PowerShot S110 のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

PowerShot S110

  • 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
  • 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
  • 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S110のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S110 の後に発売された製品PowerShot S110とPowerShot S120を比較する

PowerShot S120
PowerShot S120PowerShot S120

PowerShot S120

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月12日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S110の価格比較
  • PowerShot S110の中古価格比較
  • PowerShot S110の買取価格
  • PowerShot S110のスペック・仕様
  • PowerShot S110の純正オプション
  • PowerShot S110のレビュー
  • PowerShot S110のクチコミ
  • PowerShot S110の画像・動画
  • PowerShot S110のピックアップリスト
  • PowerShot S110のオークション

PowerShot S110CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • PowerShot S110の価格比較
  • PowerShot S110の中古価格比較
  • PowerShot S110の買取価格
  • PowerShot S110のスペック・仕様
  • PowerShot S110の純正オプション
  • PowerShot S110のレビュー
  • PowerShot S110のクチコミ
  • PowerShot S110の画像・動画
  • PowerShot S110のピックアップリスト
  • PowerShot S110のオークション

PowerShot S110 のクチコミ掲示板

(3616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S110」のクチコミ掲示板に
PowerShot S110を新規書き込みPowerShot S110をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

作例

2013/02/28 19:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

飛燕のエンジン部品、クランクシャフトB/g

久しぶりに晴れたのでお出かけ。

S95のどぎついシャープネスと違ってマイルドな感じの絵。
S95ではオートホワイトバランスがタコだったがやっと他社に追いついた、多分。
キヤノン特有のマゼンタがかる例の癖はありません。
ISOは400まででしょう。

書込番号:15830292

ナイスクチコミ!4


返信する
ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/02/28 19:58(1年以上前)

かかみがはら航空宇宙科学博物館ですなぁ。
ここは無料ゾーンがけっこう充実しているので、よく遊びに行きましたよ(*^_^*)
こことアクア・トトのある、川島ハイウェイオアシスは、
のんびりまったりするのには、最適ですなぁ。

今ぼくは高山在住なので、なかなか行けませんなぁ。

書込番号:15830379

ナイスクチコミ!1


スレ主 moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/02/28 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ロブ☆ さん ありがとうございます。

今日は、隣でF-4、T4、C130Hが飛んでいました。
残念ながら木立がじゃまで見えません。

書込番号:15831272

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中

2013/02/26 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

s110を購入検討中です。

用途としては、子どもの卒業式、入学式のスナップやTwitterへの写真の投稿、旅行に持って行く等です。

なかなか踏ん切りがつきません。どなたかご意見をお聞かせ下さい!

書込番号:15822614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
konno3.5さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:67件

2013/02/26 23:50(1年以上前)

書かれた文章からは情報不足で「踏ん切りがつかない」ことの理由がわかりません。

S110 は、用途にあっていると思います。Wi-Fi対応で Twitter にも適。

予算が足りないのであれば、32S,SX260 をお勧めいたします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000339869_J0000000104
広角を中心に使うのであれば、32S
望遠もよく使うのであれば、SX260
とくに、SX260は GPSもついて、旅行には最適です。

XZ-1 という考えもあるかもしれませんが、大きくて、今となっては価格もそう離れていないので、没。

書込番号:15822783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/02/26 23:51(1年以上前)

ブルペンキャッチャーさん、こんばんは。

このクラスとしては、とても良くできたカメラだと思います。

>子どもの卒業式、入学式のスナップやTwitterへの写真の投稿、旅行

にも十分対応しますし、
記録写真から作品まで可能だと思います。

このカメラを使ってみて、不満や欲望を感じたら、
一歩一歩ハイエンド機1Dxまでの階段を登ることになります。

もうひとつの道は、
技を究めていき、思うような写真を撮ることを可能にすることになります。

結局、写真って、このふたつをヨロヨロと進んでいくことなんだと存じます。
拙なんぞは、未だに麓のあたりをウロウロしてます。。。(涙)

これまでの写真歴や、写真に求めているものが分かりませんが、
直ぐにミラーレス一眼だ、いや一眼レフだ、となっても、
信頼できる相棒になる、とても良い選択になると思いますよ。

せっかくの機会ですから、お写真楽しんでくださいね。

書込番号:15822789

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/02/27 01:28(1年以上前)

>用途としては、子どもの卒業式、入学式のスナップ

これが来年の話ならば急ぐ必要は無いと思います。
今年の話なら何言ってるんだろうという感じです。

書込番号:15823194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/02/27 03:09(1年以上前)

三万持ってカメラ屋さんに行き『S110くださいなっ』って言えばOKっす♪

書込番号:15823368

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/27 07:52(1年以上前)

別機種

S100ですが

広角側は明るく望遠側は暗いレンズですから、室内での望遠撮影には向いてませんが、
室外は、風景等写しやすいと思います。

書込番号:15823703

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/02/27 09:40(1年以上前)

X20やRX100など上には上がいますけど、コンパクトさ(特に厚み)と価格を考えるとベストバランスだと思います。

5000円キャッシュバック期間で価格も安い今がチャンスだと思いますよ。

書込番号:15823996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2013/02/27 10:11(1年以上前)

じゃあいつ買うの?

今でしょ。

(某予備校講師)

書込番号:15824078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/27 10:31(1年以上前)

何が原因かが解らないと…
とんちんかんな答えになりそうですね(;^_^A

値段ですか?
デザインですか?
望遠ですか?
カラバリですか?
サイズですか?
機能ですか?
メーカーですか?
写真の色合いですか?
画素数ですか?(これは気にする必要は無いと思いますが…)
アフターケアですか?

全部OKなら買ってしまいましょう♪

書込番号:15824130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/02/27 22:02(1年以上前)

Konno3.5さんありがとうございます。言葉足らずは自分の悪い癖。自分の用途には合っていますね。

書込番号:15826655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/02/27 22:04(1年以上前)

ロケット小僧さんていねいにありがとうございます。オススメの一台ということですね。

書込番号:15826684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/02/27 22:06(1年以上前)

アキラ兄さんの言うとおりです。

書込番号:15826695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/02/27 22:09(1年以上前)

ニコイッチーさんありがとうございます。3万円握り締めてキタムラへ行く予定です。

書込番号:15826706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/02/27 22:11(1年以上前)

大御所のじじかめさんありがとうございます。画像まで添付して下さり恐縮です。

書込番号:15826724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/02/27 22:15(1年以上前)

AS-sin5さんRX100は相当迷いましたが、みなさんのお陰で漸く踏ん切りがつきそうです。

書込番号:15826747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/02/27 22:17(1年以上前)

夕張メロンハイチュウさん。自分もそのフレーズ浮かびましたよ。

書込番号:15826762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/02/27 22:22(1年以上前)

ほら男爵さん。自分の優柔不断さです。今度のお休みに買いに行こうと思います!

書込番号:15826783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/28 18:14(1年以上前)

当機種

薄暗い喫茶店の中で撮影

欲しいと思ったときが買いどきです、迷いだしたらきりがないです。

この機種は、ISO オートにすると暗めの室内でも思った以上に使えます。
(本人了解済み)

書込番号:15829983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

標準

水仙と梅の花

2013/02/24 17:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件
当機種
当機種
当機種
当機種

強風の中、水仙を写してみました。

使うほどに味が出そうな良い機種です。

書込番号:15811761

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

2013/02/24 17:45(1年以上前)

当機種
当機種

先日、写した梅の花です。

マニアルが親切で使い勝手の良い機種です。

書込番号:15811784

ナイスクチコミ!1


スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

2013/02/25 18:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「極彩色」モードで「マクロ」を使用して、昼食のランチセットを撮ってみました。

実物の色と大差いです、「料理の撮影」も手軽に出来ますね。

いろいろと、楽しめそうな機種です。

書込番号:15816336

ナイスクチコミ!0


スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

2013/02/25 18:31(1年以上前)

>実物の色と大差いです、「料理の撮影」も手軽に出来ますね。
は、
実物の色と大差無いです、「料理の撮影」も手軽に出来ますね。

の間違いでした m(_ _)m 。

書込番号:15816412

ナイスクチコミ!0


スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

2013/02/26 13:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オート

魚眼レンズ風−1

魚眼レンズ風−2

魚眼レンズ風−3

「魚眼レンズ風」モードを使用し、マクロで撮影してみました。

最初の一枚目は、オートで後は魚眼レンズ風です。

先月、一眼用に魚眼レンズを購入しましたが、無駄遣いをしたみたいです。

楽しく遊べる機種です。

書込番号:15820034

ナイスクチコミ!0


スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

2013/02/26 15:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

素晴らしい機種だと思います。

◎電源ON/OFFのスイッチの位置を考えて欲しい、左手でONにするとストロボがONのとき慌てる。

◎左利きの人用の機種が有ってもいいと思います。

出来たら次の機種で考えて欲しいが。

書込番号:15820418

ナイスクチコミ!0


creap009さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/26 21:32(1年以上前)

その素晴らしい機種を使ってこれですか。
せっかくのS110がもったいないです...

書込番号:15821923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/02/27 12:04(1年以上前)

>creap009さん
>その素晴らしい機種を使ってこれですか。

多分、云い方がきつすぎ^^
でも花の写真はピント来てないですよね。
スレ主さん、焦点距離を見る限り、寄りすぎてませんか?

書込番号:15824415

ナイスクチコミ!7


スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

2013/02/27 17:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

幻想の世界へ

購入して5日目で、少しこの機種に慣れてきました。

価格が下落しており、「買い得」の機種になりつつあります。

書込番号:15825554

ナイスクチコミ!0


creap009さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/28 00:31(1年以上前)

>幻想の世界へ
その世界にはあんたが一人で行ってくれ。

書込番号:15827540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

2013/02/28 11:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

「幻想の世界」を看る用意のため(苦笑)、お墓の掃除に行ってきました。

気楽に持ち運べる機種です。

書込番号:15828710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました

2013/02/25 23:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 Lakesideさん
クチコミ投稿数:36件

キタムラのオンラインショップで32800円。そこからなんでも下取りで2000円引きで30800円。
イオン専門店クーポンを7000円分持っていたので、受け取りをイオン店にして23800円で購入しました。
Tポイントがおまけに付いて、キャッシュバックもあるのでかなりのお得感です。
特殊なケースなので特価情報にはしませんしたが、キタムラがイオンに出店していたら要チェックです。
クーポンは、イオンクレジットに入っていると半年に1回ほど送ってきます。

書込番号:15817970

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/26 14:24(1年以上前)

ご購入おめでとうがざいます。いろんな買い方がありますね。参考になりました。

書込番号:15820207

ナイスクチコミ!1


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/26 16:07(1年以上前)

キャッシュバックを考えると18,000円台になりますね。

TZ30 のモデルチェンジ前より性能を考えると、はるかに、「お買い得な機種」になりましたね。


書込番号:15820469

ナイスクチコミ!0


myu2008さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/26 16:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
家族がイオンカードを持っているのですが、
別居のためクーポンについてもう少し
教えて頂けませんか?
半年に一回そんなに高額分まとめてもらえる
クーポンなんでしょうか?
専門店クーポンという名前なんですか?
お手数ですがご回答お願い致します。

書込番号:15820588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2013/02/26 17:43(1年以上前)

こんにちは。

お安くお買い求めになれましたね♪

私も是非クーポンの詳細を教えていただきたいです☆
イオンクレジットの会員ですが、そのようなクーポンが送付されてきたことが一度もないもので… 汗
どういった物なのか教えていただけると嬉しいです(*^.^*)

書込番号:15820783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lakesideさん
クチコミ投稿数:36件

2013/02/27 00:20(1年以上前)

じじかめさん、my1さん、ありがとうございます。
いつかは買おうと思っていたのですが、クーポンが背中を押してくれました。(^^;)

myu2008さん、☆あいびーさん
クーポンですが、私は2種類を併用しました。

ひとつはイオンから送られてくるハガキで、イオン専門店で使えるクーポンが印刷されています。
割引額は商品の金額によって異なり、20000円以上の商品で5000円引きです。
前にはこのクーポンで32GのCFを購入しました。

もうひとつは、先月にイオンにある眼鏡店でメガネを購入して2000円分のクーポンをゲット。
このクーポンはキャンペーン期間中にゲットできるものです。いつキャンペーンがあるかは残念ながらわかりません。

私はイオン西大津店でクーポンをゲットしましたが、イオン全店で同時期にはおこなってはないかもしれません。

書込番号:15822955

ナイスクチコミ!1


myu2008さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/27 00:50(1年以上前)

Lakesideさん、詳細どうもありがとうございます。
2万円以上で5000円引きとはすごいですね。
ハガキだと保管してるか怪しいけど
情報助かりました!ありがとうございます。

書込番号:15823078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2013/02/27 18:59(1年以上前)

クーポンの詳細、有難うございました。

うちには送られてきた形跡がないです〜。
それぞれのイオン店舗が実施してるものなのかもしれないですね…。

でも参考になりました!有難うございました(*^.^*)

書込番号:15825804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jn0803さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/28 00:07(1年以上前)

キタムラも3万切りましたね。そろそろ底値に近いかな〜。見極めが難しいですね。
ビックのポイントとどっちを取るか。。。

書込番号:15827430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

価格報告

2013/02/26 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

クチコミ投稿数:4件

ビックの渋谷地区(ハチ公口も東口も同じだそうです)ですが、

表示 32,700円 18%  → 交渉後 32,000円 20%  のようです。(在庫があれば全色同じ価格)

ポイントについては皆さん色んな意見があると思いますが、
私は買う最終決断をしようかと思います。(笑)
ビックのネットも最近は使ってるのでポイントも有効に使えそうですしね。

皆さんの参考になれば幸いです。

書込番号:15822268

ナイスクチコミ!5


返信する
ask55さん
クチコミ投稿数:15件

2013/02/27 07:07(1年以上前)

私は渋谷のビックで32000円の18%でした。
今日も同じ条件なら買ってきちゃおうと思います。
多少ポイントが減っても30000円をきるとうれしいのですけどね。

書込番号:15823589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/02/27 16:28(1年以上前)

本日、購入しました。

32,000円 ポイント20% です。

キヤノンのケースはビックのネットの方が安いので交渉次第ですけど、
店員さんも知らないようですので面倒だという方はネットで買うのもいいかもです。

お店 4,480円 5% → ビック.COM 3,370円 10% です。

参考になれば幸いです。

書込番号:15825299

ナイスクチコミ!1


ask55さん
クチコミ投稿数:15件

2013/02/27 21:59(1年以上前)

購入おめでとうございます。楽しんで使ってくださいね。

私は渋谷に寄れなかったので有楽町に行ったのですが、
32700円の18%にしかならず買いませんでした。
よく考えれば700円の差なんて電車代で埋まっちゃうのですが。

書込番号:15826632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ98

返信49

お気に入りに追加

標準

コントローラーリングの不具合

2012/12/28 00:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

クチコミ投稿数:10件

皆さんのお持ちのS110で、以下の手順で操作したときに私と同様の不具合はみられますでしょうか。

1.コントローラーリングをステップズームに設定する
2.コントローラーリングを回して焦点距離を50mmより長い値(例えば85mm)にする
3.コントローラーリングを回して焦点距離を50mmにして一旦止めて5秒程度待つ
4.コントローラーリングを焦点距離が短くなる方向にゆっくり回しても、焦点距離が50mmのままで焦点距離が短くならない
(高速に回すとあるタイミングで焦点距離が短くなる。また、3で一旦止めないと素直に50mm以下の焦点距離になる)


私の所有していたS110は4のような不具合が見られ初期不良で新品と交換してもらおうとしたところ、販売店の在庫品にも同様の不具合が見られ現金払い戻しとなりました。

キヤノンお客様センターに問い合わせしたところ、センター所有の個体にはこのような不具合は見られないし、以前にそういう報告も無いと言われました。

皆さんの所有のS110はどうでしょうか?

ちなみに近所のビックカメラのデモ機の3台のうち1台にも同様の不具合が見られました。
私が所有していた個体は100%の再現率でしたが、物によっては再現したりしなかったりです。

書込番号:15537912

ナイスクチコミ!11


返信する
mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2012/12/28 06:55(1年以上前)

そえそえさん おはようございます

先日購入した私のS110を試してみたところ、
全く同じ状態になりました。(100%の再現率でした)
でも、4の状態でコントローラーリングが完全にフリーズしてしまうわけではなく、
コントローラーリングを、ゆっくりではなく少し速く回したり、
一旦望遠側に戻したりすると、直ぐに回復します。
使用上それほど不具合は感じないので、
このまま使おうと思います。
年明けになってしまうかもしれませんが、
メーカーのアナウンス待ちですね。

書込番号:15538443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/28 07:19(1年以上前)

> 近所のビックカメラのデモ機の3台のうち1台にも同様の不具合が見られました

要は、制御ソフト上の処理は同じなものの、コントローラリング内部スイッチの機械的オンオフのタイミングが、制御ソフトの検出タイミングと微妙に折り合いの悪い出来の物があるのではないでしょうかね?
この手の不具合は、もしかすると微妙なタイミングを出すのが得意な特殊技能を持った人?がやるとどれでも再現するとかありそうですが。。。
逆を言うと、出さないでおこうとすればそれもできるとか?

書込番号:15538477

ナイスクチコミ!0


blueomniさん
クチコミ投稿数:21件 PowerShot S110の満足度4

2012/12/28 07:22(1年以上前)

うちのでも再現可でした。
デザインもシンプルで画質もそこそこいいので概ね満足してますが、
細部の作り込みの精度が甘いという感は否めません。
諸事情で二度交換してもらいましたが(一度目:センサーにゴミが付いていたため、撮った写真にシミのようなものが写る+レンズに微細な傷/二度目:表面の塗装に一部変色あり+レンズに微細な傷)、
三度目にしてやっとマシな品質のものになりました。
それでも天板の下部に微細なへこみがありましたが、レンズがまったくの無傷であったため、更なる交換をするとまたレンズに微細な傷のあるものに当たる可能性あるため、これで納得しています。
ホイールや再生ボタンの位置が微妙に片側にズレていて、隙間が出来ているのはちょっと…って感じですが(二度目の製品はど真ん中でした)。
いずれにせよ、二度交換して感じましたが、ものすごく個体差のある製品であることは間違いないと思います。
また、三度目の個体は二度目のものよりシリアルナンバーが下がっていましたので、二度目のものの方がより新しいロットのものでしたが、
今回のコントローラーリングの不具合も、ロットが関係しているのかもしれませんね。
そういえば、コントローラーリングとレンズ筒の合わせ目も、均一である個体もあれば、片側に寄ったものもあります。

書込番号:15538483

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/28 07:44(1年以上前)

私はS100ですが、問題なくステップズームできます。どうしたのでしょうね?

書込番号:15538508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2012/12/28 19:18(1年以上前)

実は私のS110も購入当初から、
ステップズームの50oひっかかり現象になっていました。
私の場合、ステップズームを使わないのと、ほかに不具合がないので、すっかり忘れていました。
ファームアップでなおるものでしたら、キヤノンはきちんと対応すべきですね。

書込番号:15540445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/28 20:27(1年以上前)

じじかめさん、出さないで動かせる達観のプロでは?(笑
いずれポチる前に、何か店頭へ出向きたくなりました。

書込番号:15540712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/12/29 14:29(1年以上前)

mugcup27さん
読む人が誤解するといけないので書いておきますが、私のS110もフリーズするわけではありませんでした。
50mmよりも短い焦点距離にならないのです。
長い焦点距離には変更可能ですし、リングを速く回せば短い焦点距離に変わります。
mugcup27さんのは私の個体の症状とまったく同じです。

みなさん
書き込みありがとうございました。
やはり同じ症状の人がいたのですね。
個体特有の不良ではなかったようですね。

キヤノンお客様センターには、私の個体と販売店での在庫品に不良があったことを伝えておきましたので、今後のキヤノンの対応を待ってみたいと思います。

小さい割に高画質であること、タッチパネルの使い易さ、Wi-Fi機能に惚れていたのでまた買い直してしまうかもしれません。



書込番号:15543464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/30 01:56(1年以上前)

難波のビックカメラとヤマダ電機で各1台確認しましたが、テレ側から50mmでおおよそ5秒以上停止させても、問題無くワイド動作しました。
50mmへのリング動作を高速で止めてみたり、ゆっくり行ったり、途中で止めてみたり、モードも変えてみたり、各種行ったのですが、1度も再現させられませんでした。
何かその他の固有条件で関るキーがあるとか考えられませんでしょうかね?

スミマセン、15540712でじじかめさんのS100を読み違えていました。(瀧汗

書込番号:15545632

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2012/12/30 13:31(1年以上前)

わたしの個体でも同じ現象が起きました。
毎回そうなるわけでもないので「5秒くらい待つ」と「ゆっくり」意外にもなにか条件がありそうですね。

書込番号:15547101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/31 02:03(1年以上前)

昨日、懲りずにジョーシンにて確認したところ、何と15545632とは全く違ってバリバリ再現しました。

別にそれほど待たずとも一瞬止めるだけで50mmがワイドエンドです。。。
これで都合3台確認しましたが、ジョーシンのは「何じゃこりゃ?」状態でした。
ほぼ再現性100%で全然違いました。
その他の条件も少し当たってみたのですが、店頭の短時間ではわかりませんでした。。。

これ起こったらやっぱり「おかしい!」ですので、その他の条件があれば解析するなど、皆さん店頭デモ機なども確認して申告いたしょう!

書込番号:15550015

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/12/31 02:18(1年以上前)

症状の切り分けとして、ステップズーム機能を背面ホイールに割り振った場合の再現性はどうなのでしょうか?

コントロールリングで再現されて、背面ホイールで再現されなければ、コントロールリングの不具合でしょうし、
背面ホイールでも再現されるのであれば、制御ソフトウェア全般の不具合の可能性が高いです。

ちなみに同一操作系のG15では双方で再現されなかったので、S110単体の問題のようです。

他の再現条件としては、タッチパネルの制御が絡んでいそうな気がします。

書込番号:15550064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/12/31 23:01(1年以上前)

アキラ兄さん
S110は背面ホイールにステップズーム機能を割り振ることはできません。
また、G15とS110はハードウェアもファームウェアも別物ですので、不具合を検討する上では比較することに意味はないでしょう。

みなさん
S110は気に入っていたので昨日買い直しました。
先日とは別店舗で、購入前に実機を触らしてもらい不具合が無いことを確認してから購入しました。
今のところ調子良く動いています。

書込番号:15553781

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/12/31 23:24(1年以上前)

>S110は背面ホイールにステップズーム機能を割り振ることはできません。

ああ、本当ですね。失礼しました。

>G15とS110はハードウェアもファームウェアも別物ですので、

基本OSは同じなんですけどもね。

折角なので不具合の原因切り分けまでした方が他のユーザーさんのためにもなると思うのですが・・・
不具合なら不具合でメーカーに対応してもらわないと困るのでは?

書込番号:15553871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/12/31 23:45(1年以上前)

アキラ兄さん
キヤノンはデジカメの基本OSに何を使ってるかは存じ上げていませんが、基本OSが同じだからってそれ以外のファームウェアの実装が異なっていれば比較することに意味はないですよ。
モジュール単位で同じものを流用してることもあるかもしれませんが、それでもG15とS110のファームウェアでは完全に同じものではないので比較に意味は無いと書きました。

切り分けられるといいですが、そこにG15を持って来ると話が複雑になるだけだと思います。
それから前述ですが、本不具合はキヤノンお客様センターに報告済みです。

書込番号:15553943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/12/31 23:56(1年以上前)

いえ、G15がどうかじゃなくて、問題を確認したくてわざわざスレを建てたんですよね?

ならば、原因の切り分けをして、メーカーに対応してもらうのは必須なんじゃないでしょうか。

ちなみに、タッチパネルが絡んでるのじゃないかという指摘はスルーですか?

書込番号:15553989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/01 00:15(1年以上前)

これだけ明確ですと何か原因はあると思いますが、ファームが二種類あるのでも無ければ、何らかの設定による物といった感じですね。。。
あとは、鏡筒周りで何か互換性の無い変更があって異なったモードが存在するとかです。

書込番号:15554077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/01/01 00:18(1年以上前)

アキラ兄さん
>いえ、G15がどうかじゃなくて、
G15の話をだしてきたのはアキラ兄さんです。
私はS110の話をしたいのにG15の話が出てきたので対応したまでです。

>原因の切り分けをして、メーカーに対応してもらうのは必須なんじゃないでしょうか。
切り分けできるにこしたことはないですが、それはユーザーではなくメーカーの仕事です。
どういう条件で不具合が出るというのはユーザーが確認してメーカーに報告すべきですが、不具合箇所が例えばコントローラーリングにあるのか背面ホイールにあるのかの「切り分け」をユーザー必須にするのはちと厳しいと思います。

>タッチパネルが絡んでるのじゃないかという指摘はスルーですか?
そこは賛同できたのでスルーというか取り上げませんでした。

書込番号:15554089

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/01/01 00:35(1年以上前)

冷静に考えて下さい。

>どういう条件で不具合が出るというのはユーザーが確認してメーカーに報告すべきですが

だったらなんでクチコミスレ立てたんですか(笑)
サポートに電話した時点で済んでしまうなら不必要ですよね?

同じようにステップズーム機能を搭載してきた機種での報告をされるとそんなに不愉快ですか?

>賛同できたのでスルーというか取り上げませんでした。

賛同したんなら、是非タッチパネルを含めた再現をチェックしてもらえると嬉しいのですが?

もちろん無意味にスレを建てただけなら不要でしょうが。

書込番号:15554150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/01/01 00:57(1年以上前)

アキラ兄さん
>だったらなんでクチコミスレ立てたんですか(笑)
>サポートに電話した時点で済んでしまうなら不必要ですよね?
私所有の個体以外に不具合があるかどうかを確認したかったからです。
個体の故障なのか、S110共通の不具合症状なのか切り分けたかったからです。

キヤノンお客様センターに問い合わせたところ以前にこの不具合の報告が無いと言われたので、このスレッドで本不具合の「賛同者」が得られればキヤノンの対応も早くなるかなと思って書き込んだのです。
後日このスレッドのことはお客様センターに報告しようと思ってます。

>同じようにステップズーム機能を搭載してきた機種での報告をされるとそんなに不愉快ですか?
不愉快というほどではないですが、S110と関係のない話をしても解決につながらないと思ったからです。

>是非タッチパネルを含めた再現をチェックしてもらえると嬉しいのですが?
前述ですが、不具合品は初期不良で払い戻しになったのでもう手元にはないので再現をチェックできません。
例え手元にあってもその必要もないでしょう。

あと、正月早々長い返事を書くのが面倒臭いのでこれ以上は勘弁してください。

書込番号:15554237

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/01/01 01:21(1年以上前)

だから結局不具合の範囲を切り分けたかったからスレッドを建てたんですよね?

先に絡んできて勘弁してくださいというのもよく判りませんし、
問題が発生している個体が他にもあるのに、この件をうやむやにするのもおかしな話なので、
単純に再現する人の状況や発生パターンなどの情報を交換した方が有意義だと思います。

もちろん買い換えたら大丈夫だったので、他の人の個体はどうでもいいならそれでもいいです。

書込番号:15554297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/01 02:40(1年以上前)

アキラ兄さんさん

> 不具合品は初期不良で払い戻しになったのでもう手元にはないので再現をチェックできません。
> 例え手元にあってもその必要もないでしょう。

これがスレ主さんの本心でしょうね。
基準は全てご自身であって他人は一切関係無し。
「自分さえ良ければ他人はどうなっても良い」
というスタンスが明確です。
かつ、新参でありながら一切の礼儀は無し。

残念ですが、これ以上の本件の本スレにての問答は控えたいと思います。。。

書込番号:15554460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/01/01 10:16(1年以上前)

スピードアートさん

S100のレンズエラーのように撮影に対して致命的な不具合ではなさそうですし、
この手の挙動の不安定さはファームウェアで対処可能に思いますから、
早めに対応してもらうには、どういう状況でどうなるかの情報が多数あった方が良いと思います。

S100では報告されてない問題のようで、コントロールリング連携での新機能と言えばタッチコントロールです。

ですが今秋発売機種のステップズーム機能全般の不具合かもしれないので、
とりあえずG15では発生していないという切り分け情報を書いたのですが・・・


手元にあってもチェックの必要を感じない人が、「皆さんの所有のS110はどうでしょうか?」と
操作手順まで示して他の人の「手元の」S110のチェックを依頼してることの矛盾に気付いてないわけですから、
これはもう、言ってもしょうがないのでしょうけども。

あと、新参さん・・・というわけでも無いんだと思いますよ(笑)アカウントが新しいだけで。
不具合否定をされたと思い込む程度には参入経験がおありのようです。

書込番号:15555035

ナイスクチコミ!2


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2013/01/09 22:13(1年以上前)

ちょっと話を元に戻しますが、私の S110 もスレ主様と全く同じ症状を抱えていましたので、
情報をいただき、どうやら個体差ではなく元々の制御の問題だと分かり、ある意味安心(?)できました。
ステップズームはあまり使わないし、他には問題がないので使い続けていこうと思います。
メーカーがファームのアップデートなりで解決してくれることをちょっぴり期待しながら・・・

スレ主様、情報をありがとうございました。

書込番号:15595824

ナイスクチコミ!1


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2013/01/09 22:51(1年以上前)

連投失礼します。偶然試したある方法ですっきり治ってしまったのでご報告です。

色々試しても治らないので、部屋で仰向けに寝転がりながらカメラを天井に向けて操作していたら、
ステップズームの引っかかりが起こらず、スムーズに85→50→35mmに切り替わりました。
さっきまで散々引っ掛かっていたのに、嘘のようにスムーズに動きます。

あれっ?と思ってそれから色んな方向に向けて(もちろん水平も下方も)ステップズームを試したら、
すっかり症状が解消していました。どういう原理か分かりませんが、
内部レンズ群の動きがスムーズになった(??)のか、全く引っ掛からなくなりました。
これで完全解消なのかまた再発するのか分かりませんが、とりあえず今は快適に使えています。
微細な物理的動作の問題だったのか何なのか、未だに良く分かりません。
自分でもキツネにつままれたような心境です。

皆さんの個体に適用出来るかどうか分からない方法ではありますが、1度レンズを上に向けて試してみて下さい。
これで症状が解消したら是非レスを付けて下さい。他のユーザーの方々への参考になると思います。

書込番号:15596066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/09 23:20(1年以上前)

(事実関係で気になるので、敢えて失礼いたします)
Vision_42さん

> どうやら個体差ではなく元々の制御の問題

15545632と15550015の比較において、私の感覚では何らかの個体差に思えました。
(ハードかファームか)
おっしゃる対策?で効果があるのか、後日再現したジョーシン機で確認しようと思います。

書込番号:15596240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/01/09 23:42(1年以上前)

>どうやら個体差ではなく元々の制御の問題だと分かり

>偶然試したある方法ですっきり治ってしまったので

つまりは個体差ということですね?

書込番号:15596375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/01/09 23:46(1年以上前)

Vision_42さん

コメントありがとうございます。
仰向けにしたことによってハードウェアの接触が変わったんですかね。
この方法で不具合がなおるのであればすごく個体差が出そうな症状ですね。

みなさま
以前書き込んだ通り、本スレッドをキヤノンお客様センターに報告しておきました。
このスレッドを見てキヤノンが対策をこうじてくれることを期待しましょう。
引き続き共有できそうな情報がありましたら書き込みお願いします。

これから購入される方で店頭購入される方は、実機を触って不具合症状の無いものを購入された方がいいかもしれません。
再現性が100%の不具合ではないので、店頭で症状が出なくても家に帰ってから発生する可能性もありますが。。。


書込番号:15596403

ナイスクチコミ!3


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2013/01/10 00:18(1年以上前)

>スピードアートさん
>アキラ兄さんさん

失礼しました。そうですね。ご指摘の通りです。
自分でも混乱していました。元々の制御の問題だと思い込んでいて、色々試したら個体差だということが分かった
という次第です。まあたぶんそうなんですね。いずれにせよ私の個体は完全に治ってしまいました。
あれからまた何度も電源を入れ直して試していますが、全く症状は再現しません。


>そえそえさん

これが他の個体にも適用出来る解決策なのかどうかは分かりませんが、こんなことで治ったり症状が出たりする
ようなら、元々の設計もしくは組み付け過程に何らかの問題があるのでしょうね。メーカーには是非とも解決策を
提示してもらいたいものです。同様の問題は海外のサイトでも書き込みが存在します。
「PowerShot S110 step zoom trouble」で検索すると出てきます。

書込番号:15596546

ナイスクチコミ!2


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2013/01/10 00:22(1年以上前)

ああ、済みません、自己レスです。

>元々の設計もしくは組み付け過程に何らかの問題があるのでしょうね

というのは、こんな個体差が出てしまうようだと、組み付け精度等に問題があるのではないかという意味です。
またヘンテコな言い方をしてしまいました。重ね重ね失礼しました。

書込番号:15596564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/01/10 00:37(1年以上前)

組み付け精度であれば、個体差というよりラインかロット精度の可能性が高そうですね。

この手の不具合で、このように情報を多く拾うのが重要なのは、
個体差か、ライン差か、ロット差か、物理設計(ハード)ミスか、制御設計(ソフト)ミスかが、
少ない報告だと判らないからです。

「ウチのは起こらない」という情報であっても、原因の追い込みには有用なので、
自分の欲しい方向の答えだけ集めても「解決」には導かれないのは基本ですね。

書込番号:15596632

ナイスクチコミ!2


gliaさん
クチコミ投稿数:1件

2013/01/11 15:56(1年以上前)

Vision_42さん。
この1月3日に購入した私のS110(シルバー)でも症状がコンスタントに出てましたが、今Vision_42さんの書き込みを見て試したところ、50mmでの引っ掛かりが治りました。まだ多少引っ掛かっている感じが残っていますが。
ありがとうございました!!!

書込番号:15602819

ナイスクチコミ!2


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2013/01/12 00:27(1年以上前)

gliaさん
治りましたか! 良かったですね。どうもカメラを上に向けて電源スイッチをオンにすると、レンズの繰り出し位置の
初期化がうまいこといくのか、あとはすんなりステップズームも動作するようですね。何度かこれを繰り返していると
内部の微細なフリクションが低減するのか何なのか分かりませんが、別に上を向けなくても引っかかりがなくなって
しまいました。それ以来私の個体は症状が全く出なくなったので、自分的には解決です。

書込番号:15604938

ナイスクチコミ!0


極光さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/06 12:50(1年以上前)

私の1月下旬に購入したS110も、そえそえさんと同様の現象が発生しました。

再現率が100%であることや、
Vision_42さんの方法を試してみても全く改善しなかったことから
販売店に初期不良としての対応をお願いして、新品と交換していただきました。

交換品も最初の3日間は問題なく動作していましたが
4日目にしてコントローラリングのZOOMに同様の不具合が発生しました。

キヤノンお客様センターに問い合わせたところ
「以前にこの不具合の報告は無ありません。」と言われたので
こちらの口コミのことを示して、
他に同様の事例がないかもう一度確認していただきましたが
回答は変わりませんでした。

これらのことから
コントローラリングにおけるZOOM操作の不具合について
早々に改善される見込みがないと判断して
交換品の返品をしました。

書込番号:15725103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/06 13:57(1年以上前)

先日ヤマダ電機にあったデモ機で再現が見られたため、Vision_42さんの方法(厳密に同じかは不明)を真似して実施したところ、一旦は再現し無くなった様な感じがしたものの、また元に戻る様な挙動を示しました。
何と無く改善は見られるのですが、そもそも発生原因が明確で無いことより、根本的には直っておらず、発生していない物でも潜在している可能性がある様に思います。

書込番号:15725295

ナイスクチコミ!0


marge.tさん
クチコミ投稿数:3件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度4

2013/02/06 15:54(1年以上前)

この機種の購入を考えていますが、コントローラーリングの不具合の懸念が有るので購入を控えていました。メーカーに問い合わせても、知らぬ存ぜぬの一点張りで、真剣な対応の態度が見えてきません。しばらくなりを潜めていた問題が再燃してきたので、興味を持って見守っています。メーカーの誠意ある態度を期待しています。

書込番号:15725644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/02/06 17:03(1年以上前)

このスレ、むっちゃおもしろいですね。「おもしろい」というと当事者には不謹慎かもしれませんが、致命的な不具合ではないのでお許しください。

で、アキラ兄さんのまっとうな指摘を袖にするスレ主にも問題ありますが、それよりキヤノンのロクでもない対応ぶりには「またか」の感があります。いや、キヤノンだけじゃないですね。自分の関係するとこだとオリもパナ(サポセすらない)も、いい加減なものです。本件でいうと、スレ主さんがcこのスレを含めてキヤノンに報告しているのに、それを知らないというのですね。状況から想像すると、スレ主さんはキヤノンにいったのは事実だと思うから、キヤノンがウソついてる。ええ、内部での処理が滞っているだけって? そんないいわけ通用しませんよ。

書込番号:15725851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/06 21:22(1年以上前)

てんでんこさん

余談失礼、携帯・スマホスレでも頻繁に上がりますが、「他での不具合の報告はありません」は、物作りのレベルや意識の落ちた業界のマニュアルにある常套文句で、誰でも答えられそうなことでも「少々お待ちください」と長時間待たせて頓珍漢な答えを返すのに対して、何も調べずに即答するのがデフォです。
この返答状況をすれば怪しさ満点なのですが、大多数のユーザさんは従順に疑わない様で、ここで「他で報告が無い」と言われたと憤る。
「私自身2回目なのに、何も調べるでも無く他に報告が無いというのはどう考えてもおかしく、クレーム隠しをしているとしか言えないのですが、いったいどういうことなのですか?」突っ込むと、しどろもどろになって「問題と認識されて上がっていないという意味です」と言い回しを変えて来ます。
学習した方がいい様に思います。。。

書込番号:15726947

ナイスクチコミ!3


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2013/02/07 11:10(1年以上前)

事後報告になりますが、あれからまた症状が出るようになったので不具合の発生機序を詳しくレポートした文書を添付して Canon SS 大阪に修理に出しましたところ、技術担当者から自宅に電話がありました。その内容は、

「制御ソフトのバグの可能性が濃厚で、全ての S110 個体で同じ症状が発生する可能性があり、現時点では修理不能です」とのことで、そのままカメラが返送されてきましたが、オマケでスペアバッテリーの新品が同梱されていました。

でも嬉しいことにメーカー側が不具合を認め、対処に乗り出してくれたようで、「現在、機能改善新ファームウェアの開発に着手したところです。申し訳ありませんが1ヶ月以内にアップデートのご案内をさせていただきますので、それまでお待ちください」と言われました。しばらく待ってみようと思います。

書込番号:15729269

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/02/07 11:33(1年以上前)

やったね!

書込番号:15729338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/08 06:52(1年以上前)

Vision_42さん、お世話さまです。

やはり当初15538477で想定した通りでしたね。
もう何十年も同じ様な経験して来ていますから。。。

書込番号:15732910

ナイスクチコミ!0


だいDさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/10 01:50(1年以上前)

Vision_42さん、いろいろとありがとうございます。

昨年末に購入した私のS110も、この不具合が100%再現→初期不良として交換→交換品もしばらくして発生(今度は100%ではない)→SC梅田へ入院、となりました(ブログを拝見するとほぼ同じ時期)。
私の方は、SCでは再現出来ずで、メイン基板ユニット&コントローラーリングを含むカバーユニット(前)の部品交換で帰ってきました(スペアバッテリーは当然無し)が、その後もちょこちょこなります。特にその日の最初のON時はだいたい。その後カメラをいじくったりして機体が温もってくると出にくくなります…。またたまに28mmよりも望遠側に行かないときもあったり…。
やっぱりVision_42さんのように詳しいレポートまでつけて出さないと、こんな対応になるのでしょうか。
ともあれ、新ファームウェアに期待します。

書込番号:15741729

ナイスクチコミ!1


極光さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/10 10:52(1年以上前)

Vision_42さん、重要な情報を上げていただきありがとうございます。

ファームウェアのアップデートで改善されるものなら、再度購入をしようと考えておりました。
そこへVision_42さん、からの情報があり
Canon SS 大阪からそのような情報が流れ出たのであれば、
直ぐにでもキヤノンから正式発表があるのかなと期待しておりましたが、未だにありません。
Canon SS 大阪の判断が拙速でなければ良いけれどと心配したりして、購入に踏み切れていません。


そんな中、だいD さんの投稿を見て、
私が感じていたことと同じだったので再度投稿しようと思った次第です。

私が手にしたS110も1台目は再現率100%、交換品は再現率は100%では無いものの
低温時に発生率が高いのかなと感じることがありました。
ただし、温度測定をした訳でもなく
暖房の効いた屋内では発生し難いが屋外では発生し易いといった感じです。

更に不確定な感想ですが、50mmで引っ掛かった状態でコントローラリングを操作していると
短時間でバッテリが消耗するような感じがありました。

また、鏡筒の動きを見ていると丁度50mmは伸縮の方向が変わるところのようです。
これらのことから、ヘイコイドの設計や組みつけに何らかの問題があり、
途中で設計変更や製造工程の修正を行ったが完全に改善できなかったので、
今度はファームウェアで一度逆方向に動かすなど、駆動方法にワンステップを加えて
対応しようとしているのではと勝手に想像をしています。
(ヘリコイドを使用しているかも知りませんので、あくまで想像ですが。)


ここのクチコミは世の中の一部に過ぎませんが、
製品を精査して購入を考えている人にとってはとても重要な情報源となっているはずです。
そのような場所でこれだけ話題になっているのですから

「拙速は巧遅に勝る」という格言もありますし、
キヤノン何らかの正式な発表をした方が良いと思います。

書込番号:15742808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/02/10 15:58(1年以上前)

Vision_42さん、みなさま
キヤノンお客様センターへの報告ありがとうございました。
ファームウェアで対策も取ってくれるそうですね。
ちょっと安心しました。
あとはリリースを待ちたいと思います。

書込番号:15744045

ナイスクチコミ!0


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2013/02/10 18:16(1年以上前)

だいDさん

済みません、補足説明です。私の説明が不足していましたが、私もだいDさんと同じく、最初の修理の時は
リングと基盤の交換で帰ってきました。修理完了品を動かしたらいきなり症状が出ていたので、ちょっと頭に
きつつもここは冷静になろうと気持ちを抑えて、かなり詳しいレポートを付けて2回目の修理に出しました。
その時の回答が先に書いた「修理不能」ということで、何も修理せずに戻ってきたのでおわびにバッテリーを
付けてくれたのだと思います。

メーカーのアナウンスですが、この辺は担当者も慎重な感じで、本社に確認を取ってからもう一度電話してきて
くれました。メーカーの正式回答としては「1ヶ月以内に新ファームウェアを利用できるようにする」
とのことだったそうで、そこまではユーザーに「言っても良い」と許可が出たと仰っていました。

で、ここからは私の憶測ですが、事実をHP上で正式に告知したらかえって問い合わせが殺到して対応が大変なので、
新ファームが出来てから告知するつもりなのではないでしょうか。
まぁとにかくたった1ヶ月の我慢だと思って、怒らずに待とうと思った次第です。

書込番号:15744746

ナイスクチコミ!2


だいDさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/10 20:57(1年以上前)

極光さん

やはりそうでしたか。今年は寒い日が多いですが、特に寒い日、機体が冷たーく
なっている日は出現率が高い気がします(この金曜日はとても寒くて昼・夜
問わず出現中)
また仰る通り、50mmで引っ掛かった状態でコントローラリングを操作していると、
小一時間ぐらいで、撮影もしていないのにいきなり電池切れ表示になることが
確かにあったのも同じです。
こういうのはファームウェアの改善で治るものなのでしょうか。


Vision_42さん

一度修理に出されていたのですね。それなら合点です。
ともあれ、2月中には何かのアナウンスが出ると信じて、待ちます。

書込番号:15745529

ナイスクチコミ!1


極光さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/11 14:42(1年以上前)

だいDさん

やはり勘違いではなかったんだなと納得できました。
ただ、状況としてはあまり思わしくないように感じます。

S100の時のレンズエラーのように万人に影響がある不具合でないため
キヤノンの内部でも様々な駆け引きや葛藤があるのではないかなと想像しています。

ですので、ファームウェアの変更で完治することに期待はしているのですが
買い直しは、キヤノンの正式発表を待ってからにしようと思っています。

また、発表内容によっては、買い直しする時に販売店の延長保証を付けることも考えています。

書込番号:15749624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/02/18 20:11(1年以上前)

ファームウェアのバージョンアップ来ました!
対象製品は全数ではないみたいです。
私のは対象でした。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/pss110-firm.html

書込番号:15783912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/02/18 20:18(1年以上前)

S100のファームにも同様の修正が入ったみたいです。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/pss100-firm.html

書込番号:15783944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2013/02/24 13:07(1年以上前)

私も、ファームアップしたところ、
ひっかかり現象が嘘のようになおりました。
キヤノンの対応遅かったですが、よかった、よかったです。

書込番号:15810693

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S110」のクチコミ掲示板に
PowerShot S110を新規書き込みPowerShot S110をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S110
CANON

PowerShot S110

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

PowerShot S110をお気に入り製品に追加する <1155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング