PowerShot S110
- 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
- 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
- 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。

このページのスレッド一覧(全293スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 22 | 2013年3月12日 17:43 |
![]() |
129 | 14 | 2013年3月17日 14:31 |
![]() ![]() |
16 | 14 | 2013年3月9日 00:21 |
![]() |
58 | 21 | 2013年3月17日 17:15 |
![]() |
13 | 19 | 2013年3月5日 20:58 |
![]() |
3 | 8 | 2013年3月8日 02:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
77年ぶりにカメラをS110に買い替える予定です。
SDカードとケースについてアドバイスをお願いします。
初めてSDカードを買う為、どれを買っていいのか迷っています。
メーカーの相性などあるのでしょうか?
また容量はどの位が一般的でしょうか?
ちなみに現在はFUJIのF10で最高画質6Mで撮影し
XDカード1GBで間に合っています。
ケースも購入しようと思っているのですが、
専用ケースは気づいたらカメラを
ボコボコにしてしまいそうで…
今までは固めで周りをぐるりとファスナーで
開閉するタイプを使っていました。
お手頃な価格でお勧めがありましたら教えてください。
1点

ケースはPiXGEARのベルト通しがあるマグネット蓋のSサイズ。
ただし、大きさがまちまちなので、カメラが入るか確認が必要です。
SDカードは、TranscendSDHC8GBで十分です。
書込番号:15858762
2点

皆さん、小容量のSDHCを勧めてますが、大して値段の差が無いのですから、32GB購入をお勧めします。ビデオカメラにも流用できるので、中途半端なサイズは私はお勧めしません。
書込番号:15858832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/s110/spec.html
>撮影可能枚数/記録時間(合計時間)※8GB
ラージ(L)
スーパーファイン 1729 1515 1379 1832 2273
ファイン 2640 2384 2192 2923 3611
8G で上記の通りの枚数が撮影できます。
4Gだと 半分です。
撮影するのに十二分な容量のメディアがあればいいと思います。
無駄に容量があっても、手持ちのバッテリがもたなければ意味がありませんし、起動等の動作が遅くなったりします。
また、メディアも安いので下手に共用せずにそのカメラ専用を用意したほうが、使おうと思ったら別なカメラにセットしていたので、撮影できないとかトラブルが少なくなります。
書込番号:15858961
3点

PixGEAR IPはわたしもオススメ。特徴は…
セミハードケース。
表面に金属がでていないのでカメラを傷つけにくい。
マグネットタイプで出し入れが容易。
全体的に薄く、ぼってりしていないので、ベルトに付けてもあまり邪魔にならない。
現在第二世代がでて寸法が変わったことと、第一世代もまだ流通している状況ですので
もし購入するなら、実際に試してサイズを決めてくださいね。
書込番号:15859013
3点

>>一体型さん
そう!ホントはマグネット式が一番楽なんですよ。ただ精密機械に密着する場所に磁石が有るっていのが私の場合、精神衛生上良くないんですね。杞憂であるとは思うんですが、例えば機械式時計なんかは磁力ご法度な訳です。コンデジの手振れ補正なんて超精密技術の結晶だと思うんで、どうしても磁石には抵抗があるんです…(^_^;)
ちなみにSDカードに関しては、「過ぎたるは及ばざるが如し」だと思います。「大は小を兼ねる」とも言いますがねえ…8GBでも充分「大」なような…
書込番号:15859084
2点

大容量のSDHCは書込速度が、同クラス比較でも速いということ、バッテリーが持つ持たないは別の話。(笑) 過ぎたるは云々は諺の解釈誤っていますね。(笑)
海外に一週間旅行して、動画スナッブやRawで、撮りだめる時に8GBでは、心許なし。
たかが、1000円の差ならば、32GBを選択するのが得策と考える次第。
書込番号:15859473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はS100ですが、カードは東芝の通称"白芝"の8GB.class10を使っています。
F10の仕様を見ると6M最高画質で1GBカードに約341枚撮影可能なようです。
その撮影枚数で足りるなら、S110なら2GBカードで充分だと思います。(JPEG最高画質で2GBカードに約340枚、4GBカードなら約690枚)
ただし・・・前スレで『動画はあまり使わない』と書かれていましたが、まったく撮らないなら問題ないですが、少しでも撮るならその分は多めの容量が必要です。
30分のフルHD動画で約8GBの容量が必要です。(1GBで3分40秒程度)
また、フルHD動画の場合は、容量だけでなくスピードクラス(転送速度)も大切です。
class6以上なら問題ないはずですが、最近はclass10が標準的ですから、わざわざclass6を選ぶ必要はありません。
カードのメーカーはサンディスクか東芝が個人的にはお勧めですが、大手量販店で扱っている商品なら大抵は大丈夫だと思います。
ケースは、私はアオスタのプロテッゴという商品を使っています。(なぜか価格コムには未登録)
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/aosta/poach/proteggo/
ケースは、首から提げるのか、腰に提げるのか、かばんに入れるのか・・・・などでも使い勝手は変わります。
私はベルトループに吊るすカラビナタイプが好きなので、上記品を使っています。
書込番号:15859852
1点

私もケースはかえるまたさんがお薦めの
PSC-2950がいいと思います。
といっても私個人は純正ケースPSC-S1利用ですが。
あまりに真っ黒なので、ストラップはハクバのPixGEARの本革ストラップを使用してます(オリーブグリーンorオレンジを気分で付け替え)
S110本体で首掛けするにはストラップ通すのが大変なのでケースは必須ですね
SDカードは特にどこでもOKと思いますが、価格から考えるとCLASS10で16GBのTranscentあたりがお薦めです。(ちょうど昨日スレ上がってましたよ)
書込番号:15859964
2点

動画やRAWを使わないならJPEGの最高画質でも、4GBで700枚以上撮れますから充分だと思います。
http://kakaku.com/item/K0000078299/
ボディが薄いので百均のケースでも使えますが、デジタルポッシェST-ssぐらいがいいのではないでしょうか?
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/3697
書込番号:15859977
2点

>>じじかめさん
デジタルポッシュかっこいいですよね、見た目がポーターっぽいので買おうかなと思ったんですが、サイズにバラツキがあるようで、amazonレビューにはS100が入らなかったという声が上がっております。http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0017IH13S/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
店頭でサイズを確認して買うほうが良さそうですね。近所のキタムラには売ってないんだなこれがm(__)m
書込番号:15860004
1点

6M機で1GBで足りていたなら、s110は12M機なので余裕を持って4GB以上なら、まず問題はないでしょう。
わたしは容量より、メーカーにこだわった方がよいと思う。
意外と速さに違いがあるから。
例えばTrnscendは安いけどクラス10でも遅い。
東芝やSanDiskは質は高いけど、値段も高い、といっても8GBクラス10で1,000円前後ですが。
かつもとさんへ。
純正ケースでさえ磁石を使っいるし、そんなに気にする必要ないような気もするけど、気になるなら使わないのが吉です。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=PSC-2950
わたしはストレスフリーなところが気に入ってs90、S110と3年以上使っていますが、ご自身がストレスを感じるものを使う必要はないと思いますよ。
書込番号:15860350
1点

カメラケースですが、私はS95,32Sともに、ダブリン20を愛用しています。
S110 も入ります。ベルトへの取り付け部分が幅広で丈夫なので、
激しく走りまわってもカメラが暴れません。破けてカメラを落とす心配も無いです。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221090022-86-00-00
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000107574_K0000107572_K0000107573
しかしながら、これは機能重視で、カメラを見せびらかす楽しみがない。
S110 白のデザインは美しい。
首から下げられる洒落たデザインのケースが見つかるといいですね。
書込番号:15861416
1点

ギャー!(゜ロ゜;
7年ぶりの間違いです!お恥ずかしい…
自分でも爆笑してしまいました(笑)
ツッコミありがとうございます!
たくさんの返信、ありがとうございました。
撮影可能枚数についてはパンフレットしか
見ていなかったので、見落としていました!
失礼しました。
SDカードは近くの店で探してみます。
旅行でごくたまに動画を録る事があるので
少し多めにしてみようと思います。
それにしてもSDカードはずいぶん安くなったのですね…
あまりに安いので、間違えたかな?と心配だったので
こちらで質問して良かったです。
ケースはいろいろな種類があって迷ってしまいます(^.^)
実用性を取るか、オシャレさを取るか、どっちも欲しい!
こちらは実物を見て決めたいと思います。
皆さんの具体的な使い方や、いろいろなご意見は
とても参考になりました。
どうもありがとうございました!
書込番号:15861866
0点

SDカードは大手量販店の広告で安売りしている4GB×2or3枚あれば十分だと思います。
クラスが低いからと言って動画が撮れないわけでもなく・・・・
気になるようならクラス6以上で。
容量は4Gあれば十分ですよ。
ただ「保険」として複数枚欲しいかな。
書込番号:15862984
1点

最近、SDカードを買ったのですが安いのにビックリしました。容量当たりの価格を比べると、8か16Mバイト辺りが一番安い見たいですね。比べると4Mは割高なんで選びませんでした。
速度についてですが、動画を撮らなければあまり気にならないんじゃないかな。同じ容量で値段の差が凄いですから。自分は結局、値段で選んじゃいましたがあまり静止画オンリーなんで困ってないです。
書込番号:15864732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4GB (Class 4)でもよろしければ... ↓
http://www.semicon.toshiba.co.jp/event/news/topics_130304_j_1.html
┗http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0052/id=28983/
┣http://kakaku.com/item/K0000475030/
┗http://kakaku.com/item/K0000475031/ 8GB(Class 10)は6月発売とのこと。
書込番号:15865670
1点

わたしは、最近 4G Class 6 が\200でしたので発注しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002800/SortID=15853848/#tab
いまは \498になったようです。
安いので Class 4か2かなと思ったのですが 6ですので動画も大丈夫です。
メインに撮影には32Gを使いますが実際は8Gも使っていないですね。
ユーザーの使い方によりますので、なにも考えずに32Gを勧めることはしませんね。
価格差が0円ならば逆に動作が遅くなっても考えるかな?
ただし、小容量のメディアを複数枚交換しながら使うことも勧めません。
リスク分散といわれますが、交換時のリスクを考えるとリスク加算だからです。
書込番号:15865865
2点

さらに書き込みありがとうございます。
お陰様で無事にカメラとカード、ケースを購入し
充電しながら説明書を読んでいます。
色々な機能があって、撮影するのが楽しみです。
そう言えばモニターの保護シールを買おうとしたら
専用の物が見当たりませんでした。
最近は貼らないものなのでしょうか…
又は自分でカットするとか!?
書込番号:15879756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

専用フィルムありますよ→ http://www.amazon.co.jp/Kenko-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-PowerShot-KLP-CPSS110/dp/B009KZU06U/ref=pd_bxgy_e_img_y
私はA4サイズのフィルムを買ってきて50×69ミリにカットして使っています。正確に切って貼るのはあんがいコツが要るので専用品を買ったほうが楽ですけどね。
書込番号:15882695
1点

かつもとさん
リンクありがとうございます!
都内の量販店で見当たらなかったので
販売自体していないのかと焦りました(^^;
貼るのですらよく失敗するので、
専用品を購入します!
書込番号:15883111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
純正のバッテリーで、ストロボを使用すると100枚前後でバッテリーの警告がつきます。
また、逆輸入のCanon制は、電圧のせいか充電出来ないものもありましたし、国内の純正と
大差ないです。
撮影毎に切り替えて画面を見ているので速く消耗しているとも考えられます。
現在、旅行用に3個持って行こうと思ってますか、これでは、場所によっては不足しそうです。
もう少し長時間使用出来るバッテリーをご存じの方がありましたら、ご紹介下さい。
TZ35も望遠用に持って行くときは、8個持って旅行に出かけます。(ズームで電力消費します)
(この2台で何とか間に合いますので、一眼は持って行かなくなりました)
1点

大容量はないと思います。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1530
互換バッテリは安いので、大量に買い、充電器も
購入されたら、如何ですか。
少しだけ、節電方法は、シャッター音とか操作音、
液晶の明るさを暗め、レジュームになる時間を短くするしかないです。
書込番号:15857217
2点

S110用にも8個購入されると手っ取り早いと思います。
あと質問スレッドを頻繁に立ち上げてその度に撮影した写真を載せていると
「ただ単に自分の写真見て欲しいんだなー」と思っている皆さんの空気が感じられるので、
写真投稿専用のスレッドを立ち上げられるといいと思います。
書込番号:15857492
25点

純正、互換バッテリーとどちらが持つか試されてみたらいいと思いますよ。
それにしても近隣住民の苦情をものともせずガラクタを積み重ねるゴミ屋敷の主か、あるいは24回連続入選を笠に着た裸の王様か・・・
書込番号:15857723
20点

純正は高いですが、
ロワのバッテリー安いですから、
たくさん買えば解決します。
そうすれば、お得意のフラッシュをたくさん焚けます。
それと、何度も繰返しスレ内容に関係のない写真を乱貼りするスレ主のやり方に
強く不快感を覚えますので、こちらではなく、投稿用に移動していただきたいです。
利用規約の
13.同内容のものを複数回投稿する書き込み内容
に該当すると思います。
(質問内容は毎度違いますが、写真を見てもらいたいだけのようですから。)
書込番号:15857927
22点

バッテリーは容積で容量がだいたい決まってしまうので、今以上に長時間持つのは
難しいと思います。
旅行ならバッテリーをたくさん持つより、充電器を持って行く方がいいのでは…
書込番号:15858543
1点

>S110用にも8個購入されると手っ取り早いと思います。
件の人とスレ主さんは別人ですよ。念のため。
予備バッテリー持つのが手っ取り早いという意見には賛成です。
北海道に住んでるらしい件の人でなければ、寒さでの性能劣化が少ないので2個セット追加で計3個で充分に思います。
書込番号:15859115
0点

今から仕事さん
バッテリーの紹介有難うございました。
早速、5個注文しました、全部で送料込みで1,850円とは安いです。m(_ _)m
書込番号:15860634
0点

キレイな花も撮り方によってはこんなに気持ち悪く写るんですね。
そういう意味で勉強にはなりましたが、グロ画像はこれ以上掲示板には貼らず、
自分のハードディスクの中だけにとどめておいてほしいものです。
書込番号:15863065
19点

この気持ち悪さはある種の才能かもしれない ぜひ個人ブログを立ちあげて、そちらでお願いします。固定のファンも付くかもしれませんよ。
書込番号:15864045
17点

この人は自分の写真が好きなんだろうなぁ。
理解は出来ないけれど、それだけはなんとなく判る気がします。
まあ、どんな絵を好むのは、人それぞれのセンスの問題ですから、仕方ないですが、
自分の撮りたい写真をカメラに伝える技術はそれなりにあるのかもしれませんね。
普通にS110を向けて、シャッター切っても、こうは映りませんから。
技術とセンス、どちらかなら私はセンスを大事にしたいと思います^^
蛇足ですが、昔バンドやってた頃に知り合いに「センスレス」という(すごいセンスのある)バンドがいたのを書きながら思い出しました。
書込番号:15864335
2点

どんな写真を撮ろうとも、どんな写真を好きになろうとも、
それは個人の自由
ただ他人へ押し付ける(投稿写真の連投)はやめてほしい!!
多分、99%の人が気持ち悪いと思っているのだから!!
書込番号:15867347
16点

この機種も視野に入れて選定中です。投稿された写真、参考にしております^^;
書込番号:15899248
0点

アリカ・ユメミヤさん
まったくよけいなことですが、
この方の撮り方は独特なので、
参考にはならないと思うのですが。
ピントの合わせ方やシャッタースピード、なんでも強制発光、構図
どれも不思議というか、この方のやり方なのでしょう。
普通に撮ると、なかなかこんな風には撮れません。
書込番号:15902167
4点

rowa製にすれば無謀な費用をかけずとも対処できることは理解されたでしょう。充電器セットもあるはずなので、それも1つか2つ買い、旅行のときはコンセントの口数を増やすアダプターも持っていけばいいでしょう。
このカメラの電池のもちは200枚程度が一般的だと思います。電池喰いは、通信、液晶、フラッシュの3つ。ただ、個人個人で撮影スタイルが違うので、節電に注意を払っても2割も違わないと思います。
書込番号:15902966
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
デジカメ板に初めて投稿いたします。よろしくお願いします。
2週間ほど前にこの機種を購入しました。
青空をバックにした写真で、薄くシミのようなものが付いているのに気づきました。よく見ると、購入当初から同じ位置に付いていたようです。レンズのゴミかと思いブロアーしたのですが結果は同じで、目視でもレンズの汚れは認められませんので、センサーにホコリが付いているのではと疑っています。
レンズを交換する一眼レフでセンサーにホコリが付着することは理解できるのですが、密閉されているコンパクトカメラでも起こるのでしょうか。また、修理だと時間がかかるので、もし製造時に混入したのでしたら交換をお願いしようと思うのですが、同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか?
書込番号:15855085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>密閉されている
されていませんので、入る時は入ります。
書込番号:15855124
1点

ズームするたびにレンズ周りで空気の流れが発生するので、ホコリが入る可能性はあります。
単焦点レンズの機種でも、電源ONでレンズが出れば(動けば)同じですね。
ホコリの混入の有無は「運」としか言いようがありません。
2週間お使いなら初期不良交換は難しいかもしれませんが、初期不良交換は販売店で、修理はメーカー直送が早いです。
書込番号:15855157
1点

コンデジのセンサーにホコリが付いた例は過去スレにも結構あると思います
使って2週間ですから所期不良に該当するか難しいと思いますが、先ずは販売店に相談でしょう
書込番号:15855175
2点

購入してすぐ撮った写真に、ゴミは視認できますか?exif日付情報を根拠にすれば、量販店では交換対応してくれます。ネットショップは無理。キヤノンの修理センターに持ち込んで除去できればそれですむ話ではありますが。
書込番号:15855238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
内部は密閉されていませんので、電池やSDカードに、埃が付着したまま入れたりすると、内部に入る恐れがあります。
また、浜辺などで風の強い時や、埃っぽい所では、ケースやカバンの中にしまっておかれた方がいいです。
書込番号:15855285
2点

サービスセンターでの修理になると思いますが、修理に日数がかかる気がします。
書込番号:15855305
1点

>ホコリの混入の有無は「運」としか言いようがありません。
ホコリが付着したまま使用するとカメラ内部に吸い込まれる可能性が高くなります。
一眼レフユーザーなどバッグから取り出したら本体をブロアー等でホコリを除去されるかたもおられるようです。
全くホコリが付着しない状態は難しいですが、ケースに入れる、むき出しのままポケットにいれない等気をつけると可能性は低くなります。
書込番号:15855435
1点

>もし製造時に混入したのでしたら交換をお願いしようと思うのですが
一般的に交換は1週間以内、それ以上はメーカー修理になることが多いので
早めに購入されたお店に持っていかれたほうがいいと思います。
2週間ならお店の判断でぎりぎり交換してくれるかも・・・
書込番号:15855548
1点

クリームミントさん、
私も初期不良で修理に出したことがあります。
販売店に持込んで取り替えてもらえなかった場合は、
サービスセンターに持ち込み(あるいは送る)となりますが、
その際に、症状をなるべく正確に記録・説明した資料を作成してください。
症状が顕著に見える撮影サンプルも複数添えるとわかりやすいと思います。
くちで言っただけではうまく伝わらない場合があります。
書込番号:15855943
1点

2週間以内なら無償であって欲しいですが 埃は保証期間内なら無償なんでしょうか
コンデジはセンサーユニットごと交換って聞きますし神対応で交換になって欲しいですよね
画素欠けだとソフト的に消してるって聞きますがゴミも簡単にカメラで消せないですかね
旅行先で出てしまったらアウトですし
去年までコンデジの特定機種は即時修理で3時間ほどで修理してもらいましたけど
なぜかサービス終了してしまいましたね
ヨドバシ秋葉も部品があれば即時修理出来るようですが外部の認定技術者らしいです
書込番号:15857691
1点

こんにちはスレ主です。たくさんのご助言ありがとうございました。
皆様の情報を心の支えに、仕事帰りにダメもとで購入店に持ち込みました。結果は新品交換でした!
店員さんに試してもらったところ全く同じ状況が再現し、交換に応じてくれました。購入2週間とはいえ実働3日でしたので(笑)、本当によかったです。店員さんの話では、おそらくセンサーが原因だろうとのことでした。ちなみに購入したのは大手量販店の神奈川県内の店舗で、迅速に対応してもらえたのは不幸中の幸いでした。
今度は店員さんと検品したのですが、実はちょっとしたトラブルが…。最初ほどではないのですが、代替品も同じ症状が(汗)。このお店に偶然運の悪いロットがあたってしまったのでしょうか。3台目は大丈夫でしたので、ストラップと保護フィルムを付け替えてもらい、めでたく引き取ってきました。
今回の件では、普段の使用時や保管時の注意をはじめ、万一修理に出す場合のコツに至るまで、皆様から有益なアドレスを数多く頂戴しましたこと、まことに有り難く存じます。お一人お一人にお礼とグッドアンサーを差し上げたいところですが、何卒ご容赦ください。
梅まつりで撮った富士山のきれいな写真にホコリが残ってしまったのは残念ですが、今週末は遅咲きの梅で撮り直してこようと思います。写りそのものはとても気に入っていますので、大切に使ってまいります。
ありがとうございました。
書込番号:15858398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すでに解決済みですが、、私も過去にキヤノンのコンデジ(別機種)でセンサーにホコリが付いたことがあります。
修理に出しましたが、1年以内だったので無償でした。
もし今後センサーにホコリがついてサービスセンサー送りになっても購入1年以内でしたら無料です。
参考にしてください。
書込番号:15858484
2点

カメラに限らずですが、アフターを考えると(ネットショップより)多少高くても実店舗の方が融通が利く事が多いですよね。
5年保証を付けるかどうかは別にしても、量販店の対応は納得のケースが多いです。
書込番号:15860093
1点

じつは私もまったく同じで、ゴミが混入していました。
ただ、こんなとこで聞くまでもなく購入店に初期不良で交換をお願いし、同じく2回交換してもらいましたw
レンズも細かくチェックしましたが、1回目と2回目のものはどちらも細かな傷が入ってりました。3度目にして傷のない完璧なものが当たりましたが、
裏面のボタンの位置が微妙にずれており、なんだか仕上げの精度がいまいちな気がします。
いずれにせよ個体差で最も差が出るレンズが完璧な状態のものに当たって良かったです。
でも逆に言えば、3回目にしてやっとまともなものが巡ってきたってことは、どれだけチェックが甘いんだと。。。
書込番号:15867046
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
先に言っておきますが、ステマではありませんよ。
Amazonにて安いカードがあったので、相当枚数購入しました。
カメラ用にでもUSBの代用にでもなるので・・・。
4GBを5枚買っても1000円ですし。(送料別)
DVD焼くより手間いらずな感じです。(笑)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000JMJWV2/ref=noref?ie=UTF8&psc=1&s=computers
3点

>愚かしい。
そうですか、残念です。
ちなみに私はデータを人に差し上げることが多いので15枚買いました。(笑)
書込番号:15854132
3点

スレ主さん、貴重な情報ありがとうございます。
確認しましたが、8,000以上送料無料なんで40枚買ってもよさそうですが、一度にカートには30枚までで、20枚を二回カートにいれれば40枚となります。
これで注文できるのだろうか?はて? 考えているうちになくなりそうな?
書込番号:15854600
3点

このスレで話題にすることではない。愚かしい。
書込番号:15854647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じAmazonで、安いというならよっぽど、こちらの方が実用的。
http://www.amazon.co.jp/TDK-SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Class10-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8-T-SDHC16GB10-FFP/dp/B0093IE9QQ/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1362527677&sr=8-2
TDKですが、CLASS10 16GBで980円。送料無料。
私なら
Transcend CLASS10 32GB 2080円 送料無料 永久保証付き↓にしますけど。
http://www.amazon.co.jp/Transcend-SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Class10-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8-TS32GSDHC10E/dp/B003VNKNF0/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1362528129&sr=8-1
書込番号:15855547
2点

Transcend SDHCカード Class10 4GB を過去に購入しましたが、NIKONS6000と組み合わせると動画撮影中に必ず強制終了という症状のため、TDKに買い直しました。カードが悪いのかカメラが悪いのか相性問題なのかわかりませんが…
書込番号:15855806
2点

http://www.amazon.co.jp/Transcend-SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Class6-4GB-TS4GSDHC6/dp/B000JMJWV2/ref=lh_ni_t?ie=UTF8&psc=1&smid=A2HQ802RKNVUW3
キタムラも随分安カードを売っているのですね?
書込番号:15856022
3点

harurun さん
早速5枚注文しました。
以前、合わないカードがありましたが、ホーマットしたら使用出来ました。
この機種でもホーマットして使用すれば問題ないと思います。
店に行く交通費より安いですね。
貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:15856034
2点

『愚かしい』とか『安カード』とか、
ネットの上での関わりとはいえ、
いい大人同士の会話なんですから、
もう少し柔らかい物言いはできないものでしょうか。
私が古いんでしょうかねえ。
哀しい世の中になったものです。
harurunさん
安いと、つい数買ってしまう、私もよくあります。
使い道なんて後付けでもいいんですよね。
書込番号:15856090
7点

大人なら、スレ違いの話題はしないだろう、だから、愚かしい。愚か者というのが、正確かも、、
書込番号:15856210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ステマかどうか?古いかどうか?…はともかく、
S110との相性(エラーの有無や書き込み速度の実測値など)等の情報ではなく、単なるSDカードの価格情報ならSDカードの板に書くべきだと思いますよ。
書込番号:15856336
8点

T360USERさん
レス早!
私が言うのもなんですが、暇なんですか?(笑)
だったら『スレ違いです』って教えてあげたら良いのに。
リアルでそんなじゃ嫌われますよ。
harurunさん
ここは、スレ違いですよ。
私、Chitrakaがお教えしておきますね(^^)
書込番号:15856409
4点

Chitrakaさん、どうもです。
スレ違いは知ってましたが、SDの口コミでは見る人少ないと思ってここにしました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
トランセンドSDHCカード4GBが1枚¥200って激安ですし、
カメラ以外の使用にも便利かなと思いまして・・。
ではでは。m(_ _)m
書込番号:15856577
6点

激安に惑わされる愚か者。
書込番号:15857696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホーマットって、書く人はじめてだ。
きっと、ホルダーとかくな。
書込番号:15857737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

harurunさん
せっかくの激安だから…というお気持ち、
普通の人は解ってくれてると思います。
それでは、ごきげんよう。
書込番号:15858891
4点

harurunさん の情報のおかげで結局40枚発注しました。
発注しようかとおもい、元記事のURLをみると\200のはなくなっており、さすがになくなったとおもいましたが、じじカメさんのURLでは残っていました。
いま現在は元記事のURLで\200のが出ています。
>お騒がせして申し訳ありませんでした。
騒いでいるのはごく一部の人たちですね。
>スレ違いは知ってましたが、SDの口コミでは見る人少ないと思ってここにしました。
スレ違いといっても、全く無関係の情報ではなくS110いやデジカメで使うメディアのことですので気にする必要はないでしょう。 ご指摘の通りSDのクチコミを見る人は少ないと思います。
SDのクチコミに書かれていたら、私は購入できませんでした。
>カメラ以外の使用にも便利かなと思いまして・・。
メインはカメラですが、フォトフレームなんかで使っています。
通常のデジカメ静止画撮影では4Gで十分ですし、フォトフレームなんか一枚のSDに無理に詰め込まずに整理して複数のメディアをつかって、見たいSDを刺して観賞するほうが実用的だったりします。
harurunさん!本当に、貴重な情報ありがとうございました!!
書込番号:15859046
1点

SDカードの話題って、全く無関係でもないと思うんですが…まあスレチな気はしますが、有用ではありますよね。カードが複数あれば、コレは仕事用、コレは家族用、コレは他人に見せられない用…w なんて使い分けができますし。
書込番号:15859051
2点

さきほど、40枚届きました。
とりあえず、一枚フォーマットして撮影... 正常です... 当たり前ですね。
全数 初期不良チェックするにも枚数が多いのでどうしたものか?
SDの多くは区別するために記入欄/枠がなく、これもありません。
容量の数字が白抜きなので、ここをダイソーの多色の色マジックを買って塗って区別しようか...
上にラベルを貼ると厚くなりすぎでまずいだろうし。
保証は無視して割り切って、オリジナルラベルを剥がし、新たに識別ラベルをはろうか??
harurunさん!本当に、貴重な情報ありがとうございました!!
書込番号:15866164
2点

言語は、慣用されているなら、それで正しい。スマホはOK。
ホーマットは恥ずかしい誤用だ。
書込番号:15903526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
当機種の同梱物を見たのですが、充電方法が電池を取り外して?の方式なのでしょうか‥。
以前、別のメーカーのデジカメになりますが、充電時に小さな電池フタを取り外すのに煩わしさを感じたことがありまして。
当機種はどうでしょうか?また、電池を取り外さずできるPowerShotってあるのでしょうか?
1点

makun_fさん こんにちは
このカメラは バッテリー取り外して 専用のバッテリーチャージャーに取り付け充電するタイプで カメラ本体にバッテリー付けっぱなしでの充電は出来無いと思います。
書込番号:15851227
0点

>電池を取り外さずできるPowerShotってあるのでしょうか?
PowerShotシリーズの製品情報を見ると、ほとんど充電器付きになっています。
と言うことは、バッテリーを取り外して充電するタイプだと思います。
4月発売のPowerShot Nはケーブルを接続して充電するタイプのようですね。
書込番号:15851288
1点

>4月発売のPowerShot N
↑知らなくて、公式サイトを見たところコンパクトから欲しくなってしまいました(^^;
書込番号:15851295
1点

>知らなくて
↓ こちらにレビューがありますよ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/impression/20130301_589820.html
書込番号:15851339
1点

これまでで見て見るとCANONはバッテリー充電器でバッテリーのみを充電する方式ばかりですね。
しかしものは考え様で、一般的な(モバイル派ではない)カメラユーザーにはこちらの方が受けが良いと思います。
それは多くのカメラユーザーが予備電池を持ち歩く=カメラを使っている間もバッテリー充電だけはしときたいからです。
特にバッテリー容量が少ない部類のSシリーズは予備バッテリー派も多いですし。
例えばソニーのRX100などではUSB充電でACアダブタが付属しますが、予備電池を持ち、バッテリー単体充電をするためには別途バッテリーチャージャーが必要になります。
そこらへんはCANONはカメラユーザーの要望をよく判っていて、PowerShot Nについてはスマホとの連携をセールスポイントにしてるのでああいうしようにしたのだと思います・
ちなみに私はスマホでも予備バッテリーを持つ派(正確にはスマホ予備バッテリー3個とタブレットとWI-FIルーターがあるため10000mAのモバイルブースターも持ち歩いてます)なのですが、スマホってバッテリーチャージャーない機種が多くて不満です。
書込番号:15851368
1点

> 充電方法が電池を取り外して?の方式なのでしょうか‥。
はい。そうです。
なお、予備電池のお値段は、2個で640円です。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3481
餅を気にすることなくエンドレスで使えます。
> 小さな電池フタを取り外すのに煩わしさを感じた
この機種の場合、開け閉めは簡単ですよ。
1日1回、4年間常に開け閉めしても、1461 回。
普通に使っていてこの程度で壊れることは無いと思います。
身体機能にハンデのある人たちのことは考えられていないので、
それは今後の課題かもしれないですね。
書込番号:15851509
0点

スマホ用に充電環境を構築しているので、
USB充電のカメラは便利だなぁ。
USBバッテリーとUSB・ACアダプターだけで、手持ちのガジェット全部給電できるから(´・ω・`)
最悪でも、
コンビニでUSB充電機買えるし、
ホテルのパソコンやテレビからも給電できるし。
あ〜
便利。
書込番号:15851549
1点

追記:
ちなみに、電池は、100円均一のチャックつきビニール袋に入れて保管しています。
これなら濡れても大丈夫。電池を入れる向きで充電済みと使用済みを区別します。
便利です。
本体充電のためのコードとACアダプターを持ち歩くのと、
予備電池数個を持ち歩くのと、どちらが身軽かなぁ?
書込番号:15851667
0点

予備電池のためのチャージャータイプだったのですか。
当方、デジカメにおいて予備電池なるものを買ったことが過去に一度もありません(汗)
バッテリーが足りなくなったという経験がないからかもしれません。
ビデオカメラでは、さすがにチャージャーと予備電池2〜3個ぐらいないと困りますが。
みなさん、そんなに撮るんですか?!
ところで、サイトを見て気になったPowerShotN様のスレを見に行こうとしたのですが、この製品Canonオンラインショップ限定なのか登録されてないです‥(?)
書込番号:15851848
0点

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/n/index.html
未発売の機種だからだと思います。(3/12予約開始予定)
書込番号:15851993
0点

未発売とは失礼致しました。(汗)
ところで、N様は女子をターゲットとしたカメラのような気がしますね。。
書込番号:15852081
1点

そうっすか?
最近は女の子が一眼レフを持って、男子がミラーレスとか増えてますが
PowerShotNはスマホとの連携を考えて作ってるとかなので、スマホが使える人がターゲットじゃないかと
て事で自分はターゲット外ですorz
書込番号:15852231
0点

>みなさん、そんなに撮るんですか?!
私は街角スナップは撮影しませんが、イベント等なら500枚/1日、風景撮影なら300枚/1日くらいかな?
書込番号:15852277
0点

S110の場合、公称200枚といわれてますから、他メーカーの同クラスコンデジと比べてバッテリー容量は少なめです。
ついでに云うとwi-fi転送を使うと激的に減っていきます。
私の場合、ほぼ毎週1回バッテリ残量メモリが赤になります。
この間の撮影枚数は50枚足らずでしょうか。
カメラは常に持ち歩き、日中(主に通勤時)5枚程度撮影して、スマホに転送。
帰宅後に同じ画像ファイルをPCへもう一度転送します。
保存画像はJPEG撮って出し(Lサイズ、スーパーファイン) でこれです。
(もっともRAWの場合、1枚の画像転送に2分ぐらい掛かりますから、Wi-Fiで転送しようと思わないでしょうけど)
S110の場合、Wi-Fi使う人や枚数を撮る人は予備電池は必須かと思います。
書込番号:15852350
0点

あの・・ 今気づいたのですが、当機種は無線LAN搭載でしたので、なおさら電池を取り外さずに充電できるタイプでないと不都合?ではと。そう思うのは自分だけ?。。
書込番号:15852362
2点

ぼくたち若者は、カメラ”だけ”持ち歩くわけではないんだなぁ。
スマホも、
タブレットも、
ケーム機も、
音楽端末も、
カバンに放り込んであるわけで。
それらの電源が一元化されるのは、重要なんだなぁ
キヤノン様のNは、ネット販売限定っぽいよ。
生産数も限定っぽいから、
たぶん、初回受付で終了すると思われ。
ちょい高めだけど、
希少価値からオークションで良い値段が付きそう(・∀・)
お金に余裕のある人は、買ってみるといいかも。
書込番号:15852423
2点

僕は年寄りだから確実に充電できてれば別にいいや。
若者って大変ですな。
書込番号:15852623
2点

本機の電池フタは硬め。しかし、造りはひじょうにしっかりしています。s90からの伝統。
書込番号:15853370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
もうすぐで子供が生れます。ある電気屋さんのスタッフに聞いてみたら、
新生児はあまり動きはないが、目を合わせるのが難しいということでこのカメラを進めてくれました。
*ズームより画質
*タッチスクリーンですぐ撮れる
*タッチのまま待ってて指を離したら写真が撮れる。
助けてください!!
0点

介錯ですか?(笑)
キャッシュバックキャンペーンなう(^皿^)
あ、ユーザーではありませんm(__)m
書込番号:15849609
1点

金額的に高くなりますがXZ−2はどうでしょうか?
S100と先日友人のカメラで撮り比べた時にWBが優れている様に感じました。
書込番号:15849637
1点

キヤノン機ならS110よりG15の方が赤ちゃん撮りには向いていますね。
両方ともキャッシュバックキャンペーン中なので、買う気なら今がチャンスではあります。
お金出すならMフォーサーズ機くらいまで奮発した方が絶対に良いと思います。
書込番号:15850036
0点

助けてもなにも、S110 を買う予算があるなら、これでいいのではないでしょうか。
希望する条件にピッタリ合っていますし。
写りに関しては、どこまでこだわるかわからないのですが、
平均的に考えてレンズの明るい高級機であれば何でもいいとは思います。しかし、
お産、育児とこれから大変ですよね。負担が少ないカメラがいいと思います。
その点、S110は比較的軽いので画質に特に優れる機種群の中では最適です。
さらに広角が24mmから使えるので、高級機の中では広い範囲が撮れます。
距離が近い場合や、まわりの状況を一緒に写し込みたい場合に有利。
人肌の描写にはキヤノンとフジが特に優れているとも言われます。その点でも適していますね。
笑顔を検出して自動でシャッターが降りる機能もあります。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/70027-1.html
写真のついでに勝手に動画も記録してくれる機能もあります。(ムービーダイジェスト)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/s110/feature-others.html
お子さんのベストショットをいっぱい撮ってあげてください。
書込番号:15850823
0点

画質にこだわり過ぎないなら充分な機種だと思いますよ。
このカメラより画質の良い機種=明るいレンズor大型センサーの機種、X-20、RX100やXZ-2などもありますが、価格は倍かそれ以上ですし、こだわらない人間には(こだわる人ほど)違いを感じないですし。
ただしB5サイズ以上に伸ばしてプリントするつもりなら高画質の方(価格が高い方のカメラと思ってもらって良いです)がより綺麗かと思いますけど。
S110については多分、今が底値ではないでしょうか、おまけにキャッシュバックも付いてるし
書込番号:15850952
0点

だいぶん安くなって購入しやすくなりました。
G15、XZ-2、X-20、RX100などの上位機種や
マイクロフォーサーズ、一眼も候補として
あげてもよいのですが、
そこそこ高くなりますし、サイズも大きくなります。
とりあえずの1台としては、1〜2万円のカメラを
買うより良い選択と思います。
少し大きくなり、タッチパネルではないのですが、
個人的にはG15あたりをおすすめしたいところです。
書込番号:15853509
0点

携帯性も重視しているならオススメですよ。
body厚22mm(+レンズの出っぱり5mm)しかないので胸ポケットにも入ります。
逆にG15の大きさがOKなら、パナソニックのGF5やGX1の電動ズームセットあたりもチェックした方がいいと思う。
レンズが交換できるからのちのち20mmF1.7あたりの明るい単焦点の買い増しもできるし。
書込番号:15854459
1点

CanonのDIGIC5は従来赤みのあるノイズが緑めになって抑えられて見えるのと、人物撮りでの赤みの表現力は高いと思います。
S110もかなり安くなっているのでいい時期だとも思いますよー。
S110使っていってお子様が幼稚園もしくは小学生に上がる際に一眼デビューを考えた場合いい練習にもなりますしね。
書込番号:15863393
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





