
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年4月23日 06:35 |
![]() |
3 | 3 | 2011年6月6日 16:32 |
![]() |
27 | 15 | 2011年5月3日 15:00 |
![]() |
3 | 4 | 2011年3月24日 00:16 |
![]() |
0 | 8 | 2011年3月22日 09:36 |
![]() |
2 | 5 | 2011年3月21日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

スレ主さん
おはようございます。
メーカーの測定値はしっかりした環境で測定するので公称値があります。
しかし、ご家庭で使用する場合は狭い環境による反射音や振動音があります。
我が家は5600を使用していますが脱水が振動音が一番五月蠅いです。
書込番号:12926476
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L
先月、この機種を購入いたしました。
音も静かで汚れ落ちも良く、妻も気に入っています。
がしかし、乾燥後の何か油のような独特な匂いが気になって仕方がありません。
洗濯のみの場合は問題ないのですが・・・
妻とも『買って間もないからしばらく様子をみよう。』と話していますが、
ずっとこのまま匂いがするようでは、折角高機能機種を購入したものの
乾燥を使用したくありません。
同現象が出た方はいらっしゃるのでしょうか?
それとも早々にパナソニックにクレームをつけるべきでしょうか?
1点

nbk.kさん こんにちは
洗濯乾燥機、新品時には乾燥を使うと臭いがします。
使っているうちに抜けます。
しかし、その臭いは、接着剤と言うか、新品スニーカーと言うか、新品家電独特の臭いです。
>がしかし、乾燥後の何か油のような独特な匂いが気になって仕方がありません。
油やグリスの臭いだと、モータ等のワニスやグリスが、製造時に乾燥で加熱する部分に付着した可能性もあると思います。
一度、点検を受けてみてはどうでしょうか?
一般に話題になる、新品時独特の一時的な臭いとは、違う気がします。
書込番号:12860245
2点

スノーモービルさん、こんばんは。
返信ありがとうございます。
初回より臭いは若干マシになってきている感じはするものの
もう少し待ってもあまり変わらないようであれば、一度点検に
来てもらおうと思います。
ありがとうございました!
書込番号:12863324
0点

乾燥後のにおいについてその後どうですか?
私はこの洗濯機を昨日購入して、早速2回試したのですが、
洗濯までは柔軟剤の気持ちよいにおいがついてるのに
乾燥後取り出すと、2回ともゴム臭のような
こもったニオイが洗濯物についており、ショックでした。
新製品特有の一時的なものなのでしょうか?
書込番号:13098464
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L
今日、洗濯機何がいいか ただ見に行っただけのつもりだったのに、店員の説明でこのpanaの現品かぎりのものを、190000円で成約してきちゃいました。ポイントもなし。みんなの書き込みを読んでると、製品はいいものとは思うけど、値段は、決して安いわけじゃなかったんだと、もっと下調べするんだった・・と後悔・・・
ヤマダの店員は、もうこれ以上下げられないと、言ってたけど嘘ばっかり!
現品だから後でキャンセルすると言っても困る様なこと言ってたけど、そういうもんなのでしょうか?
2点

>ヤマダの店員は、もうこれ以上下げられないと、言ってたけど嘘ばっかり!
現品だから後でキャンセルすると言っても困る様なこと言ってたけど、そういうもんなのでしょうか?
どちらも正しいとは言えませんが店側からすれば正しい…。
クーリングオフ
(一定期間、説明不要で無条件で申込みの撤回または契約を解除できる法制度で一方的な意思表示のみで申し込みの撤回や契約の解除ができます。)
書込番号:12853159
1点

店頭で購入したものにクーリングオフは適用されません。
私は、ヤマダの店員が一方的に悪いとも思いません。向こうも商売ですからね。
下調べもせずに行って、その場で、先方の言い値で買ってしまう人の方がおかしいと思います。
デパートで買い物するんじゃないんですから。
キャンセルしたいのであれば、ましゃましゃ好きっ子さんが頭を下げて、
誠心誠意お願いするべきだと思います。
その結果、キャンセルは出来ないと言われても、ご自分の落ち度ですから、
素直に高い授業料を払われるべきではないでしょうか?
ヤマダに怒鳴り込んで無理矢理キャンセルのは、クレーマー、モンスターカスタマーの類がすることだと思います。
書込番号:12853248
3点

>190000円で成約してきちゃいました。
購入とは書いてないので誓約のみ後日配達と思いましたから…。
違ったならお詫びし訂正します。
書込番号:12853278
0点

成約してしまったならしょうがないことだと思います。それはしっかりと自分で確認して決めることでしょう。
書込番号:12853632
4点

色々返答ありがとうございました!
確かに私の落ち度です・・・まだクレジットの申請をして商品も来週末、配達なので、
キャンセル可能かな?と思ってしまったもので・・・
高い授業料を払ったと思って今回はあきらめます。
書込番号:12853643
3点

まあ買った後で相場を知らずに後悔は誰にでも一度はあることですが・・・。
高い買い物をしたのを店員さんのせいにするのは、いささか筋違いなご批判かと。
但し、一般的には、量販店で購入した物は、配達前であれば、キャンセルOKなこと多いです。
なお、ビックアウトレットでは、開封のみの未使用新品が、109,800円で売られているようです(二日前の情報)。
書込番号:12853645
2点

こんにちは。
何をもって店員(店)が嘘言ってると判断されたのかがそもそも謎ですが…。
ここの最安値に比べても数千円程度の差、極端に高い価格で掴まされたとも思えないですし、地元の店で静態展示されてた現物を見て触って(傷・汚れ具合を)確かめて買えて、入荷を待つこともなくて配送設置も無料だったはず。
展示品とて、洗濯機はテレビやパソコンの類みたいに日々動態展示してるものでないですから、そんなに大幅な展示品値引きはつかないのが常と思いますよ。よほど程度の悪い傷や凹み・添付品欠品でもないかぎりは。
トータルで考えたら、今からキャンセル交渉だの店選び・品選びからやり直す手間暇かけるまでも無いと思いますよ。
せっかく安く買えたんですから、納得して活用されることをお薦めします。
書込番号:12853652
3点

えーとですね、、、
別の方も指摘していますが、ヤマダにキャンセルを頼めばいいのではないですか?
出来ればラッキーで無理なら諦めるくらいのことです。誰が悪いとかは別の話で、まずは
コンタクトを取ってください。
書込番号:12853921
1点

私も諦めるのはまだ早いと思いますよ
まだ1回も問い合わせしていないんですよね・・・?
だめ元で、問い合わせ、だめだったら諦める。
もしかしたら、店員が言っただけで、お店としては、キャンセルできる可能性もあるかもしれませんよ。
やれる事は、やってみましょう。
でないと、又、後悔するかもしれませんから・・・
私も経験はありますから、人の事は言えませんが、
結果がどうなろうと、衝動買いをして後悔した事は事実なので、しっかり受け止め、次に生かせばいいと思います。
書込番号:12854132
0点

色々な助言ありがとうございました!
一応駄目もとで、ヤマダのほうに聞いてみたところ、やはりキャンセルは無理でした・・
現品ということもあったみたいで・・
この教訓を生かして次回は、買い物の前にはクチコミを、参考にしたいと思います!!
ちなみにヤマダの担当者は、ネットの書き込みは半分は、ガセが多いと言っていましたが、私は、そんなこと無いと思っているのは甘いのかしら・・・・
書込番号:12854605
1点

主題から外れてますが参考まで。
>ちなみにヤマダの担当者は、ネットの書き込みは半分は、ガセが多いと言っていましたが、
まぁなんとも言えないところですね。
所詮、何を書くのも書き手の自由、何を信じるのも受け取り手の自由ですから(笑)。
自分の実体験や自分なりに根拠のある情報を書き込んでいる(つもり)の私としては、
リアル量販店の店員が言うことも何割かはガセだと思ってますよ、
とだけ言っておきます(笑)。
カタログや説明書に書いてるのと違うことを、確かめもせず平気で語る輩もいますし。店員の質は店によりますが。
#ネットの書き込みもしかり、ですけど(苦笑)。
価格情報については、ここみたいな価格比較サイトの情報をいくつか調べて自分なりの「目標値」として頭に入れておいて、
地元の店で買う気なら「このくらいの値段なら間違いなく買うんだけどな」的なハッタリというか先制パンチ(ジャブ)程度には使いますけど、
露骨に「ネットでならこの価格で売ってるからこれ以下にしろ」みたいな戦法は控えています。
最初から地元店員に戦意喪失されたら、駆け引きにならないですから。
ネットも地元店もうまく使ってくださいな(笑)。
書込番号:12857588
1点

Netの書き込みはガセが多いか?
それはあなたの事前の下調べと交渉力次第です。
書込番号:12930195
0点

ネットはガセが多いのは嘘ではありません。たまにありますが領収書をアップしろと言われて、嘘と認めた事例は多いです。そして値段交渉の際はネットの価格ではなく競合の価格をもっていきましょう。基本ネットの値段は対抗しない場合が多いです。断られて終わります。そしてネットと店を比べるのはあまりにも無理があります。アフターなども違うので値段だけで見るのはオススメしません。あとあなたの購入した19万はそこまで高くないです。購入した時期なども考えると量販店の仕入値から少し粗利が乗った状態で購入してますね。なのでそこまで落ち込むことはないと思いますよ。ヤマダ電機だと5年保証もつくでしょう。まぁ普通だったと考えましょう。
書込番号:12939863
0点

地元の量販店で購入した方が後々困らないのではと思います。
故障等の不具合でもすぐに対応してくれますし
家も、商品交換のときはすごくお世話になりました。
ですから、決して高い買い物ではないと思いましす、後悔することはありません。
ネット通販は安さが魅力ですが
大型家電は運搬や設置、廃棄品の引き取り等がどこまでサポートされているか分かりません。
その点、電気店等はその辺もまとめてサポートされていますから安心だと思います。
もう納品されていると思いますが参考まで。。。
書込番号:12965690
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L
ずっと購入を検討しております。
でも、高価な製品のためなかなか最後の一歩が踏み出せません。
が、ふと思いつきました。
我が家はシーズンの変わり目に羽毛布団一式をクリーニングに出しており、
毎年、2万円近く支払っております。
ひょっとすると、この製品は羽毛布団の丸洗いと乾燥もできるのでしょうか!?
どなたかやってみた方、いらっしゃいましたら、その出来栄えなどお聞かせください。
そして私の背中を押してくださ〜〜い!
0点

個人的にはやめたほうがいいかと。。。
コインランドリーの布団洗い用のドラムを見てもらうとわかりますが
家庭用と比べると
その大きさは全然違いますから。
書込番号:12810799
0点

早速のご回答、ありがとうございます。
あうぅ〜〜〜〜(涙)
最新式とはいえ、やっぱり無理でしょうか。
洗濯機に20万円・・・。
我が家の収支バランスから考えると異様に突出しているものの、
羽毛布団が洗えるのなら迷わず購入だったのですが。
書込番号:12812551
2点

店員さんが言っていました。
「伍万円で買っても弐拾万円で買っても、どちらもメーカーの保証は七年くらいですよ。」
つまり、七年持てば御の字、それまでに壊れるということらしいです。
そう考えると、一年2万円×7年=14万円・・・それだけ考えると、どうなのでしょうね。
ただ、日々の洗濯乾燥まで考えると、この機種は良さそうです。
しかし、毛布布団は、やはり本職のクリーニングやのほうがよいような・・・。
書込番号:12814884
0点

法で定められた部品の保存年限が7年という意味で店員さんは言っていると思いますよ。正しくは8年だったような・・。
私の家の洗濯機は15年ほぼ故障無しで動いています。同年数の食洗器も先週壊れましたがまだ部品があり直してもらいました。
もちろん部品がなくなれば修理不能となりますが、7年で使い物にならなくなるような製品(耐久消費財)を出していたらそのメーカーに未来はないと思います。私なら間違いなく次回は別メーカーにするでしょう。
書込番号:12815356
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L
洗濯機の買い替えを検討しています。
今使っているのは、11年前に購入した三菱の縦型洗濯機です。
今の時代はやっぱりドラム式かなぁと思っています。
ただ、基本、天日干しなので、乾燥機能はほとんど使わないかなぁというところです。
先日ヤマダ電機に行ってその旨相談したところ、「乾燥機能をほとんど使わないのならドラム式はお勧めしません。ドラム式は、ドラムの上から下にたたきつけて汚れを取りながら洗うので、衣類の傷みが、縦型洗濯機に比べて激しいです。しかもドラム式はたたきつける関係で、衣類がつぶれてしまうため乾燥機能でふっくらさせるので、乾燥機能を使わないなら、縦型ですね」と言われてしまいました。
ドラム式というのは、縦型に比べて、そんなに衣類を傷めてしまうものなのでしょうか?
ドラム式ならばパナソニックだと考えているので、こちらの方で書き込みをさせていただきました。
ぜひ、アドバイスよろしくお願いいたします!!
0点

>ドラム式というのは、縦型に比べて、そんなに衣類を傷めてしまうものなのでしょうか?
水量が少ない為衣類を傷めてしまうものです。
乾燥機は電気ですよね? そんなに乾燥しません
コインランドリーの乾燥は高熱のでるガスタイプなので比較対象にはならないので、
タテ型の方がいいですね。 価格も安いし。
書込番号:12804786
0点

オギバンさん。
早速の返信ありがとうございました!
そうですか・・・やはり乾燥重視でないならば、縦型が良いのでしょうか・・?
素人目には、ドラム式は日々進化している感じなのですが、縦型は近年あまり進化がないような気がするのは気のせいでしょうか…?
さらに質問する形になってしまい申し訳ありません…。
書込番号:12805199
0点

>乾燥機能をほとんど使わないのならドラム式はお勧めしません。ドラム式は、ドラムの上から下にたたきつけて汚れを取りながら洗うので、衣類の傷みが、縦型洗濯機に比べて激しいです。しかもドラム式はたたきつける関係で、衣類がつぶれてしまうため乾燥機能でふっくらさせるので、乾燥機能を使わないなら、縦型ですね・・・
水節約型の為なんです。 更に不具合が多いのと価格が高い、
ドラムの窓の所から水漏れ・・・ドラムの洗濯機の過去スレご覧になられた方がいいかもしれません。
>縦型は近年あまり進化がないような気がするのは・・・簡易乾燥と言うのが付いていますが
脱水したのとほとんど変わらず・・・それなら除湿機(衣類乾燥付き)の方が室内の為にも良いでしょう。
書込番号:12805286
0点

blowin-pleasureさん こんにちは^^
天日干しで乾燥機使用はたまに・・・ってことでしたら縦型をお勧めします。
ドラム式はたたき洗いですので タオル類はごわごわになってしまいます。
こちらの機種はタオルをふんわり仕上げる機能がついているようですが
乾燥をかけて風を起こしてパイルを立てているようですが
タオル類だけ分け洗いされていらっしゃるのであれば そのコースは有効ですが
衣類も一緒でしたら 毎回 衣類だけ取り出して・・・ってのはかなり面倒かも・・です。
洗浄力もドラムも縦型もほとんど変わりません。
また ドラム式だから生地が傷むって・・・・不思議な説明です。
感じ方は違うのでなんともいえませんが・・・
ドラムは VA-VR82→5500→5600と実際に使用してきましたが 縦型より傷みはありませんでしたよ。
ドラム式が傷みやすいって・・・もしかしてパナ以外のドラム式???う〜〜んわたしにはよくわかりません^^;
参考までに・・・
衣類の傷みが気になられるようでしたら 節水型の縦型洗濯機パナならエコウオッシュNA-FR80S3等をお勧めします。
使用しているわたし的には衣類の傷みも絡みもほとんど感じることはありません。
日立のビートウォッシュも洗浄力含めて いいと評判ですね^^
書込番号:12806785
0点

オギバンさん。
いろいろありがとうございました。
私は下調べがまだ足りなかったようです!
もう少し、ドラム式や縦型の両方を調べてみます!
ありがとうございました!
書込番号:12807077
0点

ね〜やんさん。
詳しい説明本当にありがとうございました!!!
実際に使用している方のコメントは、説得力がありますね(笑)
実は、縦型の洗濯乾燥機も考えたのですが、縦型の乾燥機付きの場合、中蓋があって、洗濯中に中が見れないというのが何となくネックで・・・。
中が見れたから何?と言われるかもしれませんが、何となく中が見れた方が良いというかなんというか…。
なので、縦型なら乾燥機なしの洗濯機を購入しようかと思っています。
ね〜やんさんのお話を伺うと、ドラム式で一番の難点は、タオルのごわごわ感ということですね。
タオルのごわごわ感は、確かに大切なポイントかもしれませんね。
ね〜やんさんから教えていただいたパナと日立の縦型を調べてみたいと思います!
ありがとうございました!!!
書込番号:12807144
0点

いえいえ ちょこっとだけですが お役に立てれば・・・と思いレスさせていただきました。
洗濯機 くるくる回るの見ちゃう派ですか?(笑)
それなら 内蓋が透明なパナか三洋をお勧めします。
どちらも懐中電灯を照らせば 中が見れます。(三洋はたぶん見れる・・です^^;)
日立は残念ながら透明ではありませんので 洗濯工程みれません・・・.
ドラム式でも縦型でも洗濯機を選ぶにあたってはblowin-pleasureさんが洗濯機に何を求めるかです。
デザイン 節水 節電・・・このうちどれが一番なのでしょうか?
その辺のところを踏まえて 今一度 店舗に足を運ばれてご覧になられて 再度わからないことがあった場合は
またこちらの掲示板で実際に使われていらっしゃる方々にお訊ねするといいと思いますよ^^
書込番号:12807253
0点

ね〜やんさん。
とても参考になるご意見ありがとうございました!
私が洗濯機に求めるものは、第1に汚れ落ちの性能、第2に今までクリーニングに出していたようなもの(カーテンなど)が自宅で洗濯できると良いなぁと思っています。
私の今回の質問は、あまりにも不勉強すぎた質問だったと反省しております・・・。
もう少し、研究してからまた質問させていただきます!!!
ね〜やんさん。
女性としての視点からのご意見、ありがとうございました!!!
書込番号:12808403
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L
日立のBD−V7300かこの商品か検討中でした。
ほぼ日立のものに決定だったのですが(本体サイズ、ドラムの大きさなどで)、こちらのホームページの書き込みで日立のは埃がすごいとあったので、迷っています。
パナソニックのこの製品はそういう問題はないでしょうか?
1点

ゆりchanさんこんにちは。
我が家もゆりchanさんと同じ2機種で
検討しております。
日立は埃が凄いとの事なので
パナソニックはどうなのか?と思っておりました。
それとあとひとつ…
我が家には年寄りがおりますが操作は簡単なのでしょうか?
NA-VX7000Lユーザーのかたのご回答をぜひ
よろしくお願いいたしますm(..)m
書込番号:12763700
0点

本機種、購入して2週間程で、3回乾燥を使用しましたが、
フィルターに結構な量の埃が付着してました。
乾燥かけたら毎回埃の掃除は必衰だと思います。
書込番号:12765255
0点

たちきち777さん、
フィルターの件投稿、ありがとうございます。
ちなみに、ドラム内やドア(ガラス)、パッキンの縁等に
ゴミや埃は付きますか?
乾燥はきちんと乾くのでしょうか?(湿っていたり、カラカラに乾いているのになかなか乾燥を止めなかったり)
後1点だだけ、乾燥がきちんと終わっている洗濯モノは縮まないのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:12766507
0点

横やりすみません。
購入して1ヵ月弱の者です。
>埃について
かなり出ます。多分、どのメーカも一緒ではないでしょうか。
ただ、掃除は特に面倒だとは思いません。使用済ハブラシとかだと、
とても取れやすく、毎回ゴッソリきれいに取れるので快感ですw。
>ドラム内やドア(ガラス)、パッキンの縁等にゴミや埃は付きますか?
毎回きにしていませんが、1ヵ月弱使ってみて、少量付きましたね。
ただ、毎回付くわけではないです。何回かに1度掃除すれば十分なレベルだと思います。
>乾燥はきちんと乾くのでしょうか?
普通の洗濯(バスタオル類、衣類)は全然大丈夫です。乾きすぎという印象もないです。
ただ、厚手のマットとかは他の洗濯物と合わせると駄目でしたね。。
マットだけもう一度乾燥させました。
>乾燥がきちんと終わっている洗濯モノは縮まないのでしょうか?
簡単には答えられません。乾燥機okの衣類は大丈夫だとは思います。
私の場合は縮んだら縮んだで、しょうがないつもりで使っています。
参考になれば幸いです。
書込番号:12767896
1点

ありがとうございました。
日立のものよりドアパッキンには埃が付かないようですね。
再度よく検討したいと思います。
書込番号:12806074
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





