ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L日立
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パールシャンパン] 発売日:2010年10月16日

このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2011年8月1日 17:21 |
![]() |
5 | 4 | 2011年8月1日 13:34 |
![]() |
0 | 3 | 2011年8月1日 02:12 |
![]() |
24 | 7 | 2011年7月25日 00:28 |
![]() |
1 | 0 | 2011年7月24日 22:02 |
![]() |
1 | 1 | 2011年7月22日 20:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L
パナソニックのNA-VX7000Lと日立のBD-V7300Lのどちらを買うかで悩んでいます。
※パナの方にも同じ質問をしています。
家電店で話を聞いてきたのですが、
===========================================
●パナと日立だと、パナの方がエコ率が高いが、
そこまで差はない。
●圧倒的に日立の機能性が高い。
(ドラムが大きいので、洗浄力、乾燥力が高い)
(除菌・消臭力も日立は◎。パナは△)
===========================================
ということで、完全に日立に気持ちが傾いていました。
しかし、以下の事で、非常に悩みはじめました。。。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら助言をください><
****************************************
@日立は壊れやすい???
****************************************
うちの実家が過去に日立の掃除機や、エアコン、その他…
を使っていたけれども、すぐに壊れるからやめたほうがいいと
母親に言われました。
たまたま、うちには日立製品がなく、実際にどうなのかが
分かりません。すでに使用されている方、日立製品に詳しい方
このあたりどうでしょうか。教えてください><
****************************************
A日立のBD-V7300Lで乾燥すると納豆臭???
****************************************
除菌・消臭力が高いと評価されている日立(家電雑誌で評価1位でした)ですが、
やはり実際に使用した人の意見を重視したいと思い、いろいろと
クチコミを読んでいたところ
「洗濯から乾燥まで連続してしたところ、洗濯物が納豆臭に近い匂いになった。
濡れるときつくなる。。。」
など、洗濯物がくさくなったという書き込みが2件あるのを見つけました。
除菌・消臭どころか洗濯物が逆にくさくなるって。。。。。
2件だけの書き込みだったので、まれな話なのか、皆さんそうなのか。
こちらに関しても分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
0点

臭いの件、たしかに 少ししますね。
私は 今のところ それほど気にはなりませんが これは 個人差があると思います。
もう少し、連続して 洗濯乾燥を続けて、レポートしたいと思います。
確かにこのままだと、困るかな? 気になってきました。
今まで、使っていた、ドラム式洗濯機に比べると、皺は まったくというほど付かなくなったのですが なんか、縮むような気もします。色あせたような気もします。選択乾燥した後で、衣類のつやがなくなったような気もします。Tシャツですけど!
書込番号:13321106
1点

納豆臭は、洗浄力不足が積み重なって、繊維の奥にがんこな汚れが溜まってとれなくなった時に起こりやすいです。
そうなっちゃった洗濯物を機械乾燥にかけると、汚れが活性化することがあり、乾燥上がりが臭く、水に濡れると納豆臭を発したりします。
あまり普段機械乾燥を使わない家でも、新しい洗濯機を買うと試しに乾燥まで掛けてみたりしますよね。
それでたまたま臭くなったりすると大騒ぎしてここに書き込んだりするわけです。
でもこれは新品の洗濯機のせいではなく、それまで使ってた古い洗濯機が洗えてなかった証拠ってことですね。
壊れやすいかどうかなど偶発的な要素が大きいのであまり気にすることないと思います。日立の洗濯機が壊れやすい印象はありません。
万一の時のサービスの質は、日立もパナも及第点だと思います。
書込番号:13321132
3点

ありがとうございます。
非常に参考になります。少し検討したいと思います。
書込番号:13321459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
臭いの仕組み。なるほど!!と、思いました。乾燥しなくても、カンカン照りの日に布オムツを干すと、他の洗濯物は洗剤の香りなのに、オムツだけ雑菌臭になるときがあります!!
しかし、この臭いが少しでも消えるのかなぁと思って、除菌、消臭力の高い洗濯機を買おうと思ってました……
やはり根源の臭いを、手でもみ洗いして取ってから洗濯しないとダメなんですね。。。ありがとうございます。
書込番号:13321474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すっとんきょーさん
一度繊維の奥まで汚れが堆積してしまうとめったなことではとれません。洗濯機の機種によって既についてしまった汚れがとれたりとれなかったり、というような差はないですので、これは洗濯機選びで気にすることはないです。
ただ、今後、新しくおろす洗濯物で、そういう繊維の奥の汚れを気にされ、未然防止されたいのであれば、確実に洗い、すすぎをしっかりやることが重要かと思います。とくにすすぎは洗濯機の方式で差が大きいと思います。
きちんと水をためてすすげる縦型を選ぶのがもっとも無難ですが、乾燥多用などの理由でドラム式を選ぶ場合、使いこなしが必須と思います。ドラム式は、超節水なので、すすぎといっても洗濯物が水の中に浸かることはなく、周りから水をかけて濡らしながら叩いて洗濯液を押し出す感じですので、すすぎ力が弱いです。実際の洗濯コースを見ていると、たよりなさげなのが実感できると思います。
昔のドラム式では、洗濯終了しても洗濯物がベタっとした感じで出てくることもままあった位ですのでね。すすぎは最低3回以上の設定にするとか、注水すすぎにするなどの設定変更をお勧めします。私はドラム式で洗濯物を一度臭くして以来、毎回注水すすぎ3回に設定してました。これはどのメーカーのドラム式でも共通する使いこなしだと思います。
とにかくドラム式では、洗濯もすすぎもきちんとできる洗浄力の大きい機種を選ぶことが肝要です。ドラムサイズの大きいビッグドラムはこの点ではっきりメリットがあると思います。私は縦型の機種間の差よりドラム式の機種間の性能差の方が大きいと思いますので、機種選びは付帯機能より本質的な性能で選択された方がいいと思いますね。ビッグドラムはいいとわかってても横幅が大きくて入らないってうちもあるんです。入るなら迷うことはないと思います。
書込番号:13322409
3点

本当に色々とアドバイスいただき、ありがとうございました!!凄くよく理解できました。日立に決めたいと思います♪
本当に本当にありがとうございました!!
書込番号:13322872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L
ビッグドラム BD-V7300Lを検討していますが、もうすぐ新型が発売されると
思いますが、決めかねています。
縦型は新製品が出てるようでもうすぐみたいな事を量販店の人に聞きましたが
実際にどのように変わるかが問題です。
いつぐらいに発売されるかによるので、どなたかもう少し詳しい事が
わかる方がいれば意見をお願いします。
0点

例年通りなら、日立のドラム式は9月下旬発表で、10月中旬〜下旬に発売という感じです。どこが変わるかの情報をここで取るのは無理でしょう。知っているとすれば関係者ですが、発表前にぺらぺらしゃべるとコンプライアンス違反になると思いますよ。
書込番号:13317331
1点

JRCloverさん、ありがとうございます。
量販店でメーカーの人に聞きましたが、まだ、不明
との事でした。
発売前に聞けるわけないですね。
9月下旬発表で、10月中旬〜下旬に発売の情報、有難う御座います。
今月中に購入を検討する方向で価格交渉してみます。
書込番号:13318149
0点

私も購入予定ですが一昨年発売の3200が昨年の9月頭から売り尽くしで安くなっているので
もう少し待ってみようと思います
新型気になりますよね…
ビートウォッシュのように「自動おそうじ機能」が付くのかなぁと想像してます
書込番号:13318968
1点

きょう32さん、笹団子さん
そうですね。9月に発表を見て、自分にとってあまり重要でない変化だったら、旧製品を買うのも十分ありだと思います。このシリーズ、毎年のマイナーチェンジでかなり完成度あがってます。でも基本となる本体形状はほとんど変えてないので、コスト体力があると見え、新モデルが発表になると旧モデルはガツンと下がります。ただ、去年もそうでしたが、最近は在庫の管理を結構うまくやってるようで、新モデル発表したあとの旧モデルの在庫が殆どだぶついていない印象です。つまり、新モデル発表の後で旧モデルが欲しい場合は、すぐに動かないと在庫がなくなっちゃう危険性があるってことですね。
新モデルの予想としては、ビートウォッシュの最新モデルで搭載された、洗濯槽の裏側を清水で洗う機能が搭載されるかもしれませんね。むしろドラムの裏側が常時すすぎ水に浸かることがないドラム式にこそ求められる機能な気がします。
書込番号:13322274
3点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L
本機、初のドラム式にと前から気になっていました。11万きるぐらいになり、買い時かなと思っています。
ただ、ほかの人も指摘していますが扉を開ける丸ボタンをおしたときの
「めきょっ」というすっきりしない感じがどうにも・・・
個体によって違うようで、店頭で何度も開け閉めしてるうちに劣化してるのかもですが。
店頭でいじった感じでは、似た方式の東芝はもう少しすっきりあく感じがしますね。
独り言のような書き込みになってしまいました。
0点

ビッグドラムはドラムがデカイ分、ドアもデカく、ドア周りのパッキンの面積が大きくなるので、張り付いた時の抵抗も大きくなります。
冬場の寒いときなど開きにくい時は、手をそえて開けるよう取説に書いてあるし、窪みもついてます。
こういうのは人から言われで気になり始めると気になりますが、すぐ慣れて気にならなくなりますし、
洗浄力や乾燥品質なんかの方が余程後々悩みの種になると思いますよ。
よい選択をされますよう。
書込番号:13295098
0点

JRCloverさん
返信ありがとうございます。
なるほど大きいからこそ、なんですね。
冷静に検討したいと思います。
書込番号:13320471
0点

安っぽい音がしますね。
この価格に見合わないですね。
書込番号:13321124
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L
購入してから約3ヶ月になります。
皆さんの書き込みにあるように、埃には本当に参っていますが、価格COMでの皆様の書き込みを研究し、考えに考えてこの機種に決めましたので、思い入れが強く、やさしく丁寧に可愛がってあげてたのに・・・
数日前洗剤を入れるケースに「洗剤ケース 引く」と文字があるはずなのに「引く」という部分が粉々に分解された状態で、辛うじて引っ付いている状態でした。
すぐにメーカーの修理相談センターに連絡してサービスマンの方に来てもらうことになりました。
そして今日来ていただきました(この段階で「引く」の文字は全部無くなってしまいました)。
今回は、部品交換してもらう事になりましたが、サービスマン曰く「これはシールなので、取れてしまうものなんです・・・」え???
「3ヶ月で取れるものを製品として出してるんですか?」、「はい取れてしまいます・・・」え〜???
「じゃあ、今回取り替えてもらっても、また取れるんですか?、「はい取れますね・・・」はぁ!(怒)
「取れないようになっている文字の部分(本体部分のメーカー名、機種名など)があるのに、ケースも同じ加工にすれば取れないじゃないですか?」、「それは・・原価の関係上・・・」何だと!?(さらに怒)
何だか「売りっぱなし、後は存ぜぬ」の対応に怒りを覚えました。
後で後悔したくなかったので、最高グレードを購入したのに、「原価の問題で」などと言われるとは、なんと情けない・・・。
例えば5年経って、「少しかすれてくる」というのなら、まだ理解できますが、3ヶ月で文字が「消失」するなんて欠陥の何ものでもありません。
聞くと、こんな症状は他のユーザーからは聞いていないとの事でした。
とすると我が家に来たこの洗濯機のケースだけが不良品だったのでしょうか?
交換していただく物が同じ症状にならなければ、運が悪かったのかと納得できますが、どうなのでしょうか?
皆様のケース部の「文字」はどうですか?
では長々と失礼いたしました。
1点

兄弟機種のV5300ユーザーです。
我が家はこの5月に購入しました。ちょうど2ヶ月たちましたが、そういう現象は起きてないです。
ただ、申し訳ありませんが、もし同様の現象が起きたとしても、私ならほっときますね。私は気にならないです。
サービスマンの方の対応は読ませていただきました。
よっぽど面倒臭そうな態度だったのなら、鼻持ちならない態度だったならともかく、(私にしてみたら)シールが剥がれただけで機能には何も問題はないのに、ケースを交換までしてくれた訳ですから、感謝します。
スレ主さんにお尋ねしますが。
洗剤ケースのシールを、シールじゃないやり方にして、それで値段が例えば10000円高かったとしたら、この機種を選ばれましたか?
そんなところにお金をかけなくていいから5000円値段を下げてよってお考えにはなりませんか?
サービスマンの答えを素直にうけとると、経費を減らして少しでも安く提供するためですって言ってるように思えますが、いかがでしょうか?
書込番号:13271135
8点

正直、気にしすぎだと思いますよ?
使い慣れればどんな機械だって取説でボタンや機能位置なんか確認しないでしょ?
まして洗剤は毎回入れる位置だから3ヶ月も使用すれば今では無意識化の手順で
おこなえる位にはなってるのが普通だと思いますよ?
それとも視力に問題のある方ですか?
書込番号:13272990
2点

こんにちは
シールの話ですか?どうでも良くないからメーカーを呼んでここにも書いたのでしょうが…。
コメントのしようがないのでスルーしようかと思ったのですが…。
どうでもいいですね。まったく気にならないというか、呼ばれたサービスマンもよく対応してくれましたね。更に部品交換までしてくださって…。
サービス対応の良さに感謝した方がいいですよ!
書込番号:13274459
4点

直接お客に接するサービスマンは、いわば日立の顔であり代表なのだから責任ある言動がもとめられる!
と言ってしまえば正論ですが、正直一介のサービスマンが、コストの関係で設計がどうなってるなんて答えることができる立場にないのは明白です。
なので、言葉尻をとらえて腹立てるだけ時間のムダと思いますよ。
正直私も、目くじら立ててギャーギャー騒ぐほどの内容とは思えません。
サービスマンも人間ですから、コストの関係で、みたいな設計者っぽいことを言ってみたくもなるでしょう。広い心で許しては?
ただこういう報告は有意義と思いますよ。次は直してくれるかも知れないのでね。
書込番号:13275984
3点

お金を出して買ったものだから
ちょっとしたことに対して
腹が立つのもわからないじゃないけど・・・
正直、そんなにカッカカッカする性格だと
人生損をしますよ。
部品交換をしてもらって、一見得をしているように見えるかもしれませんが
部品交換をしてもらうのに、時間を費やしていますし
その時間を他のことに当てたほうがよほど有意義だと思います。
流せる部分は流すくらいの気構えは必要だと思います。
洗濯機ですから、洗濯できないということで怒るんならわかりますが・・・
書込番号:13276099
2点

黄金旅程さんのお怒り、私は理解できます。
最初どの部分の事を言っているかわからなかったときは、私も気にしすぎではと感じたのですが。
多分以下の表示の事を言っているのでは思います。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/55813-2942-3-2.html
この表示は、マニュアルの説明でも利用されており、消えない事を前提にされている部分だと思います。
私は購入したばかりですので、表示は消えておりませんが、見た感じ確かに消える可能性があるように見えました。
洗剤をいれるところは毎日触れる部分でもありますので、日立は次の製品では改良を検討する部分だと思います。
洗濯機の前面の目立つ所にある文字がかすれていたり、かけていたらかっこ悪いですよね・・・
書込番号:13285877
3点

気にしすぎですね。
3ヶ月で取れてしまう使い方もどうかと…
引くだけなんだし、表示はなくてもいいんじゃないかな。
無くても問題ないからシールで十分だと思いましょう!
もしくはホームセンターでシールを保護するシールを買って貼ってみるとか。
書込番号:13292554
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L
本日、立川のビックカメラで購入しました。
店頭表示価格は、136,300円のポイント20%でした。
HITACHIフェアーをしていたので、商品説明もメーカーの販売員
さんで、自社商品だけに説明も完璧でした。
また、設置スペースに不安があると言ったら、搬入前に無料で
設置スペースを見に来てくれるとのこと。
最終的には、134,000のポイント13%(長期保障-5%、クレジット-2%)
で購入しました。
おまけで、アタックネオのボトルを4本くれました。
また、福引でピカチューのぬいぐるみを3つもらって、1,000円分の
商品券も当たり、私も妻も子どもも満足です。
ちなみに、近所のK's電気は、店頭表示が218,000円で、どんなに引いても
168,000円と言われ、ノジマ電気では141,000円のポイント1%でした。
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L
本日7/22(金)有楽町のビックカメラで本機種が136,930円の20%ポイントで販売されていました。送料・設置費用込みですが、古い洗濯機の引き取りは買替えの場合は3,050円取られるようです。1年保障⇒5年保障にはポイント5%分取られるようです。実質11万円を切るのは安いと思うのですが、他店もこんな感じなのでしょうか。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





