PowerShot S110
- 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
- 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
- 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。

このページのスレッド一覧(全293スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 11 | 2014年1月6日 00:17 |
![]() |
2 | 4 | 2014年1月2日 12:31 |
![]() |
1 | 5 | 2014年1月1日 00:49 |
![]() |
8 | 3 | 2013年12月23日 14:29 |
![]() |
2 | 5 | 2013年12月9日 21:18 |
![]() |
1 | 4 | 2013年11月23日 08:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
こちらの機種は、もう店頭購入はほぼムリだと思っていたら、
近所のジョーシンで展示品のみ販売していました。
展示品は、いろんな人に触られている不安もありましたが、購入日からの保証がつくので安心度は新品と同じだと自分に言い聞かせて思い切りました。購入価格も\19.000でしたので実際中古で購入するのと価格差も感じなかったので良かったです。
試し撮りしましたが、今まで使っていたモノとは比べものにならないくらい綺麗に撮影出来て驚きました。
大事に使って行きたいと思います。
2点

それ高過ぎですよ。
ここの最安値が17千円だった事を考えると新同以外の展示品なら精々14千円がいいとこでしょう。
書込番号:16968652
4点

>ここの最安値が17千円だった
2万円を切ったことはなかったですけども、いつ17000円だったのでしょう?
書込番号:16968762
7点

>”悪” 店頭購入はもうムリかな・・・と。
なんで、”悪” 付けるんでしょうか?
お付けになる意味がわかりません。
書込番号:16969123
4点

一六四さん、お早うございます。
そうだと思いました(笑)。
当機での撮影、お楽しみください。
たまには投稿等もされると、より楽しいですよ。
書込番号:16969631
0点

ご購入おめでとうございます。
買った後は、価格のことは忘れて撮影をお楽しみください。
書込番号:16970708
0点

じじかめさん
何処かで見ましたが、
人生を幸せに過ごす方法は買った後に価格調査をしない事らしいです。
でもやっぱり気になっちゃいますよね笑
書込番号:16971796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じんたSさん、
早く撮影したいのでが、本日あいにくの雨でした・・・
じじかめさん、
質感、ほどよい重量感等大変気に入っております。
すでに、金額のことは全く気にしておりません(笑)
書込番号:16972847
0点

近くのカメラのキタムラで2万円の福袋(メモリーカード付き)
型落ち品は、福袋に注目。
書込番号:17021330
0点

コジマの初売りの展示品処分で13800円で購入できました。
私にはオーバースペックな機種なので、展示品とはいえこの価格で手に入れられたのは本当にラッキーでした。
書込番号:17040167
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

AutoでもPでも、フラッシュの設定はオフのままですよ。
書込番号:17025333
0点

mugcapさん、早速の回答ありがとうございます。 最新のs120が手動になったようですが、こちらの方が使い易いと評判のようなので気になっていました。 電源を、再度入れた場合の状態がオフのままという事が分かりましたので安心しました。
書込番号:17025366
0点

S120の手動式の方が明らかに便利ですね。
でも、ブラックの「塗装はげ」の件があるので、
S110からの買い換えを躊躇しています。
書込番号:17025424
1点

mugcapさん、どうもm 昨日分かった事なのですが、数世代前に逆行してクラシカルって感じですかね。 s120は値段が3万円もするので、僕の月給からすると躊躇するし、そこまでたくさんの写真を撮る訳でもありません。 電源を切って、再度電源を入れた場合でも「オフ」というのなら中古の「s110」を考えてます。
書込番号:17025629
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
ズーム時に内部で何か引っかかるような「カチッ」という音が鳴ります。
ステップズームで言うと28oから35mmに切り替わる間のあたりです。
反対方向では鳴りません。
特に問題があるわけでは無いのですが、私の個体だけなのか、この機種
固有のものなのかが少し気になりまして。
みなさんのS110では、そういうことはありませんか?
0点

自分のS110はズーム時に特にそのような音は聞こえません。
強いて言えばズームレバーのタッチの仕方で音が出ることも
ありますが。
この機種はズーム時だけでなく絶えず内部からの
奇妙な音が聞こえてます。最初、購入した時には不良品かなと
も思いましたけど、撮影に特に影響が出ないのでそのままで
使ってます。
hymrcさんの機種がズーム時の異音で撮影にも影響を及ぼしていて
更に気持ち的にもしっくりこないのでしたら一度、修理対応して
もらった方が良いでしょう。
書込番号:16946548
0点

音、しませんねえ。往復ともにしません。切替わるような音・・・ありません。
毎朝納豆さんの言われる奇妙な音・・・耳を当てて聞くと、確かにすっごく遠くか奥深い当たりから何となくザワつくような感じの音がしているみたいです。耳を澄まして聞かないとわかりません。
・・耳鳴り、ってなことないよな?
まあ、そうかも。
うーーん、だれかぁ〜っ。
書込番号:16947700
1点

毎朝納豆さん、戯言=zazaonさん、ありがとうございます。
事情があって投稿が確認できておらず、長い間放置して申し訳ありませんでした。
音の件、私のS110だけのようですね。
実用上支障がありませんし、屋外では気づかないような微かな音ですので、このまま使い続けようと思います。
以上、ありがとうございました。
書込番号:17020006
0点

hymrcさん,
大したアドバイスにならないにもかかわらず
グッドアンサーをありがとうございます。
自分の機種ですが、初めの頃は(中古で入手)
絶えず耳障りな音がしてましたが不思議なことに
現在は殆ど聞えなくなりました。一体何でしょうかね。
強いて言えばシャッター半押し時にウィーンとAFを
合わせようとする音が聞こえる位です。
それでは良いお年をお迎えくださいませ。
書込番号:17021281
0点

毎朝納豆さん、明けましておめでとうございます。
ネットで検索しても同じ症状に関する記事は見つからず、もやもやしていたのですが、こちらで聞けてとりあえず割り切れました。
大量生産品ですから、こういうケースもあるだろうと思いますし。
ありがとうございました。
それでは、本年も良い年になりますように。
書込番号:17021485
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
そろそろ店頭在庫も無くなってきたようですね。とても良い機種ですので購入検討の方はお早めに。(^^;
個人的には後継機種のS120もさることながら、あえてCCDを積んだS200の写りがどうなのか気になっています。価格もむちゃくちゃ安くなっていますし。
書込番号:16988771 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ん?S110の作例かと思いましたが機種不明になってますね。
Exif情報を載せた方が良いと思います。
S200は値段を考えればお買い得かな。高感度撮影をしなければ。
ただ、S110でも充分カバーできるとは思いますけど。
書込番号:16988953
0点

毎朝納豆さん、こんにちは。
あ、EXIFが消えている件、すみません。
スマホから画像アップすると消えてしまうんですよね。価格.comには普段スマホからしかアクセスしないもので…
また、撮った写真はプリントせずWeb上でしか使いませんため、扱いやすいように画像サイズも小さくしてあります。解像感の確認などには向きませんのでご容赦ください。
マークつけませんでしたが、ほぼ初心者ですのでお手柔らかにお願いいたします…
書込番号:16988971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マークつけませんでしたが、ほぼ初心者ですので・・・・・
それはどうも配慮が足らず、失礼しました。
ちなみに自分もS110の初心者です。中古で買って
まだ2ヶ月も経っていませんので。(^^
書込番号:16989962
2点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
説明書の104ページのステップズームのやり方ですが
オートモードで撮影の場合は、ズームレバーを左にドン付きまで
回せばいいのですよね?
カチッと音がしないし、ステップズームならないのですが
故障でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

オートモードの場合デフォルトでステップズームが
コントローラーリングに登録されています
ズームレバーではなく、コントローラーリングで操作してください
書込番号:16931805
1点

ありがとうございます。
説明書の104ページのステップズームは
どのような状況の時、作動するのでしょうか?
モードを変えたり、コントロールリングの設定をISOに変えたり
してもならないのですが^^;
説明書の数字のゼロみたいな文字はズームレバーの事ではないのでしょうか?
書込番号:16932383
0点

取説に書いてある 「()」という感じの図は
「0ゼロ」ではなく、コントローラーリングを意味しています
メニューを開き コントローラーリング の設定で
ズームを割り当てれば ステップズームのコントロールになります
コントロールリングの設定をISOに変えたら
当然のことながら ステップズームは使えません
書込番号:16932530
1点

コントロールリングでステップズームできますが、ズームレバーではステップズームにはならない気がします。
コントロールリングなら35mm(相当)でのスタートもできます。(S100の場合ですが)
書込番号:16935617
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
S110の動画についてお分かりの方、教えてください。
S110で撮影した動画を、picasaかyoutubeにアップしたいのですが、どちらもエラーがでてアップロードできません。
対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
0点

エラーの内容は???
15分超えてないです?
https://support.google.com/youtube/answer/71673?hl=ja&ref_topic=2888648
書込番号:16849727
0点

動画撮影した条件を上げないと皆さんわかりません。
フルHD、フレームレート、撮影時間
書込番号:16850393
1点

コメントくださって、ありがとうございます。
エラーの内容は、添付の写真のようになり、画像が表示されません。
動画の撮影して条件は、普通の動画モードで、6秒ほどの動画です。
どなたか解決方法をご存じでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16853474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キヤノンの一眼レフで撮った動画ファイルもYouTubeにアップロードのあと変換エラーになる音声処理でエラーがでてるのかもしれませんね。
自分のS100ではすんなりアップされました。S110の動画形式も同じMOV(H.264)だと思うので、もしかしたら、動画形式だけの問題ではないかもしれませんね
なお、ビデオ編集ソフトでYouTubeやスマートフォン用にMP4(H.264)変換すれば解決しますがフリーソフトをインストールするのに抵抗があれば、付属のImageBrowserで動画ファイルを開いて、YouTubeにアップロードすればうまくいくかもしれません
アップロードの画面イメージを載せてみますのでよろしければ
書込番号:16869336
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





