NA-VX7000L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VX7000Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX7000Lの価格比較
  • NA-VX7000Lのスペック・仕様
  • NA-VX7000Lのレビュー
  • NA-VX7000Lのクチコミ
  • NA-VX7000Lの画像・動画
  • NA-VX7000Lのピックアップリスト
  • NA-VX7000Lのオークション

NA-VX7000Lパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2010年10月30日

  • NA-VX7000Lの価格比較
  • NA-VX7000Lのスペック・仕様
  • NA-VX7000Lのレビュー
  • NA-VX7000Lのクチコミ
  • NA-VX7000Lの画像・動画
  • NA-VX7000Lのピックアップリスト
  • NA-VX7000Lのオークション

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX7000L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7000Lを新規書き込みNA-VX7000Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 あらぁ〜

2010/12/30 11:13(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

また、ご相談に来ました〜
洗濯、乾燥を終え畳んでしまい、しばらくしてしてから、さぁ着ようと思い着てみると…
あらぁ〜縮んでる〜!前より丈が短くなってるような〜
やはり乾燥すると縮んでしまうのは、仕方ない事なのでしょうか〜?
ちなみに、肌着の綿素材です。
よろしくお願いします。

書込番号:12437594

ナイスクチコミ!0


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2010/12/30 13:48(1年以上前)

 吊り干しだって縮むものは縮みます。
ただ乾燥するとそのペース(スピード)が速いだけです。
中には最初の1回で大幅に縮んでしまう素材もあります。

 洗濯しているうちにだんだんと縮み具合がわかってくるので、
そのうちにドラム式洗濯に合った素材の衣類を買うようになります。

 すみません。私はドラム式ユーザーではないので、
具体例をあげることができません。

書込番号:12438140

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/01/05 01:35(1年以上前)

黒青龍さん こんにちは

hildaさんも書かれている通り、低温と言えども乾燥を使えば縮みます。
旧式の高温乾燥だと1発で縮むのが、低温乾燥だと徐々に数回に別けて縮むと言った感じです。
こればっかりは、衣類の持つ本来の形に帰路しますので、避けられないかと思います。
hildaさんも書かれていますが、縮む衣類は、最初から大きめを買うのが一番幸せになりますよ(苦笑)。
靴下とか、最初から1〜2サイズ大きめを買っておくと、縮んで丁度良い具合になります。

「縮まない」を目指すのは、自然の摂理に反抗しているので、難しいです。
「縮んで、本来の形が丁度良い」を目指すと楽ですよ。

発想を替えて見ると、良いかと思います。
(他にも、乾燥のシワを抑えるのではなく、乾燥でシワが付きにくい衣類にシフトするとか)。

楽しい洗濯ライフを♪

書込番号:12462878

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格情報ください〜

2010/12/22 04:43(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

これから購入を検討します。
家電量販での購入を重視してます。
価格情報あればください。
よろしくお願いします!

書込番号:12402213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/12/22 11:28(1年以上前)

ぺしですはんせんさんこんにちわ

洗濯乾燥機は、価格より長期保障優先で検討される事を
お勧めします。

超便利な機械ですが、洗濯乾燥機は、どのメーカーも
故障率が高めの様子です。

価格情報でなくて、すみません。

書込番号:12402983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/12/22 11:31(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!

家電量販で5年は保証をつけるつもりです。

そうですか、メーカー間であまり故障差はないのですか・・・

この機種が人気なので、どこが優れているのでしょうか?

勉強不足ですみません。

継続して、価格情報もお願いできればと思います!

書込番号:12402993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

このタイプの修理の時の部品代について

2010/12/20 16:14(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

クチコミ投稿数:3件

ヒートポンプ初期型のNA-VR1000を 使い続けて5年のユーザーです。

【質問】保障なしで修理を受けると、何を交換すると、いくら必要か教えて下さい。

【質問の背景】

最高に便利で、これまで子供2人の4人世帯の洗濯物を一手に引き受けてくれた
今では、無くてはならない、頼もしい存在です。

これまで1年半〜2年の間隔で、乾燥能力の低下により、修理に来てもらってて、
先日も、ヒートポンプと他2部品の交換により「しっかり」モード3回でやっと乾く
状態からの復活を成し遂げました。

修理に来てくれたメーカーの方に、新しい機種に買い換えると、故障頻度は、下がり
ますか?と聞くと、「仕組みに大きな変更は無いので、変わらないと思う」との感想
と、「槽洗浄をマニュアル通りすると乾燥能力の低下がある程度防げますよ」との、
アドバイスを貰いました。

マニュアル通りの洗浄を今後続ければ、修理の必要が無くなる訳では無い様なので、
このペースで使えば、最短2年で修理が必要になると予想します。
今まで、販売店のポイントと引き換えに付けた延長保障で修理していたので、毎回何
箇所か交換されている部品の値段を全く知りません。
エコ商品は、長く使ってこそエコと思うので、出来れば長く使いたいと思います。

同系なので、部品単価も似てるかと思い、ここに投稿させていただきます。

書込番号:12394834

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/12/20 19:49(1年以上前)

えふさいどさん こんにちは。

こちらの洗濯機は、販売開始から2ヶ月経過していません。
つまり全員が購入後1年以内ですから、メーカ保証期間であり、有償修理経験者はいないと思います。

NA-VR1000の過去ログを検索すると、ヒートポンプ詰まりの修理費が、2万5千円や1万8千円と出てきます。
故障の範囲や内容によって、差はあると思いますが、目安にはなるのではないでしょうか?
下記参照してみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12340903/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11522367/

書込番号:12395618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/12/20 21:02(1年以上前)

すのーもーびるさんこんにちわ

情報ありがとうございます。
買い替えよりか、ずっと安そうなので、一安心です。
あとは、メーカーさんの部品在庫次第ですね。

(メーカーさんへ、社名が変わる前の製品ですが、
大変良い物なので、本物のエコ目指して末永く使い
続けられるよう、なんとか、部品の調達よろしく
お願いします。)

書込番号:12396041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/22 18:54(1年以上前)

>ヒートポンプ初期型のNA-VR1000を 使い続けて5年のユーザーです。<<<

えふさいどさん、ご覧のNA-VR1000ユーザーのみなさん、こんばんは

丁度似た環境の方がご相談書き込みされてますからそちらも参考に・・・
『噂のH25』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/21105010513/SortID=12394800/

如何しても有償でしたらヤマダデンキさんの安心保証(他店購入もOK)もあります。
ほかは、上記が参考になると思います。
ヒートポンプ洗濯機メンテナンス
http://blogs.yahoo.co.jp/borderyu/folder/1127261.html

書込番号:12404421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

しっかり乾く?

2010/12/17 00:12(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

スレ主 rorimonoさん
クチコミ投稿数:6件

今まで、ガスの「乾太くん」を使用しています。
これ以上の乾燥機はないと信じていましたが、
先日電気屋さんで乾燥の説明テレビ画面にくぎ付けに。

電気でそこまで乾燥できるのかしらと。

それで、すでにご使用になっている方に是非伺いたいのですが、
仕上がりは、ふわっとしっかり乾燥していますか?

また、乾燥だけですと満杯でどのくらい時間を要しますか?

電気は最後まで乾燥できないと聞いたことがあります。
ただこの機種が、乾燥がしっかりできるなら、頑張って購入したいなと思いますが。
どうでしょう・・どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:12377755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 NA-VX7000Lの満足度5

2010/12/17 00:21(1年以上前)

こんばんは。
11月にこの機種を購入して、毎日使っています。

乾燥はふんわりと乾きますよ。ジェット乾燥を選択すると、タオルはフワフワになります。

所要時間は、乾燥だけだと2時間30分ぐらいでした。洗濯〜乾燥だと3時時間40分ぐらいです。ただ、私の使い方がおかしいのか、洗濯〜乾燥コースにすると、洗濯物が軽く湿っていました。。。なので、そのあとは毎回乾燥をしています。そこについてはパナのコールセンターに問合せして聞いてみようと思います。パナのコールセンターは対応が良かったですよ。説明書に書いていない洗剤の量を調べてくれました。

書込番号:12377803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/12/17 20:21(1年以上前)

ガスだと1時間くらいで乾くんですよね。
電気だと、時間がかかるんですよね。
それでもかまわないのであれば・・・

乾太くん、調子悪いんですか?

書込番号:12381008

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/12/17 22:14(1年以上前)

rorimonoさん こんにちは

電気でも、シッカリふんわり仕上がりますよ。
私は日立のビッグドラム(電気)を使っていますが、何も問題ありません。
乾燥具合も3段階に調整できます。
風アイロンと言う機能が付いていて、シワが少なく仕上がります。
なにより洗濯から乾燥まで手間無しの完全全自動なので大変楽です。

た・だ・し、電気は時間が圧倒的に長いです。
ガスの良さは、パワフルな熱源による短時間乾燥だと思います。
電気でもしっかり乾燥はしますが、しょせん100Vなので時間が長いです。

ガス式
○:パワフルで早い
×:洗濯機から入れ替える手間がある
×:高温なので衣類が一発で縮む

電気式
○:洗濯から乾燥まで全自動(入れ替え手間無し)
○:温度が低く、縮みにくい
×:時間がかかる

それぞれに、メリット・デメリットがあり、各自で○×の重みも違うと思いますので、rorimonoさんなりに判断されてはと思います。

書込番号:12381579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/17 22:37(1年以上前)

こんにちは

電気でも問題なく乾きますよ。量にもよりますが、3時間程度で乾きますよ

書込番号:12381732

ナイスクチコミ!1


スレ主 rorimonoさん
クチコミ投稿数:6件

2010/12/18 00:34(1年以上前)

みなさん、さっそく使用感をありがとうございます。

ひげちゃびーんさん、洗濯から続ける場合に乾燥が軽くしめっていた、という点が気になります。
この機種を使用している方、みなそうでしょうか。

みなみだよさん、乾太くんは、唯一、洗濯機からの入れるのが面倒です。
容量もだんだん大きくなったので洗濯ものが増えて重くなり、手を痛めていたときなどはつらかったです。

あいやまかちゃおはいさん、ちょっとかかりますね。慣れるかな。
でも、しっかり乾くようですから、以前よりかなり性能が上がっているように感じます!

電気代とガス代(一度に乾燥40分程度使用)の違いはどうでしょう。
電気乾燥にして、今よりバン!と高くなると、かなりつらいですが

同じような買い替えをされた方や、お詳しいかたなど
ご意見お聞かせ願えればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:12382438

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/12/18 13:20(1年以上前)

rorimonoさん こんにちは

>電気代とガス代(一度に乾燥40分程度使用)の違いはどうでしょう。
>電気乾燥にして、今よりバン!と高くなると、かなりつらいですが

パナソニックや東芝のヒートポンプ採用モデル、日立ならヒートリサイクル採用モデルなら、1回の乾燥の電気代は20円程度です。
10回使っても200円、100回使っても2000円です。
殆ど乾燥の電気代は気にしなくて良いと思いますよ。

もしかして私(スノーモービル)と、みなみだよさんを混同されました?

書込番号:12384405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/12/18 13:52(1年以上前)

この機種の洗濯から乾燥までにかかる消費電力量は通常で690Wh=¥15.18(165分)
スピーディーコースだと消費電力量は1,100Kwh=¥24.2(114分)

まぁ、あくまでもカタログ値というか、メーカー交渉値からの計算ですから
実測値は異なるでしょうが・・・

ちなみに9s洗いの6s乾燥、というのはご存知ですよね?
洗濯から乾燥まで一気に行うコースでは6s洗いを前提にしています。

乾太くんのガス消費量がわからないので
どっちが得かの比較は難しいですが。


メーカー交渉値では2時間45分を目安にしているようですから
3時間かかるとした場合だともう少し見ておいたほうがいいかもしれませんね。

書込番号:12384544

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

スレ主 けん43さん
クチコミ投稿数:2件

斜めドラムをはじめて購入しようと考えております。
妻から聞かれたのですが、斜めドラムは洗濯を始めると洗濯物を入れ忘れた際、途中で蓋の開閉ができるのか?水が出てきてしまうのではないか?と・・・
確かに縦型ドラムでは洗濯物入れ忘れても、すぐに蓋を開けて入れれば済むことですが、ドラムが斜めになっているとどうなのかと疑問を持ちました。
基本的なことで申し訳ありませんが、教えていただければと思います。

書込番号:12360180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/12/13 12:49(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは
我が家は5600ですが洗濯中にドアの開閉は可能です。
すべての動作が止まり、水がドアから溢れる心配はありません。

書込番号:12360623

ナイスクチコミ!6


SB-MTさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:16件 NA-VX7000Lの満足度5

2010/12/13 13:13(1年以上前)

7000使ってますが、どの行程(洗い、すすぎ、脱水、乾燥)でも開ける事ができますよ。
水を使う行程でも、水位は蓋まで上がってきません。
ただ、蓋に飛び跳ねている水滴が、開けた蓋からしたたり落ちる事はあります。

書込番号:12360727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/12/13 19:54(1年以上前)

電源切って最初からやり直しにしないと、指怪我しますよ。

書込番号:12362267

ナイスクチコミ!0


SB-MTさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:16件 NA-VX7000Lの満足度5

2010/12/13 20:42(1年以上前)

すみません、言葉足らずでした。

洗濯、乾燥中に蓋を開けるには、一時停止ボタンを押すことで、途中出し入れが可能になります。
一時停止ボタンを押さないと、蓋はロックされていて開けようとしても開きません。

↓パナソニックのHPでも簡単な説明があります
http://panasonic.jp/wash/d_w_desiccate/na_vx7000/recommend/p05.html

詳しくは取り扱い説明書をダウンロードされるとよいと思います。

書込番号:12362488

ナイスクチコミ!4


スレ主 けん43さん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/13 20:49(1年以上前)

結果的に問題なくできそうですね。これで購入にまた一歩近づきました?
皆さん、ご親切にありがとうございました。

書込番号:12362534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-VX7000L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7000Lを新規書き込みNA-VX7000Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX7000L
パナソニック

NA-VX7000L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月30日

NA-VX7000Lをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング