FUJIFILM X-E1 レンズキット のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 レンズキット

「FUJIFILM X-E1」と標準ズームレンズ「フジノンレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」をセットにしたレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥88,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 レンズキットとFUJIFILM X-E2 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-E2 レンズキット
FUJIFILM X-E2 レンズキットFUJIFILM X-E2 レンズキット

FUJIFILM X-E2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E1 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

16mmの美学かなああ…

2014/03/19 01:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

MF用に買ったX−E1だけども…
一本くらい純正の標準ズームあったほうが面白いと思い

XC16-50mmF3.5-5.6 OIS

を購入してみた♪

フルサイズで24mmの画角が一番大好きなので
定番のキットレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OISよりも
M1、A1用のキットレンズこそ理想かなと思ったから(笑)

やっぱ換算24mmは一番使いやすいや♪

注:露出補正はいつの間にかダイアルが回ってただけなので気にしないで(笑)
現像で明るさは全部調整してますしね

書込番号:17319416

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:30161件

2014/03/19 01:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つづき

後処理のレンズ補正なのだろうけども歪曲収差はきれいに補正されてますね
なんも気にせず撮影できました(笑)

書込番号:17319430

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2014/03/19 07:01(1年以上前)

私も18-55、16-50と使ってますが、風景にはむしろ16oの方が良いです。描写もシャープですし。
ポートレートは18-55の方が良い感じに撮れるのですが、ポートレートになると単焦点の方を使うので
結局16-50の利便性はズームとしては一番利便性が高い思っています。

ところで16oの美学ってなんですか?? ずいぶんキザな表現ですね?

書込番号:17319729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/03/19 07:22(1年以上前)

16o(135換算24mm) 人間の風景見の時の視野角。

書込番号:17319766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/19 07:26(1年以上前)

私も風景撮影には24mm相当のレンズをよく使います。

書込番号:17319772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2014/03/19 09:20(1年以上前)

個人的にはファッション写真ですが
24mmを一番使う変人なので(笑)

スナップにも風景にも使います
メイン機のα900にはシグマの24mmで接写もするし♪

各画角ごとに美学があるってのが僕の認識なのでこの表現ですよん♪
(*´∇`*)

書込番号:17320017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:25件

2014/03/26 22:51(1年以上前)

Amazonのマーケットプレイスで、17,800円(送料別)で出品されています。
中古という建前の箱無しですが、新品未使用でフード、キャップ、保証書付きという説明書きなので、レンズキットからのバラ売りと思われます。
ちょっと悩みましたが、安いので自己責任で購入してみました。
商品は申し込みの翌日には出荷され、その翌日には到着いたしました。
見る限り汚れや傷、使用感もなく、申告どおりの新品と思われます。
既に持っている18mm-55mmと比べると、質感の落差には愕然とします。
プラスティックのズームリングは、油の枯れてきた指先には心ツルツルで許なく、せめてラバーコーティングでもしてあればと思いますが、肝心の写りの方は皆さんの評価どおり遜色は無いようです。
換算24mmの余裕と軽さがこの値段なら、十分に納得しています。

書込番号:17348720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2014/03/27 11:24(1年以上前)

>anakurooyajiさん

新品でその値段ならいいですねええ♪
僕のは中古で12600円でした

フードにはけっこう傷ありますが
まあ、どうせ傷つくので安くていいやってことで(笑)

根本的にフジのカメラに高級感求めてないので
レンズも安っぽくても写りがよければOK
だけど、むしろ各社一眼レフ用のキットレンズよりぜんぜん安っぽくないですよね?
一眼レフ用のレンズの場合、意図的に上のレンズと格差つけてるのかもしれない

書込番号:17350105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2014/04/06 00:16(1年以上前)

スレ主さま
皆さま

XC16-50mmのファンがいてくれて嬉しいです。
私はオークションでキットレンズ取り外し品を激安で入手しましたが、今では一番のお気に入りです。
チープ感まる出しの外装ですが、なにしろ軽いので散歩スナップには最強と思っています。
換算24mmも大好きですし、かなり他のレンズの出番が減っています。
ズームリングの硬さも、先に画角を決めて撮るような使い方をすると案外良い感じです。
絞りリングがないのは多少我慢を強いられますが、まあ安価なのでOKだと思っています。

書込番号:17384141

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信12

お気に入りに追加

標準

今更かもしれませんが安いですか?

2014/02/28 17:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:290件

展示品なのですが
X−E1レンズキット+バッテリー+液晶保護フィルムで64980円売ってるのですが
これって買いだと思いますか?

撮影会にしか使わないならE2までいらないですかね?
(今までは他のカメラでは大体ISO2000くらいまでで撮ってます。)

今は一眼レフD4とD610なのですが小さいカメラを一個ほしいのです。
ですがフジは使ったことないのでさっぱりわかりません。
よろしくおねがいします。

書込番号:17247835

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2014/02/28 17:24(1年以上前)

こんにちは
X-E1は使って1年になりますが、D4のサブとして申し分ないと思います。
お買い得と思います、レンズだけで35,000円はするみたいなので。

書込番号:17247846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2014/02/28 17:35(1年以上前)

>展示品なのですが
>X−E1レンズキット+バッテリー+液晶保護フィルムで64980円売ってるのですが
>これって買いだと思いますか?

展示品は扱われ方が分からない(落とされたり)ので僕なら値段に関わらず絶対買いません。


>撮影会にしか使わないならE2までいらないですかね?
>(今までは他のカメラでは大体ISO2000くらいまでで撮ってます。)

X-E1はAF遅いですし、顔認識もないです。撮影会というのがモデルさんと1:1でシャッターおりるの待てるならいいですが、そうでないならストレスたまるんじゃないかと思います。あと、X-T1で盛り上がっていますがX-E1も同様に連写時フラッシュが使えません(例え1枚しか撮らなくても)

自分で「X-E1で(が)いい」と思えないのであればX-E1よりX-E2をおススメします。


また、普段ニコンを使っているということであれば発色や使いかってがだいぶ違いますので良〜く検討した方がいいと思います。僕はまだフジの色に慣れず試行錯誤をしている状態です。(ニコンと富士とでどちらかがいい、という意味ではありません。)

書込番号:17247875

ナイスクチコミ!7


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/02/28 17:53(1年以上前)

普通の、新品を購入された方が良いと思います。
価格差は、D4を買う事を思えば大した事はないでし、そうされた方がスッキリし気分良く撮れます。

書込番号:17247926

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2014/02/28 18:27(1年以上前)

お安いと思います。ボデイ、レンズ外装に打撃痕、マウント部に大きな傷など無ければよいですが。半額は魅力です。ファームは最新にお願いし、液晶パネル保護シートはサービスしてもらいましょう。保証はちゃんト付くと思いますから安心かと思います。

書込番号:17248020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/28 19:19(1年以上前)

私も展示品は買いません。

書込番号:17248155

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/28 20:18(1年以上前)

当機種

X-E1+XF55-200

WKmintさん、こんばんは。

量販店ですよね?
私もそれ見ました(^_^;)
価格的には安いと思いますが、WKmintさんのようにD4使いの人が撮影会で使うにはレスポンスが悪いと思います。
X-E1でモーターショーに行ったことがありますけど、良い表情の時にシャッターが2回3回とサクサクと押せずテンポ良くは撮れませんでした。
すぐにD800EとD600にチェンジしてしまいましたね。
ただ、もちろん私の腕のせいが多いにありますが(T_T)

余談ですがオートフォーカスに関しては余程暗い環境でなければ迷いの心配はないかと思います。
レンズ違いではありますが、XF18-55mmと同じリニアモーターを採用したXF55-200mmとX-E1の組み合わせで撮った画像をどうぞ。

書込番号:17248321

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/01 07:53(1年以上前)

家電量販店の展示品って何処か不具合っぽい事が多いけど、、、

書込番号:17249891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2014/03/01 07:59(1年以上前)

安いものには訳があったという事にならないよう
新品を買いましょう!
D4とD610をお持ちの方の迷い事とは思えませんが・・

書込番号:17249904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2014/03/01 09:03(1年以上前)

自分は実質68000円程度で新品を手に入れたので安いとは思いません。
それなら状態の良い中古の方が良い気がしますよ。

あと他の方も書かれているとおり、動きのあるものをサクサク撮るのにはこのカメラ全く向きません。
AFが遅いのもそうですが、EVFのタイムラグなども手伝って全体的にヌルヌルした動きをしますので、
なかなか思うように撮影出来ません。
X-E2でもそれは大差ない気がします。
エントリー機でも一眼レフのの方が断然良いです。

自分はあくまで「最高のお散歩カメラ」と位置付けています。

書込番号:17250042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件

2014/03/01 17:31(1年以上前)

皆さんのコメントを見て展示品はやめました。
新品を買うことにします。

モデルさん素人なので小さいカメラやスマホだと慣れてるのか
表情が固くなくていいんです。
で、評価の高いE2にしようかE1にしようか悩んでたわけですが
レスポンスなんかで不満でるみたいなのでE2もE1もやめにします。

レンズも本体も小さいからサブ機はミラーレスから選ぶつもりですが
何がいいかわからなくなってきました。

書込番号:17251717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/01 20:40(1年以上前)



私は1月に3台目のE1を買い増しました。

レンズキット(新品)¥69,800表示から、店長さんが5千円引いてくれて¥64,800でした。

キャッシュバックで1万円が戻り、既に持っていたズームは
新品のままヤフオクで売却し、手数料を引いても3万円ちょいが戻りました。

購入したショップはカメキタですが、その店舗には在庫がありました。
Gitzoの三脚を置くような店舗には在庫があるかも知れません?

以前、価格.com最安値店で買った富士のコンデジは、
新品といいながら、どう見ても使用感がありました。

現状、最安値付近のショップは怪しいですね・・・・・

レスポンスと写りを求めたミラーレスなら、フジX-T1か、オリOM-d系でしょうか?


書込番号:17252502

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/03 21:08(1年以上前)

私もお勧めしません、

新品なら兎も角中古品ですものね、E−2の動作がどのようなものかは分かりませんがE−1は起動も遅いしAFも早くはないと思いますので使う目的には合わないのではと思いますよ。

風景写真とか静物には向いていると思います、自分はそれ専用に使っておりますが。

ちなみに私は昨年秋(11月)フィルター付きで6.8万で購入しました、キャッシュバック含めると5.8万になり自分なりに納得の価格であったと思ってます。

新品でもっと安いお店は必ずある筈です、どうしてもE−1というならば。

オリンパスのOM E1などもお考えに入れてみたらいかがでしょうか?
結構AFも早いしファインダーも今話題のTX−1よりも良い感じがしましたが。

書込番号:17261205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

センサー清掃

2014/02/22 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

一年ちょっと使い,たいしてレンズ交換もしてないつもりだけど,センサーに汚れがついてます。
まあお気に入りの 35mm と 18-55mm はそこそこ頻繁に交換していたかもしれん。
55-200o が最近仲間に入ってきているので,レンズ交換も思った以上にしてるかもですが。。。

ブロアで吹いても取れないのでサービスステーションに行ってみました。
保証期間が過ぎているので有料になっちゃうんだけどね。

1,575円かかりました。でも綺麗になりました。ので,安心して撮影に集中できます。

サービスステーションの受付嬢やおじさんさんは感じ良かったですよ。
定期的に行かないといかんでしょうね。

書込番号:17224694

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2014/03/19 06:57(1年以上前)

私も綺麗にしてもらいました。なかなか親切な対応ですよね。フジの対応はいつも好感が持てます。

書込番号:17319719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2014/03/20 21:53(1年以上前)

御意。
待っている間,展示してあるカメラをいじったりして時間をつぶせるのも良いですよね。
たまには行ってカメラをリフレッシュさせるのも良いかなと思います。きっとX-E1も喜んでくれてるでしょう。

なんちゃってね

書込番号:17325752

ナイスクチコミ!4


ketangunさん
クチコミ投稿数:278件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2014/09/28 13:59(1年以上前)

こんにちは
清掃依頼しようと思ってます。1時間程度でしょうか?

書込番号:17991343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2014/09/28 21:45(1年以上前)

半年ほど前の話で詳細は忘れましたが,大体1-2時間程度だったと思います。
丁度X-T1が出たばっかりだったのでしばらくはいじっていた記憶があります。
そのあと池袋の辺りをしばし散策した後,近くの喫茶店でお茶を飲んで休んでいたように思います。

今は六本木なので,色々と時間をつぶすのも楽そう。写真展とかもやってますしね。
是非是非待ち時間を楽しんでください。

書込番号:17992982

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:17件


以前はお世話になりましたXです。
マックの板でもおうかがいしたのですが予算とスペックでもやもや
Corei5のメモリ4gbあればraw現像には充分でしょうか??
みなさまのスペックと使用感を教えていただけると幸いです。
今ちなみにi3の3217uだったかな?のメモリ4gbを使っていますが低電圧な上にターボがないので遅いと感じてます。

書込番号:17224175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/02/22 20:33(1年以上前)

>Corei5のメモリ4gbあればraw現像には充分でしょうか??

爆速では無いですけども十分だと思いますよ
数年前まではCore2Dioでメモリー1GBとかでみんな現像していましたから・・・・・・

それに比べたら速い速い・・・(笑

さらに前なんかPentium 4が最速とか言われていた時代からRAW現像とかしていました
そう考えると十分だと感じます(Pentium 4と比べると軽トラとF1カー以上違います)笑

書込番号:17224264

ナイスクチコミ!1


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/02/22 20:42(1年以上前)

Mac mini、2.5 GHz Intel Core i5。メモリ8GB。

1,800万画素RAWを16bitTIFFファイルに変換する・・・1コマ、11〜12秒。

書込番号:17224300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/02/22 20:49(1年以上前)


お返事ありがとうございます。
車の例えがわかりやすかったですw
やはりどこまで求めるかと言うことですね。
一枚辺り10秒前後でしたら気にならなそうです!
どちらにせよメモリも増設する予定だったので!

昔のPentium4でしていたとありますがそれよりも画像って重くなってないですか??
画像の重さとpcのスペックが比例していたらi5じゃ足りないかな?という認識でした。

書込番号:17224330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/02/22 21:09(1年以上前)

十分使えますが
出来ればメモリは8GB以上あった方が良いと思います。
CPUもそりゃ高けりゃ高いほどいいですが
そこは予算と相談ですね。
最上級のMac Proが楽に買えるならそれがベストでしょうけど。

昔と比べれば画像サイズも大きくなっていますし
内蔵されているフィルター機能も高性能、高負荷化していますから
重くなっているのは間違いないですね。

自分も昔はWindows3.1+Photoshop3.05 CPU 25MHz メモリ8MBとかで
画像編集を行っていたオッサンです。

現在はi7 2600K(4.2GHz)+メモリ16GBです。
これも今となっては旧式ですがそれほど不満はありませんね。

書込番号:17224423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/02/22 22:09(1年以上前)

Macユーザーです。
Core2Dioでメモリー4GB、Corei7のメモリ4GBを併用してます。RAW現像のスピードは1.5倍位かなあ。
今年の秋位に更新予定ですがメモリー16GBにする予定です。

書込番号:17224728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/02/23 02:05(1年以上前)

メモリーを大きくすれば良い的な話も出ていますがメモリーの大きさはRAW現像においてそこまで重要じゃありません

RAW現像しながらネットのページを複数開いてる時程度しかそこまでメモリーは使いませんよ
というかそこまでメモリーを使うソフトがありません・・・・・・・

RAW現像のソフト的には4GBもあれば十分なだけの容量があります

例えばよくある例が32bitのパソコンを使っているの無駄にメモリーを16GBとか積んでいる場合とかです(3.5GBまでしか対応していません)

書込番号:17225652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/02/23 08:25(1年以上前)


みなさまお部屋ありがとうございます。
Sandybridgeのi7やCore2duoで使ってらっしゃる方もいらっしゃるのでi5の方を買ってみようと思います!
飽き性なため恐らく3年も使わないので気に入らなかったらそのとき買い換えます。

お忙しいなかおへんじありがとうございました。

書込番号:17226122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/23 18:09(1年以上前)

私は、
MacBook Pro
Retina, 13-inch, Early 2013

2.6 GHz Intel Core i5
8GB
intel HD Graphics 4000 1024 MB
OS X 10.9.1

でやってますが、他と比較した事がなく良くわかりません。

EOS 5DM2のRAW(CR2)の方が相性(?)良くFUJIのRAW(RAF)は現像速度が遅い気がします。
でも、そこそこです。

書込番号:17228199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/02/23 18:34(1年以上前)


お返事ありがとうございます。
2013pro retinaはirisかと思ってました。
それで特に問題なければメモリ8gbに増やせば条件同じですかね?

書込番号:17228303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウェア2.2

2014/02/20 14:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:392件

今日付けでボディーのファームウェア2.2が公開されましたね。
対象がXF56F1.2ですから私にはご利益がありませんが。

書込番号:17215287

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/20 16:41(1年以上前)

ファームアップしないほうが、変な気を起こさなくていいかも?

書込番号:17215617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5 はぐれ雲 

2014/02/20 19:36(1年以上前)

カメラと散歩さんへ

 情報感謝…レンズもバージョンUPがあり…静止画手振れ補正精度向上が…対応完了しました♪

 手振れ補正…確認はこれからですが感じられると好いですね♪

書込番号:17216164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2014/02/20 20:54(1年以上前)

XF56F1.2で
「ファームアップしてください」
と起こられなくなりましたw

書込番号:17216458

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

kipon製レデューサー系マウントアダプター

2014/02/11 04:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

KiponがSpeed Boosterで有名なレデューサー系マウントアダプターを発売したみたいですね。

・Baveyes ALPA-FX 0.7x
・Baveyes EOS-FX 0.7x
・Baveyes NIK-FX 0.7x
・Baveyes M42-FX 0.7x
・Baveyes L/R-FX 0.7x

  http://kipon.com/en/articledetail.asp?id=63

Speed Boosterが0.71倍でLens Turboが0.726倍、Kipon製が0.7倍なのでより実焦点距離に近い画角が期待できそうです。値段は約$300らしいですが、日本だといくらになるのでしょうね。(評判次第だけどM42用ならちょっと欲しいかも)

ちなみにKiponは今週開催されるCP+2014@横浜に出るようなので、実物が見れるかもしれません。

書込番号:17176464

ナイスクチコミ!3


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/02/11 05:30(1年以上前)

タオバオで見ると、M42の設定は1390元、EFは1750元ということで3万円〜3.5万円といったところでしょうか?
倍率を上げたことで画質がどうなるか。サンプル写真を見る限りはちょっと微妙?
http://item.taobao.com/item.htm?spm=a230r.1.14.1.GbqvCc&id=35403256799

書込番号:17176519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/11 07:12(1年以上前)

「元」も「¥記号」を使うのですね。

書込番号:17176646

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2014/02/11 09:12(1年以上前)

yuen記号だから?

書込番号:17176942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/02/11 09:15(1年以上前)

キポンのくせに高い
・・・(;´Д`)

書込番号:17176952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/02/11 09:50(1年以上前)

ジンバブエドルでの話だろう

書込番号:17177061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2014/02/11 12:45(1年以上前)


クチコミ投稿数:2206件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度4

2014/02/11 13:33(1年以上前)

>既にAmazonで買えますよ。

M42用が焦点工房で31,800円ですか〜。

縮小画像で見る限りは画質はそんなに悪くない様に感じますが、ブルースポットが多少出るみたいなので様子見しておきます。

書込番号:17177872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度4

2014/02/17 00:56(1年以上前)

>ちなみにKiponは今週開催されるCP+2014@横浜に出るようなので、実物が見れるかもしれません。

CP+で一応試写出来たけど、SBに比べて致命的な問題は感じられませんでした。とはいっても、非常に限られた条件なので自分でも判断がつかないけど。。。

BS対策はLTやその他Focal Reducerと違って前玉に角度をつけて回避しているとのことでした。前玉に角度をつけて方ボケしないのか非常に疑問ですが。。。後玉にもちゃんとコーティングしているとも言っていました。SBより後玉は小さかったのと、レンズの量というか厚みは少ない感じで、SBは絞り機構があるのでSBの方が前玉はたしか小さかった気がします。

SBを見せたら「おー、これかー」という感じで、SBをあまり意識していないようなのが印象的でした。

書込番号:17202050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/02/17 01:04(1年以上前)

しかし高い…

LTで出ないかなあ
光学系を一新してぴったりフルサイズの画角になるとかいったら感激♪

書込番号:17202075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度4

2014/04/16 11:32(1年以上前)

インプレスに記事がのりましたが微妙ですねー。(NEX用ですが。。。)

 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20140416_644431.html


一番気になっていた絞り込んだ時のBSの情報がほしかったので残念です。メーカー/販売店貸出しでしょうからあまり悪い事も書けないでしょうし、そもそも装着するレンズによっても相性もあるでしょうし。。。

ただ、等倍で比較するような人にはやっぱりレデューサー系マウントアダプターは合わない事は記事でよくわかりました。

書込番号:17419266

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング