PowerShot S110
- 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
- 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
- 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2013年6月26日 09:33 |
![]() |
43 | 6 | 2013年6月2日 00:24 |
![]() |
24 | 10 | 2013年6月1日 17:41 |
![]() |
3 | 6 | 2013年5月21日 00:59 |
![]() |
5 | 1 | 2013年5月10日 13:07 |
![]() |
91 | 32 | 2013年5月1日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
一ヵ月くらい前まで、キャッシュバックキャンペーンをやっていましたよね?
キャッシュバックの申請をされた方、キャッシュバックは受け取りましたか?
私のところには、一ヵ月くらい前に、
近日中に封書で送ります、という事前告知のハガキが来ただけで、
その後、音沙汰なしです。
まだかかるんでしょうかね?申請なさった方々の状況を教えて頂ければと。
よろしくお願いします。
0点

2回受け取りました。そのハガキが届いて一〜二週間で届いたかな?
書込番号:16242644
1点

私も2回受け取りました
はがき到着後1週間くらいで来る感じかな(よく覚えてない)
でも2回目は1週間までかからなかった
1ヶ月はかかりすぎのように思います
問い合わせてみては?
書込番号:16242677
1点

ハガキにあった電話番号に電話してみました。
電話番号で登録状況が確認されました。
ゆうちょ銀行に換金状況を確認して、
明日、折り返し電話、となりました。
というわけで、連絡待ちです。
書込番号:16243637
0点

キャッシュバックキャンペーンの事務局から電話がかかってきました。
換金状況が確認できた(つまり、換気されていないってことだと思います)ので、
再発行するとのことでした。二週間くらいで送られてくるとか。
5000円までの道のりはなかなか遠いです(笑
書込番号:16249813
1点

早くキャッシュバックが完了したら良いですね!
私もレンズを購入し、首を長くして待っていました。
5000円は大きいですからね。
書込番号:16265468
1点

払出証書、届きました。
だいぶ時間が掛かりましたが、
これでようやくキャッシュバックが受けられます。
郵便局までいかなきゃいけませんけどね。
どうせなら、銀行振込にしてくれればよかったのにとも思いますが。
書込番号:16295923
0点

良かったですね。
このキャンペーンはほんと価値がありましたよね。
特にS110は♪
書込番号:16296758
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
スレ立てするより、ご自身のスレに返事をされた方が礼儀です。
この情報は、以前に出ています。リンクを貼りましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16180978/
書込番号:16190359 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

SX280HSがあれば、X7iもS110も要らないと思います。
書込番号:16191113
8点

サブ機に成り下がったX7iもサブ機にもならない110も古物商へ売ればいいと思いますね。
いらん物はコメ兵へ売ろう!がいいのかな。
情報収集がお得意のようですが、S200のその後の噂は、どうなっていますか?
書込番号:16191461 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Speedin さん
S200の情報が知りたくてこのスレを立てました。
スレのタイトルが悪くて申し訳ありませんでした。
最近は、古物商がコメ兵価格を参考にしておりますから、ここが高値とかぎりません。
(余談ですが、新しい貴金属を購入したら、すぐ、本物かどうかここで判定してもらう、友人もいます)
書込番号:16195087
1点

my1さん
ご返事ありがとうございます。
行きつけの古物商の知り合いの他にも、鑑定をしてくれる友人がいるなんていいですね。
(余談ですが、新しい貴金属を購入する前に、友人を連れて本物かどうか鑑定してもらった方がいいと思います。
偽物だと古物商に売れないですよ。なんだか、逆だと思いました。)
書込番号:16195121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どんな情報でも、名機の後継となれば関心をもたないではいられません。
レンズはどうとか、センサーはどうなるのか…。
ディジックは、やっばり最新の6が搭載されるのでしょうか。
もしも詳しい情報が入るようでしたら、ぜひお知らせいただけますようにお願いします。
秋口には発売となるのでしょうか?
んー、待ち遠しいですね!
ただ、あまり高くなるようだと困りますけど(^-^;
実際、家電は円安の影響か値上がり傾向にあるし…。
やっばりこれは「アベノミクス」の影響?
いや、あまり穿った見方もよくないかな?
常に技術は進歩していくので、それに置いていかれないようにしないとね。
新製品に、どんな機能がプラスされるのか、楽しみです!
夜も更けてまいりましたのでこのあたりで…。
書込番号:16204980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
バッテリー蓋を変なタイミングで開けてしまい、レンズが中途半端な位置で止まってしまいました
別に故障とかは無いんですが、その格好が可愛いかった為、思わず写真に撮ってしまいました
こんなサイズで1.5型素子搭載、28ミリか、出来れば24ミリ単焦点。無理かなぁ〜?(^^)もし出たら嬉しいな
ちなみに付いてるグリップは、フリップバック カメラグリップ G3 です、右手でぶらぶら持つ時に、格段に落としにくくなって良いですよ
6点

少なくとも1型以上のセンサーでは、厚さは30mmは要ると思いますよ
書込番号:16199452
0点

大型素子単焦点が出るとするなら、私は24mmの他に80mmも欲しいです。スナップ用途ばかりが全てではない。
せっかく画質だとかボケ味だとかにこだわるのだから、徹底的にこだわりたい。
それに、一眼と交換レンズの組み合わせよりもコンデジ2機のほうが機動性がありそう。
でも、80mm は売れないかもしれないですね。
そもそも被写体をきれいに浮き上がらせるようにレンズを明るくしながらの小型化は難しいし。
書込番号:16199858
0点

30mmかー、コンデジの3mmの差って大きいですよね。軽いなら全然いいけど
80mmマクロ単焦点なら僕も欲しい!
書込番号:16200014
0点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005215_J0000005212_J0000001583_J0000001551&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,105_5-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1
ソニーRX100の厚さも36mmですし、1型センサーなら30mmぐらいが厚さの限度のようですね?
書込番号:16200090
0点

僕も80o相当でF2とかのが出たら即決買いするなぁ!
多少は大きくてもいいじゃない♪
広角が明るくて、望遠が暗くなるパターンで室内の猫はしんどいし…物陰の猫もしんどい。
動きのある猫様なら、比較的大きめのセンサーで大口径単焦点一本勝負が大吉!
コンデジだって出来るんちゃうかな?
書込番号:16202423
2点

できるんでしょうけど、いまさら後発でキヤノンが製品として出すかはわかりませんよね。
既にいろんな試みはリコーがやっていますし、シグマ、ニコン、ソニーもそれぞれ出しています。
どうなんでしょうね。需要と供給の関係が上手くとれるでしょうか?
「あったらいいな」から事は始まるのでしょうから、キヤノンに多くの要望があればもしかしたらですね。
ぜんぜん関係ないですが、松永さん、ネコかわいすぎ!(反則???)
単焦点機は飼い猫にはよいかもしれないですけど、ノラくんには厳しいですよね。
書込番号:16202518
1点

何かしら大素子単焦点は出すと思うんですよね(・ω・)高めの値段でもそこそこ売れるだろうし、利益率高いと思うから。
RX100のサイズに収まってくれれば万々歳
コンデジで犬&猫は至難の業ですよね、特に室内。ピント合わせるのすら難しいし、AF補助光出したら眩しいし… 開放&デジタルテレコンもよく使います 中望遠単焦点コンデジを、ペット&花マクロ特化コンデジとして出したら案外売れるかも??
何故か猫スレになってしまったw
書込番号:16202560
2点

かつもとさんまで...
でも、カワイイ...
3枚目のコは「なにみてんのよ」って感じにみえます。
書込番号:16202638
0点

「新鮮でワクワクする機種」がS200であって欲しい。
単焦点機は、F1.2なら売れるかも知れませんね。
バリアングルとリモコンシャッターがついてF1.8がS200であって欲しいが。
(サイズは変えずに出来ると思います、どが最初にやるかででしょう、サムスンでもいい)
(家庭用エアコンは三菱を除き他社は全部中国製、猛暑でも急な増産・修理は難しいそうです)
書込番号:16202959
1点

>家庭用エアコンは三菱を除き他社は全部中国製、猛暑でも急な増産・修理は難しいそうです
なんでエアコンの話が・・・!?
書込番号:16203349
12点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
シュージヤーフイに2月初めと2月13日にS110を買おうと行って来ました。
地下鉄1号線10番出口の(タイピンヤン シューマーグアンチャン)という所です。
そこにはカメラの販売店舗の集まる一角がありキヤノンの店舗も当然数店舗あるのですが、
いろいろな店舗と値引き交渉をしてS110の価格は2900RMB(1rmbは14.9円くらい)でした。
2500rmbを目標として価格を要求価格を提示すると店員からまるで相手にされませんでした。
「今はどんどん値上がりしているからそんな安くは無理だ」とのこと。
値上がりしているというのは、またいつもの口から出まかせかと無視していましたが、
「S110は性能が悪いから他の物にした方が良い」とそれぞれの店舗の店員が
口をそろえて忠告し、決まって型沖落ち高倍率ズームをしつこく勧めるのが不快でした。
最後に行った店舗では ついつい「お前の意見はどうでもいい!」と言い返してしまい、
またやってしまったと後悔しながら昨日も買うのを辞めてしまいました。
また数日後に時間があれば、冷静さを心掛けてS110を買いに行って来ようと思います。
確かにあまり詳しく無い方がS110のスペックだけ見れば、型落ちカメラにも劣るかも知れませんね。
1点

こんにちは。
私は、鲁班路x斜土路の星光商場で(発票なしで)「2750元」購入しましたよ。
おそらくそれ以上はムリでしょうね…
書込番号:15773602
1点

中国語の地名って、じつは漢字が使えないんでわかりにくいです。まあ、上海に住んでるわけではないのでいいですけど。今度、出かけた折りには時間があれば行ってみたいと思います。雑居ビルの中?ですか。それとも通りに面しているのでしょうか。安いコンデジを除くと日本の量販店みたいに触ることはできないと想像しますが、品揃えは豊富ですか?
書込番号:15777645
0点

こんにちは。
星光撮影器材城
http://www.shanghainavi.com/shop/58/
こちらです。小さいテナントの集合です。
キヤノン、ニコン、ソニー等々代理店沢山ありますんで、
キヤノンの代理店2−3廻って最安店を見つけてみて下さい。
書込番号:15780444
1点

pingu99417さん こんにちは。
引っ越しでネットが使えませんでしたので今更の返信で申し訳ございません。
星光撮影器材城は知りませんでしたので、ぜひ行ってみます。
先日は交渉の末 S110は最低2800RMBでした。
日本では2000RMB程度なのにあほらしくて買えないと言うと、店長から「今度日本に帰ったらS110を5台ほど買って来てくれ」と頼まれる始末です。
現在はS110は見送り、次回こそ本命である広角24mm相当対応のGシリーズを出してくれると信じて待つことと致しました。
てんでこさん、基本的に高額(2000rmb以上?)は実機を触らせてもらえませんね。
上海は本当にカメラは高いので行っても満足できないと思います。
(私は正月以外は帰国しませんので上海で探しますが)
上海で(ネットも含め)仮に安い物が買えるとしたら、何か欠陥があると疑うべきと中国人達に
再三忠告を受けます。
そんなカメラの高い中国でも、抗日であろうと、観光地へ行けば周りはキヤノンやニコン製の
カメラを持った中国人ばかりなのがちょっとうれしいです。
書込番号:16041965
0点

たっくん8さん、こんにちは。
日本語対応かどうかにつきましては申し訳ありませんが存じません。
普段は中国語を使いますので日本語可否については意識したことがありませんでした。
書込番号:16157266
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
4/30付けでカラーマネージメント(ICC)にも対応(笑)した
DPPの3.13.0アップデータがリリースされています。
MacOSX10.6以降版は
↓
EOS Kiss X7i, EOS-1D C に対応しました。
新レンズ (EF 35mm F2 IS USM, EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM) に対応しました。
OS X 10.8に対応しました。
Retinaディスプレイ使用時に、表示が乱れる現象を修正しました。
↑
WinXPSP3以降版は
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dpp3130ja.html
↓
EOS Kiss X7i, EOS-1D C の撮影画像に対応しました。
新レンズ (EF 35mm F2 IS USM, EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM) に対応しました。
Windows 8 に対応しました
↑
とのことで、両OSとも32bitは相変わらずのようです。
3点




デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
初めての投稿です。諸先輩方よろしくお願いします。
昨日、ヤマダ電機春日部本店へPowerShot S110を買いに行きました。
店頭価格は約35800円(正確な価格は忘れてしまいました)でした。
店員さんが、他店より高い場合はお安くします!
との事で近隣のキタムラさんで見た¥32,390を伝えた所、
確認してきますと奥へ行き、戻ってくるとキタムラさんは競合店にならないので無理、との事。
そこで、チラシや展示してあるカメラの直ぐ横に「他社のインターネット価格にも対応します」
とあったので、聞いて見ると、Amazonかヨドバシドットコムだったら対応出来ますとの事。
その場でスマホからAmazonを見てみたら、キタムラさんと同額の¥32,390でしたので
店員に見せたところ、確認のため再び奥へ。
戻ってくると、お得意様でないと無理だから…と意味不明な回答で
結局1円も安くならず、この価格で買ってくださいと言われました。
チラシや一部メディアでも「他社のインターネット価格にも対応します」と
うたい、店員さんもAmazonかヨドバシドットコムならOKと言うので
わざわざその場で調べて見せたのに…。
騙された気分でした。
この様な対応は店員または店舗によって違うのでしょうか?
お得意様(この趣旨がよくわかりません)のみ、という文字は
チラシにも書いてなかったので、ヤマダ電機に不信感が湧きました。
23点

gda_hisashiさん、度々のお返事ありがとうございます。
また、愚痴の様な投稿にご共感頂けて嬉しいです。
有意義かどうかはわかりませんが、そのように思って頂けて…
投稿してよかったです。
スピードアートさん、度々のお返事ありがとうございます。
あまり事を荒立てようとは思わないのですが、
今回の様な売り方はインチキなんじゃないなかなと思いました。
教えて頂いたサイトも見てみたいと思います。
楽をしたい写真人さん、度々のお返事ありがとうございます。
インクジェットプリンタで同じ様な体験をされたんですね。
確かに店員さんに言っても(上かからの指示でしょうから)仕方ないと思いますし
買い物は気持ち良くしたいですから。
でもほんとに、後味の悪い対応でした(^^,
かつもとさんさん、お返事ありがとうございます。
展示場として利用…私も今後はそうなるかもしれません。
一度こういう思いをすると、足が遠のきます。
書込番号:16076556
2点

technoboさん、お返事ありがとうございます。
確かに、その考えもありますね。
PowerShot S110は「悪」ではないですからね(^^)
書込番号:16076562
2点

正直に言えば、
「他店がうちより1円でも安い場合は、他店で買う前に言ってください。
値引きして売ったほうが得なら値引きして売ってあげます。
判断はこっちでします。」
というのが、店のスタンスでしょうね。
ヤマダに限らず、どこでも同じです。
店がそうしたいのは理屈ではわかりますが、
いろいろ聞かれた挙句下がりませんだといい気分じゃないですよね。
まあしかし、結局どの店員でもやることは一緒で、
そのとき客を不快に感じさせるかどうかは店員の力量、ということではないでしょうか。
書込番号:16076714
4点

まぁ、逆の立場になれば理解できないことは無いですが、露骨なやり過ぎは是正されるべきでしょうね。
店頭で「他社のインターネット価格にも対応」の表記はここ数ヶ月の折り込み広告に入っている様に思いますので、かなり全国的なのではないでしょうか?
そんな広域にできもしないことを広告に出すのはコンプライアンス上問題のある行き過ぎで、これを良しと認めたら、むしろ競合他社が異議を申し立てても不思議は無いくらいではないかと思います。
書込番号:16076828
5点

13トリートさん、お返事ありがとうございます。
仰る通り、お店は出来るだけ値引きしないで販売出来れば
利益も大きいですからそれは理解できます。
だからと言って、誇大広告的な表現はどうなのかなと思ったのと
店員さんの「Amazonとヨドバシドットコムのみ対応します」の言葉にも拘らず
私は“お得意様”ではないので値引き出来ない様な答えだったことが残念です。
「客を不快に感じさせるかどうかは店員の力量」そうかもしれませんね(^^)
スピードアートさん、度々のお返事ありがとうございます。
そうなんです。「他社のインターネット価格にも対応」の表記は最近のチラシに大きく載っていまして
店頭の至る所に同じ文言のPOPが貼ってありました。
蓋を開けてみると「他社」といっても実質2社だけに対抗のようですし、
どういう基準かわかりませんが「ヤマダが認めたお得意様」でないと値引きしてもらえないのは
まずいと思います。
ただ、愚痴の様に書いた投稿で、皆様に色々お返事頂けて救われました。
気を取り直して、S110を(ヤマダ以外で)購入したいと思います。
キャッシュバックキャンペーン中にと思っているので急がねば(笑)
書込番号:16076875
1点

たぶん、埼玉の(というか地方の)ヤマダ電気は他店に対抗することはないと思います。
理由は
近所の競合他店も似たような価格で売っている。
1店舗あたりの販売量が一部地域に較べて大幅に少なく薄利多売しにくい。
という事だと思います。
それなのに、「インターネット価格とチラシ価格に対応で安い」は誇大広告ですね。
(一部対応できない場合がありますとは書かれていますが、対応できる場合のほうが一部のような気がします)
もし安く買われたいのでしたら、池袋か新宿あたりまで行って頑張るしかないと思います。
都内だとたいていはポイント込みで価格comの値段と同額位にはなります。
また、今年もNYへさんの情報だと29700円(POINT10%)で買えたようですので、この価格を目標に都内にいかれてはいかがでしょうか?
書込番号:16077008
2点

こんにちは。
スレ主さんの気持ちはもっともだと思います。
ネット価格に対応とか言っておきながら
その価格にはできませんなんていうぐらいなら
そんな広告打たなきゃいいのです。
そんな広告もなくて
値引き交渉の材料としてネット価格を見せて
その値段はできませんっていうならわかりますが。
自分もカメラ関係はヤマダでは買いません。
もっぱら子供のおもちゃとゲームソフトだけです。
新品なら通販でも問題無いと思います。
現物を触りたいときや確認したいときは
ヤマダ展示場(笑)で良いと思います。
書込番号:16077122
2点

フェニックスの一輝さん、お返事ありがとうございます。
確かに、都内と比べると販売量が違うでしょうし、仕方ない面もありますよね。
「一部対応できない場合があります」と小さく書いてありますね。
それもあって、店員さんに確認した結果、Amazonとヨドバシドットコムの価格なら
対応しますと言われたのですが…結果的に理解に苦しむ回答でした(汗)
GW後半に、都内の店舗で29700円(POINT10%)を目標に探してみようと思います。
書込番号:16077271
0点

DF02さん、お返事ありがとうございます。
私も無理に値引きをお願いしたわけでは無いですし、
出来るというのでお願いしたら、先出の様な回答でして…。
通販も視野に入れて、検討してみます。
現物は昨日、ヤマダ展示場で見て来ましたので(笑)
書込番号:16077277
0点

以前ビックでこれ欲しいんだけどもう少し安くならないと言ったら
「ちょっと待ってください」といって
現在価格.COM最安がいくらです(PC画面見せてくれた)
でポイントでの対応ですがこれより安くしてくれた
※事前に価格.comで最安を見てから乗り込んだのでこの対応には目が点でした
ポイントマジックはありますが一応価格.com最安より安価でビックのネット販売より安く購入しました
いろいろありますね
書込番号:16077362
0点

gda_hisashiさん、度々のお返事ありがとうございます。
ほんとに、色々なんですね。
私も、安くが一番ですが気持ちよく買い物ができればなあと思います。
書込番号:16077385
2点

結局は担当者の一存や店舗の方針次第だと思います。
店によっては粗利を高く確保するため、他店対抗にやる気のない店舗も少なくありません
私は東海地方の田舎に住んでますが
駅に近い大型店では池袋価格やkakaku.com最安店の価格に気持ち良く合わせてくれる場合が多いのに
わずか3km程度離れているだけの同系列のショップでは全く相手にしてくれないなどの経験が
よくあります。
とりあえず私が値段交渉をする時はメーカーの販促員やアルバイトっぽい雰囲気の人は避け
ある程度価格を決める権限があったりノルマを気にするような正社員っぽい人を捕まえるように
しています。
ちなみに私も昔、スレ主さんが体験されたのと同じような
失礼な接客態度の店員さんにあたったことがあります。
やはりアルバイトさんだったようで
その次に対応してくださった主任さんは本当に気持ちの良い対応をしてくださいました。
大事なのは価格を下げることが出来る出来ないという事ではなく
頭ごなしに無理!と客を追い立てたりせず
客の立場になって丁寧に説明してくれることだと思います。
私がカメラを買う際に回るのはヤマダ、ビック、ケーズ、キタムラの4店舗くらいですが
この四か所を回ればどこかでkakaku.com最安と同等以下の値段が出ています。
(ポイント換算の場合もありますが・・・)
ちなみにこちらのヤマダの店員さんはAmazon価格には原価割れしない限り対抗します!
と言ってました。
お得意様云々は聞いたことがないですね
書込番号:16078606
2点

ジョーシン店頭がJoshin webに対抗できないのですから、「他社のインターネット価格にも対応」なんて絶対できる訳が無いと思うのは私だけでしょうか?
「改装のため在庫一掃の15%引き」で安いと思ったらwebでまだそれの何割も安いとかザラ。。。(苦笑
書込番号:16078979
0点

気になったので会社帰りに
近所のヤマダに寄ってきましたが
対応しますと書いてあるだけで
最安値にしますとは書いて
なかったですね。
言葉のあやですが
彼らからすると
一応対応したことに
なるのではないでしょうか。
それにしても客を前に
お得意様云々なんて
空いた口がふさがらんですね。
私はヤマダでは展示品すりすりするだけで
アマゾンとかで安く購入してます。
利用するのは日用品とかを1000円+
購入してスロットで200円ゲットするだけに
してます。
書込番号:16078992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>対応しますと書いてあるだけで
最安値にしますとは書いて
なかったですね。
今まであえて触れなかったがこれがミソか
だとしたら(と言うかそれがすべてかと思うが)
こでだけ大きい会社(お店)がやる方法ではないね
小さなお店で毎日夕方から閉店セールとのぼりを揚げているお店あるね
これより誠意ない集客方法だと思います
大きく誤解を与える表示は消費者に対しての背信行為です
書込番号:16080337
1点

ヤマダはタイムセール品なんかは買い物します。
以前は交渉しましたけど
「原価割れする」とか
同じヤマダの別店舗の値段にすら合わせようとしないので
普段は実機確認用店舗として使っています。
または、
ヤマダの近所の量販店と値比べする用途にも使います。
書込番号:16080358
1点

>気になったので会社帰りに近所のヤマダに寄ってきましたが
>対応しますと書いてあるだけで最安値にしますとは書いてなかったですね。
>言葉のあやですが彼らからすると一応対応したことになるのではないでしょうか。<
こっちのヤマダは
「地域他店の価格をご提示下さい。 決してご損はさせません!」と、
でっかく出ていましたが、これは どうなんですかね。
もっとも、この手でトラブルが多かったせいか、最近はこの文句も見かけませんが・・・。
因みに、当地は南関東です。
書込番号:16080585
1点

新しい社長さん(と言っても、元社長ですが…)に改善して貰いましょう。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD300GN_Q3A430C1TJ1000/
書込番号:16080702
1点

>新しい社長さん(と言っても、元社長ですが…)に改善して貰いましょう。<
↓
また、益々この手が復活しなければ良いんですが・・・。
当の販売社員も、大変な事になります。 (汗・・
書込番号:16080806
1点

みなさん、色々な視点からメッセージを頂きありがとうございました。
私の愚痴の様な書き込みに、ここまで反響、というか考えてくださる方が
たくさんいたことに、驚きとともに嬉しく思いました。
今回の件はヤマダ電機への失望(大げさかもしれませんが)になってしまいましたが
購入する店は自分が自由に選べば良いので、気を取り直して
ゴールデンウィーク後半にお店を回ってみたいと思います。
書込番号:16082751
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





