FUJIFILM X-E1 レンズキット
「FUJIFILM X-E1」と標準ズームレンズ「フジノンレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」をセットにしたレンズキット
【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
53 | 21 | 2016年1月7日 22:00 |
![]() |
1654 | 200 | 2016年2月4日 23:55 |
![]() |
92 | 28 | 2015年8月7日 16:41 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年3月3日 07:25 |
![]() |
27 | 15 | 2015年2月20日 18:18 |
![]() |
1 | 3 | 2015年2月17日 17:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ
部屋での7歳の子どもの撮影がメインのため、高感度に強い機種を検討しており、値段の安い表題の3機種で迷っております。
実はフジのEVFは個人的には他社より目が疲れるため、一度諦めましたが、やはり高感度と色に魅力を感じ購入を検討しております。
ですので、EVFは緊急避難的に使用して、普段は背面液晶で撮影するつもりです。
優先したい項目は、室内でのAFのスピードと精度、AFポイントの移動のし易さです。
因みに、レンズはまずはXF35mm/F1.4かF2を買うつもりです。
これらの2機種もしくは3機種を知っている方にご意見頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19461527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Pro1、E1、E2、A1、M2と持ってますが、今ならA2をおすすめするかな?
理由は、僕が持っていないからっ!?
Fujiの色も高感度も、冷静に見ればそんなに大差ないように思いますよ?
AFがとろいから、いくら高感度時の絵が少し綺麗かもしれないと言っても、室内で明るさが十分に
確保出来ない状況では過度な期待は禁物だと思います。
AFポイントの移動のしやすさと言ったら、私的にはm4/3ですがパナソニックが一番好きです。
EVF見ながら背面液晶にタッチでAFポイント移動なんて素敵。
どうしてもFUJIのカメラをというなら、T10がいいんじゃないでしょうか?
ご希望の機種の中ではA2ですね。
理由は僕が持っ・・・・・じゃなくて、
顔検出機能 あり
瞳検出機能 あり
書込番号:19461607
4点

ホットシューの付いたカメラなら外付けファインダーを
検討してはいかがでしょうか
書込番号:19461609 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>優先したい項目は、室内でのAFのスピードと精度、AFポイントの移動のし易さです。
AF速度を考える場合は、像面位相差AFを搭載している機種の方が有利だと思います。
そうすると、候補の3機種はどれも像面位相差AFを搭載していませんので
もう少し予算を追加できるのでしたら、像面位相差AFを搭載している機種にしたほうがいいようにおもいます。
X-PRO1が中古と書かれているので
予算オーバーだとは思いますが
FUJIFILM X-E2 レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000010869/
こちらだと像面位相差AFを搭載していますので、
世界最速0.08秒の高速AFを実現
SDカードへの書き込み速度も従来比1.8倍に向上
となっています。
あるいは、より新しい
FUJIFILM X-T10 レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000016577/
だと、さらに高速になっていて
最速0.06秒の高速AFを実現
表示タイムラグ世界最短0.005秒のファインダーを搭載
となっています。
書込番号:19461634
1点

M2持ってなかった というよりM2なんて無かったw
X-M1と訂正させてください。
書込番号:19461646
0点

>そうジャローさん
ご回答、ありがとうございます。
今現在、パナGM1を所有しており、旅行やお出かけでは15mm/1.7で気楽に持ち出しています。
パナはAFポイント移動が楽ですね。タッチシャッターも早いですし。
GX7を使っていた時期もあり、運動会程度ならAFは十分実用でしたが、高感度画質が不満で手放しました。
それでも使いやすいので、GM1は手放せません。
運動会や発表会用にFZ1000も検討しており、室内での撮影に強い機種があれば、用途に応じて使い分けられるかなと考えております。
書込番号:19461702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん
ご回答、ありがとうございます。
ただ今回は、EVFは重要視していないんです。
書込番号:19461706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フェニックスの一輝さん
ご回答、ありがとうございます。
ただご想像通り、どちらも予算オーバーです。
いくつか場面によって使い分けるつもりですので、今回は部屋での子どもの撮影に特化して考えております。
書込番号:19461720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じっとしてる子ならいいですが、室内の動き回る子供なら富士のAFは厳しいんじゃないかな…。
それ1台ならいいでしょうけど、GM1+15mm既にお持ちならがっかりするかも…。
X-T1+35mm F1.4で子供撮影はしたこと有りますが、Panasonicよりかなり厳しいですね。35mm F1.4は特にAF遅いので…。
35mm F2は使ったことなく、AFもF1.4より速いみたいなので多少良いかもしれませんが。
出来れば大きなお店で一度触ってみてください。
メーカー問わずで勧めるなら、Nikonの一眼レフにDX 35mm F1.8G、バウンス撮影できるスピードライトがあれば、
かなり満足の行く撮影が出来ると思います。
日中の多少光の差す部屋なら、ある程度高感度、ノーフラッシュで雰囲気のある写真が取れますが、
天井の照明だけなら、他の照明が無いと、何で撮ってもイマイチですよ。
高感度画質が良くてぶれなければいい、というのでしたら何でも問題ないですが。
背面液晶で撮りたいなら、ミラーレスなので、Panaの外付フラッシュが使える機種に、フラッシュ、お持ちの15mmが良い気がします。
安上がりですしね。
書込番号:19461757
5点

>ぬぼうさん
X-A1、X-E2を過去に使用し今はX-T1メインで使ってますが、X-T1ですら室内で動き回る子供は厳しすぎるかも。
ハイチーズなら問題ありませんが、日常の一瞬を撮るとなるとかなり厳しいと思われます。
ましてXF35F1.4はAF遅いです。XF35F2.0は持ってませんので分かりませんが、
自分が所有するレンズですと動き物を辛うじて撮れそうなのはXF16-55F2.8くらいかな?
今からのご購入ならご検討機種以外ですが、一番AFがマトモらしいX-T10が無難ではないでしょうか。
また、ご存知かもしれませんがフジは内蔵フラッシュの調光性能がとても良いので、高感度頼りばかりではなくフラッシュを直射しても自然に撮れちゃいます。
富士フイルムと言えば高感度画質の良さのご意見が多いのですが、内蔵フラッシュの良さも美点です。
書込番号:19461909
7点

>ぬぼうさん
昨年9月にペンタックスK-5Uの美品を中古で購入されたんですよね。
K-5Uの高感度の方が上に挙げられた3機種より全然良いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504510366/SortID=19138551/#tab
こういっちゃ何ですが、K-5Uで撮れないなら、もっとAFに癖のある富士のミラーレスじゃ
逆立ちしても撮れないですよ。
それより写真教室にでも通ってK-5 II を使いこなせるよう練習するか、AF性能が群を抜いて
凄いEOS 7D Mark2でも買って下さい。
書込番号:19462841
5点

>S.vulgarisさん
X-T1でも厳しいんですか。
フジが他メーカー位のAFスピードがあれば、迷いはなくなるのですが。
書込番号:19463034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こむぎおやじさん
やはりフジのAFはイマイチなのですね。
いくつかのメーカーを使用してきましたが、フラッシュを使ったことは無いです。
フラッシュを上手く使えると幅が広がるんでしょうね。
書込番号:19463046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モンスターケーブルさん
k-5Uは高感度はいいし、AF性能も優秀なので撮影は楽です。ただ、寒色系というか色味が子供撮影には厳しいと感じています。
k-rを使っているときは、ペンタックスの色味も好きだったのですか。
色味がポートレートに適していて、高感度に強い機種を探しています。
書込番号:19463072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぬぼうさん
初めまして。
@>普段は背面液晶で撮影するつもりです。
A>優先したい項目は、室内でのAFのスピードと精度、AFポイントの移動のし易さです。
B>因みに、レンズはまずはXF35mm/F1.4かF2を買うつもりです。
これらのことから個人としてはX-A2お勧めしたいですが、AのAFスピードが他社と比べると劣りますよね。
その辺のことを気にする人はフジはやめたほうがいいと思います。ストレスでしょうね。
問題は富士の画質が好きかどうかでしょう。
子供はちゃんと撮れますよ? 別に心配しなくても大丈夫です。たとえが悪いですが
他社と比べると動きものを撮ることは曲芸みたいなもんですが、そのうち普通に撮れますよ。
比較しているうちは難しいと思います。 昔のカメラはもっと難しかったのですが
普通に撮る人は結構いましたしね。 比較してストレス感じる人には向いていないと思います。
どのみち、フジの画質が気になっているのなら、X-A2だけでも入手して、適材適所の一つの道具としては
どうでしょうか。 良いカメラですよ!
個人的な事をもう一つ言えば、Xpro1が一番好きになれると思いますがね? 私はEVFしか使いませんし、
別に疲れませんからX-E1で大丈夫です。Xpro1/E1は持っているだけでこいつで撮るぞーって思いににさせてくれ
ると思いますね。
※動きものは結構撮っているのですが、敢えてここは普通の撮影のみ添付します。
書込番号:19463241
6点

X-E1の中古が安くていいんじゃないですかね?3万しませんし。
AF遅いといわれますけど、AF-Cで走ってる犬でも追いかけるのじゃなければ
十分な速度で、普段使いで困るようなものではないと思いますよ?
精度はコントラストAFらしく、高いですよ
K-5やK-3よりガチピン率は高いんじゃないかなぁ
ただAFフレーム枠が大きいので、状況によっては往生します
操作系はちょっと独特です
個人的には露出補正が±2なのと(ダイヤルなのはいいのですが)
AEロックすると変更効かない不思議仕様(確かX-E1だったはず)なのが
残念ポイントでした
もう所有していませんが、今でもすごく好きなカメラですね
書込番号:19463263
1点

>オミナリオさん
「ただAFフレーム枠が大きいので、状況によっては往生します」
これ、X-E1も4段階でAF枠変えられますよね?(AFボタン押して背面ダイヤルで)
この一番小さいのでもダメですか?
私は十分使いやすいと思っていますが・・・・
書込番号:19463635
1点

>そうジャローさん
ご、ごめんなさい
EOS Mと混同してました、、、
ってことはAEロックの仕様も、、、?
自信なくなってきた(汗)
書込番号:19464206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フォトアートさん
素晴らしい作例をありがとうございます。
本日、X-A2、X-PRO1とX-E2を触ってきました。
AF性能は子供撮影は何とか出来るけど、やはり他社に比べて遅さがストレスになりそうでした。
また、やはり私はフジのEVFが一番目が疲れます。
レフ機も含めて、もう一度よく考えてみます。
書込番号:19465969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>オミナリオさん
作例ありがとうございます。
素晴らしい描写ですね。
やはり、子供と動物はフジが好きです。
ただ、新品で売られている実機を触ってきましたが、AFスピードはコンデジ感覚でした。
描写をとるか、AFをとるか、もう少し広い範囲で考えてみます。
書込番号:19469594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そうジャローさん
>オミナリオさん
AFフレーム小さくできました。
操作も違和感なくできます。
コメント頂き、ありがとうございます。
書込番号:19469622 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット
お気に入りのX-E1情報&画像をアップするスレッドです。
初期型の現像エンジン&位相差画素を含まない高画質を皆さんで楽しみたいと思います。
新型のX-E2、X-T1、XT10などフジの位相差画素は大変優秀で、他メーカーが妥協しつつも
実用性を追求する中、フジの新機種には優れた機構を採用し、初期型に遜色ない高画質を
実現しているように思います。
とは言え、X-E1が実現している別の高画質、画調や質感描写やダイナミックレンジの違い
によって引き続き愛用する人は少なくありません。
新機種でのRawで様々な調整や設定を試みても同じようには難しいようです。そもそもRawの段階で画質は異なって
いて、このカメラ(Xpro1/X-E1)は違うカメラと言う認識を抱くべきでしょう。
もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言うことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)
初投稿、貼り逃げ、お気楽スナップ、大歓迎です!
●注意事項
※記事の内容を無視したコメント、煽り・いやみ・皮肉・感情的なコメント、荒らし行為は禁じます。
※他メーカーの写真を投稿する場合は比較などの掲載理由を明記してください。
■掲示板 利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
17点

富士機のどれとも違う・・・決してNo.1じゃないけど、とても素敵な Only One なX-E1に敬意を表し♪
どこが?って作例になってしまいますがw^^;
へたっぴですが気楽に貼り逃げですw
ちゃお♪
書込番号:18991549
6点

●mhfgさん
早速の投稿ありがとうございます!
正直、ほとんど誰も投稿しないかなぁなんて思ってましたよ。
もう、かなりの旧機種ですのでここに気づく人さえ少ないかもしれませんが
X-E1の画像投稿スレがないことを寂しがる方もおられます。
細々と楽しんでまいりましょう。
X-E1の諧調に加え柔らかいXF60の描写は実にマッチしますね。
私はビビッドにしがちなんですが、mhfgさんのさらにやわらかい設定もE1の諧調
にあいまって素晴らしいと思います。とりわけ蓮の花にはされに合いますね!
書込番号:18991622
12点

X-T10を購入しましたが、E1との画質の違いはまだ分かりません。
静物撮るならE1でもまだまだ行けますね。ルックスはE1の方が好きです。
と言う事で駄作を貼り逃げです。
E1はねじ込み式のケーブルレリーズでインターバルタイマーが出来るんですよ。
4枚目が試し撮りした写真です。
次機種はHDRを付けて欲しいです。DR400%でも厳しい時が多々ありますので。
書込番号:18992240
8点

佐藤コータローさん
ご投稿ありがとうございます。
蜂の写真良いですね。 そして驚いたのは4枚目の画像。
実に感動しました。インターバルのことは知っていましたが
大変魅力的ですね。 ところでX-T10はできないのですね・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002796/SortID=18991414/ImageID=2276619/
>X-T10を購入しましたが、E1との画質の違いはまだ分かりません。
暗部のダイナミックレンジや深みが違いますね。E1は重たい色と言いましょうか。。
とりわけポートレートなどの肌の質感や諧調はすこぶる良い感じになります。
また明るい綺麗な海ではなく深い色味の海を撮っているとずいぶん違いを感じます。(A1比較)
暗部へのダイナミックレンジはt1比較で2EV違うと言われているようです。その辺が深み
違いではないでしょうか。
書込番号:18992382
12点


