PowerShot S110 のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

PowerShot S110

  • 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
  • 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
  • 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S110のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S110 の後に発売された製品PowerShot S110とPowerShot S120を比較する

PowerShot S120
PowerShot S120PowerShot S120

PowerShot S120

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月12日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S110の価格比較
  • PowerShot S110の中古価格比較
  • PowerShot S110の買取価格
  • PowerShot S110のスペック・仕様
  • PowerShot S110の純正オプション
  • PowerShot S110のレビュー
  • PowerShot S110のクチコミ
  • PowerShot S110の画像・動画
  • PowerShot S110のピックアップリスト
  • PowerShot S110のオークション

PowerShot S110CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • PowerShot S110の価格比較
  • PowerShot S110の中古価格比較
  • PowerShot S110の買取価格
  • PowerShot S110のスペック・仕様
  • PowerShot S110の純正オプション
  • PowerShot S110のレビュー
  • PowerShot S110のクチコミ
  • PowerShot S110の画像・動画
  • PowerShot S110のピックアップリスト
  • PowerShot S110のオークション

PowerShot S110 のクチコミ掲示板

(3616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S110」のクチコミ掲示板に
PowerShot S110を新規書き込みPowerShot S110をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ75

返信44

お気に入りに追加

標準

古いデジタル一眼と比較して

2013/08/31 10:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

クチコミ投稿数:58件

カメラ素人の質問ですので、おかしな表現などあるかと思いますが、ご了承下さい。

D40を所有しており、素人なりにコンデジとは違う画質(空気感とでも言うのでしょうか?)が気に入り、各所に持ち出してはスナップ中心で活躍させて楽しんでいます!

ですが、最近、出掛ける際の荷物が多くなってきたこともあり、コンデジを検討しておりますが、画質(精細さというより、空気感f^_^;) が出るコンデジがあればと探す中、s110が目に止まりました。

可笑しな質問かもですが、
D40などとのエントリー一眼レフと比較すると、s110の画質はいかがでしょうか?

書込番号:16527499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2013/08/31 10:59(1年以上前)

当機種

「空気感」は1/1.7型コンデジの中ではピカイチ

D40 とお手持ちのレンズを組み合わせた描写力はどうなのか知りませんが、
S110 はコンデジの中ではかなりいい方です。
その場の光の感じをデフォルメせずに見たままの感じに良く再現してくれます。
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+S110
http://photozou.jp/photo/list/2316915/7590843
http://photozou.jp/photo/list/2960833/7846932
http://photozou.jp/photo/camera?model=XF1
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+G15
http://photozou.jp/photo/list/2819912/7383306
みかた:http://photozou.jp/photo/show/2555464/158833546
S110 は写実に徹していますが、色で遊んでみたい場合は、XF1 もおもしろいと思います。
ついでに、G15の作例もご覧ください。レンズが良。

書込番号:16527618

ナイスクチコミ!3


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2013/08/31 11:05(1年以上前)

いくらコンデジが進化しても空気感については一眼には及ばないように思います。

書込番号:16527637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/08/31 11:10(1年以上前)

D40は使用したことがなく、手持ちでは40Dが一番古いです
また、S90を所有しています

S90と40Dを比較した感じでは
レンズにもよりますが、暗所ではS90の方がマトモに写っている事も無くはないです
ISO400位までで撮れるような状況なら比べるまでもなく40Dの方が良好だと感じます


自分は空気感がどんなのか分からない素人なので、なんとも言えませんが、、被写界深度が全く違うため、雰囲気はかなり違って感じるはずです

書込番号:16527658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/08/31 11:11(1年以上前)

まつもやしさん、今日は。

空気感?
描写力と言い換えると、やはり
D40>・・>S110かと思いますよ。
それほど差があるかと思います。

それでも、『コンデジはコンデジでまた楽しい』と言うのも事実です。
S110もその一台かと思います。

書込番号:16527663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2013/08/31 11:13(1年以上前)

センサーサイズが、違いますから…。

書込番号:16527670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/31 11:26(1年以上前)

まつもやしさん こんにちは

コンデジとAPSサイズセンサーの一眼レフでも絞り込んでのパンフォーカス写真での空気感の差は出難いので 変らないかも知れませんが 

ボケを多用した空気感でしたら 新しい古いと言うよりは センサーサイズの差が大きいので コンデジでは 一眼レフに勝てないかもしれません。

書込番号:16527705

ナイスクチコミ!2


bultさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/31 11:27(1年以上前)

まつもやしさん こんにちはー

携帯性でコンデジを選ぶのであれば、S110はオススメします。
今ならCPは一番だと思います。

一眼に近い画質で選ぶなら、ソニーのRX-100(Mk2)をオススメします。

書込番号:16527710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/08/31 11:32(1年以上前)

あ、念のために

ISO800どうしだと40D(古い一眼レフ)の方が悪いって書きたかったわけではないです

S90のレンズは広角だと明るいですから
40Dが暗いレンズだと、結果的に40Dは見れない感度に、、S90は雰囲気見れる感度に、、
なんて場合もあるって意味です


望遠だとS90に勝ち目は無いですし、40Dに明るいレンズを付けてもS90に勝ち目はないって事になります

殆どの場合でS90の方が良好な場合はないですねf(^^;


あくまで、サイズの割には綺麗に撮れるカメラって評価だと思います

十分な光量があって、小さいサイズへの印刷なら差がなく見れる
パンフォーカスは得意だ
ぐらいの期待にしておいた方が無難かも??

書込番号:16527727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/08/31 12:31(1年以上前)

空気感…が難しいですよね。感じ方だし。

で、空気間と誤表記して考えました。

S100ユーザーですが、空気間では一眼レフには及びません。
被写体をとらえたとき、ピントがあってる部分とその他の部分。
この微妙な部分のピントの間合い…間にある空気の差はコンデジではしんどいです。

ただ、僕はS100大好き!
自分と被写体との間の空気間は描き出せる機種だと感じます。コンデジとしては素晴らしいと思っております。
また、持ち歩けないと写真は撮れないわけで…S110は併用して困ることのない機種だと思いますよ。

書込番号:16527943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/31 12:42(1年以上前)

念のため、S120やS200が目に止まるタイミングでもあると思います。

書込番号:16527978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/08/31 12:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

P310のケースとラーメン

昭和の味のカツレツ

うちにあった花

D7000っすけど

S110には全然かなわない、P310とD40とか使ってますが、コンデジの面白さ&使いやすさが定食屋で料理撮るぐらいしかわかってませんorz

P310は持ち運ぶのは便利なんで常に持ち歩いてるんすけど、あんま写真を撮りたいなって気持ちが入らないんすよね(^^ゞ
決してP310が悪い訳じゃないんすけどPCで見ててもワクワク感が少ないと言うか…
ってぐらいD40の画には魅力があると思うっす

D40の代わりには、多分どのカメラもならないっす…近いD60でもD3000でも
決して悪いカメラではないので、むしろコンデジにしては良いカメラなので、S100はS110で楽しむってぐらい割り切らないと辛いかもっす(^^ゞ


書込番号:16527998

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/31 16:46(1年以上前)

デジ一でもコンデジでも、空気感を感じたことがありません。

書込番号:16528650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/08/31 17:17(1年以上前)

こんにちは。

言われてある用途にはピッタリのカメラだとは思いますが、、、、

>コンデジとは違う画質(空気感とでも言うのでしょうか?)が気に入り
>空気感f^_^;) が出るコンデジがあればと探す中、s110が目に止まりました。

と言うのは私の主観では難しいと思いますよ。

他のコンデジよりはよいだろうけど、キットレンズのデジイチとさえ比べるべくもないでしょう。

書込番号:16528747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2013/08/31 17:49(1年以上前)

皆さんたくさんのお返事ありがとうございます!
カメラ板の方は皆さん紳士で優しいですね(^^)

皆さんの作例たくさんの拝見して、とても参考になりました!
皆さん本当に写真を楽しんでいらっしゃいますね!

私はレンズもキットレンズですし、描写力は恐らく高いものではないと思います。

私が言っている空気感は、仰るとおおり、被写体の後ろのボケ具合などによる、『空気間』であるような気がしますので、センサーサイズが大きい一眼が有利なのですね!
勉強になります!



ですが、携帯性の高いコンデジでここまで透き通るような絵が撮れるなら!
しかも、いまは大変お買い得状態!( ̄▽ ̄)

D40の代わりにはならないとの判断で、D40は手放さずに
普段持ち歩くカメラとして、S110を購入することにします。

皆さん、本当にありがとうございました!

書込番号:16528853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2013/08/31 17:52(1年以上前)

すみません、ただいま、酔っ払いモードです。

回答者の皆さまに今一度再考をお願いしたいのですが、
質問者のポイントは“古い”デジイチと比べてどうかということです。
もちろん、現在のデジイチと比べて今のコンデジが太刀打ちできるはずもない。
でも、D40と比べてどうかという事です。

まつもやしさんも、D40の作例を多数アップしていただければ、答えの書きようもあると思います。

書込番号:16528865

ナイスクチコミ!0


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2013/08/31 17:55(1年以上前)

おっと、3分遅れた。酔っ払いにつきご容赦を。

書込番号:16528881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/08/31 18:25(1年以上前)

こんにちは。

すっきり出来てよかったですね。

S110悪くないと思いますよ。


横レスごめんなさい

>konno3.6さん

>D40 とお手持ちのレンズを組み合わせた描写力はどうなのか知りませんが

ここを知らずして、語ること無かれですよ。

貴方はデジイチの描写を知らなすぎる。

コンデジですむなら、誰も苦労してないですよ。

あと、描写にも好みがあることを記憶にとどめましょう。

※私は基本的にキヤノン使いですし、キヤノン好きですけどね。

書込番号:16528977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/08/31 19:18(1年以上前)

まつもやしさん、今晩は。

良いご選択をされたことと思います。
D40、良いカメラだと思います。お手元に残ることになって良かったと思います。

S110を買われた後も、D40でも是非撮影を楽しんでくださいね。

書込番号:16529182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2013/08/31 19:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ディズニーホテルにて

鶏と多面

富士山麓の川です

名古屋のリニア鉄道館にて

>konno_3.6さん
これは失礼致しました。
比較する対象なしに質問するのはおかしいですねww
ただ、公開しにくい写真(子供や妻を写した写真)ばかりであまり枚数がない上、
週末の趣味カメラマンですので、お見せするのはお恥ずかしいですが、
幾つかアップさせて頂きます。


>maskedriderキンタロスさん
ありがとございます。
ちなみに、描写にもメーカーごとに傾向があるのでしょうか??


>じんたSさん
ありがとうございます。
早速注文してしまいました。
D40もデジイチのなかでは小さいのでしょうが、
こんなに小さいのにここまで写るとは非常に関心しました。

時折シャッター下りなくなるなど、少しボロですが、D40大切にします。

書込番号:16529265

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2013/08/31 19:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

空気感。。うまく言語化できない。情報の伝達に齟齬が発生するかもしれない。

空気を下さい( ゚Д゚)

コンデジとは違う気がする。。。気がするだけ(´・ω・`)

食う気。。かい(。´・ω・)?

被写体とか、撮り方にもよるかもですね(;^ω^)

古いエントリーデジイチも侮れないと思います。

SONYコンデジと、CANONエントリーデジイチ比較
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15181266/#15183831


デジイチとコンデジ比較するより、それぞれの良いところが
あると思うので、うまく使い分けるのが良いかも(;^ω^)
コンデジでいまいち空腹感。。じゃない。。空気感が
ないとともったら、空気感が出るように工夫してみるとか(*^▽^*)


S110の作例見て、納得できるか確認して、納得できるなら
いっちゃって良いんじゃないかな(*^▽^*)
D40と比べてどうこうじゃなくて。

書込番号:16529297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/08/31 19:52(1年以上前)

まつもやしさん、スッキリした写真をお見せいただき、ありがとうございます。

特に”名古屋のリニア鉄道館”シャープに撮れていますが、
コンデジではなかなか撮影が厳しい条件かと思います。

ところで、鶏君は精悍な面構えですね。羽毛も綺麗です。

書込番号:16529298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2013/08/31 20:10(1年以上前)

>MA★RSさん
大変素晴らしい作品と、
キレのあるギャグ(おやじギャグではない・・はず)を有難うございます。
仰るとおり、それぞれ良さ(絵の質・携帯性など)がありますね!
絶対的画質を求めるなら、それこそフルサイズの一眼にはしるしかないでしょうし。。
実はもう注文してしまいました。
S110で、空腹・・じゃなくて空気感だせるよう頑張ります。笑


>じんたSさん
やはり暗い条件では、コンデジでは撮りにくい場合もあるのですね。。
F2.0 の明るいS110でしたらなんとかなるでしょうか・・・
注文した品物が届いたら、また行ってみて比較したいです。
鶏君はやたらと元気のいい子でしたwww
産みたて卵を販売している養鶏場の鶏君で、卵も大変惜しかったです(^^)

書込番号:16529368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/31 20:24(1年以上前)

素人じゃないのに素人ですがと書く時点で釣り。

書込番号:16529419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2013/08/31 20:36(1年以上前)

>BakaSurvivorさん
素直に褒め言葉と受け取りますが、本当に素人ですよ(;^_^A
子供の成長記録が主ですし、機材もなにもなく、三脚すらありませんから(笑)

書込番号:16529474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/31 20:55(1年以上前)

晴れた川で1/10秒でシャッター切る知識のある素人。

書込番号:16529553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/08/31 21:06(1年以上前)

まつもやしさん、UPなんかとてもすっきりした4枚ですね。色々な場所・撮影を楽しまれてあるのが良く分かりました。

ディズニーホテルなんかもぉ圧巻ですね。

ニコンD40をお使いだったということは、キヤノンはややあっさり目、、色合い的にはマゼンダ(赤ピンク)寄りに感じられるかもしれません。

メーカー毎に色合いの傾向が違うと思いますが、昔に比べると随分お互いに近くなったような気はしますね。
(自分はそんなに沢山持ってないのですが、価格コム内の写真色スレ等の傾向で見ています)

週末の趣味カメラマン・・・って基本みんな同じようなもんでしょう。恐れることはありませんよ。

書込番号:16529597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2013/08/31 21:41(1年以上前)

まつもやしさん こんばんわ

UPしていただいたお写真とても素敵です

個人的な感想になりますが
ニコンD40は
コンデジの写真をどこまで綺麗にできるか みたいな絵作りをしてあるように思いますので
コンデジはいうまでもなく、最新のデジ一でも
D40ほど鮮やかでつややかな絵は
撮ってだしでは出てこないのではないかとおもいます。(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/SortID=10331414/#tab

どうぞ末永く大切にお使いくださいマセ
 

書込番号:16529737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/31 22:39(1年以上前)

D40 明るいレンズのボケとか望遠はこれでしょう しかし S110のズーム域だと、たとえ条件悪くても、裏面Cmos+digic5の威力で、ほとんど変わらないんじゃないですか。
特赦な撮影以外はS110で。
あと、モデル撮影会はD40ですよ、今っ、というときにシャッター切れるのはD40ですから、S110では、まねできないですから。

書込番号:16529998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2013/08/31 23:30(1年以上前)

>BakaSurvivorさん
いろいろ弄くりながら覚えていってるので、完全自己流ですけど(笑)
カメラってそれが面白いですね!S110もある程度設定弄れそうなので、楽しみです。


>maskedriderキンタロスさん
ありがとうございます。
以前から、皆さんの書き込みを拝見してましたが、
専門的なコメントが多すぎて、趣味レベルの方達ではないと勝手に想像してましたww
キャノンは赤ピンク色寄りの写真なのですね!
EOS KissシリーズのAFの速さに憧れ、次回買い替え候補でしたので、とても参考になります。


>MIZUYOUKANNさん
ありがとうございます。
確かに同僚のD5100(だったかな?)でとって貰った写真より、D40は鮮やかに見えました。
画像を加工する人からすると、こっちのほうが良いと同僚はいってましたが。
壊れるまで、大切に使います!!


>デジマンさん
裏面照射Cmos、、聞いたことあるのですが、暗いところに強い!ことしか知りません・・(^^;
ほんの少し暗い場面でも、動きがあるとD40ではボケボケなので、そこをS110で補えると理想的なのですが!

書込番号:16530272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/09/01 02:19(1年以上前)

S110はコンデジとしては暗い所に強いっ方っすが、いくらD40が古くなったとはいえ、まだまだコンデジには負けないっす
静物は合成処理とかされちゃうと綺麗っすけどね

D40+40mmf2.8マクロ使ってみなされ♪
幸せがまっちょるっす
35mmf1.8でもいいっすけど♪

書込番号:16530850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/01 02:47(1年以上前)

D40を現在使用中であるのにサンプルの最新日付が昨年9月の素人。絞り優先で22まで絞りきったから中間SSが出てる。自己流ではない。釣り。

書込番号:16530914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2013/09/01 12:05(1年以上前)

こんにちは。
私が使ってきたコンデジの中では、リコーのGRDがダントツに画質面では優秀だと感じますね。
28ミリ固定という事で、縛りがある中ですが、仰る空気感も感じる写真が撮れます。
しかし、被写界深度という面では、一眼には敵わないですね。
最新のGRなら、センサーが大きいので、かなり良いと思いますが、値段もいいです(笑)
GRD4までなら、価格もこなれてきてますので、おすすめしたいところです。

書込番号:16532059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2360件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2013/09/01 18:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

S95

D40

反則技D600

今日は。

D40とS95持ってます。
S110がどれぐらい進化しているか知りませんが、S95は割り切れば十分なコンデジですが、レスポンスはダメだと思います(たぶん)。

D70+D40+D90−D70+D600−D90と使ってきましたが(−はドナドナ)、D40はそこそこ軽量コンパクトで割り切った一眼と思って使い続けています。
コンデジは、三洋DSC110→キヤノンS30→ペンタOptio W10→フジFinePix F200→キヤノンS95です。
私だったら買い換えるなら、コンデジではなくて、オリPL5あたりかな。
コンデジならソニーDSC−RX100もいいみたいですが、使ったことがないのでわかりません(オリも同じですが)。

D40、2006年12月発売でしたっけ ... 機能はないし、操作性は良くないけど、割り切って使えば、今でも十分使えます。
コンデジはコンデジの用途と割り切ってS110購入された方がよいと思いますよ。
一眼とコンデジは別物です。
DSC−RX100が出てきて、境目があいまいになっているようですが、S110で一眼同等の結果が出るか、私にはわかりません。

書込番号:16533263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2013/09/01 22:29(1年以上前)

>ニコイッチーさん
コンデジとの使い分け重要ですね!
今回いまさら、センサーサイズの重要性を認識した次第です。
『単焦点レンズ』ってやつですね!!
簡単に調べたところ、ニコン純正の、AF-S 35mm 1.8G〜… っていうレンズは、
意外と手頃な値段だったので、是非(予算あるときにw)試してみます!


>BakaSurvivorさん
難し過ぎて分からない用語もありますが、人物画ばかりなので日時古いのはそのせいです。
そもそも『釣り』という言葉、意図的に欺いたようなイメージで感じ悪いですね。
喧嘩売ってるのかと誤解されますよwww


>MT車に乗りたい・・・(ToT)さん
GRD4、このスレ教えて頂いたフォト蔵で、別の方の作例を、拝見してました。
とても澄んだ感じの写真だったのが印象的でした!
すでにS110 注文してしまったので、最新のGRDが値落ちしたころ(お小遣いも貯めないと)を狙ってみたいと思います。


>キツタヌさん
とても素晴らしい写真、有難うございます!
D600・・・ここまで違いがあるのですね・・・(値段も違い過ぎますが)魅せられてしまいました!
このように比較すると、S95(S110の前モデルですよね)との差を感じますね。。。
DSC-RX100 が一眼に近い立ち位置になるんですね! その分お値段も張るようですが(^^;)
実は今回、手放さないことにした、D40用に望遠レンズ(子供の運動会用という名目)を検討しており、予算が、、、
嵌まり過ぎないようにしないといけませんね(笑)

書込番号:16534370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/01 23:13(1年以上前)

プログラムオートで絶対でない露出で撮影していながら絞り優先を知らない素人。釣り確定。

書込番号:16534552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2013/09/01 23:35(1年以上前)

>BakaSurvivorさん
あの富士山の麓の川の時は、確か『シャッタースピード優先』モードか何かだったかと・・
カタログなどでよく見る、川の流れが写ってる写真を撮りたい一心で、
PモードからMモードしたりして、露出オーバーで真っ白になったり、いじり倒した末の一枚なので曖昧ですが(笑)

あともし良ければ、以前の返信のなかであった『中間SS』の意味を教えて頂けませんでしょうか??
いくらぐぐっても出てこなくて(^^;

書込番号:16534646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/02 13:12(1年以上前)

中間シャッタースピード。シャッタースピード優先なら2年前にダイレクトにスローシャッターを狙ってる素人。釣り確定。

書込番号:16536084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/02 13:18(1年以上前)

ホテルと電車はRAWでデジタル歪補正かけてる素人。付属ズーム使ってワイド側18mmなら歪が出る。釣り確定。

書込番号:16536097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/02 23:33(1年以上前)

空気のような目に見えないものの話はさておき(笑)
全くボケてくれないコンデジの特性を理解した上で言えば、Lレンズのような高性能レンズと比べるとかなり見劣りするけど、ローコストレンズと比べればそれなりというところではないかと思います。
コンデジの特性を理解した上で、過大な期待を抱かず、使い分けができれば後悔はしないかと思いますよ。

書込番号:16538289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/05 15:21(1年以上前)

素人という単語に異様に粘着している御仁が居られるようだが。

素人という言葉の意味を誤解していないだろうか。

その道で飯を食っていれば玄人、そうでなければ素人... 素人 < 玄人 とは限らない。
本人が素人と言うならば私ならハイアマチュアレベルを想定する。
ド素人と素人では比較すべくもない。

素人の上は名人・達人となる訳だが自称プロでも名人・達人を名乗るのは勇気がいるだろう。

と愚考するのだが私が間違っていれば見て見ぬ振りをして頂ければ幸いである。



書込番号:16547805

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:58件

2013/09/07 01:09(1年以上前)

>サンデーカメラマンAさん
返信遅れてすみません。
いやはや、見えない空気で話だしてしまいお恥ずかしい限りです(笑)
しかしまぁ、カメラやレンズでここまで表現力が変わることを今回気づきました。
コンデジはコンデジで割りきって活用しますが、
もっと魅力ある写真を撮れるよう、撮影技術、学びたいと思います。


>kamesenninさん
フォロー有難うございます。
おっしゃるとおり、私は写真で食ってません(食っていけません)ので、
素人に間違いはないはずですよね。。。(^^;
そこまで、言葉尻を捉えて、執着される意図がイマイチ私には理解できません。
いろいろな方がいらっしゃいますね。(笑)
ただ、このカテゴリは親切な方が多いことには変わりありませんが。

書込番号:16553516

ナイスクチコミ!3


raintreesさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/07 02:32(1年以上前)

素人と聞いたら「カメラまかせのオート撮影しかやったことない」と私は思いますね。
せいぜい「クリエイティブフィルター使って撮ってます」くらいか…。

セミプロのような人でも謙遜して「私なんか素人です」という人もいます。
本人が「素人だ」っていうから基本から説明していたら、苦笑して「その程度は知ってます」といわれたことありますので (; ^ω^)

一方で、露出やシャッタースピード工夫して撮るようになった段階で「私は素人じゃない」という人もいる(私の感覚はこれに近い)。

実際に会って話していれば、自称「素人」がどの程度なのか、分かってもきますけど。
掲示板ではそれもできないですからね。

いや〜難しい。

書込番号:16553628

ナイスクチコミ!2


raintreesさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/07 05:00(1年以上前)

ちょっと調べてみました。

素人=アマチュア
玄人=プロ
という使い方があります。
それを職業としているかどうか。

一方で
素人=その分野で技術、知識のない人
玄人=その分野で技術、知識のある人
のような使い方があります。
この場合、それを職業としているかどうかは関係ないですね。

このへんが誤解が生じた原因みたいですね…。
誤解ですから…仲良くしましょう、、

書込番号:16553730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2013/09/07 07:53(1年以上前)

>raintreesさん
誤解の結果のようですね。文字のやりとりは難しいものだと痛感し、反省しました。
ちなみに、RAWでの撮影や歪み補正(?)のようなことは、本当にしてませんでした(^^)


>ご覧頂いてる皆さん
この板の本題とは関係の無いことで、お騒がせして申し訳ありませんでした。
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:16553921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

キタムラ店頭24,800円

2013/08/25 17:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

すでにキタムラ店頭では24,800円でした。
さらになんでも下取りで-500円ですね。
ここの値段より実店舗はずいぶん安くなってきてますね。
もう少し下がるといいですね。


書込番号:16506417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
TS330Aさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:27件

2013/08/25 18:37(1年以上前)

池袋のヤマダは26800円の10%ポイントだったような気がしますよ。

まあどこでも処分に入っていて、底値が捌けてくると今度は高値だけ残るといった感じになるのではありませんかね?

書込番号:16506624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2013/08/25 19:30(1年以上前)

羨ましい(笑)私の近所の店舗ではいつもの特典付きで¥25,900でした。
もっと値崩れするか、売り切れるか毎日チェックする時間もないので
今日買っちゃいました。。。
まあ、スタジオマリオで子どもの写真でも撮ってもらいます(笑)

残り少ない夏休み、トイカメラ・ジオラマモード等で遊べるかな?と楽しみにしています。

書込番号:16506801

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/25 20:00(1年以上前)

ほどほどの価格で、手を打ったほうがいいと思います。

書込番号:16506919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2013/08/29 06:32(1年以上前)

プラス一万円で EOS M + 22/2 キットをゲットしても素敵だと思います。

書込番号:16519533

ナイスクチコミ!0


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2013/08/30 18:41(1年以上前)

ヨドバシカメラ札幌で白のみまだ残っており、表示価格 26,600円ポイント10% でした。
ポイント評価に関する諸説は他に置くとして単純に0.9を掛けると、
26600*0.9 = 23940円です
ちなみにビックカメラ札幌では銀しか残っていませんでした。こちらの表示価格はやや高めです。
通販の価格がどこまで下がるものか興味深いです。

書込番号:16525109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2013/08/31 07:24(1年以上前)

ケーズデンキで相談したところ、
23800円にしてくれたので買っちゃいました。
ただいま充電中なので楽しみです。
在庫は最後の一個でした。
なじみの店員さんが言うには、
あまり在庫を置く機種ではないので
買うなら早めがいいそうです。

書込番号:16527025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/09/01 16:55(1年以上前)

ヤマダ電機 札幌月寒店で
24800円+ポイント10パーセントで購入してきました。
色はブラックが在庫切れでしたが、
ホワイトとシルバーはまだ少し在庫があるようでしたよ。

書込番号:16533002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/09/01 19:56(1年以上前)

なんばキタムラで21460円でした。
ブラックは売り切れでしたが、他の2色はあるようです。

書込番号:16533681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/09/02 00:47(1年以上前)

札幌市中央区のヤマダ電気で、ホワイトを購入。
店頭価格26600円を値切り、24800円で購入致しました(ポイント要らないので、その分頑張って!とお願いして)。
でもまだ安くなってる人がちらほら...すごいっ!
でも店員さんの感じがとても良かったので、◎ですっ!!

書込番号:16534892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

電源オン→28mmスタートは可能?

2013/08/24 10:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

新機種も発表され、価格も値頃なので購入を考えています。


問題になるのが24mmスタートってことです。
人物一人しか撮りません。(背景も不要です。)
つまりムダな空間が多くなり、人物が相対的に小さく写ります。

所有機のp310は電源オン→28mmスタートの設定ができるので重宝していますが、
この機種でそのような設定か可能でしょうか?
少し寄るかズームすりゃいいじゃん、って言われそうですが、毎回そうするのが面倒のような…(^^;)

お持ちの方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:16501470

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/08/24 10:50(1年以上前)

カスタム登録でズーム位置を保存すれば、モードダイヤルをCにして電源を入れると、起動後登録したズーム位置になると思います。

書込番号:16501536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/08/24 10:51(1年以上前)

こんにちは。この機種は持っていませんが、ほかのPowerShot (SX50HS, SX40HS)持っていて、似たようなことをしています。

S110のユーザーガイド
http://gdlp01.c-wss.com/gds/0/0300008690/02/pss110-cu2-ja.pdf
210ページ
「撮影の設定を登録する」
で、Cモードに自分の好きな設定(ズーム位置を含む)を登録することができます。
で、次回からCモードのままカメラのスイッチを入れればいいでしょう。
ーーー
ちなみにわたしのPowerShot SX50HS はCモードでスイッチをオンするといきなり1200mmになる野鳥撮りスペシャルになっています。

書込番号:16501537

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

2013/08/24 11:21(1年以上前)

お二方とも早速のアドバイス、ありがとうございます。

設定できそうですね、ああ、今日ポチッってしまうんでしょうか(笑)

買いたいのに、嫁の顔が浮かんできてポチれません…
もうしばらく葛藤してみます

機会がありましたら、またお教え下さい。

書込番号:16501627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/24 11:26(1年以上前)

007kさん こんにちは

自分は G10ですが Cモード2つ有るので 一つは広角端にして 後一つは35o換算50mm位の焦点距離にセットして有り 
この切り替えで 焦点距離の切り替えズームより確実に出来ますので 良く使っています。

書込番号:16501644

ナイスクチコミ!1


スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

2013/08/24 11:33(1年以上前)

もとラボマン 2さん

なかなか工夫なさってますね、感心しました。
そこまで使いこなすと、撮影も楽しいんでしょうね、うらやましい。

もし購入したら(?)私もやってみます。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:16501665

ナイスクチコミ!2


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2013/08/24 11:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

コントローラーリング

コントローラーリングの機能設定

ステップズーム

Cモードを使う方法が紹介されていますが、別の方法もあります。
コントローラーリングの機能をステップズームに割り当てていると、
電源オン時に最後にステップズームで指定した焦点距離からスタートするはずです。
撮影終了時に次の撮影を意識する必要はありますが、どのモードでも使えるので便利。
Av,Tv,M モードの時には、タッチパネル右端から、コントローラーリングの機能を
一時的に絞りやシャッター速度に割り当てることができるので、
コントローラーリングの機能はステップズームに割り当て放しで問題ないです。

ちなみに私がS95を使っていたときには、Cモードはマクロ専用にしてました。
咄嗟な場合を考えると、Cモードはせめて二つ欲しいです。

書込番号:16501688

Goodアンサーナイスクチコミ!4


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/08/24 13:04(1年以上前)

普段、グリーンモードでしか使わないならCモード登録でも良いと思うのですけど、
AvやTvを使う人間にとっては「いつもCって不便じゃない?」という気がするのです。

その点から云ってもコントロールリングのステップズームの方が汎用性ある気がしますね。
まして人物撮影なら、28〜85mmあたりを頻繁に移動するでしょうし、28mm、35mm、50mm、85mmをワンクリック毎に移動できるので、使い勝手も良いのではないかと思います(ズームレバーで行き過ぎて戻ったりするのは私だけでしょうか)

なお、konno_3.6さんが書かれてるように、ステップズームにしていると、電源OFF前の画角で復帰するのですけど、
これは短時間の話じゃないでしょうか、私もメインが28mmで、カメラ撮影時、数枚撮影→電源OFF→電源ON→数枚撮影を繰り返すのですが、このときの電源ONでは確かに28mmで復帰します。
が、1週間ぶりとかで電源ONすると24mmに戻ってたと思うのですがいかがでしょう?
まあ、それでも戻った時は初回28mmに合わせちゃえば良いだけなので、やはりステップズームがお薦めですね。

書込番号:16501937

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/08/24 14:42(1年以上前)

なるほど ステップズームっていう手もあるんですね。勉強になりました。
---
私は(SX50HSでは)最初にAv modeで自分のよく使う設定にしておき、それをCに登録しているので、
Cで立ち上げるとAv modeと全く同じように絞り,ISO,ズームを変えたり露出補正したりすることができます。
これはS110でも同じだろうと思いますよ。

---
S110, S120もC は一つしか登録できないようですが、
SX50HSはC は二つ(C1, C2)登録できます。
G15, G16も二つ(C1, C2)登録できるようですね。

書込番号:16502204

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/24 14:56(1年以上前)

S100ですが、コントロールリングにステップズームを設定して、
通常は35mm相当で使っています。(警告?は無視しています)

書込番号:16502244

ナイスクチコミ!1


スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

2013/08/24 15:31(1年以上前)

konno_3.6さん

私の求めている機能は、まさにコレかも!
いろいろできるんですねえ、この機種。
さっき量販店で触ってきたのですが、Cモードで設定しておくというやり方が、ちょっと難しいかなあと感じました。
というのも、28mmスタートってのが正確には設定できないような…
画面表示でそれがわかるように設定できなかっただけかもしれませんが。

その点、コントロールリング設定はきちんと28mmスタートができるようで安心です。

AS-sin5さん

より具体的な使用法の説明ありがとうございます。
ステップズームって便利な機能ですね〜!
コンデジ(s110だけなのかな?)も機能が多くて奥が深いもんだと感心しています。

じじかめさん

オリジナル使用法の紹介、ありがとうございます。
その使用の仕方で警告表示?ってなぜ出るんでしょうか?

書込番号:16502365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ヨドバシは新型がでると旧型は即販売停止

2013/08/23 22:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 岩魚命さん
クチコミ投稿数:414件

S120が発表すると、予約発売とともに、
S110は即発売停止に。

ヨドバシはなんでこんなに対応が早い?
モデルチェンジすると、いつもそうですが。

旧型は値崩れで儲からないから?

それとも、ヨドバシはお金持ち相手だから、
お金持ちは高くても新しい物を欲しがるので。

書込番号:16500172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13786件Goodアンサー獲得:2890件

2013/08/23 22:32(1年以上前)

普通の店舗では新モデルを売る。
旧モデルはアウトレット店で売る。
という棲み分けだと思います。

書込番号:16500213

Goodアンサーナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/08/23 22:43(1年以上前)

岩魚命さんこんばんは、
物販業はしたことありますか?
企業方針も有りますが、新型が出た以上旧製品に新型並みの販売訴求力はありません、
旧型の在庫過多で新型の陳列スペースが無い=店舗の魅力が無くなる

ヨドに限らず都心部の店はフリーのお客様が多いです、
今日は買わなくても次に買いに行きたくなるような店作りが大切です、
どの店も古い製品を探す方より新製品を探す方のほうが多いからです。

スーパー、コンビニの陳列のほうがシビアです。

書込番号:16500246 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 岩魚命さん
クチコミ投稿数:414件

2013/08/23 22:49(1年以上前)

さとちんさん、橘屋さん、ご回答ありがとうございます。

そうですね。
新型が出たら、旧型は価格以外のメリットはないですね。

特に日本人は新しければ何でもOK??

書込番号:16500275

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2013/08/23 23:21(1年以上前)

>そうですね。
>旧型は価格以外のメリットはないですね。

これってお客さんの視点では(。´・ω・)?



>ヨドバシはなんでこんなに対応が早い?
を考えるなら、経営の視点で考えないと(^-^;



>特に日本人は新しければ何でもOK??
これは抽象化しすぎかも(;^ω^)

新しもん好きは多いでしょうけど、日本人の特性
かどうかは分からないかと。。

書込番号:16500374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/24 01:38(1年以上前)

すでに解決済みですが

品物をどのように仕入れているかにもよりますし、メーカーとの力関係にもよると思います

現金買いなどしていれば店頭在庫は売りつくさなければなくならないですから、利益削って値段下げてでも処分していくと思います

でもキヤノンとのダイレクト取引であれば新製品が発売になると旧製品となった機種の在庫はメーカーが引き取るので新製品との入れ替えがスムーズに行えますね
その引き上げた在庫は仕切りを下げて店に再度卸しなおすと思うけどヨドバシでは旧製品はあまり扱わない...

と、勝手に想像してみました

書込番号:16500698

ナイスクチコミ!0


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2013/08/24 06:14(1年以上前)

> S120が発表すると、予約発売とともに、
> S110は即発売停止に。

大手量販店が在庫を一斉放出してくれたからこそ、
私たちは今、通販にてこの価格で買えるのだと思います。
これはチャンスです。

タッチパネルの便利な S110 にするか、電源ボタンが普通に押せる S100 にするか、
低感度でのダイナミックレンジに優れる S110 にするか、高感度に優れる S100 にするか、
一長一短で、もどかしいです。買わないという選択肢もあります。

書込番号:16500885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2013/08/24 09:40(1年以上前)

単に回転がいいだけだと思うけど。

ちゃんと経営してたら不良在庫はROI下げるってのがわかってるから、とっとと値段下げて出しますが、それよりもっといいのは切り替え時には在庫ゼロになるように調整することです。

書込番号:16501297

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/24 09:54(1年以上前)

旧型ということで値切られるのがいやなのかも?

書込番号:16501334

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/08/24 14:55(1年以上前)

地方の家電店などとっくに旧型になっている機種が
値下げもされずいつまでも棚に残っていたりしますが
そういうのを見ると
「あー、この店はやる気が無いんだな」
と、感じてしまいます。

旧製品はセール品として客寄せに上手に使って
メインの棚は新商品、人気商品で固まってる店の方が
見に行く方も楽しいです。

書込番号:16502239

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/08/24 19:57(1年以上前)

ちょっと意外な気がしました。

>低感度でのダイナミックレンジに優れる S110 にするか、高感度に優れる S100 にするか、
高感度画質って、旧モデルのS100の方が良かったんですか?
スペック上は、S100はISO 6400まで、S110はISO12800の様だけど・・・。

書込番号:16503103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信35

お気に入りに追加

標準

新型 Power Shot S120 デビュー

2013/08/22 13:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/08/22 14:00(1年以上前)

すでに 国内でも発表されました。

http://cweb.canon.jp/newsrelease/2013-08/pr-g16.html

ところで S200 では10MのCCDが復活しました。

書込番号:16495489

ナイスクチコミ!6


スレ主 konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件

2013/08/22 14:02(1年以上前)

うぉ!国内、早!

書込番号:16495497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/22 14:11(1年以上前)

S200はCCDですかっ(◎o◯;)
ほ…欲しい…

書込番号:16495517

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/08/22 14:15(1年以上前)

CCD(10mp)
24mmF2.0(相当)
DIGIC5
これで、S200がベストバイにならなくて、何がベストバイでしょうか?(笑)

書込番号:16495530

ナイスクチコミ!5


スレ主 konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件

2013/08/22 14:21(1年以上前)

S200 はデザインも良く、軽くて魅力的ですが、緑色の表現だどうなったのか気になります。
S95 で RAW から起こして試行錯誤していたのですが、草木の緑がどうにもうまくいかなくて、
32S に乗り換えました。
もし見たままの色をうまく表現できるなら、とても良いと思います。
あとは、高感度がどんな案配になるか、作例が上がってくるのが楽しみです。

書込番号:16495538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/08/22 14:31(1年以上前)

ああ
S200は RAW なしだぁ
IXYの代わりだって?

書込番号:16495564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2013/08/22 14:32(1年以上前)

CCDはもう諦めていましたが、ついに!
素晴らしい。

書込番号:16495566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/22 14:33(1年以上前)

S120とG16も気にはなりますけどもね〜(o^∀^o)

G16はマイナーチェンジでしょうか?Wifiとデジック6だけ?
動画強化ぐらいならばG15を狙うチャンス到来かなぁ〜?…まだガラケーだし(笑)
S120は新しいレンズですかね?
レビューが楽しみです♪

書込番号:16495568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/22 14:36(1年以上前)

…エッ!?煤i; ̄□ ̄A
RAW無いんですか?orz
むぅ…我慢します(;´皿`)b
(S120の売り上げを超える)ベストセラーになれば…きっと次に繋がる!

書込番号:16495577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/08/22 14:36(1年以上前)

s200ってどんなカメラですか?
s120とどっちが良いかって、価格以外で迷う部分があるのでしょうか?

書込番号:16495579

ナイスクチコミ!1


bultさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/22 14:37(1年以上前)

S95を普段使いしている私は、S200に興味あります。
特に新型バッテリーのNB-6LHはS95にも使えそうですしw
(逆はどうなんだろう?)

書込番号:16495584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/08/22 14:48(1年以上前)

S200は S110とS90(S95)をミックスしたようなモノですね(それとWi-Fi)

にしても、あからさまなグレード分けだねぇ
CCDの残数が少ないのかな? 態とRAW外したとしか思えない。
ニコンのP310と反対だな(P300にはRAWがなかった)

気になる方は、今週末の70Dイベントに並ぶらしいので、チェックしてみては如何でしょうか?
デジタルハウスでも展示始まっているようですけど。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/showroom/search.cgi?showroom=ps-shinagawa


それにしても 新製品 が多いですねぇ

書込番号:16495607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/08/22 15:04(1年以上前)

S120は星空モードがありますねぇ。
ついでにMモードなら最長250秒までの低速シャッターに対応してますねぇ。
ISO制限はやっぱりあるのかなぁ?

仕様表を見ると『裏面照射型』って書いてあるなぁ・・・・
高速連写の枚数制限が無くなったようだなぁ・・・・
バッテリーが変わっちゃったなぁ・・・・

書込番号:16495652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/22 15:38(1年以上前)

DIGIC5で「先進機能」というコピー。
ほか見かけの数的スペックが軒並みS120からレスのS200は完全にレトロを意図した感じ?
CCDのメリットが出ていなければ全く存在価値が無い?
それだけの自信作ということなのでしょうかね。。。

書込番号:16495736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2013/08/22 16:00(1年以上前)

けど、何で裏面照射型 CCD が出ないのでしょうか。

書込番号:16495788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/08/22 17:16(1年以上前)

RAWが無いのが唯一の残念ポイントですね
そのぐらい差を付けないといけないぐらい(S120を食らう)魅力的な機種だと嬉しいですね

書込番号:16495976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2013/08/22 17:35(1年以上前)

>何で裏面照射型 CCD が

そもそもCMOSセンサみたいに
表面に受光の妨げになる配線層がないので
裏面から取り込む必要がないからです。

書込番号:16496008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kinketsuさん
クチコミ投稿数:11件

2013/08/22 18:01(1年以上前)

電源ボタンが今より押しやすそうでそれだけで嬉しいです!

しかしバッテリーパックが新規格になってるので今のが利用できないのは残念ですね。。

書込番号:16496070

ナイスクチコミ!1


スレ主 konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件

2013/08/22 19:19(1年以上前)

私も電源ボタンが爪を立てなくても押せるようになったことが、嬉しい。
いろいろな面でとっても使いやすくなりましたが、中でも電源ボタンが最大の進歩だと思います。

しかし、メーカーサンプルを見る限り、肝心の画質がいまひとつ。
 S120: SX280 で危惧された通り、輪郭やボケの部分が泡立っている。
 S200: やはり植物の緑が...
作例がたくさん出てくるまではまだわかりませんが、これは残念な予感。
気にならない人は動画性能や便利さ優先で選べばよいのですが、
気にする人は、噂のAPS-Cコンデジを待つか、今のうちに旧型を確保するか。

書込番号:16496265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/22 19:37(1年以上前)

電源ボタンは賛否両論でしょうかね。
押し易さは誤動作もし易い?
これまでのメインS90で気にしたのは、ケース内で誤動作して無理やり鏡筒が飛び出してヘリコイドを損傷したりしていないか?ですので。。。

書込番号:16496310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/08/22 19:40(1年以上前)

前文一部訂正です。

ニコンP310ではなく P330の誤りでした。
P300・P310はJPEG、 P330がRAWありですね。

S120やG16・・・ソニーの裏面照射CMOS
もちろん、等倍で見たらダメでしょう(縮小しないと)。
DIGIC6に任せたほうが良いのか、PCでRAW現像したほうが良いのか...

書込番号:16496323

ナイスクチコミ!1


六三さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/22 20:05(1年以上前)

ストロボアップスライドボタンらしきものがついているようです
スイッチで上げ下げになるのでしょう
びっくりしなくてすみそう

書込番号:16496392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/08/22 21:13(1年以上前)

P300とP310は1/1.7型センサーではないので・・・

書込番号:16496614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/08/22 21:15(1年以上前)

あまり不満はなかったがS90から広角とNDの魅力でS100に買い増した。
一モデルとばしたことで、S100の進化にしびれまくってしまった(笑)!

S110をとばしたので買い増しサイクル。

S120とS200と…どっちを選べばよいのだ〜(笑)!

書込番号:16496621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/22 21:19(1年以上前)

縁起のいい?3の倍数でS120。

書込番号:16496639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2013/08/22 21:44(1年以上前)

S120は、ss最大250秒!キャノンもやっとss15秒縛りから開放ですね。
(センサーが裏面CMOSになったおかげか?)

特にS100、S110、G15はISO80のみ最大ss15秒!ISO上げるとたった最大ss1秒っていうISO制限付で、
星撮りには使えない酷い仕様でした。
広角24mmで高感度がよくても、ISO制限のないS95からは買い換える気にはならなかったけど、

ss250秒の他、星空モード(「星空夜景」「星空軌跡」「星空インターバル動画」インターバル動画)
が追加のようですし、

左サイドにストロボポップアップスイッチが!
やっといきなりポップUPするびっくり箱仕様w から普通の手動式?みたいですね!
S120はすごくほしいです!

あと
HDR「ハイダイナミックレンジ」が 今度のは「三脚なし」で露出補正ぐらいできるといいのですが・・
USB充電に対応してるとよかったです。

S200ってセンサーはCCDようですね。
S95とS100の中間みたいな感じ。
かなりコストダウンなのか・・タッチパネルなし、撮影モードにC(カスタム)モードがないのが残念。

バッテリーついては、S120、S200とも「NB-5L」(S100,S110用)から「NB-6LH」に変更!
「NB-6L」(S90.S95用)の強化版みたい。より少し容量UP(1000→1060mAh)
たぶん共用できそうだしS95、S90ユーザーにはありがたい。

書込番号:16496761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/22 21:56(1年以上前)

あのー、s120の発表で、110が、半額になるのは、いつぐらいでしょうか。

書込番号:16496811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/22 22:33(1年以上前)

> たぶん共用できそうだしS95、S90ユーザーにはありがたい。

先日S110を購入した者としては微妙。。。
待ってS120にすれば良かったか?(苦笑
と言うことで、S100、S110の放出が出るのでは?(爆

書込番号:16496957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/08/22 23:05(1年以上前)

僕的にはS90とS100なので…5と6…そういう意味では安泰です。

書込番号:16497100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2013/08/22 23:29(1年以上前)

S120はボディに謎の横線が入りましたね。RX100意識?笑

CCDの方が画質が良いというのは常識になっているようですが
現在の技術でもCMOSはCCDに画質でかなわないのですか?

書込番号:16497197

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2013/08/23 00:17(1年以上前)

皆さん こんばんは

先日S95からS100を買い増し・・・ショック!

f1.8とボケ「背景ぼかし」モードが超〜魅力なんですが
発売され値がこなれて来たら120も買い増し予定〜

S95からS100どちらか手放す様になりそう・・・

もしくは両方か?(^^ゞ

書込番号:16497362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2013/08/23 00:41(1年以上前)

S120の新しいレンズとセンサー、映像エンジンDIGIC 6の組み合わせ、とても気になります。
サンプル画像を見ると、1枚目、2枚目、4枚目の背景の一部がザワザワゴワゴワしているのが見うけられます。
1枚目の女性モデルのひたいが緑っぽく全体的にペッタリした感じ、輪郭のうぶ毛が曖昧(ピンがそこではないからか?)なのは、実際のところどうなんでしょうか?
単に私の見ているモニターがしょぼいのか?

レンズの違いでしょうか、G16の画像サンプルの方が解像感も含め、良く見えてしまいます。

書込番号:16497411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/08/23 01:01(1年以上前)

夕張メロンハイチュウさん

>S120はボディに謎の横線が入りましたね。RX100意識?笑

たぶんWiFiアンテナ関連ですね。G16にも入りました。
金属外装だと電波をシールドしてしまうからですが、となるとS120も金属外装になったんでしょうかね。

>CCDの方が画質が良いというのは常識になっているようですが

S120のソニー製裏面照射型CMOSと、S200の(たぶん)ソニー製CCDとでどうかは知りませんが、
S95のソニー製CCDとS110のキヤノン製CMOSとだとキヤノン製CMOSの方が画質は良いですね。

ソニー製裏面照射型CMOSは低ノイズ広ダイナミックレンジですが、描写のクセがあるので好き嫌いがあるようです。

書込番号:16497463

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2013/08/23 12:17(1年以上前)

わざわざどうもです。
ですよね。笑 wifi入れるとどうしても外装が変わりますね。

自分は気にもしてませんが
CCDとCMOS(又はメーカー等)はこだわる人はこだわるということですね。

書込番号:16498444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/08/23 13:30(1年以上前)

>wifi入れるとどうしても外装が変わりますね。

最初からプラ外装なら変わりません。

S110もS200もWiFi内蔵ですが特別なことはしていません。

金属外装の場合のみアンテナ部分のシールドを解除しなくてはいけないので工夫が必要で、
S120とG16の場合、軍艦部をプラ素材の一体成型に変更したようです。

RX100/Mk2の横筋は、上部外装パーツと下部外装パーツとの繋ぎ目の精度を高めずに綺麗に繋ぐ設計上の工夫ですね。

書込番号:16498674

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ズームしたとき

2013/08/22 11:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 fakasoさん
クチコミ投稿数:1件

このカメラでズームしたときの画質とフォーカスのスピードはどうですか?

書込番号:16495132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/22 20:14(1年以上前)

あくまで弄った程度として…その程度に考えて欲しいのですが

AFは…覚えていませんが

ズームすると少々甘い描写になる傾向が見られました(;^_^A

でも、広角重視が良いカメラだと思いますので、そ〜ゆ〜意味では正しい割り振りだと思います(^ワ^)☆

書込番号:16496418

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/23 11:43(1年以上前)

S100ですがテレ側でも画質は悪くないと感じますが、AFはワイド側より
少し遅い気がします。

書込番号:16498358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/08/23 20:09(1年以上前)

焦点距離によるAF速度の差は感じません。あるかもしれませんが、コンデジだと思っているし、その割に速いので気にならないのでしょう。

焦点距離による解像性能の違いもとくに感じません。センサーが小さくシャープネスの利いた画像だからでしょう。ただし、デジタルズームを使うと劣化します。ある倍率以上になると劣化が目立つようになりますが、操作中、それがわかるようになっています。

書込番号:16499641

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S110」のクチコミ掲示板に
PowerShot S110を新規書き込みPowerShot S110をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S110
CANON

PowerShot S110

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

PowerShot S110をお気に入り製品に追加する <1155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング