PowerShot S110
- 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
- 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
- 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
雨の中、寄り添う紅白の梅の花を見つけて写しました。(仕事は遅刻しましたが (゚笑゚))
カメラのレンズが濡れないようにしたら、私がだいぶ濡れました (゚笑゚)。
いろいろなモードで撮影出来る一眼に近い機能の楽しい機種です。
キャシュバックの書類を2月22日に送りましたが何の返事もないので、電話で問い合わせたら
無事に着いておりました、書類審査して、結果は、1ヶ月〜1.5ヶ月先だそうです。
(メールでの対応はしていないそうです)
会員登録は、http://www.imagegateway.net/top.html から出来ます。
1点

通勤途中?ってこの多色は盆梅ですかね?
あと、背景はどうされたのか気になりますね。
書込番号:15833380
3点

>雨の中、寄り添う紅白の梅の花を見つけて写しました。
プロフィールの東京在住が嘘だと自分で白状しちゃいましたね。
あるいはたまたま名古屋に出張でしょうか?
関係ないですが名古屋にはフィリピンパブが多いらしいですね。
書込番号:15833383
11点

撮影場所は、広島です。
バックは空です。
余談
東海地方では、今年の6月より路上での客引き禁止のはずです。
この地方の飲み屋街は、静になります、また、征きたいものです。
書込番号:15834293
2点

追加です
3月10日は名古屋に「マラソン関係」で一泊二日で行きます。
3月21日は京都のサクラを見に行きます。
共に、持参するカメラは、予備機もいれて GX1,TZ35,S110,TZ30 の予定です。
書込番号:15834374
0点

スレ主さんに素朴な疑問なのですけど、花を撮るのにこのシャッタースピードなのは何故なんだろう、と思ってます。
恐らく意図して使ってらっしゃるのだと思うんですが。
というか夏の晴天で動きのある被写体以外ではこんなSS使ったこと無いんですけど^^
書込番号:15834443
8点

被写体を浮き上がらせる為です、二枚目は、1/2,000 をマニアルモードで指定しております。
他は、魚眼風モード・極彩色モード等を指定したら速くなりました、ソフトノせいかも。
ちなみに、一眼ではストロボ同調が 1/150 位だと思います、この速さで同調するのは、コンデジ
の特徴のようです。
書込番号:15834517
1点

御免なさい、大切なことを忘れておりました。
この機は、ストロボの光量がマニアルで調整出来ますので、
表示の写真は、-5/3 にして、マクロで写しています。
少し薄暗い所なら 1/2,000 でマクロなら、バックは黒くなります。
先日、見物の人に困ると言われましたが、写真を見せて納得してもらいました。
書込番号:15834822
1点

「マニアル」って何ですか?
イライラします。
「アニマル」じゃあるまいし。
書込番号:15835171
9点

この人は韓国人らしいので日本語が下手なんですよ。
〉写真を見せて納得してもらいました
もしこんな写真見せられたら激怒するよ、優しい人がいるなー。
書込番号:15835248 スマートフォンサイトからの書き込み
14点




デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
いつも勉強させていただいています。
先日皆様にアドバイスいただき、こちらの機種を買い、何度かスナップ写真を撮りました。
ためしに花を撮ったりして、検索などでF値や、被写体と背景の距離関係など
コツといいますか、を調べたりして撮ってはいましたが
人物のとき、屋内・屋外絞り優先・F値最少でもうまく背景がボケません。
花などは屋内屋外うまくボケます。ポートレートで撮ってもボケてくれます。
屋外花などは、ぐっと近づいて取れますが、人物は
あまり近づきすぎると、ドアップになり、液晶を顔で埋めてしまうので、花よりは離れて撮ってはいます;
望遠でとる場合、室内では置物など動物(人物含む)以外はボケますが
屋外で望遠で撮ると、動物はもちろん、置物などもうまくボケさせられません。
周りの背景にもピントがあってしまいます。
背景を遠く離すようにしても、室内のほうが背景は近いはずですが
屋外は背景にもピントがあってしまう状態です。
写真を載せたほうがいいのでしょうが、なかなかこちらで載せる勇気もなく・・・;
文章だけの説明になってしまいましたが
うまい撮り方、特に人物を是非教えてください!
あとRAWのことなのですが、取り説や検索で劣化が少ない保存法とわかりましたが
具体的にどのようにするときに使うのでしょうか?
今まで使ってきたカメラはJPGだったので、どのように使いこなせばいいのかわからず.
プリントはネットやお店でしているのですが、RAW→JPGに変えなければならないですよね?
(JPGのみ対応だったような気がして)
一応今は保存はRAW+jpgにしています。
質問ばかりですがどうぞよろしくお願いいたします。
1点

>望遠でも例えばペットボトルを撮った際、背景うまくボケるのですが
>同じところに人物が立って撮っても背景ボケません。
この時の、『カメラと被写体の距離(=撮影距離)』『ズーム位置』『F値』は同じですか?
人物の方が大きいでしょうから、その分下がって撮っているなら、背景ボケ量は変わります。
ペットボトルが人物に変わっただけで、他のすべての条件が同じなのに、ボケ方が違うなら・・・・何でしょうね?
上のレスで書き忘れましたが、ボケ量はセンサーサイズにも大きく影響されます。(大きい方がボケやすい)
S110のセンサーはコンパクト機としてはやや大きめですが、一眼レフカメラなど比べると、かなり小さく、ボケには適しません。
S110は広角端でF2.0、望遠端でF5.9というF値ですが、一般的なAPSサイズのセンサーの一眼レフカメラに換算すると、F2.0はF6.0相当、F5.9はF18相当になります。
『F18』なんて数値は、むしろ"ぼかしたくない"時に設定するような数値です。
書込番号:15833162
0点

豆ロケット2さま
>この時の、『カメラと被写体の距離(=撮影距離)』『ズーム位置』『F値』は同じですか?
人物の方が大きいでしょうから、その分下がって撮っているなら、背景ボケ量は変わります
これが同じなんですよー><
距離やF値やズームは意識して撮ったので
なのでこうも違うのかなあなんて思ったりしました。
あと余談ですが、人物撮る際、うまくピント合わす方法ありますか?
いつも一発目はブレてしまい2、3枚撮るので。
物は動かないのでブレません^^;
ワキをしめるなどはやっているのですが。私が無意識に動く、被写体が動いちゃってるのかしら。
休憩中色々撮ってますがやっぱり一枚目はブレちゃって^^;
思い切って今聞いてみました。
書込番号:15833194
0点

撮像素子の小さなコンデジでは接近戦以外で大きくぼかすのは難しいです
ぼかしたいのならミラーレス一眼を検討されると良いです
ただし、これも付属のキットレンズでぼかすのは難しいので明るい単焦点の20mm F1.7などのレンズが必要になるでしょう
http://kakaku.com/item/J0000001539/
書込番号:15833228
0点

はぐれスライム1号さん こんにちは
少し確認ですが 被写体と背景の距離は 変らないのでしょうか?
被写体の距離 焦点距離 絞り 全て同じで 背景の距離まで同じですと ただ静物から人物に被写体が変るだけですので ボケ量変らないと思うのですが?
書込番号:15833233
0点

静物はぶれないのなら、被写体が動いているのかもしれませんね。
個人的には変に意識せず、楽しく撮って失敗写真はあとから削除でよいと思いますよ。
広角端と望遠端の写真をアップしました。
このカメラの場合ズームすると暗くなるレンズですので、できるだけズームを使わない方がぼけます。
ぼかすためにズームを使うのは逆効果。
ただ広角端までいくとかなり遠近感が強調されてしまうのが悩ましいところ。
書込番号:15833282
0点

広角側では 顔が歪んで
望遠側では ボケ効果が薄い
仕方ないですよ(背景から離れてもらうしかないでしょう)。
G15の方が少しマシでしょうか。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g15/image-sample.html
書込番号:15833362
1点

Frank.Flankerさま
はい。先日までミラーレスと悩み私の使い方でどちらがいいか悩み
こちらの商品にしました。
もとラボマン 2さま
被写体と背景の距離変わりませんよ。
やっぱり人物・物でボケ量変わらないのですね!
それを聞けて安心しました。
なぜ片方はボケないのか分からずこちらに質問させていただいた次第ですので・・・。
一体型さま
わー!温かい言葉ありがとうございます!!
>広角端と望遠端の写真をアップしました。
このカメラの場合ズームすると暗くなるレンズですので、できるだけズームを使わない方がぼけます。
ぼかすためにズームを使うのは逆効果。
そうですか!検索して望遠もボケる手法として載ってましたので
望遠でも試しておりました。
物はボケてくれます^^
人物は広角側でとりあえずがんばってみます!
書込番号:15833384
0点

すでに解決済みですが…
このカメラでは普通の人物撮影で背景を一眼レフのように大きくボカすのは無理です。
小さな花とか葉っぱとか小物アイテムをマクロ撮影して背景をぼかすことはできます。
でも人物ポートレートで背景を綺麗に大きくぼかすことはこのカメラでは不可能です。
>人物は広角側でとりあえずがんばってみます!
広角側で人物に寄って撮影すると24mm相当なので不自然になると思いますが…
背景ボケは諦めて、普通に50mmとか85mmのところで撮るといいと思います。
85mmとか120mmのところで撮っても、上半身全部が映るような撮影では背景はあまりボケません。
が、それは仕方のないこと(仕様)なので背景ボケは諦めてください。
繰り返しますが、小物や花などの広角マクロ撮影では背景ボケは作れます。
もし、人物の撮影でも背景をボカしたくてこのカメラを購入したのならそれは選択ミスです。
ソニー、オリンパス、パナソニック等のミラーレスのようなセンサーが大きい機種のほうが、
ずっと背景はぼかしやすいです。
S110は望遠側ではレンズが暗くなりますし、広角側では明るいですがセンサーが小さいので、
普通に上半身が映っているような人物撮影での背景ボケは無理です。
背景がボケなくても、背景がシンプルなところで撮影を行えば、すっきりした背景の人物撮影ができると思います。
書込番号:15833426
0点

>被写体と背景の距離変わりませんよ。
しつこいようですが、もう一度。
カメラと被写体の距離も同じなんですよね?
そもそも人物のバストアップだったり顔がちゃんと写るくらい離れると、広角端だろうが望遠端だろうが効果的なボケは得られないはずです。
それが、ペットボトルの時はうまくボケるというのがイマイチよく分かりません。
画像のアップできませんか?
>あと余談ですが、人物撮る際、うまくピント合わす方法ありますか?
>いつも一発目はブレてしまい2、3枚撮るので。
フォーカス設定はどうされていますか?(というか撮影モードは何ですか?)
人物だけなら『顔優先』が良いかもしれませんが、「顔」を検出しない時はピント位置はカメラの判断になるので、物撮りの場合は使いにくいと思います。
なのでPモードなどで『中央一点』で半押ししてピントを合わせ、半押しのまま構図を整えで全押し・・・が一番間違いないと思います。
「ブレてしまい」というのが『手ブレ』なのか『被写体ブレ』なのか、あるいは『ピンボケ』なのか分かりませんが、『手ブレ・被写体ブレ』の場合はシャッター速度が遅いと可能性が高くなります。
Pモードなどだと『ISO感度の上がり方』や『NDフィルター』の設定次第では、シャッター速度が遅くなります。
こういった設定は問題ないですか?
書込番号:15833491
0点

いままでの経緯をまとめると
「夜景やイルミを綺麗に撮りたい、背景をぼかして撮りたい」
「ミラーレスを買ってもアクセサリーやレンズにお金をかけたくない」
↓
背景ぼかしならミラーレスのほうがいいという回答
↓
「レンズは買い増しするつもりはない」
S110は背景ぼかしができるとお考えになる
↓
「E-PL3かGF5かで悩む」
「S110が金額的にいいが、せっかくならミラーレスにしたい」
↓
投稿されたXZ-1のマクロ撮影の画像で、その背景ボケに感動する
コンデジでも背景をぼかせるとお考えになる
↓
ミラーレスを購入しに行ったのにS110のキャッシュバックキャンペーンを知り、S110を購入
↓
人物撮影で背景がぼかせない
ということらしく、、、、背景をぼかすのが優先項目だったのならS110を買ったのは失敗ですね。。。。
書込番号:15833496
0点

解決済みなのにコメントいただいてたようで。申し訳ないです!
さすらいの「M」さま
お返事してなくて申し訳ないです!
豆ロケット2さま
何度もすいません;;
ペットボトルは同じズーム等でもキャップや上部のほうにピントが合ってあって
人物は全体的にピントが合って撮れた形です。
写真UPできずすいません;
人物はPモードで撮ってます。NDフィルターの箇所は見てませんでした!確認してみますね!
ポートレートとかではぶれません。
GX1LOVEさま
アドバイスいつもありがとうございます。
なんか経緯までまとめてくださったようで;
別に人物の背景をぼかすのが最優先事項ではありませんので。
S110を買って失敗したとも思っておりません。
花などはボケるので、いままで使っていたものと比べてこんな機能がつくのかと
びっくりしてますし、使っていて楽しいですし、持ち運びをする私には
ベストの買い物だったと思っております。
花はボケるのになんで人物ぼけないのかあなんて思ってこちらに
投稿させていただいた次第です。
花などでボケている綺麗な写真をネット等でみてたので
人物もできるだろうと思い買った形ですので、がっかりはしましたが
それは出来ないのにできると私自身の思い込みや、無知から来るものです。
暗い室内でも綺麗に撮れ、買い換えてよかったと非常に満足してます。
前まで使っていた機種は室内だと厳しかったので。
みなさん色々教えてくださってありがとうございました^^
また何かあったら教えてください!
書込番号:15833570
0点

>はぐれスライム1号さん
人物の背景をぼかすのが最優先というわけでは無いんですね。
それなら良かったです。人物撮影で背景はぼかせませんがS110はいいカメラです。
背景はボケませんが、人物撮影で顔認識が働くと人物に露出やホワイトバランスを合わせてくれます。
なので顔認識機能をONにしておくと、とくに何もせずに人物撮影ではベストな感じに写せると思いますよ。
マクロ以外の背景ボケに関しては苦手な機種ですが、それ以外は素晴らしいと思いますので、
ボケが優先項目ではないのなら失敗どころかとても良い買い物だと思います。画質もいいですからね。
書込番号:15833591
0点

はい!GX1LOVEさまはじめ、
皆さんのアドバイスのおかげで凄くいい買い物をさせていただきました!
他機能すぎてまだ全く使いこなせてませんが、楽しいです!
Pモードも見よう見まねで使ってます(^-^)
ご心配おかけしました!
書込番号:15833623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ボケを自分のS110でも試してみましたが出来ません。
キャノンに確認しましたが1眼の様なボケは、無理とのことです。
理由は、センサーが1眼に比べて小さい事です。
書込番号:15833846
0点

> 1眼の様なボケは、無理
> センサーが1眼に比べて小さい
結果的には同義ですが、センサが小さいと言うより、レンズ実口径やパワーなどから導かれる光学的な合焦の点で一眼相当は無理で、一眼でも当然フルサイズの方がぼかせます。
APS-Cはいわばそのトリミングですから、APS-Cでフルサイズ相当の画角とするなら広角が必要になるのはわかるかと思います。
「最終的の同じ画角のプリントの大きさに対する光学系のスケールが効く」とでも言うべきでしょうか。
レンズの実口径やセンサが相似的に小さいと言うことは、目を細めるのと同様、ピンホールカメラに近づくかの如く被写界深度が上がり、ピントが合ってしまってぼかせ無いと言えばわかり易いかもしれません。
(携帯やスマホなどほぼ全て開放です)
先ほどもあったので「それは違う」と噛み付く方がいらっしゃるかもしれませんが。。。
書込番号:15834171
0点

皆さんが云うように、人物の背景をぼかすのはS110というよりコンデジでは無理でしょうね。
最近、思うのはぼけてなくても、うまい人の写真はうまいなあ、ということ。
↓勝手に引用しちゃったけど、XZ-1の板の名人、松永弾正さんのS100のレビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000311564/ReviewCD=549662/#tab
撮る人でここまで違うんだなぁ、違うのは光のとらえ方と構図ですね。それが難しいけど。
書込番号:15834529
1点

>人物は広角側でとりあえずがんばってみます!
せっかくなので。とういうか、ご存知かもしれませんが。
広角側で人物を撮った場合と、望遠側でもっと離れて撮った場合に、被写体の人物が同じくらいの大きさに写ったとします。
では、この2枚が同じ構図かと言うと、そうではありません。
実際に試すと一目瞭然ですが、写りこむ背景の範囲が全然違います。(近くから撮るほど、差は大きくなります)
望遠で撮る方が写りこむ背景は狭くなり、結果的に背景がスッキリしますので、ボケはなくても広角側で撮るよりはポートレイトっぽい画像になります。
広大な景色や大きな建築物などをバックに人物を撮る場合は、反対に広角側で撮る事になります。
書込番号:15835843
1点

みなさま書き込みありがとうございます!
気の若いシニアさま
人物むずかしいですよね。
花などは私でも手軽にボケが作れるので
凄く楽しいです!
スピードアートさま
レンズ実口径など知らなかったので
あとで調べてみますね!
細かく解説していただきありがとうございました。
AS-sin5さま
その方素敵なお写真をいつもアップされてますよね!
私も素敵だなぁといつも拝見しております。
豆ロケット2さま
ほんといつも有り難うございます(感動)
あまりの面倒見のよさに、きっと弟さんや妹さんがいたに違いない!(妄想)と勝手に感動し、
そして何度も申し訳なく思います!
構図、あ、構図と表現するのですね!
確かに望遠の方が背景が狭くなって写りました!
ウェブ上で広角で撮った場合と比べて載せてあったのを
みた際、特に気にも止めずいたのですが
説明をうけて、そういうことだったのか!と気付くありさまで
恥ずかしさでいっぱいです。
分かりやすい説明有り難うございます!
遅いのですが今まで構図とかあまり考えずパチリと撮っていたので
意識してみようかとおもいます!
みなさま、スレッド閉めた後にもかかわらず
沢山教えていただき有り難うございました!
皆様に菓子折り持参しないと割に合わないと思うほどです。
私には身に余るほどの多機能カメラですが
もっともっと使い倒していこうと思います!
また分からない事などありましたら、
お付き合いして頂けると嬉しいです。
書込番号:15836422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みのようですが、
センサーサイズが小さい場合、全てがスケールダウンするので、被写体との距離も比例して近づかないと同様なボケの量が得られないという見方もできます。だから、以下、目安程度で全く不正確ですが、期待するボケの量を確保するにはどれだけ近づかなくてはいけないか今のカメラで確認してみてください。一眼レフのセンササイズは三倍くらいかな? であれば、一眼レフなら三倍の距離で期待するボケの量が得られることになります。一眼レフで中望遠マクロなんかだと安くてそこそこ大口径なんで更に大きなボケが得られます。
(以上、背景との関係もあり、全く不正確ですが、悪しからず)
続く
書込番号:15837629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

と言うわけで、一眼レフを買え! と身も蓋もないことを言ってもつまらないので別のアドバイスをすると、
ビギナーの写真が詰まらないのは、被写体との距離感が遠すぎるということが多々あります。なので、被写体との距離を極力詰めて、魅力的な部分をクローズアップするような撮り方を努力してみてはどうでしょう。
お金もかからず、写真の腕も上がるわけで一石二丁ですよ(笑)
頑張ってください。
書込番号:15837663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
久しぶりに晴れたのでお出かけ。
S95のどぎついシャープネスと違ってマイルドな感じの絵。
S95ではオートホワイトバランスがタコだったがやっと他社に追いついた、多分。
キヤノン特有のマゼンタがかる例の癖はありません。
ISOは400まででしょう。
4点

かかみがはら航空宇宙科学博物館ですなぁ。
ここは無料ゾーンがけっこう充実しているので、よく遊びに行きましたよ(*^_^*)
こことアクア・トトのある、川島ハイウェイオアシスは、
のんびりまったりするのには、最適ですなぁ。
今ぼくは高山在住なので、なかなか行けませんなぁ。
書込番号:15830379
1点




デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
s110を購入検討中です。
用途としては、子どもの卒業式、入学式のスナップやTwitterへの写真の投稿、旅行に持って行く等です。
なかなか踏ん切りがつきません。どなたかご意見をお聞かせ下さい!
書込番号:15822614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書かれた文章からは情報不足で「踏ん切りがつかない」ことの理由がわかりません。
S110 は、用途にあっていると思います。Wi-Fi対応で Twitter にも適。
予算が足りないのであれば、32S,SX260 をお勧めいたします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000339869_J0000000104
広角を中心に使うのであれば、32S
望遠もよく使うのであれば、SX260
とくに、SX260は GPSもついて、旅行には最適です。
XZ-1 という考えもあるかもしれませんが、大きくて、今となっては価格もそう離れていないので、没。
書込番号:15822783
0点

ブルペンキャッチャーさん、こんばんは。
このクラスとしては、とても良くできたカメラだと思います。
>子どもの卒業式、入学式のスナップやTwitterへの写真の投稿、旅行
にも十分対応しますし、
記録写真から作品まで可能だと思います。
このカメラを使ってみて、不満や欲望を感じたら、
一歩一歩ハイエンド機1Dxまでの階段を登ることになります。
もうひとつの道は、
技を究めていき、思うような写真を撮ることを可能にすることになります。
結局、写真って、このふたつをヨロヨロと進んでいくことなんだと存じます。
拙なんぞは、未だに麓のあたりをウロウロしてます。。。(涙)
これまでの写真歴や、写真に求めているものが分かりませんが、
直ぐにミラーレス一眼だ、いや一眼レフだ、となっても、
信頼できる相棒になる、とても良い選択になると思いますよ。
せっかくの機会ですから、お写真楽しんでくださいね。
書込番号:15822789
0点

>用途としては、子どもの卒業式、入学式のスナップ
これが来年の話ならば急ぐ必要は無いと思います。
今年の話なら何言ってるんだろうという感じです。
書込番号:15823194
2点

三万持ってカメラ屋さんに行き『S110くださいなっ』って言えばOKっす♪
書込番号:15823368
1点


X20やRX100など上には上がいますけど、コンパクトさ(特に厚み)と価格を考えるとベストバランスだと思います。
5000円キャッシュバック期間で価格も安い今がチャンスだと思いますよ。
書込番号:15823996
0点

じゃあいつ買うの?
今でしょ。
(某予備校講師)
書込番号:15824078
1点

何が原因かが解らないと…
とんちんかんな答えになりそうですね(;^_^A
値段ですか?
デザインですか?
望遠ですか?
カラバリですか?
サイズですか?
機能ですか?
メーカーですか?
写真の色合いですか?
画素数ですか?(これは気にする必要は無いと思いますが…)
アフターケアですか?
全部OKなら買ってしまいましょう♪
書込番号:15824130
0点

Konno3.5さんありがとうございます。言葉足らずは自分の悪い癖。自分の用途には合っていますね。
書込番号:15826655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロケット小僧さんていねいにありがとうございます。オススメの一台ということですね。
書込番号:15826684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコイッチーさんありがとうございます。3万円握り締めてキタムラへ行く予定です。
書込番号:15826706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大御所のじじかめさんありがとうございます。画像まで添付して下さり恐縮です。
書込番号:15826724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AS-sin5さんRX100は相当迷いましたが、みなさんのお陰で漸く踏ん切りがつきそうです。
書込番号:15826747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夕張メロンハイチュウさん。自分もそのフレーズ浮かびましたよ。
書込番号:15826762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほら男爵さん。自分の優柔不断さです。今度のお休みに買いに行こうと思います!
書込番号:15826783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

欲しいと思ったときが買いどきです、迷いだしたらきりがないです。
この機種は、ISO オートにすると暗めの室内でも思った以上に使えます。
(本人了解済み)
書込番号:15829983
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
ビックの渋谷地区(ハチ公口も東口も同じだそうです)ですが、
表示 32,700円 18% → 交渉後 32,000円 20% のようです。(在庫があれば全色同じ価格)
ポイントについては皆さん色んな意見があると思いますが、
私は買う最終決断をしようかと思います。(笑)
ビックのネットも最近は使ってるのでポイントも有効に使えそうですしね。
皆さんの参考になれば幸いです。
5点

私は渋谷のビックで32000円の18%でした。
今日も同じ条件なら買ってきちゃおうと思います。
多少ポイントが減っても30000円をきるとうれしいのですけどね。
書込番号:15823589
0点

本日、購入しました。
32,000円 ポイント20% です。
キヤノンのケースはビックのネットの方が安いので交渉次第ですけど、
店員さんも知らないようですので面倒だという方はネットで買うのもいいかもです。
お店 4,480円 5% → ビック.COM 3,370円 10% です。
参考になれば幸いです。
書込番号:15825299
1点

購入おめでとうございます。楽しんで使ってくださいね。
私は渋谷に寄れなかったので有楽町に行ったのですが、
32700円の18%にしかならず買いませんでした。
よく考えれば700円の差なんて電車代で埋まっちゃうのですが。
書込番号:15826632
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
キタムラのオンラインショップで32800円。そこからなんでも下取りで2000円引きで30800円。
イオン専門店クーポンを7000円分持っていたので、受け取りをイオン店にして23800円で購入しました。
Tポイントがおまけに付いて、キャッシュバックもあるのでかなりのお得感です。
特殊なケースなので特価情報にはしませんしたが、キタムラがイオンに出店していたら要チェックです。
クーポンは、イオンクレジットに入っていると半年に1回ほど送ってきます。
4点

ご購入おめでとうがざいます。いろんな買い方がありますね。参考になりました。
書込番号:15820207
1点

キャッシュバックを考えると18,000円台になりますね。
TZ30 のモデルチェンジ前より性能を考えると、はるかに、「お買い得な機種」になりましたね。
書込番号:15820469
0点

ご購入おめでとうございます。
家族がイオンカードを持っているのですが、
別居のためクーポンについてもう少し
教えて頂けませんか?
半年に一回そんなに高額分まとめてもらえる
クーポンなんでしょうか?
専門店クーポンという名前なんですか?
お手数ですがご回答お願い致します。
書込番号:15820588
0点

こんにちは。
お安くお買い求めになれましたね♪
私も是非クーポンの詳細を教えていただきたいです☆
イオンクレジットの会員ですが、そのようなクーポンが送付されてきたことが一度もないもので… 汗
どういった物なのか教えていただけると嬉しいです(*^.^*)
書込番号:15820783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じじかめさん、my1さん、ありがとうございます。
いつかは買おうと思っていたのですが、クーポンが背中を押してくれました。(^^;)
myu2008さん、☆あいびーさん
クーポンですが、私は2種類を併用しました。
ひとつはイオンから送られてくるハガキで、イオン専門店で使えるクーポンが印刷されています。
割引額は商品の金額によって異なり、20000円以上の商品で5000円引きです。
前にはこのクーポンで32GのCFを購入しました。
もうひとつは、先月にイオンにある眼鏡店でメガネを購入して2000円分のクーポンをゲット。
このクーポンはキャンペーン期間中にゲットできるものです。いつキャンペーンがあるかは残念ながらわかりません。
私はイオン西大津店でクーポンをゲットしましたが、イオン全店で同時期にはおこなってはないかもしれません。
書込番号:15822955
1点

Lakesideさん、詳細どうもありがとうございます。
2万円以上で5000円引きとはすごいですね。
ハガキだと保管してるか怪しいけど
情報助かりました!ありがとうございます。
書込番号:15823078
0点

クーポンの詳細、有難うございました。
うちには送られてきた形跡がないです〜。
それぞれのイオン店舗が実施してるものなのかもしれないですね…。
でも参考になりました!有難うございました(*^.^*)
書込番号:15825804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キタムラも3万切りましたね。そろそろ底値に近いかな〜。見極めが難しいですね。
ビックのポイントとどっちを取るか。。。
書込番号:15827430
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





