PowerShot S110 のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

PowerShot S110

  • 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
  • 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
  • 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S110のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S110 の後に発売された製品PowerShot S110とPowerShot S120を比較する

PowerShot S120
PowerShot S120PowerShot S120

PowerShot S120

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月12日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S110の価格比較
  • PowerShot S110の中古価格比較
  • PowerShot S110の買取価格
  • PowerShot S110のスペック・仕様
  • PowerShot S110の純正オプション
  • PowerShot S110のレビュー
  • PowerShot S110のクチコミ
  • PowerShot S110の画像・動画
  • PowerShot S110のピックアップリスト
  • PowerShot S110のオークション

PowerShot S110CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • PowerShot S110の価格比較
  • PowerShot S110の中古価格比較
  • PowerShot S110の買取価格
  • PowerShot S110のスペック・仕様
  • PowerShot S110の純正オプション
  • PowerShot S110のレビュー
  • PowerShot S110のクチコミ
  • PowerShot S110の画像・動画
  • PowerShot S110のピックアップリスト
  • PowerShot S110のオークション

PowerShot S110 のクチコミ掲示板

(3616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S110」のクチコミ掲示板に
PowerShot S110を新規書き込みPowerShot S110をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 フラッシュについて

2012/10/14 07:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 s.wさん
クチコミ投稿数:42件

カメラ初心者ですが、フラッシュが何故ポップアップなのでしょうか?そうでなければもっと保ちやすくなると思うのですが…

書込番号:15201382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/10/14 08:16(1年以上前)

>フラッシュが何故ポップアップなのでしょうか?

IXYのように、カメラのボディ内に発光部を収めると、必然的に、レンズに近い位置からの発光になります。
レンズに近い位置から発光させると、人物撮影に於いては、「赤目」になり易いです。
この機種の程度では、赤目が無くなるとは思えませんが(外付けフラッシュでも、赤目は出ますから。)、少しでも有利になります。

また、接写時に於いては、レンズの影が写り込む事が有りますが、これも、発光部がレンズ中心方離れると、若干ながら有利になります。


この位置でのポップアップで、カメラ保持にそれほど影響が有りますか?
左手の手首を少し返す様にして、親指はカメラの左横に当てる程度にされたらいかがでしょう。

書込番号:15201463

ナイスクチコミ!4


スレ主 s.wさん
クチコミ投稿数:42件

2012/10/14 08:35(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。そういうことなんですか…勉強になりますm(_ _)m

書込番号:15201506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/14 09:27(1年以上前)

赤目やオーブ対策に有利になります。ケラレにも有効だと思います。

書込番号:15201677

ナイスクチコミ!3


スレ主 s.wさん
クチコミ投稿数:42件

2012/10/14 11:38(1年以上前)

ありがとうございます。いろいろ利点があると言うことですね。
(返信が遅れてすみません。携帯に不具合がおきてログイン出来ませんでした。)

書込番号:15202155

ナイスクチコミ!0


スレ主 s.wさん
クチコミ投稿数:42件

2012/10/14 11:49(1年以上前)

解決済みはなくなったのかな…

書込番号:15202191

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2012/10/14 13:00(1年以上前)

> 解決済みはなくなったのかな…

Goodアンサーを選ぶと 「解決済」マークが表示されます。
http://kakaku.com/help/guide_04_51.html

書込番号:15202449

ナイスクチコミ!0


スレ主 s.wさん
クチコミ投稿数:42件

2012/10/14 13:04(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:15202467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2012/10/22 12:38(1年以上前)

日本人は赤目になりやすいらしく、一眼レフでカメラ本体の上(ストロボシュー)に付けるフラッシ

ュでも赤目は頻繁に出ます

このことを考えるとポップアップは「デザイン」と考えるべきです

赤目がでにくいメリットはないと思います

書込番号:15237167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/10/22 21:39(1年以上前)

赤目は、プリ発光で瞳孔を収縮させるとほぼ防げるので、赤目防止対策の比率は低いです。

まずは、フルオート時の自動発光防止対策ですね。
発光禁止の場所で、発光させちゃう/発光の可能性があるので撮影を自粛させられるトラブルはあるようです。

次は、若干ながら近接撮影時に鏡胴ケラレを減らせる効果であるとか、
フラッシュ発光部/近辺に指をかけてしまった場合のケラレへの、パッシブプロテクトでしょう。
#発光部に指をかけてフル発光で火傷だとかのフールセーフという部分とか・・・

個人的には内蔵フラッシュは小技程度でしか使わないので、前面配置の方がスッキリしていて好みですが、
諸般の(大人の)事情という感じでしょうかね・・・^^;

書込番号:15239054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

S100と比較

2012/10/13 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 さん
クチコミ投稿数:80件 写真日記 

FUJI信者から6年ぶりの浮気で8月にS100ユーザーになったホヤホヤキャノンユーザーです。

新型センサーやズーム倍率(インテリジェントズーム)が伸びた事等に惹かれてまたまた物欲が刺激され購入を検討しております。S100ユーザーの方でS110購入された方がいらっしゃいましたら画質、色合いや絵作り、高感度等がどのように正常進化したのかお教えいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:15200127

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さん
クチコミ投稿数:80件 写真日記 

2012/10/13 23:02(1年以上前)

あっ、すいません。

インテリジェントズーム×
プログレッシブファインズームでした。

書込番号:15200323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/14 10:02(1年以上前)

Xf1が出てからご判断をしたほうがいいかも。

書込番号:15201809

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:80件 写真日記 

2012/10/15 18:19(1年以上前)

あらら・・・
こいつはまた物欲を刺激しそうなスペックのカメラですね〜

S110の値段も変動してることですししばらく様子みて見ます。

書込番号:15207973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

最安値を富士カメラさんが

2012/10/13 08:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

数円ずつ更新中ですが…興味のある方は三星カメラさんのページを見るといい事あるかもしれませんよ〜♪

書込番号:15197030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件

2012/10/13 08:14(1年以上前)

あら、今見たら値上げしてました。惑わされた方申し訳ありませんでした(´・Д・)

書込番号:15197045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/13 09:33(1年以上前)

たぶん「ナイトセール」の価格だと思います。

書込番号:15197286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/10/15 20:41(1年以上前)

急がナイト??いけませんね。

書込番号:15208645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2012/10/15 22:01(1年以上前)

夕張メロンハイチュウさん
徐々に値段下がってきましたね!じっくり様子見ナイト…かもしれません

書込番号:15209165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

店頭で触ってみました

2012/10/12 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

クチコミ投稿数:21件

現在持ってるのは2008年モデルのパナのコンデジですが、
S100への買い替えを狙っていたらS110が出てしまったのでちょっとレポートを。
なのでほとんど店頭で触ってきたS100との比較になるかと。
そのため詳しい使用感などはわかりません。

グリップがなくなったことでホールド感に不安があるように思いますが、
確かに不安です。が、本体のザラザラが増したせいか許容範囲といったところです。
ただし、コントロールリングの切り込みの形が変わったせいで指が痛いです。
タッチパネルの操作は快適です。タッチ時の動作は変えられるかはわかりません・・・
AFの速さは相当なもんです。タッチした直後にシャッターが降ります。ちゃんとピントもあっていました。
操作感は大して変わってない気がします。
あとGPSは非搭載のようです(スマフォと連携して記録は可能?)。ですがカタログ的にはバッテリーが写真200枚分。容量に不安があるのは変わらずです。

S100を買うか、S110を買うか迷いどころです。海外では既に35000円で売っているので値段の差も縮まるかと。

書込番号:15196046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2012/10/12 23:50(1年以上前)

補足です。

電子式とはいえ水準器が搭載されていて便利だなと感じました。
S100で不満の多かったフラッシュですが、今回は少し指を置くスペースができたとは言えまだ窮屈だと思います。

書込番号:15196148

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

s100ホルダーはパス

2012/10/08 16:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

クチコミ投稿数:7663件

写りに関しては「s100=s110」でしょ?
カメラとしての違いもAFが若干速いかも(速くないかも)くらいでは?

こういう期待度のなさが、現状の価格に反映されていると思います。
けど、妙な期待をしないでいい(むだ遣いをしなくていい)点は評価しておきます。

書込番号:15177475

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/08 16:25(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000418743/pricehistory/

順調に値段が下がってますね。もう少しデンチの容量が大きいほうがいいのですが・・・

書込番号:15177519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/10/08 22:54(1年以上前)

それを言いだせばS90とS95も全く同じだと言えてしまいますからね。

発売前に期待度で値下がりすることはあり得ないので、S100とは卸値(価格設定)が最初から違うのでしょう。
#発売開始後に人気度で値落ちが加速することは当然あります。

AFだとかタッチパネルとか電子水準器とかの諸々がどうでもいい人にはどうでもいいのではないでしょうか。

僕はそういう意味とは全く別にカメラを毎年買い換えたりはしません。
下手くそなので、機材が少し良くなっても撮れる写真が大して変わらないんです。

書込番号:15179429

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/10/09 01:03(1年以上前)

>写りに関しては「s100=s110」でしょ?

前モデルとスペックは同じですが、新設計のセンサーになってるそうです。
高感度に強いタイプとのことです。


>こういう期待度のなさが、現状の価格に反映されていると思います。

ですね。

この大きさで望遠側の開放F値が2.8になりましたとかだったら
凄かったかもしれないのに・・・。
広角側もF2.0とF1.8ではインパクトが違うので無理やりF1.8あたりを狙ったほうがいいとは思いますが
コンパクトさとの兼ね合いが難しそうですね。
(もっとも難しそうなのを出してくれると欲しくなるわけですが・・・)

モデルチェンジは2年サイクルみたいなので(1年毎のはマイナーチェンジ?)
来年に期待でしょうか?

書込番号:15180007

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

S110比較サンプル

2012/10/03 18:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

返信する
クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/10/04 13:22(1年以上前)

フォーマットよりは、レンズ性能の差が出ているようですね。

RX100を見て面白いのは、布地の部分の雰囲気などはレンズのせいか他機に劣るイメージですが、
地図部分に関しては、画素数の多さからか判読が容易になっている点で、
レンズの弱さを画素数でフォローしてバランスを取っているのかもしれません。

S100と110は微妙に違う気もしますが、撮影誤差かもしれないので、写り自体は大して変わらない気がしました。

書込番号:15159855

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S110」のクチコミ掲示板に
PowerShot S110を新規書き込みPowerShot S110をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S110
CANON

PowerShot S110

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

PowerShot S110をお気に入り製品に追加する <1155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング