ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのオークション

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パールシャンパン] 発売日:2010年10月16日

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L のクチコミ掲示板

(826件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

名古屋エリア価格

2011/09/10 19:36(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

スレ主 jun1_arcさん
クチコミ投稿数:122件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの満足度5

皆さんの書き込みを参考に
本日ヤマダ電機テックランド名古屋本店にて展示品を購入しました。

最初にケーズ名古屋みなと店に出向き、
在庫無し、展示品10万ジャストの提示で、
その後ヤマダにて交渉すると、
5年保障・設置配送込・ポイント無しで、
「ケーズさんはくぐりますし、在庫無くても近辺店舗から取り寄せる」
と頼もしいお言葉。

ところがその後近隣店舗も在庫が無いとの回答で、
展示品をリサイクル込で9.5万の提示。

最終的にリサイクル自己処理で、
5年保障・設置配送・ポイント無・カード決済で
9.18万手打ちとなりました。

ヤマダWEBも昨日受付を終了したようなので、
半期決算時期ですが、在庫状況を踏まえると
検討中の方は即断が必要かもしれません。

書込番号:13483426

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドラムか縦型か

2011/09/10 15:22(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

スレ主 15757さん
クチコミ投稿数:10件

今こちらを見たら、お安くなっているみたいなので、ビートウォッシュに決めていた心が揺れました。子供がいるのでできるだけキレイに洗いたいのですが、そうなるとやはり縦型が良いのでしょうか? 入口が65cmなためビートウォッシュの9kgがぎりぎり入るかどうかで8kgと悩んでいましたが、こちらのビッグドラムだとビートウォッシュの9kgより2.5cm狭いので、その点を心配しなくて済みます。 ただ、今のアクアが全然汚れ落ちが良くないのでドラム型に不安がないとは言えないのですが。

引っ越し前なので実際見ていないのですが、防水パンは内寸65cmです。どちらにしろ何かしら補助のようなものを取り付けないといけないのでしょうか?

アクアがトラブル続きだったので失敗したくありません。どんな事でもアドバイスいただけると助かります。16日に引っ越しなので、もしかしたらこちらの機種は入手困難なのかな…

まとまりのない質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:13482546

ナイスクチコミ!1


返信する
笹団子さん
クチコミ投稿数:31件

2011/09/10 18:53(1年以上前)

汚れを落とす事を第一に考えたら縦型の方が絶対に良いと思いますよ。
ドラム式は普段汚れが少ない服が多い方向きだと購入してから思いました。

書込番号:13483251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/10 19:19(1年以上前)

汚れが多くて、しっかり洗いたいなら縦型、あまりないならドラム式がいいのではないかと思います。今はドラム式をお使いで全然汚れ落ちが良くないなら縦型を買った方がいいのではないでしょうか。後から後悔してもなかなか戻せませんので。

書込番号:13483360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:12件

2011/09/10 22:02(1年以上前)

スレ主さん、こんにちはです。

兄弟機種のV5300ユーザーです。


他の方もレスなさられていますが、
洗浄力重視なら縦型の方が良いと思います。

ドラム式の最大のメリットは、乾燥機能につきると思います。
スイッチオンで乾燥までしてくれるので、『洗濯』という家事から解放されます。
我が家のドラム式購入理由がこれでした。
乾燥まで使うことが前提なら、ドラム式が良いと思います。


蛇足ですが。
ドラム式で洗浄力を上げる場合は、洗濯時間を延長すると良いです。
縦型の場合は、水流でもみ洗いなので、洗濯の最初からその洗濯機最大の洗浄力が出ます。しかしそれが故に時間を延長しても効果は今一つなのですが、ドラム式は上から下へ落として洗う叩き洗いなので、洗濯時間の延長は、単純に叩きつけられる回数が増えるので、洗浄力が上がるわけです。

ちなみに。
一概には言えませんが、ドラム式はかなりの節水なので、すすぎの回数を増やした方が良いと思います。
洗剤等のすすぎ残りがその分減るので、臭い発生の可能性が減ります。
我が家を例に出して申し訳ないですが、我が家はすすぎ1回OKの液体洗剤を使っていますが、すすぎは必ず3回しています。

書込番号:13484015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/09/10 22:26(1年以上前)

