ヒートポンプドラム ZABOON TW‐Z9100L
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レディッシュゴールド] 発売日:2010年10月下旬

このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2011年4月14日 07:36 |
![]() |
9 | 6 | 2011年4月16日 02:58 |
![]() |
5 | 4 | 2011年4月9日 11:45 |
![]() |
1 | 0 | 2011年3月30日 18:24 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年3月31日 22:58 |
![]() |
1 | 2 | 2011年3月28日 23:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW‐Z9100L
10年来の全自動洗濯機が故障し、だましだまし使用していましたが昨日「もう動かないです」と無言の抵抗に遭い?何かとネットで購入することが多いのですが、白物家電は重い、大きいので量販店狙いと決め価格コムにて下調べをし、東芝のドラム式の購入を決定。
ケーズデンキ我孫子店の金額を目標に出発し、千葉ニュータウンのヤマダデンキで今幾ら?価格は171000円それ以上は駄目との事、すぐにケーズデンキへ、早速値段を聞くと180000円との事、価格コムの書き込みで我孫子店では161000円だけどと交渉。しばらく待つと160000円5年保証付きでOK!!「ありがとうケーズデンキ千葉ニュータウン店様」 4月15日に配送されることになりました。
参考までにどうぞ!
2点



洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW‐Z9100L
こんにちは、
あいつぐ不具合、修理するも駄目で最後まで脱水にトラブルのあった 冷風エアコンの付いたTW-2500VCをあきらめメーカー交換で ザブーンに交換してもらう者です。
前回はビックカメラの5年保障があったので助かりました。が 今度はメーカーオリジナルの1年保障だけだと思われます。
どこのメーカーも ドラム式は故障が多いので 非常に心配です。1年以降は自分持ちでの修理となるはず。 メーカー交換をうけたかたが いらしたら延長保証はどうされたか 教えてください。
私は修理してもお気に入りの商品を使い続けたいタイプです。が いままで使ったTW-2500VCには 本当に手を焼きました。
通常の一人暮らしの少ない洗い物ならトラブルなしですが、 毛布等 大きいものを洗うと とたんに脱水機にエラー。 脱水やり直しー>水出るー>脱水 を繰り返すので洗濯の最中は外出はできず 節水にもならず。 エラーが出て、中のものの偏りを直し、場合によっては、洗い物を一部お風呂場に移し(わけて脱水すすぎをするために一時避難) また脱水し、とつきっきりの時も。 水が多い時はドアがあかないので 20〜30分乾燥機にして それから 脱水をし、、、と電気代もかかりました。
ここまで手がかかると 可愛くもなりますが 縦型洗濯機の値段を見たら。。がっくり。
やはり高い買い物でした。友人にもバカにされ やはり東芝に交換を頼みました。
今度のは皆さんの満足度も高いようで 商品の到着が楽しみです。
保障期間と ほんとうに今度には不具合なく動いてくれるかは ちょっと心配です。
2点

こんにちは、うーむ うーむさん
当方の場合は、下記になります。
2010年2月5日 株式会社ディープライスの業者にてTW-Z9000Lを購入。
※ワランティ(保証会社)にて同時保証契約。
2010年9月頃から不具合発生。
2011年2月15日 マイコンが暴走し幾度の修理の甲斐なく、TW‐Z9000L(C)→TW‐Z9100L(C)へ市場クレームで交換しました。
※ワランティ(保証会社)にて交換品の型番と製造番号の保証内容を変更。
長期保証は別の保証会社へ登録していたので、登録内容(型番・製造番号)を変更できました。
販売店に登録内容の変更と保証延長が効くかご相談ください。
書込番号:12863622
2点

前の機種でのビックカメラ延長保証は代替交換されたら、たぶん保証契約は終了になると思います。
交換された機種のメーカー1年保証終了後
「ヤマダのNewThe安心」長期保証に加入されてはどうでしょうか。↓
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016
保証対象は製造終了後6年以内の全自動洗濯機になってます。おそらく使えると思います。
契約完了後2週間後から使えます。
一応、リンク先の約款をご確認してください。
詳しくは加入前にヤマダ電機で聞いた方がいいと思います。
書込番号:12863709
1点

こんにちは、Tプードルさん。
早速拝見しましたが、リーズナブルでよろしいですね。
いいところつきますねヤマダ電機。
書込番号:12863837
1点

本体から消耗品まで通販さま、
Tプードルさま、
さっそくの心強いアドバイスありがとうございます。感謝です!
ビックカメラへはだめもと延長可能か、延長したら
保証料はいくら払うか、聞いてみます。
また、Tプードルさまのアドバイスの「ヤマダのNewThe安心」、私はすでに会員です。
この度一年延長したのですが、パンフレットにある「他店で購入された家電製品も、、」の
他店とは ヤマダ電気のどの店でも、と思っていました。
チャンスはゼロではないですね。明日 さっそく聞いてみます。
追記
修理の時に代替品として東芝が置いて行ったTW-Z9000の取説とメーカー保証書が1年でした。ゆえの質問でした。
(この商品への交換を勧められましたが評判いまいち、冷風エアコンもなく、修理を選びました)
冷風エアコンの付いたTW-2500VCは2007年8月購入、脱水のかるい不具合は最初から マシーンへの愛着から我慢。
我慢の限界を超えて2010年1月修理、そのあとも脱水はいまいち、、
でもビジネスウエアを普通の洗濯モードで洗えて綺麗になる満足は大きかったです。
ちなみに、毛のコート以外 すべてこれで洗うようになりクリーニング代がゼロに
近くなりました。私は柔軟材を液体ではなく、海外のペーパータイプを使用してまして、
それを使うとスーツもツヤツヤのふっくら仕上がりになります。それも満足でした。
(乾燥機を40分ほど利用、その時にペーパーを数枚入れます。
生乾きで取り出し、それから部屋干しにします。アメリカでのホームステイで見たので私もマネしてます。
液体はあとからの追加の放水で流れてしまうようでスーツもタオルもふっくらしない)
ドラム式は洗浄力が弱い、とおっしゃる方もいらっしゃいますが私は満足でした
脱水の不満だけです。大物は最後まですんなり 洗えたことがなかったです。
約1年前の修理の時 たびたび修理してもなおらないことがあるので、現金を返すことも可能と東芝に言われたのですが、商品に愛着がありそのままにしてました。
昨年末にやはり 大物が洗えずたびたび止まるので、東芝に嫌気がさし他社商品に買い替えしたくなり、
現金を返してください、とお願いしましたら ルールが変わり現金返金は厳しくなったとのこと。
一か月まっても本社(?)から返事なく 地震が起きたり引っ越しもありえるかと思ったり、久しぶりに見たこのサイトでのザブーンの評判も悪くなく(といっても、不具合が出るのはこれからですよね、、、発売間もないですからね) 現行品への交換依頼となりました。
1年以後 修理を自費でするくらいなら どんなに待っても現金をかえしてもらって
すでに長期保証の会員であるヤマダ電気で新しいものを買ったほうがよかったと思うでしょう。
ドラム式の修理代って高そう、、、と不安にもなります。
電話照会のご報告、またいたします。
書込番号:12864017
1点

うーむ うーむさん、レスありがとうございます。
東芝のサイトを再度見ましたが、出張修理概算料金についてというページを見つけましたので貼っておきます。
ドラム式洗濯乾燥機(TW-****)修理概算料金表
http://www.toshiba.co.jp/csqa/contact/support/ryokin/living_04.htm
この機種は、ハイエンドモデルなので単価が高いです。
見た感想は、「高いね・・・・。どうしてこんなにするの?」て言う感想でした。
やっぱり、ヤマダの保証パックの加入や保証会社が提供している保証期間の延長をしなければなりません。本当に身のためです。低所得者は辛いですよ。
修理回数が5回以上になったら交換申請ですね。
書込番号:12864269
1点

皆さま、 こんばんは
お返事がすっかり遅くなり失礼しました。
まず 保障ですが 4/12にヤマダ電気newThe安心に確認とりました。
よそで買ったものも、もらいものも!保障の対象だそうです。すごい!ヤマダ電気と
ちょと興奮しました。ちなみに(ドラム式含む)洗濯乾燥機は製造後6年の保障です。ですからビックカメラより一年長いですね。
去年これに加入し、今後はなんでもヤマダで購入しよう、と決めてから 何も買っていませんでした。いわば電気製品対象の損保に入った感じですね。
Tプードルさま 情報ありがとうございました。 感謝します。
普通のお洗濯に ピコイオン、ドライにとあれこれ 今日まで一通り使ってみました。
それに夢中で、こちらにお返事書くのを忘れました(汗)
その感想は あとでレビューサイトにアップします。(all 5です)
解決済み!の表示がどうやるのか わからないのですが、、、これにて 解決です。
みなさま、心強いアドバイス、本当にありがとうございました。
書込番号:12901102
1点



洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW‐Z9100L
新築に伴い、洗濯乾燥機でなやんでいます。。
当初は、日立で考えていたのですが、家電店へ行き、現物を見比べていると。。。
日立はビッグドラムと風アイロンに惹かれていましたが、スーツ系の家族はいませんし。。。蓋の開閉が他のと比べて、安っぽいというか。。。カチっと素直に閉まらない。。。ボタンを押してもポンっと開かず。。
他のとなんか違います。。。
9100は、カタログを見ると、乾燥の途中でも開けれる!本当でしょうか??日立は開けれませんか?
一つの洗濯物でも洗える。。と家族は少ないのでそんなに多くありません。なので、私のおしゃれ着洗いなど、ネットにいれて単品です。日立は単品洗いはせず、2つ以上でかたよらないようにしてくださいとありました。。。
東芝は奥行きが日立より大きい気が。。。どっちがいいでしょうか??
0点

こんにちは、主さま。
ご回答申し上げます。
ご検討されている二つの機種のアピール内容を勝手にコピぺしました。
TW-Z9100L
ドラム式洗濯乾燥機
洗濯容量 9.0kg 乾燥容量 6.0kg
・節水ザブーン洗浄で衣類の芯までキレイ、しかもスピーディ。
・ヒートポンプ除湿乾燥だから、衣類にやさしい仕上がり。
・ピコイオン除菌で洗えないものも清潔に
除菌について
●試験依頼先/(財)日本食品分析センター
●試験方法/菌付着布での滅菌率測定法
●除菌方法/ピコイオンによる
●対象部分/洗濯槽内の衣類
●試験結果/菌の減少率99%以上
[ 本体寸法 ] 幅655×奥行714×高さ1,040mm
[ 本体質量 ] 80kg
[ 本体希望小売価格 ] オープン価格
[ 色 ] レディッシュゴールド, プラチナベージュ
日立洗濯乾燥機 BD-V7300 (洗濯・脱水容量10kg/洗濯〜乾燥・乾燥容量6kg)
そのまま着られるやさしい仕上がりへ[風アイロン]
ドラムが大きくなって[センサービッグドラム洗浄]が進化
[ヒートリサイクル乾燥]&[循環ダブルシャワー]で省エネ・節水
eco水センサーシステム オンで、水に合わせてエコに洗濯
[スチームアイロン機能]で簡単シワとり&消臭
外形寸法 (幅)735mm (奥行)620mm (高さ)1,060mm
質量 約89kg
色
左開き パールシャンパン(N)/パールホワイト(W)
右開き パールシャンパン(N)
日立の洗濯機は高さが高いので水道の蛇口に干渉すると思います。
東芝の洗濯機は前モデルより市場クレームが反映され造りがよくなり品質が向上しています。
ドアの開閉は「パカッ」と開き「バフッ」と車のドアのようにしっかり閉まります。
洗濯開始の一時停止による小物の追加コース変更は出来ますが乾燥時の追加は脱水が終わり乾燥運転突入に一時停止による追加は出来ると思います。乾燥運転まっ最中に一時停止のボタンを押すとドラム内の温度が下がるまで冷却運転し始めます。間違って書いてるかもしませんので取説を見ながら検討してください。
取説サイト
http://www.toshiba-living.jp/search_category_list.php?sc1=16
書込番号:12862972
1点

本体から消耗品まで通販さん、回答ありがとうございます!
とても比較しやすくて参考になりました。取説もみてみます!!ありがとうございました(^-^)
書込番号:12863653
1点

セレンディッップさんが家電店でドアの開閉を試されてましたね。
日立洗濯乾燥機 BD-V7300の口コミでドアの開閉の不具合でてますよ。
危なく買わなくて良かったですね。
少し遅れましたが、新築おめでとうございます。
当方の家も買い替えが迫られているので親の介護の傍ら何時でも引っ越しできるように
こまかな片づけ(整理整頓)しています。準備完了の暁に新築が買える褒美が来ることを信じて事を進めています。
書込番号:12864294
1点

セレンディッップさん
厚かましくもアドバイスします。
まず、東芝と日立の選択はとてもよいと思います。
東芝と日立は長年シェアを1、2位で競っていますから。
http://www.gfkjpn.co.jp/news/update/GfKJapanCertified2010/detail_rank/cock_beauty.html
だけど、それだけ売れていればそれぞれ悪い情報も多数あります。
>乾燥の途中でも開けれる!本当でしょうか?
東芝の乾燥方式はヒートポンプで、低温乾燥ですので、
比較的早めにドアを開けることができます。
日立はヒートサイクルでヒータを使っているので、それより遅いかもしれません。
実際に運転して試していないので憶測でしかないですが…。
多分量販店でもわからないのではないでしょうか。
>一つの洗濯物でも洗える
東芝はアクティブサスペンションという優れたサスペンションを使っています。
なので、振動が吸収されやすいです。だから一つでも洗えるようです。
ドラムは構造上衣類に偏りが生じやすく、偏ると大きな揺れが生じます。
アクティブサスペンションだからこそできる芸当だと思います。
>東芝は奥行きが日立より大きい
はい。奥行きは大きいです。日立の奥行きは一番薄いです。
量販店で見るとわかりますが、すごい薄さです。
だけど、幅は一番日立が大きいです。
某量販店の人が言っていましたが、日立は100台売れれば7台くらいは
幅の関係で返品されるみたいです。気をつけてください。
>どちらがいいか
これは非常に難しいです。どちらも素晴らしい洗濯機なので。
日立はビッグドラムなので洗浄力はもしかしたら東芝よりもよいかもしれません。
やはりドラムが大きい→高い位置から叩き洗いされる→よく洗えると考えられます。
以上、ご参考にどうぞ。
書込番号:12876567
2点



洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW‐Z9100L
先週167000円にポイント5パーセントつけて
実質158650円でゲットしました。
もちろん五年保証付きです。
最初は170000円ポイントなしといわれたのですがビックカメララゾーナ川崎店が
ポイント20パーセントつきで実質16万円台だといわれたと交渉しての結果です。
そして本日無事、到着しました。
まずは初ドラムで乾燥までやりましたが
いいですね〜。
お掃除もらくだし、うるさいと思うこともなく完了。
大満足です。
日立のビートウォッシュで最近はエラーブザー押しまくりの
平均二時間かけての洗濯から解放されて
夢のようです。
まだ一回だけなのでもう少し使い込んでからレビューします。
1点



洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW‐Z9100L
はじめまして。
5月の連休明けに戸建てに引越しを予定していたところ、
震災の影響でパナソニックの洗濯機が在庫切れ、
と聞いたのであわてて洗濯機を探し始めました。
子供も小さいため『引っ越したら絶対乾燥機能付のドラム!』と妻に押されていたこともあり・・・
そこでこちらの掲示板などを参考にTW-Z9100がいいかなぁ、と思ってヤマダ新宿店に行ったところ、
『オプション機能を余り使わず、洗濯と乾燥だけなら日立のV3300や7300もいいですし、
東芝ならTW-Z360も値段が大分安くなるけど、基本性能はあまり変わりませんよ。』
と言われて悩んでおります(汗)
確かにZ9100と東芝・日立の下位機種ではどちらも4〜5万円くらいの差があり、
(交渉してポイントをもっとつけてもらえばもう少し差は縮みそうですが)
現実的に標準ボタンしかおそらく使わないことと、大きさ的にもビッグドラムも
置けることを考えると、日立もいいのかな、と思ってます。
ただ日立やヤマダ電機はアフターサポートがイマイチ、と言う評判も良く見るため、
(特に3300は量販店オリジナルなので、ヤマダのサポートが重要だと思ってるのですが・・・)
・価格は高いけど、色々ついてるZ9100にする
・洗濯機能を重視して日立にする(V7300orV3300)
・コストパフォーマンスの良さそうなZ360にする
の3つの案で悩んでおります・・・
どれも悩ましく、ぜひアドバイスいただけないでしょうか。
ちなみにパナソニックのは良さそうなんですが、量販店で買うつもりのため、
在庫もないのでとりあえず検討からは外しております。
※日立は1ヶ月待ちなら入るとのことでした
0点

下の方で購入の事でドタバタしたご報告をした者です。
昨日の29日にこちらのTW-Z9100右開きが納品されました。
自分は購入に関して乾燥機能を多用する為、ヒートポンプ式の日立V7300とパナVX7000そしてこちらのTW-Z9100三機種を検討しました。
当方は設置場所の関係で右開き限定の為、左開きのみのTW-Z360は検討機種には入りませんでした。
日立はこちらの掲示板で乾燥後ドラム内に綿ホコリが付着する確立が高い報告が多かったのと、店舗で横幅の大きさで設置スペースが気になりパスしました。
パナは値段が若干高くこちらの機種と同じ価格帯だとワンランク下のVX5000になってしまう事、パンフレットに乾燥のお急ぎモード等の記載が無い為却下しました。
頻繁に買い替え出来ない高額商品なので後々機能が少ない事で後悔しない様に、今回は予算内で最上位機種が購入出来る事も重要視しました。
今回パナでは予算的に最上機種が無理で、日立は乾燥機能で埃の問題があり、消去法ではありますが予算内で最上位機種が選べるTW-Z9100に落ち着きました。ドラム式は各メーカー共振動について報告が多かったので、当機種のアクティブサスペンションも選んだ理由のひとつです。
5月にお引越しとの事なのでまだ時間的余裕があると思いますが、どこのメーカーの機種でも左開きの標準カラーは結構在庫がありますが、地震の影響で色違いや右開きなどは在庫が無い場合納期がかなりかかる様ですので、早めに候補を決められた方が良いと思います。
使用した感想はすでに使い込まれた他の方達にお任せして、
自分がこちらの機種に決めた理由を購入の参考までにご報告致します。
書込番号:12840323
0点

>ろしあんねずみ さん
レスありがとうございます。
購入で思わぬ苦労をされたようですが、無事納品されたようでおめでとうございます。
アドバイス、ありがとうございます。
震災の影響もどうなるかわからないので、早めに決めたいな、とは思っております。
確かに高額な商品ですので、せっかく買うなら最上位機種、と言うのは参考になります。
多少の差で安物買いのなんとやら、にはなりたくないですし・・・
検討機種についてですが、やはりその辺りの機種は比較候補になりますよね。
私の場合、左開きで考えていることとスペース的に日立が厳しい、
と言うことも特にない状況なので、逆に悩んでしまっております・・・
※パナは幸か不幸か在庫切れで検討から外れましたが。。。
確かに日立の埃に関する報告は気になってるのですが、
その反面、いろんなサイトでも日立の方が洗浄力などの評価が高いのも魅力的にも写っています。
ちなみに最終的にヤマダで購入されたようですが、
いままで他の家電製品などを含めヤマダのアフターサポートで不満などはありませんでしたか?
書込番号:12841503
0点

>いままで他の家電製品などを含めヤマダのアフターサポートで不満などはありませんでしたか?
基本的に家電全般はヤマダ電機で購入しています。今回だけケーズに浮気して失敗しました。
出張修理を依頼した事は無いので今回のケースの参考になりませんが、
ビデオカメラを5年保証で修理したり、購入したデジカメの初期不良の交換等はスムーズでした。
商店街の電気屋さんの様なサポートは難しいと思いますが、量販店の中では標準的なサポートは期待できると思い何時もヤマダで購入しています。
掲示板の書き込みで知ったのですが、ヤマダの5年保障は現金で入る場合と、ポイントで入る場合では免責と保証の上限が違う様です。ポイントの場合免責と補償額の上限があるみたいです。ヤマダのHP上でも確認し辛く、店員さんもこちらから聞かないと説明してくれない時が多いので注意して下さい。
MOV58さんのご参考になれば幸いです。
書込番号:12842450
0点

>ろしあんねずみ さん
なるほど、ありがとうございます。
ヤマダでもサポートも普通に受けられそうで安心しました。
東芝のZ9100を軸にもう少し考えたいと思います。
書込番号:12844878
0点



洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW‐Z9100L
東芝TW-Z9100かパナソニックNA-VX7000Lで悩んでいます。
我が家で気になるものは、洗浄力です。ただし、乾燥機能も必要なのでドラム式で考えています。
先日洗濯の際に、洗濯機のパッキンを痛めるので、お湯を使わないほうがいいとヤマダ電機の店員に言われました。少しはっきりしていないようでしたが、いかがでしょうか?
1.我が家では、今まで縦型の洗濯機で38度のお湯を使っています。
お風呂のお湯とり機能もあるのであまり問題ない気がしますが、いかがでしょうか?
2.特に子供のYシャツの汚れが気になります。
袖周りに鉛筆の汚れと首の汗汚れです。
3.上記2機種の洗浄力の差はありますでしょうか?
現在10年前の日立の縦型の洗濯機を使っています。
4.最近ネットの価格など少し高くなっているように感じているのですが、
何か理由があるのでしょうか?
最近の家電の実勢価格も教えてもらえれば助かります。
家電量販店では、表示 18万円前後で16.3万円で5年保守込まで交渉しました。
よろしくお願い致します。
0点

あらよっと03さん
水温に関しては、40℃以下でと書いてあったので問題ないとは思いますが、その風呂水にイオウ等の入浴剤が入っていると
故障の原因になると書いてありますので真水に近いものの方がいいみたいです。
その値段でしたら妥当ではないでしょうかね?
最近あがっているのは、需要と供給なのか、部品が高くなっているのか、何なのか分かりません。
書込番号:12827846
1点

Ein Passantさん
ご回答ありがとうございました。
お湯とり安心しました。
これで、TW-9100Lを安心して購入できます。
書込番号:12834089
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