Pro1での1枚ですが、お目汚しに…
今春 遅ればせながら入手しました。
6Dがメインですが、出番が激減しました。
とっても気に入っております(^^♪
書込番号:19000460 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

mhfgさん 優游_さん 皆さん
こんばんは!!
mhfgさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002796/SortID=18991414/ImageID=2278503/
優しい諧調ですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002796/SortID=18991414/ImageID=2278505/
ツイート32oはレンズの良さも相まって、さらに優しい空気感がありますね。
優游_さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002796/SortID=18991414/ImageID=2278702/
デジタルでこの色が出せるのはフジぐらいかなぁ・・ とりわけXpro1/E1はナチュラルで鮮烈な赤です。
他機種はもうちょっと、オレンジっぽくなってしまいますもんね。
参考画像で引き続きよろしくお願いします!
書込番号:19001766
10点



皆さん、今晩は!
>mhfgさん
いつもながら優しい描写ですね・・ ただ、理屈抜きでいい。いい写真です。
>kawasakizさん
>自分の手に馴染む筐体とXレンズ
これ意外と重要ですよね。これ以上小さいカメラも大きいカメラも、なんかしっくりこない。
僕も同じです。
う〜ん、やっぱり E1優しい描写が多いですね。
書込番号:19017661
9点

X-E1ファンの皆さま、はじめまして。
漏れずに私もファンの一人です^^
旅行やハイキング、日常スナップにとっても便利に使っています♪
広角レンズのXF10-24mmF4 R OISが欲しくて、でも結構なお値段なので現在積み立て中ですー
いつ頃買えるかな〜??
広い景色を、X-E1で撮ってみたいです!
拙い写真ですが、私も少し貼らせて頂きますね。
ではでは〜
書込番号:19020431
10点

●ワイドスターマインさん
思いのほか、投稿者がいて、嬉しいです。
X-E1が好きで11月後半でもうじき3年になります。
このE1だけは発色が異なり、Raw現像でも他機種では
真似の出来ない柔らかい発色がいまだに捨てがたい魅力となっています。
もし、新型が同じような発色が可能なら、買い換えたのでしょうが、
幸か不幸か・・・いや経済的には幸でしょう。それで、いまだにE1の大ファンです。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002796/SortID=18991414/ImageID=2283629/
お天気が良くて、あれとは、霞んだ感じと言う意味でしょうか?僕はむしろ
ナチュラルで良いと思います。僕の場合、わざと光を利用して霞んだ感じを
利用します。
書込番号:19020586
10点

素敵なスレッドありがとうございます。
僕もE1の画質に惚れて使い続けています、これまで動き物(娘の運動会とか)でレフ機が必要だったので2マウント体制でしたが先日AFが早くなったT-10を買い増ししました。しっかり撮り比べたわけじゃないんですが、やっぱりE-1とは違う感じがします、コントラストが高い?ということでまだまだE-1を持ち出す機会は多そう、運動会はE-1に単焦点でT-10にXC50-230mmかな。
写真は季節はずれですが、ちょっとした涼しさを。
X-E1 XF10-24mm
書込番号:19020914
6点

みなさん♪
こんばんわ^^
暑い日が続いてますが猛暑に負けず撮影してきました。。
みんさんのように、、これぞE-1の絵ってのが撮れませんが^^;
作例を拝見していてほんとにこれだ!って思いますね。。
いつもお花ばっかりですがお許しください。。
レスにもあります10-24も持って行ったのですが池まで行く距離にへこたれてw
暑すぎました、、
書込番号:19025932
5点

●乳1さん
X-T10入手されましたか。
羨ましいです。私の場合、さらにカメラを買うと、その分、持っているカメラを使わなくなるので
じっと我慢の子です。AFが早くて歩止まりも高いと思うのですが、今使っているE1の潜在能力を
知り尽くしたのちでも良いかなと思っています。性能よりも自分の気持ちが大事という思想の持ち主ですし(笑)。
>コントラストが高い?ということでまだまだE-1を持ち出す機会は多そう
同感ですね。 A1とE2以後の新機種は皆コントラストが強めなようです。
現像の際に黒レベルをさげる方法もあるのですが、色合いは一緒にはなりませんよね。
位相差画素は緑の部分を使っているそうで、ノイズなどの影響は軽微と聞いていますが
軽微にするための工夫が結果として色合いに影響を与えるのではと思っています。
全体としてノイズ消しの為、色合いは希薄ですが、それを補うようにコントラストは
強めな傾向で、E1の色合いとは異なりますし、同じようにはなりません。
他のXシリーズを使えば使うほど、それは強く実感されるように思います。
●mhfgさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002796/SortID=18991414/ImageID=2285017/
色合い良し、諧調良し、実に魅力的な画像です!!
書込番号:19025993
12点

皆さま、こんばんはー
溶けてしまうんじゃないかと思うぐらい、暑い日が続いていますが、
皆さま、溶けていませんか??!
フォトアートさん
お天気が良すぎる写真は、何となく白っぽく感じます。
出来る限りカメラ振って調整したつもりでしたが、
帰ってから見るとやっぱり・・・って感じでした^^;
理想に近づけるのって難しいですね。
こうして皆さまの、お写真を拝見させて頂いてると、
色々なレンズで撮っていらっしゃるので、大変参考になります。
広角だけじゃなくてマクロや望遠等も、使ってみたくなりますよ♪
ではでは、また来ます!^^!
書込番号:19028105
11点

●ワイドスターマインさん
>出来る限りカメラ振って調整
なるほど、なるほど・・・ ところで、AELボタンをお使いになっておられるでしょうか?
例えば明るいところにカメラを向けると、暗部は黒潰れ傾向になりますよね。
その為あまり明るい部分にカメラを向けずに、露出を固定させたくなるのですが、その場合DRを400か200に設定
することによって、ある程度その問題を解決することができると思います。
勿論、全体の露出が高すぎれば白っぽくなりますので、露出ダイヤルはマイナスにされておられると思いますが
ダイナミックレンジにも気を配ることができると思います。
例えば、一枚目の写真ですが、露出には大変苦労しました。 明るい空とイルカのいるプールの明暗差が極端すぎる場合
空が真っ白になってしまうか、イルカと室内が真っ黒になってしまうか、どちらかだからです。
素早い対応が求められる場合はAELボタンを押さずに仰るように「カメラを振ります」しかし、失敗もあります。それで
AEL(露出固定)ボタン使っておられないのならそれらを使うように意識して操作されるのはどうでしょうか。
また保証の意味も含めてJpegプラスRawで撮られるとカメラ内現像や現像ソフトを用いてあとからの調整も可能ですの
でそういった方法を利用されるのも良いと思います。
それはそうと、これは実に透明感があって良い画像ですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002796/SortID=18991414/ImageID=2285538/
書込番号:19030555
11点

皆さま、こんばんはー
暑い日が続いているので、冷たい飲み物ばかり口にしてお腹が冷えますー
体調を崩さないようにしないといけませんね。
皆様も、お気を付け下さいね^^
>フォトアートさん
AEL(露出固定)は、使ったことが無いです(汗;)
その都度都度、ぐちゃぐちゃ触って調整しています。
ですので、撮影に間に合わない時も多々あります。
付いている機能は、一度試さないといけないですよね。
アドバイスを、どうもありがとうございます。
それではーまた来ます^^
書込番号:19038505
10点

●ワイドスターマインさん
>その都度、ぐちゃぐちゃ触って調整しています。
僕もそういう時期ありました。でも、それでは歩止まりが悪いと思います。
もう一つ、AEーLのほかにAF−Lと言うのがあります。こちらはAFをロックして、明るい空にカメラを
向けても、地面の方が真っ黒にしない方法があります。
色々と実験してみてください。これをするのとしないのとでは、画像が全く変わってきます。
書込番号:19038918
11点

訂正
>こちらはAFをロックして、明るい空にカメラを
>向けても、地面の方が真っ黒にしない方法があります。
AFをロックして、別の個所を写しても、ロックしたところにピントをあわせる方法です。
書込番号:19039035
12点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット
発売と同時にレンズキットで購入…EOS40Dと一年ほど併用…RAW FILE CONVERTER EX powered by SILKYPIXでJPEGの濃淡や角度が微修正出来…飛びものや行く来るを捨てればXマウントに統一出来ると判断しEOS処分♪
同時にX-M1 ダブルレンズキットを加えレンズも55〜200mmに27mmを加える…その頃からX-E2やX-T1が発売されるも…行くもの来るものには同じようなAF追従能力と…手出しせずじっと我慢を続ける♪
カメラが吐き出す色合とRAWソフトの優秀さが無ければJPEG撮りのみの手軽さに慣れ親しみ我慢を続ける事もなかったと二年半程を回顧しているこの頃♪
8点

X−E1も価格.com満足度ランキングで3位に浮上したことだし、
これでX−E1も銘機の仲間入り?
でも、4枚目の画像はどっかで見たことあるなぁ・・・
書込番号:18658591
1点


マイクロ素人さん
良いですねぇ。 一眼を処分したりはしませんが私もほぼ同じ考えで画質の良さに惚れてE1使い続けています。
結婚式やイベントではこのE1がいつの間にかメイン機材になっています。E1の現像エンジンが非常に好みで
E1以降の機種を使うことは私も躊躇しています。(A1は高感度専用として重宝していますが)
そういうこともありX-E1は特別な存在で故障などの懸念もあり、X-E1追加購入しました。
そもそも私は貧乏性で、ここまで機材に散財したことはなく、また同一機種に惚れ込んだことはありません。
まさに私にとって相性の良い名機になっています。お互い大事に使ってまいりましょう。
書込番号:18695519
6点

フォトアートさんへ
結婚式では一度だけ使いましたが…好い結果でした(笑)…Cannonのプロ機材×2台で汗々のプロカメラマンと遜色ないねとの家族評にニンマリ(笑)…肌色が綺麗って流石のフィルムメーカーさんです…これにAFの追従が良くなれば鬼に金棒ですね…お互いもう少し笑って我慢を続けましょう♪
書込番号:18695611
1点

マイクロ素人さん
なるほど、http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002796/SortID=18556632/ImageID=2196561/
これはいい瞬間ですね! 加えて色表現が卓越しているという要素は重要だと思っています。
書込番号:18695625
3点

>これにAFの追従が良くなれば鬼に金棒ですね
個人的にはAFは暗所をのぞいてT1でかなりいいところに来ていると思っています。
とは言え、E1の魅力を払拭するほどのモノはなく再びE1を買い戻す人を私を含めて
何人か知っていますが、今度E1と同様の画像処理をする機材は出てこない可能性もあって
とりあえず、安価なE1を追加購入したわけです。今後、待つというよりはE1を使いこなせるよう
頑張るという感じでしょうか。
書込番号:18695637
4点

フォトアートさんへ
センサーは同じだったと…画像処理方法が違うのですか…勉強になりました、何となく手持ちのX-M1と色合が微妙に違うなと(笑)…E1は淡く柔らかい感じがしていました♪
少し手子摺って使うぐらいが趣味の世界では楽しいのかも知れません…いずれにしても綺麗な色合の絵を撮らせてくれる貴重な道具になっております(笑)♪
書込番号:18696372
3点

マイクロ素人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002796/SortID=18556632/ImageID=2196834/
いいですねぇ。 かなり熟練した撮影者の画像だと思いました。
ピント位置があいまいでなく明確な意図がハッキリ見えます。
ところでE1、彩度を落とすとE1らしさがハッキリと色濃く出ます。
書込番号:18698601
5点

フォトアート さんへ
>彩度を落とすとE1らしさがハッキリと色濃く
良い事を教えて頂きました…早速チャレンジしてみたいと思います…なんとなくM1の方が色濃いと感じていましたので感覚に一致するお話しで…楽しみ方の奥深さを感じています…感謝♪
書込番号:18699510
4点

マイクロ素人さん
勿論、ご存知のように露出も関係しています。
明るめに出やすい機種は色が薄く感じますよね。
ところで、個人的には、E1の郷愁を帯びた色合い、とりわけグリーンや空の青さがたまりません(笑)
書込番号:18699523
4点

フォトアートさんへ
単身赴任で5年間広島に…懐かしく力強い機関車や青い海…おっしゃる通りです…そして人肌の美しさも…彩度と絞り…試して楽しみます、情報に感謝♪
書込番号:18699589
2点

マイクロ素人さん
山口県での撮影ですが、広島県から近いこともあり、そこから撮影に出かけられたのでしょうか。
中国地方は海の豊富なところでもありますね。とりわけ山口は海の美しさでも定評があります。
大げさに彩度を高めたかのような南国のような海に出会えます。
書込番号:18711210
3点

フォトアートさんへ
休日に広島から車で向かいました…中国地域はほぼ全域へ…錦帯橋や山賊に柳井の白壁…小郡から田の中を単線で山口…萩や長門に下関…写真旅行でも行ければ好い季節ですね♪
書込番号:18714236
1点

マイクロ素人さん
そうですね! とりわけ、このゴールデンウイーク計画を立てたいと思います。
ところで、こちらではXシリーズのすべての機種投稿スレッドやってます。
よろしければ参加いただければ幸いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18677751/?lid=myp_notice_comm#18715556
書込番号:18718950
4点



X-E1の板ずいぶん寂しいところになりましたが、実は僕はE1が一番好きなんですよね。
ということで、画像投稿スレッドとして、画像貼り付けしていきますね。^^
どなたか、見ておられる方おられたら、どんな写真でもいいのでE1の画像ありましたら貼っていきましょう♪
書込番号:18803710
4点


マイクロ素人さん、初めまして。お邪魔します。
フォトアートさん、A1ではいつもお世話になっております。お邪魔します。
今日は空港に用事があって、時間があったら撮ろうとあわててカメラをバッグに入れたら、
A1のつもりが間違えてE1を持って行ってました。
こちらを覗いてみたら、画像投稿スレみたいなので下手で申し訳ありませんが貼らせていただきます<(_ _)>
無謀にも(?)飛行機撮ってみました(^^)
書込番号:18914675
4点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット
はじめまして。
本日、在庫品のレンズキット新品を、レンズ単体価格+αで購入しました。
過去にフィルムカメラはキヤノンAE-1を使っていたので、kiss X2でデジイチデビューしたあと、軽さに魅力を感じてオリムパスのEPL5を買ったものの画質が物足りず、このカメラに辿り着きました。
撮影対象は、止まっているクルマがメインで、基本フルマニュアルで撮っています。
AFの性能云々と言われていますが、そんな用途なので気にせず、むしろ機械っぽさが魅力に思えて購入しました。
これから慣れて、ガンガン使って行こうと思っていますが、ひとつ質問させて下さい。
過去の掲示板を探しましたが、良く分からなかったもので……^^;
夕方や夜に、ストロボをワイヤレスで数個炊きたいのですが、内蔵ストロボにコマンダーモードというのがあります。
純正品、サードパーティの富士フィルム用で、ワイヤレスに対応していれば受けて側で使えると思うのですが、どの位の距離まで離して使えますでしょうか?
また、この場合、過去の書き込みでキヤノン用やニコン用のストロボが使えるとありましたが、普通にワイヤレス対応のものであれば使えますでしょうか?
私の場合、発光量は全てマニュアルで決めるので、発光量を同調できなくても問題ありません。
なお、カメラから15mくらい離れても使えると嬉しいなと思っています。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただきたく、よろしくお願いします。
書込番号:18533552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誰も答える人がいないので、恐らくで恐縮なんですが、コマンダーモードと言うのは、いわゆるスレーブストロボを発光させる機能で、Fuji製のフラッシュのプリ発光に対応させているのでしょう。
他社のストロボは、使えるものと使えないものがあると思います。
距離に関してですが、15mだと無理と思います。
お勧めは、ラジオスレーブという2.4Ghz帯を利用した製品です。これだとけっこう遠い距離まで有効です。ラジオスレーブでググってください。汎用のものもあります。
が、技適マークが付いていないと広大な私有地でもないと使うのは違法となります。
書込番号:18536431
0点

ヲタ吉さん
ご回答下さりありがとうございます!
私も気になってショップで訊いたところ、仰る通り、内蔵のコマンダーモードというのは、スレーブ側が反応しないようにプリ発光しないことだと教えて頂きました。
ただ光らせるだけであれば、ワイヤレスに対応していればどのメーカーでも光らせることができるそうですが、マスターにする外付けは純正がいいですよと教えて下さいました。SSなどの設定を反映できるから、という理由で。
ワイヤレスストロボの概念がやっとわかったところで、教えて頂いたラジオスレーブが、安価にて自分の要求を満たしてくれそうだということもわかりました。
隣国製で評判の良いものもありそうなので、試してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18537844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット
昨日、今更ですがX-E1のブラックのレンズキットがヤマダ電機で
1台のみ在庫がありましたので58212円で購入しました。
少し時間かかると思いますが。Xマウントの単焦点レンズも
集めて行こうと思います。ちょっと古〜いフィルムカメラ
的なデザインが気に入りました。スローなカメラらしいですが。
ご愛嬌でという事でとおもいました。近いうちに初撮り行けましたら
レビューに書き込みます。
5点

グリーンビーンズさん
>>ちょっと古〜いフィルムカメラ的なデザインが気に入りました。
X-E1は京セラのコンタックスG1並のマッタリAFカメラですが、写りの良さは定評あります。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/catalog/pdf/g1_catalog.pdf
XF18-55ブラックレンズキットで58,212円というのは破格では無いでしょうか?
レンズだけでも47,800円しますから、E1本体はたったの1万円!
http://kakaku.com/used/camera/ca=1050/shop/19001/3000010312282/
X-E2レンズキットもそのうち同じくらいの値段で投げ売りされるんでしょうか!?
書込番号:18495071
4点

モンスターケーブルさん返信頂きありがとう御座います。
>X-E1は京セラのコンタックスG1並のマッタリAFカメラですが、写りの良さは定評あります。
確かに写りの良さで定評ありますね。なので初撮りが楽しみです。
>XF18-55ブラックレンズキットで58,212円というのは破格では無いでしょうか?
>レンズだけでも47,800円しますから、E1本体はたったの1万円!
そうですよね。となりにレンズ単体も展示されていましたが。
確かに4万円台位の値段がついていました。
気に入ったデザインのカメラが安く買えたのが満足です。
書込番号:18495125
4点

安く入手できましたね。撮影をお楽しみください。
書込番号:18495333
2点

じじかめさん、返信頂きありがとう御座います。
今週末出来れば初撮り行こうと思います。
書込番号:18495377
0点

森の撮影に使ってみたいんですよね、フジって!
書込番号:18495451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

松永弾正さん返信頂きありがとう御座います。
>森の撮影に使ってみたいんですよね、フジって!
そうですね。私もこのカメラでは単焦点で風景と行きたいんですが?
足から一気にぶくぶくぶくっと行きそうなのでもう少し単焦点は軍資金
貯めてからにしようと自分に言い聞かせています。
書込番号:18495633
1点

い〜〜いカメラですよ☆
大好きっ♪\(>∀<)/♪
書込番号:18495694
3点

ほら男爵さん返信頂きありがとう御座います。
>い〜〜いカメラですよ☆
>大好きっ♪\(>∀<)/♪
私も好きになりそうです。
書込番号:18496544
1点

E1がどんくさい(まったり)とは全く感じないけども…(笑)
フジの魅力は画像処理の優秀さに尽きると思う
人の感性に直球勝負するみごとな絵作り♪
ただ、EVFだけは業界最低といつも思うけども…
ここだけはマジで早急に改善して欲しい
レンズはあえてXC16−50を使ってます
個人的にはスナップでは16mmが極めて大事なので♪
書込番号:18496897
1点

グリーンビーンズさん
よかったゃんかぁー。
書込番号:18497151
1点

あふろべなと〜るさん返信頂きありがとう御座います。
>フジの魅力は画像処理の優秀さに尽きると思う
人の感性に直球勝負するみごとな絵作り♪
まだ、解らないですが、これから感じて見る
のが楽しみです。
>ただ、EVFだけは業界最低といつも思うけども…
ここだけはマジで早急に改善して欲しい
なんか水準器の件とか色々書き込み見ますが。
ファームで改善されないと困りますよね。
>レンズはあえてXC16−50を使ってます
個人的にはスナップでは16mmが極めて大事なので♪
私も広角系のレンズを検討しているんですが。
単焦点か悩み所です。ただ、足からずぶずぶずぶ
と行かない様に慎重に行こうと思います。
K-5Usに手を出してX-E1に手を出してしまったんで
覚悟しないと行けないのかなと思っています。
書込番号:18497449
0点

グリーンビーンズさん
おう。
書込番号:18497460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

水準器に関しては個人的にはじゃまなだけなので
OFFに出来ればなんのもんくもないですが…
被写体によっては使える機能でしょうね
僕の言うEVFの欠点はファームではどうしようもないと思うので
フジの意識が変わらない限り無理だと思ってます
EVFが悪いのはフジの伝統なので…
まあ欠点が気にならない使い方すればいいだけなので
要所要所でE1は重宝していますよ♪
書込番号:18497944
1点

あふろべなと〜るさん返信頂きありがとう御座います。
>水準器に関しては個人的にはじゃまなだけなので
OFFに出来ればなんのもんくもないですが…
>被写体によっては使える機能でしょうね
>僕の言うEVFの欠点はファームではどうしようもないと思うので
フジの意識が変わらない限り無理だと思ってます
EVFが悪いのはフジの伝統なので…
>まあ欠点が気にならない使い方すればいいだけなので
要所要所でE1は重宝していますよ♪
EVFそのものの問題という事ですね。
私もそこら辺を気を使って行こうと思います。
書込番号:18498755
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ
今週開催されていたCP+でX-E1にXM-FLをつけて試写させてもらうことができました。
プラスチッキーで安っぽっかったでしたがパンフォーカスで速射できるし最短撮影距離が長いことを抜かせばありかな〜、と思いました。あ、あと値段も。。。
興味がある人がいるかもしれないので張っておきます。
1点

ジェンツーペンギンさん、ウワサの24mmF8ですね。
出来れば無修正の等倍画像が見たかった鴨。
出来れば、こちらに載せた方が狙ってる人が喜びますよ。
http://kakaku.com/item/K0000741140/picture/
書込番号:18481604
0点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000525446_K0000741140
できればもう少し寄れて、もう少し安かったら良かったと思います。
書込番号:18482659
0点

まあ、カメラ雑誌のオマケで付けるような代物ですからね。
http://www.amazon.co.jp/dp/4796684514/
オリンパスのボディキャップレンズ 9mm F8 魚眼と同じような
値段じゃ買う人はあまり居ないと思います。
書込番号:18487591
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





