PowerShot S110
- 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
- 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
- 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。

このページのスレッド一覧(全293スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2013年3月19日 10:46 |
![]() |
4 | 3 | 2013年3月19日 07:58 |
![]() |
58 | 21 | 2013年3月17日 17:15 |
![]() |
129 | 14 | 2013年3月17日 14:31 |
![]() |
24 | 17 | 2013年3月15日 16:22 |
![]() |
14 | 15 | 2013年3月15日 10:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
動画撮影時、ズームは光学式まで、でしょうか?
また、撮影しつつ、倍率を変えることは可能なのでしょうか?
スノボで、ちょっとした撮影を、と考えています。
ビデオカメラも考えましたが、静止画の撮影もあるのでこの機種でそこそこ撮影できれば、と思っています。
分かる方、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

ちちちぃさん
> 動画撮影時、ズームは光学式まで、でしょうか?
試してみたら、光学5倍、デジタルズームで20倍まで撮影できました。
> 撮影しつつ、倍率を変えることは可能なのでしょうか?
可能ですよ^^
書込番号:15909356
1点

20倍まで可能でしたか!
ありがとうございます。
サイバーショット DSC-WX300も光学20倍まで可能のようで、悩んでいます。
じっくり考えたいと思います。
書込番号:15910117
0点

スノボでの撮影ということですが、当機種は風景や室内にはいかんなく性能を発揮してくれる反面、望遠での撮影はかなり苦手だと思います。
たとえば公園なんかですぐそばの木に留まっている鳥を撮るのにも、光学ズームだけではすごく小さく写りますし、デジタルズームを併用すると、PCで再生した時にはがっかり画質でしょう。
防水や耐寒性能も特に考慮されてる機種では無いと思いますし(昔NIKONs6000で雪山に登った時、レンズが真っ白に曇ってしまいました)
書込番号:15910467
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
お粗末な特価情報がいつまでもトップに在るのは面白く無いので、リアルに疑問に感じていますこと、質問させて頂きます。
・公式の機能紹介には、高速撮影したものを、30fpsで再生すると書かれています。そうしますと、240fpsで撮影したものは1/8スロー、120fpsは1/4スローでの再生ということでしょうか?
・また、この機能を有効に使ってらっしゃる方いらっしゃいましたら、何を撮られているか、どんなふうに活用されているか、ご教授お願い致します。
私はシャンパンを飲まないので、公式のような活用方法思い浮かびませんが、非常に興味深い機能だと感じています。水風船の割れる瞬間等撮影してみたいです。
1点

アリカ・ユメミヤさん
今S110で試してみました。
>1/8スロー、120fpsは1/4スローでの再生ということでしょうか?
何分の一か正確には分りませんが、相当スローになっていました。
多分1/8スロー、1/4スローであっていると思いますよ。
>また、この機能を有効に使ってらっしゃる方いらっしゃいましたら、何を撮られているか、どんなふうに活用されているか、ご教授お願い致します。
僕も使いこなしていないので、完全に想像ですが、ゴルフのスイングチェックとかでしょうか^^;
書込番号:15909332
1点

ハイスピード動画は30pで再生されます。
このカメラではありませんが、60p動画を編集し、
12fpsにして、5倍速スローを作ったりします。
http://www.youtube.com/watch?v=XtVOUPUe6KI
120fpsの4倍スロー
http://www.youtube.com/watch?v=9R6ydgcydmg
書込番号:15909961
1点

TICK-TACさん、ご返信ありがとうございます。 やはりスポーツで有効活用できそうですね^^
今から仕事さん、お久しぶりです^^
鳥の飛び立つ一瞬、そのようなシーンでの活用、思い浮かびませんでした。
動物、ペットの可愛い動きなんかで楽しめそうです。
現在デジカメ選定中です。この機能は同ランクの他の機種には無いようなので、興味津々です。
書込番号:15910054
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
先に言っておきますが、ステマではありませんよ。
Amazonにて安いカードがあったので、相当枚数購入しました。
カメラ用にでもUSBの代用にでもなるので・・・。
4GBを5枚買っても1000円ですし。(送料別)
DVD焼くより手間いらずな感じです。(笑)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000JMJWV2/ref=noref?ie=UTF8&psc=1&s=computers
3点

愚かしい。
書込番号:15854031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>愚かしい。
そうですか、残念です。
ちなみに私はデータを人に差し上げることが多いので15枚買いました。(笑)
書込番号:15854132
3点

スレ主さん、貴重な情報ありがとうございます。
確認しましたが、8,000以上送料無料なんで40枚買ってもよさそうですが、一度にカートには30枚までで、20枚を二回カートにいれれば40枚となります。
これで注文できるのだろうか?はて? 考えているうちになくなりそうな?
書込番号:15854600
3点

このスレで話題にすることではない。愚かしい。
書込番号:15854647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じAmazonで、安いというならよっぽど、こちらの方が実用的。
http://www.amazon.co.jp/TDK-SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Class10-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8-T-SDHC16GB10-FFP/dp/B0093IE9QQ/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1362527677&sr=8-2
TDKですが、CLASS10 16GBで980円。送料無料。
私なら
Transcend CLASS10 32GB 2080円 送料無料 永久保証付き↓にしますけど。
http://www.amazon.co.jp/Transcend-SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Class10-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8-TS32GSDHC10E/dp/B003VNKNF0/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1362528129&sr=8-1
書込番号:15855547
2点

Transcend SDHCカード Class10 4GB を過去に購入しましたが、NIKONS6000と組み合わせると動画撮影中に必ず強制終了という症状のため、TDKに買い直しました。カードが悪いのかカメラが悪いのか相性問題なのかわかりませんが…
書込番号:15855806
2点

http://www.amazon.co.jp/Transcend-SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Class6-4GB-TS4GSDHC6/dp/B000JMJWV2/ref=lh_ni_t?ie=UTF8&psc=1&smid=A2HQ802RKNVUW3
キタムラも随分安カードを売っているのですね?
書込番号:15856022
3点

harurun さん
早速5枚注文しました。
以前、合わないカードがありましたが、ホーマットしたら使用出来ました。
この機種でもホーマットして使用すれば問題ないと思います。
店に行く交通費より安いですね。
貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:15856034
2点

『愚かしい』とか『安カード』とか、
ネットの上での関わりとはいえ、
いい大人同士の会話なんですから、
もう少し柔らかい物言いはできないものでしょうか。
私が古いんでしょうかねえ。
哀しい世の中になったものです。
harurunさん
安いと、つい数買ってしまう、私もよくあります。
使い道なんて後付けでもいいんですよね。
書込番号:15856090
7点

大人なら、スレ違いの話題はしないだろう、だから、愚かしい。愚か者というのが、正確かも、、
書込番号:15856210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ステマかどうか?古いかどうか?…はともかく、
S110との相性(エラーの有無や書き込み速度の実測値など)等の情報ではなく、単なるSDカードの価格情報ならSDカードの板に書くべきだと思いますよ。
書込番号:15856336
8点

T360USERさん
レス早!
私が言うのもなんですが、暇なんですか?(笑)
だったら『スレ違いです』って教えてあげたら良いのに。
リアルでそんなじゃ嫌われますよ。
harurunさん
ここは、スレ違いですよ。
私、Chitrakaがお教えしておきますね(^^)
書込番号:15856409
4点

Chitrakaさん、どうもです。
スレ違いは知ってましたが、SDの口コミでは見る人少ないと思ってここにしました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
トランセンドSDHCカード4GBが1枚¥200って激安ですし、
カメラ以外の使用にも便利かなと思いまして・・。
ではでは。m(_ _)m
書込番号:15856577
6点

激安に惑わされる愚か者。
書込番号:15857696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホーマットって、書く人はじめてだ。
きっと、ホルダーとかくな。
書込番号:15857737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

harurunさん
せっかくの激安だから…というお気持ち、
普通の人は解ってくれてると思います。
それでは、ごきげんよう。
書込番号:15858891
4点

harurunさん の情報のおかげで結局40枚発注しました。
発注しようかとおもい、元記事のURLをみると\200のはなくなっており、さすがになくなったとおもいましたが、じじカメさんのURLでは残っていました。
いま現在は元記事のURLで\200のが出ています。
>お騒がせして申し訳ありませんでした。
騒いでいるのはごく一部の人たちですね。
>スレ違いは知ってましたが、SDの口コミでは見る人少ないと思ってここにしました。
スレ違いといっても、全く無関係の情報ではなくS110いやデジカメで使うメディアのことですので気にする必要はないでしょう。 ご指摘の通りSDのクチコミを見る人は少ないと思います。
SDのクチコミに書かれていたら、私は購入できませんでした。
>カメラ以外の使用にも便利かなと思いまして・・。
メインはカメラですが、フォトフレームなんかで使っています。
通常のデジカメ静止画撮影では4Gで十分ですし、フォトフレームなんか一枚のSDに無理に詰め込まずに整理して複数のメディアをつかって、見たいSDを刺して観賞するほうが実用的だったりします。
harurunさん!本当に、貴重な情報ありがとうございました!!
書込番号:15859046
1点

SDカードの話題って、全く無関係でもないと思うんですが…まあスレチな気はしますが、有用ではありますよね。カードが複数あれば、コレは仕事用、コレは家族用、コレは他人に見せられない用…w なんて使い分けができますし。
書込番号:15859051
2点

さきほど、40枚届きました。
とりあえず、一枚フォーマットして撮影... 正常です... 当たり前ですね。
全数 初期不良チェックするにも枚数が多いのでどうしたものか?
SDの多くは区別するために記入欄/枠がなく、これもありません。
容量の数字が白抜きなので、ここをダイソーの多色の色マジックを買って塗って区別しようか...
上にラベルを貼ると厚くなりすぎでまずいだろうし。
保証は無視して割り切って、オリジナルラベルを剥がし、新たに識別ラベルをはろうか??
harurunさん!本当に、貴重な情報ありがとうございました!!
書込番号:15866164
2点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
純正のバッテリーで、ストロボを使用すると100枚前後でバッテリーの警告がつきます。
また、逆輸入のCanon制は、電圧のせいか充電出来ないものもありましたし、国内の純正と
大差ないです。
撮影毎に切り替えて画面を見ているので速く消耗しているとも考えられます。
現在、旅行用に3個持って行こうと思ってますか、これでは、場所によっては不足しそうです。
もう少し長時間使用出来るバッテリーをご存じの方がありましたら、ご紹介下さい。
TZ35も望遠用に持って行くときは、8個持って旅行に出かけます。(ズームで電力消費します)
(この2台で何とか間に合いますので、一眼は持って行かなくなりました)
1点

大容量はないと思います。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1530
互換バッテリは安いので、大量に買い、充電器も
購入されたら、如何ですか。
少しだけ、節電方法は、シャッター音とか操作音、
液晶の明るさを暗め、レジュームになる時間を短くするしかないです。
書込番号:15857217
2点

S110用にも8個購入されると手っ取り早いと思います。
あと質問スレッドを頻繁に立ち上げてその度に撮影した写真を載せていると
「ただ単に自分の写真見て欲しいんだなー」と思っている皆さんの空気が感じられるので、
写真投稿専用のスレッドを立ち上げられるといいと思います。
書込番号:15857492
25点

純正、互換バッテリーとどちらが持つか試されてみたらいいと思いますよ。
それにしても近隣住民の苦情をものともせずガラクタを積み重ねるゴミ屋敷の主か、あるいは24回連続入選を笠に着た裸の王様か・・・
書込番号:15857723
20点

純正は高いですが、
ロワのバッテリー安いですから、
たくさん買えば解決します。
そうすれば、お得意のフラッシュをたくさん焚けます。
それと、何度も繰返しスレ内容に関係のない写真を乱貼りするスレ主のやり方に
強く不快感を覚えますので、こちらではなく、投稿用に移動していただきたいです。
利用規約の
13.同内容のものを複数回投稿する書き込み内容
に該当すると思います。
(質問内容は毎度違いますが、写真を見てもらいたいだけのようですから。)
書込番号:15857927
22点

バッテリーは容積で容量がだいたい決まってしまうので、今以上に長時間持つのは
難しいと思います。
旅行ならバッテリーをたくさん持つより、充電器を持って行く方がいいのでは…
書込番号:15858543
1点

>S110用にも8個購入されると手っ取り早いと思います。
件の人とスレ主さんは別人ですよ。念のため。
予備バッテリー持つのが手っ取り早いという意見には賛成です。
北海道に住んでるらしい件の人でなければ、寒さでの性能劣化が少ないので2個セット追加で計3個で充分に思います。
書込番号:15859115
0点

今から仕事さん
バッテリーの紹介有難うございました。
早速、5個注文しました、全部で送料込みで1,850円とは安いです。m(_ _)m
書込番号:15860634
0点

キレイな花も撮り方によってはこんなに気持ち悪く写るんですね。
そういう意味で勉強にはなりましたが、グロ画像はこれ以上掲示板には貼らず、
自分のハードディスクの中だけにとどめておいてほしいものです。
書込番号:15863065
19点

この気持ち悪さはある種の才能かもしれない ぜひ個人ブログを立ちあげて、そちらでお願いします。固定のファンも付くかもしれませんよ。
書込番号:15864045
17点

この人は自分の写真が好きなんだろうなぁ。
理解は出来ないけれど、それだけはなんとなく判る気がします。
まあ、どんな絵を好むのは、人それぞれのセンスの問題ですから、仕方ないですが、
自分の撮りたい写真をカメラに伝える技術はそれなりにあるのかもしれませんね。
普通にS110を向けて、シャッター切っても、こうは映りませんから。
技術とセンス、どちらかなら私はセンスを大事にしたいと思います^^
蛇足ですが、昔バンドやってた頃に知り合いに「センスレス」という(すごいセンスのある)バンドがいたのを書きながら思い出しました。
書込番号:15864335
2点

どんな写真を撮ろうとも、どんな写真を好きになろうとも、
それは個人の自由
ただ他人へ押し付ける(投稿写真の連投)はやめてほしい!!
多分、99%の人が気持ち悪いと思っているのだから!!
書込番号:15867347
16点

この機種も視野に入れて選定中です。投稿された写真、参考にしております^^;
書込番号:15899248
0点

アリカ・ユメミヤさん
まったくよけいなことですが、
この方の撮り方は独特なので、
参考にはならないと思うのですが。
ピントの合わせ方やシャッタースピード、なんでも強制発光、構図
どれも不思議というか、この方のやり方なのでしょう。
普通に撮ると、なかなかこんな風には撮れません。
書込番号:15902167
4点

rowa製にすれば無謀な費用をかけずとも対処できることは理解されたでしょう。充電器セットもあるはずなので、それも1つか2つ買い、旅行のときはコンセントの口数を増やすアダプターも持っていけばいいでしょう。
このカメラの電池のもちは200枚程度が一般的だと思います。電池喰いは、通信、液晶、フラッシュの3つ。ただ、個人個人で撮影スタイルが違うので、節電に注意を払っても2割も違わないと思います。
書込番号:15902966
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
キタムラネットで各色が29800円何でも下取り-2000円みたいです。
おまけにキャッシュバックも考えると実質22,800円、、、おもわず計算してしまう値段ですよね。。
4点

おもわず計算したついでに、どうぞ、おもわずポチっとして下さい。f^ ^;
いや〜、安いですねぇ。
書込番号:15835996
1点

情報ありがとうございました。
これはお得ですね。
書込番号:15836911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報有難うございます。
今日 有楽町ビックカメラで交渉してみて、ダメだったら
キタムラネットでぽちっとしちゃいます〜(*^.^*)
ポイントより現金払いが安い方が助かるし♪
書込番号:15837282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002800_J0000000130
安くなりましたね。S100を追い越しそうな感じがします。
書込番号:15837333
0点

キャッシュバックの5000円は、メーカー直販しか適用出来ないのでは? なので実質、2000円しか割引き出来ないと思うのですが。。
書込番号:15837494
1点

>キャッシュバックの5000円は、メーカー直販しか適用出来ないのでは?
期間中の領収書を持つ該当製品(+保証書その他)があればキャンペーン適用されますよ。
書込番号:15837913
2点

ゴールドラッシュキャンペーンですか!! 検討する価値大でした!! 父親にでも買ってやろうかな。。
書込番号:15838018
1点

情報有難うございました♪
先程キタムラネットで白をぽちっとしました(^o^)
有楽町ビックカメラの方がポイント分を考えると1560円分安かったのですが、
ポイントを無駄なく使いきれない気がするのと、現金の持ち出しが少ない方が有り難かったので、決めました☆
書込番号:15838782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イオン内のキタムラだとイオンカード支払いで10%オフだったので衝動買いしてしまいました(^^;)
29800-下取り2000-10%で\25020、キャッシュバックを含めると\20020で買える計算になるかと。
でも、この勢いで最低価格が下がり続ければキャンペーン終了間近には同じくらいの値段になったりして…。
明日はこれにあうカメラケースを探しに行きたいと思います(*^^*)
書込番号:15840809 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>にじ子さん
イオンカード払いの情報有難うございました♪
私も今日、イオンカードで支払いしたので27800円の10%引きで購入することができました〜!
これでスタジオマリオのお試し券やフォトブック半額券などの特典も付くなんて…、
嬉しすぎます(*^.^*)
昨日、有楽町ビックカメラで交渉して32000円のポイント18%を提示いただき、
か〜な〜り 心が揺れたのですが、
キタムラネットの方にして 良かった〜(^o^)
皆さん、情報有難うございました〜!!
書込番号:15845097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは!
お役に立てたようでうれしいです。
私自身はS90を愛用しており、まだまだ使う所存でございます。
あ!決してキタムラの回し者でも何でもないですよぉ〜。
書込番号:15845103
1点

>>にじ子さん イオンカードなんて裏技があったんですねー!(゚д゚)!私も先日キタムラで古いフィルムかめらを下取りに使い、黒を27800円で手に入れました。ネット価格では黒だけ少し高いので、この価格なら大満足です。親切な事にゴールドラッシュ用に保証書とレシートのコピーも刷ってくださいました。 …余談ですが、同時にキタムラのスタジオアリス四つ切り写真無料チケットを頂いたんですが、これがヤフオクで1500円くらいで取引されています。追加バッテリー代の足しにさせて頂きます(^^ゞ
書込番号:15847610
2点

34,020へ値上がりなのですが、これって下取りメニューと連動でしょうかね?
(以前の表記の記憶が無いため。。。)
書込番号:15860411
0点

昨夜、底値では?判断してアマゾンで購入しました。シルバーで27,145円でした。
液晶保護フイルムとロアの互換バッテリー2個(640円)の同時購入でした。
今朝アマゾンは30,863円に変っておりギリギリセーフでした、ヨドバシ.comやビックも高くなっていました。
書込番号:15860485
0点

> 昨夜、底値では?
株価と同じで先はわかりませんが、一時S100の間違い的に出た2万5千円の線が将来的なフライングな気がしてならないのですが。。。
書込番号:15860735
0点

こんばんは。
今見たら販売価格¥34,020(税込)下取りのカメラがあれば、さらに¥5,000円 値引!
となっています。時間切れでしょうね。
実質25000円ですが気に食わない人は
またの機会を待ちましょう(待てるならね)
書込番号:15861973
0点

横浜のキタムラで29,200円で購入しました!
ネット価格が高騰しており、2000円引きはしてもらえませんでした。
残念だけどキャッシュバックキャンペーンもあるし割安感あるから満足です。
嫁へのホワイトデーのプレゼントなんで(1日過ぎてるけど)満足です!
書込番号:15894994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
みなさんRING FUNC.ボタンは何を適用してますか?私はデジタルテレコンをたまに使うので、それを当てはめてますがセルフタイマーやWB切り替えなんかも便利そうですよね。
この機種はズームすると極端にF値が上がるので、そんなに画素が必要ないシーンならF値の変わらないデジタルテレコンが有用だと思うんです。
あとデジタルテレコンってのは要は撮ったその場でトリミング機能だと思ってたんですが、なぜか保存される写真は3000×4000の1200万画素です。テレコンで拡大されたピクセルを分割して補完して1200万画素の写真として保存しているのでしょうか。とするとただのトリミングとは違うんでしょうか。
2点

デジタルテレコンといっても、デジタルズームの一種でしょうから、
画素数は変わらないのではないでしょうか?
書込番号:15883827
0点

私はS100ですが、同じようにRING FUNC.にはデジタルテレコンを当てています。
オークション撮影などで重宝しています。
といっても結局はPCで調整するので、あまり意味無いんですが・・・・
トリミングですが記録画素数は設定した数値になります。
つまり、デジタルズームと同じです。
ただ、一般的なデジタルズームが光学ズーム望遠端からしか機能しないのに対して、デジタルテレコンはズーム全域で使えるので、広角端のF値や撮影距離などの利点を活かせます。
書込番号:15883959
1点

元画像の一部しか使ってないのに画素数が減らないのは、真ん中に新たに画素を加えているからです。このとき、単に周りのピクセルの平均値にすると、拡大時のギザが目立ちにくくなるだけです。しかし、最近のカメラでは、そのピクセルが平均値でよいのか、あるいはエッジ部分と見なすべきかを判断して補間処理するものが増えています。これを、超現像といったりしますが、なかなか侮れないもののようです。同様の処理を、例えばフォトショップやろうとすると、専用のプラグインソフトが別途必要になります。
書込番号:15885254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様貴重なご意見ありがとうございます。
デジタルズームも解像度が変わらないんですね、知らなかったです。
てんでんこさん が仰るように、ただピクセルを増やすだけではなくて一定のアルゴリズムで処理しているという事ですね。
よく犯罪系のドラマなんかでぼやけた証拠写真を鮮明な写真に変換しているシーンがありますが、あれに似た処理を瞬時に行っているいうことでしょう。
DIGIC5搭載ですのでその辺りも高性能化していると予想出来ます。本当に、今のデジカメの進化に驚かされます。
書込番号:15886127
2点

RING FUNC.ボタンに、デジタルテレコンを登録しようとしましたが、やり方がよく解りません
どなたかお教え下さい m(_ _)m。
書込番号:15886341
0点

my1さん
いずれかの撮影モード中に、右下のMENUボタンを押して、背面リングの上ボタンを二回押して、決定です(^^)あとは任意の機能を選んで下さい。
書込番号:15886603
1点

メニューの中に有りました。
ありがとうございました。
さっそく、試し撮りをしました。
最初はデザート、次は中央分離帯の中に咲く菜の花です。
ノイズも少ないですね。(多分A2までいけそう、画素数は変わらないです)
これで、TZ35と一緒に持ち歩く回数が減ります。
書込番号:15886765
1点

my1さん
さっそくの作例ありがとうございます、自分でもテレコンについて調べたのですが、×2.0のテレコンの場合、およそ300万画素相当のピクセルから1200万画素へ引き伸ばすようです。
フルHDのPCモニタで約200万ドット、カメラのキタムラフォトプリントで2Lサイズの推奨画素数が300万画素なので、この範囲に収まる用途なら画質劣化は無いと思われます。
s110の広角で使えば、F2.0の48ミリ相当というなかなか魅力的なレンズになりますね(^^)
書込番号:15886867
3点

デジタルズームで解像度が変わらないという表現は言い過ぎなんじゃないでしょうか。画素数が少なくなると量子化ノイズ(要するに、画素が少なくなるとギザギザが目立つようになる)が反比例して増大するので、画素数を増やしてスムージングをかけてギザギザを目立たなくさせ、それだけだと解像度が下がるので輪郭を強調するということですよね、基本的には。本当に画質の低下がないなら1200万画素を4800万画素に拡張する機能があってもおかしくない。のにそれをしないというのは副作用があるからでしょう。
そもそも、ワイド端は標準域と比べると、画質はどうしても落ちます。だから、ワイド端でデジタルテレコン使うより、素直に光学ズーム使った方が良い結果になるのでなはいなと思います。試してみてください。
デジック5ですが、基本的にデジ一のと同じ、ということはパソコンで十分以上かかる処理を毎秒数カット分処理してることになります。この辺は凄いよね。
書込番号:15890376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サンデーカメラマンAさん
ご指摘ありがとうございます、 デジタルズームで解像度が変わらない←保存されるピクセル数が変わらない という意味での書き込みです、画質劣化することは理解しております、誤解を招く表現でした。
ステップズームで50ミリに合わせた場合のF値は2.8ですね。このくらいのF値なら気にせず使えそうです。
実際にはオークション撮影と、室内でペットを撮る時しか使いません※室内で暗いのに、動きが速いので、少しでもシャッタースピードを上げたい、ストロボは使いたくない、ISOも上げ過ぎたくない、あまりに近づくと逃げる、撮った写真はプリントするでもなくSNSでアップして慣れ合うだけ。こんな場合はテレコンが非常に便利です(^^)
書込番号:15890469
0点

この部分を切り出し |
RAWから2倍のサイズに出力してから切り出し |
RAWから等倍出力してからImagemagickで2倍に拡大し切り出し |
RAWから等倍出力してからpreview.appで2倍に拡大し切り出し |
デジタルテレコン2倍を使っても、撮影後にパソコンで2倍に拡大しても、あまり変わらないかもしれません。
サンプルの画像は、S95ですが、DPPにより、RAWから品質100%JPEGにて出力し、Imagemagickにて切り出しを行いました。
等倍出力したJPEG画像は以下にあります↓
http://photozou.jp/photo/show/2555464/171697443
ファイルサイズは、
RAWから等倍出力:7.2Mb
RAWから2倍に拡大して出力:20.5Mb
RAWから等倍出力後、Imagemagickにて2倍に拡大:17.3Mb
RAWから等倍出力後、Preview.appにて2倍に拡大:6.5Mb
なお、拡大・切り出しを全てMacのpreview.app にて行うと、軽く超解像処理のような効果がかかるので違いがほとんどわからなくなります。
※imagemagick http://www.imagemagick.org
# S95 の場合、1000万画素で 4000x3000ピクセルというのは、どう見ても拡大していますね。
書込番号:15891597
0点

コンデジの場合、広角域の方が写りがいいことが多いですよ。
書込番号:15891848
0点

かつもとさん
この場合、解像度が変わらないという表現で間違いないので訂正の必要ないですよ。
サンデーカメラマンA氏が用語の意味を正しく理解されていないだけなので、
むしろ訂正されてしてしまうと間違った用語の使い方が正しいと勘違いしてしまう人が出るかもしれませんし。
サンデーカメラマンA氏の書き込みから察するにおそらくく解像感のことをいいたかったのでしょう。
書込番号:15892744
1点

>ステップズームで50ミリに合わせた場合のF値は2.8ですね。このくらいのF値なら気にせず使えそうです。
あれ?S110は24-120mm(F2.0〜F5.9)で35mmで「F2.8」、50mmで「F4.0」では??
私のはS95(35mm:F2.5、50mm:F3.2)ですが、
マクロも苦手な機種だし、Mサイズ(6M)常用なのでデジタルワイコンは時々使います。
広角端はF2.0で明るいレンズですがズームするとF値も急激に大きくなりますし、最短撮影距離も伸びます。
※約2倍ズーム(24→50mm)でF2.0→F4.0 2段分。
デジタルテレコンでは広角側のおいしいとこを使えますし、
多少画質は老化してもかなり有効な機能だと思います。
書込番号:15892821
1点

konno3.5さん
それぞれデータ量が違うようですが、私には皆同じに見えます^^;
一体型さん
そのへんは当機ではどうなんでしょうね?MONOXさんの検証では最広角が高解像で、周辺湾曲と周辺光量落ちが否めないみたいに書かれてますね。中央クロップの場合、この欠点は関係なくなりますね。コンデジは電源オンしてすぐの最広角で使う人が多い気がするんで、メーカーはそこを最重視して調整してくる気もしますし。
55mmF3.5さん
ありがとうございます、日本語てややこしいですね、放射線と放射能、保険金と保険金額みたいな、一般人からしたら一緒じゃないのみたいな言葉ってたくさんあります
六畳麦茶さん
はい、実機を見なおしたところ、私が盛大に間違っておりましたm(__)m 50mmでF4まであがっちゃいますね。
話題がテレコンに集中していますが、皆さんがRING FUNC.でなにを使ってるかも興味があります、自分が思いもよらなかった運用があるかもしれないので(^^)
書込番号:15894175
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





