FUJIFILM X-E1 レンズキット のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 レンズキット

「FUJIFILM X-E1」と標準ズームレンズ「フジノンレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」をセットにしたレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥88,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 レンズキットとFUJIFILM X-E2 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-E2 レンズキット
FUJIFILM X-E2 レンズキットFUJIFILM X-E2 レンズキット

FUJIFILM X-E2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E1 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

驚きました!!

2014/07/23 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:191件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

最近重いものを持つのがおっくうになって、重たいデジイチをドナドナしました。D3s、D90、D5100です。その代わり、色の美しさで定評のある富士フィルムのXシリーズを購入することにしました。以前はライカのM3やライツミノルタCL35などを愛用していたことがあり、郷愁に引かれてX-E2に白羽の矢を立てました。ニコンのデジカメ売却で予想よりたくさん臨時収入を得たので、サブにX-E1をヤフオクで落札しました。

軽量を旨とする、という訳でXC16-50をアマゾンで購入。これは元箱が無くなった未使用品と言うやつを破格値(12000円強!)でゲット。X-E2よりも先にX-E1が届きました。戯れにその辺を撮影してみてびっくり。今まで予想したこともないほどリアルな色見、蛍光灯下でも太陽光下でもこれがリアルな写りだとよくわかる発色です。AWBの正確さがうかがえます。この写りを前もって知っていたら、最初からフジにしておいたのに…何でも知らないと損をすることがあるといういい教訓です。

ニコンはフィルム時代から使っていますので、単焦点レンズだけでも14本もあるという状態で、一方のMマウントレンズはやたら高価なので50mmだけ、どうしてもマウントを変えることができないでいたのでした。ニコンは今後60mm/2.8G、70-200/4.0Gを売却し、フジの60mm/2.4に乗り換えようかなと思っていますが、ニコンのFX機を全部整理することはできません。これからはDfとX-E2、そしてX-E1を首からぶら下げてガチャガチャいわせながらその辺を歩き回ろうと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:17763795

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/07/24 02:06(1年以上前)

S5proとか買えばFマウントレンズも
フジ色で楽しめますよ♪

書込番号:17764380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/07/24 18:19(1年以上前)

別機種
別機種

マウントアダプタを介してタムロン90マクロ f/2.8開放

中央100%

アリスタルコスさん、こんにちは。
>>XC16-50をアマゾンで購入。これは元箱が無くなった未使用品と言うやつを破格値(12000円強!)

キットレンズのバラ売り品ですね。お店だと1.7万位だと思います。
XC16-50は安いけど写りは良いですよ。

>>フジの60mm/2.4に乗り換えようかなと思っています

フジの60mm/2.4がハーフマクロというのはご存知ですよね?
マウントアダプタを介してニコンのナノクリマイクロ60mm/2.8G EDを
使われた方が良い様な気がします。

ちなみに、私はフジX-A1にマウントアダプタを介してタムロン90マクロや
αマウントのレンズ使ってますが、X-E1/E2だとファインダーがあるので
MF撮影も楽チンだと思います。

書込番号:17766059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2014/07/24 19:14(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、昔S3Proを考えたことがありました。Hαを写したかったので。しかし、結局赤外カットフィルタを換装したカメラを購入しました。その時点でフジのS3、S5は選択の対象からはずしました。重量がD700と比べてもいい勝負でしたし、カメラの重量に関してはD3sを手放す事ですし、ある程度強い条件を課したいと思っています。むしろニコンのAiレンズはマウント・アダプターを介して利用したほうがよさそうですね。

モンスターケーブルさん、情報ありがとうございます。キットレンズのばら売り50−230の方も購入してしまいました。XF60/2.4がハーフマクロだと言うのは存じております。ニコンのナノクリマクロのほかに55mm/3.5Ai改も時々使っていますが、ハーフマクロで足りそうな気もしています。それにしてもタムの90マクロの解像力はすごいですね。

どこかで足止めを食っていたX-E2がどうやら明日届きそうです。E1とE2をともにぶら下げて週末は町に出てスナップを楽しんでこようと思っています。X-E2のほうはキットレンズ(18−55)付です。XF35mm/1.4を今購入するかどうか悩んでいるのですが、軽量カメラがとても楽なことを実感し、フジの発色を気に入ってしまったのでX20をポケットカメラとして購入してしまいそうです。そんなことをしていると、D3sをドナドナして得た軍資金がすぐにそこをつきそうなのですが。

ちなみにE1はシルバー、E2は黒です。両方ともシルバーか黒に統一して置けばよかったのですが、先にE2の購入が決まった後で、急遽サブとしてE1を落札したので、統一できませんでした。女房に二台を同時に見せなくてもばれてしまうので、ちょっと後悔しています。

書込番号:17766178

ナイスクチコミ!0


type_Eさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2014/07/25 00:54(1年以上前)

当機種

Micro-Nikkor55mm/PROVIAカスタム

こんばんは。

X-E1、E2と短期間で揃えてしまったりするところが、他人とは思えません。(抜かりなくシルバーで統一しました)

私の場合、銀塩ニコンからデジタルニコンには移行しませんでしたが、ペンタックス一眼レフを併用しています。
やはり光学ファインダーを当面は手放せないので。

Xマウントはここ数ヶ月、XC16-50mmと各種オールドレンズで楽しんでます。

どんなに素晴らしいカメラ(たとえばF6とか)でも、重いと撮影そのものが苦行になってくるので、最近私も「軽いのは正義!」となってます。
少なくとも今の自分の身の丈に合った感じが、とても心地よいですね。

軽くてコンパクト、画質も良く、レンズ選択の自由度も高い、そんな新鮮さが魅力の、このシリーズ。

スレ主さんも、軽快な撮影を楽しんでください!

書込番号:17767378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2014/07/25 17:35(1年以上前)

先ほどメインとして使うX-E1が届きました。仕事の終了を待って、今マニュアルを読んでいるところですが、E1とE2で少し違っているようですね。あると便利な機能がE2になくなっていたり、逆にE1にあってほしかった機能がE2にはあるようです。それからシャッターレスポンスはだいぶ違うようです。とはいっても、描写のよさは七難隠す、とでも言うのでしょうか。昔シャッターレスポンスの悪かったカメラを使っていたときのようなイライラがありません。明日が楽しみです。

書込番号:17769180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2014/07/27 18:13(1年以上前)

当機種
当機種

昨夜、見晴らしのよい高台に上がって、夜景を撮影してきました。このカメラのAEの能力はとても高いですね。暗い所はそれほど露出補正の必要が無いように暗く写ります。フジの絵作りにますますほれ込みました。UPした画像はISO1600に指定しています。画像は1600x1065に縮小しています。

X-E2と比較すると、AFの迷い、EVFの粗さなど、幾つかの欠点は目につきますが、幾つかの条件を考え、この夏休み(9月に撮ります)にはX-E1を持って行こうと思っています。レンズは16-50と50-230ですね。この方が軽いし、16oから使えるのはとてもありがたい。単焦点レンズとして35o/1.4をカメラバッグに忍ばせておこうと思っています。

書込番号:17776293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/07/28 02:49(1年以上前)

個人的にはフジのEVFは他社に比べて
致命的に劣ってると思ってるので…

確かにX100は超絶最悪だったけども
T1はまあまあましになった♪

書込番号:17777699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:41件

私は、普段OLYMPUSのフィルムのPEN-FTとデジタルのXZ-1で写真撮影を楽しんでいます。最近、デジタル一眼の購入欲が強まってきてマイクロフォーサーズとAPS-Cで悩み候補としてOLYMPUSOMD-EM10と富士フィルムX-E1が気になっています。PEN-FTのレンズ資産(25mmF2.8、38mmF1.8、38mmF2.8パンケーキレンズ、50-90mmF3.5)をいかしたいと考えています。マイクロフォーサーズではレンズ本来の性能をいかせないということでAPS-Cでレンズ本来の性能に近い状態で使えればいいなと思っていますがOLYMPUSのボディー内手ぶれ補正も捨てがたく思っています。しかし、ボディーだけでみればX-E1のほうが安く購入できることからかなり迷っています。仮に購入した場合普段からMFレンズばかり使用しているためAFはXZ-1に任せようと考えています。こういう場合はキッドレンズは購入すべきでしょうか?皆様のアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:17753464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2014/07/20 22:45(1年以上前)

ラグビーボーイさん こんにちは

マニュアルで使用するにしても AFレンズ一本あると便利だと思いますので 標準ズーム一本位は合った方が良いと思います。 

祖も為 レンズセットが良いように思います。

書込番号:17753511

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/20 22:51(1年以上前)

単焦点を揃えているみたいですが、X-E1はどの様にお使いになるのでしょうか?
フジはまだ、レンズが揃ってない?(僕には十分ですが)基本的に単焦点メインで使うカメラだと思っています。
そうえで、好みの焦点距離があるなら、ボデーのみで良いと思います。

書込番号:17753535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2014/07/20 22:54(1年以上前)


もとラボマン 2さん こんばんわ

早速のお返事ありがとうございます。
やはりレンズキッド購入したほうがいいですよね。MFレンズを使う場合は電子ファインダーの見やすさはどのような感じなのでしょうか?

書込番号:17753546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/07/20 23:02(1年以上前)

レンズの子供?
キットね。

kawase301さん、どこいったか。

書込番号:17753576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2014/07/20 23:06(1年以上前)

t0201さん こんばんわ

お返事ありがとうございます。基本的には風景撮影や花、人物撮影に使用したいと考えています。あとPEN Fマウント純正のOMレンズアダプターで200mmF4を使いラグビーのあまり動かないプレイであるスクラム程度撮影できればと思っています。

書込番号:17753593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/20 23:14(1年以上前)

>基本的には風景撮影や花、人物撮影に使用したいと考えています。
こちらには適正だと思います35ミリ位が僕のお気に入りです。
60マクロはAFがかなり迷います。

>あとPEN Fマウント純正のOMレンズアダプターで200mmF4
こちらは分かりません。

書込番号:17753621

Goodアンサーナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/07/20 23:16(1年以上前)

望遠まで視野に入れておられるならE−M5がよろしいのでは?

書込番号:17753629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2014/07/20 23:28(1年以上前)


杜甫甫さん こんばんわ

そこまで望遠に重点を置こうとは考えていませんがそこを考えると手振れ補正が効くOLYMPUSが捨てがたいんですよね。父がEM5を所持しているので候補から外しています。父が所持していなければ間違いなくEM5は候補にあがっていました。

書込番号:17753667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2014/07/20 23:45(1年以上前)

> レンズキッド
> キッドレンズ

キッドは誤り。キットが正しいです。

書込番号:17753719

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/21 00:16(1年以上前)

そうえで 間違え

そのうえで

書込番号:17753799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/07/21 00:23(1年以上前)

 Pen FT時代のレンズにそれほど愛着を持っているラグービーボーイさんからは反発
されるでしょうが、それを覚悟の上で云えば、それほどのレンズじゃないですよ・・

 まして、デジタル一眼でAFが出来ないなんて私には考えられません。こんな面倒
臭い構成なんて、高価なデジタル一眼を買う意味は無いと思います。

 人によってはPen時代の交換レンズを、董めている人もいますから、そうした人に
売却して、この際、やはりAPS-Cサイズセンサー使用のXE-1を購入されたらいかが
ですか・・・これは、今、旬のカメラですから後悔しませんよ・・・。

書込番号:17753815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/07/21 01:29(1年以上前)

個人的には…
A1、M1のキットレンズ
XC16-50mmF3.5-5.6 OISこそ魅力的♪

書込番号:17753952

ナイスクチコミ!0


type_Eさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2014/07/21 02:15(1年以上前)

こんばんは。
基本が風景、花、人物であれば、オールドレンズも楽しいです。
私はライカやニコンやコシナのレンズを使っています。楽しいので結局X−E1とX−E2を買いました。
レビューやクチコミでオールドレンズの作例を投稿してますので、よろしければご参考に。

普段からMFで撮影出来ているなら、この機種のEVFもきっと使えると思いますが、こればかりは使う人の感触が大事。
できれば実際に、店頭等でフォーカスピーキングや拡大機能を体験してみることをお勧めします。
私はこれらのサポート機能を確認して「いける」と判断しました。

私なら、まずはボディのみを買って、手持ちのレンズで限界を感じる被写体を見極めた上、必要に応じてOIS付き純正ズームなりを物色します。

ちなみにPEN-F用レンズをXシリーズで使う場合、アダプターはオリンパス純正じゃなくて、こういった製品になるのでは??

http://item.rakuten.co.jp/auc-hassendo/c-f-x-05/

書込番号:17754010

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2014/07/21 06:08(1年以上前)

Mt.No Nameさん おはようございます。

確かにAFができないこともそうですがオールドレンズは今のデジタル専用レンズよりも逆光に弱いとか色々悪い要素もあります。ですが単にMFで撮影することが好きなのでこの選択もありだと考えています。あとレンズの質感は昔のレンズのほうが重くはなりますがいいので売却する気は全くないです。

書込番号:17754190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2014/07/21 06:17(1年以上前)

type_Eさん おはようございます。

X-E1を購入した場合、サードパーティー製のPEN Fマウント→富士フィルムXマウントアダプターを購入する予定でいます。言葉足らずですいませんでした。MFは楽しいですよね!熊本の田舎在住のため実機に触れる機会はありませんが以前電器店で触った感じでファインダーもよく見えることから選択肢としてありだと感じました。

書込番号:17754200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/07/21 07:30(1年以上前)

ラグビーボーイさんこんにちは、
私もPEN-FT+38/18を使用してます
マウントアダプター使用でレンズの活用ではソニーのα7を購入しました、やはり本来の画角で使用したいからです。
キットレンズの必要性は個人毎に違うので一概には言えませんが、このキットレンズは評判は悪く無いので一本有っても良いと思います。

また、この手のレンズには手ぶれ補正は必要と思いません。

書込番号:17754302 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/21 14:17(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002795_J0000002796

レンズキットに一票! キット満足できるのではないかと・・・

書込番号:17755392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/07/21 16:41(1年以上前)


橘 屋さん ご返答ありがとうございます。

手振れ補正は必要がないですかね。皆さんのコメントを見る限りではキットレンズ購入したほうが良さそうですね。

書込番号:17755749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/07/21 16:44(1年以上前)


じじかめさん ご返答ありがとうございます。

皆さんの意見を参考に購入する際はキットレンズも一緒に買おうと思います。純正レンズあるかないかで選択肢が大きく変わっちゃいますね。

書込番号:17755759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:405件

フジの作例に感動し、X-E2かX-T1の購入をここ一ヶ月ほど検討していました。
しかし、現在所有しているE-M1から完全移行するには躊躇していました。

が、たまたま寄ったケーズデンキにレンズキットが52,800円(税別)で在庫限りで売っていたので
店員さんに話を聞き51,800円(税込)で即決してきました。

きたる第1子出産イベントに向けていい買い物ができた(?)と思っています。


書込番号:17752095

ナイスクチコミ!1


返信する
opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/20 15:42(1年以上前)

税込みで51,800円はかなりお安いお買い物でしたね。

お子さん誕生、楽しみですね。どちらもおめでとうございます。

書込番号:17752257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/07/20 16:05(1年以上前)

良い買い物だと思います(o^∀^o)

吾輩もお気に入り♪
楽しいフォトライフを〜

書込番号:17752316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/20 16:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。お子さんの撮影をお楽しみください。

書込番号:17752367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2014/07/21 20:47(1年以上前)

本日カメラ・レンズを整理しつつ、中古のXF35mm f1.4を35,800円で購入してきました。
いいですね〜このレンズ。
新生児なら動きも少ないので大丈夫かな?
マイクロフォーサーズは望遠専用になってしまいますね。
次は広角ズームか、Zeiss購入したいと思っていますが、子供にお金が掛かると思いますので
いつ購入できることやら・・・。
ブログみたいな投稿すいません。

書込番号:17756514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信12

お気に入りに追加

標準

メーカーさんへ要望

2014/07/12 14:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:5548件

新参ユーザですが
もしまたファームアップしていただけるのであれば、下記を追加でお願いしたいです

・基準露出の変更
・分割測光時の輝度差への敏感度調整
・AF枠の大きさや形状変更(AF時ダイヤルプッシュ+回転でサイズ変更や□○◇とか)
・MFで拡大時、AF枠内だけスーパーインポーズ表示(パナソニック機のような)
・ホワイトバランス微調整設定もカスタム設定と一緒に登録
・画面下部のSS・絞り・感度表示の背景を黒にできる(現状はグレー、できれば露出バーもここへ)

今更の機種かもしれませんけど、変えてくれるとうれしいなあ
ごく個人的希望ですが・・・・

あとXCレンズで手軽なマクロレンズ欲しいな 3万くらいで
XC 95mm/f4 Macro OISとか
絞りリングなしスイッチなしプラマウントでいいからとにかく軽くて小さいの。

それと同じくXCのパンケーキがあればいいのに。
EF-M22/2STMのコピーでいいから、あのくらい寄れてしっかり写るのがいいです
XF27/2.8は寄れなくていけません

この間キタムラでどっかのカップルが、X-M1とXF27/2.8の展示機で
「これピントあわないじゃーん」と言ってました。
盗難防止コード付いてるから、そのまま持って撮っても近くてピントが
合わないんですよね あれじゃダメですよ、、、

書込番号:17724659

ナイスクチコミ!4


返信する
opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/12 14:49(1年以上前)

ここに書いても、メーカーには伝わらないと思いますけど・・・。

WEBなら「お問い合わせ」あたりが正解かと。

書込番号:17724674

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/12 15:09(1年以上前)

メーカーに電話?

書込番号:17724710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/07/12 15:49(1年以上前)

最近はメーカーへの要望を価格コムに書き込みする方が多いですな。

価格コムに要望のスレ立ち上げるより、メーカーにメールしないと意味無いですな。

スレでは無く、ユーザーの声を直接メーカーに伝えるべきですな。

書込番号:17724803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/07/12 17:08(1年以上前)

メーカーがここを参考にしていると信じてる人がいるんてすね。

書込番号:17725007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5548件

2014/07/12 18:26(1年以上前)

みなさまツッコミありがとうございます。
まさかそのままメーカーへの伝言と受け取られるとは
思いませんでしたが、タイトルから書き方から無理もないですね
申し訳ありませんでした。

真意としては「こういうのあるといいと思いません?」って
ことでした。

書込番号:17725239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/12 19:48(1年以上前)

書き込みをお楽しみください。

書込番号:17725456

ナイスクチコミ!5


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2014/07/13 06:20(1年以上前)

アイデア・技術提案について(富士フイルム)
http://www.fujifilm.co.jp/rd/property/index.html#idea

富士フイルムさんは優しい表現ですが、多くの会社でアイデアの提出は拒まれています。
にも拘わらず、「要望は直接企業に言え」とするレスが後を絶ちません。

スレ主さんの意図は、掲示板で盛り上がりたいと言うコトですから、興味のある方がレスをすれば宜しいのでは無いでしょうか。

書込番号:17727051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/07/13 08:49(1年以上前)

そう思っていたら助けてあげれば良いのに…

正直、こんなとこの情報やメールなどの情報を探すより、メーカーは自分達でマーケティングするでしょうね。

書込番号:17727334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/07/13 21:37(1年以上前)

オミナリオさん、こんばんは。
メーカーの方も、価格コムを見ておられるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17478138/

↑で、動画で音割れする って書いたら、ファームウェアのアップデートで対応してくれました。

↓ファームウェア・アップデート後の動画
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17716657/MovieID=7636/

具体的な画像・動画を例示して問題点を提示すると、必ずとは言えないけれど
製品への改善点として取り上げてくれるんじゃないかと思います。

書込番号:17729735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/07/14 08:42(1年以上前)

それはたまたま偶然が重なっただけでしょうね。
メーカーも独自で試験をしているので、単純に問題点を見つけて改善したのでしょう。

書込番号:17731028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2014/07/14 09:05(1年以上前)

製品の改善点の要望は、メーカーに直接問い合わせや連絡の形で伝えたほうがよいでしょう。メーカーも問い合わせや改善要望の多いものから、対応していくでしょうからね。

書込番号:17731074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件

2014/07/14 12:15(1年以上前)

みなさん引き続きありがとうございます。

「メーカーに要望」なんてタイトルはつけていますが、実際は
”この指止まれ”的な話題提供だったというのは先に書いた通りです。

私としては、よほどのド素人でもなければ本気でメーカーへの意見要望を
ココに書き込む人なんてまずいないと皆さん考えているのが前提でのああいう
タイトルだった訳で、それに対して「意見や要望はメーカーへ直接」とある意味
余計なお世話(言い方悪くて済みません)なコメントを頂くとは予想外でした。

そういった事を予想せずに安易にああいった表現でカキコミしてしまったのは、
すべて私の不徳のなすところで、それについてはご親切に教えていただいた方に
大変申し訳なく思っています。

という事で
「価格コムをメーカーが参考にしているかどうか」についてはスレ主としては興味の
ない事でもあり(当事者のみぞ知る事で我々外野が何言っても、推測の域を出ません。
たまたま何かの拍子で伝わればラッキーとは思いますが)それについてはこの辺りで
終わりにしていただければなあ、と思います。

書込番号:17731462

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

少し悪戯を、、、

2014/07/11 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:190件 男子カメラ 
別機種
別機種
別機種
別機種

キットレンズ用としてライカ風のレンズフードをアマゾンで購入(送料こみで1000円ほど)してみました。その結果、保護プロテクターを使用した場合のみ、広角側でケラレが発生した為、少々ですが加工を施してみた次第です。勤務先のエンドレスで全体的に50ミリくらい削っていき、クラシカルな感じを出すため、削った後は再塗装せず、残ったクロアルマイトの表面をスコッチブライトで軽く擦ってみました!!性能的に少々心配ですが、仕上がりは大満足!!しばらく試しに使ってみようと思います!!

書込番号:17722190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/11 21:33(1年以上前)

クラシカルというより斬新ですね。

削りだしの方がインパクトありますね。


60マクロもアートメイクにして下さい。

書込番号:17722224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件 男子カメラ 

2014/07/11 23:08(1年以上前)

t0201さん
ありがとうございます。エンドレスに擦り付けているとフードが摩擦熱を起こすので少しばかり火傷をしてしまいましたが、完成したフードを見たら痛みなどぶっ飛んでしまいました (笑) 要領は得たので、次に購入するレンズでも同じ現象が出た場合はチャレンジしたいと思います!!

書込番号:17722619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2014/07/12 06:05(1年以上前)

おはようございます

綺麗に仕上がってますね

エンドレスで50ミリも!?
へたっぴしょうゆ顔は5ミリ落とすのも
真っ直ぐ落とせません
迷わず旋盤使います

エンドレスペーパー
アルミ粉目詰まりさせると
怒られるし

書込番号:17723342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件 男子カメラ 

2014/07/12 06:45(1年以上前)

歌って踊れるしょうゆ顔さん
仲の良い職人のじい様にたのんで
旋盤で舐めても構わなかったのですが
なるべくフード自体の性能を落としたくなかったので、昼休みと定時後にカメラでケラレの状態を確認しながらエンドレスでセコセコと削って行きました。結果として最後にノギスで図ったら50ミリくらい削っていた様です(保護プロテクターの厚み分くらい、、、(笑)) さいあく失敗しても1000円少しの損失ですみますし、、、なかなか楽しかったですよ♪♪後は使ってみてフード自体の性能がどうなっているかですよね!!

書込番号:17723398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/07/12 09:25(1年以上前)

50ミリもの分厚い保護プロテクターなんてありましたっけ? ^^;

書込番号:17723767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/07/12 09:53(1年以上前)

まずプロテクターを10枚位用意します。
1枚だけレンズわ残し他のレンズは破壊します。
お好みでアロンαで接着して約50ミリのプロテクターの完成ヾ(゚ω゚メ)オーーッッ

書込番号:17723845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件 男子カメラ 

2014/07/12 12:18(1年以上前)

にゃーごさん、さくら印さん
お恥ずかしい、、、
いま間違いに気がつきました!!
5oの誤記載です!!50oって、、、
にゃーごさんのユーモア溢れるナイスフォローに
座布団1枚差し上げますね 《*≧∀≦》

書込番号:17724322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

こうてもうた

2014/06/27 13:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:5548件
当機種
当機種

EOS MにEVFつかないので、何かないかな・・・と考えてたら
28,800円でこれの中古出てたのでポチってみました レンズはXC16-50が14,000円。

操作については、異文化コミュニケーションしているような気になりますね
ニコキヤノに慣れてると、、、、なかなか難しいです

画質的には、解像力すごいですねコレ
発色は悩み中です キヤノンに比べるとなんか粉っぽいというかツヤ感足りないというか。
試行錯誤中ですが、設定で結構変わるし項目多いしで「設定難民」になりそう・・・(笑)
キヤノン的設定、誰か教えてほしいくらいです
ただ設定決まるとすごくハマりそうな予感はありますね

オサレな外観とは裏腹に、カンタンパチリとはいかなそうなカメラです

書込番号:17671373

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/06/27 16:28(1年以上前)

別機種

XC16-50 ISO400 VELVIA −1.7補正

オミナリオさん、こんにちは。
X-E1+XC16-50=42,800円でゲットおめでとうございます。

とりあえず、ファームウェアを最新にされることをオススメします。
X-E1:http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xe1firmware/download001.html
XC16-50:http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/lens/xc16-50mm/download001.html

>>発色は悩み中です キヤノンに比べるとなんか粉っぽいというかツヤ感足りないというか。

富士のミラーレス機はAEに癖があって、屋内では特にいじる必要は感じませんが
屋外では露出補正をマイナス側に振ると良いようです(−−>作例)

で、アドバンスフィルターモードはSS1/4秒までという縛りがあるので、夜間の
撮影では制約がありますが(SS1秒までに伸ばせないかメーカーに要望出してます)
POP調で撮るとヌメッとした色に仕上がる場合がありますからお試し下さい。

書込番号:17671771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件

2014/06/27 17:33(1年以上前)

モンスターケーブルさん ありがとうございます

ファームはソッコーで最新にしましたよ^^ 昨日のはまだですが
最低速度設定があるのはありがたいですね

AEはおっしゃる通りクセありそうですね
輝度高いものとかあると過補正になるのか逆にオーバーになる感じがしますね
貼っていただいた作例のようなケースや、暗いバックに面積大きい白い花とか・・・
ニコキャノだと普通はアンダーになりそうなのですが。
これは慣れですね
はじめ基準露出設定とかあればアンダー側に振っておけるかな・・・とも思いましたが
半々くらいは適正露出〜弱アンダーなので今度はそれがどアンダーになりそうな(笑)

フィルターは、、、、もうちょっと理解してからにします^^;

書込番号:17671911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/06/27 18:11(1年以上前)

別機種
別機種

マウントアダプタでタム9

オミナリオさんがお持ちのXC16-50

オミナリオさん、どうもです。

それから、ニコキャノのレンズをお持ちでしたら、マウントアダプタで
バッチリ使えますから是非お試し下さい。

作例は全てアスティアで、設定はトーン:−2、シャドー:−2、カラー:±0です。
X-E1だともう少し地味に写るはずです。

フィルターの作例は↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17474029/ImageID=1892775/

書込番号:17672009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件 男子カメラ 

2014/06/28 14:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>オミナリオさん
ご購入おめでとうございます♪
素敵なカメラと巡り合うことが出来て良かったですね!!
僕も先日モンスターケーブルさんに
マウントアダプターを紹介していただき
ニコンのレンズ群を使用していますが凄く快調ですよ。
あと当該機を気に入りすぎてしまい
再来月に予定している北海道旅行には「X-E1」オンリーで行こうかと画策中です。
いつもならレフ機2台にミラーレス機1台を持ち込んでいるのですが
1ヶ月くらい使ってみた感想としては
「X-E1+レンズキット+マウントアダプター+ナノクリ60/2.8」だけで
全て行けてしまいそうな感じがしてしまったからです!!
オミナリオさん、X-E1で素敵な写真をイッパイ撮ってきて下さいね〜☆
最後になりましたが、横浜で撮影した上の写真は全てキットレンズを使用しています。

>モンスターケーブルさん
先日はマウントアダプターを紹介して頂き有難う御座いました。
諸事情でモンスターケーブルさんから紹介頂いた
メーカーの製品ではありませんでしたが
やはり中華製の物を購入してみた次第です。
いまの所はマウント部のガタや写りも問題ない様ですので
再来月の北海道旅行でイッパイ撮影して来たいと思っています。
オミナリオさん、板をお借りしてしまいスミマセン、、、
モンスターケーブルさん!!この場を借りてお礼させて頂きます!!

書込番号:17675150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/06/28 23:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

XC16-50の背景ボケ

XC16-50の背景ボケ

XC16-50で夕景

XC16-50で夜景

rui20040805さん、こんばんは。

中華製はごくたま〜〜〜にハズレもありますが、アマゾンは即交換に応じてくれるし
安心して使えますよ。それよか、社外の銘レンズが富士のカメラでどんな風に写るか
試せるのは嬉しいですね。どんどん楽しんで下さい。

書込番号:17677176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件

2014/06/29 20:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

モンスターケーブルさん
マウントアダプターの情報、ありがとうございます
機会があったら試してみますね^^ ZORKIで使ってたJpiterとかeBayで探してみようかな

rui20040805さん
素敵な作例ありがとうございます。ちょっと難しいですが可能性のあるカメラという
印象です。マウントアダプタはいずれ機会あればやってみたいと思います^^

35/1.4導入してみたので、お出かけついでにちょっと撮ってみました
色はなんとなくですがProNegH?が好みな感じのような気がしています
けっこうコントラスト高めの設定みたいですけど、それでもシャドー粘りますね
2枚目なんかベニバナはまるっきりつぶれてるかな〜なんて思ってたんですが。
これだけ粘るのに露出補正プラマイ2というのが意味わからない気がするくらい(笑)

なかなか楽しいです

書込番号:17680483

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング