に発売されたカメラですが、今でも十分に使えますね。

動きの物には厳しいですが、風景などを撮るには不便は感じないと思います。

書込番号:24119539

ナイスクチコミ!1


Tsukougeiさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/06 18:34(1年以上前)

別機種
別機種

ノクチ 開放で撮ってみました

t30も結構好きでした

>shuu2さん

こんにちは!

薔薇 本当に綺麗ですね!

綺麗に撮られますね(^-^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=24115308/ImageID=3546046/

もう少ししたら、あじさいやホタルの季節となりますね。

今年は、初挑戦ですが蛍を撮り行ってみたいと思ってます。


>驚きの値段!!!!! こんなので撮ってみたいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=24115308/ImageID=3545316/
撮っていると言う満足感が味わえますね。

ゆがみやフレアーなど、現代のレンズと比べて、色々沢山でます。
ガラス越しの表現など、個性的な描写は楽しいです。
確かに撮ってる感じはありますね!

発売の1か月前に、ライカショップにふらっと寄って、冗談でキャンセルでも出たらと言ってたら・・
本当に電話かけてきました。 3日以内に、いるかどうか決めて下さいと(笑)
ちょっと頑張って買ってみました。


実は 最近は全然写真撮りに行ってないのに、なぜかノクトも注文してみまして・・
受注生産で今は1〜2か月待ちみたいです。
写真も撮らないのに、自分でも、何目的か分からなくなってきました(笑)

まだ夢的な感じですが、今後そのうち、ワクチンがもたらす世界に期待したいです。
日本国内の秘境や、海外に自由に行きたいですね!

ではでは、失礼いたします!

書込番号:24122051

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2021/05/08 11:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




>Tsukougeiさん おはようございます


>今年は、初挑戦ですが蛍を撮り行ってみたいと思ってます。

近くに撮るところあるんですか。

この頃は中々飛んでいる所は少ないようで、東京は何処かから取って来て放しているようです。(椿山荘)

何枚か重ねる様な撮り方をしないとボリューム感が出ないようですね。

>ちょっと頑張って買ってみました。

頑張れるからいいですよ。私も頑張ってみたいが無理ですね。

でも撮っている気分は十分に味わえるのではないですか。

>写真も撮らないのに、自分でも、何目的か分からなくなってきました(笑)

ノクト等は撮ると言うよりコレクションの様なレンズなので、持っているだけでも満足できるレンズかと思います。

触って見て眺めているだけでも満足できるレンズ、しかもそのレンズで撮れる、気分がいいですね。

>まだ夢的な感じですが、今後そのうち、ワクチンがもたらす世界に期待したいです。

チョット?です。

>日本国内の秘境や、海外に自由に行きたいですね!

海外に持って行くときは気を付けて下さいね。

あまりいいものは持って行かない方が無難かもしれません。

空のグラデーションがいいですね。 フジはいい色出しますね。Jpegですか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=24115308/ImageID=3546805/



書込番号:24125024

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2021/05/08 19:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




日比谷公園でバラを撮って来ました。

土曜日なので人出は結構ありましたね。

日比谷公園はベンチが多くありますが殆ど埋まってました。

バラは丁度満開で楽しめました。

策の中に植えられていて、近づけないので望遠が必要です。




書込番号:24125826

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2021/05/14 15:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

X-E3で



都電荒川線で撮って来ました。

動き物を撮るには少々不便ですが、またそれが楽しいですね。


HPより

都電の歴史は、明治44年に東京市が東京鉄道株式会社から路面電車事業を買収し、

東京市電気局として開局したときに遡ります。

都電には、かつて文字通り“都民の足”として隆盛を誇った時代がありました。

最盛期の昭和18年度には、一日平均193万人ものお客様が利用されました。

系統も41系統を数え、都電が都内を縦横に走っていました。

しかし、自動車交通量が増大していく流れの中で、軌道敷内への自動車乗り入れによる輸送効率の低下が顕著となり、

昭和42年から昭和47年にかけて181kmもの路線の廃止を余儀なくされました。

現在では、路線の大部分が専用軌道であること、代替バスを運行できる道路がないこと、

沿線住民等の強い存続要望があったことなどにより、三ノ輪橋〜早稲田間を走る荒川線のみを運行しています。

営業キロはわずか12.2kmですが、令和元年度は一日平均約4万7千人のお客様にご利用いただき、

地域に密着した交通機関として親しまれています。


書込番号:24135018

ナイスクチコミ!0


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/01 13:50(1年以上前)

>shuu2さん

アドバイスお願いします。現在EM1mark2に12-100mmf4, 12-40mmF2を付けて撮っています。最近中華レンズ`25mmF1.8,35mmF1.4を購入し、撮影を楽しんでいます。値段の割にはよく映る感じです。

実はXE-1を購入し中華レンズ専用として使ってみたいと思っています。フジカメラは初めてで使いこなせるか心配ですが、クラシックな外観に惚れてしまいました。偶々マップカメラで並品を見つけました。そこで質問なんですが、

1.私は老眼なんですが、VFは見やすいですか?

2.中華レンズはマニュアル撮影しかできませんが、XE-1にはピーキングが使えますか?

ぜひXE-1で中華レンズを楽しんでみたいと意気込んでいます。唐突な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

書込番号:24166629

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2021/06/01 17:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ドラード和世陀


>cebu boyさん こんにちは



>フジカメラは初めてで使いこなせるか心配ですが、クラシックな外観に惚れてしまいました。

フジのレトロ感覚のカメラは、他メーカーでは作っていないので欲しい人は手に入れたいですよね。

私もそんな気持ちでフジを使ってます。(今は4台になりました)

今の感覚からすると使いにくいとこもありますが直ぐになれると思います。

普通にあるP・S・A・Mのダイヤルがありません。

質問の1:VFは見やすいですか?

特に見やすいと言う事はありませんが普通かと思います。

ただ古いカメラなので早く左右に振ると残像が残りますので、動きの速い物を撮る時は苦労するかと思います。

質問2:XE-1にはピーキングが使えますか?

使えます。MFアシストと言う機能があります。

但し色などは選べません。強・弱

拡大する機能がありますので静止像には便利かと思います。

是非手に入れて楽しんで下さい。

マップカメラは私も利用しますが、信用がおけるカメラ屋かと思います。(少々高め)



私自身はレンズ遊びをしないので純正のレンズしか持っていませんが、フジなら色々なレンズがあるかと思います。




書込番号:24166982

ナイスクチコミ!0


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/01 19:51(1年以上前)

>shuu2さん


早速アドバイスいただき有難うございます。フジのカメラは、初めてで取り扱いがむつかしそうですが、これから勉強すれば何とかなるだろうと自分に言い聞かせています。動き物は撮りませんので、購入を前向きに検討します。アダプターを買ってオールドレンズを楽しみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:24167155

ナイスクチコミ!1


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/05 21:44(1年以上前)

>shuu2さん

アドバイスありがとうございます。ブログ拝見しました。素敵ですね。未だXE-1 かXT-1か迷っています。オリンパスのHeavy userでフジカメラの佇まいにほれ込んだわけですが、オールドレンズ用として使う意向です。先ずは手始めに古くてもお安いXE-1で行くか、ちょっと迷っていますが、最終的には‘XE-1にするか?と思っています。ただオリンパスと違ってフジのカメラはプロ向けのような感じで設定になれるまで時間がかかりそうですが、勉強と思ってやるつもりです。A/Fが遅いとのネットの記事も目にしましたが、オールドレンズですのであまりその点は気にしないでもよいのかと思っています。

書込番号:24174010

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2021/06/06 08:47(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

E-E3とX-E1

X-E1で

X-E3 フォギーフィルター使用



>cebu boyさん おはようございます


ブログ見て頂いて有難うございます。


>未だXE-1 かXT-1か迷っています

比較対象物の値段が大分違いますが、購入できるならXT-1がいいかと思います。

とりあえずフジを確かめたいならXE-1ですね。

操作はフジ独特の物がありますが、ただシャッターを押せば誰でも撮れる物はスマホに任せればいい様に思います。

撮っていると言う楽しみが出来るカメラがいいですよ。

ただ今後フジを使って行くなら普段使いにも快適に使えるX-E3をお勧めします。

金額は倍以上になりますが、それなりの価値があるカメラです。

私はAランクを1年ほど前43,000円で購入しましたが、今は10,000円程値上がりしてますね。

余計なアドバイスになりましたが、検討してみて下さい。






書込番号:24174593

ナイスクチコミ!0


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/06 10:16(1年以上前)

>shuu2さん

早速のご回答ありがとうございます。私はOlympusを今後ともメインで使っていこうと思っていますので、最終的にXT-1'を購入したいと思います。オリンパスのカメラは真ん中にview finderがあり、それになれていますので、XT-1がいいかなと。

XF18-55mmF2.8-4、なかなかいいですね。今後購入を検討したいと思います。XT-1の設定難しそうですが、後期高齢者のボケ防止にいいかなと思い頑張ってやってみます。

色々とご面倒おかけしました。ありがとうございました。

書込番号:24174718

ナイスクチコミ!1


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/06 11:23(1年以上前)

>shuu2さん


最終的にXE-1の購入を決定しました。いろいろご面倒をおかけしました。大変お世話になり、ありがとうございました。

書込番号:24174832

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2021/06/06 13:15(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

X-E1で

Z7ですが同じ様に撮れます

オリンパスで




>cebu boyさん


>最終的にXE-1の購入を決定しました。

作りも良く手抜きをしてないフジが自信を持って最初に出したカメラです。

手元に早く届くといいですね。



こんな風にフジは紹介してます。

ミラーレス一眼の概念を変えた「FUJIFILM X-Pro1」の最高峰の画質を受け継ぐレンズ交換式 プレミアムカメラ 「FUJIFILM X-E1」

最高クラス画素数の電子ビューファインダーなど多彩な機能を搭載しながら小型軽量化を実現!


オリンパスも形が好きでE-P1を持ってます。


書込番号:24174993

ナイスクチコミ!0


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/06 13:42(1年以上前)

>shuu2さん

ありがとうございます。狙っていたXE-1がモタモタしている間に売り切れちゃいました。気長に待つことにします。標準レンズのXC15-45mmF3.5-5.6もなかなかいいい感じですね。慣れてきたら購入してみたいと思います。

大変お世話になり、厚くお礼申し上げます。

書込番号:24175041

ナイスクチコミ!1


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/06 23:24(1年以上前)

>shuu2さん

XE-1先ほど購入手続を完了しました。本件については大変お世話になり、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:24175939

ナイスクチコミ!1


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/08 20:12(1年以上前)

>shuu2さん

本日XE-1到着しました。オリンパス一辺倒だったので、これから取説をじっくり読んで、設定をマスターしていきたいと思います。アマゾンからアダプターも到着し、早速スーパータクマー55mmf1.8を装着しました。なかなか様になっています。これで楽しみがまた増えました。ありがとうございました。

書込番号:24178796

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2021/06/09 07:42(1年以上前)

別機種
当機種

こんなアダプターがありました

撮って見ました




>cebu boyさん おはようございます


X-E1手元に届いたんですね。

おめでとうございます。

私はあまりレンズ遊びをしないんでアダプターは殆どありません。

でも昔minoltaを使っていてレンズが何本かあったのでアダプターを購入してありました。

試しに撮って見たのですが普通に撮れますね。

cebu boyさんもこれから楽しみが増えましたね。





書込番号:24179456

ナイスクチコミ!0


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/09 09:26(1年以上前)

>shuu2さん


ありがとうございます。買ってよかったと思います。今までフジのレンズは持ってなかったので、オールドレンズで楽しむ以外にお散歩用に比較的評判のいいフジノンレンズ XC16-50mmF3.5-5.6 OIS II を買ってみようかと思っています。

フジのカメラはいかにも自分で設定をいじりながら写真撮影しているといった感じがあり、とてもいいですね。

書込番号:24179597

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2021/06/09 18:02(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

そのレンズで撮って見ました




>cebu boyさん



>買ってよかったと思います。

満足のいく買物で良かったですね。

ただ撮るだけでなく色々設定を変えながら撮る楽しさが味わえるカメラかと思います。

スナップ的に撮るには純正のレンズがいいと思いますので「XC16-50mmF3.5-5.6 OIS II 」はいい選択かと思いますよ。

アダプター、Pentaxのスクリューマウントを使えるのも買ってありました。

このレンズも結構手持ちしてます。

書込番号:24180313

ナイスクチコミ!0


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/09 19:59(1年以上前)

>shuu2さん

ありがとうございます。XC16-50mmF3.5-5.6 OIS IIを買って、楽しみたいと思います。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:24180530

ナイスクチコミ!0


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/10 15:37(1年以上前)

>shuu2さん

ご報告

中華レンズのマイクロフォーサーズ用レンズ(7astisans25mmF1.8, 35mmF0.95及びTTartisans 35mmF1.4)を購入済みで、本日試しにXE-1に7artisan35mmF0.95とTTartisans 35mmF1.4を取り付けたところ、問題なく撮影出来ました。しかもピーキング時白色で表示されました。オールドレンズ時使用した際は、表示されませんでした。7astisans25mmF1.8は装着できませんでした。

マイクロフォーサーズ用とXマウント用と 別々に同じものを発売していましたので、これには驚きました。逆にマイクロフォーサーズ用の中華レンズがXマウント用に使え新しい楽しみが増えました。

重ね重ねお礼申し上げます。

書込番号:24181655

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2021/10/07 17:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミングしてます

公園の機関車

トリミングしてます




久々にこのカメラを持ち出して近所を撮って来ました。

何処かに撮りに行く時は置いて行くことが多く、購入してから殆ど持ち出していません。

カチッとした写りは期待できませんが柔らかな感じがいいですね。

書込番号:24383852

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2022/03/21 17:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



半年ぶり位にシャッターを切りました。

いよいよ桜の季節ですね。

目黒川の桜も咲いて来ました。

歩道の河津桜は満開です。

書込番号:24661014

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2023/03/06 17:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

寒桜

モクレン

寒緋桜

おかめ桜



1年ぶりに近所に持ち出しました。

中々このカメラで撮る機会が無いです。

X-E3は手放してしまいましたが、初代のX100をつい最近手に入れました。

このカメラもそうですが初代はコンセプトがはっきりしていていいですね。

中古の在庫が少ないようで、購入した時より値上がりしてます。


書込番号:25170878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 X-E1をヒョンな事から手に入れまして…

2021/11/22 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:64件

X-E1をヒョンな事から手に入れまして
また、たまたま使ってたデジカメが壊れて
と、言うタイミングで
これから、X-E1を使い出そうとしているオヤジです
宜しくお願い致します。

書込番号:24458470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2021/11/27 06:36(1年以上前)

当機種
別機種

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/?lid=myp_notice_comm#24465195

良かったら、ご一緒に投稿してみませんか^^

書込番号:24465302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2021/11/27 19:26(1年以上前)

頑張ってみます、ありがとうございます。

書込番号:24466360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2023/02/01 06:35(1年以上前)

今はレンズを手に入れる為に
思案六法中⁈です
そのうち撮影したのを
上げさせて頂きます

書込番号:25122076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2023/02/03 03:13(1年以上前)

クラッシッククロームは無いんですネ

でも、まずは自分の腕を磨いてから

この辺は考えようと思ってる自分がいてます(笑)

書込番号:25124717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

スピードブースター

2013/12/11 09:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

ニコンFマウントレンズを使用するためにスピードブースターを使用していますが、結構気に入っています。

【使ってわかった良い点】
・画像に大きな破綻を感じない(僕の甘々評価で画質劣化は気にならない)
・国内製品(RAYQUAL等)同等の質感

【使ってわかった残念な点】
・Nikonフルサイズ機とX-E1+スピードブースターの実測比較で+8%くらいの焦点距離が伸びていた。画角の差は一目瞭然(カタログスペックは+6.5%程度)
・やっぱり重い(あんまり気にしてないけど。。。)
・(メインの)絞りがあるレンズ(MFレンズやDタイプ等)だと絞りが2つになってしまう(多分Fマウント用だけ)。マウントアダプターの絞りを「8」に固定しないとちゃんと絞れない。(ロックはなし)
・やはりフレアは増える感じ
・絞りは注意しないと開けっ放しにして気がつかない間に太陽で焼いちゃうかも。。。
・マウントアダプターの三脚座で三脚に固定すると、設定を変えるためにちょっとカメラに触ると水平がずれる。カメラ、マウントアダプター間にマウント水平方向のガタ(遊び)が少し(1mm〜2mmくらい?)あるため。
・カメラの焦点距離設定が面倒。換算表を持ち歩いている(焦点距離50mmなら、35mm or 36mm)
・レンズ内蔵なので後玉が出ているレンズはぶつかるらしい(実経験無し)。焦点距離50mm以上のレンズ用だと販売店で説明されたが、50mm以上のレンズでしか使えないなら購入する必要はないと思う。


僕は満足していますが、5万円以上の価値があるかといわれれば微妙だと思います。人にはオススメできません。価格に尻込みしている人は無理して購入せずに中一光学LensTurboのXマウント用(多分半額程度)が出るまで待った方が良いと思います。その時はスピードブースターも値下がりするかもしれないし。。。


写真を載せようかとも思ったのですが、装着するレンズや撮影方法によってもだいぶ異なると思うので控えておきます。

参考になれば。

書込番号:16942778

ナイスクチコミ!6


返信する
fjunさん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/12/13 14:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

X-E2 スピードブースター付

X-E2 スピードブースター無

α7R

ジェンツーペンギンさん

ちょうど明日からの撮影旅行に備えて備品を出していたので比較写真を撮りました。

カメラはFuji X-E2のスピードブースターと普通のアダプター、それにSony α7Rです。
レンズはCarl Zeiss Cotarex用のSonner 1:2.8 f=135mmです。シャッターはオートで絞りはf5.6です。


X-E2は、X-E1よりピントの拡大倍率が下がり私のようにオールドレンズを使うには、ピント合わせが苦労するようになりましたが、X-E1(次回ファームアップで対応可となる)やα7RにないAUTO ISO時の最低シャッター速度の設定が出来るので雪で大荒れが予想される明日はX-E2が主役になる事でしょう。

で結論ですけど、ここで作例出すくらいの写真だと、レンズが同じで絞りが同じだとほとんど変わらない。
だったら、手放したX-E1の方がピントも合わせやすかったしファームウエアの改善もあるしコスパも良いなと思った次第です。

書込番号:16951420

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2206件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2013/12/13 17:35(1年以上前)

fjunさん、

比較ありがとうございます。僕はα7/α7Rは持っていないので大変参考になりました。作例を見る限りはSpeed Boosterよりもα7Rのほうが良好に感じます。(色についてはX-E2の方が好みです。α7Rは色収差が気になります。)

画質については拡大して見れば多少アラも見えますがSpeed Boosterでも十分な画質だと思います。Speed Boosterを使う時はフルサイズのカメラと比べて等倍でどちらが解像しているかとかそういう事ではなく、人肌が得意といわれているフジの色を出したいかどうか、ではないかと思っています。

書込番号:16951882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2206件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2013/12/17 18:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Samyang 14mm f2.8

Ai-s 28mm f2.8

Nokton 58mm f1.4

AF-S 300mm f4/D

絞りはf5.6〜f8ぐらい、300/4D以外は手持ちになりますが、参考まで。

写真の300/4D以外にも70-300VRでも300mmではケラレが発生しました。個体差なのか、相性なのか、仕様なのかは不明です。

書込番号:16967865

ナイスクチコミ!1


fjunさん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/12/24 13:34(1年以上前)

当機種

スピードブースターは、35mmフルサイズのレンズ画格で撮影し一絞り明るくなるだけでなく、ピントの無限遠の微調整が出来るので、レンズ側でオーバーホールで正規の無限位置に合わせておけば、ブースターの精度によるピントの誤差は修正できる利点もあります。
画質の悪化は私としては気にならない程度で、X-E1と高性能のレンズとのマウントとしてはベストな組み合わせだと思います。

ただし、問題点あり、私の経験からいくつかを上げてみます。

まず、私はスピードブースターをライカR用とコンタレックス用の二つを使用していますが、両方とも共通して135mmを超える望遠レンズから上部左右隅にケラレが発生します。135mmがその境界線なので撮って出しの写真を見本として示します。(撮影機材FUJI X-E1 LEIZ CANADA ELMARIT-R 1:2.8 / 135mm METABONES Speed Booster ISO-200 1/1200 f=5.6 +0.3ステップ ) 私の所有するレンズでは135mmから先、焦点距離が長くなるほど大きくケラレます。

あと、ライカRの一部レンズは後ろ側レンズを保護するガードがスピードブースター側レンズに接触するするものがあります。しかしこれらはレンズに当たっているのではなくレンズ横の保護用ガードが接触していたのが判明したので、オーバーホールに出した折、当たらない程度にガードをカットしてもらい問題解決しました。(例えば第1世代のズミクロン50mmやスーパーアンギュロン21mm)

スピードブースターは一眼レフ用のレンズのものは発売されていますが、ライカMの様なレンジファインダー系のレンズは構造上作れないので供給されていません。 フルサイズ不要論がよく言われますが、私のように35mmライカサイズのレンズを使って小規格でカメラ内でトリミングされることなくそのレンズのフルサイズで画格とボケの実力を使いたい者にとっては、スピードブースターは35mmフルサイズ対応のボディーが出るまでの代用品でしかありません。

X-E1をはじめとする富士のカメラは、他のメーカーのカメラと違いJPG撮って出しの写真の美しさは群を抜いていると思います。それはフィルムメーカーそして現像所としての富士フィルムの技術が、言いかえれば小さいカメラの中に富士フィルムのラボが入っている様なものだと思うのです。そして更に素晴らしいのはパソコン画面だけでなくてその写真を作品にしてくれるXプリントというシステムです。 私は家では額装された写真にあふれ嫁に怒られてばかりいます。

私の目標は、自室に飾りそれを肴に酒が飲める写真です。

その意味でも私は富士フィルムから早く小型ミラーレス(またはレンジファインダーもどき)の35mmフルサイズカメラ登場を待ち望みます。

メリークリスマス



書込番号:16993855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2013/12/25 13:19(1年以上前)

「テレセントリック性」というやつなんですかね?

ニコンFマウントだと300mmぐらいからケラレはじめるるようですが、ライカRマウントやコンタレックスマウントだと135mmぐらいからケラレはじめるんですね〜。

ニコンFマウントはフランジバックが長いのでX-E1につけると他マウント用レンズよりも長くなってブサイクだけど「マウントアダプター使用で問題が出づらいかも?」と思っていた僕の適当なカンもあながち間違っていた訳ではなさそうです。

書込番号:16997219

ナイスクチコミ!3


19600725さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/30 10:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

distagon 35/F2

Ultron 40/F2

ジェンツー・ペンギンさま

 スレたいへん参考になりました。「やっぱスピードブースターよりレンズターボだな」と決意を新たにし、ターボの発売を気長に待つ所存でした。ところが、なにげに海女損をのぞいて見たところ、ブースターの値段がウナギのぼりに高騰。
 1〜2ヶ月前に5万5000円だった値段が驚愕の5万9000円! 「やばい、注文殺到してるのか。また値上がりするかも」と動揺しあわててネットで探しまくりマップカメラ5万3500円を探し当てポチりました。はぁはぁ。結局ペンギンさんのご意見が参考にならなかった(笑)。よくよく考えてみるまでもなく、そもそも注文が殺到するはずがない(笑)。
 12月26日発注27日入金28日クロネコ到着。というわけで早速ウルトロン40F2、ディスタゴン35F2など装着しました。

【使ってわかった良い点】
・Gタイプ用の目盛がごちゃごちゃしてかっこいい。
・レンズ周辺部も使えるようになった。ウルトロンやディスタゴン独特の周辺減光が出てうれしい。これに尽きる。
・大好物のフレアや歪曲が増えたような気がする。
・レデューサーレンズが内蔵されているため、付けっぱなしだとセンサーにゴミがつかない。無精者に最適。


【使ってわかった残念な点】
・Gタイプ用の絞りリングをうっかり間違えてぐるぐるさせてしまう。ロックが欲しいですね。

〜ニコンFマウントはフランジバックが長いのでX-E1につけると他マウント用レンズよりも長くなってブサイクだけど「マウントアダプター使用で問題が出づらいかも?」と思っていた僕の適当なカンもあながち間違っていた訳ではなさそうです。

 というペンギンさんの賢明なご意見に賛同します。私も満足です。

書込番号:17014709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2206件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2013/12/30 19:20(1年以上前)

19600725さん

ま〜、これからさらに円安基調になって値上げの可能性もありますから、せっかく購入したのなら元を取ったと思えるぐらい活用したほうが良いかと。。。

それにしても、ウルトロンつけるとかっこいいんですね〜。Ai-p 45/2.8もかっこいいかもしれませんね。

>【使ってわかった良い点】
>・レンズ周辺部も使えるようになった。ウルトロンやディスタゴン独特の周辺減光が出てうれしい。これに尽きる。
>・大好物のフレアや歪曲が増えたような気がする。

人によってはネガティブにとらえる点だと思いますが、人それぞれなんですね〜。

>【使ってわかった残念な点】
>・Gタイプ用の絞りリングをうっかり間違えてぐるぐるさせてしまう。ロックが欲しいですね。

レンズ側に最大絞り値ロックがあるDタイプレンズなんかであれば、レンズ側をロックしてしまえばSpeedBooster側の絞りリングで操作可能になりますヨ!

書込番号:17016474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/28 10:06(1年以上前)

>ジェンツーペンギンさん

メタボーンズのスピードブースターで、無限は、出るのでしょうか?

書込番号:24852727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームアップ

2020/02/13 19:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 旅と写真 

新レンズへの対応とはいえ、
末永くサポートしてくれますね。。

書込番号:23228540

ナイスクチコミ!19



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング