FUJIFILM X-E1 レンズキット のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 レンズキット

「FUJIFILM X-E1」と標準ズームレンズ「フジノンレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」をセットにしたレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 レンズキットとFUJIFILM X-E2 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-E2 レンズキット
FUJIFILM X-E2 レンズキットFUJIFILM X-E2 レンズキット

FUJIFILM X-E2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E1 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

2:3RAW読み込むと16:9?

2013/01/17 13:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:34件

X-E1ユーザーの方におたずねいたします。RAWファイルをPhotoshop CS6、 LR4.3で現像している方、RAW画像を読み込むと2:3が16:9に変換されませんか?
これは自分のX-E1だけなのでしょうか?富士SPへたずねるとPhotoshop側の読込エラーですと解答されました。なぜですか?と質問すると、付属のシルキーピックスで2:3によみこまれればそれは正常ですと解答されました。しかし?JPEG+RAWで撮影してRAWだけ読み込むと正常2:3によみこまれます??? そして自分はシルキーピックスのソフトを購入したわけではないのでが?。 もし同じようにXE-1でRAW現像をLR4.3 PS CS6を使用している方いかがでしょうか、もしそんな事はないと云う御意見があれば、自分のX-E1個体の問題ですね。 LR、cs6、で現像されている、
X-E1ユーザーの方ご意見お聞かせ下さい。
もちろんPhotoshop SPにもお尋ねいたしましたが???。

書込番号:15631223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/17 13:32(1年以上前)

私はRAW現像ソフトはLR4.3を使っており、X-E1のRAW現像で最初は面食らいました。
この現象(げんしょう)はLR4.3が富士のRAWに対応出来ていない事による不具合というかバグです。

1.RAWのみで撮ると4896x2760で表示される
2.RAW+JPEGで撮ると4896x3254で表示される

なんとも奇妙な現象ですが、1の場合LR4.3の現像モードで切り抜き→撮影時を元画像に指定すると4896x3254に変換出来ます。
ただし、一枚ごとしか変換できないので不便ですねぇ・・・
アドビの早急な対応を期待しています。

書込番号:15631303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2013/01/17 13:56(1年以上前)

>ただし、一枚ごとしか変換できないので不便ですねぇ・・・

一枚に切り抜き解除の操作をして
サムネを複数選択して同期じゃ出来ないんですか?

書込番号:15631378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/01/17 14:05(1年以上前)

ご意見有難うございました。XE1個体での現象ではなかったのですね、
このご意見でスッキリいたしました。
あとはパッチを気長に待ちます。 
なおLR3.4では1枚ずつではなく、全ファイル取り込み(16:9)すべて選択で、
すべてを初期化ボタンで1発ドカンです・・・。ありがとうございました。

書込番号:15631405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/17 14:18(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん
水戸の梅おやじさん

現像モードで選択→初期化で一括変換できるんですね。
気が付きませんでした、ありがとうございました。

書込番号:15631432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました

2013/01/16 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

先週末に、家電店に妻と出かけた所、妻がフジの営業マンと1時間位話し込んでいました。何やらカメラを追加購入するみたいです。すでにミラーレス、コンデジは持っていますが、レンズ交換が面倒とと言う事でXF1のレトロな雰囲気が気に入った様です。

なにげに買ってと言うと、K5Us買ったばかりやんと返事が...でも誕生日が近い事もあったのかX−E1キットレンズを買って貰いました。意外な展開にラッキーでした。

2人して純正のケースと会わせて合計139600円でした。後、フジの営業マンから4GのSDを貰いました。
営業の方も親切で気持ちよく購入出来ました。

と話は長くなりましたが、これからも使い方等で分からない事もあると思いますのでその際は宜しくお願いします。

書込番号:15628333

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/16 21:33(1年以上前)

こんにちは

別のスレで奥様から誕生祝いにプレゼントされたとのこと、拝見していました。
当方明日、入荷の予定ですが、内緒で買ったので、どう隠せるか頭の痛いところです。
お金持ちで愛情深い奥様を持たれて最高ですね。
お返しはダイアのネックレス?

書込番号:15628409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/16 22:05(1年以上前)

スレ主さま、こんにちは。
誕生日祝いにプレゼントとしていただけるなんて羨ましいです。

私も、もうすぐ誕生日なので自分で購入し本日X-E1が手元に届きました。
里芋さんと同じで妻には内緒です・・・。
それに5D2も持ってあるので妻に何を言われるやら・・・。(汗)
とりあえず、妻にはダイソンの掃除機を買って届くの待ちです。

書込番号:15628614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/01/16 22:10(1年以上前)

羨ましいです。

妻には、カメラを何回かあげたことはありますが
カメラを買ってもらったことは一度もありません。

書込番号:15628653

ナイスクチコミ!4


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2013/01/16 23:32(1年以上前)

妻にはクリマスにそれなりのプレゼントをしました。

妻もそれなりにカメラは嫌いではないので、ある程度の理解はありますがさすがにプロ機は買ってくれません。
なので自分で購入し保管庫の奥に隠しています。

お互いカメラを隠すのは大変ですね。

書込番号:15629232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/17 10:45(1年以上前)

羨ましい話です。
いい奥様ですねー

私なんてD90を売り払って、
かつ500円玉貯金を足してD7000を買いました(´;ω;`)

悲しい。。

書込番号:15630724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/17 11:07(1年以上前)

ヨコレス失礼します。

紅茶さん こんにちは、多くの皆さんは紅茶さんと同様でしょう。
スレ主さんはとても恵まれた環境に居られる方でしょう。

書込番号:15630789

ナイスクチコミ!1


canon2038さん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/17 12:18(1年以上前)

こういうレス…何かいい感じですねぇ〜(^^)
やはり皆さんコソコソ新規購入、買い増しされているようですね!
小生も12月に転職記念にとねだってみました…ダメでした(≧∇≦)
で、自分へのご褒美でE1+35mmを購入しました。
一眼レフは未だに40Dを使っており、ズーム系はこちらに任せて、E1は単焦点で…そう思っておりましたが、E1の高画質に圧倒!
何とか一眼レフも現代に返り咲きさせてやりたいと感じてる今日この頃であります。
70Dの噂が流れておりますんで、今度ばかりはオープンには出来ないだろうなぁ…と思っていますが、その前にお金の工面をどうするか…悩みどころであります(^_^)

書込番号:15631002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

Capture One 7.0.2がX-transに対応?

2013/01/15 17:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

http://www.fujirumors.com/capture-one-7-0-2-officially-released-today-at-14-00-cet/

昨日の時点で把握してたんですが、X-E1のパンフレットを撮影された高橋俊充さんが呟かれてたので書き込みしました。

https://twitter.com/TAKAHASHI_td/status/291075203218407424

どなたか確認出来ればお願いします。
本当であれば仕上がり具合の情報を収集し、CaptureOne7購入の是非を判断したいと思います。

書込番号:15623064

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/01/15 17:57(1年以上前)

これでしょうか?

http://phaseone.seesaa.net/article/313539806.html

機種によって 暫定とあるので、フルサポートされているかは、
使った方にお任せいたします。

書込番号:15623116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4 500px 

2013/01/15 18:27(1年以上前)

有難うございます。
確定ですね。
dpreviewにJpegとの比較画像が出てました。
Capture oneの方がシャープですね。

http://www.dpreview.com/articles/1887029702/capture-one-fujifilm-x-trans-raw-support-tested

ノイズ処理も気になります。
続報を待ちたいと思います。

書込番号:15623247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/15 19:39(1年以上前)

60日間無料で使えるトライアル版があるようですから、試しに使ってみてはいかがですか?

書込番号:15623523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4 500px 

2013/01/15 20:08(1年以上前)

そうでした、すっかり忘れてました(笑)
気付かせて頂き有難うございます。
早速ダウンロードします。

書込番号:15623648

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/01/15 20:16(1年以上前)

C1 の7.0は、64bit専用に成ります。
PC が対応しているのであれば、試用期間が設定されていますからテスト調整をされたら良いです。
C1は、現像ソフトの軌範的存在でした、いや今もそうだと私は思っています。
フイルムライクで仕上がりも良いし、人肌の修正機能、台形補正ほか他のソフトより優れたところが有ります。
ただ、カラー設定ほか、カメラの設定は反映しませんのでX-E1のJPEG画像とは違った感じの画像に成ります。

書込番号:15623678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2013/01/15 22:15(1年以上前)

Coneグッジョブ! 是非購入したいですねぇ(^-^)
Rawが使えるならフジ機の稼働率も上がるってもんです。
フジ色では無い・・ですが。

アドビも市川も駄目でしたから、期待してます!

書込番号:15624331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4 500px 

2013/01/15 23:08(1年以上前)

高橋さんが早速C1とSilkyの比較をなさってます。

https://twitter.com/TAKAHASHI_td/status/291138843170717697

「X-Pro1のデータをちょっとC1とシルキーピクスでテスト。
左がC1。
ざっと触った感じなのでちゃんとした比較になってないけど解像感は上かも。
色の出し方がなんか難しい」

また、Flickrでも比較がありました。

C1→http://www.flickr.com/photos/25805910@N05/8382579346/sizes/o/in/photostream/

Silky→http://www.flickr.com/photos/25805910@N05/8381504821/sizes/o/in/photostream/

こちらはSilkyが解像してるように見えますが、シャープのかけ過ぎでノイズが目立つような。
とりあえず御参考までに。

C1初めてなんでワークフローから調べなきゃ(汗)

書込番号:15624649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2013/01/16 01:44(1年以上前)

この数週間β版を登録したした人のみに仕用を許可し、その間はサンプルを一切公表しないを
条件にしていました。インプレッションが良かったので期待していましたが、思いの外早く正式版に
なり喜んでいます。

Capture 1は現在V6を使用中ですが、これでV7とX100Sに踏み切れます。

書込番号:15625232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/16 09:09(1年以上前)

偽色でてるとはいえけっこう良さそうだ。ここらへんが限界だろうと思う。

Adobeも最低これぐらいちゃんとやってもらわんと困るんですが。

これだけのためにC1に乗り換える訳にはいかんのよ。

書込番号:15625776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/16 09:26(1年以上前)

うーん、アドビよりは良いけどこの程度なら乗り換えに踏みきれません。
一時に比べて値段もこなれてきたようですが、ライトルームに比べて使い勝手がねぇ・・
当面はRAW+JPEGで様子見かなぁ。

書込番号:15625828

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

マウントアダプタについて

2013/01/14 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 glioさん
クチコミ投稿数:7件

こちらの口コミを拝見しながら、X-E1の購入を検討しているところです。
NEX5からの乗り換えになりますが、NEXでは主にロッコールやズイコーレンズの単焦点を使用していました。
これらのレンズを使用するためのアダプターは現在販売されているのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいと思い書き込みいたしました。
よろしくお願いします。

書込番号:15619908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/14 21:59(1年以上前)

http://www.kindai-inc.co.jp/mount_04.htm#fujix

大概のものは着くみたいですよ。

書込番号:15619963

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 glioさん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/14 22:07(1年以上前)

@ぶるーとさん
早速の書き込みありがとうございます。
なるほど沢山のアダプタが用意されてますね。
この場合、ロッコールはMD-FXで大丈夫として、F.Zuiko38mm/1.8などはOM-FXアダプタで大丈夫ということでしょうか。
NEXの場合PEN-NEX表記でしたので少しばかり不安なのですが。

書込番号:15620008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2013/01/14 22:18(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/rayqual/

レイコール、宮本製作所で見て下さい(近代・・はここの製品です)

書込番号:15620072

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2013/01/14 22:21(1年以上前)

連投です
OMマウントとPEN-Fマウントは違います。

書込番号:15620093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/14 22:24(1年以上前)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-f-x-05.html

これとかでしょうね。

書込番号:15620107

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 glioさん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/14 22:26(1年以上前)

Canoファンさん
ありがとうございます。
やはり違いましたか。

書込番号:15620118

ナイスクチコミ!0


スレ主 glioさん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/14 22:29(1年以上前)

@ぶるーとさん
まさにこれです!!
あるんですね、安心しました。
これで思い切ってX-E1に乗り換えができそうです。
あとは実際に触ってみて、EVFがどれくらい使えるものか確認してみたいと思います。


お二人ともありがとうございました!

書込番号:15620141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2013/01/14 22:32(1年以上前)

ロッコールもズイコーも使っていませんが、レイコールのアダプタで各種レンズを楽しんでいます。
http://homepage2.nifty.com/rayqual/
問い合わせされるのが確実と思います。

書込番号:15620157

ナイスクチコミ!0


スレ主 glioさん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/14 22:37(1年以上前)

woodsorrelさん
ありがとうございます。
解決いたしました。

書込番号:15620190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/14 23:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

エムユーケイ カメラサービス横浜関内 muk select マウントアダプタ販売サイトhttp://blog.monouri.net/archives/cat_50032603.html

各種そろっていてお値段がお手頃。

書込番号:15620509

ナイスクチコミ!0


mochy2005さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:5件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/15 00:41(1年以上前)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/index.html
八仙堂のアダプタ3つ使っています。Pentax K→X CANON EF→X NIKON →X
ガタつかないように簡単な調整もできるようになっています。安いけど問題ないと
思います。

書込番号:15620854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/01/15 12:29(1年以上前)

mochy2005 さんの言われるようにコストパホーマンスガ高いのが八仙堂さんですね
安いですおそらく中国製でしょうが.キポンは要注意です数個かいましたががたが多くレンズのとまらないものがありました。同じ中国製なら八仙動産がお勧め
出来れば国産が良いですM42アダプターリングなどで2段重ねで使っています
X-pro1になりますがマウントは同じなので大丈夫です

書込番号:15622124

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

軽いカメラに傾いています。

2013/01/14 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:295件
別機種
当機種

本体

雨上がりの一枚です

5DM2はバックに入り、軽いX-E1でいろいろやってます。
フォクトレンダー COLOR SKOPAR 21mm F4Pからフォクトレンダー SNAP SHOT-SKOPAR 25mm F4に替えてみました。
25mmの方がしっくりきます。
ULTRON 28mm F2 も調子に乗って買ってしまいました。これはまたあとで。

書込番号:15619586

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2013/01/14 21:22(1年以上前)

こんにちは

当方も今日X-E1を発注しました、理由はやはりコンパクトなこと、写りが良さそうなことからです。
標準ズームキットですが、追加の単焦点がもっと安くして欲しいと思ってます。
フォクトレンダーは良さそうですね、素子がいいし、ローパスレスなので、レンズの良さがそのまま出る感じですね。

書込番号:15619727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2013/01/14 21:32(1年以上前)

HP中断中です。
すみません/

書込番号:15619784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:295件

2013/01/14 22:53(1年以上前)

別機種

里芋さん
ありがとうございます。
焦点距離とシャッター速度、露光量について
たまには考えてみたくなりました。

これも買いました。

書込番号:15620289

ナイスクチコミ!2


spookymcrさん
クチコミ投稿数:47件

2013/01/15 10:53(1年以上前)

ULTRON 28mm F2私も欲しかったので羨ましいです(現在貯金中。。。)
写り具合はどうですか?

書込番号:15621832

ナイスクチコミ!1


痔郎さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/15 12:00(1年以上前)

機種不明

お邪魔します。私も純正のマウントアダプターを使って遊んでます。

ヘリアー75mm f1.8 です。

手持ち、f2、iso800

書込番号:15622026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件

2013/01/15 18:31(1年以上前)

spookymcrさん

ULTRON 28mm F2の作例はもう少し待って下さい、今はこのSNAP SHOT-SKOPAR 25mm F4にレンズに慣れることに集中します。(久しぶりのマニアルで結構苦労してます)

ちなみに、上でも話題になっていますが、Lマウント(SNAP SHOT-SKOPAR 25mm F4)には八仙堂、Mマウントには八仙堂とキポンですが、キポンが黒色で締まって見え気に入ってます、ロックピンを外してもきっちり止まってすっきりします。(出っ張りが無くてすっきり)

好みでしょうが、私は黒くて目立たない、厚くない(薄い)マウントアダプターが好きで、この選択にしました。

このカメラにはこの2本のレンズで充分だと今は考えています。今は、、、、。

今週末には外で試し撮りを考えていますが期待しないで待っててください。
(何しろレンズ購入後今日で3日目ですから)


PS:Lマウントはレンズの円周を好きなところに固定できます。(当然真上でしょうが)

書込番号:15623265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2013/01/15 18:41(1年以上前)

痔郎さん

私もちょっとは考えたのですが、一番安い、さらに近い(車で20分)八仙堂品で試しました。
そしたら結構行けるな、と思い、ちょっと光るこれより、キポンにしました。

高いだけある純正も魅力的です。
もし、発展系があれば私も考えます。(レンズ情報が魅力)

書込番号:15623299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2013/01/19 12:59(1年以上前)

当機種
当機種

SNAP SHOT-SKOPAR 25mm F4

ULTRON 28mm F2

里いもさん、spookymcrさん、痔郎さん

ULTRON 28mm F2 と SNAP SHOT-SKOPAR 25mm F4 ですが違いが良くわかりません。
もうちょっと修行します。

書込番号:15640123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

Androidスマートホンの活用について

2013/01/11 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:428件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5
別機種
別機種

通常表示

100%拡大表示

自所有のGALAXY SV画面は 1280×720 4.8インチ92万1600ドットとより鮮明な有機ELで拡大表示や、アプリで画像編集を試してみました。旅先などPC環境が無い場合は便利かと思います。

皆様のご参考になれば幸いです。既にご存知の方はスルー願います。

●準備する物
Android携帯対応のmicroUSB端子、SDカードリーダー付き
のサンワサプライのADR-GSDUBKを使いました。
http://kakaku.com/item/K0000347682/
X-E1に付属のUSBケーブル

●最初にAndroid携帯にADR-GSDUBKを装着します。
画像を携帯に保存する方法は以下の二つの方法があります。

◆方法1
1.ADR-GSDUBKのカードスロットにSDカードを挿入します。
2.スマホ側はアプリのマイファイルをタップし起動しておきます。
(マイファイルとはAndroid OSに備わっているファイルマネージャ-です。)
(タップ:指を一回叩くこと、マウスクリックと同じ)

3.外部SDメモリが認識されると/mnt/UsbDriveAとして表示されタップするとメモリ内の全てのフォルダが見えDCIM⇒xxx_FUJIとタップで画像ファイル一覧が表示されます。

4.画像ファイルを携帯に保存する方法
1)画像ファイル一覧表示の状態で左下本体メニューで「コピー」をタップする。
2)ファイル一覧で画像にチェックマークを入れ⇒右上「完了」をタップする。
3)保存先フォルダを選択⇒右上「完了」をタップする。
 (完了をタップして実行されます。)

◆方法2
1.カメラ本体に付属miniUSB端子を接続する。

2.標準USB端子をADR-GSDUBKに接続しカメラの電源をONにするとディスプレイに「USB接続」と表示されます。
(ADR-GSDUBKを使用しない場合Android携帯USB(メス)⇒microUSB端子変換コネクタ

3.携帯の画面ロックは解除しておきます。

4.携帯画面はアプリの「ギャラリー」が起動されアルバム名「FUJIFILM X-E1」
表示されタップすると全画像ファイルが表示されます。

5.画像ファイルの保存
初期状態は全ファイルがブルー枠で保存対象であるタップすると黒枠になり保存対象から除外されます。(一度全ファイルを除外すると手順2から再度行う必要があります。)
右上の「カメラマーク↓」をタップすると保存が実行されます。保存されるディレクトリは/mnt/sdcard/imported内となります。

●ご使用上の注意点
1.ADR-GSDUBKを携帯に取付けた状態で携帯の充電できません。
2.方法2でX-E1とUSB接続した場合は方法1のようにUsbDriveAとしてマウントされ
ません。保存後にマイファイル(ファイルマネージャー)で/mnt/sdcard/imported内を参照します。

●写真は方法1のSDメモリから読込み、別途GoogleのPhoto Editorをインストールして
使用した画面です。
写真では通常表示と100%拡大ですが2000%まで拡大可能、各種編集機能もあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iudesk.android.photo.editor&hl=ja

●機能一覧
カラー、トーンカーブ、レベル調整、エフェクト、
フレーム、補正、ドロー、clone、挿入回転/水平、トリム、
リサイズ/Fit


書込番号:15604002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/01/11 22:05(1年以上前)

カメラにマイクロSDカードアダプターで撮影して
スマホのまいくろSD カードに差し替えたら閲覧できませんか
私のモトローラは見えます
要するにスマホの有機ELで閲覧したいということですかね
現在は10インチのタブレットにSDカードを指して閲覧しています
最近はマイクロSDばかりで2個折れましたSDスロットを持つタブレットも便利ですよ
ちなみにLEDバックライトなので横から見ても反転しません

書込番号:15604296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/11 23:11(1年以上前)

私はX-E1にEye-Fiカードを入れて直接iPhoneに送っています。
結構便利です。

書込番号:15604610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:428件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/01/12 08:14(1年以上前)

星ももじろうさん、スイカ豆、皆様おはようございます。
 星さんタブレットも小型でよいですねー、GALAXY SVは本体外部にメモリスロットが無く不便です。Eye-Fiを調べました4Gバイトで4980円程とありました。Androidも対応してますね、ですが電池の持ちが悪く毎日充電してます。



書込番号:15605706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/01/12 09:40(1年以上前)

湘南ダイバーさんおはようございます
モトローラーは電池食いませんテレビなどない代わりにその点は良いですね4日くらいは持つといわれていますが一日でプラス電極の頭が減るくらいです
毎日は充電してますが必要ないみたいです
その代わりシムカードがないので入れ替えて使うわけに行きません一応スロットはありますさしても動作しませんでした
これからはスマホやタブレットの時代になるでしょうね
今後ともよろしくお願いします

書込番号:15605938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/01/12 12:40(1年以上前)

Eye-Fiはチョイチョイ不具合があったので、東芝のメモリーカードを使ってます。携帯から、SDカード内が見れるのでフェイスブック等にUPするのに重宝しています。
本当はタブレットが欲しいんですけどねー(^^;;

書込番号:15606593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング