PowerShot S110
- 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
- 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
- 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 17 | 2013年4月4日 12:03 |
![]() |
4 | 4 | 2013年3月28日 19:51 |
![]() |
1 | 4 | 2013年3月27日 22:04 |
![]() |
4 | 14 | 2013年3月2日 18:46 |
![]() |
6 | 8 | 2013年2月28日 00:07 |
![]() |
9 | 3 | 2013年2月16日 14:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
本革ストラップをオーダーで作って頂きました。
S110は両吊り、GRD4は片通しタイプ。
ほんとはもうちょっと細い&薄い方がコンデジには合うかも知れませんが幅15mm、厚さ2mm
色は個人的に好きなモスグリーンで、一番のポイントはすべての金具にカバーが付いている点ですね。(折角なら色を変えれば良かった)
通勤用バックのポケットにざっと2台突っ込んで持ち歩いているので、傷付けたくない人には良いかも。
修理もしてくれるので長く使えそう。
5点

訂正)オーダーではなく受注生産品と書くべきでした。
仕様は固定です。
書込番号:15969333
1点

AS-sin5さん
モスグリーン良い感じですね〜。
クロとあっていてかっこいいです。
書込番号:15969623
1点

これはカッコイイ!!
こーゆー細かいディテールまでに気を使えるのが、オシャレさんなんですね(*^_^*)
どんなに性能と価格で優れていても、黒いナイロンのストラップは使いたくありません。個人的には。
カメラバッグには多いですね。黒いナイロンのストラップ。
書込番号:15969734
3点

大阪のアクリュという革製品のお店です。
カメラ関連アイテムをハンドメイドしてるショップです。
http://acru-shop.net/
結構いい値段ですけど、天然皮革ですから、意外と安いのではと思ってますよ。
書込番号:15970412
1点

ども、黒いナイロンのストラップ派です^^
デジイチも付属の幅広の物を、黒いナイロンの(一番シンプルな)ストラップに換えています。
実は革や編み紐や布ではマズイ、幅広でもマズイ目的というか理由というか「用途」があります。
オシャレはオシャレでいいのですが、まぁ適材適所なのではないかと思います。
書込番号:15970445
1点

これは、おしゃれですね^^
一眼用も欲しくなってしまいました。いい情報をありがとうございます。
書込番号:15970789
1点

アキラ兄さんさん。
うん。実用面や仕事では使ってる。
革のストラップは服に色移りしちゃったり汗にじみができたりで、
実用面ではナイロンストラップに全く及ばないからね。
現状ベストだと認識しております。
けどけどぉ、
おしゃれはやせ我慢なの〜(*^_^*)
ナイロンのストラップも交換できたり、ストライプや水玉のおしゃれなものもあるね(・ω<)
選ぶのもまた、楽し♪
書込番号:15970861
1点

まぁ、実用性重視でこういうポーチを使う人間ですからね。僕は。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418742/SortID=15892935/ImageID=1488482/
ボディへのキズ対策、縒れてる状態での操作性、たすき掛け状態からの操作性、TPOでのストラップ長調整、
手に巻き付けてハンドストラップとして使う場合の操作性・・・そこいらですね。
LEICA CLを使っていたときは、縦吊りというのもあって革でも大丈夫でしたが、あれは使用用途も限られていたので。
背広も含めて様々な服装で使う場合、服装に対して浮かずに、服地を傷めない滑りの良さというのも、
実はナイロン(しかも幅が一定で太くない物)ならではなんです。
カメラよりは服の方が大事なので、そういう優先順位と言うことです^^;
書込番号:15970967
1点

皆様、おはようございます。
ちなみに、OM−10を初めて使った時から、80〜90年代のフィルム一眼時代は、キャンパス地の純正ストラップばかりでしたね、私の場合。いやとにかくメーカーロゴが好きでした。
個人的に1万円の時計に3万円のオーダーベルト付けちゃうくらい革好きなので、
2000年頃から「ストラップ」と名の付く物は、原則革にしてます。
(ちゃんと手入れをすればですが)10年使った天然皮革が理想です。
我が家に20年超の牛革ショルダーバックがありますが、質感・柔らかさは最高ですよ。
経年変化こそが革のすべてですし、実際、このストラップ、革が固いので今は使いにくいです。
最初からダメージ革にすると使い勝手は多少上がるんですが、ダメージ革は年数持たないです。
今回のこのストラップは、ショップで接続部の紐までリベア可能なので、長く使えそうなのが実は一番のポイントです。
書込番号:15971958
0点

趣味嗜好なので、構いません。
私は、首からぶら下げが受け入れがたい。
書込番号:15973396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HX30Vさん
>私は、首からぶら下げが受け入れがたい。
不思議なもので年取ると、首から提げたくなるのですよ、これが。
というかまずは落とさないのが一番ですし、見た目は気にしなくなりましたね。
GRDは右手にストラップ通してメイン撮影、S110は首から提げて必要な時使う。
(S110使う時は、GRDは体の右側ジャケットかパンツのポケットへ)
これが一番しっくりくるので、こういう構成になりました。
まあ、日常では2台とも通勤カバンのポケットの中でして、2台同時に使う撮影なんて多分、もみじ狩りぐらいなんですけどね。
1台使用の時でもGRDは右手に持ったまま持ち歩きますし、S110は首から提げて使います。
結局のところ、それぞれのストラップ形状で、一番安全と思われる使い方になっちゃうんだと思いますね。
書込番号:15973445
0点

AS-sin5さん、こんにちは。
私も黒の当機を茶色のジャケットケースAにいれて、S-sin5さんがレビューされているハクバのピクスギアのストラップつけています。チョコ色ですけど。細手のストラップはアンティーク感があり、趣ありますね。
書込番号:15974520
0点

>アリカ・ユメミヤさん
ピクスギアSL-10は柔らかい革が使ってあって作りもよく、既製品では使い勝手が良いですね。
私もグリーンとオレンジを持ってます。
難点があるとすれば単体でS110本体にそのまま付かないくらい。
付属のリングに別途通し紐を組み合わせないと本体に直付け出来ません。
ピクスギアが気に入っていたにも関わらず今回別のストラップを探してたのはそのせいで、なんとかケース外した時(三脚帯同時)にも使える物というのがありました。
書込番号:15975891
0点

ところで、やっぱり今回も苦労しましたシャッター側のストラップ通し。
紐をツッコミ、反対側からクリップの先突っ込んで格闘すること20分。
この構造は何とかして欲しいですね。
それから先日GRDで指摘されて気が付いたのですが、GRDのストラップ取り付け位置は3点で、右下にも付いてます。
片通しストラップなら右下に付けた方がシャッター操作を邪魔しない。なるほどなあと思いました。(右掌を通して使うタイプのハンドストラップも使えるし)
書込番号:15975970
0点

ストラップ穴は異常なほど通りにくいですよねwこういうのは先に釣り糸を通せば簡単らしいんですが、手元になかったので気合で通しました…
私は山歩きなどするときには、落下防止に写真のような廉価なネックストラップを使っているのですが、ワンタッチで取り外せる便利さを知るとなかなか手ばなせなくなります。カッコ良さでは馴染んだ革が一番ですね(^^)
書込番号:15976378
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
首都圏のキタムラで28,500円でした。キャッシュバックもあるし、スタジオマリオの4切写真お試し(9240円相当)もあるしで、かなり満足です。お店も近くなので、アフターも心配ないのでよい買い物だったと思います。
SonyWX5からの買い替え(買い増し)で、10年ぶりくらいのCanonです。作りも格段によく3年以上は大事に使っていける気がしています。これからマニュアルも読んですこしづつ慣れていこうと思います。
2点

安く買えましたね。ボディが薄く、持ち運びに便利だと思います。
書込番号:15943475
1点

お、安いですね。
そういえば、キャノンのコンデジ買ったことないかも。。。
書込番号:15943933
1点

安く買えて本当に良かったですね。
是非撮影をお楽しみください。
書込番号:15948722
0点

ありがとうございます。
珍しくマニュアルを読んで本気で使い倒そうと思います。
書込番号:15949633
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
3/26ですがヨドバシakibaで
¥33800の13%ポイント還元で発売されてました。
ヨドバシ.comでは¥37100の10%ポイント還元ですので
お店で買う方が安く購入できました。
1点

それでもやはりヨドバシって高めですよね。
同じ量販店でもカメラのキタムラだと3万円切ってますので、
ヨドバシは店舗価格ーポイント還元額でやっと同じになるぐらいの場合がい多いです。
ちなみにヨドバシも週末に安売りする事が多い気出しますが。
書込番号:15943842
0点

ヨドバシは多分Amazon意識した価格だと思いますよ
ポイントを差し引いた時の価格がAmazonと同じぐらいになりますから
書込番号:15944685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネット零細店の価格は、出せます。
考えてもみてください、10-20台で仕入れる零細店と、、何百、ものによっては、千台単位で仕入れる大規模量販店では仕入れ価格が一割以上違います。私は、、ポイントいらないから最安値にすれば買うで、大体、成約できています。
書込番号:15945204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日、札幌のヨドバシで購入しましたが、30000円の10%ポイントでした。
札幌のヨドバシは、ポイントはおまけしてくれませんが、値引きは、けっこうしてくれます。
キタムラのネットの価格を言ったら、それ以上にしてくれました。(その時のキタムラが、31800円の下取り2000円)
ちなみに「いくらになるの?キタムラでは安かったよ」といっただけでした。
応対してくれた人は、ソニーの販売員のようでしたが^^;
書込番号:15946352
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
こんばんは。
愛用していたコンデジ故障でデジイチを購入しました。
今すぐでなくても良いのですが、いずれはサブ機を購入予定です。
そこへキヤノンのキャッシュバックキャンペーンを知り…、もしS110をサブ機に選ぶならキャンペーン中に購入したいと思い、
ちょっと価格を調べてみました。
地元のキタムラでは仕入値の関係で、32800円に下取り3000円が限界と言われました。
コジマでmy1さんの話をさせていただいたところ…、その価格では無理と言われましたが、
32800円のポイント18%なら大丈夫とのことです。
これは都内の系列店の最安価格に合わせていただいての提示だそうなので、
もし都内のそのお店に直接行ける方なら、そこからスタートでもっと値引きできるのではないかと思われます。
私は都内まで行けないので無理なのですが…(>_<)
この価格を提示すれば地元のヤマダさんと競合できると思いますが、
サブ機が今すぐ必要って訳ではないので…悩ましい〜。
キャンペーン終了までには買っちゃいたいですけど…。
3月や4月の価格がどうなるかですね☆
お得情報ってほどではないかもしれませんが、
勝手な報告でした(^-^;
書込番号:15807364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
3、4月には下がるでしょう。
またキャンペーン終了後の値下がり期待もありかと。
書込番号:15807400
0点

5千円キャッシュバックは大きいですよね。
欲しい時が買い時かと思います。
是非、有意義なフォトライフをお楽しみください。
書込番号:15809670
0点

> キャンペーン終了後の値下がり期待
代替措置はありそうですよね。
ただし、その前に売れて稼いでいるとしばし直後は殿様かもしれませんが、そもそも消費税率より高いですから、キャンペーン末期の駆け込みも多そうですよね。(笑
書込番号:15810023
0点

2週間前、キタムラでP310(14700円)とかなり迷いましたが、ヤマダでS110(35000円)を購入しました。このタイミングで、5000円キャッシュバックの情報〜やっぱりね。昨日、ヤマダに行ったついでにカメラコーナーを見たら、なんとS110(39800円)。今、30000円くらいなら買い(^^)ですかね。
書込番号:15810031
2点

> 昨日、ヤマダに行ったついでにカメラコーナーを見たら、なんとS110(39800円)
何か、ポイント10倍キャンペーン期間に値上げする楽天モールみたいですね。。。
書込番号:15810116
0点

返事が遅れてすみません。
ビックカメラの先日の価格は、ポイント15%でしたから、18%とほぼ同じ価格ではないかと思います。
量販店は、店員と混みぐわい、で価格が動くようです、携帯の画面を見せながら交渉すると良いです。
ちなみに、デパート等では、テナントの売り上げの40%〜30%がデパート等への支払い金になります
から、自社ビルの販売店は、かなり値引いても利益があります。
つまり、デパート等のバァーゲンは名ばかりでしっかりと利益を上げております。
地方の方は、ネットの期末セールがねらい目だと思いますが。
ネットでのトラブルは一度も経験ないです。
書込番号:15810222
0点

結局の処、この機種はいつ頃、どの位まで値が下がるのでしょうか。 ブラックの質感がたまらなく良かった。。
書込番号:15811172
0点

>里いもさん
そうですよね…。まだ下がる気がして踏ん切りが…。
>tokiuranaiさん
S95の時から欲しいのは欲しいのですが、
う〜〜ん、悩ましいです。
サブ機候補中の候補なので^^
>スピードアートさん
キャンペーン終了間際にぐっと値上げという懸念もありますよね〜。
>- あぶ -さん
え〜〜!購入された直後にキャンペーンとは…、残念でしたね 涙
ヤマダでその価格とはっ!値上げですよね。
でもその分ポイントがたくさん付く とかではなかったのですか?
書込番号:15811546
0点

>my1さん
ほんとにお買い得にお求めになりましたね〜^^
都内の店舗ということもあるのでしょうか??
お求めになったのは渋谷ですか??差し支えなければ教えてください♪
今日地元のヤマダで交渉したのですが、コジマの価格までは下げられないそうです。
ヤマダさんって最安値に対抗してくれるイメージだったのですが、
そうとは限らないのですね…。
う〜〜〜ん、コジマで購入するか……。
来月末辺りまで様子をみるか悩ましいです。
>こなっぺさん
どうなんでしょうね〜。
値下げどころか値上げってことも有り得るのか…気になるところです。
黒 素敵ですね〜☆
女子的には白もなかなか^^
>皆様
本日地元ヤマダさんでは交渉結果、33800円のポイント11%でした〜。
これでは、お安くないですよね…。
どなたか、この週末にS110をお求めになった方おられないですかね〜???
もしお得にお求めになった方がいらしたら、是非情報伺いたいです♪
書込番号:15811594
0点

私が買ったのが12月初め、そこから今までの価格推移は3万円台後半〜28000円台を行ったり来たりしてます。
前機種S100ですら25000円ぐらいで売ってますから、そこまで下がらないと思います。
どこで買うかにもよるでしょうが、現行機種のうちは国内の量販店では仕切価格から考えて3万円以下にはならない気がします。
5千円キャッシュバック付きで3万円なら買っといた方が良いと思いますけど。
書込番号:15819382
0点

あいびーさん
こんばんは。
私も価格comの皆さんの書込みを参考にさせていただいて、
一昨日、31,300円(ポイント11%)でS110(ブラック)を購入してきました。
購入店は池袋のビックカメラで、向かいのヤマダ電機の値段も確認して
購入をしました。
私はS95を使ってきているので買い増しになります。
S110になり広角側が24mmになり、山など風景写真をよく撮るので、
昨年より購入の機会を伺っていました。
今年に入り、この値段まで下がってきているので、後は下がっても
1,000円〜2,000円の幅かなと判断したのと、5,000円キャッシュバックも
あるので買い時と判断しました。
S95もやはりビックカメラで33,000円(ポイント20%)で購入していたのも
自分の中での比較基準として考えていました。
以上、参考情報として報告させていただきます。
書込番号:15821771
0点

あれからコメントくださったお二方、有難うございました♪
実は先程、キタムラネットで白をぽちっとしました(^o^)
受け取りは近所のイオン内のキタムラ店舗にしました。
本日、都内に出たついでに有楽町ビックカメラで交渉結果、
『32000円のポイント18%』 と、
なかなか嬉しい価格を提示していただけました。
ですがよく考えると、都内まで出る機会が殆どない私が5760円分のポイントを無駄なく使えるか不安になってしまいました…。
キタムラネットの方が少し高いのですが、
ネットで購入しても、店頭購入と同じく、スタジオマリオの無料券などのサービスも受けられるそうで、
娘二人の我が家的にはそれも有り難いので、
キタムラネットの方に決めました。
キタムラネットが安いことを書き込んでくださった方、有難うございました(*^.^*)
壊れたF31fdを下取りに出し、ずっと使わずとってあったイオン商品券を支払いの足しにします。
デジイチのサブ機、あれこれ悩んでたのに…、キャッシュバックキャンペーンもあって、こちらに決めさせていただきました。
サブ機の相談に乗ってくださった皆様も有難うございました♪
書込番号:15838747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

祝ご注文!当家も崩落か?(苦笑
> スタジオマリオの無料券など
使える方ですと結構価値がありますよね。
2セット無効にしました。。。
書込番号:15839121
0点

>スピードアートさん
えぇ〜っっ!勿体ない(>_<)
使わないのなら次回から是非譲ってくださ〜い(^o^)
書込番号:15839473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
キタムラのオンラインショップで32800円。そこからなんでも下取りで2000円引きで30800円。
イオン専門店クーポンを7000円分持っていたので、受け取りをイオン店にして23800円で購入しました。
Tポイントがおまけに付いて、キャッシュバックもあるのでかなりのお得感です。
特殊なケースなので特価情報にはしませんしたが、キタムラがイオンに出店していたら要チェックです。
クーポンは、イオンクレジットに入っていると半年に1回ほど送ってきます。
4点

ご購入おめでとうがざいます。いろんな買い方がありますね。参考になりました。
書込番号:15820207
1点

キャッシュバックを考えると18,000円台になりますね。
TZ30 のモデルチェンジ前より性能を考えると、はるかに、「お買い得な機種」になりましたね。
書込番号:15820469
0点

ご購入おめでとうございます。
家族がイオンカードを持っているのですが、
別居のためクーポンについてもう少し
教えて頂けませんか?
半年に一回そんなに高額分まとめてもらえる
クーポンなんでしょうか?
専門店クーポンという名前なんですか?
お手数ですがご回答お願い致します。
書込番号:15820588
0点

こんにちは。
お安くお買い求めになれましたね♪
私も是非クーポンの詳細を教えていただきたいです☆
イオンクレジットの会員ですが、そのようなクーポンが送付されてきたことが一度もないもので… 汗
どういった物なのか教えていただけると嬉しいです(*^.^*)
書込番号:15820783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じじかめさん、my1さん、ありがとうございます。
いつかは買おうと思っていたのですが、クーポンが背中を押してくれました。(^^;)
myu2008さん、☆あいびーさん
クーポンですが、私は2種類を併用しました。
ひとつはイオンから送られてくるハガキで、イオン専門店で使えるクーポンが印刷されています。
割引額は商品の金額によって異なり、20000円以上の商品で5000円引きです。
前にはこのクーポンで32GのCFを購入しました。
もうひとつは、先月にイオンにある眼鏡店でメガネを購入して2000円分のクーポンをゲット。
このクーポンはキャンペーン期間中にゲットできるものです。いつキャンペーンがあるかは残念ながらわかりません。
私はイオン西大津店でクーポンをゲットしましたが、イオン全店で同時期にはおこなってはないかもしれません。
書込番号:15822955
1点

Lakesideさん、詳細どうもありがとうございます。
2万円以上で5000円引きとはすごいですね。
ハガキだと保管してるか怪しいけど
情報助かりました!ありがとうございます。
書込番号:15823078
0点

クーポンの詳細、有難うございました。
うちには送られてきた形跡がないです〜。
それぞれのイオン店舗が実施してるものなのかもしれないですね…。
でも参考になりました!有難うございました(*^.^*)
書込番号:15825804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キタムラも3万切りましたね。そろそろ底値に近いかな〜。見極めが難しいですね。
ビックのポイントとどっちを取るか。。。
書込番号:15827430
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/pss110-firm.html
出ました。キヤノンSSから直接連絡をもらいました。
ダウンロードページがWin / Macありますが、なぜかどちらをクリックしてもWin用しか表示されないというミスがあります。メーカーに修正をお願いしたのですぐに反映されると思いますが、ファイルを早く欲しいMacユーザーの方は、URL末尾の win → mac に変更してみて下さい。それでMac用ページに飛ぶことが出来ることを発見しました。
↓こちらの修正URLをクリックしても飛べるようにしておきました。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/cdc/pss110-v1020-mac-1.html
今アップデートをして試写していますが、トラブルが嘘のように消失しています。いやぁ、嬉しいですね。
爽快、爽快。お悩みの皆さんも早速どうぞ!
ステップズームに関する議論の経緯は
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002800/SortID=15537912/#15744746
の前後をお読み下さい。
5点

連投済みません。ステップズーム以外の更新もあるようなので、HPから転載しておきます。
Wi-Fi接続の問題点も改善されたようですね。
(以下、転載)
---------------------
ファームウエア変更内容
このファームウエアの変更 (Version 1.0.2.0) は、以下の修正を盛り込んでおります。
1. カメラとiOS端末を「アクセスポイントモード」でWi-Fi接続するときに、2回目以降の接続を「自動接続」で行う場合、1分で通信が切断されてしまうことがある現象を修正しました。
※尚、iOSアプリ(CameraWindow)をお使いの方は、iOSアプリをアップデートしない場合、画像を共有して送信できなくなることがありますので、必ずApp Storeより最新のバージョン(CameraWindow 1.2.0以降)にアップデートしてお使いください。
2. コントローラーリングをステップズームに設定し、コントローラーリングを一ステップずつゆっくり回すと焦点距離が変更できない現象を修正しました。
(AUTO、SCN、動画モードの際はデフォルトでステップズーム設定となっております。)
※本現象は対象製品全数において発生するものではありません。
今回ご案内のファームウエアVersion 1.0.2.0 は、Version 1.0.1.0 もしくはVersion 1.0.0.0のファームウエアを搭載したカメラがアップデート対象となります。カメラのファームウエアが、すでにVersion 1.0.2.0 の場合にはファームウエアのアップデートを行う必要はありません。
なお、一度アップデートを行うと、以前の Version に戻すことはできません。
書込番号:15767895
2点

Canonからメールで案内があったので先ほどアップデートを済ませました。
デジイチと違い常時ファームのバージョン確認は出来ないようですが6桁目が2だったので無条件にアップデートしましたが以前のバージョンは1.0.1.0でした。
ステップズームの件は確かに改善されてます。
iOS関連は使ってないので関係ないですが。
書込番号:15768296
1点

私も、修理に出したSSから発表前日に連絡が入り、本日ファームウェアアップデートを完了しました。
引っかかり解消で、スッキリ!です。
これで、心の引っかかりもなくなり、撮影を楽しめます。
Vision_42さんはじめ、色々と情報や対応などいただき、ありがとうございました。
それにしても、PowerShot S100でも同じ現象があったのですね…。
書込番号:15772570
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





