FUJIFILM X-E1 レンズキット のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 レンズキット

「FUJIFILM X-E1」と標準ズームレンズ「フジノンレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」をセットにしたレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥88,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 レンズキットとFUJIFILM X-E2 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-E2 レンズキット
FUJIFILM X-E2 レンズキットFUJIFILM X-E2 レンズキット

FUJIFILM X-E2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E1 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信22

お気に入りに追加

標準

28mmでしばらく使うつもりです

2013/02/27 18:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:246件
当機種
当機種
当機種

週末に28mm(18mm)と共に入手いたしました。

天気も悪く、全くまともな光がないのでほとんど撮れてませんが、とりあえず非常に印象いいです!

私は単玉派だし、28mm好きということもあり、あえてかなりの少数派と思われる28mm一本勝負で行ってみました。画質云々言えるほどまだ全く撮れていませんが、第一印象は軽快で楽しいレンズという感じです。これだけ28mmで寄れると、それだけで非常に楽しいです!

AFも、正直激遅を想像してましたが、思ったよりはずっと早く、人相手のスナップでも何とか使えそうな速さです。ただ、逆光等ではとたんに全く合わなくなりますね、例え肉眼ではそこそこコントラストのある部分で合わせても・・・。セミAF(笑)。

本体は、シャッター音が、最初、一眼でもないのに結構しっかりした音で、電子音かと思ってメニューに潜って消そうとしてしまいました(笑)。好き嫌いはあると思いますが、音質自体は私は好きな音で、「写真撮ってる」という気持ちにさせてくれます。

不満点、というほどでもなくどのカメラでも起こり得ることですが、鞄にいれて移動中、フラッシュのボタンが押されてしまって勝手にポップアップしてしまいました。知らないうちに折れそうでちょっと心配。ロックつけるとか、いっそ内蔵ストロボなしという仕様が個人的には希望です。

つい楽しくなって書き込んでしまいました。駄文、失礼いたしました。

書込番号:15825728

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/27 20:12(1年以上前)

最近の高級デジカメの色味は、なんとなくライカ寄りで。

その点、フジの色は日本的というか、優しい美しさが
ありますね。

書込番号:15826099

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:246件

2013/02/27 20:50(1年以上前)

当機種

横町の隠居さん、こんばんは。

そうですね、まだちゃんとした光の下で撮っていないのでわからないことだらけですが、扱いやすい、和風な色合いな感じはしますね。

曇っていて、しかも夕焼けではないあまり絵にはなりにくい夕暮れ時、ベルビアで暗部をすこしハードトーンで現像してこんな感じです。

書込番号:15826264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/27 21:05(1年以上前)

当機種
当機種

夜のフジも美しいです。

書込番号:15826347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件

2013/02/27 21:14(1年以上前)

いいですね〜、夜のスナップ!

感度上げても、色味が浅くなったり、崩れたりしないのがいいですね。

フィルムはともかく、カメラはあまりフジには縁がなかったのですが、ハマりそうです。

書込番号:15826390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2013/02/28 07:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キュー..さん


私は換算28mmの単焦点はどうも苦手で、GR-Dシリーズを使っていても必ずズーム機と併用になっていました^^;

昼も夜も、FUJIは良い色ですよね
モノクロも良いですよ^^v

書込番号:15828090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件

2013/02/28 08:29(1年以上前)

PENTAXにどっぷりさん、こんにちは。

GRDは持ってませんが、フィルム時代の初代GR1を使ってました(っていうか、今も所有してます)。今でこそ代表的な昔の高級コンパクトみたいな扱いですが、出た当時は、高級コンパクトブームに乗っかって、二番煎じ、三番煎じで出てきた『ブランド力は弱いけど、ちょっとお求め易いお値段の一応高級コンパクトです』みたいな感じで、こんなに長く評価されることになるとは思ってませんでした・・・。

・・・ズーム、いいですよね!私も当然ズームが第一選択でした。一眼レフではズームも使ってますので、単玉しか絶対だめ、というわけではありません。で、『レンズキット買うぞ!』と心に決めてましたが、脳のファームアップが不十分なためXシリーズではズームレンズを脳が認識しなかったみたいで、気が付くとカメラには18mm2Rがついてました。

周辺画質については、GR28mmとか名玉と呼ばれてますが、正直、今の感覚からすると周辺画質は返品が殺到するんじゃないかと思うレベルです。特に光量落ちはパッと見でもすごいですよ。でも、全体として名玉として評価を受けてます。そういう名玉は多いんじゃないでしようか。なので、18mmに関してネットでのマイナス評価は十分参考にはなりますが、ちょっと自分の評価の方向とは出発点が違うかな、という印象です。

でも、ズームもすごいコストパフォーマンスの高いキラーレンズだと思います。趣味のものですから、自分の気に入った物が『名玉』ですかね!

モノクロも凄く好きなんですが、フィルムに比べるとまだ黒のしまりが弱い気がして、自分はデジタル全般で使いこなせてないです。でも、RENTAさんの3枚目なんか、いい感じですね〜。色々これから試してみたいです!

書込番号:15828261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2013/02/28 08:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キュー..さん

私は最初ズームキットで購入し、その後18mmと35mmで悩みズームが18mmキラーと言う書き込みと換算53mmの標準単は持ってるべきか?という事で35mmを買いました。
その後14mmも買ってしまいましたが^^;

私のモノクロ設定はハイライト・シャドー・ノイズリダクションを其々-1に設定しているので、標準設定ならもう少し引き締まった感じになると思います。

フジには各自の名玉となりえるレンズが多いですし、これからも出てきますしね。
私は23mmと56mmの発売を心待ちにしています。

書込番号:15828321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件

2013/02/28 11:06(1年以上前)

PENTAさん

標準ズーム→35mm→14mm、王道じゃないですか!23mmや56mmも気になりますよねー。

私は、貧乏人であるという欲望を制御するためのすばらしいアドバンテージを持っているので(笑)、一本一本使い倒す方向に行きそうです。多分、しばらくしたら35mmを買い足して、2本体制で、一応のシステムの骨組みが完成です、全くお気楽なもんです!

PENTAさんが28mmがちょっと苦手、というのと同様に、私は85mmがなぜかあまり長続きしないんですよね・・・。56mmや60mmマクロ気になってはいるんですが。むしろ、ひょっとしたらお金を貯めて、ズームを一本だけ、10mm-22mmF4が出たら検討するかもしれないです。

書込番号:15828685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2013/02/28 12:08(1年以上前)

当機種

キュー..さん

いえいえ、私も貧乏人なので使わない機材を下取りに出して購入です^^;
私は広角より標準〜望遠域が好きなので、ペンタックスデジイチ時代にはDA☆50-135mmがお気に入りでそればかり使っていた時もありました。

最近は出張ついでに街中のスナップを撮る機会が増えたので、広角〜標準域レンズの出番が増えました。


書込番号:15828897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件

2013/02/28 19:55(1年以上前)

35mm、やっぱりいいですね〜。35mmは結局、割と早い時期に買い足してしまいそう。

今日はせっかく晴れたのですが、ちょっとカメラを持ちだす時間がなく、残念でした。週末にかけて少し忙しいし…。

まあ慌てずに、これから徐々に色々試して見ます。機会を見て、ご指導お願いします!

書込番号:15830365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2013/02/28 23:23(1年以上前)

こんばんは〜

先日X-E1を購入し、その際35mmも一緒に買ったのですが どうも異音がするので
フジサービスに見てもらうと初期不良。中古で代替品がなく返品となりました(T_T

その後 取りあえずはM/LマウントとKマウントのマウントアダプタで運用していますが
CBキャンペーンも始まり、そろそろXマウントも購入しようかと思っています。

35mmを再度購入したらいいのでしょうが、巷の作例を見てると世間の評価と逆行?し、
18mmの方が好みかもしれないなと。
元々GRDが好きで使っていたのもあり28mmに慣れているのかもしれないですね。

今のところ 18mmに行ってしまおうかなと思っていますが、35mmの明るさも捨てがたく
また作例等拝見させていただきながらもう少し悩んで見ます。

書込番号:15831602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件

2013/03/01 00:16(1年以上前)

オリムピックさん、今晩は。

初期不良とは、災難でしたね^^;
35mmは時々絞り羽根の不具合の報告を見かけましたが。

35mmか18mmか、悩ましいところですね〜。っていうか、普通の人は35mm一択で悩まないんでしょうけど(⌒-⌒; )
35mmがいいのは間違いなさそうですね。

ただ、『18mmは画質が良くないから画角的にはあまり興味ないけど35mmにしようか?』的な選び方は不要だと思います。昔は私もチャート作ってレンズテストしたりしてましたけど、広角は中央にピント合わせても周辺にはピントがこないのを『周辺画質が悪い』と誤解したり、撮影毎にキチンと平行を取るのが難しかったりして、意外と平面物でのテストはアマチュアレベルの道具では信頼性が低く、やっても意味が薄いと思うようになって、最近は全くやらなくなりました。実写で数を撮って比較するのが結局近道な気がします。なのでネットでは若干、悪評価が独り歩きしてる気がします。

そもそも、周辺と言っても実際はほとんど四隅の角付近の画質の事を言ってる事が多くて『そんな絶対メインの被写体がくることがあり得ない場所にはこだわるのに、何故普通に使う場所の画質と併せて総合的に評価することに関心ないんだろう?』と個人的には思います。なんか、上手い表現ではないかもしれませんが(^^;;

もっとも言うまでもなく、私の考えも数ある意見の一つに過ぎないので、あくまでご参考程度にして、楽しくお悩み下さい!

書込番号:15831859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2013/03/01 00:40(1年以上前)

別機種
別機種

18mmもいいレンズだと思いますよー
ズームが発売されるまではもっぱら18mmをつけっぱでした。
ただズームの18mmのできが良くてズームを買ってからはちょっと出番が減りました。
ただ軽さとコンパクトさがあるので
スナップにつけっぱにするのはありかと思いますよ。
写真はpro1で撮った物ですが参考までに・・・

書込番号:15831952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件

2013/03/01 09:47(1年以上前)

umichan0607さん、おはようございます。

きれいなお写真ですね−、ザ・風景!

ズームがいいのもたぶん間違いなさそうですね!汎用性を考えれば、多くの人にとってはズームに軍配が上がるのではないでしようか?私個人だけのことを言えば、一般論は関係ないので標準ズームはこのままご縁がなさそうですけど・・・。

まあ、強いて言えば、『35mmと18mmにしようと思ったけど、ズームの18mmが良さそうだし汎用性もあるから、じゃ、35mmとズームにしよう』というのはありがちだと思いますが、35mm+18mmが必要な時にはズームに交換、という使い方は、実際にやってみると分かりますが、すごくなんかばかばかしくなることがあります。ズームはやはり大きいので、18mmメインのためだけに交換するのは、アナログ的な、レンズ交換時の取り回しとかが微妙にストレスになって、結局、ズームか単焦点かどちらかがメインになり、一緒に持ち歩くことがなくなって行くことが多い気がします。

あとは、アホかと言われそうですが、私は、このカメラに花形フードをつけてズーム時のビョーンと伸びた姿が全然似合わない、と思っていて、メーカーもそれを分かってるから、PVやパンフではほとんど全て『フードなし、ズームなし』というあり得ないスタイルでカメラをかっこよく構える絵ばかりを使ってるんだ、と独りで勝手に思ってます(笑)。

・・・絵に描いたような、絶滅危惧種の単玉派のやっかみです(笑)。
みなさまのレンズ選びが楽しいものになりますよう、なんの御利益もありませんが、心の中で応援いたします!

書込番号:15832809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2013/03/01 09:57(1年以上前)

当機種

キュー..さん


>絶滅危惧種の単玉派

フジやペンタックス、フォーサーズを使っている方々には、単玉派は多いと思いますよ^^b
撮っていて楽しいのは断然単玉ですから、その姿勢を貫きましょう^^v

書込番号:15832845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件

2013/03/01 10:04(1年以上前)

頑張ります!頑張るようなことじゃないけど、頑張ります!(笑)

書込番号:15832865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2013/03/01 10:45(1年以上前)

当機種

キュー..さん

>頑張るようなことじゃないけど、

楽しくカメラと付き合うのが大前提ですよね^^v

書込番号:15832971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2013/03/01 11:01(1年以上前)

自分も絶滅危惧種です・・・(;´Д`)
普段はE1に35pro1に14をつけて持ち出してます(笑)
自分は登山をしてまして
その時にしかズームは使ってないです
登山では1本ズームがないとひょっこり雷鳥さんが現れた時に撮れないので(笑)

書込番号:15833022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件

2013/03/01 17:17(1年以上前)

PENTAさん。

あ、この写真いいですね、直感的な絵的にも好きだし、何かストーリー性がありますね!自分もこんな方向性の写真撮りたいです。


umichan0607さん。

山に2台体制というわけにはいきませんよね、単玉派ながら適材適所、いいやり方ですね!


書込番号:15834137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2013/03/01 23:36(1年以上前)

別機種

とりあえず購入の証拠

キュー..さん

 ありがとうございます。 まさに仰るとおりで、そのお言葉で決心がつきました!
 と言う事で、XF18mm確保してきました(^^;

 巡回ショップの一つで 以前中古にまぎれてあった18mmアウトレットを思い出し電話。
 当時は 35mmかZOOMで考えていたのでスルーしてました(キャッシュバック前でしたし)
 まだ残ってるということで即決。(価格com最安値より安かったです)
 今晩買っただけなので まだ試写もしてませんが楽しみです。

 ただ、店頭で動作確認時に撮った時に この購入は間違ってなかったと感じました。
 また追々試してみるつもりです。


 「絶滅危惧種の単玉派」・・・呼びましたか?

 私はPENTAX K-5IIsとX-E1(元はNEX-5N)を使っていますが ZOOMは子供撮影用に
 Kマウントで揃えただけで、X-E1も元のNEXでも持ってませんでした(M/Lマウントの単ばかり)。
 KマウントもFAリミとか単ばかり使っており、知り合いからはヘンタイ扱いされていますw

#妻に、友人の結婚式撮影用でK-xとキットZOOMを渡してたら、撮影結果の画角が妙に同じだったので
 聞いてみると「え? これズームできるの? だって普段のレンズどれもズーム出来へんやん・・・」と
 突っ込まれました。。。 ズームどころかAFすら出来んレンズも多いですが、そんな感じです。

 今回、評判のいいXF18-55を買おうか大分悩んだんですが、何となくキュー..さんのお気持ちと同じ様な
 感じだったのかと思っています。

 では また18mm仲間としてよろしくお願いいたします。

書込番号:15835860

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

梅いろいろ

2013/02/26 08:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 woodsorrelさん
クチコミ投稿数:845件
当機種
別機種
当機種
当機種

XF14mm

X100S

Makroplanar100mm

梅と満月 Makroplanar100mm

サンプル2を除き現像はSilkypixPro5 すべてノートリ
サンプル1 X-E1+XF14mm 既発の単焦点3本とはちょい設計思想が変化したか?
サンプル2 X100S 付属のSilkypix現像 現像時WB設定は1に同じですが色気がちょい濃い。
サンプル3 X-E1+Makroplanar100mm F8 手ぶれ低減のためにISO感度を上げています)。
サンプル4 X-E1+Makroplanar100mm F10 フルマニュアル、内蔵ストロボ-2/3光量、ミニ三脚使用。
レンズの距離目盛りでピントをずらしながら数枚撮るがワンセットです。

X100Sを試用しました。
MFアシスト、ピーキングとスプリットはX-E1後継機に採用確実でしょう。
ワイド系ではピーキングが使いやすいと感じます。
スプリットはサンプル3など長焦点で威力を発揮すると思います。
拡大だけだと「ピントの山をつかまねばならない」は同じですが、スプリットなら瞬殺(^^;可能と思います。

像面位相差は一般デジ一眼の位相差ほどではないですが、ストレスを感じるほではなくなってる。
画質的にも問題なさそう、より高速化してこれも後継機で。
そのX-E1後継機、すぐにでもほしいであります。

書込番号:15819133

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/02/26 17:24(1年以上前)

4枚目きれいですね

書込番号:15820712

ナイスクチコミ!0


スレ主 woodsorrelさん
クチコミ投稿数:845件

2013/02/27 13:30(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

X-E1+18-55mm

X100S

梅と満月1

梅と満月2

ありがとうございます。
満月は100枚以上ピカッとやってます。夜中になにやってんだと思われたかも(^^;

追加、現像SilkypixPro5
サンプル1 X−E1+18-55mm AWB 現像設定は撮影時設定 自己流標準現像
サンプル2 X100S 同上
サンプル3 前出の満月のトリミング
サンプル4 前出の満月の別シーン トリミング 現像時に相当にいじっています。

X-E1+18-55mmの優秀さを再確認。XF14mmいらないなあ(^^; X100Sもいらないなあ(^^;

書込番号:15824748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックキャンペーン

2013/02/21 12:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件

今日からXFレンズ単体での購入で5000円のキャッシュバックキャンペーンが始まります。
ここ数日35mmレンズの購入を検討していましたのでうれしいニュースです。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/plus1lens_campaign/index.html

書込番号:15795787

ナイスクチコミ!2


返信する
つるじさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2013/02/21 12:43(1年以上前)

こんにちは。

先週XF35 F1.4Rを買ったばかりです(笑

ガックシですが、仕方ないですね^^

書込番号:15795848

ナイスクチコミ!3


スレ主 ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件

2013/02/21 12:57(1年以上前)

つるじさん、こんにちは。

突然のキャッシュバックキャンペーン驚きますよね?

がっかりしないで、18mmもいいレンズですよ。

書込番号:15795905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2013/02/21 12:59(1年以上前)

B&HやAdoramaではX-E1本体を買うと(35mm/18-55mm/60mm/18mm)$825ディスカウント
とあります。売れ行きが悪いのでしょうか、それとも次の機種の準備でしょうか。
オーストラリアではレンズキットが1ヶ月前に比べて25%安くなっているそうです。
円安だけとは思えません。

日本だけでなく、海外でも人気があると思っていましたので意外な展開です。

書込番号:15795915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/02/21 21:39(1年以上前)

>オーストラリアではレンズキットが1ヶ月前に比べて25%

もし、日本で25パーセント安くなったら、8万円台交換でしょうか?
定価だったら、ここの最安値と変わりませんが・・

いずれにせよ、かなり安くなる予感。
キャンペーンに加えやすくなれば、ユーザーは急増するかも!

書込番号:15797917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/02/21 21:41(1年以上前)

>8万円台交換

訂正:8万円台後半

書込番号:15797925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/02/22 01:03(1年以上前)

本日近所の家電量販店でレンズキットを購入しました。

買う前に知っていたらボディとレンズを別に購入した方が良かったかもしれませんね。

とはいえ、欲しいと思った時が買い時ですし。
まだまだ触り始めたばかりなのでノンビリ楽しみたいと思います。

一眼レフ機と相当迷いましたが所有欲をくすぐられるデザインにヤラれました。

キャッシュバックを機に普及が進んでアクセサリーが充実すると良いですね。

書込番号:15799013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/02/22 07:09(1年以上前)

いえいえ、別々に買うと割高ですが、これで割高感が軽減されただけですよ?

もっとも35oの場合後から買う際にキャッシュバックがありますのでお得かと。

もしくはpro1等を持っているユーザーがズームなどをつけ足すときこれも今ならお得になる

計らいかと思うのですが?

いずれにせよ、今XFレンズ単体で買う方は5000円ほどお得ですね。

x-100Sに関してはワイドコンバージョンレンズで3000円キャッシュバックのようです。

書込番号:15799434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/02/23 01:14(1年以上前)

どうも-----なにやら初期の価格設定を高めに行き、、、
販売戦略の雰囲気が、、、、ないでもないかな、、、、、、?。
私はすべてを発売時に予約購入したけれど、、、、、。

書込番号:15803445

ナイスクチコミ!2


NY-Arnoldさん
クチコミ投稿数:12件

2013/02/23 04:01(1年以上前)

B&HやAdoramaではX-E1本体を買うと(35mm/18-55mm/60mm/18mm)$825ディスカウント
とあります。売れ行きが悪いのでしょうか、それとも次の機種の準備でしょうか。>>

B&HとAdoramaのサイトを確認しましたが、上記4つのレンズをまとめ買いした場合に、通常合計価格よりも$825お得だということですね。
レンズをまとめ買いしなければ、2%のReward pointだけなので、現在の為替レートで計算すると、日本の市場価格に比べて割安感はなく、「売れ行きが悪いための値引き」とは考え難いと思います。









書込番号:15803733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/02/26 17:30(1年以上前)

キャッシュバックの方法わりとめんどくさいんですね

FUJIのサイトから専用の用紙をダウンロード、プリントアウトして

保証書とか、外箱に穴あけてバーコード切り取るとか・・・。

初めから5000円引きで買えたらいいのになと思う今日この頃。

書込番号:15820727

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ファイルの削除方法

2013/02/20 19:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

こちらのカメラでファイルを削除する場合、一枚ずつファイルを削除するかメディアのフォーマットしか方法はないですよね??

複数枚を選択しといて一括削除とか無理ですよね?

書込番号:15792816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2013/02/20 19:54(1年以上前)

機種不明

取説の92ページに説明がありました。
出来るようです。

書込番号:15792861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度4

2013/02/20 20:07(1年以上前)

再生画面から
メニュー→削除→選択して削除でできますよ

書込番号:15792907

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/20 20:14(1年以上前)

ビーフストロガノフさん こんばんは

このカメラには 一コマ消去 複数指定消去 全コマ消去が有りますので 指定のコマを複数消去出来るようです

また 消したくないコマ プロテクトしておけば全コマ消去でも消去されません
(フォーマットでは全て消えてしまいますが)

書込番号:15792931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:390件

2013/02/20 22:47(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ちゃんとマニュアルに記載がありましたね… 

単純な操作感なのでマニュアルを見ずでも使えてましたが、やはりちゃんとチェックしておくべきですね。。

ありがとうございました。

書込番号:15793832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信19

お気に入りに追加

標準

ReallyRightStuffプレート

2013/02/19 19:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

スレ主 kumazonapoさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明
機種不明
機種不明

12月上旬にオーダーしたRRSのX-E1用グリップがやっと到着しました。
純正品よりグリップ感は上ですし、プレートを付けたままバッテリーカバーをはずせるのはとてもありがたいです。アルミ素材の質感はボディともマッチしています。
さらにアルカスイス互換です。
ベースプレート/Lパーツ/グリップの3点セットはPRE-ORDERとなっていますが、順次出荷しているようです。出荷から配達まで1週間かかりませんでした。

書込番号:15788331

ナイスクチコミ!5


返信する
ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:25件

2013/02/19 19:41(1年以上前)

シリアルが・・・

書込番号:15788346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/19 19:46(1年以上前)

>シリアルが・・・
? 貴男のもの?

書込番号:15788363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/19 20:04(1年以上前)

見なかったことにしましょう!

書込番号:15788450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2013/02/20 17:39(1年以上前)

「24501812」って書いてあるシールが写っていますね、
スレ主さんをはじめ、この機種とかペケ1のユーザーである高齢者にとって
個人情報なんてどうでもいいことですので気にする必要もないのでしょう。
ご自分の家族や自宅位置を推測出来る画像を平気でうpしてる高齢者もいます。

書込番号:15792315

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumazonapoさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/20 19:14(1年以上前)

スレ主です。
シリアル番号それのみでは個人情報には該当しませんし、この番号から私個人を特定できるのは富士フィルムの関係者だけと思われます。(ユーザ登録済みなので)
私自身、番号を出すことになんら問題は無いと認識してのことですのでご心配には及びません。
第三者の権利を侵害しているというご指摘があれば別ですが、そろそろシリアル番号の話しはお終いにしていただき、RRSのプレートやグリップについてのツッコミや質問をお願いいたします。
ちなみに、このカメラプレートの所有は合法と認識しておりますし、税関を通っていますので違法な輸入では無いことを重ねてご報告いたします。

書込番号:15792679

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/20 20:03(1年以上前)

スレ主様

是非このグリップを購入したいと思っているのですが、
どちらから購入されたのかお教え願えませんでしょうか?

書込番号:15792894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/20 21:10(1年以上前)

何度もすみません!

それと純正グリップと比べて
重量はどのくらいになるのでしょうか?

後、L型プレート?とは
どういう使い道なのですか?

書込番号:15793211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2013/02/20 21:23(1年以上前)

L型っていうのはカメラを三脚に固定するときに縦でも横でもすぐにつけられるようにするためではないかと。
クイックシューで検索してみてください。

書込番号:15793284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/02/20 22:52(1年以上前)

こんばんは。

kumazonapoさん、RRSプレートご購入おめでとうございます。
2ヶ月間待ちわびましたね。

XE-1のプレートがあることは知っていましたが、分離式なんですね。
そのうえグリップの装着も可能。
こういうタイプは初めてみました。
RRS=アルミ削り出しの一体成型ばかりでしたが、今後はこういう分離型も増えてくるのかもと思いました。

ただお値段の方も$190と、かなりのものになりますねぇ〜。
もちろん出す価値はあります(きっぱり!)。
これだけ出したのですから、XE-1の寿命が尽きるまで使い倒してください。


corradonorioさん
スレ主さんに代わってお答えしますね。

この製品はReally Right Stuff(以下RRS)という、アメリカのメーカーで販売しています。
販売はメーカー直販のみで、代理店は一切ありません。
通販を利用することで世界中で手に入れられます。
購入方法については三脚や雲台の掲示板に何度か出ていますが、実際に購入したいということでしたら、お知らせいただければお教えしますよ。
(三脚か雲台の掲示板に別スレ立てていただければ、私より詳しい方がたくさん教えてくれます)

書かれている内容からしてグリップだけを手に入れたいということのようですが、この製品はカメラプレートがないと装着できません。
重さはShipping Weight(配送重量)が書かれているのですが、付属品や梱包の重量込みと思われますので、正確なところはスレ主さんにお任せします。

それとこの製品はアルカスタイルのクイックリリースで使うことが前提でして、そのために雲台に付けるクランプも別に必要になります。
今お持ちの雲台にクランプをねじ止めしてもいいですが、多くの方はアルカスタイル対応の雲台を購入されています。
アルカスタイルのクイックリリースシステムを持っていない場合、雲台のクランプ、XE-1用プレート、グリップの3点が最低必要になりまして、2万円以上かかります。
Lプレートにするアタッチメントは別売りで、スレ主さんはこれらのセットを購入されています。

RRSのXE-1のページです
http://reallyrightstuff.com/Items.aspx?code=BodyFujiXE1&key=cat

クランプはこれらから選びます
http://reallyrightstuff.com/Items.aspx?code=CLAMPS&key=cat

L型プレートは、三脚に固定したカメラを横位置から縦位置に変える際に、雲台を倒さずにカメラの向きを変えるために使います。
これにより雲台の向きを変えずに済むので縦位置でも安定し、高さや位置が変わってしまうという難点が解消されます。
使ってみるととても便利で、もう手放せないですね。

詳しくはスタジオJin「クイックリリースの極意」をご覧ください。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/studio-jin/sp06.html

値段に驚かれたでしょうし、海外通販に不安かもしれません。
でもアルカスタイル互換であれば違うメーカー同士でも共通で使えますので、一度買えば将来的には出費を押さえられます。
海外通販もやってみれば案外簡単ですよ。
ぜひご検討ください。

書込番号:15793868

ナイスクチコミ!2


スレ主 kumazonapoさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/21 00:56(1年以上前)

>たいくつな午後 さん

詳細に説明していただきありがとうございます。何一つ付け足す事がありませんので、corradonorioさんからの質問にもある、製品の特徴を説明します。

X-E1の純正グリップはもはや手元にないのでX-Pro1の方の重量を測りました。結果は101gで、RRSのプレート+グリップは116gでした。
それほどの違いが無いことはわかっていたのですが、15gの差にあらためてびっくりです。純正品はプラスチック製ですので、強度を高めるため金属プレートで補強していると思われます。
X-E1グリップは100gを切ると思われますがそれほどの違いは無いでしょう。
L用パーツを入れても合計で141gでした。ズームレンズが重いのでRRSプレートの重さは全く気になりません。35mmレンズに換えてもバランスは破綻しません。

RRSのミラーレンズ用Lコンポーネントのほとんどほネジによる着脱式になっています。OM-DはX-E1/X-Pro1と同じように3点セットです。NEXはグリップが大きいのでベースプレートとLコンポーネントの2点セットです。
ミラーレスは軽いため自由雲台を使うのであれば縦でも保持ができるのでLコンポーネントは不要かもしれません。しかし、後で欲しくなっても送料も時間もかかるしということで3点セットで購入しました。130ページほどのカラーカタログも送ってもらえます。商品はインターネット経由で見れますが、やはりカタログ本を見るのは楽しいですね。送料は$42.59、関税+消費税は700円です。

>もちろん出す価値はあります(きっぱり!)。(c)たいくつな午後さん
と仰る方もいらっしゃいますが、純正グリップの約9,000円という価格に比べればバーゲンです。
高齢者はアルミ削り出しに目がないんです。
アルカスイス互換の雲台に交換せずとも、すでにお持ちのクイックシューをプレートに付けて使うこともできます。シューの横幅が50mm以下であればシューをはずさずに電池交換が可能です。ここも純正品との大きな違いです。

長文失礼しました。

書込番号:15794511

ナイスクチコミ!3


ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:25件

2013/02/21 13:28(1年以上前)

>スレ主さま・失礼します

>心配要らない
そういう事じゃないんです・・・

このスレ見た人たちに
「自分のことに無頓着な人・他人にまで配慮しない人でわ?」
と認識されかねないです。
スレ主さまへのメリットは何も無いと思われます。

周りのみなさんからどう思われようとかまわないと
おっしゃるのでしたら別ですが・・・
失礼します。

書込番号:15796016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2013/02/21 14:51(1年以上前)

端的に言って、余計なお世話ですそんなこと。

責任をもった大人の人が、責任をもってやっていることなのですから、極めて失礼ですよ。

書込番号:15796237

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/21 16:36(1年以上前)

スレ主様、となうたさん、たいくつな午後さん

ご回答ありがとうございます。

先ほど、たいくつな午後さんが掲載してくれたHPにて
注文をしようとしたのですが、
全くわかりませんでした^^;

もしよろしければ お教え願えますでしょうか?

宜しくお願い致します m(_ _)m

書込番号:15796532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/02/21 20:57(1年以上前)

corradonorioさん、こんばんは。

おお、買う気になりましたか!
私が買った時のやり方を書きます。
ユーザー登録はこのやり方だったはずなのですが、すでに私は登録済みでこれ以上先の画面に進めませんので、もし違っていたらごめんなさい。
翻訳ソフトを駆使すれば、なんとなくわかるとは思いますが。

あと雲台が1/4ねじのタイプをお持ちであることを前提に書いていますけど、クイックリリース付きの雲台だとRRSクランプを付けられません。
カメラプレートに三脚穴がついているので、そこにお持ちのクイックリリースプレートを付けることは出来ます。
ただLプレート最大のメリットである縦置きはRRSクランプを付けないと出来ませんし、その場合は雲台を別に購入する必要があります。

しつこいですがグリップだけ購入してもXE-1には付きません。
必ずカメラプレートと合わせて購入するか、kumazonapoさんが購入されたセットをお選びください。

まずユーザー登録します
1.右上のSign Inをクリック

2.セキュリティの警告は「いいえ(N)」をクリック
(この先何回か警告が出ますが、すべて「いいえ(N)」をクリックしてください)

3.New Customer>CREATE Account>New User Registrationの画面のBillingAddressで、
FirstName:名を入力
LastName:氏を入力
Company:入力不要
PhoneNumber:81-市外局番先頭の0を外して入力します(03-4567-8901だったら81-3-4567-8901)
FaxNumber:入力不要
StreetAddress:住所の区市町村名より後を番地から入力します(丸の内1-2-3だったら1-2-3 Marunouchi)
City:市区町村名(千代田区ならChiyoda-ku、市はcityではなくshiで大丈夫です)
一つ飛ばしてCountryでJAPANを選び、上に戻ってState/Provinceで都道府県名(東京都ならTokyo-to)
Zip/Postal Code is Required :郵便番号をそのまま入力
This address is a:送り先が自宅ならresidenceを選択
Email:Eメールアドレスを入力
Your Notes:入力不要
最後のチェックボックスはチェック不要

4.New Account Setupdeで
PasswordとConfirm Passwordに同じパスワードを入力
SecretQuestion、SecretAnswerで、自分のわかる質問を選んで答えを記入
(Mother's maiden nameは母親の旧姓という意味で、それ以外の質問はわかると思います)

5.Additional InformationとCustomer Surveyは入力不要で、SUBMITをクリックすれば登録されます

続きます

書込番号:15797639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/02/21 21:00(1年以上前)

6.SingInでパスワードとSecretAnswerを入力してログインし、欲しい製品を選びます

7.左側からCameraPletes & L-Pletes>Fuji camera pletes>X-Eiと進みます

8.スレ主さんと同じセットがよければ、一番下のBXE1 Set: includes Base + LPlate + Gripを、Lプレートは不要ならカメラプレートとグリップをバラで選択してADD TO CARTをクリック

9.右下のCONTINUE ShoppingをクリックしてHomeに戻ります

10.クランプも購入する場合はQuick-Release Clampsをクリック

11.レバー式かスクリュー式をお好みで選択
レバー式はワンタッチで取り付け出来るが値段が高い
サイズが大きいほど強度がありますが、XE-1なら小さいタイプで十分だと思います
1/4-20の表示があるものを選んでください。
一番安いのはこれ
http://reallyrightstuff.com/ProductDesc.aspx?code=B2-FAB&type=0&eq=&desc=B2-FAB-38mm-clamp-with-threaded-socket&key=it

12.選択したクランプのADD TO CARTをクリックすると、さきほどのXE-1用プレートセットと合わせたShopping Cartが表示されます

13.真ん中にあるShippingu CaiculaterでJAPANを選んで>>をクリックすると、送料込みの値段が出ますので確認してCLOSE

14.PROCEED CHECKOUTで清算画面になります

15.住所や名前を確認し、Payment Informationにクレジットカード情報を入力します。
Payment Method でカード会社を選択、
Card Holder はカードに書かれている自分の名前、
Card Numberはカードの番号、Expires *(mm/yyyy)はカード有効期限、
Security Code は署名欄にあるカード番号に続く3ケタの番号
その下のチェックは不要

16.Purchase Order InformationとPurchase Order Informationも入力不要

17.PROCESS ORDERで注文となります

18.すぐ確認メール、あとで発送のお知らせメールが来ます
発送のお知らせメールに追跡番号が書かれていて、郵便局のHPで配達状況がわかります

19.4日〜1週間もあれば届きます
日本到着が週末だと税関が休みのため、到着日数に差がつくみたいです
購入金額の3%の税金がかかりますので、配達時に現金でお支払いください

これでいいはずですが、申し訳ないがkumazonapoさんチェックをお願いできますか。
他にもRRS利用経験のある方が見ていらっしゃって、もし間違いがありましたらご指摘ください。

無事のご購入を願っております。

書込番号:15797660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/21 22:13(1年以上前)

たいくつな午後さん

ものすごく解りやすく ご丁寧な返信 感謝致します。
今しがた 無事 注文完了した様子です^^;

注文確定のメールは来ておりませんが、
マイページでは 注文完了確認出来ましたので
大丈夫だと思います。

本当に一つ一つ教えて頂きましたので
確認しながら一つ一つ進むことが出来
安心して購入できました。

感謝感激です。

到着は何時頃になるか分かりませんが、
到着した際には 装着画像を掲載させて頂きたいと思います。

本当にありがとうございました!

またスレ主様も 貴重な情報&画像提供ありがとうございました
m(_ _)m

書込番号:15798144

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumazonapoさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/21 23:19(1年以上前)

>corradonorioさん

もう注文されましたか。アルミ削り出しグリップ仲間が増えて嬉しい限りです。
いつの間にやら削除されたようですが、シリアル食品ネタのレスばかりが続いたのでスレッドの削除依頼をしようかとも思った次第です。ですが、思いとどまった甲斐がありました。

>たいくつな午後さん

詳細な説明をしていただきありがとうございます。私の説明ではcorradonorioさんも無事購入には至らなかったのではと思います。

書込番号:15798550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/03 13:30(1年以上前)

別機種
別機種

たいくつな午後さん kumazonapoさん

商品到着しました!!!

あまりにも早くてびっくりしました^^

今回は色々とお世話になり
どうもありがとうございました m(_ _)m

キャッシュバックキャンペーンで購入した
35mm F1.4と共に 装着画像を貼ります。

シルバーでも似合ってると思いますw

グリップはめちゃしやすくなりましたし、
電池、カード交換も可能で ほんと良い買い物をしました。

重さも自分には全く気になりません!

後は 23mm F1.4と10−24mm F4が
早い内に発売されて欲しいな〜w

書込番号:15843010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/03/03 15:36(1年以上前)

機種不明

アルカスタイルになったS5Pro

corradonorioさん、ご購入おめでとうございます。

RRSいいでしょう。
私はすべてのカメラにRRSかKirkのプレート付けています。
自信をもってお勧めできますよ。

書込番号:15843469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ145

返信34

お気に入りに追加

標準

X-E1 XF35mm レンズキット 予約しました。

2013/02/15 16:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:17件

フジフイルム X-E1 XF35mm レンズキット ブラック 《2月23日発売予定》昨日予約しました。
カメラを買うことはもうないだろうと思っていましたが、昨年末、X10を手にする機会があって、金属削り出しのズームリングのトルク感に魅せられて、、、現在、手元に。本当に楽しいカメラです。その色の素直な美しさ、空気感、透明感に日々驚かさせています。
その後X20,の事なども知りましたが、Pro1+35mmF1.4の画像を見て衝撃を受けました。自写の写真を使った印刷媒体を主とする広告業界に40歳代までいましたので、プロの撮った様々なカメラやレンズのモノを見てきましたが、どれにも負けないトップクラスの絵だと思いました。FX35mmF1.4のレンズを使いたい。それもXE1のボディーで。その理由は、
*視野率100%のファインダー(Pro1は90〜95%)
*大幅に精細になり、反応が速くなった有機ELのビューファインダー
に成ったことで、構え、左手指で、絞り、(ズーム)、ピント、右手親指で、露出補正、ISO補正、画角決定、レリース。と、一連の動作が ファインダーに眼を付けたままでリズム良く行える。よい写真が撮れるときはリズムがよいときです。小型軽量で携帯性に富み(思った以上に本体は小さいです。それを生かすためにも35mmF1.4の小さなレンズを付けたかったのです) ながら、Pro1と全く同じ描写性能を保持している。真打ち登場と開発者自身が言っているように、今後はXE1メインに展開していくように思っていますが如何なものでしょうか。造りは Pro1も含めXE1のブラックが一番シッカリしていました。
シルバーは金属に見せる塗装なのですから残念です。ホントに金属そのままの色でしたら文句ありません。
X-E1 ボディーとXF35mm レンズをそれぞれ買おうと思っていましたら、たまたまキタムラのネットショップで、上記のキットを見つけました。近くのソフマップに昨日行ってそのキッドがないか聞いてみましたら、誰も知りませんでした。fujifilmのサイトにも載っていないと。ここ価格.COMでも見つかりませんでした。(今日はどうかわかりませんが)キタムラと同じ106.200円で予約してきました。
とりとめのない、報告になってしまいました。もっと、XE1の優れているところを書きたかったのですが、又の機会にさせてもらいます。このキットは私にとっての理想のX100。理想のレンジファインダー
カメラなのです。もちろん14mm,23mm等の組み合わせも楽しみにしながら、このレンズで、黄昏から町の明かりが灯し出す街角や人並み、川面に写る夕景などを思いっきり撮って楽しもうと思っています。駄文失礼しました。

書込番号:15768216

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/15 16:14(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/160793

メーカーのホームページにも発表されてないのに、キタムラには載ってますね。
フライングでしょうか?

書込番号:15768257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2013/02/15 16:21(1年以上前)

キタムラがよくやる箱が本体とレンズの2個になってるレンズキットだったりして。。。んなこた〜ないか?

でも35mmの単焦点を付けるんだろ、あまりにもトロすぎて高感度&昔のフジの発色を懐かしむだけの爺向けカメラだけど・・・OVFがあるX-Pro1にしといたら?

舞い上がっているところまことにスマンが、X-E1ならXF18-55mmF2.8-4の一択じゃね?あれは評価できるタマだよ。

書込番号:15768277

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/02/15 16:36(1年以上前)

>106.200円で予約

高いですね。

Bodyが新同Orヤフオク新品で6万+最安価格で35oが4万=10万

書込番号:15768322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2013/02/15 17:02(1年以上前)

ありがとうございます。
いろいろ安く買う方法はあるのでしょうが、
近くの店で、店員さんと話て買うこともアフターサービスの面でいい事もあるとも思ってます。初期不良は気持ちよく交換してくれます。
とりあえず楽しんでみます。

書込番号:15768399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:17件

2013/02/15 17:22(1年以上前)

ズームも勿論素晴らしいんです。
ただ35mmの絵には、ハッとさせられるものが有った。それだけなんです。
XE1との相性はわかりません。
とりあえず暫らく楽しんでみます。
ズームキットもきっと買うと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:15768454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2013/02/15 17:49(1年以上前)

湖の側で さん、

私は、ブラックボディ単品 + 35o単品 計 120,000.- にて購入しました(2012/11)。
その後、キットのズームレンズの評価が高まるにつれ、やっぱりズームも欲しくなりました。
この際、ズームレンズとのキットも買ってしまおうかと思っており、値下がり待ちです。

老眼の身には、このEVFは素晴らしく使いやすいです。
液晶モニターは殆んど使いません。

書込番号:15768550

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/02/15 17:57(1年以上前)

>高いですね
>Bodyが新同Orヤフオク新品で6万+最安価格で35oが4万=10万

ヤフオクや新中古と比べても6千円の差なら高くないでしょ。
お買い得だと思います。

書込番号:15768574

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/02/15 18:35(1年以上前)

35mm、そーんなにトロくもないと思います。

全郡繰り出し式のレンズなんてこんなものでしょう。
それを言ったらキヤノンのEF50mmF1.4 USMとかだって速くないです。

http://www.sony.jp/ichigan/products/SEL35F18/feature_1.html#L1_20

ソニーのこのレンズなんて、IFで手ぶれ補正まで付いていて現代的かもしれませんが、単焦点てなに? 標準レンズってなに? とか考えていくと、速くて便利ならそれでええんかい、と思いますね。

書込番号:15768711

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/02/15 19:53(1年以上前)

別機種

3514の合焦速度が、たとえばD700やD4にニコン5014Dを付けた場合などに比べれば、確かに相対的には誰が扱っても遅いと感じるでしょうね、、、、、、、。
しかしこのカメラは報道機器のカテゴリーには入らないでしょう。
そのようなことは誰でも解ることです。
実際にこのカメラのキャラクターに適した使い方をした場合に、撮影に支障を来すような合焦速度ではありません。
必要充分に早いですよ。
マウント使用でMFで使っている人も少なくないでしょう。

スレヌシさん
撮りまくって楽しんでください。、

書込番号:15769012

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/02/15 20:18(1年以上前)

湖の側でさん

>店員さんと話て買うこともアフターサービスの面でいい事もある

確かに。 トラぶった時の対応も違うでしょうしね・・

正直、35oの写りのクオリティーは4万でも安いぐらい。昔オリンパスの名玉ZDED50o買った

時は当時の最安ショップキタムラで5万円台後半でしたしね。35oの写りを考えればコスパ

抜群なんですが、どうも貧乏人はすぐに計算しちゃうんですよ。

お金以外の問題もありますし、どんどんいい作品、量産してください。

サンプル画像待ってます。

書込番号:15769132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/02/15 21:00(1年以上前)

自分のお金で好きなものを買うのに
チャチャを入れるのはよくありません
AFでも使いこなさなくて売り払った方もいる様子
やさしく見守ってあげましょう
100パーセント満足するものはこの世にはありません

書込番号:15769289

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:17件

2013/02/15 23:11(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
季節外れに、独り盛り上がり、お恥ずかしい限りです。
あらゆるカメラ、レンズを使って見て評価をする事など無理な事です。
人もカメラも風景も「出会い」ですね。その人だけの、その時だけの、その場所だけでの。
EX1+35mmF1.4に出会ってしまったのですから、楽しみます。
盛り上がりついでにですが、Pro1+35mmF1.4の作り出すJpegは凄い完成度です。
プロがLawファイルを現像、レタッチしてもあそこまでは難しいでしょう。そのJpegをトリミングして僅かなノイズリダクション、シャープネスをかけるだけでも劣化しそうです。だからこそ視野率100%が嬉しいんです。ファインダーの中で画角を決めシャッターを押す。そこで完結する。そこで完成する。X10の画質があればオフセット印刷の雑誌見開きに充分ですし、Pro1、XE1の画質であれば、何にでも使えます。AFの速さや迷いは勿論、ハイブリットAF等になればなったで嬉しいですが、私の用途では全く問題になりません。十分だと思っています。MFも使えます。コマンドダイアルを押せばファインダーの中で拡大され、ピントが断然合わせやすくなります。XE1の有機ビューファインダーは露出補正も画面に反映されますので、
視野率100%でないOVFよりも現段階では使いやすいと思ってます。
またまた、長々と生意気なことを言ってすみませんでした。良い写真が撮れましたら、UPにも
挑戦してみたいと思います。

書込番号:15769957

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/15 23:17(1年以上前)

良い選択だと思います^ ^
自分は18-55も買いましたが、良いですよ。

が、最近はよくXF35を使います。
つまり、凄く良いんです(笑)

XF35は買うべきレンズだと思いまっす!

書込番号:15769990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2013/02/15 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

X-E1/XF35mm

X-E1/XF35mm

X-E1/XF14mm

X-E1/XF14mm

湖の側でさん、ご購入おめでとうございます

カメラや写真には季節はずれはありませんよ^^
私も年明けにズームキットを購入し、その後XF35mmとXF14mmを追加しました。
今では単焦点2本で出掛ける事が殆んどです。

カメラは出会いですよね
デジ一眼が重いし大きく嵩張るからとコンデジに切り替え散歩写真を撮っていたのですが、カメラ屋で何気なくX-E1を手に取り構えてみたら、何故かしっくりと馴染みこのカメラなら楽しく撮れそうだと感じました。
他社ミラーレス機では、そのような感触はなかったのに。

>XE1の有機ビューファインダーは露出補正も画面に反映されますので

これは私も重宝しています。
OVFでは撮影後に液晶画面を見て意図する露出でなければ撮り直ししていましたが、X-E1では1ショットで完結します。

スペック云々ではなく楽しく撮れるカメラなので、お互いに良い写真が撮れるよう頑張りましょう^^/

ニックネームは「ペンタックスにどっぷり」ですが、今では「フジフィルムにどっぷり」です^^

書込番号:15770173

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2013/02/15 23:56(1年以上前)

湖の側でさん こんばんは

 私も先日X-E1を購入しましたが、同じくZOOMを買わずに XF35mmを買ったくちです。
 まだ 少ししか試し撮りしてませんがこの画質を見るといい選択だったと思っています。
 元々単ばっかり買う嗜好があるのは否定できませんが(^^;

 ただ、ちょっと絞りの音が煩い(最新ファームに更新済)ので 明日サービスに
 見てもらう予定です。

書込番号:15770241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2013/02/16 01:34(1年以上前)

<じじかめさん

本当に載ってないのですね。発売日時が2月23日で予約を取っているなら、
もう遅いですね。発表が。

<ハーケンクロイツさん

有難うございます。きっとズームも欲しくなるかもしれません。でも、余り選択肢が有りすぎるのも問題かもとも思っています。取り敢えず買って使って、これで楽しんでみます。

<ぼーたんさん
<kyonkiさん

高くは無いと思いました。レンズ単体だけでも5万近くはするようですし。ズームキットも9万円台ですから、これもレンズ単体を買うよりキットを買ってしまったほうが、、、と思っってます。有難うございます。
私も、有機ELファインダーの出来が秀逸だと思いました。沢山、撮って楽しみます。

<@ぶるーとさん

何を撮るかで価値は変わるのでしょう。今のところ合焦速度が気になったことはありません。有難うございます。今後共宜しくお願いいたします。

<GasGas PROさん

有難うございます。撮りまくります。  

<フォトアートさん

有難うございます。私も最安値はチェックし、地元の家電屋さんへ出かけ、それに近い価格にして貰えればそこで買うことにしています。不良が有ってもすぐ親切に対応して頂けます。今後共宜しくお願いします。

<sho-@ライジングさん
<今では「フジフィルムにどっぷり」さん
<オリムピックさん

有難うございます。素晴らしい写真ですね。何気ない景色がまるで全く違う新しい命を持って産まれ出たようです。FX14mmも買います。
それで、無謀にもライカ モノクロームに挑戦してみようとも思っています。

何でも対応できるカメラとしてではなく、FX35mm、14mmで撮れる風景、画材を「探し、発見できる喜び」を楽しむカメラでは無いでしょうか。

良く冩るカメラは「高く、大きく、重い」ですね。撮りたいと思った時に傍に無ければ宝の、、、、になってしまいます。「気がついたら何時でも持って歩いているカメラ」が最高のカメラではないでしょうか。

皆さんに、負けないように沢山撮って楽しんで、アップしたいと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:15770650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2013/02/16 02:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

湖の側でさん

以前からモノクロームに興味がありコンデジでもモノクロで撮ったりしてましたから、
その流れで?ライカ モノクロームやAGFA PHOTO AP15が気になっていました。

X-E1のモノクロも個人的には好きなので、35mmで撮る時は殆んどモノクロに設定して撮っています。

*最近はデフォルトではなくハイライト・シャドー・ノイズリダクションを其々-1に設定しています。

書込番号:15770793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2013/02/16 14:54(1年以上前)

XF35mmf1.4はとてもいいレンズだと思いますよー!
Pro1が出たときに一目惚れし
予約を入れていたNのレンズをキャンセルして
Pro1+35mm買い今や完全にフジ一色です(笑)
風景撮りの多い自分は一時期35を眠らせてましたが
昨日会社の送別会に持ち出し良さを再確認しました(笑)
いっぱい撮影して是非フジ信者の仲間入りをしてください(笑)

書込番号:15772760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/16 18:18(1年以上前)

35mmとのレンズキット欲しいですね・・・

価格コムにはまだ出ていませんが、
本当に出るんでしょうか・・・

出て欲しい・・・

書込番号:15773639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


つるじさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2013/02/16 21:00(1年以上前)

こんばんは。

私はズームキットで購入しましたが、本日XF35f1.4Rゲットしました。
室内で少し撮りましたが、AFスピードはEF50F1.4とさほど変わらないかな・・・
まぁ、私は激しく動くようなものは撮らないので十分です。

明日、熱海梅園あたりを散策予定なので撮りまくってきたいと思います^^

書込番号:15774334

ナイスクチコミ!3


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング