AW-70DJ のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:全自動洗濯機 AW-70DJのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AW-70DJの価格比較
  • AW-70DJのスペック・仕様
  • AW-70DJのレビュー
  • AW-70DJのクチコミ
  • AW-70DJの画像・動画
  • AW-70DJのピックアップリスト
  • AW-70DJのオークション

AW-70DJ東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブルー] 発売日:2010年 8月上旬

  • AW-70DJの価格比較
  • AW-70DJのスペック・仕様
  • AW-70DJのレビュー
  • AW-70DJのクチコミ
  • AW-70DJの画像・動画
  • AW-70DJのピックアップリスト
  • AW-70DJのオークション

AW-70DJ のクチコミ掲示板

(88件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AW-70DJ」のクチコミ掲示板に
AW-70DJを新規書き込みAW-70DJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

脱水時の振動

2012/08/31 07:06(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-70DJ

洗濯の最後の脱水時、ガタガタ異音を発し槽が揺れるのは何が原因でしょうか?
どうすれば良いか教えてくださると助かります

書込番号:15002110

ナイスクチコミ!0


返信する
yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2012/08/31 07:37(1年以上前)

洗濯物が内部で不均等になってるんだと思います
完璧に円周状に分散されていれば原理的には・・全く揺れないはずです

一度止めて偏りを直してから再スタートしてください

書込番号:15002177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/08/31 09:02(1年以上前)

使用期間はどれ位なんでしょうかね?
毎日数回の回転をさせるなら軸部分に影響がでている可能性
もありますよ。
後は可能性だけど縦型は4方向からバネを利用して振動吸収
させているから錆か埃が原因でバランサーが正常に稼動して
いないとかも考えられますね。

書込番号:15002418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 洗い方について

2011/06/30 19:06(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-70DJ

スレ主 とにょさん
クチコミ投稿数:2件

今年2月に使用していた物が故障したため、AW-70DJを購入しました。
約5ヶ月使用して気になることがあるのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

スタートを押すと自動で水量が決まりますが、重さで決まるのでしょうか、いつも45ℓになり、洗濯物の1/3は水に浸かっていない状態になっています。また、洗っている最中ですが、バシャバシャととても良い音はしているのですが、中をのぞくと左右に回っているだけで洗っているという風には見えないのですが。。。
その時は手動で浸かる程度に設定し直していますが、この状態でも水量は変えずにそのままでよいのでしょうか?

書込番号:13197921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/06/30 20:14(1年以上前)

日立なんですが普通、基本設定での使用なら重さを感じてその重量分より少ない水量で
少し動いてから水を追加投入して正常位置まで追加されるので同じ様な仕様じゃないか
と思うんですが洗い中は最後まで水量が変化しないんですか?

書込番号:13198171

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2011/06/30 20:19(1年以上前)

>洗濯物の1/3は水に浸かっていない状態になっています。
 
 すべての洗濯ものが濡れている状態ならば正常。
水に完全にはつからず、上からかける方式です。

>バシャバシャととても良い音はしているのですが、中をのぞくと左右に回っているだけで洗っているという風には見えないのですが。。。

 多分正常。左右に半回転ぐらいしかしない。
 
 
 きちんと洗濯できているかどうか不安だったら、
使い古しのハンカチに口紅の跡をつけて洗ってみたらいかがでしょうか?
うちの洗濯機はきれいに落ちますよ。
(ただし酵素系漂白剤を使用しないと落ちていないことがある)

書込番号:13198197

ナイスクチコミ!3


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2011/06/30 20:42(1年以上前)

 ちなみにうちの洗濯機は、
バスタオル4枚で洗剤量 0.6
     6枚で洗剤量 0.8 (45リットル)
     8枚で洗剤量 1.0
     10枚で洗剤量 1.2 (60リットル)
と表示されます。

書込番号:13198288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2011/06/30 20:45(1年以上前)

とにょさん、こんばんは。

各メーカーともカタログでの節水データ値のために必要最小限での
水位に自動設定しているからです。

東芝の縦型全自洗は数年前から全機種で自動運転時の水位を5L単位で±10Lまで加減できますので、
洗濯水量が少ないと不安な場合は調節(設定変更)をされてはどうでしょうか?(取説40ページ)

それでは、ご参考まで。

書込番号:13198307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2011/06/30 21:30(1年以上前)

横レス、申し訳ございません。

hildaさん、お久しぶりです。

ご挨拶のみです。

書込番号:13198471

ナイスクチコミ!0


スレ主 とにょさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/01 01:14(1年以上前)

配線クネクネさんありがとうございます。
私が見た洗い中の様子は、最初は極少量で回り始めますが、その後指定水量になった洗い始めから変わりません。すすぎ以降はふたがロックされてしまう為、上から覗く程度しかわからないので正確なことはわかりませんが、多分洗い中と変わらないと思います。


hildaさんありがとうございます。
hildaさんのおっしゃるように、左右半回転です。
1/3と書きましたが、半分の時もあります。
回りながら上から少しずつ水がかかりますが、洗濯物はまったく動かず、ただ全体的に左右に動いているという状態です。
一度洗いから脱水までそのまま洗濯してみましたが、水量を多くした時と少ないままの時との仕上がりの違いは正直わかりません。。。
ただ、これでちゃんと洗えているのかな?と、不安に思ってしまっただけです。
今度口紅をつけたハンカチで試してみます。


プラナー大好きさんありがとうございます。
調節(設定変更)ができるんですね。
取説は読んだつもりでいましたが。。。教えていただきありがとうございます。
早速読み直してみます。
およそ15年ぶりの買い替えで、最近の洗濯機事情にはかなり遅れ気味です。。。

書込番号:13199408

ナイスクチコミ!0


carrot_03さん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/29 11:29(1年以上前)

水量について

本当に少ないですし、前ほど回らないですね。
なので、全工程が終わったあと、水を溜めて一番多い水量でためすすぎをすると
大抵水が濁ってます。

我が家は前の型も今も、すべて終わった後にたっぷりの水ですすぎをしますので
全然全自動じゃないんです・・・(^_^;
皆さん気にならないのかしら?

今のはどのメーカーもそうみたいなので仕方ないですね。

次女が数年前から時々肌が荒れるようになったので、すすぎを手動でするようになりました。
これをすると大丈夫で、サボった時は荒れますね;

顔を拭くタオルとかはきれいな水ですすいだ方がいいみたいですよ。

書込番号:13309002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ごみ取りの交換は?

2011/05/23 16:12(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-70DJ

スレ主 tinmonさん
クチコミ投稿数:16件

買い替えに、こちらの洗濯機を候補に考えています。
量販店にて実物を見学して感じた質問なのですが、
東芝製の洗濯機のごみ取り部分は、他社製品のようなゴミ取りネットではなく、
網戸様になっていますが、網目部分の交換や取替え(張替え?)というのは、
他社製品のように可能なのですか?
それとも、洗濯機の寿命がくるまで、網部分は取り換えなくても大丈夫なのですか?
よろしくお願いします。

書込番号:13042820

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/05/23 17:05(1年以上前)

あまり言いたくはありませんが、この手の質問ですが取説をダウンロードされて調べるとわかります。
洗濯機の場合は取説に別売部品とページを作って個々の部品を表示してありますので。

http://www.toshiba-living.jp/dl.php?no=77251&fw=1&pid=13079
(AW-70DJの取説PDF直リンク)

糸くずフィルター部品コード:42044698となっていますので交換可能ですね。

書込番号:13042943

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 tinmonさん
クチコミ投稿数:16件

2011/05/23 20:47(1年以上前)

ありがとうございます。すっきり解決しました。

書込番号:13043708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

筐体底と排水ホース溝との接触音について

2011/04/23 23:10(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-70DJ

スレ主 星 音さん
クチコミ投稿数:4件

2011年3月20日頃に買いましたが。。。。
ヨ○バシの方が設置しテストでは異常音が出ませんでしたがその後
洗濯中に激しい洗いを繰り返す(水洗い表示が大きく動く)と
排水ホースが本体底筐体にぶつかりホースに刻まれた溝が”カチッカチッ”っと
音が出始めました。
その後、設置したヨ○バシの方を再度呼んでテストをしましたが現象が出ませんでした。
”本体には何も問題なし”との事で、特に処置もなく再度再現したら・・・で終了。
その後、洗濯をし始めたらやはり異常音発生です。洗濯物が入っていないと音が出ません
でした。

以前使っていた日立よりはるかにはるか〜に静かな音の洗濯機は、感動物です。
個人でも筐体とホース溝がぶつからぬようテープを巻くか、板上の物を筐体に付ける等の
対応で直るとは思うのですが買って即では・・・・

どうしたら良いですかね?東芝さんを呼ぶのは無料なのでしょうか?ヨドバシさんは無料
で来ました。再発したら洗濯機交換も・・・って話してましたが、多分、交換しても直ら
ないと思います。
私的には、筐体底からホースを伸ばさず、筐体横から接続すれば簡単な事だと思います。
底は工場でホース対応すれば良いのだから。

書込番号:12929986

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/23 23:20(1年以上前)

洗濯機エルボ―の問題かと?

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4973987551055

防水パンは? 何でもないでしょうか? ホースをガムテープで止めたらどうですか?

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/kaden/house/washing_m/set/index.jsp

書込番号:12930021

ナイスクチコミ!0


スレ主 星 音さん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/23 23:59(1年以上前)

”まさかと言う坂は本当にある坂”さん、いろいろ情報ありがとうございました。
私の現象は、http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000119549/SortID=11905629/
「排水ホ−スが洗濯中常に動いてますがコレって異状?」と同一現象、同一場所です。
途中に洗濯機底の写真がありますが全く同一場所です。

洗濯機を洗濯中に底を手で触ると、底の筐体とホースとの隙間が少ないせいで
回転している時にホースが微妙に動く時、ホース溝とが接触するのです。
(多分、ホース溝が無ければ音がしないと思います)

同一製品の方は、全く音がしないものなのでしょうか?


書込番号:12930182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/24 00:15(1年以上前)

東芝の人に来てもらうしか無いでしょう。

それかビデオ持って東芝の修理センターで見せるとか?

東芝の修理センターから遠いと無理でしょうけど。

書込番号:12930256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:9件

2011/04/24 00:42(1年以上前)

こんばんは。。。

通常は洗濯時の水槽が下がった時にも機構部が排水ホースに
接触しないように内部でサドルなどで固定するはずです。

星 音さんの排水口が洗濯機の真下でないのなら(本体の左右から排水)
排水ホースの引き回し不良や固定忘れなど設置工事の問題だと思います。

何のため取説48ページを見てください。
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=77251&fw=1&pid=13079

書込番号:12930367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2011/03/03 21:30(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-70DJ

スレ主 くかさん
クチコミ投稿数:12件

こちらの機種は洗っているとき、蓋を開けながらでも、洗う事が可能ですか、
メーカーによっては、洗っているとき、蓋を開けたら、止まるってしまう物が、あるようなので、宜しくお願いします。又標準で洗った場合、時間は何分掛かりますか。

書込番号:12735605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2011/03/17 18:08(1年以上前)

一つ前のAW-70DGを使っています。洗いの時は、ふたが自由に開けられます。うちは途中で追加する時には、一時停止を押して洗いのボタンを押して、時間を増やしてます。洗いの行程が終わり、脱水に行くと、ふたがロックされてしまいますので注意してください(^O^)。

書込番号:12789948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/03/17 18:13(1年以上前)

一つ前のAW-70DGを使っています。洗いの時は、ふたが自由に開けられます。うちは途中で追加する時には、一時停止を押して洗いのボタンを押して、時間を増やしてます。洗いの行程が終わり、脱水に行くと、ふたがロックされてしまいますので注意してくださいあと、標準コースではだいたい、設定変更がなければ、38分位で終わりますよ(^O^)。片寄りですすぎが入ると、更に長くなってしまいますので、上手に使うのもコツかもしれません。

書込番号:12789957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

風呂水ポンプ

2011/02/17 11:29(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-70DJ

スレ主 fmrkさん
クチコミ投稿数:8件

風呂水を使うとき、 ポンプから風呂水を吸い上げるのに、なかなか吸い上げず、ずいぶん時間がかかります。 説明書には 3分くらいかかるとかいてありますが、 その間 音がとてもうるさいのです。 皆さんは、いかがですか?

書込番号:12667880

ナイスクチコミ!0


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2011/02/17 20:41(1年以上前)

 うちもそうです。
そういうものだとあきらめています。

書込番号:12669710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AW-70DJ」のクチコミ掲示板に
AW-70DJを新規書き込みAW-70DJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AW-70DJ
東芝

AW-70DJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月上旬

AW-70DJをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング