PowerShot S110
- 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
- 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
- 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。

このページのスレッド一覧(全293スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 13 | 2016年3月7日 21:03 |
![]() |
7 | 4 | 2016年1月11日 22:12 |
![]() |
13 | 7 | 2015年5月27日 18:34 |
![]() |
7 | 11 | 2017年1月9日 12:15 |
![]() |
14 | 5 | 2015年4月16日 14:33 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2015年2月11日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
カメラ初心者です。
とはいえ数年前キャノンの売り子をしていた経験から、パワーショットへの憧れは常々ございました。
遂にネットで\15,000(税別)でs110購入いたしました。
中古で傷みはあったものの、
使う分には支障無いとの説明があった為。
諸々付属品に加えケース付きというオマケにつられて。。
届きましたところ、
液晶画面に黒くシミのような模様が常に入っておりました。
→【※添付画像をご覧くださいませ】
いままで、このようになった時点で買い替えどきと判断しておりました為
この状態でこれから長く使ったことがなく...
大丈夫なのやら、、
わたしは瀕死状態のs110様を買ってしまったのでしょうか?(>_<)
カメラお詳しい方、
このシミが液晶に居座る現象にお詳しい方いらっしゃればぜひ!
みなさまでしたら即返品されますか?
それとも使って大丈夫なのでしょうか。。
お時間ございましたら
ご教示ください。
書込番号:19667459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありみちゃんさん
キズが拡大する可能性があるので、
返品でしょうね。
書込番号:19667510
2点

撮影された画像には問題ないと思います。
とはいえ、撮影するたびに目にするのは嬉しい物ではないですね。
“使う分には支障無い”の定義・解釈次第だと思います。
販売店視点で言えば、撮影画像は問題ないから“使う分には支障無い”となるかも知れませんし、ユーザー視点で言えばシミに隠れた部分の構図確認が出来ないから“使う分には支障有り”となるかも知れません。
液晶モニターのシミとカメラの構造部分とは関係ないので、これが原因でカメラそのものが壊れるという事は無いと思いますが、シミが大きくなれば、あるいはモニターそのものが映らなくなれば、撮影は出来ても構図確認も何も出来ないので、実用上の撮影は出来ません。
販売店と相談されてみては如何でしょうか?
書込番号:19667523
2点

本機種ではないですが、潰れに依ると見られる、液晶に丸い黒座布団二箇所の製品を所有です。
広がっては来ませんが、うっとうしいですね。
ただ同然で入手したもの。
交換かどうかは相手次第ですが、先にこちらの気持ち決めですね。
書込番号:19667571
1点

ノートパソコンで似たような表示不良になったことがあります。
ものを挟んだまま液晶パネルを閉じてしまい、液晶パネルが圧迫されたのが原因のようです。
私の場合不良箇所が少しずつ下の方へ移動し、1ヶ月ほど経ったら直ってしまいました。
返品すべきとは思いますが、同じ金額で同機種が手に入るとは限らないので、私だったらがまんして使い続けるかも知れません。
書込番号:19667589
1点

>神戸みなとさん
即答でバッサリ斬って頂いて有難うございます(笑)(>_<)!
背中押して頂きましたので、返品することと致します。
>technoboさん
ご返答ありがとうございます!(>_<)
そうですよね、わたしもこれが大きく成長したら...という不安に打ち勝つ自信もないので
返品を決意いたしました。ありがとうございます。
書込番号:19667711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

※訂正※
上記
>technoboさん 宛になっております返信は
正しくは
>おかめ@桓武平氏さん
宛でした。誤って投稿してしまいました。
失礼いたしました。
書込番号:19667719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返品が一番o(^o^)o
書込番号:19667793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>豆ロケット2さん
>液晶モニターのシミとカメラの構造部分とは関係ない
とのこと、また
>撮影はできても構図確認は出来ないので、
実用上の撮影は出来ない
豆ロケットさまのこの言葉に、決意を固めました。(笑)
ありがとうございます〜
中古を買うのは難しいですね、いい勉強になりました。
書込番号:19668816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うさらネットさん
黒座布団!!いい言葉に聞こえますね、シミより。(笑)
おっしゃる通りです。
うっとうしい、でも安く買っちゃったしな、
の狭間におりました。
己の気持ちに問うたところ、返品という結論に至りました。ありがとうございました。
書込番号:19668904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>technoboさん
うわぁ!同じ現象!
圧迫によって起きるだなんて。ともあれMacAirのほうは元に戻ってなによりです。
technoboさまの仰る通りのポイントで
しばし考えました。我慢できるんだろうかと。
結論、返品し、また新たな中古を探す旅に出て参ります。ご意見ありがとうございました。
書込番号:19668935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>松永弾正さん
ありがとうございます(^ ^)
返品手続き致しました!
次の子はキレイな画面でありますように(笑)
書込番号:19668953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさまありがとうございました。
中古品を嫌いにならず、まだまだ探してみます(^ ^)
書込番号:19668980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
恥ずかしながら、オークションの中古で購入したため
機能の詳細を知らず使用していましたが....
S110にはWiFi機能あったのですね(^_^;)
最近になって知りました
でも我が家にはWiFiの環境がないし
携帯もガラケーなので
実家に行かないと使えませんどね....
もっと取説を読まないとだめですね
4点

キヤノンのデジカメにWiFiが付いたのは2012年から2013にかけてで、古いiOSで使えなかったのを覚えています。
2011年のIXY600Fにはなく、2013年初めのIXY610から付きました。S110もほぼこの開発時期ですね。
書込番号:19476509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずはスマホでに変えましょう(^-^)/
てか、Wi-Fi使うなら…ですが…( ;´・ω・`)
書込番号:19476552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こないだ実家に帰った時
久しぶりに地下鉄に乗りましたが
乗客の半分以上がスマホを触っていましたね
高い料金を払ってスマホ中毒にはなりたくないですね
(^_^;)
書込番号:19476569
1点

>チームナックス大好きさん
大丈夫です。
政府が高いといって、
3社とも新しい料金プラン出しましたよ。
なんとおんなじ金額でしたよ、
まさに政官民の談合金額です。
ぼくは強制変更されてしまいましたが
中毒にはなっていません。
扱いきれていませんので。
書込番号:19482962
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
ヤフオクでS120かS110の良品を探していたら未使用品ではないですが
延長保障があと2年と10ヵ月付いているものを見つけました
未使用品や新品でも保障が付いていないと
故障するとすべて自己負担になるので
これに決めちゃいました
届いた物を見る限り傷もなく
使用感がほとんどないので
良い買い物ができたかなと思っています
4年前にS70が故障して以来の
Sシリーズ復活です
おまけの互換バッテリーはROWAジャパンでしたので
何かあってもROWAが保障してくれるので
安心して使用できます
2点

購入価格はまー皆様がこの価格を参考に購入される訳ではないので....
書込番号:18796962
2点

オークションで買う人も多いと思いますよ、私もよく利用して新古品程度のを買います。
書込番号:18797087
1点

良い買い物ができましたっておっしゃってるくらいなので、
私もいくらだったのか気になります。
書込番号:18808070
1点

S110、オークション品ではありませんがご参考までに・・・
ソフマップ名古屋駅店でホワイトのみ、中古良品が移転オープン特価で14,220円(税別)です。
(チェックさせてもらいましたが、外装ほとんど汚れ無し・各機能動作・写りとも問題無し)
ちなみにブラックは割高で22,800〜24,800円(税別)でした。ホワイト人気ないのかな・・・
え?ワタシ? 隣に並んでたS200買っちゃいました♪(こちらは良品特価8,980円でした)
書込番号:18809817
0点

みーた09 さん
送料込みで15906円でした
ボディの色は黒です
取説を読みながら使い方を勉強中です
書込番号:18815188
1点

>>送料込みで15906円でした
延長保証込みなら安いですやん。
書込番号:18815204
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/69488-1.html
メーカーのHPにはこの様に記載されています。
無償修理の言葉は出ていません。
とりあえず、電話した方が良いと思います。
書込番号:18752725
1点

お早うございます。
以下のリンクの「品質に関するお知らせ」の一覧にS110は含まれていませんし、S100のケースでは特定のロットでの部品の不具合である旨の記載があります。S110はこのような不具合は無いとキヤノンが示している以上、通常の修理扱いになるでしょう。
http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/
S110のレンズエラーの修理費用は定額で12,420円となるようです。
https://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0245&i_model=POWERSHOT-S110B&i_method=03
書込番号:18753213
0点

S100は「とりわけ高温多湿環境の影響等によるストレスでレンズ内部の部品が断線」してしまったので
保証期間が過ぎても無償修理になりましたが
この段階で、高温多湿の影響で断線しない部品に変更されていて、後継機も同様の部品になっていると思います。
その為、S110やS120でレンズエラーになった場合は、通常の故障という扱いになってしまうように思います。
その為、無償修理にはならないと思いますが、念のためメーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
書込番号:18753300
2点

S100ってトラブルがあったのでしょうか? 約3年使ってますが、問題は発生してませんが・・・
書込番号:18753352
0点

http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/20120703pss100/lens.html
ググったら出てきましたが、製造番号がかなり古い機種のようですね。
書込番号:18753530
0点

チームナックス大好きさん こんにちは
S100で出た不良ですと 後続機種では 対策してくると思いますので 同じエラーでは無償修理の対象にはならない気がします。
書込番号:18753635
1点

返答ありがとうございます
S110で無償修理でいるならば
オークションでレンズエラーのあるS110を安く落として
無償で直してもらおうというこんたんでしたが
甘かったようです
書込番号:18756545
1点

先月レンズエラーでお客様相談室に電話しました
長期保障は入ってますかと言われて3年保障が切れたとこだったので残念ですねと言われました
私もそのときに保障の切れ目がこのカメラの切れ目かなと思ったくらいです
故障時は丁度岸和田でだんじりの観覧席での撮影中で電源オンのまま撮影してたら大丈夫だったかもしれませんがバッテリーが気になりオンオフの繰り返しでレンズの出し入れを頻繁にしていて最終的にレンズが入ろうとすると出てレンズエラーで使用不能になりました。
キャノンのお客様相談室はマニュアルどおりの対応で一律料金の修理で定額の12,420円という買い替えしたほうが良いかどうかの中途半端な金額です。
しかも修理箇所は一箇所のみで後は追加料金です。3箇所位ですと購入価格に近くなります。
過失で無く通常使用での故障でつぶれると修理しても、また起こる可能性は大です。自分が使用するのに満足する期間の長期保障に入られるのがこのカメラと付き合う条件だと思います。カメラは私にとって道具なのでそこそこ荒い使用で大丈夫な堅牢製が無いと一瞬を切り取れないと思います。保障の切れ目がこのカメラの切れ目です
書込番号:20478497
0点

>がっちゃーさん
修理代を出す価値のある(愛着のある)カメラでしたらある程度の負担もやむをえませんが...
最新のカメラが買えるほどの修理代がかかるならば新品を購入した方が良いかもしれませんね
私はパワーショットS70を9年間使用してあるとき突然動かなくなりました
IXIがいろいろ進化していて写りに差はないと思い当時の最新機種のIXIを購入しました
撮影した写真を見るときれいに写ってはいますが、何か物足りない感じ....奥行きがない感じがしていました
いろいろコメントをもらうとパワーショットSシリーズとIXIではCCDのサイズが違い
かなり小さいサイズですがその中でもCCDが大きい方が写りが良いという結論にいたり
中古ではありますがオークションでパワーショットS110を買い使用しています
古い機種ですと費用対効果がなくなってしまうので緊急性がなければじっくり考えてはいかがですか?
思い切ってデジ一なんていかがでしょうか?
良いデジカメライフを
書込番号:20486755
0点

あけましておめでとうございます
>チームナックス大好きさんのおっしゃるとおり
良いカメラです。CCDが大きいし焦点距離 24mm〜120mm
この24mmは室内撮影で振り回せる必須条件で、それに画質がそれなりに良い
携帯性が良いのは常にシャッターチャンスが有るということで願ったり適ったりです。
昔は一眼レフをレンズ何本も持って楽しんでましたが、一瞬を常に切り取れるチャンスをこのカメラは持ってます。
接写でも室内でも屋外でも、只、動作しての話で、レンズの出し入れの駆動部に耐久性が無いのは残念です。
コンパクトカメラ的に自分の使用したい年数に見合う長期保障が充実していればこのカメラはなんら問題ないと思います。
改善してほしい点はストラップが硬くて前に飛び出しているとき写りこむのと本体に凹凸が無いので側面のグリップにラバーでも着いていれば、振り回しに最適で、落下しにくいです。
良いカメラです。常に持ち歩けて、長期保障に入っていればこんなレビュー書かなくて良かったのに、私的に7年無料修理保証に入っていれば満ち足りた自分の道具だったです。皆さんもより楽しく一瞬を切り取ってくださいね。
書込番号:20532165
0点

>がっちゃーさん
前のS70は購入後8年経っていたので長期保証は残念ながら利用はできませんね
S120と比べて遜色ない機能があると思います
スマホの普及でこのクラスのデジカメが減少しているのは
極めて残念な限りです
書込番号:20553673
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
昨日、先週リニューアルした新橋のLABIのアメニティー&TAX FREE新橋銀座口店で、9800円、15台限定でチラシに出ていましたが、13時ころに行ったらまだ10台くらい残っていました。
展示開梱品のようでしたが、自分の購入した開梱品は使用された形跡のないものでした。
朝並びに行こうかとも思っていたので、ラッキーでした。
並んだ人がいなかったのかな?
http://www.yamada-denki.jp/paper/?s=1006&t=20
7点

安いですねー^_^
中古買取店でも相場が9000円から9500円位で買い取ってもらえるようなので、展示機でも有りかもしれませんね。
書込番号:18686373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どこから集めたのでしょうね。私はまだS100を使ってますが・・・
書込番号:18686502
0点

これはかなりのお買い得情報ですね。
書込番号:18686518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

残念ながら既に完売ですね(^^;;
書込番号:18686855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

朝行かれましたか?
すいません。
スマホからコピペが出来ないおじさんなのと、最近すぐに情報を載せても
集まってくるのは、中国人ばかりで、無理して書き込むのが億劫になっています。
日本人だけで情報を共有できるようには、出来ないんですかね。
書込番号:18687389
2点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
ヤマダ電気 南越谷店で 購入できました
A1100Sから 追加購入です 手にした 質感が
違います 画質も 納得で メインの 7Dの 出番が 減るかもです
書込番号:18461947 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

安く買えましたね。7Dも使ってあげてください。
書込番号:18463624
1点

じじかめさん ありがとうございます 7DとS110を 相棒に 春が 待ち遠しいです
書込番号:18464673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