15757さん こんにちは

今使っているアクアの型式が書かれていないので不明ですが、古いドラム式は洗浄力や濯ぎに多くの問題があったと思います。
それに比べれば、最近のドラムは大きく改善されてきました。特にビッグドラムはかなり進化していて、汚れ落ちは、今お使いの古いアクアより、かなり改善されるかと思います(古い昔のアクアは、色々なトラブルや不満が、この掲示板にも多く書き込まれています)。

しかし、ドラム式で本来の洗浄力を得ようとすると、洗い時間を延長したり、濯ぎ回数を増やさないとダメです。
日本人は縦型の短時間洗いに成れている上、短気なので、ドラム式洗濯機の標準コースは、縦型並の無理のある短時間洗いになっています。
ドラム式で、ドラム式本来の洗浄力を得ようとするなら、少々工夫が必要かと思います。
そういった工夫をして、ドラム式本来の性能を引き出してやると、最近の節水型な縦型より、むしろビッグドラムの方が洗浄力は上と思います。

縦型の特徴→短時間で一定の洗浄力を得られるが、洗い時間を延長しても洗浄力が飽和してしまし、時間延長で洗浄力が向上しない(むしろ痛むだけなので、それなら漬け込み洗い)。

ドラム式の特徴→短時間の洗いでは強い洗浄力が得られない(標準コースは軽い汚れ限定と割り切るべき)。しかし時間を延長すると洗浄力が伸びるし、痛みも少ない。


15757さんの場合、最強の洗浄力を求める必要は薄いと思うので(そこそこ強力洗いならOKな気がする)、洗浄力の観点でならビッグドラムでも縦型でも、どちらでも良いと思います。

15757さんの場合、乾燥を日常的に使うかどうかで、縦型とドラム式を選ばれてはどうでしょうか?
私はドラム式ユーザですが、乾燥を滅多に使わない方なら、全力で縦型を推奨します(長くなるので理由は省略します)。
日常的に乾燥を使うならドラム、たまにしか乾燥を使わないなら縦型を選ばれてはと思います。

以上は、私の個人的な意見ですので、皆さんの意見を含め参考にして頂き、15757さんなりに選ばれてはと思います。


>防水パンは内寸65cmです。どちらにしろ何かしら補助のようなものを取り付けないといけないのでしょうか?

足が入る内寸は足りていると思いますが、洗濯機上部はパンをはみ出すので、壁との距離も重要です。
他に蛇口の高さとか(ビッグドラムは高さもあります)。
排水トラップが真下でパンの四隅が上がっていないなら真下排水キットが必要であったり。
この辺は、採寸して手書きメモを書いて(できれば写真も持参)、販売店に確認してもらったり、下見してもらうのを推奨します。
ここで文書で伝えるのは難しいと思うし、ここで書かれた文書だけで判断して「入る」とレスもらっても、実際の搬入で入らなかったら困るからです。
微妙な設置条件は、販売店に可否判断してもらっておいた方が、後々がスムーズかと思います。


書込番号:13484124

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 15757さん
クチコミ投稿数:10件

2011/09/11 09:58(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます。

アクアは4年前に買ったAQ2000で、最近はずっと洗い25分すすぎ注水3回です。

タオル類は乾燥にかけていますが、縦型だとパイルがつぶれないと聞いたので、干してもいいかなと考えていました。でもシーツとか大きいものは干したくないので乾燥機能付きのビートウォッシュを買おうと思っていましたが、搬入の心配が出てきてしまい悩んでいる次第です。

引っ越してすぐ洗濯したいのでなんだか焦ってしまっています。16日に引っ越しなので今から注文しても間に合わないのかもしれないですけど…

ちなみに、ドライアップで洗うような服はドラム式のほうが傷まないのでしょうか?私としては、お水を溜めてからドライアップを溶かして服を投入するのがいいのかなと思っているのですが、ドラム式だとそれができなくて。その点もあって縦型に気持ちがいっていました。
わりと普通の洗剤で洗えない服も多いので。

書込番号:13485795

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/09/12 00:40(1年以上前)

15757さん こんいちは

>アクアは4年前に買ったAQ2000で、最近はずっと洗い25分すすぎ注水3回です。

コース的には、やれる事は、既にやってる感じですね(汗)。
三洋は2000時台、殆ど底で転がしている様な洗い方でしたので、洗浄力(洗濯機の機械力)に不満を持つのは仕方ないかも・・。
それに比べたら、今時のドラムは確実に洗浄力がUPしているかと思います(特にビックドラムなら)。


>ちなみに、ドライアップで洗うような服はドラム式のほうが傷まないのでしょうか?

その手のデリケートな服は、原則として手洗いかと思います。
縦型にしても、ドラム型にしても、洗濯機で洗うならドライコースを使うのが普通で、各社共に洗濯機を殆ど回転させません。
洗濯槽をユサユサと揺らしている様な洗い方で、痛みませんが、洗浄力と言う意味ではダメダメです。

その観点だけに限れば、パナの縦型が一番だと思います。
上質お家クリーニングと言うモードがあり、デリケートな衣類の洗濯に、とても上手に対応しています。
遠心力で衣類を洗濯槽に貼り付け衣類を動かしません(擦らない)。そして洗濯槽の洗浄水を遠心力で内側から外側へ通過させます(遠心力で外側へ行った水は、上から中心部へ戻されます)。
デリケートな衣類を、痛めずシッカリ洗うの点に限れば、パナの縦型はとても優れていると思います。

それ以外のメーカは、デリケート洗いの洗浄力に期待できませぬ(痛みませんが)。
とは言え、例えば背広のズボン、私は良く洗濯機で洗っています(日立のビックドラムで)。
ユサユサするだけの、殆ど機械力を発生させない弱い洗い方ですが、ドライクリーニングに出すより、家庭でウエットクリーニングした方が、スッキリするし臭いも綺麗に取れるので、特に夏場は多用しています。

>お水を溜めてからドライアップを溶かして服を投入するのがいいのかなと思っているのですが、ドラム式だとそれができなくて。
??それは少なくとも日立ビックドラムの場合、自動でやってくれますよ。
洗剤ケースに水を少量投入し、洗濯槽の底に洗剤と水を流し込んでから、循環ポンプを逆回転させて水と洗剤を良く攪拌した後に、改めて水を本来の水位にまで入れます。
その後、ドライコースであっても循環ポンプで水は下から上に汲み上げシャワーしますから、洗濯槽は回転させずとも、洗剤は良く攪拌してくれますので、その手間は不要です。
縦型でも、循環ポンプの付いたBW-D9MVは同様です。

時間が限られているのが辛いですね・・・(他のスレも読みました)。
とりあえず引っ越し後の数日は、コインランドリー通われてはどうでしょう?

書込番号:13489248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 15757さん
クチコミ投稿数:10件

2011/09/12 09:49(1年以上前)

スノーモービルさんありがとうございます。

あせらず、電気屋さんに防水パンを見てもらってから決めようと思います。
なので、パナソニックの縦型も考えてみようと思います。

こちらでのアドバイスを参考にさせていただき良いお買いものをしたいと思います。

書込番号:13489985

ナイスクチコミ!0


スレ主 15757さん
クチコミ投稿数:10件

2011/09/12 09:55(1年以上前)

みなさんありがとうございました。3件までしかgoodアンサー選べずすみません。

書込番号:13489997

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/09/13 00:08(1年以上前)

アクアで一度苦労されているんですね。しかもAQ2000とは。。お気の毒様です。これに比べると現在のビッグドラムは、同じドラム式といっても別物なほど進化してます。でも所詮ドラム式。洗い時間延長やすすぎ回数増加などの使いこなしは必須、たまに起きる脱水エラー、定期的にかかせない槽洗浄等々は今のアクアとなんら変わりありません。
ドラム式はどれ買っても基本的な「過剰な節水」というキーワードは変わりません。
縦型に戻られたら、洗濯ストレスから解放されることは請け合いですよ。一度苦労されたご経験がおありなら、拙宅が体験したことは、おそらく身にしみて理解いただけると思います。うちの嫁も非常に気に入っていて、二度とドラム式は買わないと宣言しております(これはこれで私としてはやや悲しい)。ただ洗濯や洗濯機が趣味の人の場合、中も覗けず、黙々と仕事をこなし、派手さに欠ける縦型はちょっと物足りないかもしれませんね。。私も気分的にそろそろ洗濯機趣味を卒業しそうです(笑)。それほど、何も考えなくてもきっちり仕事をこなす洗濯機がビートウォッシュかと。
なお、洗浄力を第一優先に縦型を選ばれるなら、日立が無難だと思います。
私、日立の家電は全般的に好きな部類じゃないですし、うちにある日立の家電って、これとクッキングヒーター程度ですが、洗濯機だけは信用できると思っていますよ。

書込番号:13493031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地元ヤマダで。

2011/09/09 18:03(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

クチコミ投稿数:76件

以前から、ずっと欲しかったんですが新しいシリーズが出ると聞き
価格が下がったかな〜?と思いながらヤマダへ・・・。
ポイント還元なし113000円でした。


ヨドバシドットコムは保証無し101800円ポイント10%還元
でした。
どちらで買うか悩んでいます。
あまり考えている暇が無い商品ですがアドバイス頂けませんか?

書込番号:13478795

ナイスクチコミ!3


返信する
HardBankさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/14 20:36(1年以上前)

きなこにゃんαさん、こんばんは。

もう書き込みから数日経っていますので、既に購入されているかもしれませんね。

私も先日 通販で買うか店頭で買うか迷いましたが、設置を考えると色々と手間が掛かるので、結局店頭で購入しました。

私の地元ヤマダではこちらの洗濯機は118,000円(しかも展示品のみ)でしたので、きなこにゃんαさんの地元ヤマダの113,000円は安いと思います。

5年保証、設置の手間を考えると店頭で購入された方が良いのではないでしょうか?

(余談ですが、私の知人で留守中に洗濯機の水道接続部分から水が漏れ、ワンルームの部屋中が水びだしになった時、設置した店側の保証で部屋の修理代を前額保証してもらったそうですので、出来れば業者に設置してもらった方が安心です。)

書込番号:13499949

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2011/09/15 01:22(1年以上前)

HardBankさん

こんばんわ☆
実は、先日購入しました。
ネットで購入するか悩みに悩んだ挙句、
ミドリ電機で110000円にて決断しました。
このスレを立てた時はヤマダに在庫があったのですが
購入を決意して店頭に行くと現品在庫処分で113000円に
なっていました。
一歩遅く現品しか無かったのでヤマダは諦めてミドリで
交渉したところ110000円なら可能との事でしたので
即決しました。


やはり故障したとき等を考えるとネット購入は
不安ですよね・・・。
実は先日ネットショップでナビを購入したところ
不良品で大変な目に合いました。。。
少し高くても安心を買うんだから気にしない!と
自分に言い聞かせました。笑


部屋が水浸しとか聞くと本当に不安ですね。。。


書込番号:13501238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

9月4日 ヤマダ新宿西口館にて

2011/09/09 00:23(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

クチコミ投稿数:4件

9月4日、洗濯機から異音がしてきたため、購入を決意。新宿駅近くの数店まわり、ヤマダ新宿西口館にて94800円にポイント15%で嫁の決裁が下りて購入となりました。当日は東京で資格試験のため新宿で購入となりました。やはり激戦区のためか、自宅のある関東北部とは価格が全然違いました。納期は3週間ですが、よい買い物をしたと思っています。

書込番号:13476483

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/09 05:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
出来ましたら、レシートの画像をアップして頂けませんか?
地元のヤマダ電機で交渉したいと考えてます。
宜しくお願いいたします

書込番号:13476880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/09/11 23:23(1年以上前)

ぱけろうさん
もう遅いかもしれませんが、レシートをアップしておきますね。
交渉の材料にご利用ください。(個人情報は塗りつぶしてあります。)
携帯電話で撮影したので、よくみえるかな???
本日納期を再確認しましたが、3週間待ってとのことでした。

書込番号:13488877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/12 20:40(1年以上前)

aiai_kangkangさん


こんばんは
レシートのアップありがとうございました。
本日、地元のヤマダ電機に行ったのですが、在庫が無いとの事で帰ってきました。
何処かに在庫がないのでしょうか?
通販ではちょっと躊躇ってしまいます。

書込番号:13491873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ.com

2011/09/08 08:58(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

返信する
クチコミ投稿数:11件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの満足度5

2011/09/08 13:06(1年以上前)

yamada WEB特価: 101,800円 (税込) 11,198 ポイント(11%進呈)

書込番号:13473883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

VX7000Lと迷っています。

2011/09/07 13:43(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

11年使った日立の縦型が脱水が弱くなってきたため買い替えを検討中です。

ヤマダではこの機種が一番満足度が高い!とゴリ押しされました。
確かに日経トレンディの記事でも高評価でした。
価格もパナよりは手頃な118000円を提示され、かなり心が動いたのですが、
扉を開くボタンの手ごたえが頼りなく、ほぼ毎日使用するのに耐久性が
不安になりました。

洗浄力、風アイロンなど仕上がりもよさそうなのですが、あの扉ボタンは
大丈夫なのでしょうか?
実際にご使用の方の経過をうかがいたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:13469972

ナイスクチコミ!0


返信する
十角館さん
クチコミ投稿数:25件

2011/09/07 15:07(1年以上前)

ビックカメラ、ケーズのWEB対応メニューから消えましたね。
ヤマダはまだ消えていないのであるのかな?でも、そろそろ終了が
近いようですね。決めるならもう決めないとなくなりそうですよ。

書込番号:13470176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/09/07 16:14(1年以上前)

ヤマダ、コジマ、ケーズとも店頭販売してました。
田舎だからでしょうか?

ご指摘の通りもう終わりになる機種らしく、どこももう品薄で、
底値なので今しかないと言ってました。

今週中には決めたいと思います。

書込番号:13470362

ナイスクチコミ!1


十角館さん
クチコミ投稿数:25件

2011/09/07 16:39(1年以上前)

>>みちのくたんぽぽさんへ
WEBのメニューから消えたということで、店頭の状況は
それぞれ違うのでしょうね。しかし、WEBメニューから消えたという
ことは、そろそろENDなのかな・・・と思ったわけです。

書込番号:13470429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:12件

2011/09/07 19:16(1年以上前)

スレ主さん、こんにちはです。

兄弟機種のV5300ユーザーです。この5月に購入しました。

パナの機種と迷われておられるようですね。
私もかなり悩みました。私の決め手は結局値段だったのですが、個人的にはビッグドラムで正解だったかなと考えています。

まず、ドア開ボタンについてですが、我が家の場合、ボタンはヘタっていませんが、ドアがその重さで若干ではありますが、下がってきてます。
購入当初は、ボタンを押すとドアはある程度開いたのですが、最近はロックが外れるだけです。

ドアの開閉の話なら、間違いなくパナの方が圧勝ではないかと思います。


ドラム式は洗濯方法が、上から下へ落として洗う叩き洗いなので、ドラムの直径の大きい日立の方が洗浄力は上だと思います。
パナの方はお洒落着を優しく洗うのに向いているようです。

乾燥機能は、これも日立に分があると思います。
日立には風アイロン機能、パナにはジェット乾燥機能と、どちらも皺低減機能がついていますが、日立の方がドラムの直径が大きい分、中で洗濯物が広がりやすいと思う為です。

乾燥にかかる電気代は、パナの方が安くすみます。

乾燥時の埃についてですが、これは個人の感覚で意見が分かれる話だとは思いますが、個人的には気にならない量です。
ドアのガラスとパッキンをウェットティッシュ1枚で拭いて拭ききれますから、大した手間じゃないです。
パナの機種だろうが日立だろうが、乾燥をかけたら必ず埃は出るので、上手く付き合っていく必要があると思いますよ。


ビッグドラムは横に、パナの機種は縦に、それぞれ長いため、どちらを選ばれるにしろ置き場周辺をきっちり計っておいた方がいいと思います。
私は購入前に新聞を切り貼りして、入るかどうか搬入ルートを確認しました。

書込番号:13470952

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2011/09/07 21:15(1年以上前)

十角館様
パナはすでに7100というのが発表になっていると売り場でも
言われ、焦っています。


777TAKE様
わかりやすい使用感をありがとうございます。
日立の洗浄力と風アイロンの素晴らしさはヤマダの店員さんも
絶賛だったので、ドアボタンでなくパナのような開閉方式だったら
即決だったのですが。

ほかのクチコミでホコリについても気になっていましたが、そんなに
神経質にならなければ日常的な掃除の範囲でカバーできそうですね。
ドラムで乾燥する宿命的なものだと覚悟を決めます。


洗濯機は5年以上、できることなら10年くらいは使いたいので
メーカー保証期間後のボタン修理になるようだと困るなと思います。
また売り場で納得いくまでドアの開閉をしてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13471473

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/09/08 02:23(1年以上前)

みちのくたんぽぽさん こんにちは

2世代前のビックドラムBD-V2100を使っています。
我が家は、3世帯住宅(専業主婦3人)で1台の洗濯機を使っていますので、日に3回以上、毎日洗濯機を使っています。

扉の開閉質感としては、ビッグドラムは悪いと思います。
前に、こういうレスをしましたので、下記紹介します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12410196/


我が家的には(3人の主婦+私)、実用上は問題ないと考えますが、開閉質感の意味で言えばパナが一番なのは確かと思います。
洗濯機としては、洗浄力や乾燥での皺の少なさで、日立のビッグドラムの圧勝かと思いますが、質感の意味ではパナの方が上かと思います。
ただ、日立で「壊れる」ほど迄の問題も無いかと思います。

みちのくたんぽぽさん なりに優先順位を付けて、選択されてはと思います。

書込番号:13472738

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/09/08 08:29(1年以上前)

スノーモービルさま

吸盤フックで乗り切っていらっしゃるのですね!
購入後2か月でドアの開きが悪くなるという書き込みもあり、
思ったよりかなり早く消耗してしまうようですね。

ただ、スノーモービルさんのお宅のように一日3回運転しても
洗濯機能には問題ないのは安心できそうです。

洗濯乾燥機としての仕事内容と、質感などトータルで
どちらを優先するか決めたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13473151

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/09/08 13:58(1年以上前)

確かに店頭ではドアの開閉ボタンがおかしくなっている個体をたまに見かけますね。
でも、購入後に折れて開かなくなったとかの口コミは見たことがありません。意図的に壊さない限り自然には破損することはないと思います。まあ店頭ではいろいろありますから。。。

・ビッグドラムは、大きいドラムなのでドアも大きいわけですが、取り付け構造や剛性が他社並なので却って他社より剛性不足に感じたりすることもあると思います。
・ドアとキャッチャーの高さが微妙に合ってなくて、閉めるときにスムーズにカチっと入らない、という不満口コミも見たことがあります。
・水密のゴムシールもドアが大きくて面積が大きい分抵抗も大きいので、開くときのスムーズさに欠けるように感じる場合もあるとは思います。ドアに手を添えられる窪みが本体側にありますので、冬場などゴムが高い場合は手を添えてあけてね、ということが取説にも書いてあります。

けどこれらは、使っているとすぐ慣れる程度のものであると個人的には思いますよ。すべてドラムの大きさからくる洗浄能力の基本的な高さとのトレードオフですので、個人的には納得できてました(以前V3200を使用してました)。

ただ日立さんにはこれらの不満がそれなりにあることは認識して、真摯に対応してもらいたいものです。コストに直結する部分なので難しいとは思いますが。

書込番号:13474032

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/09/09 14:18(1年以上前)

JRCloverさま

コメントありがとうございました。お返事が遅くなり失礼しました。

扉の手ごたえの頼りない感じは洗浄能力優先の結果なのですね。
この能力、ドラムサイズでパナソニックの質感だったら完璧なのに・・・、と
今後の改良モデルが出たときにでも購入しようかとも考えましたが
そうなったらなったで今のようなお手頃価格ではなくなっていると
いうことですよね。


今週末、コジマとヤマダをまわって最終的に決定してこようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13478163

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/09/09 16:07(1年以上前)

みちのくたんぽぽさん
確かにこの機種は今が超お買い得で、店によっては終了してるところもあるようですね。買われるなら急がれたほうがいいと思います。
扉の質感はともかく、本機は塗装など上塗りにクリアがかけてあったりして車のボディみたいにキレイです。液晶ディスプレイも鮮明ですし、実際にうちに搬入後は、店頭でみるより満足度は高く感じるように思いますよ。

書込番号:13478455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/09/10 09:57(1年以上前)

JRClover様

みなさんからのご意見でかなり気持ちが日立に傾いています。
64pの洗濯パンから片足飛び出るので別売りの足が必要に
なりそうですが、きっちり採寸して売り場に行こうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13481449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L
日立

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月16日

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lをお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング