PowerShot S110 のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

PowerShot S110

  • 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
  • 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
  • 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S110のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S110 の後に発売された製品PowerShot S110とPowerShot S120を比較する

PowerShot S120
PowerShot S120PowerShot S120

PowerShot S120

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月12日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S110の価格比較
  • PowerShot S110の中古価格比較
  • PowerShot S110の買取価格
  • PowerShot S110のスペック・仕様
  • PowerShot S110の純正オプション
  • PowerShot S110のレビュー
  • PowerShot S110のクチコミ
  • PowerShot S110の画像・動画
  • PowerShot S110のピックアップリスト
  • PowerShot S110のオークション

PowerShot S110CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • PowerShot S110の価格比較
  • PowerShot S110の中古価格比較
  • PowerShot S110の買取価格
  • PowerShot S110のスペック・仕様
  • PowerShot S110の純正オプション
  • PowerShot S110のレビュー
  • PowerShot S110のクチコミ
  • PowerShot S110の画像・動画
  • PowerShot S110のピックアップリスト
  • PowerShot S110のオークション

PowerShot S110 のクチコミ掲示板

(3616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S110」のクチコミ掲示板に
PowerShot S110を新規書き込みPowerShot S110をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

私は、明るさの調整+/ーを登録しております、使いやすく便利です。
何か良い使い方があれば、教えて下さい。

書込番号:15977267

ナイスクチコミ!2


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/04/04 18:39(1年以上前)

私はステップズームですね。
最初は私も露出補正でしたが、ISO感度と露出補正は液晶右端の黒いタブを引っ張り出して触れている間だけ一時的にコントロールリングに割り当てられるので慣れると、こっちの方が便利です。

書込番号:15977446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度4

2013/04/04 18:40(1年以上前)

私も露出補正が便利なのでそれをあてがっていますが、例えばステップズームを登録して「今日は35mm固定で町のスナップを撮るぞ〜」みたいな使い方も面白いと思います(^^)

書込番号:15977454

ナイスクチコミ!1


konno3.5さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:67件

2013/04/04 20:00(1年以上前)

私はS95ですが、ステップズームを割り当てていました。
固定焦点のように、頭の中で構図を決めてからカメラを構えることができるので、
ストレスなく楽に素早く撮ることができます。
カメラを見なくても、中指でカチカチ回せば焦点距離を指定できるので便利。
構えてモニターを見ながらズームレバーをジーーとやらなければならないのは苦痛です。

書込番号:15977708

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/04 20:10(1年以上前)

S100ですが、ステップズームで登録しています。
35mm(相当)に合わせると、電がを切っても記憶されており、
電源再投入は35mmで起動するので固定焦点的な使い方ができます。

書込番号:15977744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/04/04 20:53(1年以上前)

僕はS90、S100ともに前には絞りを。後ろには露出補正を割り当てています。

書込番号:15977914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/04/04 21:08(1年以上前)

私の場合S95ですが、露出補正です。
AS-sin5さんの書き込みを読んでいると、S110ならステップズームに割り当てても便利に使えそうですね。

書込番号:15977992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2013/04/04 22:21(1年以上前)

以前は、ISOにしていた時期もありましたが、
ファームアップでステップズームの不具合が直ってからは、ステップズームにしております。
電源オン時の画角を決めている場合には便利ですね。
ホイールは露出補正です。

書込番号:15978361

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/04/04 22:36(1年以上前)

S110ユーザー意外と少ないですね

タッチパネル搭載のS110独自の画面右端のバーは横幅1cm弱、縦方向に親指3本分。画面右端に触れるとスライドして出てきます。

Pモードでコントロールリングに露出補正を設定している場合は触れている間、コントロールリングでISO設定ができるのみなのですが、

ステップズームだとバー上半分がISO、下半分が露出補正になるので、一連の動作で
(上に触れて)ISO→(下にずらして)露出補正→(離して)ズーム操作が出来ます。

AV/TVの時はさらにバーが3つに分かれていてタッチした指をずらして
ISO→露出補正→露出/SS→ズームの4段操作ができます。

左手はコントロールリング添えが基本動作ですけどね

書込番号:15978429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2013/04/04 22:54(1年以上前)

S95ですが、M。A、Sは標準のまま(絞りやSS)
Pモードはステップズーム、Cモードでアスペクトです。

露出補正にも割り当てしたいですが、
背面ホイールが強制的にISOになるので誤操作が怖くて使えません。
※S95(S90)は背面ホイールはゆるゆるでクリック感もなく、
上ボタン押さずデイレクト操作です。

書込番号:15978530

ナイスクチコミ!0


TICK-TACさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/04 23:26(1年以上前)

コントローラーリングはステップズームに設定しています。

撮影モードはAvモードに入れっぱなしです。
露出補正、ISO、絞りは(AS-sin5さんと同じく)タッチパネルの右横のバーを
スライドしてコントローラーリングを回転させて変更しています。

その他の便利機能として、タッチフォーカスを使っています。
左手親指でフォーカスを移動させ、右手でシャッターを切るとフォーカスの移動がスムーズで
ストレス無く快適操作できます^^

まだ使い始めて2週間位なんで、他にも便利機能があるかもしれませんが、
現状はこんな感じで使っています。

書込番号:15978706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2013/04/05 00:01(1年以上前)

タッチ&上下ドラッグ項目変更についてよく理解してませんでした。
さっき、試してみたら、とても便利でした。今度から使ってみます。

書込番号:15978862

ナイスクチコミ!1


スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

2013/04/05 14:05(1年以上前)

色々な使い方を教えていただき、ありがとうございました。
今後とも何か便利な使い方があれば、教えて下さい。

書込番号:15980429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/04/05 23:45(1年以上前)

初めまして。

本日S110ホワイトを購入。
早速コントローラーリングにステップズーム登録致しました。

先月スマホデビューし苦悩の日々が続いておりますが、
不安だったwi-fiでスマホへの画像送信にも成功。

自己責任覚悟で他社のコンデジで撮影したSDをS110に
差し込んでやってみるとなんと送信しました。

またまた成功しただけでSDのデータが破損する等の危険性があるのでしょうか?

書込番号:15982355

ナイスクチコミ!1


HX30Vさん
クチコミ投稿数:11件

2013/04/06 03:28(1年以上前)

データの破損はないです。

書込番号:15982880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/04/06 10:17(1年以上前)

>島colorさん
SDをS110に突っ込んで画像再生出来たのなら、データ破損は大丈夫でしょう。

ちなみに、私はFlashAirも持っており、GRD4で使ってますが、
S110とFlashAirをAPにしてタブレットのwifiを接続した場合、
認証→接続時間も転送時間もFlashairの方が早いです。

まあ、S110が困るほど遅い訳ではないから良いのと、Flashairは通常ルータをAPにしてつなげない&PC用の転送ソフトがないので、PC接続では致命的に使いにくいので、どっちが良いとは一概に言えないですけど。

書込番号:15983543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/04/06 20:46(1年以上前)

問題はないようですね。
ありがとうございました。

AS-sin5さん
私はGX200から買い替えの予定でしたがS110はマクロが弱そうですね。
しばらく並行して使用するので便利です。
パソコンからスマホへのデータ転送が上手くいかないもので(~_~;)

書込番号:15985855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

アマゾン 26316円!

2013/04/04 12:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:946件

最安値だったので、脊髄反射でポチリました。
もう少し無くなるかも?

書込番号:15976562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/04 15:04(1年以上前)

凄っ! どこまで下がるのか気になる!

書込番号:15976851

ナイスクチコミ!0


konno3.5さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:67件

2013/04/04 15:23(1年以上前)

これはすごいことになってきましたね。
売値が下落しても、買い取り価格は変わらず。

購入価格 26,316 円(送料手数料無料)
- キャッシュバック 5,000円
- 買い取り価格 18,000円 ※
-------------------------
差し引き 3,316 円也

http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B01696917/-/pc=5008980/-/

書込番号:15976882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/04/04 15:24(1年以上前)

一瞬だったみたいですねー。。。
昨日Amazonで買ったばかりだったのに・・・

書込番号:15976887

ナイスクチコミ!0


konno3.5さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:67件

2013/04/04 15:54(1年以上前)

機種不明

「撒き餌」だったのかぁー

書込番号:15976948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/04/04 16:24(1年以上前)

価格コムシステムに残像?が残ることも計算ずくの確信犯でしょう。(苦笑

書込番号:15977015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/04/04 22:15(1年以上前)

情報ありがとうございます!
私もつられて14時頃早速買ってしまいましたw
画面右端のAmazon販売でひっそり隠れていたのにびっくりです。
最安値がメインで出るわけではないんですね〜。
Amazonの販売価格が一位だったのに価格.comに反映されないのは何故なんですかね??

書込番号:15978324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:946件

2013/04/05 10:24(1年以上前)

ごまっぺさん>
>情報ありがとうございます!
お役に立てて嬉しいです。
私が注文したときは、黒の残り台数が2台でした。

>Amazonの販売価格が一位だったのに価格.comに反映されないのは何故なんですかね??
タイムラグかな〜?
注文したときは価格.comの価格に反映されていませんでしたが、”祭り”が終わってアマゾンの価格が上がったころに最安値の26,316円で価格.comに表示されました。
価格.comの表示を見てからだと遅いので、速攻で特価のクチコミをカキコミましたが少しは役にたったようです。

アマゾンは価格の上下が激しいので、昼休みとかにスマホで『欲しいものリスト』を毎日チェックしていますが、今回はそれが功を奏しました。(^^)

書込番号:15979863

ナイスクチコミ!0


mtym1959さん
クチコミ投稿数:1件

2013/04/06 06:04(1年以上前)

Amazonで買ってもキャッシュバックは受けられますか?

書込番号:15982981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:946件

2013/04/06 07:29(1年以上前)

キャッシュバックは受けられますが、申し込み用紙が同梱されるかどうかわかりません。(明日7日納品予定)
なので一昨日、念のため近所のヤマダ電機で申し込み用紙を頂いて来ました。

書込番号:15983103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/04/06 19:34(1年以上前)

今日のAmazonからのメールで、私は5月3日発送予定とのことでした。。。
ギリですね。

書込番号:15985534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

フラッシュ故障

2013/04/04 20:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

クチコミ投稿数:43件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度4

購入後10日程でフラッシュが発光しなくなりました。

フラッシュなんて滅多に使わないのですが、
逆光時に試しに使ってみたら明るすぎたので、
フラッシュ光量を下げてもう一度撮影。
このあたりの調整ができるのが嬉しい、
と思ったら、今度は発光せず。

あれ?と思って、何度か試しましたが、
その後は二度と光ってくれませんでした。

とりあえず、購入店に聞いてみたら
初期不良ということで交換してくれることに。

「液晶保護シート貼ってるんですけど」と
聞いてみたところ、
「シートもうちで買ってるんだったら大丈夫です」と。

ってことで、近いうちに交換に行ってきます。


あなたのフラッシュ、大丈夫ですか?

書込番号:15977924

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/05 06:37(1年以上前)

オートだと強制発光が選べないのですが、それは大丈夫ですか?

書込番号:15979374

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/04/05 09:36(1年以上前)

購入4ヶ月でフラッシュ1度も焚いたことないわ^^
ポップアップ差せたことは1度だけあるけど。

このまま一生使わないかも。

書込番号:15979758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/05 13:25(1年以上前)

こんにちは。

私はS100でリコール(?)対象になった「レンズエラー」が
S110でもたまに発生します…
(S100は対象品でもあり、事象も発生し、復旧しなかったのでメーカー対応いただきました)

電源入れ直せば復旧しますので、いまのところ放置です…

書込番号:15980322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度4

2013/04/06 17:56(1年以上前)

購入店に持ち込み、状況を改めて説明し、
不具合であることを確認してもらいました。

こんな現象は珍しいと言ってました。

というわけで、無事、本体交換してもらいました。
液晶保護シートも、新しいのをもらいました。
ついでに貼ってくれたので楽でした。

本当は、不具合がないのが一番なんですけど。

今度のは不具合がありませんように。

書込番号:15985153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

キャッシュバック中迄の価格。

2013/04/01 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

クチコミ投稿数:225件

キャッシュバック中迄の価格はどれ位になるのでしょうか。この辺りがお得感があると思うのですが。。

書込番号:15964854

ナイスクチコミ!1


返信する
my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2013/04/01 13:15(1年以上前)

当機種
当機種

桜の花見も終わりそう

二人の世界の記念撮影

入園・入学式もほぼ終わりに近づき
関東以南では桜の花見等々のビークも終わりに近づき
まだ、遠足・運動会までは間があります
これらのことを考慮すると、販売のピークも少し過ぎつつあるように思いますから
底値は25000円前後だと思います。
しかし、底値で購入は難しいので、「今が買い時」かも知れませんね。

(個人的な見方ですが・・・・・・・)

書込番号:15964989

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/04/01 13:54(1年以上前)

どこで買うか次第とも思いますね。

量販店実店舗は仕切価格から考えるとキャッシュバック期間中は今が底値な気がしますよ。
購買時底値のネットショップよりも、多少高くても保証が確実な最寄りの実店舗を選んだ方が良さそうな気もしますし。

量販店で価格交渉するor特価販売をうまく捕まえられれば、それが一番ですけど。

書込番号:15965077

ナイスクチコミ!1


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2013/04/01 16:00(1年以上前)

>どこで買うか次第とも思いますね。

そのとおりだと思います。
近くに量販店があれば、「価格コム」で見た価格を言い、それより安くして、と言えば
最近は、在庫のある商品は、それなりに応じるみたいです。
応じないと店は、単なる商品のサンプル置き場になりますから、これも時代の流れですね。

価格コムの取り扱い店数から見て、今が「買い時」だと思いますが。
(少々高くても、昼食代を少し節約すれば何とかなる範囲だと思いますが)


書込番号:15965370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/04/01 18:09(1年以上前)

底値は26,000円を予想します。

書込番号:15965649

Goodアンサーナイスクチコミ!1


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2013/04/01 18:25(1年以上前)

このカメラの価値価格として信頼のおけるお店で3万円以下で購入できれば十分買い得と思います。
コンパクトデジカメは後継機発売までのサイクルが比較的短いので値段が下がるのを待つより欲しいときに思い切って買った方がいいですね。

書込番号:15965687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2013/04/01 19:15(1年以上前)

因みに、このS110に関してですが、メーカー保証「1年間」で済ませるか、はたまた、カメラのキタムラのように「5年保証」まで入った方がいいのか。このS110クラスのカメラ保証について少しご意見を聞きたいです。

書込番号:15965828

ナイスクチコミ!0


HX30Vさん
クチコミ投稿数:11件

2013/04/01 19:20(1年以上前)

一円でも安く買いたいという気持ちはわかるが、一日でも早く使いたいという気持ちの方に共感します。
また、ペタペタが始まったようでこの下手くそカメラマンには、一切共感しません。

書込番号:15965842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/01 20:15(1年以上前)

5年間使うつもりなら延長保証に加入してもいいと思いますが、1〜2年で買い替えるのなら
無駄だと思います。

書込番号:15966000

ナイスクチコミ!0


TICK-TACさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/01 20:42(1年以上前)

僕はメーカー保証「1年間」で済ませていますね。

理由は、2つあります。

一つは、デジカメは進化が早いので、同じ製品を5年も使わない可能性が大きい

もう一つは、製品不良の多くは初期不良ですので、殆ど一年以内に不良が発覚しますし、
経時劣化による不良の場合、日本メーカーは品質管理や検査体制が整っているので、
5年以内で不良になる確率はかなり低いと考えるからです。

ちなみに、海外メーカーの場合は、その限りではありませんので、5年保障に入っていた方が
良い気がしています。

書込番号:15966100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/04/01 20:55(1年以上前)

こんばんは。

1年保障という期間で考えず、何枚撮るか?で考えるのも良いか?と思います。

私の使うコンデジは3台ある(他にデジイチ2台)もにもかかわらず、沢山撮影するので延長保障に入っています。

案外、使うケースがありましたね。(1万枚を越えたら少し調子が悪くなる・・・)

参考まで。

書込番号:15966145

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2013/04/01 21:01(1年以上前)

延長保証の対象範囲や保証割合をよくご確認ください。保証期限に近づいてゆくと、ありがたみが薄れていくように感じます。
あくまで個人的ですが、延長保証はいらないと思います。
もう十分お買い得な価格です。大量仕入れしないのであれば、待つより買って使われた方が得だと思います。

書込番号:15966175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2013/04/01 21:02(1年以上前)

my1さん、25000円辺りを狙い目と捉えて見ます。でも、厳しいかも。。

書込番号:15966179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2013/04/01 21:04(1年以上前)

tokiuranaiさん、26000辺りが現実的かもですw

書込番号:15966190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2013/04/01 21:06(1年以上前)

AS−sin5さん、ゴールデンウィーク辺りまでキタムラ価格を注意してみようかと思います。

書込番号:15966198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2013/04/01 21:09(1年以上前)

しの字さん、HX30Vさん、その頃が5月の連休辺りなので検討しています。

書込番号:15966210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2013/04/01 21:10(1年以上前)

じじかめさん、5年は使うつもりです。

書込番号:15966218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2013/04/01 21:12(1年以上前)

tick-tacさん、流れからすると入らなくてもいいような。。

書込番号:15966223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2013/04/01 21:16(1年以上前)

キンタロスさん、枚数は何かに巡り合えた時に撮影する位なんです。でもやはり安心を考えて5年保証はいいって事のようですね。

書込番号:15966242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件

2013/04/01 21:18(1年以上前)

TICK-TACさん

>ちなみに、海外メーカーの場合は、その限りではありませんので、5年保障に入っていた方が
>良い気がしています。

話が横にそれて申し訳無いのですが、日本で販売されている外国のデジカメはどれ位
有るのでしょうか?

僕が知っている限りでは、自分のライカとビッグカメラで見たコダッツク位です。

有る程度メジャーでしっかりした製品で教えて下さい。

お手数ですが、宜しくお願いします。

書込番号:15966251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2013/04/01 21:24(1年以上前)

体育会系おやじさん、どうもありがとう。何もなければ保障費用は掛けたくないんだけどね。高田市のお写真、別の口コミで拝見しました。僕は良いお写真だと思っていますよm 未だ高田には行っておりませんが、そろそろ行ってみようと思っておりますm

書込番号:15966284

ナイスクチコミ!2


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

標準

ストラップ

2013/04/02 18:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5
別機種
当機種
当機種

S110両吊りタイプ

GRD片通しタイプ

金具の構造は共通

本革ストラップをオーダーで作って頂きました。
S110は両吊り、GRD4は片通しタイプ。
ほんとはもうちょっと細い&薄い方がコンデジには合うかも知れませんが幅15mm、厚さ2mm

色は個人的に好きなモスグリーンで、一番のポイントはすべての金具にカバーが付いている点ですね。(折角なら色を変えれば良かった)
通勤用バックのポケットにざっと2台突っ込んで持ち歩いているので、傷付けたくない人には良いかも。

修理もしてくれるので長く使えそう。

書込番号:15969322

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/04/02 18:44(1年以上前)

訂正)オーダーではなく受注生産品と書くべきでした。
 仕様は固定です。

書込番号:15969333

ナイスクチコミ!1


TICK-TACさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/02 19:52(1年以上前)

AS-sin5さん

モスグリーン良い感じですね〜。
クロとあっていてかっこいいです。

書込番号:15969623

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/02 20:04(1年以上前)

取扱店はどちらでしょうか?

書込番号:15969678

ナイスクチコミ!1


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/04/02 20:17(1年以上前)

これはカッコイイ!!
こーゆー細かいディテールまでに気を使えるのが、オシャレさんなんですね(*^_^*)

どんなに性能と価格で優れていても、黒いナイロンのストラップは使いたくありません。個人的には。
カメラバッグには多いですね。黒いナイロンのストラップ。

書込番号:15969734

ナイスクチコミ!3


スレ主 AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/04/02 22:15(1年以上前)

大阪のアクリュという革製品のお店です。
カメラ関連アイテムをハンドメイドしてるショップです。
http://acru-shop.net/

結構いい値段ですけど、天然皮革ですから、意外と安いのではと思ってますよ。

書込番号:15970412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/04/02 22:21(1年以上前)

ども、黒いナイロンのストラップ派です^^

デジイチも付属の幅広の物を、黒いナイロンの(一番シンプルな)ストラップに換えています。
実は革や編み紐や布ではマズイ、幅広でもマズイ目的というか理由というか「用途」があります。

オシャレはオシャレでいいのですが、まぁ適材適所なのではないかと思います。

書込番号:15970445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2013/04/02 23:14(1年以上前)

これは、おしゃれですね^^

一眼用も欲しくなってしまいました。いい情報をありがとうございます。

書込番号:15970789

ナイスクチコミ!1


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/04/02 23:25(1年以上前)

アキラ兄さんさん。
うん。実用面や仕事では使ってる。
革のストラップは服に色移りしちゃったり汗にじみができたりで、
実用面ではナイロンストラップに全く及ばないからね。
現状ベストだと認識しております。
けどけどぉ、
おしゃれはやせ我慢なの〜(*^_^*)

ナイロンのストラップも交換できたり、ストライプや水玉のおしゃれなものもあるね(・ω<)
選ぶのもまた、楽し♪

書込番号:15970861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/04/02 23:43(1年以上前)

まぁ、実用性重視でこういうポーチを使う人間ですからね。僕は。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418742/SortID=15892935/ImageID=1488482/

ボディへのキズ対策、縒れてる状態での操作性、たすき掛け状態からの操作性、TPOでのストラップ長調整、
手に巻き付けてハンドストラップとして使う場合の操作性・・・そこいらですね。

LEICA CLを使っていたときは、縦吊りというのもあって革でも大丈夫でしたが、あれは使用用途も限られていたので。

背広も含めて様々な服装で使う場合、服装に対して浮かずに、服地を傷めない滑りの良さというのも、
実はナイロン(しかも幅が一定で太くない物)ならではなんです。

カメラよりは服の方が大事なので、そういう優先順位と言うことです^^;

書込番号:15970967

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/03 07:20(1年以上前)

情報ありがとうございました。

書込番号:15971674

ナイスクチコミ!0


スレ主 AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/04/03 09:23(1年以上前)

皆様、おはようございます。

ちなみに、OM−10を初めて使った時から、80〜90年代のフィルム一眼時代は、キャンパス地の純正ストラップばかりでしたね、私の場合。いやとにかくメーカーロゴが好きでした。

個人的に1万円の時計に3万円のオーダーベルト付けちゃうくらい革好きなので、
2000年頃から「ストラップ」と名の付く物は、原則革にしてます。
(ちゃんと手入れをすればですが)10年使った天然皮革が理想です。

我が家に20年超の牛革ショルダーバックがありますが、質感・柔らかさは最高ですよ。
経年変化こそが革のすべてですし、実際、このストラップ、革が固いので今は使いにくいです。
最初からダメージ革にすると使い勝手は多少上がるんですが、ダメージ革は年数持たないです。

今回のこのストラップは、ショップで接続部の紐までリベア可能なので、長く使えそうなのが実は一番のポイントです。

書込番号:15971958

ナイスクチコミ!0


HX30Vさん
クチコミ投稿数:11件

2013/04/03 17:58(1年以上前)

趣味嗜好なので、構いません。
私は、首からぶら下げが受け入れがたい。

書込番号:15973396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/04/03 18:19(1年以上前)

>HX30Vさん
>私は、首からぶら下げが受け入れがたい。

不思議なもので年取ると、首から提げたくなるのですよ、これが。
というかまずは落とさないのが一番ですし、見た目は気にしなくなりましたね。

GRDは右手にストラップ通してメイン撮影、S110は首から提げて必要な時使う。
(S110使う時は、GRDは体の右側ジャケットかパンツのポケットへ)
これが一番しっくりくるので、こういう構成になりました。

まあ、日常では2台とも通勤カバンのポケットの中でして、2台同時に使う撮影なんて多分、もみじ狩りぐらいなんですけどね。
1台使用の時でもGRDは右手に持ったまま持ち歩きますし、S110は首から提げて使います。
結局のところ、それぞれのストラップ形状で、一番安全と思われる使い方になっちゃうんだと思いますね。

書込番号:15973445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2013/04/03 22:15(1年以上前)

AS-sin5さん、こんにちは。
私も黒の当機を茶色のジャケットケースAにいれて、S-sin5さんがレビューされているハクバのピクスギアのストラップつけています。チョコ色ですけど。細手のストラップはアンティーク感があり、趣ありますね。

書込番号:15974520

ナイスクチコミ!0


スレ主 AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/04/04 09:02(1年以上前)

>アリカ・ユメミヤさん

ピクスギアSL-10は柔らかい革が使ってあって作りもよく、既製品では使い勝手が良いですね。
私もグリーンとオレンジを持ってます。

難点があるとすれば単体でS110本体にそのまま付かないくらい。
付属のリングに別途通し紐を組み合わせないと本体に直付け出来ません。

ピクスギアが気に入っていたにも関わらず今回別のストラップを探してたのはそのせいで、なんとかケース外した時(三脚帯同時)にも使える物というのがありました。

書込番号:15975891

ナイスクチコミ!0


スレ主 AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/04/04 09:32(1年以上前)

ところで、やっぱり今回も苦労しましたシャッター側のストラップ通し。
紐をツッコミ、反対側からクリップの先突っ込んで格闘すること20分。
この構造は何とかして欲しいですね。

それから先日GRDで指摘されて気が付いたのですが、GRDのストラップ取り付け位置は3点で、右下にも付いてます。
片通しストラップなら右下に付けた方がシャッター操作を邪魔しない。なるほどなあと思いました。(右掌を通して使うタイプのハンドストラップも使えるし)

書込番号:15975970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度4

2013/04/04 12:03(1年以上前)

機種不明

ストラップ穴は異常なほど通りにくいですよねwこういうのは先に釣り糸を通せば簡単らしいんですが、手元になかったので気合で通しました…

私は山歩きなどするときには、落下防止に写真のような廉価なネックストラップを使っているのですが、ワンタッチで取り外せる便利さを知るとなかなか手ばなせなくなります。カッコ良さでは馴染んだ革が一番ですね(^^)

書込番号:15976378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 Wageningenさん
クチコミ投稿数:22件

迷っています。

用途は花、人物、旅行時の撮影等、ごく一般的なもので、Kiss, オリンパスXZ-1のサブとしてポケットに入っていつも持って歩けるものを探しています。

たまっているBig Cameraのポイントとキャッシュバックを考えると、1万円くらい違うのですが、1万円高いか安いかなら、どちらを買いますか?
いままでずっとIXYを使っていて、あまりに古くなったのでxz-1を買ったのですが、ポケットに入らないのです。

ご意見、頂ければ幸いです。御手数をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:15927264

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/23 12:34(1年以上前)

XZ−1は確かに厚みがあり、重いですね。
そうなるとS110が値段も安く2択であればS110ですかね。テレ側で暗くなりますが。。。

書込番号:15927282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/23 12:59(1年以上前)

後は望遠ズームを使うか使わないかですよね。
10倍以上の望遠ズーム使うならコンパクトで
IXY610Fも良いですが、SONYのDSC-WX200
10倍ズームでは若干コンパクトですね。
後は、予算と相談ですが、20倍ズームとかで
あればDSC-WX300という選択肢ですよね。
但し、センサーサイズが大きくXZ-1の様に
レンズは望遠倍率低いが画質重視であれば
S110だと思います。画質か望遠か
どちらを選ぶかですよね。

http://kakaku.com/item/J0000005839/

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX200/spec.html

http://kakaku.com/item/J0000006258/

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX300/

書込番号:15927369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/23 13:11(1年以上前)

余談ですが、XZ-1私も使用していますが。
サブとしてポケットに入れて持ち歩くお散歩カメラとして
1万円切るカメラを使用してます。
サブとして割り切って安いカメラを導入するというのもあり
だと思います。私はオリンパスのVH-510
という廉価版のCMOSタイプの8倍ズームのカメラ
割り切りで導入しました。

http://kakaku.com/item/J0000000189/

http://olympus-imaging.jp/product/compact/vh510/

書込番号:15927404

ナイスクチコミ!0


T360USERさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/23 13:21(1年以上前)

ビックカメラ コジマ ソフマップ 大きくなったものだ。
でも、ビッグ ではない。

書込番号:15927429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/03/23 14:13(1年以上前)

画質優先ならS110、コンパクトな方が良いなら610F。
IXYにはモードがAUTOとプログラムAEしかないですけど、そこは問題無いのかな?

というか、610Fなら、もうちょっと画質が欲しい時はXZ-1を持ち出しがあるでしょうけど、S110だと、XZ-1との棲み分けが、難しそう。

私個人の意見としては、XZ-1という良いカメラがあるんだから、ちょっと頑張って、XZ-1で済ませれば良いのに、と思います。
少なくとももう1台買い増すほどの必要性は感じないです。

書込番号:15927568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/23 14:25(1年以上前)

24mm〜120mm相当で画質優先なら、S110をどうぞ。
28mm〜112mm相当のXZ-1とかぶってますが、これはこれでS110とは違う味のある画が撮れます。
上記2機種持っていても用途に応じて使い分けすると楽しめます。
それから、ビーク、ビック、ビック、ビックカメラ です。

書込番号:15927599

ナイスクチコミ!2


konno3.5さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:67件

2013/03/23 14:35(1年以上前)

Wageningenさん、

1. XZ-1 と併用するのであれば、610F をお勧めいたします。互いに補完できます。
2. XZ-1 を売却するのであれば、S110 をお勧めいたします。高画質と暗所耐性。

財布の残高を考慮するならば、後者の方が有利です。
XZ-1 の買い取り価格上限はおよそ1万円。
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00582261/-/pc=5003414/-/
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00582259/-/pc=5003415/-/
本体にキズもなく、レンズにゴミが入るなどの不具合もなく、付属品も全てそろっていれば、
買い取り上限価格で買い取ってもらえる可能性は高いです。
さらに、PowerShot S シリーズは買い取り価格が高値で推移することが多く、
次回の買い替えにも有利です。
カメラの値段を購入時の価格と売却時の価格の差額と考えるならば、
XZ-1 を手放して S110 を買う方が、かなり安いです。

●売却を前提とした価格の比較
今現在の価格で評価するならば、購入と売却の価格の差は
S110: 29790-17000= 12790 円
610F: 18308-11000= 7308 円
その差額は、
12790 - 7308= 5482 円
キャッシュバックの分も考慮すると、差額は 482 円にまで縮まります。

# S110 のような高級機が実質8千円というのは、すごい時代ですね。

●ズームの倍率について
ズームの倍率が2倍違うように見えますが、
撮像素子(光を受けとるところ)のサイズが異なるので、
S110 のズームは、610Fに換算すると、
7倍ズームに相当します。

●S110 の可搬性について
610F や WX200 と比べると、S110 はかなり大きく感じられます。
しかし、適切な入れ物を用意すれば、常時携帯は可能です。
たとえば、私は S95, 32S に対して、ダブリン20を使っています。走りまわっても大丈夫。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000107574_K0000107572_K0000107573

書込番号:15927626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/23 16:11(1年以上前)

XZ-1は、液晶ダメダメ、クセのあるWB、等倍鑑賞ウ〜ン(。-_-。)ですが、
1枚の写真としてみれば、立体感・質感・コク・キレ等、
とてもコンパクトとは思えない良い感じにあがります。
明るいところでのお花や風景・神社仏閣・紅葉等の撮影には最適の1台です。
(ご存知ですね。)
XZ-1を売却については、もったいないのでよくご検討された方が良いです。
また、高倍率ズームが必要なければ、610Fを買うこと自体がもったいないことです。

書込番号:15927884

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wageningenさん
クチコミ投稿数:22件

2013/03/23 17:18(1年以上前)

皆様、

すごく勉強になりました。どうもありがとうございました。

いろいろな考えがあるのですね。。。次々に価格も下がり、機能も充実してきているので、選ぶのが難しくなりました。

XZ-1、とてもきれいに撮れるので好きなのですが、コートのポケットが破れました。で、これではまずいと仕方なく小さいものを探しています。

皆様のご意見を参考に、もう少し悩んでみます。。。

どうもありがとうございました。

書込番号:15928108

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/03/23 18:52(1年以上前)

最近は改善されたみたいですが、一昔前のオリンパス機は屋外なら晴天固定もしくはAWBでWB補正A-1~2程度で撮るといい色がでますよ。

s110は廉価なレンズユニットで価格を抑えた機種というのがわたしの印象。
レンズの品質は低いです。
ズームすると暗くなる以外に、周辺部の画質低下が大きい、色収差が大きい、フレアやゴーストが発生しやすいという弱点があります。
厚さわずか22mm(+レンズの出っぱり5mm)の割には写りはいいと思うけど。

参考までにF値の変化はこんな感じ。
35mmF2.8/50mmF4/85mmF5

書込番号:15928458

ナイスクチコミ!0


龜零號さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/24 17:43(1年以上前)

私もXZ-1に「適切な入れ物を用意」して持ち歩くのがベターかと思います。
ポケットに直接入れるのは、電源の誤動作やホコリ、夏期は汗による湿気等でカメラにはあまりよろしくないのでは?
S110や610Fはレンズシャッターへの圧力も心配ですし。
もし他にサブとして買うとしたら、高倍率ズームや防水みたいな飛び道具的なモノも面白いかも。



ところで、XZ-1の売却を前提で実質いくらとか言われても、そんなの「ポイント○○%だったから実質¥××でした」という以上に無意味ですな。

書込番号:15932706

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wageningenさん
クチコミ投稿数:22件

2013/03/25 17:05(1年以上前)

皆さま、

お返事とアドバイス、どうもありがとうございました。
もう一度、それぞれを触ってから、決めようと思います。
とっても参考になりました。
また、皆さまがカメラを愛しているのが良く分かりました。
持っているカメラを大事にしたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:15936968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 ガンレフのマイページ 

2013/03/27 15:03(1年以上前)

s110ならXZ-1に劣るところのない写真が撮れます。
同じジャンルだから被るのはもったいないという意見もありますが、XZ-1の画質で小さいカメラならS110になると思います。レンズ回りの出っ張りは持ち歩くと全く気になりません。
 デジイチとXZ-1のオーナーなら、より小さいセンサーのカメラはガッカリすると思います。逆に完全に遊びならパナソニックあたりでプリクラのように顔がほっそり目が大きく修正された写真が撮れて1万円ぐらい(笑)。

書込番号:15944696

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/03/27 15:29(1年以上前)

>キャロリさん
>s110ならXZ-1に劣るところのない写真が撮れます

いや、S110はやはりレンズ性能で負けてると思いますよ。
ワイド端ならともかく、何よりレンズ口径も違いますし、敢えてZUIKOブランドを前面に出してますから気合いが入ってます。

S110は何より薄いですし、レンズバリアもありますから扱いやすさではS110の方が上でしょうけど、それはあくまでもこのサイズとこの価格での映りの良さという範囲です。
(サイズだけでいうなら、S110とほぼ同じサイズのGRD4がダントツだと思いますけど)

書込番号:15944759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/03/28 07:44(1年以上前)

Wageningenさん、お早うございます

>xz-1を買ったのですが、ポケットに入らないのです。
とのことでS110を購入されようとするのは、カメラ性能からするとあまりに勿体ない話ですよ。

もし私が女性で、上記のような一見不満が出てきましたら、S110を買おうとは全く思わずに、
かわいらしいバッグを探して、XZ-1を使おうとします。

書込番号:15947596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Wageningenさん
クチコミ投稿数:22件

2013/03/31 23:04(1年以上前)

皆様、

丁寧なアドバイスをどうもありがとうございました。

XZ-1は、カメラが趣味な友達に勧められて買っただけなので、それほど良いものとは知りませんでした。確かにKissには負けますが、とてもきれいに撮れるので、旅行用に手元に置いておこうと思います。

今、ビックカメラのサイトを見たら、s110が値下がりしていて、期限切れ間近のポイントとキャッシュバックを考えると610Fと同じ値段になるので、S110を買いました。パワーポイントに入れる程度の写真を、日常的にこまめに撮る必要があるので、暗くても撮れ、持ち歩けるのは有難いです。

皆様のアドバイス、感謝です。どうもありがとうございました。

書込番号:15963362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/04/01 05:44(1年以上前)

Wageningenさん、お早うございます。

お決めになられたとのこと、一段落ですね。
S110も良いカメラだとは思います。

しかしながら、是非これからは小さめの可愛いバッグを探されて、XG-1もどしどし持ち出して撮影をお楽しみください。これからの時期、草花や虫たち動物たち、さらには人も、活き活きした題材がごろごろしてきます。
出かけるときは、是非お忘れなく!

書込番号:15964160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/04/01 05:56(1年以上前)

追伸、ご参考までに可愛らしいカメラバッグを一つご紹介させてください。

バンガードカメラバッグ・・・AMAZONでは4色扱いがありますが、わたしはパープルカラーを(笑)持っております。
女性ならピタッとくるカメラバッグの一つと思います。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0090X1BOC/ref=oh_details_o03_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:15964172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2013/04/01 12:51(1年以上前)

まだお手元には届いていないのでしょうか。
カメラケースについては、XZ-1もそうですが、S110にもお好みの物が見つかるとよいですね。

書込番号:15964919

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S110」のクチコミ掲示板に
PowerShot S110を新規書き込みPowerShot S110をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S110
CANON

PowerShot S110

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

PowerShot S110をお気に入り製品に追加する <1155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング