AQUA AWD-AQ4500-L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥270,000

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ AQUA AWD-AQ4500-Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUA AWD-AQ4500-Lの価格比較
  • AQUA AWD-AQ4500-Lのスペック・仕様
  • AQUA AWD-AQ4500-Lのレビュー
  • AQUA AWD-AQ4500-Lのクチコミ
  • AQUA AWD-AQ4500-Lの画像・動画
  • AQUA AWD-AQ4500-Lのピックアップリスト
  • AQUA AWD-AQ4500-Lのオークション

AQUA AWD-AQ4500-L三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンベージュ] 発売日:2010年10月中旬

  • AQUA AWD-AQ4500-Lの価格比較
  • AQUA AWD-AQ4500-Lのスペック・仕様
  • AQUA AWD-AQ4500-Lのレビュー
  • AQUA AWD-AQ4500-Lのクチコミ
  • AQUA AWD-AQ4500-Lの画像・動画
  • AQUA AWD-AQ4500-Lのピックアップリスト
  • AQUA AWD-AQ4500-Lのオークション

AQUA AWD-AQ4500-L のクチコミ掲示板

(431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUA AWD-AQ4500-L」のクチコミ掲示板に
AQUA AWD-AQ4500-Lを新規書き込みAQUA AWD-AQ4500-Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームウェアのBug??

2010/11/18 00:11(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L

クチコミ投稿数:423件

各コース内容を変更する事が出来るのですが(取説P42〜43)
※次ののアドレスよりPDF形式のダウンロード可能  
  http://products.jp.sanyo.com/support/manual/search.php?dai=5&chu=1&sho=1

この説明書の内容と実際の操作に対する食い違いがあります。
それは例えば、洗濯乾燥で除菌コースを選び、すすぎ回数のみを標準の2回から
3回に変更して洗濯乾燥するとします。
この取説のP43上部の手順を見る限り、変更する工程のみのボタンを押し内容を
変更すれば良い筈です。
が、今回の例に従って、
 1.電源を入れ
 2.洗濯乾燥を選び
 3.除菌コースを選び
 4.アクアループで2回を選び
 5.すすぎボタンを押し、つまみを回して標準の2回を3回に変更すると・・
な、ナントすすぎの一つ前の洗い内容が勝手に変更され、使用しない工程
(”−”マーク)になってしまうんです。
これに気付かずにスタートボタンを押すと、当然 洗い工程は行われず、すすぎ
工程から洗濯乾燥が開始されます。
取説を 何度読み返しても、この動作って変ですよね?
必要な工程のボタンを押して変更したら、他の工程も再指定しが必要だなんて・・。
取説P43には、ちゃんと「変更する工程を押す」となってるにも関わらず、他の工程
にまで影響を与えるのは ファームウェアのBugだと思うのですが・・・・。
尚、上記の5番のすすぎボタンを押した時点では、
  洗い:自動  すすぎ:2回  脱水:自動  乾燥:自動
と表示されているにも関わらず、変更ツマミを回した途端に
  洗い:−   すすぎ:3回  脱水:自動  乾燥:自動
となり洗い工程が無効となります。
これって 取説通りだと本来は
  洗い:自動  すすぎ:3回  脱水:自動  乾燥:自動
の表示でなければダメだと思うのですが・・・・。
仕方ないので、すすぎ工程を変更後、洗い工程ボタンを有効にする為に押すと
  洗い:13分  すすぎ:3回  脱水:自動  乾燥:自動
といきなり表示されるので、洗いを自動に変更する為ツマミを回す必要が出て
きます。
これって凄く面倒な作業です。
メーカーの客センに問合せると、取説の言葉足らずであり製品仕様だとの事・・??
これって 何処をどう読めば、この動作が仕様になるんだ??
私は ファームウェアのBugだから、改訂して修正後の基板と交換を求めました。
そうしたら客セン側は、センター側の機器も同様の状態になるから故障では無く
仕様だと・・・??・・・はぁ?誰も故障だと言ってないんですけど・・・。
ファームウェアのBugなんだから、改訂されていない基板がのっている製品はすべて
同じ動作をして当たり前なんですけど・・・・。^^;;;;
客セン側からの回答に????が一杯の私に、「機器を交換してほしいと言う事ですか?」
と・・・・誰もそんな次元の話はしてないんですけど・・・・w;;
私は、「そうではなくて・・・」と言いかけ、ハッっと思ったのですが、もしかして
ファームウェアと言う言葉の意味が理解できてないのでは?と思い、電話の向こうの相談員
に「ファームウェアって何か解ってられますよね?」と聞くと、「いいえ」との答えが・・。
どうりで話が通じないはずです・・・こちらの指摘箇所を理解していないんですから・・。
その「いいえ」の一言で、この窓口では説明するだけ無駄と言うのを悟った私は「窓口を
間違えました・・すいませんでした」と電話を切りました。
明日以降に、技術部署へ直接問合せをする予定です。
因みに、サービスセンターさんの大多数がエンジニアさんでは無くチェンジニアさんなので
この手の話は サービスセンターに言っても無駄です。

また、進展があればご報告させて頂きます。


書込番号:12233242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件

2010/11/18 19:48(1年以上前)

たとえば脱水をしたいときに脱水ボタンをおして脱水の時間がかわるだけでわざわざ洗濯とすすぎを-にするのは面倒でしょう?これを考えた上での仕様だと思います。すすぎを3回にするのなら念入りのコースにするか、あなたの設定を自分流に記憶させておけばいいのではないですか?

書込番号:12236432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:423件

2010/11/19 01:03(1年以上前)

金魚三匹さん 有難うございます。

でも、それは少し違うと思うんです。
よく考えてみて下さいね・・・私は 3000番・4000番と使ってきているのですが、
自分流では 各コースと同様の動きは再現不可能なんです。
(3000番・4000番の時は基本的なコースしか使っていない為、この動きがどうだ
ったのか?未確認なんですが・・・・・)
例えば、自分流でつけ置きコースと同じ動作を作る事は出来ませんし、低温コースと同じ
低温乾燥状態を作る事も出来ません。
今回の例の様に 除菌コースと同じ自分流設定も当然不可能です。
(各コースがどの様な動きをするのか? 取説を読めば解りますが・・・)
各コースは、単に時間や回数の組合せで出来ているのではなく、オゾン発生や途中停止や
温度管理等の自分流で設定出来ない要素での組み合わせで出来ています。
勿論、金魚三匹さんの言われる様に各コースの動きを前提にせず、単純に単工程のみ求めた
場合は今の動きで良いと思いますが・・・・。

この取説に書かれている設定変更機能は、前提条件として自分流で設定不可能な各コースで
の基本的な動きを前提として、洗い・すすぎ・脱水・乾燥の4つのパラメータのみをお客様の
お好みで変更可能な機能なんです。
ですから、単工程時(今回 Res:頂きました内容の様に)の運用設定方法時と この取説に
書かれている内容とは一致しません。

従って、この問題としている箇所は、前提条件として各コースの動きを大前提とし 且つ
洗い・すすぎ・脱水・乾燥の4つのパラメータに対して、各コースの特徴を壊す事の無い
箇所だけ変更可能な設定なんです。

ですから、この前提条件のパラメータ変更方法として、指定変更箇所以外のパラメータが
勝手にリセットされるという取説には無い動きはBugでは?と言うふうに思った次第です。

金魚三匹さんが言われる様に各コースと同じ動きが前提で、自分流設定で作れるものなら
作りたいですが、そこまでの設定変更に関してはユーザー側には解放されていないんですよ。

書込番号:12238171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2010/11/19 02:08(1年以上前)

そのとうりですね。勉強不足でした。たしかにおかしいような気がしますね。除菌がどのコースでも選べたらよかったのですが。960Zのときは自分流でも除菌ができました。ですが、除菌コースは熱で衣類がいたむので私は使っていません。私は今4000ですが同じことがおこりますよ。最近は石けんで洗濯がよくできることに気づいて使っているのですが、すすぎを増やすときに危うく洗いなしにしてしまうところでした。これはプログラムのミス(バグ)ではないかと。もっと言うとそんなこと考えてなかった。使ってもらってはじめて気づいたというところでしょう。

書込番号:12238347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2010/11/19 03:00(1年以上前)

金魚三匹さん ご理解頂けて良かったです。

やっぱり4000番でもおこりますかぁ・・・。
指摘が無いから メーカー側も気付いて無いのかもしれませんね。

除菌コースだけではなく、念いりコースやつけ置き時間を取るつけ置き
コース等、標準コース以外の各コースと同等の動きをする設定は自己流
では作れないのです。
自己流は、あくまで標準コースの拡張機能でしかなく、本当の意味の
自己流の設定をする事は出来ません。

3000番を使い始めた時に、靴下等を洗いは念いりコースで乾燥は
低温コースとしたかったのですが、それも出来なくて・・・・。
メーカーの客センやHPから要望を出したのですが、未だに実現されて
いません。
ただ、3000番の時に 始めは問題無かったのですが使っていく内に
振動と言うか内ドラムのブレが大きくなり外枠を中から突き上げる様に
なったり洗濯途中で勝手に電源が切れる等のトラブルが多発した為、事
業部が来て全額返金の上、商品を引取って行きました。
今回のこの4500番で採用された低振動フレームは、その時の商品の
状態解析結果の解決案の一つかとは思っています。

3000番・4000番そして4500番と、確実に良くなっていると
実感できます。
が、まだ細かな所では・・・・・。

かといって、消費電力は低いが年数に応じ乾燥能力が低下するヒートポンプ式の
洗濯機に移るのも嫌なので、それ以外でと機種選びをするとこの商品しか無いかな
と・・・・

書込番号:12238425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件

2010/11/19 17:29(1年以上前)

この件について、本日 メーカーであるアクアへ確認させて頂きました結果を
ご報告しま〜す。

結論から言いますと、色々と言い訳がありましたが、Bugでは無く仕様との事です。
が、今回ユーザーから指摘されて自社内で指摘箇所(P42〜43,60〜61)について
製造部と突き合わせて内容・記述を確認をした所、記載漏れや表現不備・注意事
項漏れ等多数の内容問題箇所が発覚したらしく、早急に記載内容の検討に入り改
訂版を作成し商品紹介サイトへPDF形式でUpしますとのことでした。
又、客セン対応についても、この個所に関しご認識状態の模様ですので、確定後に
再度情報配布となる模様です。


但し、今回の問い合わせ内に置いて、マニュアルに記載の無い注意事項が発覚しま
したので、その点だけこの場で記載させて頂きます。

P43の上部に登録済みである「ドライマーク」「毛布」に関しては、使用しない工程
を任意に「−」にしなければならない表記がされています。
メーカーによると、この2つのコースは他のコースと違い特別な洗濯動作をするとの
事で他のコースと別操作となっているらしいです。
その為、この2つのコースに関しても、P42〜43に従って工程変更が可能なのですが
設定変更内容を注意しなければ洗濯物を痛める可能性があるとの事です。
メーカー側としては、この2つのコースに関しては基本的に工程変更は控えて頂きたい
と言う事でした。
この点に関しても、取説内で注意事項として追加される事になっています。

折角 高価な洗濯機を購入して、洗濯物を台無しにしない為にも取説に目を通し
注意事項は守りましょう〜。
でも、書かれて無い事項もあるので気をつけて!

書込番号:12240532

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L

スレ主 araganさん
クチコミ投稿数:51件

すいませんが、改めて別スレを立てさせていただきます。

オゾン発生器の能力で4500と380が分けられているわけですが、
3000までの「α」ではないエアウォッシュの時には
(今から見れば旧型のオゾン発生器にもかかわらず)
ちゃんと「汚れ分解」の効果をうたっていたような気がするのですが、
現在では4500の「エアウォッシュα」でしか汚れ分解をうたっていないのは
どういうわけなんでしょうか?
380のエアウォッシュだと、
何分回しても汚れ分解はないということなんでしょうか?

書込番号:12215733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/15 00:05(1年以上前)

メーカーサイトでは、ちゃんと記載されてますが
また違うのでしょうか?

http://jp.sanyo.com/aqua/aq4500/index.html

取説がメーカーサイトよりダウンロード出来る
ので、内用をご確認されてはいかがでしょうか?

書込番号:12218003

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

誰か買った方います?

2010/10/21 00:02(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L

スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:403件 AQUA AWD-AQ4500-LのオーナーAQUA AWD-AQ4500-Lの満足度5

発売されて数日経ちますが、どなたか買った方いますか?
今はAQ4000が買い時みたいですが、4500はエアウォッシュの性能が大幅に向上したみたいですし。ちょっと興味があります。

書込番号:12091214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/21 06:59(1年以上前)

        これ・・・私も興味があります。聞きたいです!!

書込番号:12091969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/10/21 23:02(1年以上前)

エアウォッシュ毛布コースですが、4000はそのコースはないとおもいますが
回さないにしてもやはり出来ないのでしょうか?
毛布、羽毛布団は4000はNGでしょうか?
やはり4500のみ?

書込番号:12095579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/23 13:07(1年以上前)

いいですけど、高すぎます。15万円前後になったら考えますけど。

書込番号:12102317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/07 02:53(1年以上前)

この商品で採用された 「高速脱水時の振動を半減させる「低振動フレーム」」は、今までの4000番に比べ確かに静かです。

書込番号:12176551

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:403件 AQUA AWD-AQ4500-LのオーナーAQUA AWD-AQ4500-Lの満足度5

2010/11/07 04:25(1年以上前)

静かなんですね。今使っている奴は夜洗うとうるさいので、それには惹かれますね。

店で交渉してみたら、18万円台が出てきましたね。
4000もまだ展示品などがあるようですが…

迷ってるうちに選択枝がなくなりそうですね。

書込番号:12176635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/07 13:25(1年以上前)

高速シャワーすすぎですが、4000の時は「これがシャワー??」って感じですが、4500では「おお シャワーになってる」って言うのが第一感想です^^
追加機能に関しては、まだ使ってないのですが追加機能への注目もさることながら、今までの各機能の完成度が増しているのは確かです。

但し、3000番・4000番共 静かに洗濯出来たのは初めの数カ月だけだったので、今回採用された低振動フレームの有効性に確信が持てるのは、あと3、4カ月先になるかなぁ・・・^^;;
でも、振動音に関しましては、現状のところは 今までと比べ 月とスッポンの様に静かです。

書込番号:12178139

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:403件 AQUA AWD-AQ4500-LのオーナーAQUA AWD-AQ4500-Lの満足度5

2010/11/07 14:02(1年以上前)

紅い眼鏡さん、貴重な情報ありがとうございます。
決定的な差はなさそうではありますが、静かですすぎがしっかりしていそうなのはかなりポイント高いですね。

長く使うつもりなので、相場を見ながら早めに購入を検討したいです。

書込番号:12178269

ナイスクチコミ!1


sin0511さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/07 18:47(1年以上前)

先程、ベスト電気BBに行ってきました
何気に見たら16万代で
販売されてましたよ
競合店対策みたいでした
でもそれくらい出るって事ですかね
も少し調べて購入しようか決めたいと思います
ちなみに福岡です

書込番号:12179502

Goodアンサーナイスクチコミ!1


araganさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/14 17:46(1年以上前)

オゾン発生器の能力で4500と380が分けられているわけですが、
3000までの「α」ではないエアウォッシュの時には
(今から見れば旧型のオゾン発生器にもかかわらず)
ちゃんと「汚れ分解」の効果をうたっていたような気がするのですが、
現在では4500の「エアウォッシュα」でしか汚れ分解をうたっていないのは
どういうわけなんでしょうね?

書込番号:12215638

ナイスクチコミ!1


スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:403件 AQUA AWD-AQ4500-LのオーナーAQUA AWD-AQ4500-Lの満足度5

2011/05/03 01:36(1年以上前)

別トピ立てましたが、4500購入しました。
結構評判もいいようで、楽しみです。

書込番号:12964208

ナイスクチコミ!0


スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:403件 AQUA AWD-AQ4500-LのオーナーAQUA AWD-AQ4500-Lの満足度5

2019/07/29 14:40(1年以上前)

今までずっと使っておりますが特にトラブルもなく、めったに洗剤を使う必要がなく、布団から日々の下着まで選択乾燥してくれるのでらくちんです。

書込番号:22827459

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUA AWD-AQ4500-L」のクチコミ掲示板に
AQUA AWD-AQ4500-Lを新規書き込みAQUA AWD-AQ4500-Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUA AWD-AQ4500-L
三洋電機

AQUA AWD-AQ4500-L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月中旬

AQUA AWD-AQ4500-Lをお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング